エロゲ板総合雑談スレッド その1241
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2020/11/11(水) 20:14:43.62ID:DSMJ/0kL0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttps://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ171
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1593437269/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
ttps://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide


☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1240
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1604029235/
0002名無したちの午後2020/11/11(水) 22:51:36.40ID:LKPffqLh0
韓国ではタクシーが空を飛ぶらしいニダ
時代はウリナラニダ
ホルホルホル
0003名無したちの午後2020/11/11(水) 23:16:12.52ID:hzLRf1L9O
独身の日×小皇帝=何兆

ハリウッドも中国だしアニメも日本アニメなハズなのに
日本以外をターゲットにネトフリだのビリビリだのが太客で
日本のオタクはそのおこぼれにありつけてる感じになってきてるしな
ゲームもSIEがアメリカやら海外をメインにして
日本はアジア枠の1つでしかない
だから日本ではVitaの販売とか頑張ってたしソフトも誘致してたけど
海外じゃ棚撤去で終わりなんだよ!日本も終われ!あと海外基準で日本ローカル販売だとしても
えっちぃのはダメなんだよ!的に、の萌え的な方向で生き残り掛けてた日本の中小サード
見殺しというか、後ろから撃ちやがったじゃない。

ま、SIEとか日本企業じゃねーしな
そら日本なんか大事にしないわ
0005朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2020/11/11(水) 23:37:47.59ID:tpFd7i+n0
>>1
おつ。
0006名無したちの午後2020/11/11(水) 23:45:33.33ID:8E7WxTiX0
山田うどん・・・貴様埼玉県民だな。荒川に沈めろ
0007名無したちの午後2020/11/11(水) 23:47:33.41ID:IHd2rWaY0
山田うどん国道沿いにあったけど、いつの間にかなくなったなーと思ったら、あれ、くるまやラーメンだった
0008名無したちの午後2020/11/11(水) 23:51:37.76ID:+yfHtxDw0
映画や音楽で日本は中韓に差をつけられたけど、漫画分野では
そういう雰囲気が一切ないのは何故なんだろう
0009名無したちの午後2020/11/11(水) 23:58:44.86ID:DSMJ/0kL0
某所のランキングとか今ではFGOと艦これの次がアズレンと原神
そのうち中華コンテンツに取って替わられる気がするわ
0011名無したちの午後2020/11/12(木) 00:02:19.24ID:GsSXq+3z0
バカチョンの映画音楽とか捏造F5再生だろwww

漫画がダメなのは根本的にダサいからだよ
0012名無したちの午後2020/11/12(木) 00:12:48.01ID:rPXBRUjO0
そういや今くらでお隣りのDJが昭和歌謡を海外で掛けたらフロア爆アゲみたいなこと言ってたけど、
ちゃんと日本の曲やでって紹介してんのかどうか心配になるよな
0013名無したちの午後2020/11/12(木) 00:14:58.04ID:8ZXE3K+60
たかが音楽でこれとはネトウヨも哀れな生き物よな
0014名無したちの午後2020/11/12(木) 00:24:10.20ID:rPXBRUjO0
たかが音楽で全米を制覇みたいなこと言ってんのはどちらの民族でしたか
0016名無したちの午後2020/11/12(木) 00:42:34.88ID:idJfc8ih0
>>8
紙媒体の衰退が進んでる社会では漫画はもうオワコンだからなあ
スマホ娯楽としては漫画は中途半端で旨味が少ないから本気になれないんだろう
0017名無したちの午後2020/11/12(木) 00:53:40.61ID:l45cP2D10
たかがそんな戯言に顔真っ赤にしてるから哀れなんだと気づけよ
どんだけ頭の中が韓国のことでいっぱいなんだよ
0018名無したちの午後2020/11/12(木) 00:56:13.20ID:pZBwEvC90
三角チョコパイ ティラミス味、甘すぎず美味しかった。
しかしごはんバーガー、注文はできるけどカウンターのメニューから消えてたしそろそろ終わりやね。

山田うどんといえば少し前に23区最後の店が閉店とか言うニュースあったな。

>>1
0019名無したちの午後2020/11/12(木) 01:24:58.98ID:OzOhtxhs0
漫画もスマホの縦スクロールに最適化された奴が今無茶苦茶勢いがあって
もうすぐ日本の漫画は時代遅れになるって話が出版社では常識になってる

んなわけねーだろと思ってたあらゆる分野であっさり日本が置いていかれた今
漫画も遠からず分業制システム確立した中国のものになると思うよ
まず予算が違うもん
予算で差がつくともう何をどうやっても勝てない
0020名無したちの午後2020/11/12(木) 01:34:05.39ID:qlrQmQb10
てか、日本の場合、あまぞんが攻めてくる前に協力体制を用意しなかった時点で終わってるよな
そういう体制が残ってれば、また違ったかもな
0021名無したちの午後2020/11/12(木) 01:57:15.69ID:rPXBRUjO0
漫画出版社自体が山ほどあるのにそれぞれが山ほどの雑誌を出してるからな
0022名無したちの午後2020/11/12(木) 03:23:59.42ID:Uxpsyr3j0
やまもとなおきの田舎を買った
0023名無したちの午後2020/11/12(木) 04:20:09.08ID:Fh7LynXZ0
支那豚先生が頑張っても粗製乱造でろくなもんできねーよwww

せいぜい進研ゼミに付いてくるレベルだな、で最後にシュウキンペーを称えて終わりwww
0026名無したちの午後2020/11/12(木) 05:46:06.12ID:WZwH098M0
>>23
そうは思えんね
あらゆるものが日本に追いつき追い越そうとしてる
個人的には中共の言論統制で
原作は無理だろと思っていたがそうでもないようだ
0027名無したちの午後2020/11/12(木) 05:51:45.87ID:Ul8ev/650
おかしいだろ…

「子供の頃に負った火傷が原因の顔を見られることを恐れている。彼女は暴力を振るうことでその怒りをやわらげている」
というキャラが出てくるんだが
↓のガールフレンドが顔に火傷を負っているから、このキャラがゲームに出てきたのが気分悪かったらしく、「差別だからやめろ」とTwitter上で訴えたらしい
https://pbs.twimg.com/profile_images/1266800698655637505/Pv6sQSPT_400x400.jpg
結果ユービーアイソフトがキャラクターを削除するらしい

Twitter見に行ったら
「私の妻はあなたと同じ髪型の人間とトラブルを抱えており、この記憶を忘れようと何年も費やしてきました…あなたは散髪してくれますよね?彼女のためにお願いできますか?」
みたいなレス返しされてて笑ったけど
https://twitter.com/Psyhodelikus/status/1326494835059150848

ユービーアイソフトが『アサシン クリード ヴァルハラ』差別表現の指摘に謝罪と今後の修正を発表【UPDATE】
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/11/103760.html
0029名無したちの午後2020/11/12(木) 07:19:04.30ID:CXRIMSxQ0
各国の電化製品の棚を日本製で埋め尽くしたのも遠い昔の話
今じゃ散々馬鹿にしてた台湾などの途上国企業に土下座して金せびりに行き
ぶ、部品は日本製と虚しくイキり出す体たらく
電子書籍一つとってもグダグダで使いづらいゴミ仕様ばかりで
なろうに寄生し、フールジャパン機構に媚び売って税金にたかり
過去の名作リメイクに逃げたかと思えば今度は鬼滅のお零れ狙いに必死
音楽は音楽で握手券付き風俗嬢の劇場造りにまさかの税金投入

日本凄いと自家発電してる場合じゃないように見えるのはきっと気のせい
0030名無したちの午後2020/11/12(木) 07:58:32.34ID:aYyLKCv30
スマホ一つとってもね
国内キャリアでハイエンド買うならiPhoneかサムスンになるからな
どの道クソ高いのは仕方ないとして、
国産泥ハイエンドは同じ値段クソ高のままスペック一段落ちてたり結構クソ

そのサムスンと比べてもコスパでは中華の高機能スマホの圧勝だけど、
いい線のモデルは国内発売ナシがザラで、
結局店頭ラインナップの8割以上がミドル以下の途上国向きガラクタモデルで埋め尽くされ

だからヨドバシで見て回る分にはエクスペリアしゅごい!ニッポンニッポン!
と勘違いできるようになってる

スナドラ600代の新品ガラクタで展示スペースどんだけ占有してんだと
0031名無したちの午後2020/11/12(木) 08:17:34.30ID:RIcqzNsI0
鬼滅の刃なんて後半になると、みんな顔が痣だらけになっていくけど差別漫画だったのか
0032名無したちの午後2020/11/12(木) 08:34:47.60ID:CxHuV29I0
中国アニメどうよ、と思う人は吹替版が公開中の羅小黒戦記をおすすめします
今の中国ではこれだけのクオリティと普遍性を持ったアニメが作れることを知れます
20代から30代の美大出アニメーターばかりのスタジオで作られた劇場アニメを標準と思うなと言われたら返す言葉はないけれど

日本アニメと比べてどんな風かジャッジする感じで観に行くと良いと思います
0033名無したちの午後2020/11/12(木) 08:58:24.68ID:gW+pzNqb0
なんか朝から異様な中国様上げだらけw

>>32
ロシャオは予告見たけど良さそうではあるな。
ただ確かにあれが平均と言われてもという気はする。というか中国製アニメの問題は技術より内容的なものでは。
0036名無したちの午後2020/11/12(木) 10:31:00.27ID:aYyLKCv30
実際中共政府のせいで中国では政治ネタというか政府批判はご法度だから表現に限界はある
別に習近平をヨイショするノルマがあるわけではないが

だから日本でスダレハゲと自民党を小バカにするアニメや漫画やゲームを作る分には中国はマネできない
圧倒的なアドバンテージである
なんなら国で育成すればいい
0037名無したちの午後2020/11/12(木) 10:44:43.03ID:mKGPl0W90
先ずはアニメーターの給料上げてやれ
0038名無したちの午後2020/11/12(木) 10:47:17.49ID:kxIg2GZE0
中国上げとか言ってるの
もう現実逃避してる馬鹿だけ
むしろ日本がまだアドバンテージある分野の方が少ないのに

その貴重なひとつがエロゲだな!
0041名無したちの午後2020/11/12(木) 12:08:04.99ID:gnw6hf3V0
中国と日本では市場規模がまるで違う。日本の中間層は没落したが、中国は一億人の富裕層と四億人の中間層を抱える、世界最大の消費市場。
しかしねらーは没落階級ばかりなので、自分達と中国の六億人の貧困層の比較ばかりで、現実を見ようとしない。
なによりねらーは教育水準が低く本も新聞も読めないので、そもそも現実を理解するだけの素養を備えてない。だから普通の人は2chやねらーを侮蔑、嘲笑する。
0042名無したちの午後2020/11/12(木) 12:11:37.69ID:C3nu5lk10
HGΞ高えー、デザインびみょー
量販店が値引きしなくなってるし、どーすっかね
タブン買ウ
0043名無したちの午後2020/11/12(木) 12:13:03.13ID:PHtD1OWT0
みるものがない
プロ野球 時間の無駄
鬼滅の刃 勉強になる
0045名無したちの午後2020/11/12(木) 12:15:59.35ID:rPXBRUjO0
ここに来て岩手の数字が伸びてるのは興味深い
0046名無したちの午後2020/11/12(木) 12:17:56.23ID:PHtD1OWT0
>>42
6600円か
買おうか
0047名無したちの午後2020/11/12(木) 12:22:05.50ID:t7QWyW4T0
中国はあくまでも共産主義でそれを他国にも要求する方針なので政治と経済は別だとか政治と文化交流は別だとか関係ないよ
むしろ政治とは別だと一部を受け入れたらそこから勢力を拡大して事実上の支配下に置いてけば武力衝突なしで制圧できるからと推奨している
それまでの経緯がどうだろうが関係なく後戻りできないところまで食い込んだと判断したら法を遡及させてでも合法的に実効支配する手法だから拒絶か降伏かしかないよ
0050名無したちの午後2020/11/12(木) 12:44:19.12ID:cn0BwrHG0
支那豚の誇れるものがスマホのクソゲーwww

スマホのクソゲーなんかアタリショックみたいになって滅亡するんだよ
0051名無したちの午後2020/11/12(木) 12:45:29.43ID:rPXBRUjO0
Gレコが滞ってる中、閃ハサは何部作なんよ?
0052名無したちの午後2020/11/12(木) 12:48:01.73ID:t1Epwgc30
>>50
同じことを10年前にも聞いたわ
DSやPSPに勝てるわけねーだろと
まあ現状で言えば携帯ゲーム機はスマホに駆逐されたが
0053名無したちの午後2020/11/12(木) 12:57:53.82ID:aYyLKCv30
日本はスマホゲーの課金額断トツ世界一だからな
韓国も結構多いけど、中国韓国は昔から月極ネトゲ寄り

まあ日本はPCの保有率が主要国で唯一減少傾向の国だからスマホ依存が強いというのもあるだろう


お陰で課金狙いのソシャゲ市場としては高い優先度を以て供給してもらえる立場だ
今後もガチャに諭吉突っ込み続けることができるなら、日本人の喜ぶよう試行錯誤して供給してくれると思うよ
0054名無したちの午後2020/11/12(木) 13:01:12.22ID:lHjwfVEE0
10年前と言えばドリランドとか釣りスタの時代だっけ
主にパチンカス層の非オタに大ヒットしてるの見てこの市場が伸びないと思ったのなら相当センスがないと思うな

個人的には伸びるとは思ったたけどオタク層がまでこの市場に丸呑みされるとは思わなかったわ
0056名無したちの午後2020/11/12(木) 13:43:21.51ID:D0gfmpEC0
ソシャゲでもおま値されるとは思わなかったよ
0057名無したちの午後2020/11/12(木) 14:17:28.93ID:RYL45urP0
>>49
手描きで良かったと思わざるを得ない
元デザイナーが森木氏なので手描きだとやはり八卦ロボっぽさがわかるな
0058名無したちの午後2020/11/12(木) 14:33:52.21ID:hXtiCyd30
プリコネと崩壊3rdのゲーム内アニメのクオリティの差を見ると悲しくなる
0059名無したちの午後2020/11/12(木) 14:42:25.06ID:X+rPJBBB0
ハサウェイのライバルのほうの機体が
じつはオデュッセウスガンダムって
そんなんあったっけ?だったがアトヅケなんだな

しかし前スレのF91と比べるとでっかいどー
モビルスーツのなかでは
0061名無したちの午後2020/11/12(木) 16:03:47.30ID:qZgydYXp0
ゆりっぺはトンキンアラート出さないの?
0062名無したちの午後2020/11/12(木) 16:34:37.89ID:+N1VP+mFO
中華企業が覇権を取ると、コア部分で理不尽になるのがなぁ

中華に限らずアイフォンであぽーの性的な規制で日本の成人向けでもない青年誌の漫画が規制されてたりもあるし
中華のネトゲで服が原因でオマエの所でのサービス止めるわ
的な政府や国に対するそんたく見せられ
日本以外が胴元な物を使わして貰う土下座乞食に転落してきている日本
国内の書店とかマジで潰れまくりだからネットが漫画の主戦場になってきてるのに
漫画サイトは韓国の所がやってマス、そんなんだもの
0063名無したちの午後2020/11/12(木) 17:35:26.10ID:RCCFC1oD0
規制の話をすればアメリカも厳しいし中国も厳しい
でもアプリOSハード資金の全てが外資を頼らないといけない状態なので今更アマゾングーグル林檎やだーと言ってもどうしようもないんだよな
0066名無したちの午後2020/11/12(木) 18:20:12.99ID:rPXBRUjO0
せやかて欧米諸国より2桁少ないねんで
0067名無したちの午後2020/11/12(木) 18:21:11.85ID:NmZDqDX50
なんもかんも金がないのが悪い
先進国でぶっちぎりで貧乏に転落していっている不思議な国NIPPON
0068名無したちの午後2020/11/12(木) 18:24:45.93ID:40aMhpqq0
まだまだ余裕
メディアは煽ってるがな
0069名無したちの午後2020/11/12(木) 18:48:19.41ID:eJLpOdq20
死ぬのは老人ばっかなんだから全力で経済回せよ。老人は死ぬのが仕事だろうに
0070名無したちの午後2020/11/12(木) 19:31:36.91ID:z4Uiu77L0
Gotoに冬季
増えるに決まってる
謎のファクターX補正頼みだよ
東アジア唯一のエピでミックと欧州では報道済みだ
そら中国からの選手団はフルアーマー状態ですわ
テレビは「日本人に伝染さないため」とか寒い寝言をこいていたがな

政府が放り出した分は医療と介護の現場が全部被ることになる
だって彼等に免責の措置するでもないんだから当たり前

だいたい、相変わらず保健所経由の無料分のみカウントで、
自費診療の民間医院PCR検査分は入れないとかセッコい真似してんだぜ
コレでも

小手先の数値チョロまかしばかりしやがって
0071名無したちの午後2020/11/12(木) 19:39:31.44ID:KiSMySJG0
そもそも「経済回せ」っていう人って、誰も具体的にどうするのか言わないよね日本では
フワフワしたスローガンだよね

ピクミンの群れかなんかだと思ってんのかね
自分をちゃんと入れてるのかな
家でバチーンと寝るの?
枕に輪ゴムでもかけとく?
0072名無したちの午後2020/11/12(木) 19:44:08.24ID:UdT/6FlX0
パチョンコ回してウリナラ経済に貢献汁
0073名無したちの午後2020/11/12(木) 19:45:58.03ID:CXRIMSxQ0
バカウヨさんは経済回せだなんだと口先だけは常に威勢がいいけれど
「社会の為に」人一倍金を使ってるかと言えば全くそんな事はない
戦時中も部下を次々特攻させてそろそろ自分にお鉢が回りそうになったら
最後に残った機体を盗んで一人本国に逃げ帰るようなのが愛国者なのに
率先して身銭を切って汗水たらして活動なんてするわけがない

禿バンク社長みたいなのにいちゃもん付けて足引っ張ろうとする奴は一杯いたけど
切り花加工会社₍笑₎に化けて税金がめるような事には熱心だけど
社会の為、国家の為、なんか役立つ事した愛国尊師なんか一人もいないからな
せいぜい国の主張をドヤ顔コピペしてハッピーサイエンスした程度だろw
0074名無したちの午後2020/11/12(木) 19:49:57.68ID:Tqw8+ZLb0
チョンさん火病の長文要約
「今日は韓国産キムチを買って韓国に貢献したニダ」
0075名無したちの午後2020/11/12(木) 19:52:51.50ID:w3TuE2Fc0
PS5って今日発売だよな?
全然話題に出てないw
0078名無したちの午後2020/11/12(木) 20:00:40.66ID:0h9jG7qZ0
>>75
運よく買えた人は今頃ゲームに夢中でネットに書き込むどころじゃないのでは
0079名無したちの午後2020/11/12(木) 20:01:09.60ID:y+2SAqBW0
>>75
一応ニュースにはなってはいるけど、PS4までみたいに発売開始イベやってないからじゃないかね。
後、予約抽選販売のせいで店頭より通販が多くて届くのが明日以降の人とか結構いそう。
0080名無したちの午後2020/11/12(木) 20:07:38.56ID:rPXBRUjO0
ネットに繋いでPSNに入った途端にアップデートが走る例の奴は今回ないのか


スタジオ #ジブリ 初の全編3DCG制作の長編アニメ『#アーヤと魔女』総合テレビで放送!
アーヤ役 #平澤宏々路 さんをはじめ #寺島しのぶ さんら声優陣発表! #宮崎吾朗 監督らのコメントも到着
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1605171064
#豊川悦司 #濱田岳

前にNHKでやった3Dアニメは吾朗がよそに出向して作ったんだっけか
0083名無したちの午後2020/11/12(木) 21:36:12.77ID:NEKB8wBj0
ネトウヨは引きこもってアニメとゲームか。
0084名無したちの午後2020/11/12(木) 21:38:52.94ID:y+2SAqBW0
子供部屋ひきこもりおじさんに言われても。
0085名無したちの午後2020/11/12(木) 21:49:29.81ID:nTaciebr0
3や4に比べてワクワクする機体ではあるけど、
環境が広まった分単品の期待度は下がった感がある
ダウンロードも多くなった、ほぼ全部買えるようになったから
「〇〇のハードじゃなきゃだめ!」って気持ちになりにくい
0086名無したちの午後2020/11/12(木) 22:01:45.12ID:4OlDSN7X0
バンダイが一気に新商品発表してきたな。
ドムとリックドムを大量に予約した転売屋が死んだ
0087名無したちの午後2020/11/12(木) 22:09:57.20ID:CXRIMSxQ0
ボタンかなにかで幼稚ないちゃもん付けて
ソニーは日本企業じゃないとか騒いでたんだから
5は勇気の不買を行うのが真なる愛国者だぞ
最近は言行不一致な似非愛国者が多すぎる
0088名無したちの午後2020/11/12(木) 22:26:00.30ID:y+2SAqBW0
今回はナイチンゲールもアレだけどMG1/100ガンダムMk-Xの発表に驚いた。
後、Gレコ劇場版が全5部でやっと来夏第三部ってのも。
23分x26話で598分(10時間弱)だから、編集版つうよりほぼ全話そのまま流す感じ?
https://mantan-web.jp/article/20201112dog00m200009000c.html

そいやHGエルガイムMk-Uの二次予約始まってんな。
0090名無したちの午後2020/11/12(木) 22:56:14.65ID:NmZDqDX50
俺は普通にPS5買えたので普通に遊んでる
正直、今の時点ではそんなにすげー!って感じはないなあ
ps4のソフトが60fpsで動いたのはおおってなったけどロードは普通に遅いままだし

steamはコントローラープロファイルでいじれるけどps5はないので普通に誤操作して死ぬ
0091名無したちの午後2020/11/12(木) 23:05:06.80ID:bB4ykckH0
今5chにPS5の報告書き込んでもまとめサイトに使われるだけだからなぁ。
自分のYoutubeで流したり、Tweetとかにしてんじゃね。

なんかメディアの生配信でフリーズしてるようだが。
0092名無したちの午後2020/11/12(木) 23:05:40.14ID:juJ+wLbv0
PS4の時は×ボタンの機能の入れ替え出来たらしいのに
何故劣化してしまったのか。
0093名無したちの午後2020/11/12(木) 23:11:55.19ID:rPXBRUjO0
アップデートで出来るようになるべ、日本語ロケール限定かも知らんけど
0097名無したちの午後2020/11/13(金) 01:59:25.29ID:e49JJKSJ0
夜中に目が覚めたので、味覇お湯に溶いて飲む
うめえ
0098名無したちの午後2020/11/13(金) 02:18:41.66ID:Fjr5VYGR0
いつロケしたもんか知らんのだけど、下野が鬼(絵とか像とか)と悪絡みしてるぞ
0099名無したちの午後2020/11/13(金) 10:12:05.80ID:NdmWxcTw0
発売して1年から2年たった5000円のエロゲを売ったら何円くらいになるの?
0100名無したちの午後2020/11/13(金) 10:16:38.54ID:TKp6GzZi0
「アダルトゲーム 買取価格」で検索してみろ。
0101名無したちの午後2020/11/13(金) 10:16:51.70ID:FxXcSHhl0
>>99
目の前の機械で調べなさい
これだからねらーは(新聞君風)
0103名無したちの午後2020/11/13(金) 10:28:18.24ID:TqIYmhXo0
『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで「天狗になっている」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/793746cd494b60670fe2f4d43d006a94e6f57bdf

悪意のある記事と悪意のある写真。
週刊女性は取材断られたんですかね?w

>つい先ごろ、花江にインタビュー取材を申し込んだというアニメ専門誌の編集者はあきれ顔。

専門誌のくせに遅すぎんだろ。
非実在編集者か?
0104名無したちの午後2020/11/13(金) 10:37:32.18ID:C/oi6bek0
>>103
この記事見ると、本人よりマスコミか事務所の問題でしかない気がする
0105名無したちの午後2020/11/13(金) 10:56:29.63ID:rHKN+4yL0
アイギスのキセキ

11月 7 2 2 2 2 1 27 19 23 44 30 32 = 191

FANZA
1位→27位→19位→23位→44位→30位→32位→??

DMM
5位→51位→44位→27位→34位→50位→64位→??

DMMアプリ
2位→10位→圏外(15位以下)→圏外→圏外→圏外→圏外→??

FANZAアプリ
1位→15位→圏外(15位以下)→圏外→圏外→圏外→圏外→??

