エロゲ板総合雑談スレッド その1237 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/09/18(金) 00:45:05.82ID:aad5E1H70
1 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2020/09/05(土) 00:45:14.46 ID:cjIVYVlV0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttps://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ171 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1593437269/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)(ttps://archive.org/にも存在しない模様)

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1236 [無断転載禁止]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1599234314/
0002名無したちの午後2020/09/18(金) 00:54:01.20ID:aad5E1H70
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)(ttps://archive.org/にも存在しない模様)

すいません、ありました

ttps://web.archive.org/web/20190331101418/http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
0003パチンコ廃止2020/09/18(金) 01:46:27.06ID:YfwSTRxQ0
>>1
おつ。
0006名無したちの午後2020/09/18(金) 20:35:18.60ID:/1dwF4mk0
コンビニの手巻き風棒状おむすび、普通の三角おむすびほど食べやすくは無い件
三角のは封を切ったら左右のビニールを引き抜くだけでいいのに、
棒状のは封を切ったら一度フルオープンにしてご飯まるだしにしないと海苔巻けないの
0007名無したちの午後2020/09/18(金) 21:14:47.53ID:3SDpJWLZ0
昔のは片側に寄せて反対側のビニール剥がして海苔露出させて、次にそっち側に御飯動かして今度は残りのをだったが今は違うの?
0008名無したちの午後2020/09/18(金) 22:40:16.20ID:yg91iw4F0
前スレ
>>978
電気式気動車って存在を初めて知ったぜ
ポルシェティーガーの鉄道版だな
0009名無したちの午後2020/09/18(金) 22:40:20.22ID:/1dwF4mk0
真ん中からビニールはがすんじゃなく巻きを開いたら海苔の端っこが顔を出してる代わりに
長辺側にのりしろが有ってご飯の両サイドを包むように折り込まれてるんだよ
0010名無したちの午後2020/09/18(金) 22:56:46.94ID:/1dwF4mk0
プラダを着た悪魔なんて十二単を着た悪魔にぶつけなくていいのか
ちゃんと公開されるかどうか分からんけど
0011名無したちの午後2020/09/18(金) 23:19:16.50ID:FxKAl3KO0
PS5予約出来たぜ

飯とか調味料の容器は上げ底含めて確実に進化と変化が感じられるけど
シャンプーとリンスの使い切れない容器は何故進化してくれないのか
0013名無したちの午後2020/09/19(土) 00:22:26.97ID:evIKSZil0
ポンプ型容器は要するに出が悪なったら次のを用意せえよ商法やねん
ある時突然空になって困る事のないような親切設計やねん
0014名無したちの午後2020/09/19(土) 00:54:15.71ID:jdwDbHvy0
詰め替えないなら最後水で濯いだので頭洗って捨ててるな。
確かに予告的に出が悪くなる事で次の準備できてるわ。

>>11
オメ。
うちは当分はスルーかな。
税別ギリ5万割り込んで来そうなRTX3060待ち。
0015名無したちの午後2020/09/19(土) 02:25:52.36ID:eG0PuF3g0
アシェットの「ブルートレイン」には魅かれるものがある
いや、買わないんだけど実際には
デアゴの「ケンメリのスカG」より心が動くのは何故だ >別に鉄じゃない、全然
0016名無したちの午後2020/09/19(土) 04:13:13.20ID:Qbi19G800
ブルートレインは移動時間すら旅の楽しみの一部だった頃への郷愁があるからな。

鉄道マニアでも旅行マニアでもなかったが、ブルートレインには一回乗ってみたかった子ども時代。
生まれてこの方、凄いとは思っても新幹線には乗りたいという魅力感じた事は無いな。
0022名無したちの午後2020/09/19(土) 10:53:42.23ID:zJ1GYdYB0
>>16
ブルートレインに対して何かを持ってる人が一定層居る事は知ってたんだが、方向性が見えてきたわ
まさか今になってそういう情報拾うとはな
自分は逆に新幹線に興味あった側だわ
乗ってしまえば、こんなものか、で終わってしまったがw
0024名無したちの午後2020/09/19(土) 11:45:33.03ID:UVpglQCy0
>>22
リニアには、そういう鉄道が持つロマンみたいなのを感じないのよね
速ければそれでいいのかと
0025名無したちの午後2020/09/19(土) 11:48:59.70ID:ZLWKlRDB0
社会学者「リメイク版アニメではあまりに時代にそぐわない描写は流石に変えざるを得ない気がする」

