エロゲ板総合雑談スレッド その1242
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2020/11/22(日) 10:43:23.05ID:Zn3qoAED0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttps://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ171
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1593437269/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
ttps://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide


☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1241
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1605093283/
0003名無したちの午後2020/11/22(日) 12:49:32.29ID:SELhmr0H0
朝鮮ヒトモドキの血が混じったエベンキ族のスレ
0004名無したちの午後2020/11/22(日) 13:12:04.09ID:Zn3qoAED0
エベンキ族がなにかも知らないくせに
0005名無したちの午後2020/11/22(日) 13:39:17.74ID:A2LA5OXY0
餌が便器って書いて餌便器族だろ
ようは今の糞食い朝鮮ヒトモドキだな
0007名無したちの午後2020/11/22(日) 20:34:56.49ID:UGSumyXP0
小生その辺のエベンキ族とかドッチョンコ猿とか、
体内で渦巻くヘイト感情が口から溢れだして紡がれたかのようなネトウヨ黒歴史表現、結構好きです
正にウンコチンチン的な飾りなき魂の発露を感じる
「ネトウヨ万葉集、防人の歌」とか名付けてアーカイブ化し後世に残すべきだと思う
0009名無したちの午後2020/11/22(日) 23:41:28.83ID:HUFxrioVO
今日は回転寿司の日なので、無限くら寿司オワッてしまったけど回転!回転!
0010名無したちの午後2020/11/23(月) 03:55:57.28ID:7RTik6dN0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0011名無したちの午後2020/11/23(月) 14:54:41.25ID:kOnrzKKK0
捌きたてのアカメフグの刺し身を食べる機会に恵まれたが、ビックリするぐらい味がしないんだな
本来は一週間前後は低温熟成させて、筋繊維がアミノ酸に加水分解されて美味くなるらしい

甘エビなんかも捕れたては全く甘くないのと同じか
0012名無したちの午後2020/11/23(月) 14:55:26.80ID:iOlpkvCP0
調布の地下ではいったい何が起こってるんだ?
0014名無したちの午後2020/11/23(月) 15:34:17.44ID:AiM7iYAm0
子供の時から見てたベテラン漫画家さん
大ヒットまではいかないけど大外れはない面白い話を作るし、絵柄は常に時代に合わせてアップデートしてるしでわりと好きだったんだけど
絵に書いたような俺ツエー系なろう小説のコミカライズ担当になってしまった
マジでひたすら俺ツエーしてるだけで俺には面白さが一ミリもわからないんだけどこれはきっと若者向けで若者はこれが面白いんだろう
大ヒットするといいなっていう思いと、そんなクソみてーな作品さっさと終わらせてオリジナルに戻ってくれ
という思いが半々です

いやマジでマイナーな方に行ってしまう作家さんは一度ウケることに特化した俺ツエー&ハーレムという割り切ったなろう系でヒットを経験して
ウケることの気持ちよさを覚えてからオリジナルに戻って、変にこじらせた展開じゃなくて「ウケる」展開もやれるようになるといいなと思う
0016名無したちの午後2020/11/23(月) 15:48:25.48ID:1s1+QjpJ0
サクナヒメで米農家の人がwiki扱いな連絡を取られる
しかもオススメされ、現実での米作りが終わったと思ったらゲーム側で二期作に入る
気持ちが仕事感覚から解放されない
そして神ゲー扱い

ちょっと面白かったw
0017名無したちの午後2020/11/23(月) 15:59:11.05ID:V4xgswNB0
メコンデルタパッチを当てると三期作が可能になるチート仕様
0018名無したちの午後2020/11/23(月) 16:02:02.43ID:CKDdjgvD0
雲南からベトナム辺りの原産地では三期作まである
甘えるな
サクナヒメもう一周してからにしろ
0021名無したちの午後2020/11/23(月) 16:25:49.01ID:V4xgswNB0
そもそも日本列島て寒い上に山ばっかで米作に向いてないもんな
今でこそ品種の魔改良で北海道米が一等米になる異常事態になってるが元来は亜熱帯作物だし

国産米=ネチャネチャ系短粒米のイメージだけど、昔は長粒米も存在していたとか知らない人多そう
0022名無したちの午後2020/11/23(月) 16:35:24.04ID:1s1+QjpJ0
今北海道で米作れるのか
しかも一等米とか
品種改良の闇を見た気がしないでもない
0023名無したちの午後2020/11/23(月) 16:40:41.28ID:q2P+nawj0
「ゆめぴりか」や「ななつぼし」、「きららなんちゃら」は結構聞くけどなあ。
0024名無したちの午後2020/11/23(月) 16:46:09.47ID:U9M56TaQ0
むかしは北海道では
わざわざ田んぼにお湯を入れてたってハナシだっけか
0025名無したちの午後2020/11/23(月) 17:23:55.33ID:rF7wl1OB0
サルがキーキー騒いでるから何かと思えば
エロゲ会社がジジイの掃きだめに噛みついて言論統制図ったのか
業界を代表する愛国心溢れる企業が一皮剥けば焚書坑儒大好き企業だなんて悲しいなぁ
0026名無したちの午後2020/11/23(月) 17:25:16.45ID:CKDdjgvD0
新しい品種でも評判の良いゆめぴりかやミルキークイーンなんかはネットリもちもちタイプ
より原種に近い長粒米などと比べると、日本式魔改造方向にねじ曲げきった感はあるな
0027名無したちの午後2020/11/23(月) 18:11:26.33ID:1pGUfUpS0
おにぎりの具材人気ランキングのトップを独占しつづけてるシャケが道産なのだからお米も道産がベストマッチなのは言うまでもない
0028名無したちの午後2020/11/23(月) 18:40:35.14ID:V4xgswNB0
>>22
その北海道よりさらに寒い旧満洲地域が米の名産地になってしまった
将来はシベリアの凍土でも作れるようになるかもしれない
0030名無したちの午後2020/11/23(月) 19:48:56.55ID:B21VceK10
今はそうなのか?
満州国の時代は米作りに行ったけど結局あんまり上手くいかなくて麦やトウモロコシ作ってたと聞く
中国でも北京以北は小麦が主食じゃないの?
0031名無したちの午後2020/11/23(月) 19:59:09.76ID:rSz01QIH0
>>24
元道民だが湯を入れたという話は聞いたことないが
焚き火の煙りで霜除けしたとかは聞いた
0032名無したちの午後2020/11/23(月) 20:04:22.07ID:1ld0Q5Cx0
明日はフレディ・マーキュリーの命日。
生きていれば74歳。
最後の言葉「これで明日になれば世界中の人に知られてしまうんだな」

フィアンセだったメアリーとのツーショット
https://i.pinimg.com/736x/ef/cb/8b/efcb8b31602c37dc22a3a398a517c190.jpg

最後の公式写真(亡くなるおよそ5ヶ月前)
https://i.pinimg.com/736x/ef/cb/8b/efcb8b31602c37dc22a3a398a517c190.jpg
0034名無したちの午後2020/11/23(月) 20:12:19.97ID:v2WAkaNH0
むしろ、夏の猛暑で米が殺られる状態
0037名無したちの午後2020/11/23(月) 20:31:36.04ID:Vr6unFK40
>>5
韓国は最低賃金と平均年収で日本より上。没落階級に属する君のような典型的ねらーよりも、韓国中間層のほうが確実に生活、教育レベルは上。
0039名無したちの午後2020/11/23(月) 20:49:54.88ID:t4+G8SMe0
>>36
>水温の低さが原因と考えた久蔵は、暖水路を作りました。
川から引いた水を直接水田に入れるのではなく、いったんため、日光に当てて温めてから水田に入れたのです。

>また、昼夜を問わず風呂の湯を水田運び入れ、水温を保ったともいわれています

って部分も書いてるな上のサイト
俺がむかし見たのはそこが漫画になってたと思う
0040名無したちの午後2020/11/23(月) 21:36:13.71ID:D90VvNE70
満州国ができた時代に日本人が日本米を持ち込んだのかと思ったら、それ以前に当時日本領だった朝鮮から日本品種の米が満州に渡ってたんだと
中国南部から日本列島に伝わった米が中国北部に帰ったみたいなカンジ?
0041名無したちの午後2020/11/23(月) 21:39:44.83ID:MiRXC6zK0
でもーエロくないんでしょー?
サクヤヒメ
0043名無したちの午後2020/11/23(月) 21:50:49.13ID:rF7wl1OB0
中国のコメは不味いと評判アル
品質的な意味じゃなくて炊飯器、炊き方的な意味で不味いアル
電気釜なんて最近まで無かったし米より豚マンとかの材料を放り込んでるアル
0044名無したちの午後2020/11/23(月) 22:02:59.50ID:3QPthyBL0
漫画家引退宣言してやっぱ引退辞めます の人の漫画は
なかなか味わい深かった。
0045名無したちの午後2020/11/23(月) 22:03:04.95ID:5NIgzHXV0
日本神話とかキリスト系の天使とかもエロゲで概要を知る

>>30
北京というか長江をちょっと超えたあたりから小麦地帯
寒さも水も足りん
0047名無したちの午後2020/11/23(月) 22:05:08.76ID:v2WAkaNH0
日本人の米離れが進んでるのは確かだけど、それでもなんでもかんでも米に合うような味付けにする米中心文化ならともかく、中国にとって米は主食の選択肢の一部でしかないから仕方ない
0049名無したちの午後2020/11/23(月) 22:18:34.71ID:1pGUfUpS0
CDTVアニソン特集、手離した後のヒロアカ曲入れるの流石だわ
0050名無したちの午後2020/11/23(月) 22:20:02.56ID:zcJHVMTy0
今日は珍しく3食米食った
朝は喫茶店の根菜ドリア
昼はレトルトカレー乗せたレトルトライス
夜は乗せるものだけ自作したレトルトライスの親子丼
これでちゃんと米研いで炊けばまだマシなんだろうけど
0051名無したちの午後2020/11/23(月) 22:29:15.88ID:AiM7iYAm0
おっぱいが揺れることが理由でコンシューマゲームを買うことはないけど
買ったコンシューマゲームでおっぱいが揺れていると得した気持ちになる
揺れろ
0052名無したちの午後2020/11/23(月) 22:56:37.81ID:MyamB+St0
麺神味噌喰った。
確かに茹で上げ感ある歯応えの麺もスープも美味いんだけど、なぜか麺がぶつ切になってた。
太麺が輸送中に割れるんかね。
0053名無したちの午後2020/11/23(月) 23:04:17.44ID:u7igXMDx0
まだ、アベちゃんいじりするのん?
弱っている人を鞭打つなんて・・・
0054名無したちの午後2020/11/23(月) 23:07:30.39ID:aWLBiijE0
彼の国では溺れた犬を棒で叩くんだっけ
0056名無したちの午後2020/11/23(月) 23:13:41.06ID:1pGUfUpS0
あちらさんでは豚箱送りにするまでが政権交代なので
0058名無したちの午後2020/11/23(月) 23:19:46.19ID:b1vtg5rj0
ナジェウリナラの大酋長は死刑になるニカ!
0059名無したちの午後2020/11/23(月) 23:29:29.15ID:A3l80uaG0
年が明ける前に今年こそエロゲどうにかするべと思ってるけど
衣装ケースに入れて保存が一番かね?
0060名無したちの午後2020/11/23(月) 23:51:34.89ID:nrTEAzwP0
元大統領だろうと元首相だろうと貴族華族だろうが不正してれば裁かれるのが法治国家ってもんだ
田中角栄が逮捕されてニクソンが恩赦されたのを見ると日本の方が進んでた時代もあったのかもしれない
0061名無したちの午後2020/11/23(月) 23:58:39.94ID:CKDdjgvD0
最近のあへさんはぜんぜん弱ってなかったけど
辞めて10日も経たずにお腹も開腹してたし

でも、あの忖度検察が真面目に仕事するかねえ
スダレハゲは常識的に考えて一蓮托生なんだけど
実際昭恵絡みはそこまで関係ないと言えばないような気もするし
まあ逮捕されたら久しぶりに高いトンカツでも食いにいくか
0062名無したちの午後2020/11/24(火) 00:14:11.19ID:1StKZMXs0
安倍養護学級の園児どもが園長先生をいじめるなーと泣き喚いてるけど
1度ならず2度までも途中で放り出し自身の無能無責任ぶりを恥じ
何もかも有耶無耶にして全ては新体制に任せると雲隠れするのかと思いきや
名誉総裁様としてバリバリに干渉しまくってる安倍チョンの
一体何処が弱ってる病人なんだ?頭か?w

安倍のやってる事は古き悪しき自民党の老害政治そのものだし
どこぞの鳩山みたいに前総理がピーピー囀るのは反政府的であると
確かにそう批判してた筈なんだが安倍はそうした事が免責されるらしい
0063名無したちの午後2020/11/24(火) 00:56:23.29ID:r2KGtHXp0
どうしてこんなに拗らせてしまったんだ…
0064名無したちの午後2020/11/24(火) 00:56:33.41ID:AzcIXZyz0
新幹線の特大荷物ルールは追加料金なしで一番後ろの席を確定で取れるから良いな
0066名無したちの午後2020/11/24(火) 01:21:30.06ID:KmdF1vuL0
それはそれとしてアイマス三昧関連の書き込みが一切無かった事に終わったコンテンツ感を感じずにはいられない
0067名無したちの午後2020/11/24(火) 03:15:09.46ID:emSQV+pN0
やっていたことさえ知らなかったけど?
0068名無したちの午後2020/11/24(火) 05:12:33.27ID:2ixXtLCL0
それに限らず本当に実況したい語りたいなら相応の板やスレに行くよ
0069名無したちの午後2020/11/24(火) 06:48:37.88ID:TUSzDzu00
>>66
元々国民的に盛り上がった作品でもなかったからここで無くてもおかしくない。
多分ここにもPや提督はいるんだろうけどここで語る理由が無いだけでしょ。
0070名無したちの午後2020/11/24(火) 06:51:40.99ID:1StKZMXs0
アイマスも死体のエロゲに終わったコンテンツ呼ばわりされたくはあるまいて
0071名無したちの午後2020/11/24(火) 08:25:32.26ID:T91qXxWu0
5ちゃん自体がオワコンだからなー。
0072名無したちの午後2020/11/24(火) 08:53:58.91ID:T91qXxWu0
俺はPだけどシンデレラガールズオンリーなのでアイマス三昧聞かなかった。
0073名無したちの午後2020/11/24(火) 09:29:39.06ID:fE6TpWxl0
ネットではシャイニーカラーズだかが普通に話題になってるので健在と言えば健在
シンデレラのころは500円玉を機関銃で撃ち合うゲーム性だったはずだが
最近は時流に合わせて関連商品で稼ぐスタイル寄りに移行してるとか
うまいこと立ち回っているな
0076名無したちの午後2020/11/24(火) 11:54:01.96ID:KmdF1vuL0
ここまでの流れで、派生作品ばかり作っても分散して派閥化するだけでタイトルの勢いは殺がれて先細ると言うことは分かりますたよ
某アルファベット3文字+2桁数字のみなさんと同じだね
0078名無したちの午後2020/11/24(火) 12:30:54.99ID:/NJKQWqj0
ここは艦これとアイマスは凶暴な信者がいたからな
アズレンとラブライブを親の仇のように憎んでた
0079名無したちの午後2020/11/24(火) 12:31:05.84ID:ndZiGkro0
AKBだろう。
まぁAKBの大人数アイドル路線でかなり稼いだからな。
しかしコンテンツ自体が単品で3-5年の寿命と考えると
派生が残れば本体が駄目でも稼ぎ続けられるのでええやん。
とビジネス的にはなるのでは。
どのみち先細る運命。
0080名無したちの午後2020/11/24(火) 12:37:20.28ID:mrlkpP6E0
アズレン信者も十分性格悪いの多かったけどな。
事あるごとにイキって艦これユーザー罵倒挑発してたし、そりゃ噛みつかれるだろて。
0081名無したちの午後2020/11/24(火) 12:54:48.72ID:jM0Ud/UE0
寒い
今日は部屋の防寒対策をするとしよう
エアコンの掃除とラグ敷くわ
0082名無したちの午後2020/11/24(火) 13:14:42.80ID:RlgmrtUo0
遠目に観察していたが

艦これは、
日本軍よもやま話とか好きな軍板系は語り尽くして、
ギリシャ神話に対するローマ神話のような換骨奪胎アズレン(建築とガワは美しいが神様は借り物で神話もない)には移行せず卒業

ゲームとしては真新しいし絵も可愛いアズレン移行組と残った組で宗教的抗争発生

その後両方ネタ切れ外国艦艇祭りになって、同人誌も旧海軍ネタとかネタ切れで無国籍美少女動物園と化し
艦これに残ってアズレンに噛みついていた、ニュー速的靖国コスプレネトウヨ系も熱意を失い
何となく停戦状態に

艦これは東方とかと一緒に島中で細々と語り継がれていくだろうから、楽しみたい人には心配いらないだろう
0083名無したちの午後2020/11/24(火) 13:28:43.59ID:PPGToIbE0
ここって言ってるんだからこのスレの過去の話しだろうに
0088名無したちの午後2020/11/24(火) 16:57:55.20ID:DhgOXwLj0
スイッチは据え置き、携帯、ギミック、カジュアル全てが融合した唯一無二のハードだからな
あとはスペックが追い付くだけでいい状態

任天堂はスイッチのあとどうするのかが逆に心配
0090名無したちの午後2020/11/24(火) 17:06:57.81ID:sf7QCbMD0
なんJや嫌儲は朝に立ってのに遅せなあ
0092名無したちの午後2020/11/24(火) 17:26:05.83ID:3JnAyyXM0
格ゲー初心者ですが、最近強いコンボが出来る様に成りました。
PS4PS3PC全対応の有名な格ゲータイトルです。
「ウルトラストリートファイター4」です。通称ウルWだ!!
0093名無したちの午後2020/11/24(火) 17:29:20.62ID:3JnAyyXM0
俺、ノートパソコンしか持って無いんですけど。
PCゲームをやるならデスクトップ一択だったと後悔ですね。
自分の働いたお金で買うなら、多分デスクトップPCを買うかも知れません。

えちえちなMMDがカクつくんですが。俺の低スペックPC。
0096名無したちの午後2020/11/24(火) 18:30:00.11ID:FkYjfMF60
アイマスはまだドームコンサードばんばんやってるし、あれより稼いでる企画探すほうが難しいでしょ
クリリンが悟空より弱いみたいなレベルの話じゃん
0097名無したちの午後2020/11/24(火) 18:31:13.08ID:RlgmrtUo0
たんのすけという牛タンチェーンで定食食ったら牛タン一切れの大きさが黙視で以前の3分の2位に減少したうえ100円値上げ
一切れ小さすぎて丸まって焦げてやがるぜハッハー
前を通った牛タンねぎしは10%くらい値上げ。トリとブタは据え置き
確か輸入牛は関税下がったとか夏に聞いたんだがなあ