セルラン
93位→550位→990位→1256位→圏外→1411位→1136位→1049位→106位

千年戦争アイギス7周年記念 公式生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328460243
2020/11/14(土) 20:00開始
0108名無したちの午後2020/11/13(金) 11:19:30.59ID:Fjr5VYGR0
天狗は芳忠やろって突っ込みも入っとったことを追記しておこう
0110名無したちの午後2020/11/13(金) 11:21:52.27ID:aTpcrBVS0
週刊誌のしょーもない記事にツッコミいれるのが生き甲斐のおじさん
0111名無したちの午後2020/11/13(金) 11:25:15.42ID:Nj1HpkN90
にツッコミを入れるしょーもないオジサン
0112名無したちの午後2020/11/13(金) 11:28:29.74ID:V4/EU9cF0
以上、新聞爺さんの提供でお送り致しました
0113名無したちの午後2020/11/13(金) 11:44:30.01ID:ycCwIqpz0
よし
今日はエンジョイ天狗(旧名)でGoto乞食ランチといくか
経済など回さんが、払った税金は1円でも多く取り返す
0114名無したちの午後2020/11/13(金) 12:25:28.79ID:RMQo41O80
久しぶりにうなぎのポジティブニュースを聞いたな

シラスウナギの人工生育に成功 絶滅のおそれのウナギの稚魚 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012709151000.html

沖永良部の天然海水でシラスウナギ人工生産成功 量産化技術確立へ 新日本科学(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd5bd45ff161a03c97973c245b2cf85c652caef
0117名無したちの午後2020/11/13(金) 12:50:46.70ID:Fjr5VYGR0
最愛の妹がぁゃιぃ医者にかかってしまった所為で若くして亡くなってるのに
自分もぁゃιぃ行為の片棒を担いでるってのは何だ、こういうのも血は争えないって言うのか?
0118名無したちの午後2020/11/13(金) 12:59:31.33ID:WlYPZYUt0
うなぎは国産養殖が1000円以下になったら食べる気になるかも
0119名無したちの午後2020/11/13(金) 13:24:32.14ID:a+Cjt02n0
シラスウナギ養殖してシラスご飯にしてもりもり食べよう
0121名無したちの午後2020/11/13(金) 14:27:34.66ID:Fjr5VYGR0
地下にでっかいプールを作るくらいなんだから中性子の研究も水の呼吸を感じなければ出来んのよ
0123名無したちの午後2020/11/13(金) 15:47:15.76ID:BrapPMCx0
>>120
一万円を一円に両替したカッコいいエピソードが印象的な人だよね
0124名無したちの午後2020/11/13(金) 15:59:33.09ID:Fjr5VYGR0
眞子さま再延期ってか、超大作ゲーム並だな
皇室側から流局にすることは出来んし、先方さんがご辞退申し上げる訳がないし泥沼だ
0125名無したちの午後2020/11/13(金) 16:10:28.20ID:ApouNNWJ0
テヨンの辞書に辞退という文字はない
齧りついたら歯が無くなるまで離さない
歯がなくなったら謝罪と賠償
0126名無したちの午後2020/11/13(金) 17:47:56.64ID:warKqt3F0
国家非常事態宣言だけど開戦すんのかね?
さらば支那豚
0128名無したちの午後2020/11/13(金) 18:11:08.79ID:qABlrSxz0
中国軍とつながりがある企業への投資禁止の大統領令とコロナの非常事態宣言がごっちゃになってね?
0129名無したちの午後2020/11/13(金) 18:24:37.19ID:NLBibZrQ0
原文だと「 I hereby report that I have issued an Executive Order declaring a national emergency to deal with the threat」だな。

>国際緊急経済権限法(50 USC 1701以降)(IEEPA)、国家緊急法(50 USC 1601以降)、および合衆国法典第3編第301条に従い、
>私はここに、 脅威に対処するための国家緊急事態を宣言する大統領命令を発行しました
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/text-letter-speaker-house-representatives-president-senate-111220-4/
0132名無したちの午後2020/11/13(金) 18:53:00.79ID:9wscq5cU0
グラブル鬼滅コラボで無限ガチャ編来る
0133名無したちの午後2020/11/13(金) 19:20:27.96ID:TgReLgKn0
ええぇ……
本当に何処にでも鬼滅コラボ湧いて出てくるな
売れた作品の権利関係の管理を丸投げすると、その会社の腹黒さの具合が見えるという事か
0134名無したちの午後2020/11/13(金) 19:58:20.60ID:B706w3tj0
今年は戦力外通告を受けた男たちの番組に声優が出演できるな
やはり女子アナと比較すると女性声優は格が落ちるから結婚できる選手の格も落ちるんだな
0137名無したちの午後2020/11/13(金) 21:45:49.05ID:Fjr5VYGR0
アニプレックスとufoなんだからFGOにも出てくるぞ
0140名無したちの午後2020/11/13(金) 22:02:34.74ID:Ls/ECW640
今時子ども部屋おじさん連呼する時点で
0142名無したちの午後2020/11/13(金) 22:25:28.96ID:epByzYaa0
漢字ケシマスってAndroidじゃ出来ないんだな
ショックだぜ
0143名無したちの午後2020/11/13(金) 22:52:07.27ID:LOhan5mX0
楽天は5Gが無料で使えるから乗り換えようかなあ
0144名無したちの午後2020/11/13(金) 22:55:29.82ID:Fjr5VYGR0
米国女の描写の仕方がまんま英国人がメーガンに感じてる感情なんだろうなぁ
0151名無したちの午後2020/11/14(土) 00:10:31.96ID:uys1pPnS0
ナイトスクープは松本局長になってから初めての大感動回だった
配信ではなくTVで見る地域の人にもお薦め
0152名無したちの午後2020/11/14(土) 00:19:46.32ID:rkUA62Yt0
現行の4Gですらエリア狭狭なのに新型の5Gで別途料金頂くのは申し訳ないの意味の無料措置だと言うことを心に刻め
0154名無したちの午後2020/11/14(土) 00:52:59.63ID:EokZSjFl0
>>153
元が何か知らなかったけどググプレのはパチもんだったのか…
0155名無したちの午後2020/11/14(土) 07:18:06.61ID:bczOW5xC0
楽天モバイルって未だに繋がりづらいの?
0156名無したちの午後2020/11/14(土) 09:40:02.49ID:dd8XYUNx0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0157名無したちの午後2020/11/14(土) 09:55:01.04ID:rkUA62Yt0
巨大ハマタ、駆除されなくてよかった
0158名無したちの午後2020/11/14(土) 10:10:15.88ID:IrtvcwKw0
>>132
グラブルやプリコネって廃課金じゃぶじゃぶゲーだよね
鬼滅キャラ来ても天井までご理解しないと出ないクソゲーじゃん
サイゲームズって金の亡者過ぎる

これからは無課金にも優しい神運営KMSのミストレインガールズやった方がいいよ
0159名無したちの午後2020/11/14(土) 10:12:06.83ID:IrtvcwKw0
ミストレインガールズの天井3万円だから安心して課金できるよね
グラブル・・・9万
たったの一キャラにバカかアホかと
0160名無したちの午後2020/11/14(土) 11:27:57.31ID:YCVW/Nq+0
まあfgoは未だに天丼なんて惰弱なものは無いんですけどね
今出てるゴッホ(声がもりくぼのキチガイ)は特に使い道ないけど

まあ九万突っ込めば99%出るけど?
3回に一度はすり抜けるけどな
0163名無したちの午後2020/11/14(土) 12:04:05.07ID:ZXz/dIxM0
テレビ みるものがないからエロゲやるか
0164名無したちの午後2020/11/14(土) 12:26:06.83ID:A3BUa8vy0
まぁソシャゲのトップランカーはガチで暇潰しに金かけてる層だからな
不動産土地なり言っちゃえばろくに働かなくとも金が増えるし余る
普通の人が働いてる時間、彼らは暇してる
0165名無したちの午後2020/11/14(土) 12:26:51.29ID:IrtvcwKw0
>>160
ピックが仕事しない等とサイゲームズのガチャは極悪極まりない集金箱だなw
0166名無したちの午後2020/11/14(土) 12:27:56.20ID:LPUVpDRd0
釣りとかも暇つぶしだろうが
親父はたくさん釣り竿もってたなぁ

まぁ他人に迷惑かけないかぎり好きに趣味やれやと
0167名無したちの午後2020/11/14(土) 12:36:10.59ID:rkUA62Yt0
おっと、大野リーダーの悪口はそこまでにしてもらおうか
0168名無したちの午後2020/11/14(土) 14:10:01.61ID:Ub2pVnR80
釣りは暇つぶしだけじゃなく食料調達というリターンがあるからまだマシな趣味だろうな
釣具に金を掛け過ぎたり危険行為のリスクをおかしたりしない限りはだけど
0169名無したちの午後2020/11/14(土) 14:58:15.34ID:Thb9AiDa0
まーたDMM社員来てんのか。
こいつ以前も神姫宣伝レス狂ったように毎日してたろ。
それに天井天井言うがそこまで回したくなるほどミストレキャラに魅力ないし。
0171名無したちの午後2020/11/14(土) 16:07:20.75ID:1ru4WsVKO
TVとかで立ち入り禁止な所に柵を越えて入り込んだりしてる映像とか見ちゃうと
撮り鉄並みイメージ悪いわ
なんかブラックバスとか勝手に放流しちゃうイメージもあるしね
0172名無したちの午後2020/11/14(土) 16:14:43.81ID:7HTS6pLF0
釣りバカ 〜学園対抗!女子校生釣り上げアドベンチャー〜
0173名無したちの午後2020/11/14(土) 16:17:35.83ID:Thb9AiDa0
幾ら母数が増えればクズの比率も増えるとはいえ、どの趣味も一部の連中が悪目立ちするのがな。
0175名無したちの午後2020/11/14(土) 17:01:22.04ID:IrtvcwKw0
>>170
無料SSRとかゴミやろ
やはり課金キャラと差別してるのがサイゲームズなんだよ
アイギスだって配布ブラックゴミだし英傑みたいな課金ユニットは強い

千年戦争アイギス7周年記念 公式生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328460243
2020/11/14(土) 20:00開始

はよ始まらんかな?全裸待機してるのに
0177名無したちの午後2020/11/14(土) 17:20:31.97ID:ip5rGwHw0
>>160
性能良くないのにパンケーキの歌でガチャを回させた水着アビーちゃん
パンケーキの歌は皆さんご存知の星空めてお作詞ですよ
0178名無したちの午後2020/11/14(土) 17:27:16.25ID:/wjIRlR40
>>175
ラブライブもギアスもペルソナもリヴァイも普通に強い
ラブライブに関しては1人がエンドコンテンツの持ち物検査に入るぐらい
0179名無したちの午後2020/11/14(土) 17:34:04.34ID:RKxK5MTS0
終わってみれば306人と232人でバイデンの圧勝か
得票率も事前の支持率通り、開票初日だけトランプ有利ってのも多くの識者が言ってた通りか
0181名無したちの午後2020/11/14(土) 17:44:02.76ID:XmWW/P/M0
>>164
株クラスタにはそういう連中がいるが、全員Goto何絶対支持かつ最大限使い倒していたな
ランチディナーの為に連日予約入れて食い回るなんてのは毎日暇じゃないと無理だし
まあ結局飲み屋チェーンのランチハシゴみたいになるので、そこまで美味しい訳でもなく
「別に大して食いたくもない飯を安くするため`だけ`に毎日手続きするのめんどくね?」
という結論になってた

トラベルの方も含めて最大限利用で都内1ヶ月ビジホ暮らしやった人も見た
詳細は知らんが、結局食費含めて支出が家で暮らすより安上がりだったんだと

結局ガチ金持ちつーより、不労所得で極限まで固定費減らして慎ましく暮らしてる(アーリー)リタイア組が一番の利用者だった模様
0184名無したちの午後2020/11/14(土) 17:53:32.50ID:IrtvcwKw0
>>176
3万と9万ならえらい違いだけど
配布石込みで100連引けばピックキャラくれるのなら欲しいキャラの時は俺なら引く
しかし300連はちょっと引くよなあw

>>178
グラブルの配布最高レアは使えるの?
アイギスの配布ブラック総じてゴミだよな。
つか他のゲームだいたい配布最高レアって最高レアとその下のレアの間くらいの性能でしょ


ミストレいいんよ。課金する要素はキャラ育成パックのみ。そのキャラ育成パックもリーズナブル
さすがKMS&はせP&角川の黄金コンビ
0185名無したちの午後2020/11/14(土) 17:57:46.00ID:naxNvbMO0
>>183
最高裁判所がどう判断するかもあるけど
州の権限として怪しいけど一般投票の通りに選挙人を出すことにしたら
もう最高裁判所も諦めるんじゃね?

そこまでやったら裁判所の判決に国民が従わなくなるし
他の問題で裁判所の是正勧告が出たときに州政府がサボタージュする可能性も出てくる
0186名無したちの午後2020/11/14(土) 18:06:52.31ID:bIj57mIZ0
訴えたもののほぼ全てが棄却されてるからな
認められたのは再集計で両党の監視委員が6フィート以内まで近づいて良いだけ
0187名無したちの午後2020/11/14(土) 18:17:52.52ID:Wyzrys0E0
ゴア、ブッシュの時は一つの州で500票差が勝敗を分けたから揉めたけど今回は4つぐらいの州の万を超える票を引っ返すのが条件だから揉めること自体がおかしい感じ
0188名無したちの午後2020/11/14(土) 18:46:21.35ID:JaG9R14i0
あれ、かなり胡散臭い状況なんだけど、その辺りの情報拾ってる人居る?
直近で聞いたのだと、NY市長の娘だったか?
初の女性大統領が生まれる、とかなんとか、街頭インタビューだかでどうのこうの、って話だったかな
0189名無したちの午後2020/11/14(土) 18:50:41.31ID:rkUA62Yt0
>>182
みどりつながり
局が違うから天海姐さんや観月姉さんなどの実写版の人は使えんしな
0191名無したちの午後2020/11/14(土) 18:57:36.20ID:xGo0JJuB0
前にどれみの映画観に行くか悩んでるって書いた者だけど、
ネタバレ読んで行かないことにした
どれみたちが映画の主役3人の回想でしかでてこないってわかったから
予告動画でもある程度わかってたけど残念な内容だわ
企画初期はどれみたちが大人になった話だったらしいから、それやってほしかったなー
0192名無したちの午後2020/11/14(土) 19:05:31.55ID:JaG9R14i0
>>186
それなんだけど、そもそも司法省が40年間こういう事に対して不干渉だったらしいのよ
それで司法介入する流れになって、その40年間の歴史を壊す事に落ち込んだ形?で司法省から辞めてる人が居る
つまり、元々やりたい放題だった、と
0194名無したちの午後2020/11/14(土) 19:12:58.72ID:A3BUa8vy0
結局のところ利便性っていくらでもイカサマ出来るってことだからな
投票日に完全強制休み入れて区分けで投票場作って戸籍登録された物のみ身分証と郵送の通知書持参ぐらいやらんと
まぁ徹底した投票義務化するとマジで金で票買い始めるけどな
0195名無したちの午後2020/11/14(土) 19:25:04.68ID:XmWW/P/M0
だいたいトリャンプ支持のフェイクニュースメディアが統一協会だの幸福だの法輪功だのロシアだのいちいち臭すぎる
バイデンなぞよりトランプが中露(カルト込み)の支援受けてましたって方がよほどしっくり来る
アメリカ本国の大規模な投票改竄を政府与党の目を盗んで野党主導でやりましたとか、
ネタ聞くだけでオカシイと思うだろ普通はよ
0196名無したちの午後2020/11/14(土) 19:26:30.98ID:JaG9R14i0
>>185
連邦最高裁判所ネタでいいのかな
何故か六人という状況で、三人と三人に割れて、審議拒否みたいな話もあったかな
本当なら七人目が居るんだっけ?それとも六人目が増えたんだっけ?
曖昧ですまん
0197名無したちの午後2020/11/14(土) 19:28:54.22ID:rkUA62Yt0
1700突破とか速報出しても米国では18万突破してる件
0198名無したちの午後2020/11/14(土) 19:32:32.03ID:JaG9R14i0
>>195
その点は、州法に重きを置いてるせいだと思う
故に司法省は不干渉だった、と
そもそも与党の監視を野党が排除した流れの話もあったはず
あと日本と違って、引っ越し先での投票権三か月無効が無い、とかね
0199名無したちの午後2020/11/14(土) 19:47:12.84ID:Wyzrys0E0
アメリカって州が独立国家に近いのでその州でルールも投票も全てやるシステムなんだよな
そしてトランプがイチャモンを付けるのは僅差の共和党の州が多いからまたそこで内紛が。

結局はトランプと心中するような共和党州知事もいなさそうだけど
https://apnews.com/article/election-2020-joe-biden-donald-trump-legislature-pennsylvania-b199b2debc87fbb20612a48835bc0dba
0200名無したちの午後2020/11/14(土) 19:54:34.77ID:JaG9R14i0
ああ、そうそう
最高裁判所といっても二種類あるから
州における最高裁判所
国における連邦最高裁判所
0201名無したちの午後2020/11/14(土) 19:59:59.05ID:z76unla/0
今日のブラタモリは故小柴昌俊特別栄誉教授の追悼番組だったのか。
0202名無したちの午後2020/11/14(土) 20:01:08.68ID:TXzL8zrX0
まだしょうもない陰謀論してる奴いるんだな
0203名無したちの午後2020/11/14(土) 20:07:16.25ID:naxNvbMO0
>>199
重要な州はほとんど民主党が知事だな
選挙管理が緩いのは事実だけど知事の権限なのでどうしようもない
最終的には州議会が一般投票が正常に行われたか判断するけど
議会は共和党が抑えてる
共和党執行部がトランプと心中したくても脱落者がでたら選挙結果は承認されることになる
0204名無したちの午後2020/11/14(土) 20:08:50.04ID:naxNvbMO0
結局のところ不正がないことはないが
選挙結果に影響を与える規模でなかったという結論になるんじゃね?
不正したことは個別に刑務所に行くかもしれんがな
0205名無したちの午後2020/11/14(土) 20:33:16.59ID:+eIhj3k80
いくつもの出会い繰り返す
Beyond the time

・マクドナルド、新作バーガーに隠された「ヒミツ」に言葉を失う
https://front-row.jp/_ct/17408757
>新作バーガーに隠されたヒミツとは
 2019年の秋に、大豆由来など植物性タンパク質を原料とする人工肉を製造・開発する「ビヨンド・ミート(Beyond Meat)」と提携して、カナダの一部店舗で試験的に植物由来の人工肉を使用したベジバーガーを販売したマクドナルドが、100%植物由来の代替肉を使用した新作バーガー「マックプラント(McPlant)」を2021年に発売することがわかった。
(ry
>「P.L.T.」に続いて「マックプラット」でもビヨンド・ミートとタッグを組んでると言われている。
0206名無したちの午後2020/11/14(土) 20:46:50.72ID:JaG9R14i0
あと、それなりの情報としては
勝ち確定の段階で大統領と同じレベルの情報アクセス権を持てるんだが、それを管理する側の人によって拒否されたとか
大統領選終了前の段階で次代の大統領と連絡を取る、ってのは、まぁそういう事らしい
その中でちょっと気になるのが中国だな
終了前辺りの段階で連絡取った

>>199
日帰り投票してたとしても遡及法なんて作らないだろうから、トランプは不正の証拠を固めて連邦最高裁判所で勝負するしかないだろうね
そしてバイデンを引きずり落とす
そして大統領選のシステムの膿みを吐き出すのが次のトランプの仕事だな
いずれにせよ、トランプ自体は嫌われてるんだろうね
0207名無したちの午後2020/11/14(土) 20:47:21.14ID:Thb9AiDa0
>>191
> 企画初期はどれみたちが大人になった話だったらしいから、それやってほしかったなー

その辺はある程度小説でやっちゃったからな…
かといって完全に大人になった時代の話でやると変に生々しいとこが出てきそうだし。
0208名無したちの午後2020/11/14(土) 20:49:42.48ID:Y1gaNNFJ0
共和党選管「ジョージアでいくら探しても不正が見つからなかったんだ…」
0209名無したちの午後2020/11/14(土) 20:49:44.74ID:IrtvcwKw0
>>190
使えるってどのくらいの人権レベルなのかわからん
というか配布だと人権みんな持つことになるからユーザー間の差が無くなって
俺つえーできなくなるのではという疑問もある

アイギス放送始まった
0211名無したちの午後2020/11/14(土) 20:53:24.23ID:xk5men2X0
ようは畑のお肉のしぐれ煮なのに、まるで全く新しいヴィーガンによる飲食革命みたいに扱う風潮に違和感
昔からあっただろ。もっと言えば雁もどきもソイミートだろうに
0212名無したちの午後2020/11/14(土) 21:07:44.21ID:+eIhj3k80
まぁ昔かあるようなのでももっと旨くなるような研究かなとは

>>210
もう見るだけでお腹イッパイ
0213名無したちの午後2020/11/14(土) 21:29:42.14ID:DcC2m/f/0
>>209
エンドコンテンツの持ち物検査に入るで意味が分からないならソシャゲに疎いんだなとしか
石配布多くて毎月フェスやってるからキャラを引くこと自体は難しくない
そもそも武器と石で強さが決まるゲームだしキャラだけ持ってても意味がない
0215名無したちの午後2020/11/14(土) 21:35:48.05ID:Thb9AiDa0
底辺が更に底辺(というか弱者)を虐めて優越感に浸りたがるアレと同じ。
0216名無したちの午後2020/11/14(土) 21:40:10.12ID:XmWW/P/M0
これまでの畑のお肉は精々がんもどきモドキ的なアレだったが
ビヨンドのはもう少し其れっぽいらしいとアメリカ在住の垢は言っとる
ただし値段はクソ高い

大昔にマックで食べたトーフバーガーはおいしかったな
トーフ肉をフライにしてる時点でヘルシーではないけど
0217名無したちの午後2020/11/14(土) 21:42:08.06ID:zx9H/iKO0
食いたい奴だけ食って、別に食うこと強制されるわけでもないからどうでもいいわ
まあ畑の肉に親でも殺されたんだろうな
0218名無したちの午後2020/11/14(土) 21:54:57.30ID:h85PJpX50
>>214
チョンは不買運動を継続する根性もない劣等ヒトモドキだな
0219名無したちの午後2020/11/14(土) 21:56:56.00ID:jt7KmPA50
>>215
ここで毎日のように週刊誌やまとめブログレベルの馬鹿ニュース拾ってきて叩いてるアホに聞かせたい言葉だな
0220名無したちの午後2020/11/14(土) 22:22:36.99ID:rkUA62Yt0
「〇〇に親でも殺された」風味の言い回しは止めておいた方がいいなんてことは、
それこそこのたびの海の向こう選挙関連の話題の中で明らかになったのに
0221名無したちの午後2020/11/14(土) 22:24:14.08ID:bm3+cvVZ0
こんな場末で演説かまして留飲を下げてる奴の悪口はよすんだ!
0223名無したちの午後2020/11/14(土) 22:27:24.75ID:JaG9R14i0
>>218
議員がこぞって日本に来てるんだっけか?
その影響か、突然ユニクロで100mくらいの列が発生したとか

まぁ、それ以前に「選択的不買運動だ!」とか言いつつそれなりに好きなもん買ってたけどな……
0225名無したちの午後2020/11/14(土) 22:33:19.41ID:kx11yjcM0
先ほど今年初めてホットカーペットをつけた@東京23区
0227名無したちの午後2020/11/14(土) 22:37:54.94ID:PnP36B6w0
>>221
こんな場末で韓国叩いてる溜飲下げてる奴もいるしな
0229名無したちの午後2020/11/14(土) 22:44:29.62ID:LNwusiKb0
溜飲は下がったかな、下がってなさそうだなw
0230名無したちの午後2020/11/14(土) 22:44:55.66ID:Ub2pVnR80
精進料理自体そんなには健康的なもんじゃないからな。コク出しのためにやたら油ものが多いし
仮にカルシウムやビタミンDやプロテインは植物やキノコから摂取できても、必須アミノ酸は全て補うのが難しい

何年か前にも子供を栄養失調でくる病にして殺したヴィーガン親がいたよな
0231名無したちの午後2020/11/14(土) 22:46:57.58ID:zx9H/iKO0
イオンのソイジャーキーは安かったから一回買ったけどくそ不味かった
0232名無したちの午後2020/11/14(土) 22:50:21.11ID:ip5rGwHw0
アマゾンプライムビデオの見放題に映画キャッツの字幕版入ってるっ
公開から1年も経ってないのに早い
星空めておシナリオのライアーソフトのForestが好きだった人に特におすすめします