ヒラコー「社会学者が作品の表現を変えろと言った!」

オタク「社会学者が銀英伝に放火した!!害悪ポリコレ論者を許すな!!」

銀英伝原作者「30年前だから許された。今の時代にはそぐわない」←今ココ
0026名無したちの午後2020/09/19(土) 11:49:26.58ID:S/wBHONw0
寝台(個室含む)も実際に乗ってみるとあまり眠れなくて疲れるからなあ
まあ夜行バスよりは遥かにマシだけど正直グランクラスの方が良く眠れるレベル
でも早朝の秋田駅で伝統スタイルの駅弁売りから駅弁買っての朝飯とか良い思い出
0027名無したちの午後2020/09/19(土) 12:15:05.16ID:3o3Jkkz20
道原かつみ「時代に合わせてフェザーンのハゲを女にしました」
0028名無したちの午後2020/09/19(土) 12:18:22.90ID:d7In1haX0
田中芳樹もこんなのに好かれて大変だな
0029名無したちの午後2020/09/19(土) 12:29:29.64ID:evIKSZil0
書かれたのは30年前だわ、舞台背景は「はるかな未来、遠い彼方の銀河」で帝國が支配してる世界なのに
2020年の地球と違うって言われたかて知らんがなで済む話よ
0030名無したちの午後2020/09/19(土) 12:41:47.87ID:JCGfX+ek0
基本的人権の削除から美しい国日本を始めようと唱える自民党ならいざ知らず
社会科学者という肩書の単なる一般人Aの私見に対して
あそこまで発狂できるキモオタ尊士とヒラコーはやっぱり凄ぇな
事大主義の朝鮮脳が後ろから撃ってきた原作者に文句言える訳も無いし
何時も通り歴史を修正して騒ぎ自体を無かった事にするんかね
0031名無したちの午後2020/09/19(土) 13:02:23.25ID:u/e8GqiH0
過去のSF作品のリメイクで未来描写が今の時代にそぐわないから変えるなんてよくあることよ
特に多いのは昔の人が想像するいかにもな未来っぽい服装とかAIのカタコト喋り、コンピューターやガジェットの描写
人種やジェンダーに対する考え方も数十年で劇的に変わってるからここも変えることがある
それらが物語の中核を為す要素なら変えないだろうけど
0032名無したちの午後2020/09/19(土) 13:09:13.22ID:P5fHEw6G0
それ今の発言じゃないけどな
結構前から今だとちょっと違う風に書いてたかもとは言ってた
ただ、作者が昔の作品を見るとちょっとズレてると感じることと、
他人が既存の作品にノーリスクで改変を要求するのは乗っ取りなので全く違う問題だし
そんな下品な発言するバカは二度と立ち上がれなくなるまで殴られるのは当然
やるならテメーがそういう作品を作って世に問えっつー話
0033名無したちの午後2020/09/19(土) 13:14:38.99ID:eSHiXDWL0
ノーリスクで改変を要求とか誰がやってるんだろう
またシャドーボクシングか
0034名無したちの午後2020/09/19(土) 13:20:46.20ID:evIKSZil0
じゃあリメイク版トータルリコール楽しめたのか?って話よ
0035名無したちの午後2020/09/19(土) 13:26:07.83ID:LWUwgWXG0
いつものポリコレガーおじさんがよくある改変も知らず更に原作者に撃たれて発狂してるだけ
どうせなら↓をジャパニーズポリコレとして攻撃した方がいい

ミッドウェイ、去年台湾で見た時、「この箇所はもし日本で公開されたら炎上しそうだな」と危惧していたシーンやテロップがあったのですが、日本公開分ではサクッと編集カットされてました
日本人には見せたくない部分を編集した物なのに「公平性」を宣伝して売ろうとしているのは如何なものかな
0036名無したちの午後2020/09/19(土) 13:36:12.74ID:P5fHEw6G0
>>33
はっきりと「男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。」って発言してるだろ
こういう乗っ取り要求は下品なので二度と馬鹿な発言をしなくなるまで棒で殴るしかない
思いの外燃えたので慌てて後日作品に干渉する気はないですって逃げた
バカは殴られないとわからないので今回フルボッコにしたやつらは正しい(俺はやってないけど)

>>35
原作者の発言は今のものじゃない
古い作品だから当然作者から見たらポリコレに限らず今ならこうするってのはある
それは本人がどうこうするもので、他人が要求するもんじゃない

馬鹿な発言は叩かれる
それだけの話
0037名無したちの午後2020/09/19(土) 13:45:37.94ID:sR/Jqr9g0
それを「乗っ取り要求」と捉えて発狂するのはおまえみたいなキチガイぐらいだろう
制作者が原作者に無断で改変してそういう発言をしたならそうかもしれないが
自分の感覚が極端に偏ってると自覚した方がいいぞ
0040名無したちの午後2020/09/19(土) 14:10:24.39ID:er2azZoM0
サザエさんもスマホ使ってるし今や未来を描いてるものが今の時代に合わせて変わるのは当然では
0041名無したちの午後2020/09/19(土) 14:15:18.46ID:zJ1GYdYB0
>>24
リニアはリニアで興味あるけど、仕組みの方だよな
乗ったところで新幹線と同じような感想だろうな
0042名無したちの午後2020/09/19(土) 14:19:09.48ID:ZK0+NyhJ0
あの件は「社会学者が言った」ことが燃えた要因なんだよ
匿名のTwitterだったらそこまで燃えてなかった