Gotoクーポンでお得になった分をきっちり抜かれてるふいんき
危険を犯して貧相な気分になる外食とか罰ゲーム状態

実際ホントに安いセールとかが始まるとパッと行列できたり、みんな欲求はあるんだよ
高くなって少なくなって味も落ちてて危険とか誰も行きたくないだけなんだよ
0098名無したちの午後2020/11/24(火) 19:17:24.61ID:wxcBX9Kp0
明確な理由も無しに安さで選ぶと後悔するもの、それはノートパソコン。
画質調整もなくiGPUノートで普通にゲームできると思ってる奴は今も多い。dGPU機買え。

>>96
「アイマス」の定義は765プロだけか、それとも346プロとかの派生作品含むかが人によって違うんだよな。
今のライブはデレマス≧ミリマス>本家アイマスって印象だから全部含めばかなり大きいけど作品毎だと微妙なとこがある。
0100名無したちの午後2020/11/24(火) 19:38:43.38ID:duhZ8W1t0
分かってる人だと、逆にドンキ二万ノートというオモチャが欲しくなってくる不思議
何故なのか……
近場のドンキで無かったから助かったぜ?
0102名無したちの午後2020/11/24(火) 19:43:15.80ID:hIPBexbC0
なんか最近いろんなスーパーで駅弁フェアやってるけど、コロナで駅での販路が無くなったからなんだな
半額になっても売れない駅弁が山になってたけどそりゃそうだよ。高いくせに旅情ゼロで普通にマズイとくれば、その横で売ってる398円のジャンボチキンカツ弁当買うもん
0103名無したちの午後2020/11/24(火) 19:46:13.87ID:Dype7nJS0
>>66
教えてくれても良かったのに、と思ったけどらじるらじるで聴き逃し配信してるんで特に文句ないです
これから聴きます
0104名無したちの午後2020/11/24(火) 19:46:21.77ID:FkYjfMF60
百貨店でなくスーパーの特設コーナで売られてる駅弁
なんだか物悲しいよな
そして千円前後するのにみっともない上げ底っていう……
旅のウキウキだから許せるもんで、家で食うもんじゃねーわ
0106名無したちの午後2020/11/24(火) 19:51:02.78ID:duhZ8W1t0
>>99
現行の4750G(Vega改Ver.X CU数8)でも1050Tiの半分に届くかどうか……
まぁPRO版の話になるので、一般向けAPUの状況は分からんが
PRO版だと事情が違ってくるんで
そもそもCPU側とiGPU側との電力の取り合いになるし、最大75Wまで使えるモデル(補助電源無し)にすら負けるよ
0107名無したちの午後2020/11/24(火) 19:55:18.92ID:7oWUUMjK0
4750Gはメモリーが足を引っ張ってるな。
メモリーを4000にしてやっとRX550と同等のベンチ結果という。
弄れないノートでは難しいわ。
0110名無したちの午後2020/11/24(火) 21:16:08.13ID:1StKZMXs0
くまもん10周年記念ヌードルなるものを見つけて衝撃を受けている
どうせ中身は県職員の交代制だろうけど10周年は素直に凄い
0114名無したちの午後2020/11/24(火) 21:36:24.44ID:KmdF1vuL0
このままでわ今年もGのレコンギスタならずですよ
0119名無したちの午後2020/11/24(火) 22:54:59.44ID:ZhN7aN5P0
>>106
APUの能力ではPSO2を設定6、FHDでマトモに遊べないので、普通にCPU+GPUの構成に変更した。
2021年配信のPSO2NGSに備え、4K、144Hzゲーミング環境を構築するつもり。

>>117
2ch住人以外の人間から見れば、2chはどこも例外なく頭のおかしい輩の巣窟。ねらーの9割はニートの狂人の老人。
0120名無したちの午後2020/11/24(火) 22:55:21.41ID:RlgmrtUo0
牛タン値上がりポチポチ検索してみたが
『アメリカの食肉工場がコロナで稼働率低下。供給減により値上がり』
これか

牛タンみたいなニッチな部所はアメリカ頼りで代替が効かないんだよね
牛肉輸出国は他にもあるが、パーツ指定で〇〇万トンみたいな注文に応じられるのは世界でアメリカの精肉工場だけ

結局コロナじゃねーか畜生
0122名無したちの午後2020/11/24(火) 23:08:53.32ID:CQqOFazS0
ランダムで流してるとさくらんぼキスがかかったのでaa探しに行っけど見当たらん
0123名無したちの午後2020/11/24(火) 23:11:29.92ID:49KJfjsE0
原神て面白いけどデイリーやウィークリーでめちゃくちゃ時間食うな
放置系やスキップが充実してるゲームと並行はできるけど、FGOやグラブルと並行してる人はきつそうだ
0124名無したちの午後2020/11/24(火) 23:54:00.25ID:KmdF1vuL0
辛坊、またグランドライン目指すのか
0126名無したちの午後2020/11/25(水) 00:04:13.24ID:akHc9Qae0
録画のプロフェッショナル見てるけど、生の川魚の洗いだとか背越しとかNHKで放送してコンプライアンス的に大丈夫なのか
グルメも結構だけど普通に寄生虫いるんだから加熱しろって。紹興酒や日本酒で殺虫なんて出来ないんだから
0127名無したちの午後2020/11/25(水) 00:10:52.83ID:CsfiViks0
特別な訓練を受けてますみたいな注釈出てなかったか?
0128名無したちの午後2020/11/25(水) 00:15:08.10ID:+RwxKvdp0
>>119
4Kで144HzだとGeForce一択になっちゃいそうだね
6800と6800XTでおおよそが見えちゃったし
ハードの先行情報は拾ってないんだが、6900XTのInfinity Cacheが256MBだとしたら、どう転ぶか分からん、という状態かね
まぁ4Kに対する余裕は出来ても、144Hzが少々厳しそうな気がしないでもない
Infinity Cache用APIが存在するらしいが、こいつで最適化してくれるところ出てくれば事情がひっくり返るんだろうけど、採用するところがいくつ出てくるやら……
0129名無したちの午後2020/11/25(水) 00:25:36.83ID:faDX2BW70
勉強しようかな。少し。自己投資した方が良いぜ。
そういう動画をyoutubeで観たんだ。バイトしてぇな。
0130名無したちの午後2020/11/25(水) 00:29:27.81ID:faDX2BW70
早く〇ね!!クソ!!何も無ぇんだ!!
0131名無したちの午後2020/11/25(水) 00:35:34.78ID:faDX2BW70
GTX1650iとか俺も夢見てたぜ。そんな王道なグラボデスクPCを俺は欲している。
PS4のキャプチャーギャラリーのエロ画像の綺麗さはヤバくね。あれってGPUの性能が良いからなの?
0132名無したちの午後2020/11/25(水) 00:38:18.93ID:faDX2BW70
その頃、PS4をモニターに繋げてやってたから。
ノートPCも壊れてて持って無かった。
0133名無したちの午後2020/11/25(水) 00:52:03.50ID:YhS1MiqG0
>>128
RX6000というかBig Naviはなんか評価が二転三転したな。
数か月前のリークでAmpereに負けてるというのがあったのに発表会からやたら期待する奴が増加してゲフォユーザーを煽りまくってた。
んで結果は…だしな。
0134ミルフィーユ・桜葉 ◆SsDjDENKpc 2020/11/25(水) 00:52:15.86ID:faDX2BW70
眠れないんだ。自分の為に生きるんだ。クソ。
親に飲み物の代金を出して貰ってる。毎日。
コーヒーだ
0136名無したちの午後2020/11/25(水) 01:08:47.67ID:+RwxKvdp0
キャプチャー、ですか
キャプチャ処理をどうしてるかに依存するかな
元データの複製を認めてないのであれば、何かしら処理が入ってるはず
その際は……、OS側から見てどう処理してるかか?
詳細は不明になるな

PS4も箱1も、AMDの暗黒時代の製品だよ
当時のAMD的省電力APU、Jaguarをニコイチにした代物
が、APUの真の姿を披露する舞台でもあった
PS4の仕様の方がハード面で面白かったね
箱1も後から360をAMD-Vを利用して仮想環境下で動かしてると聞いて、流石Microsoft、と思ったりもした
まぁ特化機とはいえ、PCの延長線上に変わりなく、それぞれ巧く利用してた印象だったな
特化機ではなく普通のPCにしたら、業務用PCにしかならないレベルをね
0137名無したちの午後2020/11/25(水) 01:18:01.77ID:+RwxKvdp0
>>133
まぁGeForce、NVIDIAのケツを叩ける位置にはついたよ
NVIDIAが後から供給電力増して力押しするハメになったしね
おかげで3090なんかスパイクが発生すると900Wくらい持っていくしな
RADEONの今の立ち位置的にはZen+ってところか?
正直、NVIDIAが本来の予定通りTSMCを利用してたら、こうはならなかったろうね
本当に、サムの足元を見てTSMCをチラつかせたのかな、って状態だわ
0138名無したちの午後2020/11/25(水) 01:50:21.18ID:z6ugRwiu0
そしてダウ30000ドル突破
業績自体は10年塩漬け級なのに株価だけが前人未到の領域へ
大口機関は殆んど入ってないらしいので、個人のイナゴだけでここまで押し上げたのか
アクシズかよ

息切れした瞬間狙って機関が仕掛けてナイアガラというシナリオが怖い

なお半導体のTSM(台湾)は今日は下げている
0139名無したちの午後2020/11/25(水) 02:03:59.71ID:+RwxKvdp0
下がる理由が無いのに下がるとはな
今現在、TSMC内で7nmは最低でも三種はあるんだったかな
いずれにせよ
PS 供給不足
箱 供給不足
Zen3 供給不足
BigNavi 供給不足
生産が間に合ってないんだわ
5nmのラインも予約で埋まってる
この状況下で下がる理由が不明だね
0140名無したちの午後2020/11/25(水) 03:41:56.25ID:z6ugRwiu0
>>139
TSMの業績も将来性も文句のつけようがないのは知ってる
でも金余りで個人のイナゴと仕手が蠢くバブル市場なので業績とは必ずしも比例しない
今週のトレンドは、コロナワクチン開発による収束期待(期待だけ)で、
長らく優位だったハイテクから、その他オールドエコノミー全般やバイデン政権を見越したクリーンエネルギーやEVなどに資金が還流している

ハイテクは資金が流出して不調
バブル市場なので、業績関係なくトレンド外れるとすく下げる
実体経済の足を引っ張ってるだけじゃね?という疑念は否定できない
0141名無したちの午後2020/11/25(水) 06:39:38.06ID:hsJvbIT/0
>>122
これ?

                         ハイ!ハイ!
  ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
  ≡  ノ ノ                  < <


    スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
     スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
           ( (   ≡        ノ( ヘヘ
0144名無したちの午後2020/11/25(水) 08:17:31.89ID:fEKwLXEJ0
酸辣湯麺ってあんまりなんだよな
特に豚骨鶏ガラみたいなイノシン酸系のスープに酢入れたら、味が濁るどころか飛んじゃうから

サッパリが好きな人はいるんだろうけれど積極的には選ばない
0146名無したちの午後2020/11/25(水) 08:25:38.34ID:VvbO3A7z0
酸辣湯って旨味云々より酸味と辛味を味わうもんだと思ってたわ。
0147名無したちの午後2020/11/25(水) 08:35:17.95ID:vdfkZsC40
しかし飲食店は大変だな
武漢コロナ第3波はどう見ても支那豚と朝鮮ヒトモドキの移動解禁から増えてるのに、これが都合が悪い連中が代わりにしねってよ
0148名無したちの午後2020/11/25(水) 08:59:41.08ID:6C+fDlnd0
安倍の桜問題は読売が次々とスクープを出して騒ぎを拡大させているけどどんな心変わりなんだろうな
ずっと隠し無茶な弁護ばかりしていたのに何を思って出す気になったのか
0149名無したちの午後2020/11/25(水) 08:59:57.47ID:3Zie4ftH0
>>140
キミ、少なくとも自作erじゃないよね?w
まぁ余所の国でも面白い言葉がゴロゴロ転がってるから別にいいけどさw
今回は形ばかりとはいえ日本語を用意しようかw

【米国】バイデン氏に突き付けられた入閣候補「左派400人リスト」に、産業界は「この政権はダメだ」とウンザリ [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606034098/
【速報】連邦政府、バイデン氏に対し政権移行手続きの開始を認める方針を伝える CNN [ばーど★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606175580
関連情報:何故政権移行手続きの開始が可能となったのか?
https://twitter.com/yousayblah/status/1331021805935587331?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1331023399368482822%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es2_&;ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201124-00213324690-usa

あと面白い情報、キミの祖国の味方のメディアの一つ、ブルームバーグだ
バイデン氏に先見の明、ツイッターで話題−パンデミック1年前に警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-26/QIRR78T0AFB401
そのバイデンのTwitter 2019年10月26日
https://twitter.com/JoeBiden/status/1187829299207954437
翌月には中国武漢であるモノが発生したワケだが、キミの祖国だから分かるだろう?w

そして改めて伝えようか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317264.jpg
何処かで見た事あるようなモノだよね?w
日本だっけ?w
リン・ウッド弁護士の言葉だ
https://twitter.com/LLinWood/status/1328011751938531331?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1328011751938531331%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=https%3A%2F%2Fwww.moeruasia.net%2F
2016年には我々が投票する前に、メディアがヒラリーの勝利を報じた。しかし彼女は負けトランプが勝利した。
2020年には我々が投票した後に、メディアがバイデンの勝利を報じた。しかし彼は負け、トランプが勝利した。
メディアを信じるな、彼らは嘘をつく。辛抱強く待て。
全ての嘘は暴かれるだろう。

じゃあ頑張って、五毛党の人w
尤も、アンタ自身は国防動員法で利用されてる捨て駒かもしれんが
0150名無したちの午後2020/11/25(水) 09:48:42.18ID:stOgAl3G0
検察がリーク先を効果の薄い朝日から
読売に切り替えただけじゃね?
産経はあれだし、毎日は既にハン安倍
0151名無したちの午後2020/11/25(水) 09:53:16.58ID:bvtnYqz40
アクセル・ワールドを初めて観た時に「肉丸と忍豚じゃねーか」って思ったおじさんおりゅ?
0152名無したちの午後2020/11/25(水) 10:09:23.99ID:M0s0pARn0
3度目待望論とか出てきてさすがにそれは読売でも困るってとこでは。
安倍シンパがさんざん甘い汁吸って、ようやく次の人に変わったのに
また出てこられたら今の人間が美味しい思いできない。

秘書のクビで早々にオチが付きそうだし、表に出さないようにする程度の効果しかない。
読売ってより自民党的にも「あんたもう引っ込んでてよ」って感じじゃ。
狂信者が推そうとしてるのも困るし。
0153名無したちの午後2020/11/25(水) 10:26:01.14ID:z6ugRwiu0
>>149
約束の時は近い
猫と和解せよまで読んだ



ねこですよろしくお願いします
0155名無したちの午後2020/11/25(水) 12:41:07.93ID:faeWqXet0
賢い猫だなぁ

>>141
それそれ
あれはflash時代か全盛期だったのに、
それから約10年経ったそして煌めく乙女と秘密^5 でもおんなじようなの作られててクスッとなった
0157名無したちの午後2020/11/25(水) 13:39:14.36ID:3Zie4ftH0
>>153
同じくよろしくお願いします

尤も、もう合衆国からの形式上の資金源は出来ちゃったんだよね
バイデン本人はボケてるので分からんが、本体のハリスがそれ以前の段階で急に活動資金公募し始めてた以上、どうなるやら……
大統領権限こそ無いものの、内側に入れてしまっているのも勿論問題だけどね

見た目だけで分かる今現在の選挙後の戦況の具合、この在り方もなかなか面白い
https://www.theepochtimes.com/election-2020
最終更新日は11/23/2020となってるな

分かってる範囲で、連邦最高裁判所からの目付け役が四州だか五州だかに行ってるんだったかな?
0158名無したちの午後2020/11/25(水) 13:40:09.48ID:3Zie4ftH0
>>154
そりゃそうだ、日本語じゃないと情報得られない人多過ぎ問題
それに向こうのメディアがこちらと同じという状況なんだ
だからメディアを集めて、ライブ配信、という形式を取ったんだが
これなら編集のしようがないし、報道しない自由も機能しない

分かってる範囲でも、SNSどころかGoogle及び傘下も問題の対象なので、結果を出したらどうなるやら
CNNなんかAmazonに身売りしようとして断られた、なんて噂レベルの話もある
CNNに対する抗議活動もあったくらいだ

トランプ氏、大統領令で選挙干渉に制裁適用へ=関係筋 2018年9月12日8:39
https://jp.reuters.com/article/usa-cyber-election-idJPKCN1LR2QB
事前に用意してたコイツで、各社どんな形で清算させられるやら

SNSに関しちゃ、犯罪行為に繋がらない限りは手出ししない、というパーラーって代物にスライドしつつある

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000198252.html
この件もバイデンは記憶にございません状態だ

日本語で語ってくれてるTwitterとかもある、というか、こんなのあったのか状態
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx
メディアから情報拾う意味が無いせいか、ソースこそ多用してこないが、自分と同じか前後する感じで向こうの情報を追えてるよ

そういう具合の内容で口挟むと、ポロポロ出てくるヨ

自分としては、2chから5chへとなったのも、必然だったのかなと思ってる
確か東亜板なんか、何かしら制限入った記憶あるしな
もうその段階以前の状態で飽きてたから、覗きに行ってないんで、詳しい状況知らんのだが
0161名無したちの午後2020/11/25(水) 14:36:51.15ID:CI4dMCyN0
>>158
そのキャッチボールする気のなさが飽きられてるんだぞ
0162名無したちの午後2020/11/25(水) 14:40:44.65ID:CsZz7qnw0
年齢も年齢だし、バイデンじいちゃんが任期途中で亡くなることも全然あり得るんだよな
その時はポリコレ三倍満のカマラが継承順位1位になるわけで、それが一番荒れる展開になりそう
0164名無したちの午後2020/11/25(水) 15:36:24.92ID:76oDtDyD0
向いてる方角は逆だけど安倍と自民を罵りたくてしょうがなくて詰め込みすぎて結局何がいいたいのかわからなくなってるやつと同種なんだろう
他人に何かを伝える能力が致命的に欠落してる正しい意味でのコミュ障
0165名無したちの午後2020/11/25(水) 15:38:52.73ID:3Zie4ftH0
>>162
一番荒れるとしたら、トランプ退場の時点で、分かってる側の国民がどう動くかだな
既に全米で、色んな形、様々な形で活動が起きてる
最早、米国の状況を見えてる人にとっては、民主主義が勝つかどうか、というレベルだよ