つらいのは序盤だけなのでそれを乗り越えれば何とか見られるはずです
0233名無したちの午後2020/11/14(土) 23:05:46.03ID:zrJ+JwMc0
ジャーキーはなとりの厚切ビーフジャーキーがほぐれて食べやすいし美味しい。
ウェルシアで売ってたソイジャーキー食ったけど不味かったな。
0234名無したちの午後2020/11/14(土) 23:07:44.75ID:rkUA62Yt0
薬局で売ってる健康食品に文句言うんじゃないよ
0235名無したちの午後2020/11/14(土) 23:10:44.16ID:EK78ZGB+0
他人の書き込みに茶々入れてばっかのおじさん
0236名無したちの午後2020/11/14(土) 23:10:50.55ID:lR2mGAu/0
社民党は党首一人しか国会議員じゃないとか

存在感無いもんなあ…
0237名無したちの午後2020/11/14(土) 23:21:14.04ID:rkUA62Yt0
自己紹介が過ぎるストーカーおじさんはホットクとして

党を無くしたら金庫も空っぽにしなきゃならんので金庫番を置くだけのことっしょ
玉木も同じ事しようとしたのに意外と味方が居た感じで終わったのよな
0238名無したちの午後2020/11/14(土) 23:26:21.67ID:YtC/eTSh0
子供部屋おじさんは相変わらずだなあ
0240名無したちの午後2020/11/14(土) 23:45:04.63ID:KOjyjDCc0
常駐おじさんがストーキングされてるとか草
0241名無したちの午後2020/11/15(日) 00:04:53.35ID:FzJhvdKa0
そういやストリーキングって全く聞かなくなったな。

>>236
マドンナ旋風とかおタカさんブームってもう30年前なんだな。
今じゃ見る影もない…
0242名無したちの午後2020/11/15(日) 00:34:15.43ID:4+oiBiDa0
インド抜きのインド太平洋構想ワロス
0243名無したちの午後2020/11/15(日) 00:45:48.59ID:iA9SWdwS0
日清どん兵衛の肉うどんは割りと好きなカップ麺だったが(あんまり安売りしない)
ある時期から肉が大豆ミートになって味が落ちて食べなくなった

いや肉ったって、もともとジャーキーの破片みたいなもんがちょっと入ってるだけで出汁代わりにしかならんのだけどさ
でも出汁目的だからこそ、スープに大豆加工品の豆臭さが入るようになって結構味が変わってた
0244名無したちの午後2020/11/15(日) 01:00:59.08ID:FzJhvdKa0
あの煮締めたような大豆ビーフも嫌いじゃないが、アレを肉と言われると謎肉以上にコレジャナイ感が。
ホントどん兵衛は新製品以外は鬼かき揚げ、鴨出汁、きつね蕎麦しか喰わなくなったな。
0245名無したちの午後2020/11/15(日) 01:12:11.45ID:AqoqJ9RN0
アメリカのホールフーズにローストビーフサンドが売ってて、肉も野菜も摂れてちょうどいいと買ったんだけど、肉がボソボソしてた。
スーパーの惣菜にしてもおかしいと思って、良く見たら、ビーガンの文字
ソイミートは、甘辛く煮付けたりして、肉とは別物と考えて調理すれば独特の食感で悪くないけど、肉の代用として使うと不味い
0246名無したちの午後2020/11/15(日) 01:27:46.28ID:jwPv+04s0
ジタバタするなよ虫食時代が来るぜ


最近のアニメは万策尽きると総集編じゃなくキャストの座談会を流してお茶濁すから困る
0247名無したちの午後2020/11/15(日) 01:40:40.61ID:4+oiBiDa0
>>246
実際に政府が昆虫食のプロジェクトチームを立ち上げたなんてニュースがあったな
海外も近い動きがあるので世界的な食糧難になる未来予想でもあるのかも
0248名無したちの午後2020/11/15(日) 01:53:11.48ID:jwPv+04s0
イナゴ害のことなんてもう誰も覚えてないじゃろう?
0249名無したちの午後2020/11/15(日) 02:18:04.47ID:SdVXYJQs0
TPPからアメリカが抜けた時点でRCEPに加盟するのは必然の理だな
恨む奴はTPPを反故にしたトランプを恨むしかないね
0250名無したちの午後2020/11/15(日) 02:25:59.23ID:FzJhvdKa0
虫食と聞くとなぜかプリコネ思い出す。

魔物だろうが虫だろうがなんでも喰ってしまう姫様とそれを頑なに拒絶する猫耳娘w
0253名無したちの午後2020/11/15(日) 03:22:55.72ID:iA9SWdwS0
蟲なんて海老みたいなもんだろ
えびの裏側とかよく見てみな
ホラホラ
じーっと
0255名無したちの午後2020/11/15(日) 04:30:17.52ID:5bh0TZZA0
>>248
それドローンの活動エリアで殺虫剤?で結果出してるから、もう片付いてるのかもね
0258名無したちの午後2020/11/15(日) 07:36:52.38ID:0tG2+L8l0
ナチスを擁護する寛容性は無いというカール・ポパーを採用してしまうと、コオロギの人権を守れと言い出す動物愛にあふれた狂人にも突き刺さるんだよな
0259天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/11/15(日) 07:53:45.15ID:vmyrbz1U0
カラミザカリ3巻
ハゲ大勝利エンドだった(´・ω・`)

おはようございます
0260名無したちの午後2020/11/15(日) 07:55:51.10ID:8tTLWjhU0
結局その主張が正しいのか間違ってるのかを決めるのは俺様と言う事か。
0262名無したちの午後2020/11/15(日) 10:46:30.56ID:vXP8jvq90
桃月なしこの写真集 買おとおもったら売り切れ。
0263名無したちの午後2020/11/15(日) 11:11:58.90ID:WDjzNajm0
>>260
物事によるとしか言いようがないな

全てに絶対的な解があるという認識は世界を黙示録の地獄に変える

森羅万象全て主観という認識は世界を文明前の無明の荒野に変える
0264名無したちの午後2020/11/15(日) 11:34:08.58ID:nfbMBtmc0
やっぱり、プリキュアとか見てる人はどれみの映画も見に行くんすかね
0265天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/11/15(日) 11:35:26.58ID:vmyrbz1U0
サクナ姫
ガチ田植え作業すぎてつらい(´ω`)
ルンファクのなんちゃって農作業が懐かしい

>>262
キラメイ撮影と看護師とグラビア撮影と
両立できてるのなしこ?
看護師同僚から嫉妬されない?
0268名無したちの午後2020/11/15(日) 11:48:44.01ID:jwPv+04s0
各局で連ドラのスピンオフ的な奴をお抱えの有料チャンネルで配信して囲い込みをやってるけど、
特撮ヒーローもんまでその流れに乗っけるとは思わんかったよ
0270名無したちの午後2020/11/15(日) 12:17:27.88ID:R2IttBb60
デモンズのタコ看守弱体化させ過ぎだろ
0272名無したちの午後2020/11/15(日) 12:45:46.17ID:3nqcu6OQ0
Switch/PS4 「天穂のサクナヒメ」がまさかの売り切れ続出で騒ぎになってるな
ダークホースだったか
パケ版はどこも売り切れ
0273名無したちの午後2020/11/15(日) 13:48:10.61ID:nfbMBtmc0
デモンズ言われたら、あの怖い奴しか思い浮かばない
0278名無したちの午後2020/11/15(日) 14:20:39.31ID:76aPOtk70
まあゲーム本筋とは関係ない魚釣りにハマる人もいる訳で。
見る限り一種の育成シミュレーション的な側面あんのかな、米作り。
0279名無したちの午後2020/11/15(日) 14:29:03.76ID:0azUmpA50
あつ森では満足出来なくなった農業クラスタの移住先よ
0281名無したちの午後2020/11/15(日) 14:47:28.98ID:3HXcuMgG0
サクナヒメは農水省のWebが一番の攻略ページとか言われて一気にバズった感じ
0282名無したちの午後2020/11/15(日) 15:14:46.67ID:vYROrcGI0
どこの国でも愛国保守()はバカなんだなあという話を毎日したいのかもしれない

ここんとこ結果的にそういう流れになっている気がするが
0283名無したちの午後2020/11/15(日) 15:15:59.19ID:DATNXJLd0
RCEPでチーズやワインが安くなったりすんの?
0284名無したちの午後2020/11/15(日) 15:21:55.56ID:+Wp4eVe20
君が買い物するところにRCEP圏のチーズやワインがあるならそうなんじゃないの
0285名無したちの午後2020/11/15(日) 15:32:46.77ID:76aPOtk70
なんかいきなり表面化していきなり決まった印象が拭えないな、RCEP。
実際には年単位の時間を掛けて決めてるけど、コロナや市民生活に直接影響薄い政府追及とかの影に隠れて殆ど報道されんかった気が。
0286名無したちの午後2020/11/15(日) 15:34:50.21ID:ekOJzG1r0
海の向こうのこっちでは主義主張問わず韓流発が席巻しまくってるのにな
寛容さが足りんよ寛容さが
0287名無したちの午後2020/11/15(日) 15:35:53.50ID:aJ2pQigc0
4年前に安倍ちゃんがTPP(アメリカ込み)が無理ならRCEPに軸足を移すと言ってたな
まんまその通りになっただけ
0288名無したちの午後2020/11/15(日) 16:14:44.03ID:/RPhu2by0
ラブライブの学校は高校じゃなくて学園や学院だけどエロゲ原作なの
0289名無したちの午後2020/11/15(日) 16:28:15.87ID:DATNXJLd0
愛の不時着はギャグだけど第5共和国は面白いだろいいかげんにしろ
0294名無したちの午後2020/11/15(日) 17:24:08.42ID:N5OjBeb/0
ほおばる知らんとかヨクバリスエアプやろ
0295名無したちの午後2020/11/15(日) 18:00:40.30ID:4+oiBiDa0
>>285
ここ数年はずっと停滞していて無理なんじゃねみたいなと言われたけど米中の争いが激しさを増してきたら中国が日本の妥協案を次々と飲み始めて一気に動いた形

日本としては好機を逃さず交渉を上手く纏めたと言えるけど土壇場で逃げたインドの問題が頭痛い
0296名無したちの午後2020/11/15(日) 20:45:38.85ID:tIO/WwOr0
>>272
PC版で日本語対応なら買ったかも。
現在使用しているショボいベアボーンでまともに動くかどうかはわからないけど。
(石は8世代のCore i5)
0297名無したちの午後2020/11/15(日) 22:00:18.11ID:yiqIX0HH0
床が冷たいので布団の下にキャンプ用の銀マット敷いてみた
背中暖かいわ
0299名無したちの午後2020/11/15(日) 22:20:36.94ID:lBKouVZr0
>>296
steamでよければあるな。日本語対応。
https://store.steampowered.com/app/1356670/_/?l=japanese

システム要件
最低:64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 8.1/10
プロセッサー: Intel Core i5-7500
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 750 Ti
DirectX: Version 11
ストレージ: 7 GB 利用可能
0300名無したちの午後2020/11/15(日) 22:29:02.31ID:fqCIAVVx0
天穂のサクナヒメのSteam版の動画見たけど英語声優が似合ってなさすぎてダメだわ。
0301名無したちの午後2020/11/15(日) 22:30:46.89ID:0azUmpA50
今から底冷えしてたらこの冬越せねーぞ、どこの田舎だ
0302名無したちの午後2020/11/15(日) 22:49:49.29ID:lBKouVZr0
フローリングに布団敷いてたら寝る時寒そうではある。
0305名無したちの午後2020/11/15(日) 23:00:58.25ID:5bh0TZZA0
銀マットだと水分通さないから、万年床だとカビる可能性あるんで注意な
0307名無したちの午後2020/11/15(日) 23:23:59.22ID:ODNmFkGI0
和香様の座する世界でシールとってチョコが捨てられるネタ(ついでに非キラのダブりカードも捨てられてる)があったな
これ海外だとどうなんだろ。
似たようなこと起きてるのかな?
0309名無したちの午後2020/11/15(日) 23:26:43.26ID:RjEp/e2cO
>>303
「勿体ない」は糖尿病まっしぐらだからしゃーない
食を粗末にするなと言うならメーカーが悪い
「食べ物で遊ぶな」ですよ、ガチャまでやって大量に買わないとならなくしてるしね
0310名無したちの午後2020/11/15(日) 23:27:14.41ID:7mfXi50F0
>>299
今のマシンだと厳しい。GPUはカードじゃないからなぁ。
0311名無したちの午後2020/11/15(日) 23:34:42.05ID:MFFRr6Z30
ビックリマンチョ
コは美味しかったけど鬼滅のは不味いのか?
0312名無したちの午後2020/11/15(日) 23:36:28.71ID:lBKouVZr0
>>310
RX550やGTX1050辺りでも満たせそうだけど…
その辺だったらロープロファイルのビデオカードあるとは思う。
0313名無したちの午後2020/11/15(日) 23:39:11.97ID:lBKouVZr0
鬼滅と同じくバンダイから出てるガンプラパッケージウエハーとかたまに喰うけど、飲み物無いと数は喰えんなアレ。
0314名無したちの午後2020/11/15(日) 23:41:48.52ID:5bh0TZZA0
ライザーケーブル使ってIYHするヨロシ
まぁ、大人しく75W以内に収めるべき環境のようだが
0315名無したちの午後2020/11/15(日) 23:52:32.36ID:FRT4g87v0
>GPUはカードじゃないからなぁ。

>その辺だったらロープロファイルのビデオカードあるとは思う。

これで話通じてるんですかね?w
0317名無したちの午後2020/11/15(日) 23:59:37.33ID:U/9VR4Cn0
GPU機能はCPU内蔵のだからなぁ。
ロープロの安いのあると思うから追加しとけ。

それだけだろ。
ノートや拡張スロットがないPCだとダメだけど。
0319名無したちの午後2020/11/16(月) 00:08:21.15ID:4CnDS0mF0
今カードを刺してないってことは
ケースとかマザボや電源の構成もショボいだろうから
今主流のデカイカードは刺せないという推測が成り立つ
0320名無したちの午後2020/11/16(月) 00:15:22.81ID:nOG9SCm+0
ネクロスの要塞はフィギュアとあの量のチョコボールで100円て凄かったな
0321名無したちの午後2020/11/16(月) 00:16:39.69ID:gvIPJtSm0
ベアボーンキットって大抵はロープロ限定のスリムか完全に拡張スロット無いかの二つだと思ってたけど。

それで思い出したが最近はCPUとメモリー、ストレージ外した中古品をベアボーンとか言ってるの見てモヤっとする。
それただのジャンクじゃね。
0327名無したちの午後2020/11/16(月) 06:38:49.46ID:UdQMrcEk0
オナニーしていっぱいゲーム出来るって幸せだなあと思った
0329名無したちの午後2020/11/16(月) 07:34:12.11ID:kOZKMMLx0
いっぱい遊んでいっぱい寝て健康的な生活をおくろう。労働こそが一番の不健康要因
0330名無したちの午後2020/11/16(月) 07:37:53.83ID:5JFsftRO0
erewhonめっちゃ良かった 似た系統のおすすめなんかない?
0332名無したちの午後2020/11/16(月) 08:31:49.42ID:u8AE/EfW0
家でエロゲやってればコロナに感染するリスクは低い
何故エロげなのかというと

スマホゲーや一般ゲーは出先のファミレスやコメダやルノワールでやるのもたのしー!からだ
0334名無したちの午後2020/11/16(月) 09:06:00.95ID:89zvz3sw0
GIGAスクール構想(小中学生にPC配布)が実現
結果どうなったか

・ただでさえクソスペックのPCに過剰な制限を加えて文鎮化
・教員に配られたPCはメールも使えないアプリも入れられない
・学校のネット環境悪すぎて15台が同時接続しただけで繋がらなくなる
・dropboxやonedriveなどあらゆるクラウドサーバーの利用が禁止される

GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる
https://blog.edunote.jp/entry/2020/11/16/055648

.
0335名無したちの午後2020/11/16(月) 09:26:00.56ID:u8AE/EfW0
スマホが延々ブルブルしてるから何だと思ったら
「7月から9月GDP前期比21%増(年換算で)!日本復活!日本復活!」
全ニュースサイト総出で速報連打するなや
毎度モリモリの速報値のうえ、緊急事態宣言の4月6月と比べたらそりゃ上がるだろっつーか

いつも前年同期比で比べてなかったか?このデータ
1月3月期のGDP−7%って、確か前年同期比だったけど
0337名無したちの午後2020/11/16(月) 09:58:33.28ID:nlN79VAy0
>>336
ああ、いえば上祐を思い出した
アメリカさんも大変だな
0338名無したちの午後2020/11/16(月) 10:05:10.28ID:MJaf4IRy0
>>334
ハコモノ的というか、予算とってくることや物販することが目的で、
どう使うがが全くできてない感じ
ノウハウを貯める為に、各県一学校だけIT特別校を作るとかの段階だったんだろうね
まだまだ全学校でやれることじゃない
0339名無したちの午後2020/11/16(月) 10:18:54.48ID:ukIIhDIB0
てかオリックスや横河なら安くリースしてくれるやろ。
ビジネスPCで使えなくなったやつをw
0340名無したちの午後2020/11/16(月) 10:21:16.65ID:VxW6xdtV0
前年同期比と比べないと何の意味もないのに
なんで同年前期比と比べてるんだろうな
自民党はここまで落ちぶれたんか
0341名無したちの午後2020/11/16(月) 10:24:31.93ID:nlN79VAy0
>>340
前年の今頃って消費税上げイベントがあったんだよな
それはそれでまたノイズが多そうな数字ではある
0342スパイ防止法の制定を2020/11/16(月) 10:47:15.74ID:Mx5VRRt20
竹下が消費税を導入しなければ今頃GDP1000兆円を越えていたはずなのだが。
0345名無したちの午後2020/11/16(月) 13:01:54.07ID:TglHx9e20
アニメの放送枠は増えてもそこからの出場は無しですか
0346名無したちの午後2020/11/16(月) 13:15:30.07ID:SECMXsm10
>>344
フルハイトって幅100mm超えが多いしロープロしか挿さらなくね。

>内蔵可能なビデオカードのサイズは273×98×38mmまで。
0347名無したちの午後2020/11/16(月) 13:16:35.61ID:SECMXsm10
>>345
今年前半までので判断されるからなぁ…
そいやこの二人ってSONGS出てたような。
0350名無したちの午後2020/11/16(月) 14:08:51.06ID:ukIIhDIB0
鈴木雅之:40周年記念も込みで2年前から仕込み。
Lisaに関しては社会現象アニメの劇場版が更にヒットで内々定。

来年大ヒットしそうなアニメ映画があればその枠。
0351名無したちの午後2020/11/16(月) 15:08:42.56ID:yU2o0FgR0
TRUEは今年こそ出してほしかったな…

去年はあれからまもないので不謹慎だという声が上がりそうだったけど、
今年なら劇場版ヴァイオのヒットもあるので納得して貰えた筈
0352名無したちの午後2020/11/16(月) 15:09:59.85ID:TglHx9e20
>来年大ヒットしそうなアニメ映画
シンエヴァ:宇多田
1年延期のコナン:東京事変
発表されたてのドラ宇宙小戦争リメイク:髭ダン
0353名無したちの午後2020/11/16(月) 15:54:07.73ID:qj4X0cA+0
むしろ新劇場版のEVAはいつ終わるのか……
四つ目が確か分けて作る事になったんでしょ?
その手の界隈じゃ三つ目でついて行けないような人が見受けられたわ
自分は問題無いが
0354名無したちの午後2020/11/16(月) 16:26:51.15ID:GHuL6xp00
一応次のが最後でしょ
公式で発表されてる情報見る限りでは
0355名無したちの午後2020/11/16(月) 16:30:08.39ID:/DCCu1tJ0
投げたゲームもネットでクリア動画見れるから便利だけど全部あるわけじゃないんだよな
そういうゲームはそういうゲームで自分でクリアする楽しみがあるとも言えるけど
0357名無したちの午後2020/11/16(月) 16:37:55.99ID:PTkCBemh0
途中まででもいいの
自分が満足出来るところまで出来れば
0358名無したちの午後2020/11/16(月) 17:18:23.36ID:RGXM5ug50
「ちっちゃい女の子で何が悪い」の情報が少なすぎるのだがいつ公開とか少しくらいネタないの?
0359名無したちの午後2020/11/16(月) 17:33:17.96ID:I5HKvoFE0
                  /7
               ┌‐┐  //
        く\  L.._」   〈/
         \>        '⌒\
                /:::::::::::::::ヽ
             /゙7⌒^:::<:::::::::::::.
       ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j ちっちゃくないよ!!
       {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
          ' ∨イ ┃  ┃ jノミ:リ::::{
        V/人  r‐┐ 〃^)::::::八
0360名無したちの午後2020/11/16(月) 17:38:16.85ID:Z3Tdrj340
>>353
>>354
楽しみだ
0361名無したちの午後2020/11/16(月) 18:19:39.48ID:TglHx9e20
10年も待ったら名前もでじゃいんも全く違うメカが出てきてもおかしくない
0363名無したちの午後2020/11/16(月) 18:31:25.52ID:4SL+2EZB0
回りも引きこもってると思わないと精神が安定しない引きこもりガイジwww
0365名無したちの午後2020/11/16(月) 18:46:49.28ID:pwIr+ASv0
これがほんとのオウムガイジ
なんてな
0367名無したちの午後2020/11/16(月) 19:17:37.00ID:Xk9dcOKg0
帰れマンデーみてるんだけど、流石に箱根を海なし秘境と表現するのは無理があるだろ
0368名無したちの午後2020/11/16(月) 19:30:06.45ID:Qu5StOE70
>>366
また幼児虐待描写で怒られそうだな
0369名無したちの午後2020/11/16(月) 19:31:21.01ID:TglHx9e20
第3新東京市のある世界線では無いんだよ
0370名無したちの午後2020/11/16(月) 20:11:18.38ID:TONr4ECn0
昨今の投資ブームから見てその内株価が下落すると読んだので、株を全部売った。勿論黒字。この選択が正しいかどうかは、神のみぞ知る。
0371名無したちの午後2020/11/16(月) 20:13:33.46ID:u8AE/EfW0
安倍晋三、IOCから優秀メダル(金)を授与されてのお言葉
「私は本章をオリンピック・ムーブメントに貢献し、倦むことを知らず、TOKYO2020を待ち望み、成功させようと勇んでやまない、すべての日本人になり代わる思いで頂戴いたしました。 」

日本語でOK
0373名無したちの午後2020/11/16(月) 20:45:33.56ID:/IQBQch00
>>367
秘境はともかく海なしだけは事実だな。
まあ箱根登山鉄道は秘境っぽいけどw
0374名無したちの午後2020/11/16(月) 20:47:03.86ID:Xk9dcOKg0
>>373
海なし言うけど小田原からも静岡沼津からもアクセス悪くないですぜ
0375名無したちの午後2020/11/16(月) 20:51:36.27ID:TglHx9e20
ちうごく、「コロナは輸入食品由来」だってよ
0376名無したちの午後2020/11/16(月) 20:52:47.43ID:+HyVC3l+0
>>372
今は暴落したら国家が買い支えるから超買い時とコロナが証明してくれました
0378名無したちの午後2020/11/16(月) 21:07:02.91ID:VxW6xdtV0
鬼滅ネタで韓国を叩いてる普通の日本人を名乗るキモオタの中では
Hey USA! please help we!なんて怪文書片手に角川不買と奇声を上げたり
フジは反日!と馬鹿の一つ覚えないちゃもん付けて暴れてた事は無かった事になったんかな
捏造大好き平井文夫とかフジの解説者なのにどこが反日テレビなんだろう
0379名無したちの午後2020/11/16(月) 21:07:29.43ID:qj4X0cA+0
やっぱり大統領選面白い事になってんな

ルディ・ジュリアーニ
リン・ウッド
シドニー・パウエル

法曹界での有名人が乗り出してる状況なんだが、どうもトランプに対してはイイ印象を持ってなかったとか
状況的には悟飯を欠いたラディッツ戦

フェイクかどうか分からんが、議会からの声明
https://republicans-oversight.house.gov/release/hice-gsa-administrator-must-adhere-to-constitution-past-precedent-in-determining-president-elect/
オリジナルのPDF
https://republicans-oversight.house.gov/wp-content/uploads/2020/11/Letter-to-GSA-re-Transition-final-11.13.20-1.pdf
大統領選で選ばれた者はいない、でいいのか?