>>37みたいなのは経緯を知らずに後から知った情報だけで判断してるだけ
0043名無したちの午後2020/09/19(土) 14:21:30.59ID:krgnTksy0
サイバーパンク2077のスペックやっと出たのか。
ビデオカード以外は推奨満たせるレベルで低いな。
GTX1660super辺り狙ってたけど最低動作環境なら2万弱のRX570でもOKとは思わなかった。
0044名無したちの午後2020/09/19(土) 14:22:31.09ID:3o3Jkkz20
あーもー
だったら全員美少女にしろよ
金髪縦ロールと生活力ゼロのインテリ眼鏡おねーさん(ようじょに世話されてる)の戦いにすりゃいい
今からリメイクしろやYOSHIKI
0045名無したちの午後2020/09/19(土) 14:23:47.35ID:7k0xGfrj0
社会学者が「男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。」と発言したら乗っ取り要求と思うおまえのようなキチガイが放火しただけやん
それを言ったのが権力者やスポンサーだったり、制作者が原作者に無断で改変してそういう発言をしたならまだ分からなくもないがな
0046名無したちの午後2020/09/19(土) 14:26:00.24ID:3o3Jkkz20
>>42
ライブ感は正当化の材料にはならないぞ
ついカッとなってやった人は当然に糾弾される
0047名無したちの午後2020/09/19(土) 14:27:45.26ID:LwAGyEuX0
たかが一学者の制作権限も一切ないアニメに対するこうならざる得ないんじゃねという発言を「乗っ取り要求だ」と言える自分のキチガイっぷりと被害者意識過剰ぶりは自覚した方がいいぞ
0048名無したちの午後2020/09/19(土) 14:35:33.76ID:ZK0+NyhJ0
社会学者の肩書を持つ人間のツィートが発端で圧力がかかった事例はいくつもある
そういう経緯があるから「たかが社会学者」ではなくなっているのが今の世の中なんだよ
0049名無したちの午後2020/09/19(土) 14:40:46.50ID:zJ1GYdYB0
>>43
まぁ、今となっちゃ完全にRTX2000のレイトレ自体が試作品みたいなもんだからな
RTX2000販売前にGameWorks派遣させても常時60FPS余裕切りだったみたいだし
それも2080Tiでだぜ?
0051名無したちの午後2020/09/19(土) 14:45:50.44ID:LwAGyEuX0
いくつもある(要出典)
集団で押しかけて圧力かけてるのはおまえらじゃんというね
0052名無したちの午後2020/09/19(土) 14:47:10.67ID:LwAGyEuX0
そのうち名無しが言ってもこいつはフォロワーいくつ以上だからとか言い出しそう
0053名無したちの午後2020/09/19(土) 14:58:37.23ID:3o3Jkkz20
>>50
ただのタルタルメガチキン定食が1800kcalに驚愕した
なおダブルタルタルメガチキン定食だと2800kcal。メロンクーヘン踊り食い状態である
ご飯味噌汁おかわり自由の店もある
好きなだけおかわりして3日分くらい食いだめするがいい
0054名無したちの午後2020/09/19(土) 15:03:46.50ID:tHBYfLWE0
自称物理学者「ミノフスキー粒子はおかしい、もう変えた方がいい」

これ言っただけで圧力になって糾弾される時代が来たか
もう学者はアニメや映画に感想言えないな
0055名無したちの午後2020/09/19(土) 15:05:57.10ID:Li6YFWSY0
ポリコレってのは対応誤ると企業の信用に関わるからみんな敏感なんだよな
法的な根拠があるならいいんだけど、基準が曖昧だからどんな話題も企業へのクレームに繋がりかねない
「論争」で終わるならいいほうだが、実際に弁護士や社会学者が企業へのクレームに発展させたからな
0056名無したちの午後2020/09/19(土) 15:10:02.52ID:Li6YFWSY0
>>54
物理学者が「ミノフスキー粒子というものがアニメに登場することで、それを見た人間や実社会に影響が出る。だからやめるべき」という論を披露してサンライズに是正を求めたなら炎上するかもな
0057名無したちの午後2020/09/19(土) 15:17:05.42ID:nqTZcDwZ0
「活動家が実績作りのためにアニメやゲームを狙って燃やしてる」と考える人がいるからな
まあ常識的に考えれば無い話だが、「先にやることあるだろ」っていうしょぼいクレームばっかりだからなあ
「勝てそうな相手選んでる」のはありそう

それでプライド傷つけられたオタクが「次は勝ってやる!」と吹き上がるのもわからなくはない
創作物はお前らのものじゃないんけど、同人文化を持つがゆえに自分のものだと混同してる輩が多いから多くを巻き込むよね
0058名無したちの午後2020/09/19(土) 15:28:22.61ID:VOqCaoXE0
件の人は人間や実社会に影響が出るともやめるべきとも是正を求めてるわけでもないから
やはり炎上したのはさせた人間がキチガイってことだな
もう学者は感想すら言えないな、圧力につながる可能性があるという理由で
0059名無したちの午後2020/09/19(土) 15:33:59.08ID:krgnTksy0
>>50
松のやのわらじカツは一回喰ったが伸ばしてサイズ大きくしてるから結構薄かったな。
ささみカツ付とはいえその2つならメガチキンの方がよさそう。
後オリジンの方は普通盛だと間違いなくオカズ余るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況