大統領陣営に居たんじゃトランプが所属する共和党や国の組織に手を出しにくい
という事で、元々自費で動いてたシドニー・パウエルが完全に独立して動いてたんだが、軍事弁護士(米軍代理人)に登録もされてるようで
反逆罪として起訴出来る一人の模様

ついでに面白いのがコレだな
https://www.ようつべ.com/watch?v=p7UXAxv8mJM&feature=youtu.be
バイデン側のライブ配信でgoodとbadの落差が物語ってるわな
しかも三億人オーバーの米国で、半日経ってこの再生数は如何なモノか?、という感じ
0166胴着使いのキシモト ◆SsDjDENKpc 2020/11/25(水) 15:43:05.18ID:b++LEFer0
KOFはやった事無いけどね。コンボ練習はしてないね。殆ど。
言って置くと、俺はスト勢だ。
0167名無したちの午後2020/11/25(水) 15:47:06.27ID:3Zie4ftH0
>>164
一行目は前スレで語ったんだがね
新規さんかい?
コミュ障の類である事は否定しないが、持ってる情報量が多過ぎて選別に困るくらいだよ
その辺りは>>158のTwitterでも遡って見てくれ
0168名無したちの午後2020/11/25(水) 15:53:02.58ID:+RwxKvdp0
あ〜、KOFは、そもそもSNKのタイトルをプレイした人向けの祭典だったからね
今や逆にメインコンテンツになっちゃって、餓狼伝説MoWの続編が出てこないという……
今でもワンコインクリアくらいなら出来るだろうから、期待して待ってるんだが
0170名無したちの午後2020/11/25(水) 16:50:02.04ID:+RwxKvdp0
>>169
ん〜、どうなんだろ
一応サムスピは新しいのが来たはずなんだよね
ただ、これは海外受けを狙ってる可能性がある
餓狼伝説MoWの続編は海外受けがいいかというと微妙な印象だなぁ
あと資料が無ければ続編もシェンムー3みたいに同人レベルのシナリオになっちゃうしね
シェンムー3はシナリオ担当だった人が一切関わってない公式同人作品
0171名無したちの午後2020/11/25(水) 17:09:25.85ID:CsfiViks0
この都知事、R-1とTHE Wの両方狙ってるのだろうか?
0172名無したちの午後2020/11/25(水) 18:19:35.70ID:CsfiViks0
【新型コロナ】「コロナ対策サポーター」バーチャル・シンガー 初音ミク様 メッセージ動画
https://www.youtube.com/watch?v=_8kZIrMq64Y

こんなの出されてもGoToで雪ミク電車に乗りに行くことは出来んのです
0174名無したちの午後2020/11/25(水) 18:36:33.36ID:OKwKULwh0
超昂大戦どう?
なんか、ガチャ闇鍋だし、配布渋くね?
しょっぱなから石油王でも狙ってるのかな?
0175名無したちの午後2020/11/25(水) 18:47:30.79ID:t8/FW/TN0
>>174
ダメらしいね
大人のモバイル板のスレは勢いはすごいが
だいたい不評か
0176名無したちの午後2020/11/25(水) 18:49:11.83ID:A/hN2iv+0
>>156
膵ガンの厄介さよ。気が付いた時には余命半年でも厳しいと医師に言われんのよね


Amazon Prime readingで羆風を読んだけどこれの紙版も買っておくか
関係者に取材をした話もあってただ漫画化しただけじゃ無いのよね
0177名無したちの午後2020/11/25(水) 18:53:28.81ID:OKwKULwh0
>>175
売りがテトリスしかないみたいだしね
ほかは数年前のソシャゲのクオリティ
あと中華ソシャゲによくある課金したらVIP待遇付いてるのやってるらしい

個人的にはガチャ闇鍋と配布が渋いのとキャラかわいくない
なんか平成のソシャゲ臭がしたので切ろうと思う
0178名無したちの午後2020/11/25(水) 19:09:53.62ID:q6IRiR190
エロゲ原作って言えばジブリールは少しやって放り出したままだわ。
キャラに魅力薄いからガチャ以前に話進める気にならん。
0179名無したちの午後2020/11/25(水) 19:13:39.40ID:rww2syEP0
>>161
自分達だけがネットから真実をゲットしている教ですから
0180名無したちの午後2020/11/25(水) 19:16:46.99ID:aO3FDHkc0
>>178
ジブリールは凄絶にこけたな
マヴラブとかエウシェリーの奴とかバルドシリーズの奴とかエロゲのソシャゲはどうしてそびえたつ糞ばかりなのか?
例外的に8月のアイミスとリリスの対魔忍は成功してるけどね
アイミスは都会(iOS)セールスランキング上位だし
0181名無したちの午後2020/11/25(水) 19:21:09.98ID:z6ugRwiu0
バイデン大統領就任しても同じ調子でやってそう
東亜にバイデン真空パックとか定番スレがたちそうな勢いだな
0182名無したちの午後2020/11/25(水) 19:32:13.57ID:MmPLa1TX0
FANZAだと今上位にいるのはだいたい良ゲーなんだよ
https://games.dmm.co.jp/
英雄戦記は糞ではないけど石撒かんようになったのとロード重いので切ったけど
ガルシンはReしてからクソ
オーバライドという運営と梨木勇介って社長がとにかくヤバい
糞ニート周回仕様でガチャが提供割合より低いインチキ。その証拠に今では誰もやってるものはいない
0183名無したちの午後2020/11/25(水) 19:33:54.78ID:ppTF/KLv0
そういやアイギスが明日から7周年だな
0184名無したちの午後2020/11/25(水) 20:08:32.62ID:7hhqS9A/0
エロゲ原作ゲームがダメなのは原作におんぶにだっこしてるのが多いからだろうな。
原作キャラの魅力だけで引っ張ろうとするから他の部分が愚かになる。
追加キャラに魅力なければガチャ回さないし、話に惹かれなきゃログボ貰いに行くだけになるしそのうちそれすら面倒になる。
俺にとってのジブリールやオトフロがそんな感じだった。
0186名無したちの午後2020/11/25(水) 20:35:47.65ID:uUv1QeSo0
今度は小林泰三が亡くなったか
この人はまだ若いだけにショックだわ

コロナ禍の中でも著名人が立て続けに癌で亡くなっているのを見るとやっぱり厄介なんだなぁ
0188名無したちの午後2020/11/25(水) 21:19:33.74ID:7hhqS9A/0
今日からマックチキンナゲット15ピース390円&新ソース二種なんで寄ってきた。
パルメザントリュフの方はパッとしないな。伊勢海老ズワイの方が好みかも。

しかしまた客席閉鎖とかなったらやだなぁ…バスか歩きだから家つく頃にはポテトもバンズもシナシナになるんだよな。
0190名無したちの午後2020/11/25(水) 21:34:36.40ID:CsZz7qnw0
もう東京の飲食は資本力の強いチェーンしか残らんのでは
ただでさえFLRコストがデカいのに2万だけ渡されてもどうしろと
0192名無したちの午後2020/11/25(水) 21:35:15.20ID:ecfrm6YV0
この前スーパーで駅弁祭りやってて、その時箱に釣りキチ三平が描かれてた弁当買ったなあ
結構美味しかった
0194名無したちの午後2020/11/25(水) 21:46:47.98ID:lec+WiGY0
なんか伸びてると思ったらいつものネットで真実君が来てたのか
0196名無したちの午後2020/11/25(水) 21:57:38.21ID:3Zie4ftH0
まぁ、どうでもいいけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2317687.jpg
こんなトコで個人を誹謗中傷するよりは、good押しに行った方がいいんじゃないすかね?
まぁ数字が大きく動くようなら、あちらに声掛けますがね
0197名無したちの午後2020/11/25(水) 22:10:15.73ID:FqaAZfG00
朝鮮ヒトモドキの対戦車ミサイルが民家に飛んでって草
案の定日帝の妨害デンパガー

デンパはチョンだっつーのwww
お笑いバカチョン軍は糞でも投げたら?
相手も死ぬだろ
0198名無したちの午後2020/11/25(水) 22:19:14.16ID:5zIuI1YI0
>>196
コミュ障じゃなくて知的障害に発達障害を併発した社会不適合者

死ね
0201名無したちの午後2020/11/25(水) 22:26:21.83ID:epMd3gpu0
そういえばゴミウヨさんはT須とかいう軽くてパーな神輿担ぐのやめたん?
病院へ逃げ込んで震えてるんだっけ?見舞いに行けよwww
0202名無したちの午後2020/11/25(水) 22:27:55.85ID:h71BfTnO0
>>197
ねらーは社会を知らないバカばかりだから理解していないが、日本の通信インフラにはサムスンが深く関わっている。
つまりねらー(ネトウヨ)は、サムスンが構築したインフラに依存していながら韓国ヘイトを行っている。
しかしねらーはバカなので、それが矛盾どころか自己否定である事を、まるで理解していない。
ねらーとは、普通の人にとって他山の石にすら劣る存在。だから普通の人は2chやねらーを蔑視している。
0205名無したちの午後2020/11/25(水) 22:34:22.13ID:MHCOBQ1E0
周庭ちゃんと横のチー牛が収監されたけど訪日した偉い人にゴマすり
さすが自由と民主主義を愛し唯一中国に対抗できる政権だぜ
0206名無したちの午後2020/11/25(水) 22:39:15.00ID:Rooja1hD0
>>201
一応は形の上では彼は不正署名をされた被害者なんだよな
なぜ不正署名をした人を追及しにいかないのかは謎だけどw
0208名無したちの午後2020/11/25(水) 22:53:56.86ID:XYNXuNei0
>>184
アリスはソシャゲに関してはてんでだめだってわかった
0210名無したちの午後2020/11/25(水) 23:08:18.43ID:fgfRFMe10
DMM村でいきなり石油王仕様のガチャ搭載してきたな
昔は廃課金何人か囲ったらいいいうソシャゲのセオリーあったけど
それにしてもそういうのはFGO、最近では原神というアプリ版も出してるビッグタイトルでの話
DMM村という人の少ない所でブラゲーのみでえらい強気ですね。アリスさん
0211名無したちの午後2020/11/25(水) 23:15:08.71ID:zImteNPj0
プリコネとか最新のゲームに比べるとゲームシステムやレイアウトが古臭すぎる
10年以上前のブラゲーレベル
アリスがまさかこんなショボいの作るとは思わなかったのである意味衝撃
育成部分にテトリスっぽいの搭載して「どや、アリスっぽいやろ」って自己主張してるけど
肝心なメインゲームの部分がよくある量産ゲー、しかも他の量産ゲーの平均レベルより下という
0212名無したちの午後2020/11/25(水) 23:17:07.70ID:CsfiViks0
500人/日の東京で生活してる人が半分以下の200人/日の北海道にGoToして運良くウイルスを貰う確立っていったいなんぼのもんよ?
ってことを考えたらいかにGoTo犯人説がナンセンスな話か わっかるかなぁ?わっかんねぇだろうなぁ?
0213名無したちの午後2020/11/25(水) 23:19:32.13ID:PslWIS6g0
コロナ感染拡大は特アゴキブリどもを最近また日本に入れたせいだぞ
0215名無したちの午後2020/11/25(水) 23:20:12.13ID:CI4dMCyN0
>>196
あちらの一言から、自分はわかってる感とお前たちと立場が違うんだ感が透けて見えるところが気持ち悪い
0216名無したちの午後2020/11/25(水) 23:23:43.72ID:CI4dMCyN0
普通に、感染拡大しなければGotoで楽しんで良いんだから、お前ら分別持って頑張れよ。で良いと思うの

メルケルも言ってたろ。また全日外出禁止にならないために、あらゆる手を尽くせよ。って
0217名無したちの午後2020/11/25(水) 23:42:26.08ID:49wNmW3G0
さっきもマックの二階席で大声でキャッキャはしゃいでる女子高生位の集団いたし、やっぱ気の緩みが一番大きいんじゃないかね。
緊急事態宣言解除直後位はあんな大声で騒ぐ奴皆無だったし、東京のアレ見て危機感持ってくれねーかな。

>>211
ちょうど事前登録から二年間放置してたプリコネR始めたけどやたら遊びやすいなアレ。
マップ決めたら特殊技発動以外はセミオートだし、それすらもオートにできる上にバトル3倍速設定できたり。
強化や装備もおまかせボタンあったりで編成以外で頭悩まさないで済むし。

日日日のシナリオも悪くないし、やたらデータ量が多いのを除けば不満ないわ。
0219名無したちの午後2020/11/25(水) 23:58:51.58ID:3Zie4ftH0
>>215
まぁ基本的に直接向こうの情報拾いに行ってるもんで
言われて気付いたが、立場が違うのは確かだな
見えてるモノが違うんだから
マスゴミのフィルター無しで見てるようなモノだよ
で、日本語でちょうどいいのあったりしないかなぁ、と思ってたんですが、本当にあったという
>>158https://twitter.com/jda1BekUDve1ccxこれだね
日本語じゃないと話にならないだろうなと思って
ソース至上主義が最早大原則になってしまったような此処で、米国のマスゴミのネタ出しても意味が無かろう?
>>149みたいに外堀埋めるくらいしか出来ないんだわ
FOXがよく分からん立ち位置になってるけどね
0220名無したちの午後2020/11/26(木) 00:06:39.93ID:1N3iHJJG0
>>219
なんでこんな下々の住処に落ちてきてるの?
自分の立場に見合った場所にお帰り
0221名無したちの午後2020/11/26(木) 00:12:37.02ID:OMdRgMBS0
>>211
アリスは『エロゲにしては』良ゲーメーカーだからな
サイゲあたりのガチで金かけてるのとは比較しちゃイカン
DMMも神姫なんていうサイゲの化石ゲーグラブルよりさらに劣化したもん平気でリリースするし
0222名無したちの午後2020/11/26(木) 00:13:53.26ID:mRfgXj3m0
落合監督は結果出してたのになんかクビになったんだよな
よくわからん世界だ
0223名無したちの午後2020/11/26(木) 01:12:54.53ID:+Z9H54Kb0
松屋の牛鍋膳定食が終わってた…これから寒くなる季節にこそ残しておいて欲しかったのに
代わりに頼んだ牛リブロースのカットステーキ定食は写真詐欺だし…
マカロニ定食の牛リブ添えとでも名乗っておいてもろて
0224名無したちの午後2020/11/26(木) 01:20:22.62ID:DjRvbVD30
カルビ増量中にいこうと思って忘れてた…

>>223
>松屋の新商品『牛リブロースのカットステーキ定食』は意外なものが、意外にうまい!! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2020/11/24/1434568/
>よくよく耳をすませば店内放送で『牛リブロースのカットステーキ定食』を宣伝する際、めちゃめちゃマカロニを推してるぅぅぅぅー! 
>いやはや記者はとんだ勘違いをしていたようだ。この料理は、マカロニも主役なんだなあ。

ってな記事はあったが
0225名無したちの午後2020/11/26(木) 01:29:17.07ID:I6e8QbkF0
>>220
立場が違うっていっても、勤務先によって、という程度の話だよ
英語習得してる人が貿易関係で働いてる程度のね
そりゃ海外の情勢にも目を向けざるを得ないわけで
で、前スレでこう答えたはずだが


773 名無したちの午後 sage 2020/11/21(土) 03:19:21.96 ID:RgBczICs0
>>769
いやいやそういうつもりは無いから
日本絡みの政治ネタは隔離スレが出来るくらいだったのに、大統領選に触れない状況に違和感持ったんだわ
まぁ、それも、>>734のライブ配信で、様々なメディアが同時放映した状況
これで少なくとも米国内では完全に表に露出した事になる
恐らくトランプが駄々をこねてるようにしか見えてなかったろうね
日本では日本なりに危機感を持ってほしかった
0226名無したちの午後2020/11/26(木) 01:36:41.97ID:B6O06VDK0
まあ松屋の場合は肉定食全品にW盛あるから、少ないと思うならそっち頼んでねってスタンスなんだろう。
しかし牛鍋というか鍋全品順次終了かいな。
洗い物で手間増えるってなら、いっそすき家のテイクアウトみたいにアルミ箔鍋にすればいいものを…なんか迷走してんな。
https://news.sukiya.jp/special/gyunabe/img/pc/img_takeout.jpg
0227名無したちの午後2020/11/26(木) 01:46:14.40ID:1N3iHJJG0
>>226
コロナで客減ってるから品数絞って利益だしたいとかかね?
0230名無したちの午後2020/11/26(木) 03:08:38.29ID:VGzqNg+h0
マラドーナ、まだ60歳なのに・・・
やっぱり、薬物なんすかねぇ
0232名無したちの午後2020/11/26(木) 03:19:17.22ID:GaD3/Jsw0
松屋は赤字転落なんだよな。すき家ゼンショーはロードサイド展開してたからなんとか黒字確保できたっぽいけど
頑張って黒トリュフハンバーグやらごろごろバターチキンやらステーキ丼やらを続々投入してたんだけど結局厳しかった
やっぱり都市部駅前の好立地出店で薄利多売しなきゃペイできない構造は、災害級の事態の下では対応困難だった

外食中食での勝ち組はかつや・マクドナルド・KFCあたりだろう
居酒屋やファミレスは見るも無惨な地獄絵図
0233名無したちの午後2020/11/26(木) 03:43:45.75ID:ApSSeQ9c0
ミキプルーンってうめーん?
0234名無したちの午後2020/11/26(木) 07:18:04.26ID:w2rXdpOe0
>>232
いやあのコロナ自粛下で勝ち組なんていないでしょ。
なんとか踏み堪えた口と堪えきれなかった口だけで。

後、松屋はそれまで店内メインで持ち帰りに力入れてなかった感じだよな。
それですき家や吉野家に後れをとったと思ってる。
そのせいか5月頃はやたら安売りに走ってた記憶あるし傷口広げてたんじゃね。
0235名無したちの午後2020/11/26(木) 07:49:36.43ID:IDnwk7Yi0
>>231
コロナに感染していた
血栓が原因だとも
武漢ウイルス最悪
0236名無したちの午後2020/11/26(木) 08:06:31.93ID:ELqc65co0
また日本沈没ドラマ化するのか。
原作を大きくアレンジしたストーリーって時点でファンに原作陵辱とまで言われたネトフリアニメ版を思い出す。
0238名無したちの午後2020/11/26(木) 10:30:20.59ID:ihu2ndWz0
気に入らないものに文句をつける人に、
「気に入らないものは見るな(わざわざそのレスするな)」と気に入らない投稿にレスする人
0241名無したちの午後2020/11/26(木) 10:42:24.68ID:+cgKxEUE0
居着いちゃったなおじさん「居着いちゃったなあ」
他の奴ら「前からいただろ、お前がニワカなだけ」
0242名無したちの午後2020/11/26(木) 11:01:15.28ID:OMdRgMBS0
実際見なけりゃいいだけじゃね
強制的に見せられるもんでも、見ないと生活に悪影響あるわけでもねーし
0243名無したちの午後2020/11/26(木) 11:22:56.67ID:Oz2osJxx0
実際の話なら「嫌なら見るな」は各人が心に留めて行動規範にするもので
他人に言ったりすることじゃないよ
0244名無したちの午後2020/11/26(木) 11:38:38.98ID:C2Z/6EMI0
牛丼チェーンとかは平時から前年比80%減みたいなドラスティック売上業界だからな
正直一期の売上で比べても今一つなイメージはある