集計ソフトなんだがDominion、こいつが不正の一つと向こうのメディア、FOXニュースが取り扱った
アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニア、ウィスコンシン
これらの州で扱ったらしいんだが、どういう状況か分かる人居る?

で、そのサーバー、ドイツの協力を得て米軍も動いてドイツが接収

そのDominion、関係者がベネズエラ、反米、と
キューバや中国も関わってるとか

いやホント、史上最低の大統領選
面白い事になってるよ
0381名無したちの午後2020/11/16(月) 21:24:05.53ID:4CnDS0mF0
>>379
ガセ

そんなことあるか?と感じたらまずガセを疑いながら検索しましょう
0382名無したちの午後2020/11/16(月) 21:26:52.68ID:nlN79VAy0
本土決戦だーと騒いでいる時の状態ってこんなのかなと思いながら見ている
0383名無したちの午後2020/11/16(月) 21:58:21.71ID:rOK9WLti0
本人は大真面目なんだからあまり笑ってやるなよ
0385名無したちの午後2020/11/16(月) 22:09:49.92ID:ukIIhDIB0
ネットが真実も困りものだな。
複数ソースの確認に大手メディアが入ってないっていう。

せめてCNN/FOX/APのどれか入れろよ。
0388名無したちの午後2020/11/16(月) 22:51:24.86ID:VUZzy7hP0
CNN「トランプはヒトラー」
流石大手メディアですね
0389名無したちの午後2020/11/16(月) 22:55:22.44ID:khGaAqCq0
APやFOXはともかくCNNは偏りすぎててねーな。
0390名無したちの午後2020/11/16(月) 22:59:57.29ID:TglHx9e20
会見場から出てけって言われただけでガス室送りにされたわけでもないのにな
0391名無したちの午後2020/11/16(月) 23:00:09.48ID:HoTbpgU00
いつものマスゴミの偏向報道ガーはじまりました
0392名無したちの午後2020/11/16(月) 23:04:13.18ID:PPOEVFC60
毛沢東や習近平、スターリンのようだって言えばいいのにw
0393名無したちの午後2020/11/16(月) 23:06:18.95ID:VxW6xdtV0
統一教会率いる朝鮮人たちはバイデンを狂った様に叩いてたけど
あぁいうのは偏向報道とは言わないらしい
随分と都合のいい話だな
0394名無したちの午後2020/11/16(月) 23:16:28.74ID:rOK9WLti0
「トランプのようだ」って後の時代に使われそうだな
0395名無したちの午後2020/11/16(月) 23:26:42.35ID:nlN79VAy0
ヒトラーって最後まで権力にしがみついて自殺だしトランプはまだその域ではないな
同じく最後に残るは家族だけになりそうだけど
0398名無したちの午後2020/11/16(月) 23:48:54.91ID:WmGzCF8z0
機獣神ブラスルーンの主人公側は現地人の王子・王女だが
それらが赤子の頃に異世界召喚された
鉤十字をいだく軍団が世界征服完了しちゃってんだよね
0400名無したちの午後2020/11/17(火) 00:42:33.17ID:TYccr9xL0
ヒットラーの大安売りw

虐殺人数で言えば毛沢東とかスターリンの方が圧倒的にヤバいのに独裁批判に使われるのはヒットラーばっかり。
すげー人物って勘違いする奴が出てくるはずだわ。
0402名無したちの午後2020/11/17(火) 01:02:46.62ID:FQKac6Dg0
要訳
パヨク偏向メディアはスターリンや毛沢東の批判はしないから許せんブリブリブリ

どうせならウヨさんはスガーリンとか積極的に使ってあげればいいのに
0403名無したちの午後2020/11/17(火) 01:07:07.05ID:M1Ia3/Dt0
共産主義→毛沢東・スターリン
資本主義→ヒトラー
この違いが分かってないな
資本主義社会において共産主義者は存在しない事になってるんだから
ヒトラーが人気になるのは当然の話だぞ
0404名無したちの午後2020/11/17(火) 01:19:37.98ID:OIEOWxaf0
ヒトラーが党首のナチスって国家社会主義独逸労働者党じゃなかったっけ?
まあ戦後日本も国家社会主義の成功例だとは言われるけど
0405名無したちの午後2020/11/17(火) 01:45:14.26ID:9fFBYpvv0
どこの世界線から来れば>>403のようなことを言い出すようになるんだろう?
0406名無したちの午後2020/11/17(火) 01:48:33.74ID:20FLIaOy0
>>384
本体より服や小物の安っぽさが気になる
もう少しいい黄色があったろうに
0407名無したちの午後2020/11/17(火) 01:48:42.99ID:I2rl1Gup0
あれの何処が公正な選挙なんだよみたいなことは言われるけど表向きにはヒトラーは選挙で選ばれて暴走した代表格の指導者だからな
民主主義国家の問題でよく出てくるのはヒトラーのほうなのは仕方がない
0408名無したちの午後2020/11/17(火) 02:01:13.77ID:3RdD4NJR0
大人のふりかけを久し振りに食べた 割と美味しい
0409名無したちの午後2020/11/17(火) 02:08:43.74ID:JKL5f87z0
共産主義は売国奴しかいないのが問題なんだろう
0410名無したちの午後2020/11/17(火) 02:10:02.08ID:5nHyxvSg0
いいね
うちは貧乏だからずっとごま塩
0411名無したちの午後2020/11/17(火) 02:46:56.84ID:kAmylX9m0
FOXについてはYouTube辺りでDominionでも加えて検索して好きなの選んでくれ
いくつか確認出来た
そもそもトランプ支持者や大統領選に不信感を持つ人が動いてる
その情報を自分は拾ってるにすぎない
普通のメディアには出てこない状態なんだよ

あとリン・ウッド弁護士のTwitterアカウント
この人はやり手の一人らしい
CNNや他のメディア相手に名誉棄損で10億円を超える金を毟り取ったとか
https://twitter.com/LLinWood

シドニー・パウエルについては情報が拾えてないが、動向を注視する一人らしい
0412名無したちの午後2020/11/17(火) 05:04:26.19ID:6Td3T3q+0
曲がりなりにも全権委任法の成立を考えたヒトラーと、
堂々と法を踏みにじりながら守ってるから当たらないと言い張るだけの輩だと
遵法の精神という意味では後者の方がヤバいという考え方もできる
モヒカン肩パッドの山賊とインテリヤクザ程度の違いだが

まあ、究極的には当のクソカス為政者よりはソレを許容するかどうかの人民の遵法意識の問題ではあるけど
0413名無したちの午後2020/11/17(火) 05:24:40.81ID:6Td3T3q+0
トランプ不正選挙で大勝利!という主張が大手メディアで「あまり」相手にされないのは

大手メディアは全て中共バイデンの手先だからウヨ!という認知と
そもそもそいつらの言い分が荒唐無稽過ぎて話にならないからでサヨ?
という認知で見えてる景色がちがうという話ですが

僕の認知は後者ですサヨ
アメリカのマスコミは自称公正中立()なんてこともなければ記者クラブもないですし
0420名無したちの午後2020/11/17(火) 09:18:13.96ID:Hc8Q1FfP0
>>415
花札やろうぜ

>>416
正直、鬼滅あんま好きじゃないけど
しのぶは本当デザインいいと思う
0421名無したちの午後2020/11/17(火) 09:21:12.27ID:kAmylX9m0
トランプに飽きたなら、日本語で読めるアフィ系に切り替える?
探すの簡単だと思うけど
それとももう終わりにする?
0422名無したちの午後2020/11/17(火) 09:55:32.35ID:eiIU/Mxp0
>>413
おいおい、記者クラブを肯定するって上手い冗談を言っているつもり?
0423名無したちの午後2020/11/17(火) 11:31:43.85ID:25ozJaOf0
>>412
自民党が憲法改正に動く事に対して、憲法を蔑ろにするなみたいな意見を言ってるやつを思い出した。
0426名無したちの午後2020/11/17(火) 12:06:47.56ID:6Td3T3q+0
>>422
肯定してないです
反応を見て捕捉しておくと
公正中立()は皮肉です

特に中立の方はです
そんなものは理論上にしか存在しないし、わざわざ中立を自認するような連中は誰であり信用に値しません
0427名無したちの午後2020/11/17(火) 12:12:45.95ID:Q7Auqb5Q0
プロ野球 米大統領選は「時間の無駄
0428名無したちの午後2020/11/17(火) 12:14:49.09ID:BzEIOE9u0
このスレでのトランプ派でもバイデン派でも中立でもどうでもいいことだし
世間がどっちに味方してても好きにしたらいいと思うけど
0429名無したちの午後2020/11/17(火) 12:20:14.36ID:NrsZ2V2N0
裁判はよしてくれ
動きがないのが一番つまらんねん
0431名無したちの午後2020/11/17(火) 12:28:51.14ID:+Tw6egPG0
WHO本部で感染者65人、クラスター発生か…テドロス氏「検査の必要なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4157569257da63cb24551f6a74301067b8b1d299

>感染者と接触したため自主隔離していたテドロス・アダノム事務局長も本部から記者会見に参加した。「症状がなかったため検査の必要はなかった」という。

WHOダメすぎるw
0433名無したちの午後2020/11/17(火) 12:40:39.41ID:/YL7Fq8R0
テドロスは国際機関不要論を盛り上げるために送り込まれたエージェントだから
0434名無したちの午後2020/11/17(火) 12:42:47.15ID:LWnqMIbY0
QANNONが陰謀を暴く!
とか本気な人も居るんだよね?
0435名無したちの午後2020/11/17(火) 12:48:05.91ID:M1Ia3/Dt0
憲法から基本的人権の削除を公言してる自民党の姿は
アスペおじさんには憲法を蔑ろにしていない様に見えるらしい

あの民主党政権ですら出来なかった公文書改竄などを連発し
認知症で禿げてる総理による日替わりで変わる答弁での
名簿は見てないけど名簿の内容にケチ付けたとかいう供述も
アスペおじさんにとっては遵法精神に富んだ供述らしい
0437名無したちの午後2020/11/17(火) 12:54:48.08ID:Jp6ZeTZL0
カプコンのやつ、普通にダウンロードできんのな
0439名無したちの午後2020/11/17(火) 13:09:07.40ID:25ozJaOf0
>>435
憲法から基本的人権うんぬんは知らんが、蔑ろにしてるなら、憲法を改正しようとしないぞ
善悪や正誤はともかく、手順を踏む事に意義を見いだす事を、ヒトラーの選挙の話題でふと連想したんだよ
憲法を疎ましく思うことと、蔑ろにする事は別だからねとか、アスペじゃ難しいね
0440名無したちの午後2020/11/17(火) 13:18:54.25ID:j9WTdzW/0
アスペ
0441名無したちの午後2020/11/17(火) 13:32:00.45ID:6Td3T3q+0
>>439
疎ましく思って変えようとしたけど無理そうだから蔑ろにすることにしました

という話ならまんま自民党の皆さんのムーヴと一致しますけど
0442名無したちの午後2020/11/17(火) 13:36:59.75ID:IaDZVjik0
社民から逃げた議員たち、ミンス党に日本国籍が無くても入れるようにしろと要求

やはりチョンだったかw
みずぽはチョンとしての誇りがあったんだなwww
0443名無したちの午後2020/11/17(火) 14:13:45.04ID:kAmylX9m0
ん、もうステージは移ったな
これは連邦最高裁判所で勝負する流れだな
内容が確認出来るとは思えないし、不祥事を海外に出すとも思えないので、大統領選ネタも此処までか
結果待ちだ
まぁ向こうの、こっちで言う特定班みたいなのが動いてるから、どうなるか分からんが
0444名無したちの午後2020/11/17(火) 14:40:42.37ID:9fFBYpvv0
小川淳也って自主期間に歌舞伎町でハッスルしたヤツだっけ?
0448名無したちの午後2020/11/17(火) 17:07:41.44ID:rj/iBgeb0
上のアスペ?君の書き込みを見てちょっと考えてみたが
件の大阪市廃止国民投票って、憲法改正国民投票のシミュレーション的な見方もできるんだよね

内容的には無関係ではあるんですけども
「普通に考えたら当事者達に特にメリットのない改正案に、雰囲気だけで賛成投票させられるか」
という意味ではね

結果は公明党裏切り(分裂?)により否決
憲法改正に対する動きと仮定しても結構リアリティのある動きだ

これを「改憲無理じゃん」とするか
「あとひと押し!制度いじればいけるいける!」と解釈するかは微妙たけど

少なくとも安倍さんが唐突に外野から「国民投票法作ろうぜ!いま!」
とか言い出したのとは符合する話だ
安倍さんグループの頭の中にはそういう思考がありそうな気がするわ
0449名無したちの午後2020/11/17(火) 17:51:36.48ID:jfrEK9EA0
敵を作って支持を集めるやり方は反対票がなく支持者の票固めが重要な議員選出選挙や信任選挙ならいいけど
住民投票や国民投票のような反対票が可能な選挙だと不利に働くと一般的に言われてる
0450名無したちの午後2020/11/17(火) 17:56:05.09ID:cpabj6j/0
安倍には憲法改正する気がない。
権力維持の方便。

否決→失敗した人
可決→お疲れさまでした

どっちにしろ終わる。
0451名無したちの午後2020/11/17(火) 18:03:10.46ID:Mum4oSBY0
野球 政治の話はつまらない
0454名無したちの午後2020/11/17(火) 18:39:32.70ID:H0FYPsFO0
まず何とかした方がいいのは隣のイソジンの方だろ
0455名無したちの午後2020/11/17(火) 18:53:05.52ID:Kw33Pw+60
バイデンさん、民主党の若手左派から突き上げ食らってんのか
そりゃコロナの状況考えればもっと楽に勝てて当然なんだけど、本当に全然求心力ないんだな
0456名無したちの午後2020/11/17(火) 18:57:11.65ID:TOgZP+Mt0
バイデンに文句がある若手は一旦カマラ・ハリスを通してからにしてもらえます?
0458名無したちの午後2020/11/17(火) 19:37:37.46ID:6p/G/Mbe0
>>451
政治は生活に密接に結びついているので、主権者たる国民は関心を持たなければならない。特にねらーのような没落階級ばかりで構成された集団であれば尚更。
ただ問題なのは、ねらーはバカで心身ともに脆弱なので、強い権力者を求めて右傾化している事。
経済が失墜している国、地域が右傾化するのは歴史が証明しており、だからこそそれを良しとしない教育が必要なのだが、悲しいかなねらーは凄まじく教育水準が低いのでそれが理解できない。
自民党政権が経団連(財界)と日本会議の傀儡なのは周知の事実だが、ねらーは本も新聞も読めないのでその程度の事すら理解していない。正に"肉屋を支持する豚"そのもの。
0459名無したちの午後2020/11/17(火) 19:38:19.18ID:CPtZXl6c0
こどおじと新聞おじの発達障害コンビ
0460支那2020/11/17(火) 20:09:27.40ID:dl3QD4MB0
>>458
新聞は肉屋だぞ。
0462名無したちの午後2020/11/17(火) 20:21:21.42ID:HYSZxbrj0
今年の紅白は面白そうだ
0463名無したちの午後2020/11/17(火) 20:34:32.98ID:7rRGwfFWO
アベスガは意図的に蒙昧主義やってっかんなー
でもま、無知蒙昧な国民がそれでも投票で支持しちゃってんだからしゃーなしだな!
まあこのジジィ含めて真剣に政治に向き合って活動なんかしてないでしょ
せいぜいがネットで蒙な輩に啓を開いてやんよ的なマウントのオモチャ
野球と同じで監督気分で楽しんでたりと同じ
投票率からしてダメダメ
0464緊縮財政から積極財政に転換を2020/11/17(火) 20:42:51.47ID:dl3QD4MB0
>>462
例年通りジャニ系ばっかりじゃない?
0465名無したちの午後2020/11/17(火) 20:49:56.72ID:M1Ia3/Dt0
そもそもnhkは反日放送局なんだから
宗教上の理由で紅白は視聴できないのでは?
それはさておき遂にどん兵衛もプレミアに汚染されたか
モチ小麦2割配合のプレミアどん兵衛、美味いんかな
0466名無したちの午後2020/11/17(火) 20:53:19.65ID:MxA88cF90
わかめラーメンのCMは鉄男じゃないとダメだ
0467名無したちの午後2020/11/17(火) 20:54:50.71ID:w7EPvMJY0
どん兵衛は湯入れてから20分置いとくと麺が真っ直ぐになって美味い
0468名無したちの午後2020/11/17(火) 21:00:54.16ID:kAmylX9m0
20分とはまた微妙な……
試していいのか微妙なライン
0471名無したちの午後2020/11/17(火) 21:34:15.51ID:vJkH1vgT0
水なら20分でちょうどいいけどお湯で20分は…
そういえばもちもちどん兵衛って今日辺りコンビニ入ってるのか。

>驚きの食感まで、8分お待ちください!
https://www.nissin.com/jp/news/9046
0472名無したちの午後2020/11/17(火) 21:36:15.01ID:vJkH1vgT0
来年GWにコミケやる方向で動き出したけど色々混乱しそうな。
つか特定警戒都道府県って今指定あったっけ?
0473名無したちの午後2020/11/17(火) 21:37:45.45ID:Z+epDlWJ0
>>466
最近エースコックの社長が暴露してたけど、髭伸ばしてCM撮影に来た鉄男に「髭剃ってください」って言ったらめちゃくちゃ不機嫌になって周りに当たり散らしてたらしい
0475名無したちの午後2020/11/17(火) 22:25:42.09ID:9fFBYpvv0
このご時世、キスシーンのあるドラマは食べ物をシェアするシーンも可なのだなぁ
0476名無したちの午後2020/11/17(火) 22:29:55.44ID:0ULULTyb0
ペヤングの柔道部員の「まろやか〜」なCM
リメイクしないかなあ
0483名無したちの午後2020/11/17(火) 23:12:59.37ID:l+NCHzNJ0
甘い肉うどんのインスタントはないんかえ
0484名無したちの午後2020/11/17(火) 23:40:27.37ID:KsGmaYUn0
なんでスガさん欧米でヨーダって呼ばれてるの
0487名無したちの午後2020/11/17(火) 23:56:32.20ID:vF0wuvNX0
かすってもいない無惨様よりかは同意できるな>ヨーダも

お茶買いついでにセブン見てきたけど富士そばのカップ麺がホントどこのコンビニにもないな。
Twitter見てても売れてる売れてない以前に注文してないレベルで買えたって人がいない。
0488名無したちの午後2020/11/18(水) 00:07:17.89ID:1zwvRQfr0
名前が似てるからではないというのが理解できないんだろうな
0490名無したちの午後2020/11/18(水) 00:25:23.39ID:/PMqyhuK0
名前も見た目も微塵もかすってもいないのに無惨様言い出した奴のセンス疑うわ。
鬼滅に乗りたいだけじゃないのかと小一時間問い詰めたい。
0491名無したちの午後2020/11/18(水) 00:44:00.55ID:7PzQUimC0
人の渾名って名前と見た目だけでつけられるわけじゃないんじゃね
0492名無したちの午後2020/11/18(水) 00:52:33.52ID:IPLleNy50
もし化して侍青の地上波放送ないんでっか?
0493名無したちの午後2020/11/18(水) 00:55:35.80ID:Gamev+ai0
>>491
ナチュラルな正論
まあ、無理に流行りに乗ってつけても定着はしないよね
一時期バレー日本代表選手すべてに愛称というか二つ名みたいのをつけてたけど、一部しか言われてなかった。
ただ、サッカーのホームチーム選手紹介 の二つ名はカッコいい
0494名無したちの午後2020/11/18(水) 01:05:55.00ID:+jwHUR3F0
年末特番の格闘技もなんか変な煽りワードつけてたよな
空飛ぶ銀行員だっけ
0495名無したちの午後2020/11/18(水) 01:15:57.42ID:uhGsmcf50
見た目だって人によって似てる似てないが分かれる主観全開なもんだし
パーツで判断する奴もいれば全体の雰囲気で判断する奴もいるしその中間もある
0496名無したちの午後2020/11/18(水) 01:43:45.21ID:eCfI5YK80
親父はイチゴのブランド化&勲章持ち、母は教師と普通に小金持ちだけど
貧乏家庭に生まれ立身出世のために東京に出稼ぎに出たと言い張る
2か月で実家に逃げ帰り鮎釣り大会に出ながら2年かけて法政大学のくせに
真面目に働きながら大学入学目指して勉強したと言い張る
普通に仕送り貰って遊んでたくせに苦学生アピールを欠かさない

と、答弁だけじゃなく自身の経歴でさえブレまくりな胡散臭い男
それこそが我らが偉大なる同士スガーリン
世襲3世の安倍みたいな世代を超えた長い積み重ねもなく
政変起こして下克上みたいなドラマ性もない安倍のおさがりという情けない禿が
欧米という幅広い地域で「マスター」ヨーダに例えられるとは面妖な、
と思ったら言ってるのはデーブスペクター、なるほどなるほど
0497名無したちの午後2020/11/18(水) 01:44:16.25ID:s16ROvu30
最近のアニメや漫画にはあんな陰気な茶坊主面の上に目付きも滑舌も頭も悪くて、しかも瞬間湯沸し器みたいにキレやすいジジイなんていねえからな
著名なキャラで例えるのは難しいわ
その辺のレジでキレてるジジイみたいな感じなのでリアルでは見かける感があるけど

チェーンソーマンの、登場した次のコマでいきなり首が飛んでるモブくらいがイメージ

呪術の被害モブは割とねっとり殺されるからイメージ違う
0498名無したちの午後2020/11/18(水) 01:48:54.14ID:IPLleNy50
人と位相のずれてる世界が見えてるヒトは大変だなぁ
0500名無したちの午後2020/11/18(水) 03:30:38.30ID:4IQBN46w0
セックスマシーン?
0502名無したちの午後2020/11/18(水) 06:42:25.85ID:Fkpf/X/C0
グラブルって武器と石だけの差じゃないよ>強さ
手持ちキャラのアビリティやアシストによってアホみたいに変わることがある
課金キャラはイベキャラよりこの能力が長けてることが多い
0503名無したちの午後2020/11/18(水) 06:43:22.55ID:Fkpf/X/C0
つかもうグラブルって凄くインフレしてるよな
0513名無したちの午後2020/11/18(水) 13:42:19.23ID:s16ROvu30
>>509
尾身さん率いるコロナ分科会の言うとおり、
飲み屋でも一口飲み食いする度に高速でマスクを着け外しすれば感染は防げる
感染が広がるのは国民がパーフェクトにこれを実行できないからで、
政府や行政には何も責任はない
だからGoto中抜きは続行する
まだ予備費の10兆中抜きが終わってないからね!

一方中国は数台で日本の1日分の検査ができる移動検査研究車両を続々投入中
0514名無したちの午後2020/11/18(水) 14:02:56.40ID:Z/eEImQv0
>>511
なんか限界オッサンオタクが加齢でオタ趣味卒業して、タダの何でもないキモいオッサンになってしまうアレに似てる
自暴自棄で自分の歩んできた歴史や体験や思い出を否定し壊してるように見えるわ

そんで金目の女に逃げられた後には何にも残らないの
0516名無したちの午後2020/11/18(水) 14:32:37.20ID:mGVm0qCa0
会社の月1東京出頭が中止になってるのは正直嬉しい
0517名無したちの午後2020/11/18(水) 14:38:25.45ID:IPLleNy50
出頭しなきゃならんのか

お勤めご苦労さまですとしか言えんわ
0518名無したちの午後2020/11/18(水) 15:26:50.33ID:URtf3Z1D0
ちょっとずつ増やしてまだ大丈夫と演出するスタイル
0521名無したちの午後2020/11/18(水) 16:33:13.28ID:s16ROvu30
映画館で鬼滅観るよりおうちで鬼詰見ようキャンペーン
0523名無したちの午後2020/11/18(水) 17:37:53.95ID:PyJ8tUXL0
照ノ富士、めっちゃ強いやん
こいつ、本当に両膝故障してるんか?
0524名無したちの午後2020/11/18(水) 17:37:56.87ID:uE6W+H0R0
巴御前とか火の鳥ってダサいよね
富岳はカッコいい
0525名無したちの午後2020/11/18(水) 17:52:26.08ID:DmVGKtkn0
オーダーメイド型ランサムウェアってどういうのだろう
スケベメール開いたわけじゃないよって主張は伝わってくるけど具体的にどういう経路でやられたのか知りたい
0526名無したちの午後2020/11/18(水) 17:54:09.15ID:PwrxEPFW0
>>520
上映中は一様に前を向いて黙っているから感染の可能性は低いと思う
物販は危ないかな?
0527名無したちの午後2020/11/18(水) 17:56:45.54ID:Gamev+ai0
>>522
自分のイスが確保できたから投げ出した感があるからな
イメージは悪い
0528名無したちの午後2020/11/18(水) 17:59:52.84ID:EsVzPdsD0
世界的に見ると映画館はやたら感染リスク高い扱いなんだよな
中国も最後の最後で再開だし欧米に至っては未だに殆ど開かれていない
なんかあるのかな
0529名無したちの午後2020/11/18(水) 18:00:21.62ID:onICBLXK0
ヤマダは住宅事業がそもそもな。
家具屋まで買ってどうなの?ってのはある。

会長案件なので投資はするだろうけど。
0530名無したちの午後2020/11/18(水) 18:04:36.81ID:IPLleNy50
通常営業が絶叫上映・応援上映だと思ってみなせぇ
0531名無したちの午後2020/11/18(水) 18:07:39.22ID:CGac8s8O0
換気ガンガンな上に通常収容だと飲食禁止なんだろ
感染リスクなさそうだが
0532名無したちの午後2020/11/18(水) 18:08:55.14ID:PyJ8tUXL0
新規感染者、初の2000人オーバーって、これでもGoTo続けるの?
0533名無したちの午後2020/11/18(水) 18:20:17.88ID:IPLleNy50
検査する時に問診に「YOUはGoTo利用したか?」って項目を付けたら一発で相関性が計れるんだし、それすなわちエビデンスよ
個人情報は握られてるんだから後からでも調べるのは可能で、今すぐにでもやるべきだわ
0534名無したちの午後2020/11/18(水) 18:31:13.16ID:Gi8eNm+A0
東京だけで1000人超えたら騒いでいいよ
0536名無したちの午後2020/11/18(水) 19:20:04.48ID:99S26LGG0
GoToなんか普段と外れた行動だろうしな
差異が存在するなら確かにやるべきだわ
0537名無したちの午後2020/11/18(水) 19:37:59.17ID:l9HPZOwH0
GDPは回復
0538名無したちの午後2020/11/18(水) 19:43:55.51ID:eCfI5YK80
エビデンスもない事を喋りだすのが政府「専門家」会議だぞ?
都合が悪くなると「その指摘は当たらない」しか言わなくなるのが今の総理だぞ?
GoToとの相関性なんか調べるわけがない
0539名無したちの午後2020/11/18(水) 19:57:06.35ID:IPLleNy50
GoToガーって言ってるのは野党やマスコミなんですけどね
中でもマスコミは今月始めまではGoTo利用先のお薦め特集とかやってたんだから、
ババ引いた気になって率先して調べて欲しいよね
0540名無したちの午後2020/11/18(水) 20:00:39.88ID:csXjUNYG0
全国で新規2000人ってのはGoto関係なくいつかは達する数字じゃね。
これでヒステリックに騒ぐ人間はワクチン無しに無症状含めた保菌者ゼロにできるとか思ってそう。
0542名無したちの午後2020/11/18(水) 20:32:22.78ID:wRR4WKvf0
香港警察がオリキャラを鬼滅コスプレさせて炎上はいいとしてそれを日本政府にまでご注進
して著作権ガー騒いでるのは何だかなあ それで国内法強化されたところで種苗法みたく
海外には効力皆無なのに国内だけ規制強化でパロディも出来なくなるのがオチな気が

でも国政の場でマンガやアニメのセリフが飛び交う寒い光景がなくなるならまあいいかw
0543名無したちの午後2020/11/18(水) 21:07:19.01ID:99S26LGG0
>>540
うん、いつか、っていうか、まず余裕で達する
正直コレ、海外の情報も含めて拾ってると、面倒臭いの分かるよ
0544名無したちの午後2020/11/18(水) 21:15:12.57ID:EsVzPdsD0
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死亡者の急増で、ジュネーブの葬儀業者が対応に追われている。
他のフランス語圏地域も限界に達しつつある。
2020/11/18 12:43

結局海外との違いの理由は解明されないまま冬が来てしまった
よくわからんがなぜかアジアは強いという曖昧なものにまた頼らないといけない
0546名無したちの午後2020/11/18(水) 21:22:52.11ID:BYyn31cJ0
ええかっこしいおじさんじゃないですか
0548名無したちの午後2020/11/18(水) 21:35:24.42ID:IPLleNy50
青エク!ついぞアニメの続編が決まらなかった青エクじゃないか、今までどうしてたんだ?
0549名無したちの午後2020/11/18(水) 22:00:38.65ID:Z/eEImQv0
ええかっこしいおじさんって何なの?いつもの造語キチガイ?
0550名無したちの午後2020/11/18(水) 22:09:44.60ID:JozMOiW20
もちもちどん兵衛喰ってみた。
確かにもちもちではあるんだけど、うどんの腰とはまた別なような。
0554名無したちの午後2020/11/18(水) 22:50:27.21ID:DuAU6l760
パスタの乾麺を水に一時間漬けとくって
いっとき流行ったかな
0555名無したちの午後2020/11/18(水) 23:02:06.90ID:WhHFVeHb0
そもそもパスタを丸ごと浸水させる鍋が無い
0556名無したちの午後2020/11/18(水) 23:05:47.21ID:s16ROvu30
なんか「4人以上で飲み食いしちゃダメ」みたいなガイドラインを上げてますけど、
報道では「クラスター発生の8割以上が5人以上のグループで発生している」だそうですが

このクラスターの定義ってのが
「1グループ5人以上の感染者が出る」
なんですわ

つまり、グループ自体を4人以下にすることで感染者が5人以上発生するのを防げる
最強のクラスター対策爆誕!
となるわけです!
やったなニッポン!

毎度毎度クソ下らねえ暗黒トンチみたいな屁理屈ばっかりで
真面目に対処する気が無さすぎて感心するわ
普通に海外発信されてるのに、これで五輪の選手が来てくれると思ってるんだろうか
0557名無したちの午後2020/11/18(水) 23:17:06.68ID:Gamev+ai0
>>556
まあ、感染源からいっきに広がる場を減らすって意味はあるとは思うぞ
このタイミングでやる会社はないだろうけど忘年会で、社内全体に感染が広がるとかは防げるし、多分なにも言わないと、部署単位で忘年会をやろうとするやつがいる
そう言う意味で、国なり自治体なりが指針を出してくれると小規模な集まりも中止にしやすいし、断りやすい

良識のあるやつより、無いやつのためだ
0558名無したちの午後2020/11/18(水) 23:17:33.21ID:DmVGKtkn0
本当か?
別々の来店でも同じ店で五人出たらクラスターって報道してたような気がするぞ

https://www.tokyo-np.co.jp/article/68052
>「1カ所で5人以上の感染」をクラスターと呼ぶことが多いが、クラスターの公式な定義はない。
>厚労省は報道を基に、「複数の感染」をまとめており、2〜4人のケースも含む。
だそうだぞ
0559名無したちの午後2020/11/18(水) 23:38:07.18ID:Air1U05W0
自粛が始まる前に鬼滅の映画観に行かないと
0561名無したちの午後2020/11/18(水) 23:52:16.17ID:99S26LGG0
>>557
>良識のあるやつより、無いやつのためだ

これは大きいな
まぁ飲食店にはダメージ入るだろうが、これから先は季節的な影響大きいし
0562名無したちの午後2020/11/19(木) 00:13:56.34ID:OPiW2+Un0
アルハラ騒動で飲み会禁止になった世界線はどこに消えたのやら
0563名無したちの午後2020/11/19(木) 00:27:24.05ID:3SoyNZLV0
マスク会食発言叩いてる連中って、友人と二人で飯を喰うのは会食じゃないと思ってそう。
0564名無したちの午後2020/11/19(木) 00:36:00.78ID:0UHVzB3O0
専門家会議ですら議事録は無いと堂々と胸を張るわーくにで
国は真面目に対策やってるなんて言い分は通じないぞ

税金から金貰ってるのだから会議での発言は氏名を添える義務があるし
全てにおいて議事録を取り国民に公開するのが政治の責任だ
みたいな感じの事を野党時代の自民党は主張してたけど
第2次安倍政権以降は意見が変わったらしい、1回も守ってないもんな
0567名無したちの午後2020/11/19(木) 01:33:00.80ID:5TkK0/Y/0
>>563
高速でマスクを着け外ししながら飯を食う等というジョークみたいな主張を
コロナ分科会会長等という大層な肩書きのジジイが堂々と垂れ流したからだと思うぞ
こういう忖度組織こそが自民党が学術会議叩きで言ってた理想の
「政策のための科学」って奴なんだけどな
0568名無したちの午後2020/11/19(木) 01:43:43.25ID:+U0pR3sW0
>>567
でもそれあんま間違ってなくね?
外したままのんびり飯喰われてもこまるし、かといって二人以上の食事で無言で早食いしてから会話しろってのも無理だし。
0569名無したちの午後2020/11/19(木) 01:54:03.64ID:5TkK0/Y/0
>>568
ヒント…会食しない

間違ってると思うよ
そんな事やってる人間は見たことがないし
そんな事を推奨する国を他で見たこともない

そもそも具体的な行動で珍奇なムーブを推奨した尾身と分科会に、言ってもやってもいない解釈を勝手に後付けして擁護するな
ネットサポのそういう教祖様のお言葉は俺が解釈する理論マジでクソだと思う
0570名無したちの午後2020/11/19(木) 01:54:04.27ID:OPiW2+Un0
原点に返るなら「ご飯食べながらおしゃべりしてはいけません」ってママに怒られなかったか?って話よ
今どき流行りのメッセージ送信アプリでやれと
0572名無したちの午後2020/11/19(木) 02:04:52.74ID:5TkK0/Y/0
>>570
こういうのな

「不特定多数の集まる場所での飲食は避け、家庭での食事などでも正体(正面で向き合う)を避けるような工夫をすべき」
こう呼び掛ければいいだけ
欧州あたりで聞いたことがある

それを言えずにトンチキな高速マスク着脱になった理由は容易に想像がつくが、そういうところを非難されてるんだぞ?
0573名無したちの午後2020/11/19(木) 02:06:15.16ID:+U0pR3sW0
そりゃ普段から一緒に飯喰ったりする奴には関係ないだろうけど…

>>570
問題は飯食った後にも飲み物飲みながらくっちゃべってる連中だと思うわ。
0574名無したちの午後2020/11/19(木) 02:20:21.12ID:5TkK0/Y/0
日本政府、ブチ切れ「日本医師会が3連休自粛とか勝手に言ってるが、自粛の必要ありません」 [479913954]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605715863/

で、忖度無策のツケと責任を一身に負わされる医師会が
分科会の忖度クズぶりを見て悲鳴のような自粛呼び掛け
医師会が忖度してくれない事を怒る政府
0576名無したちの午後2020/11/19(木) 07:32:25.39ID:JsRAYpj50
「伝統的な家庭」を推進して「選択的」夫婦別姓に反対するくせに外食しろ云々とか言い出すからな

「伝統的な家庭」が大事なら「母親がきちんと食事を作って家族で食べろ外食などもっての外!」と宣言すべき
0577名無したちの午後2020/11/19(木) 08:19:09.30ID:kUSrslnq0
きなこ棒も実質値上げかよ(´・ω・`)
0578名無したちの午後2020/11/19(木) 08:38:09.90ID:0uTFFLnA0
きなこ棒といえば『らぶでれーしょん』
0580名無したちの午後2020/11/19(木) 09:05:44.49ID:UrxgXyKl0
最近の子は遠足でお弁当やお菓子の交換が禁止されている。
アレルギーの関係らしい。
そして、その関連でお菓子の予算が決められていないところがある。
「一人で食べられるだけの量」をもってこい、みたいな指示が出るようだ。
それと、最初から学校から支給されるケースもあるらしい。

自分たちの時代は、300円までとか決まってて
近所の駄菓子やにいって、あれとこれと組み合わせて290円ギリギリ!!みたいな楽しみがあって
当日も友達と色々交換するのが楽しかったんだけど、もうそんな時代じゃない。
0582名無したちの午後2020/11/19(木) 09:31:22.05ID:Ni3+GWHm0
最近の若者はおじさんはどこにでもいる
0584名無したちの午後2020/11/19(木) 12:15:36.93ID:EY9H0bNK0
食事の際は黙る、食べ終わった後おしゃべりしたいならマスクしてからにしてさらに短時間で終える、
これらが徹底されていなかったらgotoキャンペーン対象外にできる方法をプライバシー侵害しないようにしつつ編み出したらヒーローになれるんじゃね
0585名無したちの午後2020/11/19(木) 12:21:49.61ID:OPiW2+Un0
ドラレコパターンで頭にGoPro付けさして互いに監視しあうデストピアスタイル
0586名無したちの午後2020/11/19(木) 12:57:18.89ID:mn4BMR9p0
さくら板どうなったの?
おとりつぶし?
0588名無したちの午後2020/11/19(木) 13:09:22.51ID:Uywo4gMf0
東京のポテンシャルはこんなもんじゃない
もっといけるよ
目指せ1000人!
0590名無したちの午後2020/11/19(木) 13:16:55.26ID:mv0p6OtL0
チンクの数値とか明らかに捏造だなこれwww
0591名無したちの午後2020/11/19(木) 13:24:42.70ID:0qccc7Hs0
そりゃ対応に失敗してるんだからこうなるわな
エゲレスもGoToやったけど失敗だったとはっきり認めてるし
それでもアジアのファクターXで欧米に比べればマシだけど
0592名無したちの午後2020/11/19(木) 13:42:33.78ID:4omVZFAU0
アレは、白人文化圏では自爆技としか思えなかった
まずマスク装備のイメージが良くない、ってか悪者イメージだから、着けたくない人多いからな
N95bセとフィットすb驍ゥ確認する必覧v性があるので=Aもう見た目のャ激xルでモノが違うので、こちb轤ヘ問題無さそb、だが
たbセN95だと普通に呼吸してても苦しいそうだが
0593名無したちの午後2020/11/19(木) 13:46:47.01ID:OPiW2+Un0
WhiteLivesNotMatterなんか知らんけど無症状者はノーカンばりに無罪放免で野放しにしてたら減るもんも減らんよ留まること知らないよ
0596名無したちの午後2020/11/19(木) 14:41:42.98ID:4omVZFAU0
陸奥九十九「陸奥圓明流……、千年の歴史に、敗北の二字は無い」
0597名無したちの午後2020/11/19(木) 14:48:09.17ID:ot6XWLG80
修羅の紋
異世界でも大物、八鬼王をワンパン
0598名無したちの午後2020/11/19(木) 15:51:13.94ID:GhfEuDjc0
かといって厳密に無症状者まで病院に隔離したらそれこそ医療崩壊起こすだろ。
その辺の匙加減は難しいんだよ。

>>595
祖父の黒歴史w
0599名無したちの午後2020/11/19(木) 16:03:44.90ID:Mk2v82id0
祖父はなんであんなキモいキャラをマスコットにしようと思ったんだろうな
0600名無したちの午後2020/11/19(木) 16:51:40.98ID:6TxE3xob0
半年も経って無症状用の隔離場所確保してないのが驚きだわ
0601名無したちの午後2020/11/19(木) 17:20:54.95ID:imfDRONF0
何が5つの小だよ。王様のレストランかよ
0605名無したちの午後2020/11/19(木) 18:31:30.77ID:N9EFA0QG0
名指しで非難されたパチンコ店ではクラスター起こってないな
ニュースで渋谷横丁の映像出てたけど、マスクもせずに酒飲んでバカ騒ぎしてるような輩がバラ撒いてんじゃねえの?
0607名無したちの午後2020/11/19(木) 18:40:03.20ID:Lhi3cZPH0
アケアカ新作、ゼロチームなんて聞いたことも無かったわ…
0608名無したちの午後2020/11/19(木) 18:48:29.19ID:uQimoiyi0
朝日新聞の捏造記者敗訴か
パヨチョン弁護団共々全面敗北でザマアwww
0609名無したちの午後2020/11/19(木) 18:49:03.71ID:5TkK0/Y/0
3月から韓国のように医療崩壊するぅ!イタリアのように医療崩壊するぅ!言い続けて
何にも解決してないからな
たっぷり中抜きしてカビマスクと10万円だけ
あとはお肉券代わりのGotoヘル
病床削減計画の一時凍結くらいはやったのか?
検討中で記事が終わってるけど

ああごめん、あとブルーインパルス(失笑)

今回は中台&半島の東亜メイトとヨーイドンだからホント目立つ
北朝鮮には勝ててるだろうが
あそこ情報ねえな
0611名無したちの午後2020/11/19(木) 19:01:54.86ID:TGlLay7M0
>>609
いい続けて、医療崩壊してないからな
中国の経済が崩壊すると言われ続けているみたいなもの
0612名無したちの午後2020/11/19(木) 19:12:23.67ID:0UHVzB3O0
失敬な
診療報酬水増ししてお手当増やしてやったし
イソジンと雨合羽集めてやったし
自分の事を綺麗さっぱり棚に上げて仲の悪い兵庫県も叩いたし
日本を代表する賢人たる尾身尊師がエビデンスも無い事をべらべら喋り倒したり
議事録とるの嫌だなんて言ってない₍←なのに議事録が無いw₎と責任転嫁したり
コロナファイターズのステッカー作ったり
Goto乞食でゼロ円ランチと得意げに語ったりと
日本を愛する普通の日本人様はコロナと勇猛果敢に戦っているじゃないかw

公費横領して仲良くホテルでサカってた「自民党」の大坪とか今何してるんだろう
あいつ防疫も担当してるから見かけないのはおかしいんだけどなぁ
0613名無したちの午後2020/11/19(木) 19:13:35.94ID:o8CseUlF0
そもそも隔離で感染者ゼロにできると思ってる時点で間違ってる。
緊急事態宣言もそうだけど急激な入院必須患者の増加(感染爆発)を抑えて、準備の時間稼ぎの為の緩やかな増加にするのが目的って話だったのになんか勘違いされてるような。
0615名無したちの午後2020/11/19(木) 20:08:33.10ID:o8CseUlF0
とりあえず準備の為の時間稼ぎだけは成功してるな。
0616名無したちの午後2020/11/19(木) 20:23:17.00ID:vbRkSVMI0
医療崩壊してないのはギリギリで運良く助かってただけで
軽症者を入れてるホテルはもう上限に近づいている地域あるし
北海道は新たにホテルを追加してる状態で
東京の病院の方もベッドが埋まりつつあるわけで

今までは日本人が警戒して動いてたから感染爆発してないだけで
医療崩壊しねーじゃんって馬鹿が増えたらとたんに破綻すると思うよ

中国の経済崩壊はネトウヨの願望だけど医療崩壊の危機は各地の現場で必死になってる医療従事者が声を上げているんだから
0617名無したちの午後2020/11/19(木) 20:23:58.81ID:rotYc6r30
エイズ撲滅なんて簡単だ。患者全員を埋めてしまえばいい
0618名無したちの午後2020/11/19(木) 20:37:14.30ID:wO6bJQKS0
9割の会社が忘年会をやらないらしい。
うちは選ばれし1割(´・ω・`)
0620名無したちの午後2020/11/19(木) 20:45:22.07ID:kUbxrMEw0
先日銭湯行ってぬるくなった浴槽の隅から温度調節するための熱湯がじょばー出てきたのに触れて
「あっつ!あぁぁっっつ!!あっつー!!!」って叫びながらダチョウ倶楽部も真っ青な迫真の演技で小躍りする形で浴槽から出たら思い切り足滑らせて転倒したわ
おかげで左腕に広範囲の今青タンができていたいいたいなのだ。というかちゃんと手を付いて首を上げて頭打つのだけは防げてほんまよかったわ
変な形で手をついたら骨折してたかもしらんし保険もなけりゃ職にもついてないのに骨折とか完全死亡になるところやったわ
0621名無したちの午後2020/11/19(木) 21:26:35.06ID:o8CseUlF0
>>616
>医療崩壊しねーじゃんって馬鹿が増えたらとたんに破綻すると思うよ

今の増加はそれが原因だろうな。
0622名無したちの午後2020/11/19(木) 21:31:31.12ID:RqRCqsO00
>>616
そうなんだけど、結果として大分前から医療崩壊起こすといわれてるけど、起こしてないよねって事で、中国の経済を引き合いに出した。
ちなみに、俺は関東の地方都市の医療従事者だけど、結構体制(というより心構えや対応方法が)整ってきてるし、重症率も想定より低いから無症状者には病院側がノータッチな現状なら繁忙期だと思えばなんとかなるし、仕方がないと思ってる

ちなみに、病院によっては法人の健康診断が面倒な事になって、損害がデカイらしい
0624名無したちの午後2020/11/19(木) 21:33:42.90ID:R5w7fwn50
>>622
時間帯で人数制限、一つ一つのコーナーでの人数制限
健康診断大変だった
人的、時間的コストすごいだろうな
0625名無したちの午後2020/11/19(木) 22:00:09.59ID:Sta3UhIO0
一平ちゃんストロングガーリックとかいうのがスーパーの特売にあったんで買ってみたがヤベーわこれ。
焼きそばソースの封を切った時点で強めの生ニンニク臭するし。
ちょっと昼休みに食えねーw
0626名無したちの午後2020/11/19(木) 22:20:59.36ID:5TkK0/Y/0
「医療崩壊を防ぐための準備」
という目的が即座に
「デマと隠蔽とたらい回しで検査も隔離もしないで放置する」
にすり変わる醜悪さ

検査して見えなければいないという疫学上最悪の認知障害を半年たってまだ貫く狂気
そんなにリソースがないのか?
どこかに無駄遣いしてるんじゃないのカナ?
カナ?
0627名無したちの午後2020/11/19(木) 22:22:43.37ID:RqRCqsO00
>>624
企業の施設にレントゲン車持っていって、ベルトコンベアのようにバンバン流してくのができなくなったからね

コロナで外来が減って病棟も空けて、人員は確保して、そして給料が減って、現場は疲弊してるんですとか言うけど、それはどの業界でも同じだし、医療ってそもそもそういうものだし
自衛隊員が、外国が攻めてきたら辞めると言うみたいな無責任さを感じるんだよね
いや、疲弊してると言うのはいいんだよ。国からの特別給付もらってるし。
なに言ってるか話の軸がとっちらかっちゃったけど、まあ医療崩壊しても頑張るよ。だからみんなも頑張ってね

ちなみに、近いうちに重症者以外は入院できなくなるよ。インフルエンザの入院条件と同じくらいにはなる。というかなってる
0628名無したちの午後2020/11/19(木) 22:25:39.01ID:5TkK0/Y/0
>>622
中国経済崩壊なんてフジサンケイの願望に過ぎない
世界中で叫んでるのはその辺のウヨカルトだけだ

だから君が医療関係者だろうが無職だろうが、引き合いとしては誤っている
医療崩壊が起きなかったのは「たまたま」でいいんだろう?
誰も望んでなんかいないんだから
死にたくないからな
0631名無したちの午後2020/11/19(木) 22:32:57.08ID:Sta3UhIO0
不安だからって手当たり次第隔離してったらそりゃリソース足らなくなるわな。
三桁レベルの隔離すらできる病院皆無だろうし、選別は必要。
0632名無したちの午後2020/11/19(木) 22:35:41.87ID:OPiW2+Un0
看護師と言えば「看護婦」は言葉狩りに遭ったのに「家政婦」は今も生きてるしバラエティの人気企画の1つなのよな

隔離所が足りんかったらGoToで空いてる宿泊施設借り上げたらエエやないか
0633名無したちの午後2020/11/19(木) 22:36:57.63ID:0UHVzB3O0
そのリソースを削減してたのは誰でしょう?
地域医療が崩壊wするという現地からの抗議を無視したのは誰でしょう?
0635名無したちの午後2020/11/19(木) 22:45:24.24ID:Sta3UhIO0
>>632
風評被害もあるし受け入れてくれるとこばっかじゃないだろ。
半端に埋まってるとダメなんだよ。
明らかなコロナ感染者と同じ宿に止まってもいいって人は少ないだろうし。
0636名無したちの午後2020/11/19(木) 22:54:39.36ID:OPiW2+Un0
だからGoToからあぶれたり既に店仕舞いしたところを狙って新たなGoToをでっち上げて予算を付けるのよ
0637名無したちの午後2020/11/19(木) 22:56:00.62ID:Sta3UhIO0
UBIやらかしたな。

>当初予定していた修正内容では日本で発売することができない可能性が高いことが分かったため、
>関係機関と協議の上で表現修正を再検討した結果、流血表現の削除を決定したと説明

>既にCEROからユービーアイソフトに対し問い合わせ中だとした上で、流血表現が削除になったことについても
>「だいぶ前に審査した際に、過去シリーズと同等の出血表現を含む内容で提出いただきましたが、そこで『Z』で審査を通しておりました」と、
>審査は流血表現を含む内容で通過していたことを明かしました

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/19/news148.html
0638名無したちの午後2020/11/19(木) 23:00:04.75ID:Sta3UhIO0
>>636
急激に増えましたからすぐ貸してくださいってのは無理でしょ。
事前に根回しやら無駄金使って事前借り上げとかやらないとならないし。
それにGotoからあぶれた宿泊施設って言っても他県に借りても仕方ないし。
0639名無したちの午後2020/11/19(木) 23:02:24.55ID:GQojGyWh0
検査スンナ派に自称医療職が大発生してたのは記憶に新しい

顔出しの検査しろ医師に何度実データ付で論破されてもPCRは精度が低いから無駄!と内閣府謹製のデマを頑強に吹き続け

なのに日の丸利権付抗原検査(本当に精度が低い)が大々的に導入されて案の定精度が問題と報道されるようになっても
全員スルーで一切言及なし
検査しろ医師が「あいつら最近全然来ないな…」と不思議がってたというオチ
0642名無したちの午後2020/11/19(木) 23:09:05.06ID:rotYc6r30
ノースダコタ州すげえな。医療従事者は感染が確認されても働けって
人手が足りないのは分かるが……
0644名無したちの午後2020/11/19(木) 23:14:30.05ID:cS2K71h40
検査スンナ!ただの風邪!