とりあえず松屋はどうも、
ステーキ屋松とかで使えなかった部所や質の肉を何とか定食や丼で売り抜けようとして苦戦しているように見える
うまくねーのに高い
他のチキンだの使った変わり種定食は割りと美味しいんだけど
秋に出したステーキ丼もいつまでも売れ残っていたしな
いつも不評な限定メニューは速攻でクーポン出ることが多いけどステーキ系は出さないし
仕入れでいろいろ事情がありそうだ
0245名無したちの午後2020/11/26(木) 11:46:51.49ID:C2Z/6EMI0
>>216
偉い人の現場の努力が足りない俺は悪くない理論
日本の宿痾だな
疫学との相性は最悪だろう
とりあえず中国のPCR検査用移動研究車両配備運用開始のニュースなどでキチンとショックを受けて
ちったあ追い付く努力をして欲しい
0246朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2020/11/26(木) 12:06:20.53ID:h+Ne/GH+0
岡村隆史「嫌なら見るな」
0248名無したちの午後2020/11/26(木) 12:11:01.59ID:tAqqovIB0
>>221
俺はこのスレで生き残りのANTァだな
グラブルやらないで神姫の方やった奇特な人間
月5万円くらいの中堅微課金だが、最近懺悔仕様が極まったのでもう限界なのだが
今まで金と時間を費やしたコンコルド効果でやめられずに困ってる

多くのANTァを引退させたロボ
https://www.youtube.com/watch?v=Axkrv47pJks

必死に頑張っても特攻キャラ無いと素材一個も落ちないしその素材を300も集めろという懺悔仕様の守護+
https://www.youtube.com/watch?v=Uha2RHzs00E
https://www.youtube.com/watch?v=BSPmLU5Aa7U
https://www.youtube.com/watch?v=8t7BE1peBmg
https://www.youtube.com/watch?v=5Gpg_6E_tGs

カタス幻獣という160幻より上な幻獣や眼50個武器でさっきの各種類に対応した特攻キャラ
ご理解懺悔極まったインフレオワコン化してるけどやめるにやめれないんですよ。コンコルド効果って言うやつ
0249名無したちの午後2020/11/26(木) 12:11:21.39ID:wr1T7UR/0
中国のネットメディアが、深?にある五つ星の高級ホテルで、清掃員が雑巾を使って洗面台のコップを拭き、バスタオルで便器を磨いていたと伝えました。
その様子を捉えた動画には、清掃員がふたを上げた便器をバスタオルでぬぐう姿などが映っていました。
https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/030/028000c

激しくショックですよ
0250名無したちの午後2020/11/26(木) 12:31:48.87ID:Ol1+cc3s0
見るとも見ないとも一言も言ってないのに、嫌なら見るなとか言われてもw

2006年の映画版といいネトフリアニメ版といい、昔の映画版やドラマ版に対して評価がかなり低いから二度あることは三度あるにならなきゃいいなと。
なんか環境問題ぶっ込むみたいだし。
0251名無したちの午後2020/11/26(木) 12:58:38.28ID:OMdRgMBS0
神姫という単語出した時点でいつものDMM君からよく分からんレス来るやろなと思ってたら想像以上に意味不明で笑った
0252名無したちの午後2020/11/26(木) 13:04:35.19ID:B5SnhwUc0
1年半前に予約して延期になったゲームがヤットデタマンヽ(´ー`)ノ
0253名無したちの午後2020/11/26(木) 13:12:08.93ID:jfwuH1AE0
NFLの録画見てたらマラドーナ死去の速報テロップ出てたわ。
アメリカW杯の時期と比べても太りすぎてたからなぁ。
0254名無したちの午後2020/11/26(木) 13:12:17.92ID:wr1T7UR/0
日本沈没といい白い巨塔といい70年代は同じキャストで連ドラと映画と2本作っちゃうようないかれた時代だったのだなぁ
0255名無したちの午後2020/11/26(木) 13:23:31.16ID:/ftvOJBx0
>>250
まぁ原作レイプとか言ったらこれまでの映像化も大概ではある
前回の映画版に至っては日本が沈むことすら放棄したし
0256名無したちの午後2020/11/26(木) 13:56:39.76ID:U9lCiMZN0
>>234
コロナ前は定食を重視してた様な
それじゃ、対応遅れるわな。
0257名無したちの午後2020/11/26(木) 13:57:47.28ID:1N3iHJJG0
来年は海外行けるかな
夏にオーストラリアか年末にアメリカ行きたい
0258名無したちの午後2020/11/26(木) 14:14:22.98ID:U9lCiMZN0
ソニーがPS5は「ゲーム機としては過去最大のスタートを切った」とコメント - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201126-sony-ps5-biggest-console-launch/

>PlayStation公式が年末までに小売店にPS5の在庫を補充してことを約束しているため、海外ゲームメディアのEurogamer.netは、PlayStation公式からのメッセージは「転売屋に対して圧力をかけるために出したもの」と指摘しています。

Erogamer.netに見えちまった…
0259名無したちの午後2020/11/26(木) 14:14:56.84ID:JPnQ3ZWM0
まだ作られてないものに文句言う人々。
0260名無したちの午後2020/11/26(木) 14:20:39.93ID:LpjI28+U0
隙あらば叩いて憂さ晴らししたいんだろ。
下劣なんだよ。
0261名無したちの午後2020/11/26(木) 14:42:24.23ID:SCbZywvr0
オーストラリアで観光って何したらいいのかあんま想像できんな
カンガルーとか撃てるの?
0262名無したちの午後2020/11/26(木) 14:49:37.68ID:Dllvo2j80
エロい格好してる姉ちゃんをジロジロ見るとかじゃね?
あと何らかの事件に巻き込まれてスマホを押収されると児童ポルノ法違反とかで逮捕される
0263名無したちの午後2020/11/26(木) 15:02:41.07ID:C2Z/6EMI0
>>247
別に自民党のクソどもへの流れ弾がメルケルに当たっても構わんが
あのくらい金くれたらもっといい
0264名無したちの午後2020/11/26(木) 15:11:40.07ID:1N3iHJJG0
>>261
ボルダリング
寒い季節がいいから夏はオーストラリア、冬はアメリカ
ヨーロッパも気になるけど、ロープクライミングの方が多くて、ボルダー情報はいまいちわからんのよね

毎年いくヒマはないけど数年に1回は行きたい
0267名無したちの午後2020/11/26(木) 15:23:47.83ID:jfwuH1AE0
清川元夢

ゴールデンカムイと魔法科高校の劣等生に出てたわ。
0268名無したちの午後2020/11/26(木) 15:26:57.81ID:1N3iHJJG0
オーストラリアに行ったことないからわからんけど、へそに上れなくなったのは残念だな
もしいくことになったら、ちゃんとケツアナを洗ってからいく事にするよ
0269名無したちの午後2020/11/26(木) 15:27:26.46ID:1N3iHJJG0
ちなみに、いわかけるは観たことない
0270名無したちの午後2020/11/26(木) 15:51:11.34ID:Be/ivoOy0
いわかけるって胸尻太腿を見るアニメだろ?
0272名無したちの午後2020/11/26(木) 15:59:43.25ID:C2Z/6EMI0
オージーはアメ牛と比べて臭くて美味しくない
…と思っていたがイオンのタスマニアビーフの味付けハラミ半額は臭くなくて美味しかった
まあわざわざ特定のブランドを名乗っている位だから普通のオージーよりいいヤツなんだろうが
0275名無したちの午後2020/11/26(木) 16:43:56.74ID:/GAtDYh60
日本沈没は昔の映画も大概だったよ
特撮シーンが古びたのはしょうがないとしても
ドラマシーンが薄っぺら過ぎて当時の観客はよくこれで感動出来たなと思った
空前の大ベストセラーだったらしいから筋はみんな知ってたんだろうけど
0276名無したちの午後2020/11/26(木) 17:34:00.52ID:uuPtCXCX0
>>252
タイムボカンとヤッターマン以外のシリーズはリメイクしないねえ
0277名無したちの午後2020/11/26(木) 18:10:11.68ID:wr1T7UR/0
初期2作以降はそれらの焼き直しのようなものなんだからわざわざリメークしても…
0278名無したちの午後2020/11/26(木) 18:45:32.30ID:W9eYtXc40
3作目 ゼンダマン 命のもとを探す ラスボスは猫
4作目 タイムパトロール隊オタスケマン オジャママン側もタイムパトロールでは同僚
主人公側も正体隠してるので謎のオタスケマンに助けられてるおちこぼれ扱い
5作目 ヤットデタマン 少年ひとりが変身 少女はそのまま戦うがよく負けて全裸にされたこともある 巨大ロボを呼び出す
6作目 逆転イッパツマン マンネリ打破テコ入れ 青年ひとりが戦う ちょっとシリアス 視聴率は持ち直す
7作目 イタダキマン 昭和最後 原点回帰 西遊記モチーフ
0279名無したちの午後2020/11/26(木) 19:01:42.34ID:hu0Pu/K90
>>272
オージービーフには牧草で仕上げるのと穀物飼料で仕上げるのと2種類あって……というのを鉄鍋のジャンで読んだな
0280名無したちの午後2020/11/26(木) 19:14:34.57ID:wr1T7UR/0
そういやビーガンさんの中には「わしら肉食わんから要らん牛豚殺してそいつらのエサわしらに食わせろや」じみたこと言うのがいるらしいな
0281名無したちの午後2020/11/26(木) 19:25:06.42ID:cbJXnrnQ0
デジタル庁創設に大賛成
ぺーパーレスの方が楽だ。
0282名無したちの午後2020/11/26(木) 19:36:10.87ID:xioKmACn0
>>280
食肉用の飼料作ってる土地って広大で、そのぶんを人用に回すと、世界の食糧難が解決するって事らしいけど、家畜飼料と同量採れるわけではないからイコールにはなんないんだけどね
ただ、飼料や放牧用の土地を人の食べる作物用にしたら、ある程度は食糧難が改善するだろうとは思う
でも肉が食べたい
0283名無したちの午後2020/11/26(木) 19:40:40.92ID:Uy2Ff7We0
>>274
てんかんって割合では人口の0.5〜1%
自覚するのが難しいから診断を受けたこともない人が大半
>>274自身もてんかんの可能性はあるが、てんかんで事故ったら有罪になる世の中のほうがいいか?

有罪だろうが無罪だろうが保険は降りるからな
無駄に加害者を収監する意味はないんだ
0284名無したちの午後2020/11/26(木) 19:45:40.68ID:mRfgXj3m0
未だストラップホールを欲するおじさん向けスマホのアローズbe4
出たばっかりなのに無茶苦茶安いなと思ったら3からワンセグ削っただけの機体なのね
低価格低機能路線の需要はわかるというかオレがまさにそれだけど
全く進化のない新型ってのも不思議な感じ
0285名無したちの午後2020/11/26(木) 19:52:54.93ID:mSP6uFSA0
>>283
66歳まで生きて今まで一度も発作がなかったとは思えないが?
0286名無したちの午後2020/11/26(木) 20:00:11.15ID:Uy2Ff7We0
>>285
てんかんの累積発症率は60代まで生きても2%〜2.5%程度
自覚するほうが稀なんだよ
0287名無したちの午後2020/11/26(木) 20:02:37.14ID:W9eYtXc40
前のスマホにストラップ通すのめちゃ苦労した
いまのにはホールはないがカバー側にある
0288名無したちの午後2020/11/26(木) 20:16:48.24ID:9A6wCLPD0
動物飼料用の作物生産をやめて人間の食用に回そう、というのは理屈の上ではそうなんだけど……
数年前から米中摩擦でアメリカからの大豆輸入がストップしてから、中国は南米から仕入れる方針に切り替えてんだよね
そりゃいくらでも買ってくれる上客がついたんだから、さらにアマゾンやセラードを焼き払って大豆畑を拡大するわな

各国の思惑が入り混じってるうちは上手くいかない気しかしない。特に最大輸入国と最大輸出地域の利害が一致してる状況では
0290名無したちの午後2020/11/26(木) 20:24:29.73ID:Uy2Ff7We0
>>289
教育関係の仕事やってれば研修でやるからな
このレベルの情報はググればすぐでてくるぞ
0291名無したちの午後2020/11/26(木) 20:44:04.78ID:JjngZ4Q30
ヒステリックに叫ぶ前に少しは調べりゃいいのにな
裁判結果に文句あんなら日本から出てけ
0292名無したちの午後2020/11/26(木) 20:51:14.03ID:C2Z/6EMI0
>>279
ジャパン向けはだいたい穀物飼育だと思う
牧草飼育のグラスフェッドは青臭い独特のにおい
あとグラスフェッドバターはなんかダイエット用とかで売ってるけどべらぼうに高い

でもその穀物飼育でもオージーは普通に獣臭い感じ
スーパーで売ってるレベルしか知らんけど、アンガス牛の方が少し高くて香りが良い
0293名無したちの午後2020/11/26(木) 20:58:37.86ID:xioKmACn0
>>288ソイレントグリーンとまでは言わなくとも大豆ミートや合成タンパクの人工肉が主流になり、天然肉が高級品になる世界はいやだなぁ
0294名無したちの午後2020/11/26(木) 21:00:02.03ID:C2Z/6EMI0
>>282
そこを突き詰めたのが昆虫食である
大豆から無理にビヨンドミィィィトゥするよりコストも消費リソースも段違いに効率がよい

そもそもサクナヒメに学ぶまでもなく、水田で生態系を作ることで連作障害を防止したうえ、米の他にタガメやイナゴなどを動物性たんぱく源として接種できる水耕稲作システムは最強に自然に優しくて効率も良いすらばしいシステムだ

ぼくは牛丼でいいです
0295名無したちの午後2020/11/26(木) 21:19:29.15ID:xioKmACn0
最近、休みの日はステーキを焼いて食べてる
安いアメリカ牛だけど、赤身でステーキを食べてるぞ感があって美味しい

ドレッシングマニアだから色々試したけど、今のお気に入りはオリーブを刻んだものが入っているオリーブオイルドレッシング。意外と赤身肉が合う
0296名無したちの午後2020/11/26(木) 21:23:29.82ID:W9eYtXc40
安い肉を重曹で柔らかくするってのに興味あるな
ヨーグルトではやってみたことあるが
0297名無したちの午後2020/11/26(木) 21:34:02.60ID:r7PltDWG0
年末年始の『孤独のグルメ』放送スケジュール
・12月30日10時〜16時(予定)……大型リピート放送
・12月31日22時〜23時30分……『孤独のグルメ 2020 大晦日スペシャル(仮)』
・1月1日9時〜15時30分(予定)……大型リピート放送
0298名無したちの午後2020/11/26(木) 21:36:58.27ID:cHzroJZ90
>>291
その理屈はおかしいだろ。犯罪者は犯罪者だ。厳罰必罰だ
0299名無したちの午後2020/11/26(木) 21:41:19.86ID:LvMp3EZv0
犯罪者=実際に罰受ける人じゃないじゃん?
0300名無したちの午後2020/11/26(木) 21:44:55.29ID:wr1T7UR/0
「GoToしてもしゃべらなきゃええんやで」と言うもっとも大事なことをどんな番組よりも教えてくれるのがそのドラマよな
0301名無したちの午後2020/11/26(木) 22:03:20.29ID:GFM0iTEV0
喋らないで旅行できる人だけ旅行させるようにして発見即罰則にする
密告者を奨励し密告者にはGoto食事券を支給する
会食では可能な限りマスクをつけたまま飲食ができるようストローで接種できる流動食だけとする
おおコンクフード

政策として施行するならアメとムチを踏まえてこれくらいやれば
かなり感染は防げると思う

神のみぞ知る的な職責放棄ではないならばだが
そういうお気持ち表明は政策ではないです
0303名無したちの午後2020/11/26(木) 22:25:20.11ID:wr1T7UR/0
増えつづける〇〇警察から常に監視されてるんだから十分ディストピアだよ
0304名無したちの午後2020/11/26(木) 22:27:31.76ID:cHzroJZ90
平和と安全の為なら自由など不必要。その考えのどこが間違っているというのか
0305名無したちの午後2020/11/26(木) 22:38:46.75ID:LvMp3EZv0
平和と安全の為にはねらーやネットで騒ぐ者共の書き込みする自由も生きる自由も制限されないといけないしそう望む人は多いだろうからね
0306名無したちの午後2020/11/26(木) 22:41:38.48ID:YSXwqyjI0
まいばすで弁当に30%引きシール貼ってあるの初めて見た。てっきり弁当惣菜は値引かないもんだと。

そういや酢メインのマリネも固い安い肉に効くんだっけ。後パイナップルとか。
https://kurashinista.jp/column/detail/4955

>>293
なんか焼肉ライクが合成肉全店で販売するとかあったな。

>12月14日(月)から大豆を用いた焼肉用の代替肉「NEXTカルビ 50g 290円(税抜)」と「NEXTハラミ 50g 310円(税抜)」の全店舗での販売を開始します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000034691.html
0307名無したちの午後2020/11/26(木) 22:43:10.88ID:YSXwqyjI0
平和と安全()の為に自ら拘束されにいくMスタイル。
0310名無したちの午後2020/11/26(木) 22:58:47.69ID:YSXwqyjI0
>>308
だからまいばすよりローソンストア100の方が好きだと何度言えば。
値段はまいばすの方が安いけど、まいばすにしかって物があんまり無い感じなんだよな。
0311名無したちの午後2020/11/26(木) 23:01:28.88ID:wr1T7UR/0
リアルミートの方がフェイクより断然お安い定期
0312名無したちの午後2020/11/26(木) 23:02:17.19ID:YSXwqyjI0
>>309
もっと需要が増えれば安くなるのかいな。
現状は体質的に畜肉が喰えない人や好事家の為の物でしかないし。
よく言われる「それなら普通に肉喰った方が安いし早くね?」という結論にたどり着くよな。
0313名無したちの午後2020/11/26(木) 23:05:04.89ID:UaEVJD5u0
個人店を食べて応援とか言ってたよなあ
0314名無したちの午後2020/11/26(木) 23:21:20.02ID:C2Z/6EMI0
ローソン100の方がきちんと安い専用商品がいろいろあるのと、フライヤー完備で揚げ物とか売ってる

まいばすはトップバリュを多用した簡易イオンであって、それに店内調理ゼロなので総菜がかなり弱い
利用するならローソンストア100
働くならまいばすって感じ

ただ都市部ではまいばすは圧倒的なスピードで増殖していて、足腰の弱ったジジババのライフラインとして大いに貢献している
ローソン100は繁盛してるのにモリモリ減少していて

無理にパン工房つき高級路線のナチュラルローソンに改装して、
一年で死亡閉店した空きテナントが近所にある

貧乏人相手のショーバイに嫌気がさして客単価上げに突っ走るも、そんな客層存在しなくて死ぬ
昨今の飲食に良くあるパターン
0315名無したちの午後2020/11/26(木) 23:22:39.32ID:YSXwqyjI0
ラーメン屋は個人店一択だな。考えたら日高屋や天一とかもう何年も行ってない気がする。
0319名無したちの午後2020/11/27(金) 00:22:49.47ID:6lCAH6Z00
平和と安全の為にねらーやネットで騒ぐ者共の書き込みする自由も生きる自由も制限されないといけないしそう望む人は多いだろうからね
0320名無したちの午後2020/11/27(金) 00:25:59.78ID:yShTD6eX0
チョン君にはハッピーサイエンスで学んだオカルト芸があるからなwww
いたこ芸は勿論モニターの向こうを透視するくらいわけないさ
0321名無したちの午後2020/11/27(金) 00:27:15.57ID:ZLyXi2Dy0
総理を独裁者よばわりしてた奴が何の冗談を。
0322名無したちの午後2020/11/27(金) 00:33:37.65ID:8RRsayDR0
俺の生まれた35年前はラーメン二郎の豚ダブルが250円だったらしい
豚は3倍以上になったが新卒初任給は1.5倍程度しか伸びていない
0323名無したちの午後2020/11/27(金) 00:36:24.22ID:djvTuBI90
勤務場所と名前を出して活動してる医者はコロナで大変だといい
匿名の自称医療関係者はコロナは風邪という
んでコロナは風邪派は5G毒電波派とか集団ストーカー妄想とか反ワクチンとぐちゃぐちゃになってて
なんかもう、こういうひとたちも義務教育は受けてるはずで、今までよく生きてこれたなと感心する

このスレにもコロナで医療崩壊はしない派の自称医療関係者いたっけか
医者じゃなくて看護師っていう設定だったか
0325名無したちの午後2020/11/27(金) 00:55:10.61ID:TnRal22G0
プレミアムフライデー…まだ生きていたのか。

俺はサイバーマンデー待ちかな。
年明けにSSD値上がりに転じる前の中では一番安かった。
0326名無したちの午後2020/11/27(金) 00:56:47.49ID:PF+voo+x0
送料掛かる


においでコロナが判るわけでもないのに積極的に炙り出して行ったら医療崩壊は起きるに決まってる
0327名無したちの午後2020/11/27(金) 00:57:55.29ID:grB91DyO0
自称医療関係者が「医療界はコロナを軽く見る発言を自重しろという同調圧力が強くて匿名じゃないといえない」とか
「今は確かに大変だけど指定感染症から外してくれるだけで医療現場の負担は軽くなって医療崩壊は防げる」
「高齢者や感染したくない人がこもってれば済む話だがそれを言うと叩かれるので実名では言えない」

とかいうのはたびたび見かける。いいねみたいなのが沢山ついたりもしてる。でも匿名だから本当だとしても素直に信用はできないっす
0328名無したちの午後2020/11/27(金) 01:08:56.97ID:8RRsayDR0
高齢者の命は現役層より重い。シルバー民主主義においては
0329名無したちの午後2020/11/27(金) 01:09:12.58ID:TnRal22G0
まあ迂闊な事言うとそれが気に入らない連中に吊し上げ喰らって袋叩きにあう世の中だしな。
逆に実名告発すると事実がどうであれなんも考えずに鵜呑みにしてくれる人多いってのもあるけど。
0331名無したちの午後2020/11/27(金) 01:53:20.94ID:yShTD6eX0
農業に詳しいんだと農家の代弁者面してベラベラベラベラと
自民党の主張丸パクリのポエムをツイッターで披露してた奴が
単なる模型屋の汚っさんだったのは内緒の話
バカウヨの愛してやまないキム瀬、もとい黒瀬尊師が
自分のプロフィールですらブレブレの口から出まかせ野郎なのも内緒の話
余命とかいう愛国者必読サイトが
単なる馬鹿面ジジイが書いてるくそサイトだと法廷でバレたのも内緒の話

メディアで見かける政権に批判的な話を疑う一方で
政権擁護にいそしむ在日吉本芸人やネットに湧き出る名無しの権兵衛の話は
何一つ疑わず鵜呑みにするおウヨ様は本当に面白いね、まさにハッピーサイエンス
0334名無したちの午後2020/11/27(金) 05:34:29.15ID:TQg5Iy800
>>329
実名告発するリスクを取ってる奴より名無しの方が信頼できる理論

生まれて初めて聞きました
これが認知の歪みなんだな
0335名無したちの午後2020/11/27(金) 05:36:37.32ID:TQg5Iy800
>>332
黒瀬深のプロフィールは確実に糖質のそれというメチャクチャぶりなのは知ってる
なんであんなのがウヨ界の重要人物扱いなのか意味不明過ぎる
0336名無したちの午後2020/11/27(金) 06:30:56.34ID:TnRal22G0
>>334
それが先入観なんだよ。
実名告発はリスクあるから絶対嘘を言わないという思い込み。
明確な証明や証拠が無い時点では話半分で疑ってかかった方がいいぞ。
0337名無したちの午後2020/11/27(金) 07:11:14.70ID:0XDGkRFgO
サクナヒメゲーマー「稲作はねぇ〜・・・」
0339名無したちの午後2020/11/27(金) 07:28:13.16ID:bKnc2qYN0
トランプなんてTwitterじゃ実名で嘘付きまくってるしな
0340名無したちの午後2020/11/27(金) 08:20:50.33ID:KiJwkrmo0
結構先に騒いで同情や同意集めた方が勝ちになってたりするし。
そこで味方して後で嘘だって分かって、騙されたとか被害者面で騒がれてもって気がする。
だったら最初っから信憑性確認しろよと。
0341名無したちの午後2020/11/27(金) 08:36:51.33ID:exMsexsO0
実名前出されただけで信用する奴なんているんだ。
コイツ誰だよ、となるだけだと思うけどなあ。
へぇーー。
0342名無したちの午後2020/11/27(金) 08:51:06.47ID:0l5Wk7Eg0
真偽がはっきりしないうちに我が身を顧みない捨て身の告白として賛美する奴は想像以上に多い。
0343名無したちの午後2020/11/27(金) 08:51:33.42ID:1a8rFHGG0
ここで聞いて申し訳ないのですが、マブラヴって16:9ですか?4:3ですか?
0344名無したちの午後2020/11/27(金) 09:34:46.97ID:DU5wJnWk0
「マブラヴ 画面サイズ」で検索くらいしましたか?
0345名無したちの午後2020/11/27(金) 09:37:01.68ID:A50yxdSx0
実名告発はリスクあるから絶対嘘を言わない、とは思っていないが
実名告発するリスクを取ってる奴より名無しの方が信頼できる、とも思っていない

どんなにまっとうな内容でもソースが示されても疑ってかかったりほかのソースがないか確認しないといけない労力がでかすぎんねん
0346名無したちの午後2020/11/27(金) 10:16:17.27ID:exp9iMpE0
>>334
認知が歪んでるのは書いてもいないことを書いてあるように読んでるお前の方じゃないか?
0347名無したちの午後2020/11/27(金) 10:23:24.13ID:j4ZsLC/e0
>>323
医療崩壊しないなんていってないよ。
結果、まだしてないよねって話をしただけ
近いうちにインフルエンザの入院条件相当じゃないと入院できなくなるよって話はしたし、医療崩壊する可能性もあるとも思ってる

恣意的にとるのは仕方ないとはおもってるけどさ

あと、ただのかぜ派と医療崩壊する派は言ってること対立してないよ
ただのかぜだから安全って言ってる人って居るの?
0348名無したちの午後2020/11/27(金) 10:37:23.20ID:J+MINjP00
>>345
ぱっと見で正しく見えても安易に賛同しなきゃいいだけの事。
正義に見える物というかそっちに脊髄反射的に味方したがる奴が多いのよ。
0349名無したちの午後2020/11/27(金) 10:41:49.14ID:J+MINjP00
>>347
0か1かでしか物を見れない極論おじさんなだけじゃね、あれ。

ただの風邪(だから医療崩壊なんてしない)と思ってる
(ただの風邪じゃないから)医療崩壊の可能性が高いみたいな。
0350名無したちの午後2020/11/27(金) 10:46:42.35ID:o2VSOQ5c0
日赤「血が足りないの」お前らウンコ製造機でも、献血くらい出来るだろ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606379670/

宇崎ちゃんでふぇみふぇみやまんさんがさわいだからな

生活保護者は献血義務化したらええのに
ナマポは国民の血税吸ってるんやからせめて生き血で返せよ
0351名無したちの午後2020/11/27(金) 11:39:44.29ID:iAzxrWuQ0
血税吸ってるといって挙げるのが議員ではなくナマポなあたりにコンプレックスを感じてみたいと思う
0352名無したちの午後2020/11/27(金) 12:02:58.57ID:PLB/Yddv0
鬼滅の刃コーヒーそんな売れてたのかよ
純利益予想を20億も跳ね上げるとは
0353名無したちの午後2020/11/27(金) 12:37:02.52ID:2BVOUrHW0
鬼滅の刃ブームで「義勇」「凪」ちゃん爆誕!2020年生まれ男の子の名前TOP10
0354名無したちの午後2020/11/27(金) 12:47:45.53ID:AUbK86/20
>>352
20億っつーか10月は前年同月比で五割増ってマジか。
確かに近所の自販機やらローソン100やらで頻繁に見かけたけど…
0355名無したちの午後2020/11/27(金) 12:51:51.87ID:AUbK86/20
押し売りwww
こうなると意地でも作るかボケってなるな。
それより給付金バラまいた方が効果大きそう。

>総務省は、まだカードを取得していないおよそ8000万人を対象に、
>スマートフォンで申請ができるQRコードがついた申請書の発送を28日から始めることになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733571000.html
0356名無したちの午後2020/11/27(金) 12:56:39.22ID:InRaHZvd0
今週発売のエッチなゲームはどんな感じ?
もう購入してやってるやついる?
0357名無したちの午後2020/11/27(金) 13:12:04.21ID:PF+voo+x0
「バイプレイヤーズ」が映画化、ドラマ放送も! 佐々木希&高杉真宙&向井理も出演決定(cinemacafe.net)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5328aab720a1641697040fd2757b18f2e2ea1c0b

キャストが豪華すぎて何が「脇役たち」を名乗ってるのか謎だが、ついこの前イケイケの若手人気俳優が事故ったら
多くの作品が飛びかけたり実際に飛んだりしてる現状を踏まえて、
こんな同じ顔ぶれを使い続けることに危機感的なことを業界のお偉いサンたちは考えたりしないものだろうか?
0358名無したちの午後2020/11/27(金) 13:14:54.37ID:AUbK86/20
虚構推理のアニメ二期が決まったり来年のプリキュアのタイトルが正式発表されたりと賑やかな日だな。
しかし公式略称がトロプリってw
0359名無したちの午後2020/11/27(金) 13:16:53.18ID:AUbK86/20
>>357
逆だろ。
長くやってるからこその安心感というか信用がある。
逆に人気出たての若手の方が天狗になってやらかす可能性高いんじゃね。
0360名無したちの午後2020/11/27(金) 13:39:23.44ID:mkbcETOh0
長くやってて演技の評判も良かったのにやらかした人もいるし
やらかした後になってこぞって「だと思ってました」って過去の問題行動がさらされるパターンも定期的に出る業界ですやん
0361名無したちの午後2020/11/27(金) 13:46:38.04ID:PF+voo+x0
事件とかに限らずよ、実際バイプレイヤーズなんかガチでロケ中に役者が一人過労でお亡くなりになってんだから
「またお前かよ」や「こっちにも出てんのかよ」のようなのもまた独禁法違反に当たらないのかなと
0362名無したちの午後2020/11/27(金) 13:53:25.09ID:+cXD2nWe0
次のプリキュアでの挨拶はアローラ!だな
0364胴着使いのキシモト ◆SsDjDENKpc 2020/11/27(金) 14:34:38.40ID:j/G13N370
PS4、確かにロード時間は遅いよ。特に容量の重いゲームに関しては。
PS5がマシという事か。
0367名無したちの午後2020/11/27(金) 14:51:20.93ID:9z/1F57c0
ニュー速を熱心に見てる奴とかいるんだなw
0368名無したちの午後2020/11/27(金) 15:21:02.09ID:eHtp34FE0
>>353
デブになったらチー義勇と呼ばれるのか

>>355
マイナ(ンバ)ーカードって番号を人に見られないように!って言ってたくせに
運転免許や保険証と検討するとか意味不明すぎる
0370名無したちの午後2020/11/27(金) 15:22:18.15ID:ZeDjrKfm0
こんすーまーのロード時間誇大広告は伝統芸能みたいなもん
0373名無したちの午後2020/11/27(金) 15:38:37.92ID:pMy8sK/w0
ここは”エロゲーの雑談”スレじゃなくて”エロゲー板の雑談”スレなんです
0375名無したちの午後2020/11/27(金) 15:51:48.96ID:w1ChqH7K0
そこはネカマおじさんのオナニースレだからやめとけ
0377名無したちの午後2020/11/27(金) 17:49:49.91ID:SNgu7Nvs0
はあまたエロゲ店に届いてねえ
ここんとこ2〜3ヶ月に1回は飛ばしやがる
よりによってエロゲ屋さんがエロゲ屋に届かねえとかくっそ笑ったガイジ?

ゴミ問屋かメーカーの仕業か分からんが客舐めすぎだろ

高レベル放射性核廃棄物みたいなサイコパス頭は
10万年地中処分されやがれや
早く業界まるごと地層処分されやがれや
0378名無したちの午後2020/11/27(金) 17:54:11.65ID:TsBfGWzu0
フィギュアみたいだな、おいw
0379名無したちの午後2020/11/27(金) 18:00:09.24ID:og74RYTu0
>>377
欲しいのがあればオーダー……
と思ったが、それだったら今現在じゃ通販でOKだな

エロゲ屋さんは危機的状況なのではなかろうか?
秋葉原からも消えた印象だったな
0380名無したちの午後2020/11/27(金) 18:27:05.23ID:XUDxssEO0
昔こんなことがあった
予約発注したフィギュアが届かない

「amazonで頼んでお客さんに渡した」
>>379はそれをやれと…?www
0381名無したちの午後2020/11/27(金) 18:41:35.02ID:og74RYTu0
>>380
どのくらい前まで遡るのか分からないけど、Amazonは配送関係gdgdな印象ですやん
しかもなまじ利用者多いから紛失しても問題無いみたいな風潮もあるかもしれん
それ以外の専門系か間接系をチョイスするのがベターかと
0382名無したちの午後2020/11/27(金) 18:43:25.38ID:XUDxssEO0
大昔の話だぞ
今のあそこはガチゴミやんw
0383名無したちの午後2020/11/27(金) 18:47:34.61ID:og74RYTu0
それほど昔なのか
ええぇ・・・
・・・、マジですか

まぁ実際、現状のAmazonはカタログみたいなもんだよな
0384名無したちの午後2020/11/27(金) 19:29:25.92ID:PF+voo+x0
コノザマ事件か、アレは悲惨な出来事だったね
0385名無したちの午後2020/11/27(金) 19:41:36.10ID:8Qh2cjRg0
『日本の若者が考える次の首相にふさわしい人物TOP3、3位小泉進次郎、2位河野太郎、1位は?』って記事

小泉進次郎はねーよ
0386名無したちの午後2020/11/27(金) 19:49:27.34ID:2rlouaMb0
スパイファミリー借りてきて読んだけど評判通り面白いな
来年冬あたりにアニメ化しそう
0387名無したちの午後2020/11/27(金) 19:52:47.54ID:iAB9uOQl0
konozama知らない人結構増えてるなと他板見て思う。

>>372
ここはスレ違いの雑談する連中を収監隔離する為の収容所スレなんで。いやマジで。
0388名無したちの午後2020/11/27(金) 19:59:56.46ID:yShTD6eX0
日本の若者とか言いながら安倍頑張れデモやってたのは
何と吃驚、統一教会2世3世で作られた団体
いつからチョンカルトは日本の若者になったんだろうw
0390名無したちの午後2020/11/27(金) 20:24:33.54ID:5BfGDhR00
『ゼルダの伝説〜ブレスオブザワイルド』が2150万本突破
しかも現在も定価のままで売れ続けているそうだ

定価=7800円
卸値=6000円
原価=1000円
開発費=100億円

純利益=1100億円(2020.11月時点)
0391名無したちの午後2020/11/27(金) 20:29:51.56ID:iAB9uOQl0
その辺排除すると差別主義認定される世の中なんで。
0392名無したちの午後2020/11/27(金) 20:56:39.13ID:zD5T/ufZ0
アトピーおじさんかあ
元々はリベラルでまともな人だったのにどうしてああなったんだろうな
今の棄民党には珍しい高スペックな人なのに惜しいわ
目が宗教やってる目だねありゃ
スダレハゲのおじさんも元々はリベラルな薄らハゲだったのにねえ
金と宗教に魂を売ってモノホンのヤクザ屋さんとがっちり握手じゃあねえ
かーねに心を汚してしまえ♪
挙げ句の果てに人売り重用してこの国は終わりですな

拙者、エロゲー屋がエロゲー屋に届かないでござるという
実に阿呆すぎるネタな愚痴を書きにきただけなのに
何故か今の腐った嫌儲より嫌儲しててビビったでゴザるの巻…

ワイらが以前色んな板でなんちゃって革命戦士養成して遊び過ぎたせいか…w
0393名無したちの午後2020/11/27(金) 20:58:23.36ID:+cXD2nWe0
今日の金ローはルパンか
前回放送のルパンも録画したけど見てないし、今回も見る気にならん
もうルパンから卒業ってことやな
さらばルパン三世!
0394名無したちの午後2020/11/27(金) 20:59:20.28ID:zD5T/ufZ0
さらばルパンとかいうの
既にあったようなw
0395名無したちの午後2020/11/27(金) 21:05:46.95ID:PF+voo+x0
コロナの所為で延期になってたルパンジャズコンサート結局中止よ
0397名無したちの午後2020/11/27(金) 21:22:14.15ID:TQg5Iy800
>>392
河野は以前はブログのごまめの歯軋り?とかで反原発反東電反執行部やってたけど
安倍政権復活から入閣打診と同時にブログ閉鎖して、以降は日本会議の急先鋒状態だよね