ただの風邪なら感染しても働けと
0645名無したちの午後2020/11/19(木) 23:20:06.38ID:T2s0MUek0
著作権は守るべき
0647名無したちの午後2020/11/19(木) 23:29:45.98ID:Sta3UhIO0
>>641
伝説のアロマw

>>642
もう手の打ちようが無いって感じかね。
彼の国がダイヤモンドプリンセスの件で日本ボロクソ言ってた頃からまだ9ヶ月しか経ってないんだよな。
0651名無したちの午後2020/11/20(金) 00:25:05.76ID:/uWqvAyR0
キーキー口から出まかせ吹いたり
秘技・高速マスク外し!とかバカやったり
イソジンやら雨合羽集めたり
オカルト霊媒師と仲良く九州で山登りしたり
切り花加工会社を使ってカビノマスクで錬金術したりと
遊び惚ける方面では随分頑張ってるけど
肝心要な国家公認の正しい情報発信と効果的な対策啓蒙とやらは
これっぽっっっちもやってる姿を見ないのはなぜなんだろうな
わざわざ税金がめて特別予算貰ってるはずだろ?接待費にでも溶かしたか?w
0652名無したちの午後2020/11/20(金) 00:32:00.76ID:Exz/FXZw0
キーキー言ってるのは他ならぬお前ダー m9っ`Д´)
0656名無したちの午後2020/11/20(金) 01:16:06.45ID:dQYST16h0
>>647
DP号の件で日本は欧米を含む諸外国から普通に非難されていたのであり、韓国だけではなかった。
日本を非難するのが中国や韓国だけだと思っているのであれば、教育水準が低すぎるか、その二ヶ国に対するパラノイアであり、どちらにせよマトモではない。
平然と嘘を付き、しかもそれを恥じない厚顔無恥の輩ばかりだから、2chやねらーは侮蔑、嘲笑の対象なのだよ。
試しに実社会でねらーである事をカミングアウトしてみればいい。確実に白眼視されるから。

このスレッドの連中と同一視されるのが嫌なので、美少女ゲームから卒業した。ねらーである事を加味したとしても、ここの人間は異常な程、程度が低すぎる。
まあ、書き込みの大半は、昼夜を問わず自演している奴なのだろうが。
ネット、特にこの2chでバカを百匹見たら一匹いると思え。奴らはとにかく暇なので、一人で数十~数百の自演を行う。小人閑居して不善をなす、とは、ねらーのような輩の事を指す。
0659名無したちの午後2020/11/20(金) 01:23:01.39ID:Exz/FXZw0
長文恥ずかしいと思わないのだけは羨ましい
0660名無したちの午後2020/11/20(金) 02:30:48.97ID:b5vBxiPV0
新聞お爺ちゃんって何なの?いつもの造語キチガイ?
0661名無したちの午後2020/11/20(金) 03:02:06.30ID:up2cnH8u0
いきなり連邦最高裁判所で勝負するのかと思ったら、段階ちゃんと踏むんだな
州の地裁(民主党系だったりする)から始めて州の最高裁(共和党系だったりする)まで持ち込むつもりらしい

あと手作業で再集計始まってるとことあるんだが、共和党の監視の前でトランプ票をバイデン票に振り分けるとかヤバいんだが……
そもそも手作業と指定が入ってるのにバーコードリーダー使うとか
バイデン不利と判断すると、ドカッと偽造した票を追加するとか
ミシガンが選挙結果を承認する事を拒否(選挙結果そのものはバイデン勝利という状況)
Dominionを利用していた州が以前よりも多い事が発覚して、そこを除外するとほぼ共和党州
有名弁護士団曰く、トランプの得票率が高く、想定以上に真夜中に偽造票を投入する自体になってた為に、杜撰ともいえる形で表面化したらしい
確か投票率自体、かなり高かった話があったと思ったが、符合するな
有名弁護士団曰く、本当に中国が20年前から下地を作ってたのかもしれん

Twitterのフォロワー数からして
トランプ/8800万
バイデン/1800万
という状況らしい

とりあえず今の所ジョージアの不正が何度も確認出来てるな
ミスというにはお粗末な感じ

仮にも同盟国がこの惨状だったとは、想像以上だわ
笑ってられねぇ……
0662名無したちの午後2020/11/20(金) 03:14:40.49ID:H1fEpAu30
すげえ電波だ
どういう人生送ったらこうなっちまうんだろう
0665名無したちの午後2020/11/20(金) 03:21:14.77ID:/uWqvAyR0
チョン君はバカだなぁ
誰かさんの言葉を丸パクリして、らしい、らしい、らしいと言うより
邪悪なバイデンの工作失敗でトランプ大勝利!の一言で納めた方がシンプルだぞ?
「統一教会公認」候補トランプはKの法則に抗えるのか、要注目だなw
0666名無したちの午後2020/11/20(金) 03:25:13.90ID:up2cnH8u0
そりゃ誰かさんの言葉になるだろ
ソース原文のリンク用意しても、読まないだろ?
0667名無したちの午後2020/11/20(金) 03:27:31.96ID:ll3KjUEw0
>>666
理解して貰う気がないだろ
発信だけする奴
女に多い
近くにいるとストレスしかない
0668名無したちの午後2020/11/20(金) 03:29:34.11ID:up2cnH8u0
>>667
じゃあソース原文のリンク貼り付けて読むか?
数あるぞ
0669名無したちの午後2020/11/20(金) 04:48:51.24ID:ssY+0I1E0
ジョージア州の手作業もそろそろ終わるからな
どうせこのスレで以前ひっくり返るみたいな演説した手前、色々と予防線でも張りに来たんとかだろ

でも大丈夫だ、滑稽すぎて誰も気にしてないし覚えてないから
0670名無したちの午後2020/11/20(金) 06:45:52.53ID:LD++IasN0
なんか暑くて寝苦しいと思ったら夜明けでも21℃切らなかったんかい。
そりゃ暖房点けて寝たら汗ばむはずだわw
0672名無したちの午後2020/11/20(金) 07:04:28.20ID:yOTYtBd/0
手作業の方が誤差でそうと思うのは俺だけか?
機械の方が精度高いだろうに、なんで手作業なんだろう
0673名無したちの午後2020/11/20(金) 07:09:30.56ID:VQ9//YBE0
数がたくさんあってまともに読む人がいるのかどうかわからんとしてもソース原文のリンク一切なしで勝手に要約してるなら
やってることはまとめブログの糞編集よりだめだめだって自戒を込めて私たち一人一人が考えなければならない、そう思わされるニュースでしたね
それでは次は明日のお天気のコーナーです
0674名無したちの午後2020/11/20(金) 07:12:21.90ID:0bAIDDX90
機械は人が作ったものだから
誰がその機械用意するのかもそうだけど
身近で言うと絶対当たらないパチンコや玉数を少なく数える計数器なんか日本にごろごろある
機械は感情的がなくデータ通りにしか動かないからデータ仕込まれたら終わり
手作業なら人選間違えなければミスはあっても不正は少なく出来るしな
0677名無したちの午後2020/11/20(金) 08:36:57.42ID:qCMb6g7f0
夜中に長文投下もアレだけど、それに即食いつくのも凄いなw
0680名無したちの午後2020/11/20(金) 10:05:24.54ID:q7YXifjg0
結果が出れば全てわかる話
もし、再集計してトランプ圧勝なら、キチガイ扱いしてごめんなさい
そのままバイデンなら、キチガイはキチガイのままだ
0682名無したちの午後2020/11/20(金) 10:17:10.29ID:AmMRU8xn0
その動画でベラベラ喋ってるのはルディ・ジュリアーニというトランプ側の代理人な

ジュリアーニの主張は16日の時点でワシントン・ポスト他各紙がファクトチェック済み(下記URL参照)
嘘だらけでまるで証拠がない
今更その動画を持ってくる時点で……

Giuliani’s fantasy parade of false voter-fraud claims
https://www.washingtonpost.com/politics/2020/11/16/giulianis-fantasy-parade-false-voter-fraud-claims/
0683名無したちの午後2020/11/20(金) 11:14:05.35ID:6lONjoFE0
>>649
多分世界で初めて級のレアケースだぞそれ
抗原検査の精度はは6割くらいしかない
PCRの精度は99%より遥かに高い
0684名無したちの午後2020/11/20(金) 11:22:15.28ID:6lONjoFE0
トランプはTwitterで年中電波飛ばしていて面白興味深い
何しろ俺もフォローしているからフォロワーが世界中にいるのはわかる
あれだけツイート頻度が高ければフォロワーはアンチにもたくさんいると思うよ

世界のVIPで唯一脊髄反射でツイートしてる人物
0685名無したちの午後2020/11/20(金) 11:31:06.82ID:JUBUuMjB0
バイデン=中国=絶対悪!
という前提に合致する情報だけを食べてるとこういうキグルイが発生してしまうんだな
ネトウヨに片足突っ込んでるやつはよく見とけよ
ああなったらお終いなのよくわかるだろ
0686名無したちの午後2020/11/20(金) 12:54:08.37ID:Vf/byRcr0
ジュリアーニと言うと『続・ボラット』での女の子に誘われてベッドにホイホイ行っちゃう姿が印象的ですね
こんなに簡単に引っ掛かっちゃう人いるんだねって。もうお年なのに元気

『続・ボラット』はアマプラ見放題で見られます。ホロコースト否定ネタからの流れが不謹慎ながら笑ってしまう
0687名無したちの午後2020/11/20(金) 12:57:19.50ID:oHXxOfRl0
パヨチョンさんは日本のミンス党を応援してやれよ
消滅しちゃうよwww
0688名無したちの午後2020/11/20(金) 13:00:48.15ID:5IRG0Yk10
不正署名があると告発された瞬間に病院行って死ぬ死ぬ詐欺してる人よりかはエンターティナーだな
0689名無したちの午後2020/11/20(金) 13:22:39.67ID:up2cnH8u0
>>682
と言われてもね
ソースを要求されたような形なのでね
ご本人に翻訳してもらうしかなかろう?
ソースのうちの一つを用意した形だ

そもそも分かってるだけでトランプ側の弁護士は三人居る
それを抜きにしても、後に響くような発言をすると思うかね?

あとこれ読んどけ
三人のうちの一人だ
https://twitter.com/LLinWood/status/1328011751938531331
0691名無したちの午後2020/11/20(金) 14:10:34.39ID:WyKSPK7J0
今日はGoto神奈川紙クーポン第二段の発売日
操作よくわからず根気もないジジババが諦めて他のコンビニに移動
空いたミニストで10分ほどポチポチして購入
鯖混雑ならコンビニ変えてもダメだと思うんだぜ

LINEpayの電子版の方はいつでも簡単に買えるし買ったが
紙クーポンの方が使える店が結構多い
紙はコンビニで使えるのもいい

会食などする予定は全部中止になったが、払った税金は一円でも多く取り返すのが愛国者としての義務だ
国や自治体は率先して自助すべき
隗より始めよというやつだ
0693名無したちの午後2020/11/20(金) 14:20:40.44ID:6lONjoFE0
>>690
トランプさん、不正選挙訴訟でことごとく敗北 訴訟路線から州議会による選挙結果無視作戦に切り替え [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605847997/

で、これか
なんか州の共和党議員に決起(笑)を促す戦略みたいですが
中央ではそろそろ共和党にも用済み扱いだしなあ
0694名無したちの午後2020/11/20(金) 14:24:20.13ID:O74etMvb0
こんな場末のスレにもリアル糖質がいて草
0695名無したちの午後2020/11/20(金) 14:44:59.40ID:up2cnH8u0
>>693
そんなに日本語が欲しいならくれてやるよ

トランプ陣営 ジョージア州の州務長官を提訴
2020年11月17日
https://www.ntdtv.jp/2020/11/45996/

ジョージア州は11月13日、手動による再集計を開始しましたが、署名の確認はまだ行われていません。
トランプ大統領は郵便投票用紙の署名の検証を要求しており、同時にトランプ陣営の弁護士はジョージア州務長官を提訴しました。

ジョージア州はトランプ陣営が訴訟を起こした6つのスイング・ステートの一つで、選挙人は16人です。
一方、ジョージア州のバイデン氏とトランプ大統領の差はわずか0.3ポイントです。

同州は13日から、500万票近い投票用紙に対して手動で再集計を行っています。

しかし、トランプ大統領は14日、ジョージア州で行われている手動再集計は署名検証をしていないので時間の無駄であり、ジョージア州は署名検証を許可するまで再集計を取り消すべきだとツイートしています。

トランプ陣営を代表してジョージア州の再集計を監督する共和党の下院議員、ダグ・コリンズ(Doug Collins)氏は14日、不在者投票や封筒の有権者の署名を検証しなければ、同州は2020年の大統領選挙の結果を正確に認証することはできないと述べました。

一方、トランプ大統領の弁護団の一人であるリン・ウッド(Lin Wood)弁護士は、ジョージア州のブラッド・ラッフェンスペルガー(Brad Raffensperger)州務長官と州の選挙管理委員会のメンバーを、憲法に違反しているとして連邦裁判所に提訴しました。
リン・ウッド氏は、州務長官と選挙管理委員会には不在者投票の集計方法を変更する権限がないと主張しています。
0696名無したちの午後2020/11/20(金) 14:56:01.95ID:yOTYtBd/0
歳のせいか寝取られモノを受け付けなくなってしまったわ
たつより吐き気の方が勝ってしまう
0697名無したちの午後2020/11/20(金) 14:59:29.69ID:gHzcx2uW0
駄々をこねるのも無茶を主張するのも自由だからな
それを盲目的に信じるのも
それをほら未来はこの通りになるぞと言われても困るけど
0699名無したちの午後2020/11/20(金) 16:11:36.17ID:HwxFkXHy0
若い人ほど寝取られ好きの法則があったのか
0701名無したちの午後2020/11/20(金) 16:20:12.53ID:6lONjoFE0
>>695
法輪功(大紀元)

統一協会(ワシントンタイムズ)
幸福の科学
ロシア(スプートニク)

布教乙
日本でトランプ万歳デモやった連中、アメリカでバカウケしてて草
0703名無したちの午後2020/11/20(金) 17:00:42.73ID:Exz/FXZw0
3Dドラと3Dルパンが直接対決するんじゃなかったのか
0706名無したちの午後2020/11/20(金) 18:11:08.94ID:Exz/FXZw0
大阪は順調に治験用の感染者増やして行ってるな
0707名無したちの午後2020/11/20(金) 18:16:15.87ID:NUDrCmk00
Twitterとウィキペディアをソースだとドヤ顔で貼るネトウヨが未だに生息してるって面白いよな
とっくに滅んだと思ったのに
0708名無したちの午後2020/11/20(金) 18:59:53.82ID:6lONjoFE0
このトラムプへの、一部の普通の日本人の入れ込みぶりがどこから来るのかさっぱりわからん
アメリカ人から見ても意味不明らしいしな

やっぱエルカンかなあ
あそこは信者少ないのに近年すっごいアクティブだしな
ろくなことしてないけど
0709名無したちの午後2020/11/20(金) 19:16:54.86ID:up2cnH8u0
>>707
弁護士本人のTwitterなんだけど?
あと日本の感覚が海外で通用すると思ってる?
例えば夜間に一人で外出出来るか?
ヤクザが居なくなれば、縄張り争いの相手が居なくなるから、価値観の違う海外系が居座るだけだぞ?

あと事件の内容は自分で漁ってくれ
そこまで付き合いきれん
いずれにしろ有名なやり手の弁護士の一人だよ
0710名無したちの午後2020/11/20(金) 19:40:38.88ID:FsMRQ7ZP0
Twitterやウィキペディアは情報の確度が低い、という話なのに全然関係ない喩え話を持ちだしてくるアホ
まして「弁護士の言うことは正しい」「弁護士は嘘つかない」なんてアメリカ人こそ思ってないだろうよ
0711名無したちの午後2020/11/20(金) 19:47:55.66ID:Exz/FXZw0
食べ切るまで一声も発してはいけない恵方巻きスタイルがいいのでわ?
0712名無したちの午後2020/11/20(金) 19:54:15.89ID:Ow78OsWP0
ジョージア州は注目のドミニオンの機械使ってるとこか
そこで手作業集計でも票数はほとんど変わりませんでしたというオチ
0713名無したちの午後2020/11/20(金) 19:55:56.24ID:LuMEFoCz0
それがベストだろうな。
食後はコールドドリンクならストローで飲めるし飛沫飛ばさないで済む
0714名無したちの午後2020/11/20(金) 20:00:44.56ID:up2cnH8u0
>>710
価値観の違いを認識するのに手っ取り早いだけだよ
あとはご自由にどうぞ

>>712
ザックリ言うと本人確認してないのが問題な
0715名無したちの午後2020/11/20(金) 20:03:03.94ID:w93xAlUm0
Netflixの実写版カウボーイビバップの話ってまだ進行してたのか……
スパイクが韓国人でジェットが黒人というだけでもうお腹いっぱい

シュピーゲル姓なのにキャスティングされなかったユダヤ系が暴動起こしてポリコレ対消滅してくれねえかな
0716名無したちの午後2020/11/20(金) 20:03:28.33ID:hzPvmCYO0
>>712
再集計って誤差を潰すためのものだしこんな万を超える票がひっくり返るはずがない。
ゴアの場合は500票差なので揉めるだけの根拠もあったが
0717名無したちの午後2020/11/20(金) 20:23:55.08ID:t4JVGm7k0
価値観以前にトランプ側の人達はそう主張してるよねという話
トランプに特に感情がないor良い感情待ってない人間からすると、そう良かったねで終わってしまう
本人からすると渾身の「真実」なんだろうけど
0718名無したちの午後2020/11/20(金) 20:28:20.18ID:LuMEFoCz0
ネトフリといえば多様性誉めてた奴のいた日本沈没2020が劇場上映されたとか。
案の定湯浅ファン以外にはボロクソ言われてるが。
0720名無したちの午後2020/11/20(金) 20:56:52.70ID:up2cnH8u0
てか、以前このスレで確かネタとして上がったろ
給付金がオンラインで片付くなら、投票もオンラインで片付けられるのでは?と
アレのアナログ版だよ
直接投票しに来てない人の分はどんな状況だ?

>>716
ハッキリ言って、ひっくり返す必要は無い
不正なら不正を証明し、膿みを出すだけでいい
0722名無したちの午後2020/11/20(金) 21:13:15.73ID:/uWqvAyR0
こんな最果ての僻地にトランプは負けてないと涙ながらに語る
親衛隊が出没することに衝撃を隠せないな
アメリカ本国の週刊誌でさえ呆れるレベルの話を
メディアが報道しない真実と言い張り狂った様にバイデンを叩く狂った人達は
み〜んな気まずそうな顔して逃げだしたのに健気な事で

しかしトランプの何がそんなにいいんだ?
娼婦の様に媚びへつらい、せっせとアメリカから色んな物を買い上げ
決議の類は全てアメリカに追随し、アメリカ批判の類に一切同調しなかったのは
トランプのメッセンジャーボーイの称号を賜った安倍とかいうお大臣であって
トランプが米の税金を惜しみなく使い日本に貢献した事は皆無なのにな
0724名無したちの午後2020/11/20(金) 21:18:12.99ID:6lONjoFE0
いつの間にか勝てなくてもいいことになってたのか…
0725名無したちの午後2020/11/20(金) 21:28:29.44ID:KfIeftTQ0
日本沈没日本のおまけで韓国が北朝鮮との国境まで沈んでるんだろ?
作った奴キチガイだなw
0726名無したちの午後2020/11/20(金) 21:46:42.66ID:up2cnH8u0
>>724
そりゃそうだ
不正が確認された時点で民主党系が終わる
膿みを何処まで出せるか分からんがな
日本みたいな実態になってたら同盟レベルの話じゃないだろ
その後は議会がどうにかするんじゃないの?
勝利条件というのなら、自分にとっては最初からこの部分だよ
0727名無したちの午後2020/11/20(金) 21:51:52.79ID:JUBUuMjB0
偽ポストは堂々と設置してるから不正じゃないんだろうな
彼の頭の中では
0729名無したちの午後2020/11/20(金) 22:14:37.85ID:yOTYtBd/0
>>728
姫様だったら買ってた
残念だわ
0731名無したちの午後2020/11/20(金) 22:19:33.02ID:6lONjoFE0
共和党とトラムプには一切の膿が存在しないかのような宗教的確信を感じる
多分トラムプが椅子から降りた瞬間からガッツリやられると思うが…
まあトラムプ大勝利!の夢からは覚めてたようで何よりだ
0734名無したちの午後2020/11/20(金) 23:00:10.38ID:up2cnH8u0
っていうか終わってるやんけ
https://www.ようつべ.com/watch?v=buQCdCSDWQQ&feature=youtu.be
今までのTwitterでの総まとめみたいなもん
終わりの始まりが、ライブ配信で為されていた
何処で拾った情報かまでかは憶えてないが、バイデンの誕生日だったりする?
0736名無したちの午後2020/11/20(金) 23:07:09.70ID:yV+HT9Fo0
カリ城は何度見ても面白いしクラリスで泣けるな
0737名無したちの午後2020/11/20(金) 23:08:32.80ID:WyKSPK7J0
終わりの始まりとか言い出したぞ
約束の時は近い
ねこはいます
猫と和解せよ
0740名無したちの午後2020/11/20(金) 23:22:06.01ID:SagEJzAJ0
>>733
ロリコンOK!
0741名無したちの午後2020/11/20(金) 23:24:46.58ID:up2cnH8u0
そりゃまぁ
メディアも含めて選挙で不正に加担したと判断したら、その企業や責任ある立場に国家転覆罪を適用して告発する
みたいな事を言ったっぽいんで
0743名無したちの午後2020/11/20(金) 23:42:31.94ID:GJlDD/HB0
>>724
なってないぞ
アメリカミンス党が不正という国家反逆罪で滅ぶ=トランプ閣下が天下統一をするという夢を語ってる
たぶん次は共和党と自民党様がちうごくをやっつけるという夢を語りはじめるぞw
0745名無したちの午後2020/11/21(土) 00:01:27.11ID:PIaom5Z80
陰謀論っていつも思うけど、そんな陰謀を実行できる組織や団体なら、そんな陰謀を企む必要なく主導権を握れる気がする
バイデンの陰謀説が本当なら、複数の州に対して、万単位の不正投票をした事になる。
州の中枢から末端まで、少なからずトランプ派は居るはずなのに、それらに対策を取る隙を与えず、大人数の集計人に気づかれず
そんな圧倒的な権力をアメリカ中に持ってるなら、もうなにやってもトランプ勝ち目ないだろと
0746名無したちの午後2020/11/21(土) 00:20:00.69ID:yR5g9+oc0
コナン(とアン)の再放送、明日(21日)深夜なのね
カリ城の前にやらなかったのは何かの嫌がらせだろうか?
0747名無したちの午後2020/11/21(土) 00:28:47.20ID:j1YxpXYe0
単にスケジュール調整でしょ。
後、いきなり再放送しても見逃す人出かねんから長めの周知期間を取ったとか。
0748名無したちの午後2020/11/21(土) 00:33:46.22ID:yR5g9+oc0
てっきり「誰からの妨害も受けずに無事開催される結婚式を見せてさしあげますよ」なのかと
0749名無したちの午後2020/11/21(土) 00:39:54.27ID:FQhjemoI0
コロナ急拡大でGoToトラベル終わるのか
中止にするならするでキャンセル負担を税金で補填することになるんだろうな
0750名無したちの午後2020/11/21(土) 00:53:13.99ID:Co7Yskoc0
アメリカ建国史上最高の投票率、大統領選の熱狂が示した「深刻」
2020年11月11日 06時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033646/