アレは変節というか、
元々ガス抜き担当の人形レスラーだったんじゃないの彼?
執行部に言われた通りの役を演ずるだけの人
安倍さんはハミガキさんと違って、
ガス抜き担当とプロレスする知能も度量も無かったんだと思う
入閣前のシンジローが近い役目を担っていたけど、やっぱり無理だった模様
石破さんはそれに近い立ち位置を望まれれば出来たんだろうけど、
安倍さんには以下略で、ガチに
0398ミルフィーユ・桜葉 ◆SsDjDENKpc 2020/11/27(金) 21:33:27.56ID:j/G13N370
エロゲーしなくなったな。あまり。1年間で、長いゲームのキャラ1人クリアするくらいしかプレイ時間割いてない。
今欲しいのは、アケステのレバーとマグカップくらいですね。
0399名無したちの午後2020/11/27(金) 21:38:08.64ID:1VT7jDw10
>>392
新聞君筆頭に気持ち悪い奴が居着いて
しかも声がデカいのよ
困ったもんだ
0400名無したちの午後2020/11/27(金) 21:43:11.00ID:og74RYTu0
>>395
それめっちゃ聞きたいわ
ジャズアレンジ大好きなんだ
0401名無したちの午後2020/11/27(金) 21:43:23.98ID:yShTD6eX0
とりあえずお前らはドーナドーナしようぜ
業界の覇者アリスの新作だぞ
なんと今ならソシャゲのチケットもついちゃう、ぜひ買おう
0402名無したちの午後2020/11/27(金) 21:53:09.79ID:8rmba/7C0
>>401
すまんな、未だにイブニクル2放置積みゲーしてるんだわ
やる気いつ出てくるのか
そもそも椅子に座ってゲームするのがかなり抵抗ある
ごろごろ布団で横になってるのが好き
0404名無したちの午後2020/11/27(金) 22:08:24.76ID:LbeoALLw0
そういえばCGルパンの映画今夜だったか。

しかしまいばすのチキンカツ弁当、人気ないんかな。
昨日も今日も30%引きシール貼られて残ってた。
まあ給料前で金が無いから助かるけど。
0405名無したちの午後2020/11/27(金) 22:12:20.40ID:2rlouaMb0
花金だからペパロニのジャンボピザ食べちゃったぜ
0406名無したちの午後2020/11/27(金) 22:15:35.03ID:12Jmy1nr0
謎のまいばすアピール
謎の貯金無いアピール
0408名無したちの午後2020/11/27(金) 22:18:51.08ID:WsYdum7D0
自民党さんは老後に2000万とか言ってたな
ダイジョブか?ナマポか?
0412名無したちの午後2020/11/27(金) 22:55:15.90ID:PF+voo+x0
せっかく藤原竜也と吉田鋼太郎が出てるんだからカイジファイナルやれよ
0413名無したちの午後2020/11/27(金) 23:09:30.98ID:0Um5D9vA0
初動は無事に爆死

1 Switch 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 345,697本
2 Switch ゼルダ無双 厄災の黙示録 173,215本
3 Switch あつまれ どうぶつの森 37,290本
4 Switch リングフィット アドベンチャー 36,069本
5 Switch フォートナイト ラスト・ラフ バンドル 31,267本
6 PS4 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー 25,208本
7 Switch ピクミン3 デラックス 24,201本
8 Switch マリオカート8 デラックス 13,568本
9 Switch スーパー マリオパーティ 12,859本
10 Switch ポケットモンスター ソード・シールド + エキスパンションパス 11,464本

24 PS5 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(スパイダーマン:マイルズ・モラレス) 3,193本
26
PS5 Demon’s Souls 2,882本
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
0414名無したちの午後2020/11/27(金) 23:13:07.09ID:LbeoALLw0
今度はお茶か。
紅茶でうがいとか流行りそうではある。

>最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。
>矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html
0416名無したちの午後2020/11/27(金) 23:20:11.45ID:PF+voo+x0
イソジンの次はT

そういうの半端にリリース出すと「飲みゃいいんだろ?」みたいな話にすりかわるからあまり宜しくは無いなぁ
マスク会食なんて概念が発明される程度にはノーマスクの時間をどれだけゼロに近づけられるかの勝負なんだから、
うがいの効果なんてかなりタイミングよくなければ期待は出来ないのよな
0417名無したちの午後2020/11/27(金) 23:22:59.33ID:og74RYTu0
初動でポケモンの数に違和感覚えるんだが
0418名無したちの午後2020/11/27(金) 23:24:52.85ID:/0Jv7Uc40
ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で
0419名無したちの午後2020/11/27(金) 23:39:33.45ID:75cwXMUJ0
イギリス人とインド人とトルコ人が一斉にキレる嘘はスケールがデカ過ぎる
0421名無したちの午後2020/11/27(金) 23:57:50.42ID:FVRaed1+0
外野ほど売り上げに一喜一憂すんのな
しょうもな
0422名無したちの午後2020/11/27(金) 23:58:24.47ID:djvTuBI90
ちょっと前に柿渋でも同じこといってた大学だな
タンニンやカテキンに殺菌作用はあるけど
お茶文化圏の国でもインフルもコロナも普通に流行ってるので飲んでるだけではあんまり意味がないと考えられる
0423名無したちの午後2020/11/28(土) 00:03:13.00ID:vC67k2em0
あ、オゾンガスでコロナが死ぬも奈良県立医大じゃんw
バカ向けの釣りで研究費を引き出すことが目的なんだろうか
もうめんどくせーから大阪府知事みたいに消毒液ぶっかけたらコロナが消えたって言えばいい
0425名無したちの午後2020/11/28(土) 00:21:29.81ID:WvhIp8WY0
飲む系の対策なんて鼻が陥落したら終わりとも言える

とは言え食道通ってったウイルスは胃酸でやられるの待つだけよ
0426名無したちの午後2020/11/28(土) 00:31:35.59ID:vC67k2em0
ちょっと誤解がある
PS5用のゲームは普通に早い
PS4のゲームをPS5でやるとSSD積んだ4proと大差ない

俺もPS4のゲームが早くなると期待してPS5を買ったので遅くてがっかりしたけど、出てるよく記事を読んだら速いのは5のゲームだけって書かれてた
でも5発売直前に各ゲームメディアが記事にしてたロード時間比較は
HDDのPS4PROとSSDのPS5でPS4のソフトのロードを比較して速くなった!っていう詐欺みたいなのしかなかったのは一生忘れない
SSD積んだPS4PROとのロード比較は禁止されてたんだろうな
0427名無したちの午後2020/11/28(土) 00:46:24.58ID:MOhSqahG0
そのネタ、ツッコミ入れたら信者に総攻撃されたわ
内蔵SSD自体特殊なのに、HDDと比較してるレベルの数字だったからな
PS4側でもノーマルなSSDでも構わないから換装してりゃ、どう考えてもマシな数字になるだろ、っていうレベルだった
0428名無したちの午後2020/11/28(土) 00:58:26.50ID:38452qcc0
大阪は反知性主義を受け入れるべき!!
0429名無したちの午後2020/11/28(土) 01:04:55.05ID:57gFRudq0
反知性主義(誤用の方)な連中が多過ぎて
普通にもうすぐ広辞苑に載るだろうな
まあ言葉は変わるもんだからいいけどさ
0430名無したちの午後2020/11/28(土) 01:15:25.51ID:tvbfs5cd0
お前スパイシーの前の吉野家のカレー喰ってねーだろと小一時間問い詰めたい。
アレのどこが「典型的な外食の業務用カレー」なんだよw
辛さよりしょっぱさ感じる位に醤油が強かったの知らねーのか。

>従来の吉野家のカレーは、良くも悪くも典型的な外食の業務用カレー的な味わいでした。
>カレーライス単体でも、牛丼との合いがけ、通称「カレ牛」でも無難に楽しめる王道的な味わいではあるものの、
>特にこれと言って特徴があるわけでもなく、わざわざ食べる程のものではないというのがあくまで個人的な印象。

https://bunshun.jp/articles/-/41753?page=3
0431名無したちの午後2020/11/28(土) 01:24:17.49ID:vC67k2em0
マシな数字というか、
全部実機持っててMHWのクソ長いロードで実際に試してるけど
PS4+HDDで1分近くかかるのがPS4+SSDにしたら30秒くらいになって劇的に効果がある
PS4+SSDとPS4PRO+SSDを比較しても誤差の範囲内
PS5とPS4PRO+SSDも誤差の範囲内
だからMHWに限って言えばノーマルPS4+SSDとPS5で比較しても1秒2秒の差が出るかどうかってとこやね

PS5のソフトをPS5でやるとさすがに速い
0433名無したちの午後2020/11/28(土) 07:31:54.65ID:aPE95RNd0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□

    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□

                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\

           ギュッ   ∧_∧
               (´∀` ) ≡≡
 ■■■■◇◇□□□□□⊂  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0434名無したちの午後2020/11/28(土) 09:29:58.44ID:4sjKH1Rf0
外食チェーン系カレーだと今でも松屋が頭一つ抜けてるカンジなの?
0436名無したちの午後2020/11/28(土) 09:47:32.01ID:91/E6naJ0
松屋はあくまで牛丼屋のなかでがんばっとるだよな
ちょっと安かったのがウリ
0437名無したちの午後2020/11/28(土) 09:50:15.30ID:J8Y9OydD0
>>429
反知性主義の本来の意味は「知的階層と権力の癒着に対する怒り」であって
「権力に楯突く知的階層への怒り」というガイジムーヴを揶揄する言葉ではないという話

例えると尾身とコロナ分科会が
「マスクを高速着脱しながらGotoすれば問題ない」→「無理でした」とやらかした事に対する
「政府の顔色伺ってんじゃねえよ忖度御用学者が」という反発こそが本来の反知性主義であり

「政府様の以降に逆らう学術会議は諮問機関としてけしからん」
という、自分を政治権力と一体だと思い込んでる上に、
「諮問機関」という組織の意義すら解っていない人達を揶揄する言葉として「反知性主義」というのは本来の使い方ではない

ってWikipediaに書いてありました!
0439名無したちの午後2020/11/28(土) 10:01:25.81ID:F1O08uMR0
ココイチはデリバリーすると2000円超える
0440名無したちの午後2020/11/28(土) 10:26:08.35ID:R+/OLCfz0
剣と魔法のファンタジー感の為に飛行機や車みたいな近代製品は縛ってるとか
なんかどこかで聞いた気がするし銃使いキャラもちょっと記憶に無いけど
ダイ大の魔導銃はよくドラクエの文明レベル制限に引っ掛からなかったな
0441名無したちの午後2020/11/28(土) 10:56:47.25ID:2NZy+VG30
ココイチってハウスのカレールーを薄めただけの汁じゃん
0442名無したちの午後2020/11/28(土) 10:57:58.54ID:KdFyoaym0
すき家のカルビ丼がおきになんだが、今は鍋やってるから無いって言われた悲しい(´・ω・)
0443名無したちの午後2020/11/28(土) 11:13:50.00ID:tvbfs5cd0
確かに書いてあるな。
https://www.sukiya.jp/news/2020/11/20201104-1.html

そういや今度の水曜の豆乳鍋に合わせて麻辣牛鍋終わるんだな。一ヶ月の短い命だったな。

>※「牛すき鍋定食」は引き続き販売します。
>※「キムチーズ牛すき鍋定食」「麻辣牛火鍋定食」「あさり牛火鍋定食」は終売します。
https://www.sukiya.jp/news/2020/11/20201125.html
0444名無したちの午後2020/11/28(土) 11:25:28.74ID:UFa6dIj20
デリバリーは配送料でだいたい400円前後上乗せされる上に、
そもそも定価の方にも3割くらい上乗せされてるからな
500円引きクーポンくらいならよく配ってるけど全然高い
配達してもらうんだから当たり前だけど、通り道でテイクアウトできる商品なら利用しようとは思えない
でも実際はウーバー大繁盛してる

最近は横浜もすんごい辺鄙な場所にモリモリ家建ててるし、車出す手間とコスト考えたら選択肢に上るのかもしれんけど
つくづく立地というのは生活コストに直結するな
0445名無したちの午後2020/11/28(土) 11:26:58.25ID:I72ilzAN0
>440
魔法の銃だから。そもそもカプセル怪獣みたいなことももしてるし。
単に弓だと作画面倒なんじゃ。
0446名無したちの午後2020/11/28(土) 11:38:55.79ID:tvbfs5cd0
uberは心情的に使いたくないな。
駅からの帰り道で何度結構なスピードで横通られたか。しかも無灯火やスマホ操作しながら。
0447名無したちの午後2020/11/28(土) 11:41:48.89ID:2NZy+VG30
分かりにくいマンションだとそのまま配達員がフェイドアウトしたり、中身がベチャベチャで受け取り拒否すると玄関にぶち撒けて帰ったり
0448名無したちの午後2020/11/28(土) 12:29:20.92ID:I3qAu/xb0
アマゾンのメールが英語になってる
Your Amazon.co.jp order has shipped
Order #250-7412829-8758xxx
みたいに
問題ないから放置してるんだけど、なんでなんだろ
わざわざ「設定→変更→言語」みたいな変更をした覚えは無し
なんかワンクリックで変わるボタンを惰性で押しちゃったのかな
0449名無したちの午後2020/11/28(土) 12:31:34.49ID:KdFyoaym0
オッサンからするとスマホ自転車とか曲芸のレベルだわ
0450名無したちの午後2020/11/28(土) 12:42:16.23ID:LRIUHaOE0
19歳で働いててひき逃げして名前出さずに少年ってなんだよ
働いてたら社会人で少年じゃないだろ
名前出さないのはおかしいわ
0451名無したちの午後2020/11/28(土) 13:32:42.81ID:tvbfs5cd0
残念ながら少年法は年齢だけで判定するので無理です。

>>449
uberみたいにハンドルにマウントして操作してるのから片手スマホでフラフラ走ってる奴までいるけどどれ?
歩行者的にはどっちも怖いが。
0452名無したちの午後2020/11/28(土) 13:39:45.43ID:91/E6naJ0
Uberで電動アシスト自転車のごっついチャイルドシートついてるやつで
バッグは前カゴにすっぽり入れてる女性
(年齢はマスクでわからず)
はマジマジと見てしまった
0454名無したちの午後2020/11/28(土) 13:46:36.86ID:fAMQzd9h0
>>448
とりあえず
ちゃんとしたURLからアマゾンにログインして注文履歴みたら?
あとメールに貼ってあるURLリンクには絶対に触るなよ
フィッシングの可能性が高いからな
0456名無したちの午後2020/11/28(土) 15:23:17.25ID:2AgWVe6p0
 厚生労働省は27日、インフルエンザの発生状況を公表した。16日から22日までの週の全国の患者報告数(定点医療機関約5000カ所)に関しては、19都道府県から計46人の報告があった。前年同期と比べて1万5344人少なかった。
https://www.cbnews.jp/news/entry/20201127150713

コロナの感染力高いな
0457名無したちの午後2020/11/28(土) 15:29:58.12ID:I3qAu/xb0
>>453-454
心配してくれてありがとう
これ一通じゃなく、ここ2ヶ月くらいの注文全部、
confirm yourorderみたいなのとかも日本語で来ず英語で来てて、
全て心当たりのあるものなので詐欺等の問題はないと思う。

でもそんな心配されるくらいそうそう起きることじゃないってことよね
うーん…
0458名無したちの午後2020/11/28(土) 15:48:53.60ID:UWRtPqZT0
コロナはマスクでいいけど空気感染の新型ウイルスが発生したらフルフェイスヘルメット被る日常が来るのだろうか
0459名無したちの午後2020/11/28(土) 15:51:25.23ID:tvbfs5cd0
>>456
まあ感染力の強さは緊急事態宣言の時から言われてたしねぇ…
病的に神経質になる必要はないけど過剰に気を緩めてもダメだったんだよね。
にもかかわらず終わったかの如く振る舞う奴が増えてくればそうなるなと。ソーシャルディスタンスとか忘れた人少なくないんじゃね。

>>457
HPの言語設定は日本語のまま?
0460名無したちの午後2020/11/28(土) 15:51:28.92ID:07NTst780
CYBERブルー
「効くなー買うよ」
「バカいってんじゃあねぇ1回ぶんの料金だ!」
0461名無したちの午後2020/11/28(土) 16:52:16.75ID:WvhIp8WY0
ヘルメットなんて空気穴空いてんだろ
0462名無したちの午後2020/11/28(土) 16:57:50.13ID:2NZy+VG30
みんなマスクと消毒を励行するようになって、手足口病とかの小児科疾病が激減したらしいな

ただでさえ病院経営の中では赤字体質な部門だったのが大幅赤字に転落し、そして小児科が閉鎖撤退と……なんとも
0463名無したちの午後2020/11/28(土) 17:06:04.32ID:I72ilzAN0
グランプリシリーズのNHK杯だけど
コロナの移動制限で全日本選手権状態。
0464名無したちの午後2020/11/28(土) 17:07:38.27ID:WvhIp8WY0
手はアルコール消毒させてんだから喉もアルコール消毒させれやって話よな

ついでに足も洗ったら白癬菌撲滅出来るど
0465名無したちの午後2020/11/28(土) 17:31:06.83ID:J8Y9OydD0
そもそも発熱や咳の症状があるだけで門前払いの内科が結構あるから
コロナPCR検査のハードルの高さとインフル認定ハードルの高さは、等倍ではないがリンクしている

その上で、今年は高齢者はインフル予防接種が無料
無料という時点で全ての介護施設と入院中の老人に予防接種が行われている
これは政治的な効果。つまり公助というヤツだな

まあマスク手洗いの命がけの徹底の効果もあるとは思うけどね
0466名無したちの午後2020/11/28(土) 18:09:14.07ID:I3qAu/xb0
>>459
アプリ上では地域日本に言語日本語だったけど、
改めて別のブラウザで見たら地域日本のEnglish設定になってた
いつ変えたんだろ
0467名無したちの午後2020/11/28(土) 18:27:49.23ID:IIXnOnnZ0
なんでカキフライはあるのに牡蠣の天ぷらはないの?
0468名無したちの午後2020/11/28(土) 18:31:30.65ID:F1O08uMR0
ググったら牡蠣の天ぷらあるじゃん
ついでに牡蠣の唐揚げもあった
0469名無したちの午後2020/11/28(土) 18:32:47.02ID:psAWsz7U0
>>467
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
0470名無したちの午後2020/11/28(土) 18:33:45.92ID:vC67k2em0
マクドナルドの近くでウバ待ちの原チャリが大量に路駐されてて商店街の組合で問題になってるわ
マクドナルドが悪いわけではない、ウバが指示してるわけでもない
路駐してる個人は言い訳ができるようにウバのロゴのないバッグを使うようになってる
そろそろ問題が表面化しそう
0471名無したちの午後2020/11/28(土) 18:34:24.60ID:I72ilzAN0
見た目的に衣でコーティングしとかないと売れないんじゃない。
0472名無したちの午後2020/11/28(土) 18:38:16.93ID:REBdXGvF0
「高橋、アイスダンス初の表彰台おめでとう!」っておかしくない?
三組しか出てないのに・・・
0473名無したちの午後2020/11/28(土) 18:43:08.63ID:yHqV7ueK0
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
0474名無したちの午後2020/11/28(土) 18:44:28.68ID:WvhIp8WY0
完走せずに途中棄権もありますやんか
0475名無したちの午後2020/11/28(土) 18:48:04.95ID:J8Y9OydD0
>>470
マクドウーバーそんなに人気なのかと思いきや、
ウーバー側に都合が良いのもあるのね
商品的に変形しづらい上にドリンクホルダーなんかも完備で
その上単価も高い

世間で言われるウーバー商品トラブルはだいたい付け焼き刃テイクアウトの個人店

だからマック前にウーバー行列ができて
グループ化して新規を閉め出したりしていると
0478名無したちの午後2020/11/28(土) 20:14:22.41ID:Ssi4hvdt0
焼きそば食いながらおもろそうなゲームを探す枠
+懐かしのアニソンを聴く枠
(17:54〜放送開始)


://live.nicovideo.jp/watch/lv329251183
0480名無したちの午後2020/11/28(土) 20:19:22.02ID:2NZy+VG30
牡蠣の天ぷらは見たことないな。水分多いからすぐにベチャるからか
0481名無したちの午後2020/11/28(土) 20:21:51.79ID:WvhIp8WY0
ついでに自分らも飲食できるから便利よ
0482名無したちの午後2020/11/28(土) 20:35:38.51ID:gQNBbOSt0
コンビニコーヒーは既存の喫茶店に影響与えたと思うけど
店内調理でそういう話はあまり聞かないんだよね
マクドナルドに関してはそれだけシステムの完成度が高いということなんだろうけど
0483名無したちの午後2020/11/28(土) 20:49:58.03ID:e40AFtU/0
>>479
ニコニコはオワコンだが、2chはそれ以下のオワコン。今時2chに屯するのは、頭のおかしい老人だけというのが一般的な認識。
0484名無したちの午後2020/11/28(土) 20:55:11.34ID:+kaQqLJS0
>>469
これ今は変なまとめサイトとかしか引っ掛からないんだよなぁ…
ググれカスとか言われてた頃は個人サイトでも有用なのがあったんだけど
0485名無したちの午後2020/11/28(土) 21:17:21.13ID:UFa6dIj20
調査したけど分かりませんでした!
いかがでしたか?
0486名無したちの午後2020/11/28(土) 21:20:32.56ID:UWRtPqZT0
大病院の初診料対象外の枠もう少し増やしてくれてもいいのになあ。
せめて骨折とか手術が必要なやつは紹介状なくても料金徴収しないでほしい
0487名無したちの午後2020/11/28(土) 21:22:07.51ID:R+/OLCfz0
ファクトチェックしてみた
グーグル検索「牡蠣の天ぷら」、ポチっとな

レシピ山ほどヒット
調べたけど見つからないは嘘だと証明されたてござる
0488名無したちの午後2020/11/28(土) 21:30:45.83ID:UFa6dIj20
>>486
骨折や要手術で、かつ初診で救急車でもないということなんですか?
0490名無したちの午後2020/11/28(土) 22:11:04.70ID:qVzZvcDn0
そういや明日は年に一度のイイ肉の日かー、
まあいつも通りオリジンの肉トリプル丼になりそうだけど。

>>470
こないだなんか同時にマック店内にuberが3人待ってるの見たわ。
一々ナンバー申告されてたのか受け取りカウンターの上に「uber受け取りはこちら」とかいう看板あったし。
0493名無したちの午後2020/11/28(土) 22:30:44.35ID:SLPG1OzV0
超合金ロイフォッカースペシャルとMGウイングゼロEW届いた
そして積んだ
0494名無したちの午後2020/11/28(土) 22:37:18.23ID:LRIUHaOE0
ウイングガンダムはなかなかゼロが出てくれない
ノーマルかカスタムばっかで残念
0495名無したちの午後2020/11/28(土) 22:46:40.89ID:BHaO+6yJ0
牡蠣は生を柚子ポン酢で食うのが一番旨い
けど食えて150g、300gくらい食うと死ぬほど気持ち悪くなる
食中毒やウイルスってわけじゃないけどなんなんだろアレ
0496名無したちの午後2020/11/28(土) 22:52:52.72ID:RE+oB9CP0
>>494
HGかMGプロトゼロで我慢するしかないな
だってカッコワリーんだもんTVゼロ
0497名無したちの午後2020/11/28(土) 23:03:47.89ID:UFa6dIj20
昨日からAmazonのブラックフライでー
おおメタルブラック
結局ペット緑茶に日たビタミンジュースにレトルトカレーにパスタソースにぱっくごはん…
巣籠もり食材ばかり買ってた
3ヶ月くらいは余裕で引きこもれる
0498名無したちの午後2020/11/28(土) 23:04:37.90ID:2NZy+VG30
今年入ってからまだ牡蠣たべてないや
港町の人は食べ放題でいいよな
0499名無したちの午後2020/11/28(土) 23:24:37.27ID:4OTW6Lxp0
カキフライは好きだけど、別に牡蠣はそんなに・・・
0501名無したちの午後2020/11/28(土) 23:41:38.84ID:ZWczLLIT0
嗚呼、エビフライと海老天が食いたい
0502名無したちの午後2020/11/29(日) 00:18:09.03ID:TePvp6lK0
エビフライとねりわさびが好きです(´ー`)9
0503名無したちの午後2020/11/29(日) 00:23:19.31ID:EHV5XhU50
ニコイチみたいなコンビだと思ってたのに
実際は金銭トラブルで絶縁状態って知って他人事なのになんかショックだったわ
0504名無したちの午後2020/11/29(日) 00:27:45.02ID:rjQ8hMvT0
プロデビュー前のぢゃっからんたんよく買ってただけに俺も去年知ってショックだったわ。

>>495
生牡蠣の食べ過ぎは亜鉛の過剰摂取で頭痛吐き気起きる場合があるそうな。後はアレルギーか。
0505名無したちの午後2020/11/29(日) 00:36:54.19ID:Lwp6Ax2z0
エビフライにねりわさびを添えてはいけないと "φ(・ェ・o)~メモメモ
0506名無したちの午後2020/11/29(日) 02:05:29.65ID:Lwp6Ax2z0
>「NEWS」の加藤シゲアキさんと小山慶一郎さんが、新型コロナウイルスに感染
まっすーのノースキャンダルの歴史がまた1ページ
0507名無したちの午後2020/11/29(日) 03:05:06.85ID:M5q8v3aD0
カキフライと言えば2009年辺りまでの浅草とんかつゆたかの岩手産カキフライがデカイわうまいわで、
俺の中のカキフライのイメージを塗り替えた
値段も2000円なら高級路線と言うほど高くはなく
親を連れて年に何度か食いにいったものだ
だが2010年末の段階では不漁だったとかで並の小ささに劣化して残念な思い出がある
そして翌年東日本大震災で岩手の漁場ごと全滅(思えば前兆だったのか)

HPによれば広島産(生産性重視の安物担当。震災後は国内カキを一手に担っていた)に切り替えたとか
以後母の体調悪化もあり行かなくなってはや10年です

久しぶりに各種サイトの口コミを見たが、カキフライの口コミがゼロ近くて
時代の変化を感じる
多分あのカキフライはもう食えないのだろう
寂しいね
(業スーで買った1キロ246円のチキンカツを食いながら)
0508名無したちの午後2020/11/29(日) 03:12:23.71ID:YuNBInFg0
肉の日にプリキュアって事を今更ながら気付いた
0509名無したちの午後2020/11/29(日) 03:37:25.17ID:wQbAABWB0
デカいカキは一度は食べてみたいんだよな
岩ガキだっけ
0510名無したちの午後2020/11/29(日) 04:13:18.49ID:5qnLUTdV0
太田和彦さんがめっちゃ旨そうに食ってた
0511名無したちの午後2020/11/29(日) 05:24:35.97ID:rjQ8hMvT0
NURO光とHuaweiヤベえw

>ソニーネットワークコミュニケーションズのインターネットワークサービス「NURO光」でレンタルされるネットワーク機器について、NURO光側が管理時に使用するアカウントIDとパスワードが特定されました。
>このアカウントを利用することで、通常はユーザーがアクセスできない機能にアクセスできるほか、root権限によるコマンド実行が可能になります。

>NURO光のONUにはいくつか種類がありますが、脆弱性が報告されているのはHuawei製の「HG8045Q」となっています。
>Orsholits氏は自身のHG8045Qをリバースエンジニアリングした結果、HG8045Qの「ウェブ管理画面」に存在する特殊なアカウントを発見したとのこと。

https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/
0512名無したちの午後2020/11/29(日) 08:48:32.83ID:NlfKwrRH0
カレギュウ20個(プレミアム仕様牛めし10個、カレー10個)セット カレー辛口【冷凍】 | 松屋 | 冷凍惣菜 通販
/dp/B07L4DRHWD

参考価格 ¥7,800
特選タイムセール: ¥4,279

冷凍だとオリジナルカレーなんだっけ
0514名無したちの午後2020/11/29(日) 09:29:40.59ID:rjQ8hMvT0
今日はフジの競馬中継開始が20分前倒しだな。
まあGT最多勝のアーモンドアイの引退レースというだけでなく無敗でGT三冠達成した馬が二頭出るし、そりゃ力入れるわな。
もしかしたら今年一番盛り上がるかも。
0515名無したちの午後2020/11/29(日) 10:19:45.46ID:x7l3Pmft0
で、6月公開予定だったシンエヴァは?
今年も残すところ一ヶ月ですが
0516名無したちの午後2020/11/29(日) 10:44:34.52ID:rjQ8hMvT0
来年1月で決定してるの知らん?

>来年1月23日公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4作目となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の収録が、すべて終了したことが19日、製作・カラーの公式ツイッターで発表された。

https://www.oricon.co.jp/news/2177229/full/
0517名無したちの午後2020/11/29(日) 10:46:53.61ID:WzPECZ5r0
公式で4月に延期が発表されていて、今は来年1月公開も発表されているのに
お前は今まで眠っていたのか?
0518名無したちの午後2020/11/29(日) 11:15:26.14ID:M5q8v3aD0
冷凍レトルトカレーはどこでも99%店の味なのが良いね
レトルトは味が変わり安いのと煮詰まるからな
0520名無したちの午後2020/11/29(日) 12:08:59.33ID:Lwp6Ax2z0
無限列車でも車内販売で冷凍みかん売りに来るのね
0522名無したちの午後2020/11/29(日) 13:04:24.70ID:Lwp6Ax2z0
噂の東京マガジンで今さらサンシャインネタ、次作のニジガクがもう佳境を迎えてると言うのに
0523名無したちの午後2020/11/29(日) 13:15:01.05ID:pRfDoEaN0
鬼滅コラボ
流石に前例あるのか級の猫も杓子もコラボぶりだな
特に吉本芸人あたりの媚びぶりをみていると
あの作者の引退は絶妙のタイミングだった気がするわ

作品からは社会に対する明確なスタンスを感じるだけに、
続けてたら宗教や政治絡みに絶対巻き込まれてた
乏しい逸話を聞く限りでも、そういう争いへの耐性は無さそうだ
「強く生まれた者は弱い人を助けるのが責務だ」
そういうメッセージを子供に残せたのだからそれで良しとしたいね
0524名無したちの午後2020/11/29(日) 13:15:50.81ID:f73lu2OJ0
本物のベーコンが食べたい。日本のうそベーコンじゃなく
0525名無したちの午後2020/11/29(日) 13:43:13.27ID:AMm8debO0
吉本とか在日と犯罪者しかいないからな
そりゃ鬼滅に事大もするさ
0526名無したちの午後2020/11/29(日) 13:45:57.04ID:Aw6AfemkO
>>522
今さらやってるようじゃ噂の東京マガジンも先がねぇな
0527名無したちの午後2020/11/29(日) 13:53:47.97ID:8yMiYJOz0
噂の東京マガジンもそろそろ終わりそうだな
0528名無したちの午後2020/11/29(日) 14:57:04.71ID:nyTy1rin0
トランプ支持デモ、マスク着用とは信心が足りてないな
0530名無したちの午後2020/11/29(日) 15:39:02.25ID:zushLgJ00
ルパン50周年プロジェクト
おそらくアニメCGのTVシリーズかな。
CG丸出しじゃなくて、アニメイテッドCGで。
0532名無したちの午後2020/11/29(日) 15:50:21.60ID:rjQ8hMvT0
アーモンドアイ、あそこから追い上げるとはさすが
0537名無したちの午後2020/11/29(日) 16:05:39.94ID:5qnLUTdV0
今年43のおっさんの意見としては
以下程の社会現象は起きないと思う
近年のアニメブームは、大人が言ってるだけの
大人事情で造られたものだしか思えない

当時のガキどもが熱狂
キン肉マン
ドラゴンボール
ドクタースランプ
北斗の拳
キャプテン翼
聖闘士星矢
ドラハッパ

女児向け
スタジオぴえろの魔法少女アニメ

家族向け
ドクタースランプ
グーグーガンモ
タッチ
ドラハッパ

当時のガキが成人後
エヴァンゲリオン
0538名無したちの午後2020/11/29(日) 16:11:37.49ID:rjQ8hMvT0
キセキ買っててコントレイル買ってねえw
パドックの雰囲気に違和感感じて直前で外したのは失敗だったわ。

しかしアーモンドアイ、最後のレースでも1馬身以上引き離して勝利か…有馬投票一番人気になってたろうな。
0539名無したちの午後2020/11/29(日) 16:38:10.69ID:DtoRhlYT0
僕は平成生まれで正社員として働いています
契約社員として働いている氷河期世代の先輩の小言は大変勉強になります
みるものがない いっちゃ悪いけど

改善を促していると受け止めています
0540名無したちの午後2020/11/29(日) 16:39:36.49ID:KiYGtp3/0
それだけの数あげといてセーラームーン入ってないとか偏りすぎにもほどがある
0541名無したちの午後2020/11/29(日) 16:43:43.01ID:KMBvdnwG0
板的にセーラームーンは薄異本で社会現象が……
0542名無したちの午後2020/11/29(日) 16:55:40.28ID:2ymA64pq0
>>536
2chと同様、エロゲーはオワコン。

>>539
このスレッドに限らず2chは軽く40過ぎ、下手すれば50過ぎのジジイが珍説を騙るキモい所なので、ねらーはいい反面教師。
0545名無したちの午後2020/11/29(日) 17:11:30.32ID:Lwp6Ax2z0
魔女見習いは探される存在になってるのに美少女戦士はまだ現役で戦ってるのよ
0547名無したちの午後2020/11/29(日) 17:33:24.97ID:C+DE81Qj0
おっと、NHKーBSのセラムン投票の録画タイマーしてなかった
危ない危ない
0549名無したちの午後2020/11/29(日) 18:17:03.39ID:zushLgJ00
セラムンはねほりんぱほりんで赤松がデビュー決まったのに
薄い本書いてて編集から「本業の方に身を入れて下さい」と怒られたとか。

大投票予定表に入れてなかったわ。
0550名無したちの午後2020/11/29(日) 18:19:07.34ID:KACpcEEg0
清義明
@masterlow
今日の日比谷のトランプ支持デモ、ぶっちゃけほぼ法輪功と新中国連邦界隈ですねえ。
日本の右派界隈は目立つものは参加せず。個人で参加してるのはいるかもですが。
人数はおおよそ400名くらい。
旭日旗と新中国連邦旗と大韓民国国旗や南ベトナム国旗やら混じってわけわからん。


盛り上がっていたようだね
0553名無したちの午後2020/11/29(日) 18:44:51.40ID:Lwp6Ax2z0
>映画「スター・ウォーズ」でダース・ベイダー役 プラウズさん85歳で死去

フォースと共にあらんことを
0555名無したちの午後2020/11/29(日) 19:17:36.14ID:zushLgJ00
ラノベは学園ラブコメ、ファンタジーハーレムなのに
エロゲは何故学園モノばかりなのか。

ないこともないけど大抵ランス系の俺様で陵辱完備とかさぁ。
0557名無したちの午後2020/11/29(日) 19:23:26.58ID:27XSu6VB0
>>547-549
大人の事情で97年のBOXに収録されなかった天の曲が流せるかは興味あるが
投票とかわりとどうでもいいな…
0561名無したちの午後2020/11/29(日) 21:11:47.35ID:KiYGtp3/0
チュンリーさん、リースさん、ティファさんあたりも20年以上第一線で戦い続けてるよ
0562名無したちの午後2020/11/29(日) 21:17:36.19ID:KMBvdnwG0
え、今の春麗って需要あるんか
個人的には来るモノが来ないんだが
0563名無したちの午後2020/11/29(日) 21:18:54.52ID:AMm8debO0
セーラームーンって皆男拵えてなかったっけ
ピュアユニコーンおじさん的にギルティだと思うけど
当時怒りの抗議文送り付けたおっさんとかいたんだろうか
0564名無したちの午後2020/11/29(日) 21:21:09.08ID:EHV5XhU50
スマートウオッチで健康管理
あれ睡眠観察どうのって見かけるけど
寝てる間も腕につけてんの?
0565名無したちの午後2020/11/29(日) 21:26:58.88ID:8yMiYJOz0
全員男いたのはウエディングピーチじゃね?
0566名無したちの午後2020/11/29(日) 21:47:01.20ID:f73lu2OJ0
令和になっても青少年の性癖をバグらせていくゲームヒロインたち
0567名無したちの午後2020/11/29(日) 21:48:06.40ID:Jpy8U0zQ0
今日は肉の日ということで、昼松屋でカットステーキ定食
夜はなか卯でローストビーフ丼食おうかと思ったが
なか卯着いたらまぐろ丼の食券買ってる自分がいた
連続肉を無意識のうちに避けていたようだ
年取ったなあ
0571名無したちの午後2020/11/29(日) 22:36:17.95ID:Aw6AfemkO
よく韓国を嫌う奴らがサムスンのギャラクシーなんか買う奴は〜なんて言ったり
韓流スターを叩いてるけどさ
そういうアニメアイコンの奴らがKADOKAWAの漫画やアニメでキャッキャしてるよね
KADOKAWAってKSD−NHって韓国のモノなのにな
電子コミックのプラットフォームも韓国だったりするけど利用してたりするし
不買だの馬鹿にしてた癖に韓国のお世話になってるの見るとダセぇと思うわ
0572名無したちの午後2020/11/29(日) 22:50:19.08ID:NlfKwrRH0
ピッコマ アプリとかの企業かそれ?
しかし持株比率8.6%程度じゃあまだ「モノ」とかは言えんでしょ
0573名無したちの午後2020/11/29(日) 23:00:07.35ID:3FJKkS8G0
8.6%で自分の物ですか
スゴイデスネェー
0574名無したちの午後2020/11/29(日) 23:03:59.05ID:AMm8debO0
本当に韓国を批判する気があるのなら
当然自民党にこう言うからな
統一教会と関わるな、創価と縁を切れ、パチンコから金貰うな、って
そうした抗議を熱心に行ってる保守言論人とやらは見た事がない
安倍が毎年執拗に続けてた中国の春節を祝うポエムの発表会に対しても
毎回必ず批判記事書いて噛みついてた奴はほぼほぼ皆無