これがトリガーなんでしょ

>>661
>有名弁護士団曰く、トランプの得票率が高く、想定以上に真夜中に偽造票を投入する自体になってた為に、杜撰ともいえる形で表面化したらしい
>確か投票率自体、かなり高かった話があったと思ったが、符合するな

この辺り
0751名無したちの午後2020/11/21(土) 00:56:16.95ID:Lh+L0d2B0
大統領選もう興味ない
ウザい

というか一人の自演
0752名無したちの午後2020/11/21(土) 01:00:17.46ID:Qh8mGAs00
GoToなんて遊びに行く余裕の無い貧乏人から巻き上げた税金使って
余裕のある層が遊びに行くんだからとんでもないな。
0753名無したちの午後2020/11/21(土) 01:05:36.37ID:BRZA0F/H0
ニュース速報のテロップ音は怖い。
0755名無したちの午後2020/11/21(土) 01:08:25.20ID:PIaom5Z80
>>752
電子マネーでポイント還元の延長じゃダメなのかと思う
0757名無したちの午後2020/11/21(土) 01:20:57.76ID:j1YxpXYe0
今の増加は気の緩みが最大の原因だと思ってるが、さすがこうヒステリックになってくるとGotoトラベル継続は難しいだろうな。

>>755
マイナポイントの為にマイナンバーカード作るつもりは無いわ。
0758名無したちの午後2020/11/21(土) 01:22:25.05ID:yR5g9+oc0
こんなご時世なのに邪神ちゃんの聖地巡礼番組(実写)やっとる
0759名無したちの午後2020/11/21(土) 01:25:27.62ID:RgBczICs0
>>756
飯テロかぁ……
すまん
食事は何でもイイ派
みたいな感じで、そう情報拾ってないんだわ
面倒臭い食べ物でなければOK、みたいな
ブドウの皮すら面倒臭いと判断する始末で……
気分直しも出来ずに申し訳ない
0761名無したちの午後2020/11/21(土) 01:36:25.43ID:7/ewYm0/0
ちんけな島国ジャップランドより遥かに広大な土地と膨大な数の国民を抱えるアメリカで
全土に工作員₍笑₎を送り込み、世論誘導から選挙工作まで手広くこなし
見事大統領の椅子を簒奪できる力がアメリカ民主党にあるのならば
定期的に野党に転落なんかしないし捻じれ国会も解消される筈なんだが
その疑問に対する答えをバイデンガーじじいから聞けた例がない
0762名無したちの午後2020/11/21(土) 01:44:26.31ID:lFhLS8Jq0
今になってX68k用のイース1&2が出るとかどうなってるんだ今令和だぞ
0763名無したちの午後2020/11/21(土) 01:48:49.09ID:Co7Yskoc0
唐突にカレーネタ思い出した
インド→イギリス→日本→イギリス
と帰国したらしい
帰国したのはカツカレー
なおカツはトンカツではなくチキンカツ
0765名無したちの午後2020/11/21(土) 01:53:02.73ID:ZyFZhEU/0
ここまで自分の正しさを疑わないバカは新聞とバイデン死すべしのふたりだけだろうけど
脈絡なくパヨちょんだかなんだかレスを付ける自称普通の日本人は他にも居着いてるわけだから
彼らからこのバイデン死すべし君はどう見えているのか気になるなw
自分はあそこまでバカじゃないぞと思っているのか、同士と思っているのか
0768名無したちの午後2020/11/21(土) 02:13:33.29ID:RgBczICs0
バイデン死すべし、って自分の事?
だとしたら間違えてるよ
言葉を借りるなら、政治的腐敗死すべし、だな
何処の国の政治だろうとね
日本人として日本国内で生まれて、日本の政治が見えてきたら、自然とそうなったな
それが仮にも一応一番アテにしてるはずの同盟国なら……

まぁ、普段政治的ネタなんて全く振らないし参加もしないんだが、誰も大統領選の話をしないもんだからさ
状況自体認知出来てないのかなと
アレでも情報を取捨選択して結構減らしたんだが
0769名無したちの午後2020/11/21(土) 02:27:10.70ID:PIaom5Z80
>>768
トランプが勝ったら、皆でごめんなさいするから、それまで首を長くして待っててね
0771名無したちの午後2020/11/21(土) 02:51:33.76ID:7/ewYm0/0
政治的腐敗死すべし、選挙の不正許すまじ、ねぇ
バイデン叩きしながらこういう事言ってる奴って
たいてい偉そうに公明党の選挙移動を批判してるんだけど
その公明党の選挙応援に骨の髄まで依存してる政党について聞くと黙るんだよな
で、普通の日本人に化けて他党の誹謗中傷に励んでる自民党の平井みたいな
セコい手口に対する規制を求めると何故か反対しだす
ペラ紙一枚で済まされてる各政党の宣伝費や政府広報費にも興味ゼロ

不正撲滅なんか欠片も興味ないだろw
0772名無したちの午後2020/11/21(土) 03:03:07.41ID:Sf9EeIZN0
普段政治に興味ない人がトランプやその取り巻きのツイートを真に受けて日本のパヨクマスゴミが報道しない真実に目覚める
うーん、これは普通の日本人さんw
0773名無したちの午後2020/11/21(土) 03:19:21.96ID:RgBczICs0
>>769
いやいやそういうつもりは無いから
日本絡みの政治ネタは隔離スレが出来るくらいだったのに、大統領選に触れない状況に違和感持ったんだわ
まぁ、それも、>>734のライブ配信で、様々なメディアが同時放映した状況
これで少なくとも米国内では完全に表に露出した事になる
恐らくトランプが駄々をこねてるようにしか見えてなかったろうね
日本では日本なりに危機感を持ってほしかった

>>771>>772
日本の政治的腐敗を片付けられるなら、先人が片付けてるだろうよ
今はまだ世代が切り替わるのを待ってみるしかない状況だと思わない?
それ故に日本国内の政治的ネタに関与してこなかったわけですよ
それとも、今から改革出来ると思う?
0775名無したちの午後2020/11/21(土) 03:28:05.00ID:IwWoFpko0
河井元法務大臣の選挙違反も日本人にとっては重要事だよ
法務大臣の犯罪なんて日本国建国以来の汚点でしょ
保守層こそ盛大に批判するべきだと思うんだがダンマリ
0776名無したちの午後2020/11/21(土) 03:31:44.94ID:IwWoFpko0
日本国旗や旭日旗や桜や富士山のアイコンをつけている愛国者の方々がSNS上でバイデンを批判するのはよく見るんだけどさ
同じレベルで河井元法務大臣を批判してるの見たことないよ
0777名無したちの午後2020/11/21(土) 03:37:05.91ID:S6LNKYer0
過去に円安で大儲けとか与野党合意で予算成立で泣いたとか言ってたガイジと同じ臭いがする
0778名無したちの午後2020/11/21(土) 03:53:17.01ID:zejwV/J+0
後藤ゥの責任は知事にトリクルダウンされたか
0779名無したちの午後2020/11/21(土) 03:59:31.99ID:Co7Yskoc0
>>774
ロイターだっけ?
証拠は無い、とかネタ用意したヤツ
アレ、ソースロンダリング掛かってるから
法廷で出すだか何だかっていう続きあるから
0780名無したちの午後2020/11/21(土) 04:49:53.96ID:CKIPWWs80
>>745
率直に言って、共和党と民主党がグルでトンプラ追い出そうとしてたんならワンチャンあるかな程度
あれだけトラブル起こしてるオッサンだから絶対に無いとは言わない
それにしても壮大すぎるが

ハリウッド映画化確定
0782名無したちの午後2020/11/21(土) 05:26:16.66ID:riYgsNYg0
いくら年寄りが早起きだっていっても午前三時は早すぎw
0785名無したちの午後2020/11/21(土) 08:27:36.51ID:FBwYstYJ0
イギリスとか欧州全体でアラブ系の移民の割合ですごい多いんだっけ

日本でも群馬とか関東ちょっと離れたとこはこんな感じの多国籍な教室増えてるそうだけど
0786名無したちの午後2020/11/21(土) 08:29:18.22ID:eVJMshUU0
連休はアカ旗が共産信者を増やすキャンペーンやってるみたいだぞ

アカのおじいちゃんたちも手伝ってあげてwww
0787名無したちの午後2020/11/21(土) 08:31:14.99ID:RgBczICs0
>>774
日本との価値観の違いの話については
>>709>>710>>714
既に論じた後だが?
>>710みたいな反応が返ってくるのは当然予想出来たので、>>714までがワンセットだったな
そもそも弁護士という立場上、扱ってる案件で発言内容に関し、媒体が何であろうとそうそうミスは犯せないと思うが
その辺りどう思う?
0788名無したちの午後2020/11/21(土) 08:36:44.29ID:buxBRnPZ0
トランプとその取り巻きの主張垂れ流して自分がその通りでございますと納得してるのはええが、それを他人に求められても困ります
0789名無したちの午後2020/11/21(土) 09:58:28.50ID:BRZA0F/H0
【音楽】河合奈保子、「ザ・ベストテン」や「8時だョ!全員集合」などTBSでの歌唱シーン満載したDVD発売 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605918581/
ほしい!
0790名無したちの午後2020/11/21(土) 09:59:24.14ID:OcOH0tcY0
ロンドン都市部はアラブ系に限らず移民だらけで治安が深刻になり、ある程度の金持ちは郊外に引っ越しちゃったからな
かつての貴族養成校だったパブリックスクール/ボーディングスクールの類も超ド都心のウェストミンスター以外はほとんど郊外だし
0792名無したちの午後2020/11/21(土) 10:54:22.98ID:ZyFZhEU/0
弁護士は殺人犯だろうがレイプ犯だろうが弁護するのがお仕事で
真実とか不正とかとはなんの関係もないですね
0794名無したちの午後2020/11/21(土) 11:26:38.94ID:RgBczICs0
この件は依頼だから、断るのも自由なんやで
あまり派手に負けると、その後の仕事に響くだろうしな
0795名無したちの午後2020/11/21(土) 11:32:16.93ID:b/akezzc0
勝ち負けってより裁判期間引き伸ばしてくれる弁護士で利用したい人もいそう。
無理筋受けてくれる人はそういないだろうし。
0796名無したちの午後2020/11/21(土) 11:59:36.39ID:yR5g9+oc0
冬の到来を告げる雪ミク2021電車運行開始か
0799名無したちの午後2020/11/21(土) 12:20:35.95ID:Co7Yskoc0
マジか
死蔵コンテンツじゃなくて、さくま絡みの案件で出なかったんだっけ?
0800名無したちの午後2020/11/21(土) 12:27:40.93ID:Ei+6WhKB0
定番といえば定番ソフトではあるけど、
そんな売れるもんなんだ
驚き
0801名無したちの午後2020/11/21(土) 12:43:58.15ID:PVTWpIs80
年末年始の旅行自粛で、桃鉄で観光気分味わおうって人が多いらしい
0802名無したちの午後2020/11/21(土) 12:54:03.94ID:8TC39b4B0
桃鉄は地理や特産品も覚えるから小学校の授業に取り入れてもいいと思う
0803名無したちの午後2020/11/21(土) 12:57:12.51ID:yR5g9+oc0
そりゃサイコロ振って出た目の数だけ電車乗り継いで降りたところで飯食うバラエティが人気有るはずだ
0804名無したちの午後2020/11/21(土) 13:35:46.21ID:R0A/Nz5M0
人生も双六も一天地六の賽の目次第。
0806名無したちの午後2020/11/21(土) 13:57:13.82ID:yR5g9+oc0
(旧)ハドソンの旅ゲーが流行ってるのなら北への復活も近い
0807名無したちの午後2020/11/21(土) 14:15:22.39ID:+QTlVbgJ0
北へ。DDのヒロインがAVバレしちゃったからなあ・・・
μ'sのリーダーはなぁなぁになったのに時代が悪かったか。

北へ。のスタッフロールはなんか胸にくる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2743210
0808名無したちの午後2020/11/21(土) 14:38:45.07ID:FQhjemoI0
最近の黒乳首は恐竜番組やってるみたいね
0809名無したちの午後2020/11/21(土) 14:41:39.77ID:b/akezzc0
北へ と ラブライブ では扱いがな。
ラブライブで認めちゃうとグループどころかコンテンツ終章や。
0813名無したちの午後2020/11/21(土) 15:17:39.37ID:+QTlVbgJ0
>>811
>ルックスも当時の声優業界としてはそれなりで
それなりw
0815名無したちの午後2020/11/21(土) 15:30:04.66ID:EKhSz8XH0
もうすぐやめるレームダックの演説なんて聞いても意味ないもんな

菅義偉首相は20日夜にオンラインで出席したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、
トランプ米大統領の発言を聞く前に退席した。
日本政府関係者は「すでに夜遅くなっていたためだ」と説明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66522250R21C20A1EA3000/
0817名無したちの午後2020/11/21(土) 15:47:33.71ID:CKIPWWs80
>>815
「バイデンが勝ったら訪米見送りします」
「トランプは負けたので発言聞かずに退席しました」

スダレハゲ感じ悪すぎるというか、
なんだこの安倍ぴょんと真逆の意味でハラハラする外交センスは…
コミュ障か?
0820名無したちの午後2020/11/21(土) 17:10:24.13ID:TwyLkYES0
と書き込んだ途端にGoTo停止表明かよw
もう本当に安倍ちゃんに戻せ
0821名無したちの午後2020/11/21(土) 17:17:11.36ID:+tgonT2r0
感染拡大地域のみだぞ
普通に考えれば東名阪と北海道は中断だがどこまで対象なのかは知らん
0822名無したちの午後2020/11/21(土) 17:24:26.01ID:b/akezzc0
安倍がこんな火中の栗を拾うわけ無いやん。
河野が拾うか、広島選挙区に公明立てられた岸田に更にかぶせるか。
0823名無したちの午後2020/11/21(土) 17:31:59.54ID:KTUhYtrk0
知事がそれぞれの判断で中止するんだから
政府としては容認しないしめしがつかなくなったんだろ
0824名無したちの午後2020/11/21(土) 17:45:18.26ID:QSJcg2lL0
>>816
5ちゃんで真っ赤にしてる人って暇なんだなあ、と思うけどYahooニュースにコメしてる人ってその比じゃないんだなぁ
0825名無したちの午後2020/11/21(土) 17:47:04.85ID:lBELMaWd0
ひろゆき「感染者がいない地域は感染者が増えない」
専門家「はい」
ひろゆき「そこに出張や旅行や帰省で人が移動してくると感染リスクが生じる」
専門家「はい」
ひろゆき「だからgotoトラベルはリスクがあるのでは?」
専門家「だから!誓約書があれば!大丈夫って言ってるだろ!話通じんな、家帰るわ!(在宅リモート対談)」

たらこが珍しくまともなこと言ってる
0826名無したちの午後2020/11/21(土) 17:53:46.87ID:auzUzJMm0
「インバウンド客のほうがマナーが良かった」
GoToで日本人客ばかり相手にした接客業の人たちの書き込みが話題に
ドライヤー、バスローブ、盗んでいくのは日本人客ばかりだって
0827名無したちの午後2020/11/21(土) 17:54:22.54ID:yR5g9+oc0
人恋しくなる秋から冬へと
何かがはじまる手のひらの雪
カニがいっぱい ホタテいっぱい
少し休みに行こう 少し遊びに行こう

ホッケおいしい イクラおいしい
少し休みに行こう 少し遊びに行こう
0828名無したちの午後2020/11/21(土) 17:56:51.58ID:Co7Yskoc0
368人のイラストレーターの美麗イラストが日めくりカレンダーで堪能できる「姫繰三六五」レビュー
2020年11月21日 12時00分 レビュー
https://gigazine.net/news/20201121-himekuri365-calendar/

これペーパーデバイスだと勿体ないから、PC上で使えるデジタルデータ&ソフトウェアにしてほしいな
それなら買ってたわ
0829名無したちの午後2020/11/21(土) 18:02:33.46ID:TFFxojgC0
貧すればドゥンス
財布の具合に相応しい民度になったって事だろ
金持ちだってポイント乞食は余裕でやるが、何よりリスクの方にこそ敏感だからな
0830名無したちの午後2020/11/21(土) 18:13:51.01ID:yR5g9+oc0
めくるのが楽しいのだし、めくり忘れが溜まるのもご愛嬌なのだからデジタル化なんて愚の骨頂ですよ
0832名無したちの午後2020/11/21(土) 18:27:43.02ID:Nln5OW2+0
めくる楽しさは小学生低学年の頃覚えました
0833名無したちの午後2020/11/21(土) 18:29:25.55ID:A1FizgKw0
まともな民度の奴はコロナのリスクを知ってるからGoToごときじゃ家を出てこないってことだな
0834名無したちの午後2020/11/21(土) 18:31:51.54ID:7/ewYm0/0
日本医師会が誰の最大手支援団体かすら知らんバカや官房長官が
医師会は反日!関係ない!3連休の自粛は必要ない!GoToは大丈夫!
と喚き散らしながら大本営を支援して1週間も経ってないのに
恩知らずなスガーリン書記長に後ろから刺されるなんて涙無しには見られないなw

というかいつの間にか専門家会議が通名作って分科会とか名乗ってるけど
こいつら何やってんの?スガーリンより存在感無いぞ?
議事録は取らない、専門家の肩書は捨てる、発信力も無い、まさに税金泥棒
0835名無したちの午後2020/11/21(土) 18:50:14.04ID:Ht9+J+u80
>>826
日本人というか、いわゆる民度って生活レベルや収入と比例しやすいんだろ。全員がそうではないし、清貧な人も居るだろうけど、gotoで普段の客層と違った(比較的低所得な)人が来たらそうなる
0836名無したちの午後2020/11/21(土) 19:13:51.74ID:auzUzJMm0
国歌はQUEENの「手をとりあって」に変えるべきだと思う
0837名無したちの午後2020/11/21(土) 19:16:52.78ID:4YL7RAKV0
ドンキの前で屯ってそうなゴミがGOTOしたらそうなる
日本国籍イエロー・トラッシュ相手の商売より、外国人中流層向けに振った方が収益面でもリスク面でもマシというのはコロナ前にはよく見られた光景だった
英語しか通じないゲストハウスしかり、北海道のスノーリゾートしかり西成山谷のドヤしかり
0838名無したちの午後2020/11/21(土) 19:18:08.24ID:DrAXyBjM0
>>828
前回ビリビリするのがちょっともにょったけど
今回めくりやすくなってるよ
0839名無したちの午後2020/11/21(土) 19:18:52.71ID:xemSPIf90
次スレはワッチョイでたてるわ
0840名無したちの午後2020/11/21(土) 19:22:55.54ID:auzUzJMm0
移民政策も、ベトナムだの汚いの入れないで西洋人入れる努力すればいいのに
国家の計、100年200年スパンで考えたら絶対そっちのほうが良い
0842名無したちの午後2020/11/21(土) 20:58:12.13ID:juytMKao0
>>840
君のようなレイシストやセクシストばかりなのだから、2chやねらーが侮蔑されるのは当然の事。
ねらーは学も教養も無く、本も新聞も読めないバカばかりだから理解していないが、一人当たりGDPで見た場合、日本は大抵の欧米諸国より貧しくなっている。誰がわざわざ自国より貧しい国に移民するんだ?
ちちなみにねらーが嫌う韓国は、既に一人当たりGDPで日本とほぼ並ぶ水準。このままのペースで推移すれば、早ければ数年で日本と韓国の一人当たりGDPは逆転する。
それが現実となった時、ねらーはどう反応するだろう?非常に楽しみだ。
0843名無したちの午後2020/11/21(土) 21:01:10.76ID:auzUzJMm0
東アジアンは口元が弱点だよな
女子のほぼ全員出っ歯か反っ歯じゃない?
石原さとみみたいな歯が内側に生えてる人がものすごく少ない
0844名無したちの午後2020/11/21(土) 21:25:53.03ID:yR5g9+oc0
ヒロト、病的に痩せてるな
末期の人レベルに
0845名無したちの午後2020/11/21(土) 21:26:18.58ID:gz6g/4l50
>>842
コピペしか出来ないお前のような新聞爺さんになったら終わり
頭腐ってる
0846名無したちの午後2020/11/21(土) 21:29:23.53ID:EjVQCQHo0
ハドラーさんのマント姿、やっぱりダサいなぁ
声が渋い分、余計に
0848名無したちの午後2020/11/21(土) 21:37:54.31ID:ch+wJwxR0
ねらーおじさんが珍しくこんな早い時間にw
0849名無したちの午後2020/11/21(土) 21:44:11.26ID:OEn1Y6cZ0
ワッチョイ導入大歓迎
0853名無したちの午後2020/11/21(土) 22:24:03.50ID:FQhjemoI0
OKストアってめちゃくちゃ評価高いんだけど利用してる人いる?
4月の移動で引っ越ししたいけどOKか業スー至近のとこに引っ越したい
0855名無したちの午後2020/11/21(土) 23:03:39.28ID:R0A/Nz5M0
>>853
何度か使ったけど割と普通のスーパーだよ。
まあ安いけど質は業務スーパーほどじゃないがあんま期待するなって感じ。
0856名無したちの午後2020/11/21(土) 23:04:19.28ID:CKIPWWs80
>>853
前の職場の近くにあった
評判は良い
流行りの業務スーパー系みたいにキロ売りとか、よくわからん輸入品だらけで玉石混淆とかでなく
一般的スーパーの品揃えで、しかもイオン系(標準)より明確に安い

弁当惣菜類も悪くないと思う
ピザがうまい
キャッシュレスにも対応
0857名無したちの午後2020/11/21(土) 23:08:33.56ID:auzUzJMm0
ファイナル隊長「ホモなのにロリな人は何故か多い」
0862名無したちの午後2020/11/22(日) 00:01:23.44ID:H/sOESdq0
>>853
業スーは、足があるならそんな近い必要ないぞ
徒歩圏内にokの方がいい
俺はヨークマートが近くにあって、割引が早めだから助かってる
0863名無したちの午後2020/11/22(日) 00:03:48.54ID:RqIkROxE0
この時間にホットドックが食べたくなった
0864名無したちの午後2020/11/22(日) 00:04:03.33ID:HpqHUThG0
スーパーマルハチがずっと安くするためにクレカとか導入しないんだと言ってたが
しばらく全然いかなくなってたところPayPayやクレカも使えるようになってよかった
0865名無したちの午後2020/11/22(日) 00:04:41.05ID:DDHVzQOs0
業務スーパーでも弁当の扱いのある店舗もあるんだよな
もともと肉屋や米屋が業スーのフランチャイズで参画したようなとこだと激安カツ丼とか置いてたり
0867名無したちの午後2020/11/22(日) 00:40:53.22ID:UGSumyXP0
食品館あおばが未だに現金オンリーだな
別にそこまで安くもないという
0868名無したちの午後2020/11/22(日) 00:54:57.40ID:HpqHUThG0
コロナの影響もあるんだったか 店内アナウンスでも
「紙幣や硬貨の受け渡しがなく時間短縮できるキャッシュレス決済をぜひご利用ください」とかって
0869名無したちの午後2020/11/22(日) 00:59:31.33ID:7xyPQlAN0
西友がウォルマートから楽天に売られるんだっけ
生鮮や弁当は値引率低かったけど、保存のきく米やドレッシングは半値以下で放出してたから割と残念
0871名無したちの午後2020/11/22(日) 01:09:54.83ID:4/D3OLn00
未来少年コナンの最終回、午前二時からのアンと言う名の少女に続いてだっけ。

>>868
結構あちこちで見るな>コロナ予防でキャッシュレス推奨
0872名無したちの午後2020/11/22(日) 01:20:52.68ID:34IsX6j/0
セブンは無人レジへの移行準備なんだろうけど半セルフって全然効率よくないな
0873名無したちの午後2020/11/22(日) 01:47:05.43ID:9wKhqpI60
日本人は品があり温厚でマナーが良いイメージがありますが、そういう人達の割合が多いだけで、低ランクな人達は中国や韓国からの来訪者よりも品がないてす。
そういう残念な低ランクの人達をGoToで呼び込んでいるのですから、当然の結果でしょう。
余裕のない人達は体裁など何も守るものがないので、ひたすら私利私欲のためだけに行動します。
0874名無したちの午後2020/11/22(日) 01:50:35.47ID:4/D3OLn00
>>872
とりあえず客から釣り銭等のクレームは避けられるな。
0875名無したちの午後2020/11/22(日) 02:03:06.28ID:4/D3OLn00
久々にサイバーパンク2077スレ見たら動作環境表がやっと出てた。
FHDでレイトレ使うなら最低でもRTX2060、使わなければGTX1660sでも十分なのか。
来年RTX3060Tiだの3050だのがって話出てるから、ここは見送って1060か1660sで2月まで引っ張ろうかな。
0876名無したちの午後2020/11/22(日) 02:07:02.55ID:S3TaZmRT0
「コロナ渦で外食とか控えた方がよくない?」
「外食産業が持たない!食べて応援すぜ!経済を回せ!」←スーパーで節約してましたw
0878名無したちの午後2020/11/22(日) 02:38:05.68ID:7xyPQlAN0
民度も治安も良い地域で、選別された綺麗な白人の多文化にだけ触れ合っている港区や千代田区に2500万人のメキシコ人を送り込んでやりたい
0879名無したちの午後2020/11/22(日) 03:08:02.07ID:nr1v+wdX0
いつの間にか解散とか閉鎖が増えてきてるが
みなさんはエロゲーサイトを保存してアーカイブ化したりしてますか?
0880名無したちの午後2020/11/22(日) 03:09:52.00ID:Ph9KN6rV0
六本木や麻布に行けば黒人なんていくらでもいるがな
千代田区も北東部は外人が結構住んでる
0882名無したちの午後2020/11/22(日) 07:09:08.59ID:xHzloxf30
台東区だけどアメ横も高齢化の影響かブラザーのシマになって久しいからなぁ
コロナで東京の人口流出が話題になってるけど外国人は相変わらず居続けると思う
0883名無したちの午後2020/11/22(日) 08:07:43.60ID:VXOJOQQO0
GoTo飛び付いた客層は グルーポンの集客層と一緒でしょ
常連にもならんし なってほしくない客層
0885名無したちの午後2020/11/22(日) 08:39:19.93ID:RqIkROxE0
>>879
そこまでしてないな
でもPCデータが消えたときように修正パッチとかどっかに残してほしい
0886名無したちの午後2020/11/22(日) 08:47:34.50ID:snq9SWjg0
壁なんか要らない、世界中の人と仲良くしたい
わが党は外国人労働者受け入れ・外国人観光客をさらに強く推進しまぁす
これが最新の選挙での自・民・党の公約
自民党に票を入れる奴ほど外人がどうこうと喧しく
公約通りだろw文句は自民に言えwと煽ると目を逸らす、わけがわからないよ
0887名無したちの午後2020/11/22(日) 08:53:16.56ID:pF056O0/0
近所にグエンさん達が住んでることが判明した
0890名無したちの午後2020/11/22(日) 09:16:52.47ID:RYIq6zAs0
ライダイハンどもは今後、不動産の保証人やる会社が保証NGになるから路上に溢れるよ
0891名無したちの午後2020/11/22(日) 09:24:41.28ID:LzthqJ/A0
ネトウヨさんってベトナム人嫌いなの
0892名無したちの午後2020/11/22(日) 09:27:01.88ID:QYnNL6mM0
あんなガバガバな実習生制度で奴隷を掻き集めれば問題が起こるなんてわかりきっていたのにな
0894名無したちの午後2020/11/22(日) 09:35:10.42ID:/Xnzm/PQ0
外国人奴隷実習生像が日本大使館の前に建つ未来が見えるわ
完全な国家ぐるみの人身売買なんだからこれに関しては言い訳ムリでしょ
0897名無したちの午後2020/11/22(日) 09:57:07.90ID:1PL/BgXQ0
あれ?そういえば
と確認してみれば
ベトナムの都市、ホーチミン市だった
他に指摘する人が居なかったので座布団はあげられない模様
気付いていてもスルーされるレベルだった、と
0902名無したちの午後2020/11/22(日) 10:31:20.31ID:HpqHUThG0
>>893の時点でそりゃ気づいていたが
なんのヒトだっけなってのは忘れてた

初代ベトナム民主共和国主席
本名グエン・タト・タインか

グエン・ヴァン・チョム
0903名無したちの午後2020/11/22(日) 10:35:48.18ID:1PL/BgXQ0
いやお前ら後からイジメるのやめろよw
彼のライフはもう……w
0904名無したちの午後2020/11/22(日) 10:36:23.88ID:34IsX6j/0
コロナ後遺症専門外来とかいい商売見つけたなあ
0907名無したちの午後2020/11/22(日) 10:40:12.66ID:4/D3OLn00
>>902
トンキン湾の人食い虎かよw
つうか俺もグエンと聞いて真っ先に思い浮かんだ口だが。
0908名無したちの午後2020/11/22(日) 10:42:55.23ID:tU10kBAY0
いい商売だと思うなら自分もやればいいのでは
コロナは世界中でまだしばらく続くから乗り遅れになることもなかろう
0912名無したちの午後2020/11/22(日) 11:05:53.78ID:EJC8mbxs0
このスレッドは特に典型だが、ネットで>>903のようなバカを百匹見たら一匹いると思え。奴らはとにかく暇なので、一人で数十〜数百の自演を行う。

ねらーにレイシストやセクシストが多い理由は簡単。ねらーの大半は没落階級なので、常に誰かを見下さないと自我を保てない。なのでマイノリティを侮蔑するし、せざるを得ない。
実際はそのようなねらーこそが侮蔑の対象なのだが、連中は学も教養も社会性も無いので、それを客観的に理解できない。だから尚更侮蔑されている。
0913名無したちの午後2020/11/22(日) 11:19:20.37ID:5AaimEQQ0
ねらーを侮蔑する人って誰なんだらう
その人は侮蔑せざるを得ない人なんだらうか
実際はそのような人こそが侮蔑の対象なのだらうか
0914名無したちの午後2020/11/22(日) 11:26:18.96ID:2SIat3zl0
学も教養も社会性も披露したことなど皆無なくせによく言う
0915名無したちの午後2020/11/22(日) 11:28:52.34ID:vaECdnm/0
>でもまぁ会話の引き出しは多い方が有利だよ。
食べ物の話は盛り上がる
0916名無したちの午後2020/11/22(日) 11:30:25.38ID:tDrT99NG0
第三波が来てから第二波呼ばわりされてもな
リアルタイムでは頑なに用いようとしなかった特にテレビ
0918名無したちの午後2020/11/22(日) 11:44:02.82ID:yt9g/FYz0
個人的には第一波すら終わってない状態と思ってるが
0919名無したちの午後2020/11/22(日) 11:57:38.95ID:eUarVFny0
大いなる野望で80のOPテーマ付きの雄姿を見て涙
声もショパンのままだし直撃世代には堪らんわ
0921名無したちの午後2020/11/22(日) 12:03:52.78ID:UGSumyXP0
>>918
結局検査も隔離も研究も現状把握も何一つしてないし、
だから一度収束近くまで追い込んだわけでもないからな
中韓台はきっちり追い込んで、その後スクリーニング検査で再発見しらみ潰しみたいなターン
中国の感染3人確認からの1000万人PCRしてあと9人発見して隔離して即押さえ込みとか、圧倒的過ぎてビビる
我が国より人権意識が低くく(日本も高くねえが)たとえそこに粉飾等が混じっていたとして、
そこを最大限差し引いても日本は足許にも及ばないのが分かる

中国製品=爆発とか生き埋めとか散々バカにしている間に随分遠くまで離されてるよね
自民党政府のアレは、コロナで久しぶりに外を確認したら
その絶望的格差を認識して癇癪起こしてるようにしか見えない
0922名無したちの午後2020/11/22(日) 12:20:14.07ID:4/D3OLn00
>>918
そもそも第一波第二波なんて明確に区別できるほど増減してない気がする。
というか欧米がメリハリありすぎなんだよ。
0924天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/11/22(日) 12:37:20.13ID:TlvlQFig0
>>919
マックスさんが
速攻で触手レイプされとるんやが…(´・_・`)

どうでもいいけど
昭和組みんな出世してマント羽織って偉そうだよね
0925名無したちの午後2020/11/22(日) 12:41:17.29ID:MfQbRihE0
女子駅伝のユニフォームもスプリンター競技みたいにいやらしくすべき
0926名無したちの午後2020/11/22(日) 12:51:53.86ID:eenSaF+a0
アメリカで韓国産の検査キット導入したらゴミで損失十億

導入を決めたのは韓国籍のババアw
0927名無したちの午後2020/11/22(日) 12:58:29.08ID:jEeWyN/o0
朝鮮ゴキブリか

半島にこもって病身舞いでも踊ってるだけならいいけど出てくるからな
これも半島を発展させた日本の罪
0928名無したちの午後2020/11/22(日) 13:28:19.93ID:eUarVFny0
>>924
ウルトラ6兄弟が羽織ってるブラザーズマントは、現役当時の
功績を称える代物よ(元ネタは内山まもる先生の漫画)

ユリアンたちやゼロたちが羽織ってるものはそれぞれ別物
0929名無したちの午後2020/11/22(日) 13:35:07.81ID:snq9SWjg0
夏の感染拡大の時も問題無いの一点張りで
申請用紙すらまともに出来てないのに前倒しでgoto乞食を始めると言い出す安倍酋長を
それはもう熱心に擁護してたのは産経をはじめとしたウヨメディア
今回も懸念を示し始めた人達を猛攻撃して
警鐘を鳴らすどころか火消しに励んでいたのは保守もどき
メディアガーじじいはなぜこいつらを自動で免責するんだろうな?w
0931名無したちの午後2020/11/22(日) 13:53:18.30ID:Y6f+K2860
女作者の百合やBLは有るし、百合に関しちゃ男作者より女作者の方が本格な感じがするけど
男作者のBLはウケない気がする。いや受けるかもだけど
0932名無したちの午後2020/11/22(日) 14:18:05.13ID:G18EBJ5u0
>>885
潰して押し入れの中にしまい込んでるパッケージ見れば思い出せるが
ただHPだと綺麗じゃん
だからアクセスして見れなくなるのは非常に残念だなと
0933名無したちの午後2020/11/22(日) 14:30:33.40ID:UGSumyXP0
ここの懐かしい系ネトウヨくんは10年後も何も変わらず勝ち誇ってそうで
その辺は羨ましくはある
すごく東亜+ぽい
0935名無したちの午後2020/11/22(日) 16:10:06.52ID:OpDcSIK80
ランボー・ラスト・ブラッドみた
おっさんによるおっさんのための映画
とてつもないカタストロフィ
コレを観て魂が震えないやつは男じゃないね
0936名無したちの午後2020/11/22(日) 16:25:49.72ID:1PL/BgXQ0
今時ランボーかよ
と思ったら2019年9月20日にアメリカで公開されたモノだった
まだスタローン現役なのか
何か今74才っぽいんですが……
0937名無したちの午後2020/11/22(日) 16:28:17.55ID:2SIat3zl0
親友の息子を育てたり娘を育てたりスタローンも大変だよ
0938名無したちの午後2020/11/22(日) 16:46:48.84ID:rH0Ybziy0
北米じゃ赤字だったんだな

・2019年後半の成功作・失敗作
https://www.cinematoday.jp/news/N0113233
『ランボー』最新作『ランボー:ラスト・ブラッド(原題) / Rambo: Last Blood』も
北米興収は4,400万ドル(約48億4,000万円)で、製作費5,000万ドル(約55億円)に見合わなかった。
0940名無したちの午後2020/11/22(日) 17:06:25.22ID:1+/gZvhr0
ランボーシリーズで放映権や配信権売れればいいや的なのはありそう。
北米でトントン、世界興収で2-3倍ならあとは放映権や配信でッテ感じ。
特にシリーズ物はセット売りできるし。

制作費と世界興収を見ると3倍で続編どうかなぅて感じ。
0941名無したちの午後2020/11/22(日) 17:09:41.34ID:vCaopYwF0
土日の時代劇専門チャンネルは鬼平や剣客商売とかの池波正太郎のが多いけど
俺がみたいのは金さんや暴れん坊将軍、必殺シリーズなんだよなあ
時専の土日ラインナップ見直してくれよ
0942名無したちの午後2020/11/22(日) 17:12:13.95ID:kXu+YSdq0
>>941
わかる。毎度型にはまってる痛快時代劇見たいっての
0943名無したちの午後2020/11/22(日) 17:15:00.32ID:1+/gZvhr0
時選のオリジナル時代劇への誘導狙いじゃ。
痛快じゃなくてしんみり系だからね。

来週BSPで13人の刺客、再来週はBS-TBSで上意討ち
0944名無したちの午後2020/11/22(日) 17:17:34.26ID:Q9vQ4Mce0
昔の時代劇ってドバドバ血が出るし乳も出るから楽しいよね
いつごろからかどっちもなくなってしまった
0945名無したちの午後2020/11/22(日) 17:17:54.31ID:fF++ujRJ0
時専というと昨日、林与一の怪談牡丹灯篭やってたけど
幽霊と逢引する話だよね?
お前ら頭よさそうなので聞きたい
幽霊と〇〇〇した実話はあるのだろうか?幽霊にも〇〇〇は付いてるの?
0946名無したちの午後2020/11/22(日) 17:21:46.83ID:2SIat3zl0
鬼平と言えばアニメ版ってなんだったんだろう?
毎作五エ門の活躍の乏しさに業を煮やしたトムスが別件で剣戟アクションを作りたくなったのか?
0947名無したちの午後2020/11/22(日) 17:23:29.14ID:fF++ujRJ0
>>943
なるほどな
時代劇絶滅しそうなのでオリジナル時代劇の宣伝してるしな
つか絶滅しそうなら水戸黄門みたいな単純明快で万人受けするものやった方がいいと思うけど
池波正太郎のは時代劇小説ってちょっと高尚な話が多い

>>944
それは荒木又右衛門とか決闘物で
金さんや暴れん坊将軍はあまり出ないよ。お年寄りが楽しめる作りにしてるから
0948名無したちの午後2020/11/22(日) 17:27:31.96ID:QYnNL6mM0
>>946
鬼平P
「オンエアに至るまで足掛け4年かかりました。製作委員会への参加依頼がまずは大変な作業で、OKをもらうのに苦戦続き。アニメと『鬼平犯科帳』の間の距離感といいますか、ファン層が見えないというのが大きな理由でした


キャラデザインがアレでどうしようかと思いながらも全話楽しく見れたのでそこまで出来は悪くない。
でもこれ誰向けなの?のスポンサーの疑念はまったくもって正しいだろうな
企画に無理あるよこれ
0949名無したちの午後2020/11/22(日) 17:29:04.80ID:fF++ujRJ0
乳いうかお色気路線ならかげろう忍法帳がお薦め
0950名無したちの午後2020/11/22(日) 18:01:29.30ID:OpDcSIK80
エロゲ歴20年の俺ですが、最も好きな作品が霞外籠逗留記だったりします
0951名無したちの午後2020/11/22(日) 18:21:14.09ID:4/D3OLn00
忘れた頃に成人層重視のアニメ出てくるし鬼平もそうなのかな。
妖獣都市然り映画版ゴルゴ13然り。
0952名無したちの午後2020/11/22(日) 18:53:16.13ID:1+/gZvhr0
アニメ鬼平は配信系が台頭してきてCS独自アニメを!って感じの流れかな。
グラゼニとかも。

自前で権利持っておけば穴埋めの放送には使えるし。
正直それ目当てで加入ってのはないと思うが。

ジビエートとか見るにスタイリッシュオサレで定期的に企画通るんだろうし
作りたい連中もいるんだろう。
0954名無したちの午後2020/11/22(日) 19:14:50.81ID:k/oVwdbn0
何気に長い地震だったが驚いて我慢してたのが暴発した人いるのだろうか。
0956名無したちの午後2020/11/22(日) 19:23:25.87ID:nbzqbWEG0
いまだに浜通り、中通りが地名というのが釈然としない。説明されればなるほどなんだけど

北海道の「道」とかもそうか
0957名無したちの午後2020/11/22(日) 19:26:15.60ID:1PL/BgXQ0
トイレでふんばってる最中だったんですが……
建物倒壊したらやべぇ死にざまだな、と
0958名無したちの午後2020/11/22(日) 19:48:01.89ID:k/oVwdbn0
トイレと風呂場は柱多いから頑丈と昔は言われてたけど今はどうなんだろ。
0959名無したちの午後2020/11/22(日) 19:49:32.16ID:TrQpEfMr0
東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道
がむかしからあったから明治に蝦夷地から改名するのに北海道が違和感なかったか

漫画「電光石火」
>西海道(九州)を異国へ売り払おうとする徳川幕府を倒すため、江戸へ向かう鬼籍刺客人たち!!!

ってのあったな
0960天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/11/22(日) 20:11:26.74ID:TlvlQFig0
魔女見習いをさがして観てきました(´ω`)

おジャ魔女を使った
GOTOトラベルGOTOイート推進アニメでした
馬越キャラのオリジナルストーリー見たい人向け作品やね
0961名無したちの午後2020/11/22(日) 20:56:12.01ID:z1+QGLAf0
東鳩2でトイレに閉じ込められて1日が終わる話があったなぁ。
あれは何がやりたかったんだろう。
0962名無したちの午後2020/11/22(日) 20:59:42.93ID:2SIat3zl0
頑丈って事は出られんくなると同義やで
0963名無したちの午後2020/11/22(日) 21:01:16.70ID:NhVwcVbe0
日本シリーズ中継延長でまた泣く人が出るな…
0965名無したちの午後2020/11/22(日) 21:15:04.21ID:tU10kBAY0
かぼちゃ、生だとクソ硬いのに火が通ると箸でも崩れるほど柔らかくなるの
なんとなく攻略されたエロゲキャラを想像してしまう
0966名無したちの午後2020/11/22(日) 21:22:06.02ID:8UYWZV+C0
ソフバン4連勝が一番被害少ない
ソフバンがんばれ
ソフバン超がんばれ
0968名無したちの午後2020/11/22(日) 21:32:58.31ID:1PL/BgXQ0
>>965
また妙な例えをw
なんとなく話が伝わってしまうのもなんとも言えないw
0969名無したちの午後2020/11/22(日) 21:35:37.29ID:UGSumyXP0
エロッゲライターはラノベを経てソシャゲシナリオに流れ着いてる人が結構いるが
奈良原とか今何やってるんだろう
辻斬りとかだろうか
0970名無したちの午後2020/11/22(日) 21:39:57.61ID:fkSLFsZT0
絵と商法で売れてたゲームのライターはソシャゲでもやっぱりアレやね
最近だと曲芸のライターはやっぱりアカンかった感
0971名無したちの午後2020/11/22(日) 21:50:41.05ID:2SIat3zl0
そう言えば片桐雛太退社の報はここではまだだったか
0972名無したちの午後2020/11/22(日) 21:54:36.84ID:qOeXTzpp0
やっと終わったか>日本シリーズ
行列は10:05からなのでそれ以降も録画予約してる人は再確認しとけ
0973名無したちの午後2020/11/22(日) 22:04:38.71ID:2SIat3zl0
日テレのGoing後のヒバゴンは全国放送かな?
0975名無したちの午後2020/11/22(日) 22:39:00.21ID:snq9SWjg0
絵で売れてたとかバカアンチの常套句だけど
だったらエロゲ時代に描いた作品のイラスト担当が
一般の仕事バンバンこなしてるはずなんだが
そんな奴はほぼいないんだからなんも関係ないべさ
0977名無したちの午後2020/11/22(日) 22:53:41.71ID:wlg355xi0
そこはむつみまさとと書かないと分かる人はアリス信者くらいだろう
323でみつみみさとなんかとは知名度が違いすぎるし
0978名無したちの午後2020/11/22(日) 22:54:59.79ID:CBhJ5zIG0
クロの戦記そんなタイトルで書籍化してたんかw
0979名無したちの午後2020/11/22(日) 22:55:15.05ID:4/D3OLn00
とはいえゲーム内容良くてもPSKの絵柄で売れるかと言われれば
0980名無したちの午後2020/11/22(日) 22:55:19.30ID:nbzqbWEG0
アニメでしか追ってなかったけど、呪術廻戦の野薔薇ちゃん、頭ふっ飛ばされて死ぬのかよ・・・
あの手の良い意味でのクソ女すげえ好きなんだけど
0984名無したちの午後2020/11/22(日) 23:13:21.42ID:PPoXxnt20
情熱大陸で、月が導く異世界道中アニメの台詞がけっこう聴けた
0985名無したちの午後2020/11/22(日) 23:27:33.87ID:fF++ujRJ0
ヨロキンの隠密奉行金沢編、すごい村伝説というか江戸時代にもこんな村無いやろ

・村の領主が残虐非道(スガカン)
・村の領主がやっることは加賀藩主も知らない
・そこでは恐るべき「子供狩り」なる習わしがあった
・5才で連れ去らわれ忍者及び漆器職人に育成
・親が泣こうが子がわめこうが子供をさらっていく。歯向かう者は女子供でも処刑
・処刑された者は見せしめに鳥葬
・これを見たヨロキン、「地獄か・・・」

こんだけ醜悪な敵だったからヨロキンの「叩きってやる」はカタルシスを感じて爽快だった
0987名無したちの午後2020/11/22(日) 23:38:06.11ID:GY1NsQkc0
火野正平ってどの作品でも同じような演技してるな
0988名無したちの午後2020/11/23(月) 02:44:37.74ID:kOnrzKKK0
恰好良くて強くて男に媚びず高潔、中指を突き立てながら食って掛かるような女キャラは
日本サブカルで結構な稀少種よね・・・殆どが途中でデレちゃうし
おっぱいの付いたイケメン枠とも少し違う気がする

米英語の褒め言葉の方のbitch(slutやwhoreでなくて)というか、男女兵役のイスラエル軍や米海兵隊の女軍曹とかにいそうなタイプ
0989名無したちの午後2020/11/23(月) 02:45:03.46ID:1pGUfUpS0
復活した

ヒバゴンのナレーションが野沢雅子だったのは妖怪方面からなのか、それとも猿方面からなのか?
0990名無したちの午後2020/11/23(月) 03:04:16.65ID:q2P+nawj0
エロゲ板もお取り潰しになったのかと思ったわ
0991名無したちの午後2020/11/23(月) 03:13:27.40ID:KneP3SHO0
ヒバゴン、回顧録(当時の関係者の)みたいな感じで微妙だったかな
ナレーションが肝だった、のかと

確かに、妖怪の方面かウッキー方面かは悩む >ナレのチョイス
0993名無したちの午後2020/11/23(月) 07:07:06.76ID:oGdd2sYW0
ヒバゴンは自主トレ中の衣笠祥雄選手説がなかったのが不満
0994名無したちの午後2020/11/23(月) 09:25:01.25ID:dg8i6JaB0
昨晩こんなんやってたんだなー。

>この他、コウ・ウラキ役として作品に出演した声優・堀川りょうさんのYouTubeチャンネル“りょうちゃんねる”とのコラボ企画も実施。
>ガンダムチャンネルでの配信と同時刻より、劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』をテーマに、堀川りょうさんがフリートークを繰り広げるLIVE配信が実施される。

https://www.famitsu.com/news/202011/22209944.html
0996名無したちの午後2020/11/23(月) 11:18:57.61ID:q2P+nawj0
「異世界で土地を買って農場を作ろう」は途中で飽きちゃったな
0998名無したちの午後2020/11/23(月) 13:56:39.66ID:Vr6unFK40
異世界転生ものの流行は、それだけ日本の中間層が没落し、格差が激しくなった日本の庶民(オタク階層)が貧しくなっている事の証左。
絶望的な(階級)格差の19世紀英国において、労働者階級の女性を対象にしたハーレクインロマンスが確立したのと同様の現象。
0999名無したちの午後2020/11/23(月) 14:05:46.37ID:1ld0Q5Cx0
12000円のリングフィットの原価800円だってさ
ひどくね?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 18時間 2分 16秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況