聞いてもないのに日本を愛する普通の日本人とか名乗りだす輩は
愛国ごっこがしたいだけで本当は何も興味ない、というのは真理だろうな
0575名無したちの午後2020/11/29(日) 23:14:25.43ID:+KnH9PrR0
そう言えば国内でトランプ万歳デモやってるという画像がTwitterに上がっていたが
統一協会関連でした
あのへんの魑魅魍魎ぶりは相変わらずで
0576名無したちの午後2020/11/29(日) 23:20:40.38ID:tvnB+N5n0
>>571
ダセぇ・・・

株主名                        比率(%)  株式数
自社(自己株口)                     11.19  7,935,000
KSD−NH.                        7.64  5,413,000
川上量生                               6.35  4,504,000
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)       5.67  4,020,000
日本カストディ銀行(信託口)             3.06  2,167,000
日本電信電話                     2.88  2,040,000
日本生命保険                     2.42  1,714,000
バンダイナムコホールディングス.            2.16  1,530,000
コリア・セキュリティーズ・デポジトリー・サムスン 2.03  1,436,000
SSBTCクライアント・オムニバス.            1.75  1,243,000
NTTドコモ                           1.70  1,204,000

https://kabutan.jp/stock/holder?code=9468
0577名無したちの午後2020/11/29(日) 23:34:07.43ID:NlfKwrRH0
俺がみたの↓だな

9468 KADOKAWA | 企業情報FISCO
https://web.fisco.jp/platform/companies/0946800
>KSD−NH(常任代理人シティバンク、エヌ・エイ東京支店) 541(8.60%)
>
>川上量生 450(7.16%)

株個別銘柄 板のKADOKAWAスレも見た
「川上が抜かれたー!」のときとかちょっとわろた…ワロタ
0578名無したちの午後2020/11/29(日) 23:56:30.77ID:Lwp6Ax2z0
ドコモの分はNTT本体に吸われるんかな?
0579名無したちの午後2020/11/30(月) 00:04:08.68ID:x/HnmJij0
別に韓国がどうなろうが知らんが、あのK-POP動画のハッシュタグ荒しだけは許せん。

>>567
量喰えなくなった時と油っこいものを喰えなくなった時に老いを感じる人は多いみたいだな。
0583名無したちの午後2020/11/30(月) 03:51:55.30ID:W+D86mqJ0
Twitterに出てた江戸時代末期の遊女の食事日記が、もう腐ったお新香とお茶漬け2日絶食鰯の頭とおじや1日絶食あったかいおまんま!(特記)絶食内証でお客にお酒すこしみたいな生ゴミ級食生活で
ああそりゃ平均寿命20歳ですわと見ていたら
まあ
「遊女の寿命はただの引退」「みんな客から奢ってもらってたはず」「性病で死んだはずだから餓死ではない」『上位の花魁はご馳走食ってるんだから底辺なんて自己責任」
気に入らない連中の難癖が出るわ出るわ
結局どいつもこいつも戦後日本の人権感覚で考えてて、なのにそんなものの無かった時代の醜聞すら必死で否定しようとする
世界への認知が四畳半レベル
義務教育終わってるのかこいつら
という地獄絵図でした
0584名無したちの午後2020/11/30(月) 04:06:01.65ID:/kv2d0Ys0
皇位継承権第一位の人が小室と眞子の結婚を認めたんか・・・
0585名無したちの午後2020/11/30(月) 05:00:49.31ID:p1O+hxhy0
おはようございます、月曜の5時です
寒いですね
0586名無したちの午後2020/11/30(月) 05:56:27.64ID:bjmKGHRc0
マキマさんは関わってはいけないタイプのこじらせクソオタみたい
0587名無したちの午後2020/11/30(月) 06:59:18.52ID:4zlPExTk0
秋篠宮は相変わらず本当に使えねーな
自分の娘がチョンに金貢いでるだけでも卒倒ものなのに
その娘は自分の息子が天皇になった時
こいつの姉貴はチョンの嫁と世界から笑いものにされるのに、認めちゃうんだw
0588名無したちの午後2020/11/30(月) 07:00:33.25ID:uS+195GC0
12/1までのセール となってたアマゾンの商品がセール対象じゃなくなってた
個数制限もないし大丈夫と油断してた
0591名無したちの午後2020/11/30(月) 08:19:00.18ID:ObYpB2OB0
>>588
今年はブラックフライデーとサイバーマンデーが立て続けだから分かりにくいわ。
一応昨日でブラックフライデー終わって日付変わってからのはサイバーマンデーだそうで。
0592名無したちの午後2020/11/30(月) 09:50:11.69ID:AmFfS9Wo0
トランプ選挙部が費用を負担したウィスコンシン州の再集計が終わりました。再集計によりバイデンのリードが87票増加しました。

費用は約300万ドルだったので、トランプ選挙部はマイナス1票分のリードあたり3万5000ドルほど払ったことになります。
0594名無したちの午後2020/11/30(月) 09:55:15.81ID:dEoq4KAj0
>>589
俺は理解できたからおまえの読解力が心配だ
140文字以上は蕁麻疹出て読めませんて人なら分かるが
0595名無したちの午後2020/11/30(月) 10:08:32.25ID:BdLuj1hm0
むしろ140文字以上は蕁麻疹出て読めない人のほうを心配してほしい、そんな世の中ですよ
0596名無したちの午後2020/11/30(月) 10:52:20.47ID:5GqIXgR80
便所の落書きに長文書く精神状態の方が心配だよwww
0597名無したちの午後2020/11/30(月) 11:00:51.67ID:R0sjxD8+0
実際は長文が気に入らないんじゃなくて内容が気に入らないと素直に書けばよい
0598名無したちの午後2020/11/30(月) 11:07:46.61ID:XFyNZc080
自分はTwitter読むほうが難しいなあ
短文だけで前後の文脈とか関係ないならあのサービスは良いと思うけど
実際はリプライだらけで読みにくすぎる
0601名無したちの午後2020/11/30(月) 12:30:58.92ID:taCF2yRh0
ヒロアカはまたTVシリーズ放送期間中に劇場版公開と言う禁断の技を使うのか
何のためにシーズン制を採って放送してるのやら
0602名無したちの午後2020/11/30(月) 12:43:26.12ID:W+D86mqJ0
>>599
買わなきゃいいんじゃねえの?としか言いようがないなw
ESG投資(意識高いとこに投資した方が長期的に儲かるよ、逆張りは貧乏人の思考だよ理論)
が右肩上がり状態のトレンドを考えても、
まして五輪絡みの企業がこういうスタンスなのは当たり前やね
0603名無したちの午後2020/11/30(月) 12:57:22.44ID:4zlPExTk0
この手のゴキブリのやってる事は
手口も継続力の無さも正に朝鮮人そのものなんだが
本人たちは自分は朝鮮人とは違うと信じ込んでるのが実に哀れ
何時も通り2〜3日もすればキーキー猿の様に泣き喚く事すら飽きて止めるさw
0604名無したちの午後2020/11/30(月) 13:04:33.46ID:5ayyWOVv0
朝鮮ヒトモドキ伝統芸能チョン猿の猿真似頂きました
0606名無したちの午後2020/11/30(月) 13:11:40.92ID:YdKSnCTp0
ナイキはBLM支持を表明して向こうのオルトライトが不買運動とか言ってたけどナイキは今年も好調なんだよな
0608名無したちの午後2020/11/30(月) 13:45:11.91ID:XFyNZc080
ナイキは山下公園再開発に関わってホームレス排除とかやってるしな
倫理観でメッセージ出してるわけじゃなくて、ビジネスでやってるのがバレてるから批判されてる
0609名無したちの午後2020/11/30(月) 13:50:31.98ID:taCF2yRh0
せやかて統計的に黒い人が強い長距離走で黒い人たちが厚底シューズ履いてくれんくなったら困りますやんか
0612名無したちの午後2020/11/30(月) 15:10:35.63ID:taCF2yRh0
アンサーより、「Switchリングフィット用 折り畳み式 防音ヨガマット 8mm」が12月上旬に発売決定! 
振動や騒音を軽減する業界最厚8mmの防音マット
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1292059.html #アンサー #Switch
https://twitter.com/game_watch/status/1333284525313384448/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/EoDHNXBUcAIxgSU.jpg

人類はファミリートレーナー以降いくつの罪をくり返すのか
0613名無したちの午後2020/11/30(月) 15:12:28.47ID:dOUjDg3j0
ウイグル人奴隷に激安で靴を作らせて売ろう(名案)
0614名無したちの午後2020/11/30(月) 15:25:07.96ID:GOdPXAuA0
ソニーはウイグルで強制労働させてるしPS5不買運動しなきゃな
0615名無したちの午後2020/11/30(月) 15:26:07.06ID:JvxYItEL0
>>608
そりは、気に入らないので一生懸命ダブスタ難癖を探した成果であって、不買してる連中が倫理観を重視しているわけではないですよね?
そういうところを見透かされてるんだぞ
0616名無したちの午後2020/11/30(月) 15:53:54.51ID:XFyNZc080
>>615
ダブスタを批判するのは別に難癖ではないでしょ
企業イメージ向上のために社会問題に乗っかっているだけではないのか、という指摘は必要
0618名無したちの午後2020/11/30(月) 15:59:39.61ID:4DXw0XED0
愛犬と遊んでるだけで骨にヒビが入る大統領……
0620名無したちの午後2020/11/30(月) 16:39:55.72ID:EdbC3lNL0
ビーガン、ナイキ、社会学者、コロナ、秋篠宮
みんなが憎悪を高めあっている
0621名無したちの午後2020/11/30(月) 16:42:02.55ID:OuPsIBn60
ふつうに加齢で骨粗しょう症なんじゃないの
0622名無したちの午後2020/11/30(月) 16:46:23.96ID:XFyNZc080
そもそもナイキの労働問題は今に始まったことではないんだよ
ナイキは自社の生産拠点を持たない企業だから、各国の企業に下請発注することでコストを圧縮して業績を伸ばしていたが、
ナイキの下請け工場では安い賃金で搾取される労働者ばかりだった

90年代にそれが表面化したわけだが、当時ナイキは下請け工場の問題であり、ナイキ側に責任がないという主張を繰り返した
それで盛大にぶっ叩かれたからCSRへの取り組みを云々とかようやく言い出して「ま、ええやろ」と許されたわけ

そうしたら2015年ごろ今度はナイキのカンボジア工場でまた労働搾取問題が起きた
この頃ナイキはアメリカの多くの大学と契約し、大学のロゴ付きのユニフォームなどを卸していたんだが
またナイキがやらかすかもしれんからと大学側はWRC(Worker Rights Consortium)という監視組織を設立してナイキと契約してたわけ
要は労働搾取して作った製品を卸させないための組織だな
WRCはカンボジア工場問題が起きたあとナイキに工場の査察を提案したんだが、これをナイキは拒否
結果、裁判で争ってナイキと契約解除することになった

そして今度はウイグルの搾取がまた起きたわけだ
0623名無したちの午後2020/11/30(月) 16:49:40.53ID:XFyNZc080
要するにナイキは昔から労働搾取を繰り返していて、なんかやらかすと「慈善活動」に手を出して帳消しにしようとする癖があるわけよ
0624名無したちの午後2020/11/30(月) 16:49:45.63ID:xGjiyak10
これだけコロナなのになんで不況にならないの?
0625名無したちの午後2020/11/30(月) 17:51:12.53ID:yLfq7kZi0
別に帳消しになんてしようとしてないんじゃね
むしろ帳消しになると思ってる方が病的
0626名無したちの午後2020/11/30(月) 18:03:12.67ID:/kv2d0Ys0
自分の娘一人を叱りつける事さえ出来ない偉い人!!
0627名無したちの午後2020/11/30(月) 18:03:51.18ID:f3ru9VI90
鬼滅、タイタニック超えですかー
これはおっさん世代にもどんだけすごい規模の売れ筋商品かよくわかるな
0628名無したちの午後2020/11/30(月) 18:10:00.73ID:qwW9VxWH0
原作者には雀の涙しか入ってこないって聞いたわ
権利関係の管理を丸投げと同時に、そういう契約交わした事になるな
印税の関係でどうしても繋がりを保つ必要でもあったのかね?
0629名無したちの午後2020/11/30(月) 18:11:38.57ID:raMZDNyr0
ナイキと言えばアフロのQBはなにしてるんだろうなぁ。
一時期復帰かとも騒がれたが。
まぁNFL時代に稼いで社会活動家で食えてそうだが。
0633名無したちの午後2020/11/30(月) 18:37:51.01ID:EdbC3lNL0
船旅は嫌いじゃないが悪天候の時がkutoo
揺れまくるので読書もままならず、景色も楽しめないのでひたすら船酔いを酒で誤魔化して寝るだけになる

豪華客船とかだと最先端のフィンスタピライザーがあるから揺れないらしいけど
0635名無したちの午後2020/11/30(月) 18:38:40.15ID:BdLuj1hm0
>>624
各国が財政バランス無視の経済対策バンバン打つ・今後もすぐにはやめない・ワクチンできれば経済活動活発になるだろうという見立てで株式市場が盛り上がっているんやで
ワクチン接種始まってもしばらくは「経済活動活発になってるのに緊縮財政どころか財政出動でウハウハ」になると予想されてる

そんな市場経済とは別に実際に物のやり取りの発生する実物経済はご覧の有様で株価は高いがだいたいは生活苦、という状況
高水準が続く株式市場は市場を代表するような大企業が中心だから物が止まってても大企業への期待が高いとさんなことになる
0636名無したちの午後2020/11/30(月) 18:47:06.57ID:tUediXPF0
伊豆大島行くとき乗ったフェリーは酔った
帰りに乗った水中翼船は早いのに揺れが軽くて酔わなかった
すごいよジェットフォイル
天候の影響もあったかもしんない
0637名無したちの午後2020/11/30(月) 19:39:33.35ID:4zlPExTk0
ナイキなんかより下賤の者に娘を売り飛ばすヒゲと
父親の背中に隠れて逃げ回る日本の閔妃こと眞子の方が遥かに問題なんだが
愛国棒振り回して遠吠えしてる普通の日本人さんは興味ないらしい
まさか眞子は皇籍無くすから何もできなくなるし傀儡にもならないとか
馬鹿みたいな言い訳を真に受けてるわけでもあるまいしなんなんだろうな
0638名無したちの午後2020/11/30(月) 19:49:34.48ID:XGzBJqqm0
今まで散々自由を奪っていたんだから皇籍離脱するときは手切れ金ぐらい払ってやれと思うわ
0640名無したちの午後2020/11/30(月) 20:13:15.92ID:F20wh6Yl0
小室くんが留学先の黒人チンポでメス落ちする薄い本まだですか
0641名無したちの午後2020/11/30(月) 20:22:13.65ID:RK83M1mN0
仮に皇籍離脱しても親や弟に万が一のことがあった場合
日本も長子相続になるだろうからなぁ
現代の平清盛になる可能性は十分ある
0642名無したちの午後2020/11/30(月) 20:22:22.48ID:xGjiyak10
米国のブラックフライデー(今年は11月27日)売上高が過去最高を更新。

1位:Hot Weels (MATTEL)
2位:Super Mario3D All-Stars (NINTENDO)
3位:Animal Crossing (NINTENDO)
4位:Air Pods(APPLE)
5位:Apple Watch(APPLE)
0643名無したちの午後2020/11/30(月) 20:50:51.93ID:f3ru9VI90
ブラビア4K120p対応アプデのお知らせ来て、おお?と思ったら
例の85型180万円の奴だけでその他は対応予定すらなして
もうちょいグループ内で連携取ってくれ
0644名無したちの午後2020/11/30(月) 21:33:10.11ID:ZQOwVT1n0
ブラックフライデーではメガドライブミニをポチった
後悔はしていない
0646名無したちの午後2020/11/30(月) 21:58:25.84ID:ZQOwVT1n0
Wで7000円だった
レイノスと武者アレスタやり込むわ
0647名無したちの午後2020/11/30(月) 22:01:33.75ID:f83HBCnT0
今年のサイバーマンデーは思ったほど安くは無いな。
500GBのSSDで5k切り期待してたんだがキャッシュ無しやQLCですら最低5000円台だわ。

なんか無駄にカッコいいぞww
>サンコーは、消毒液などを広く素早く撒ける「狙い撃ち! 消毒液バスターガン CRAMGWTW」を11月27日に発売した。価格は5,980円(税込)。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1291714.html

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1291/714/1_o.jpg
0648名無したちの午後2020/11/30(月) 22:11:43.77ID:/kv2d0Ys0
>>646
今見たら、マジで7000円だった。
俺もポチりそう・・・。
でも、メガドラタワーが高いなぁ。
0649名無したちの午後2020/11/30(月) 22:27:47.57ID:f83HBCnT0
パッド付ネオジオminiが5000円、専売のPCエンジンminiですら3000円近く安い感じだな。
0650名無したちの午後2020/11/30(月) 22:28:38.21ID:F20wh6Yl0
水で消毒する謎マシンが続々と自治体負担で購入設置されていくのだぜ
0651名無したちの午後2020/11/30(月) 22:44:19.46ID:taCF2yRh0
ファブリーズの空きボトルでええやん
0652名無したちの午後2020/11/30(月) 22:50:11.26ID:raMZDNyr0
水で洗っても除菌。
まぁ企業や施設も対策してますよって看板がほしいだけだな。

ぶっちゃげ中身に水入れてるとこもあるんじゃないの。
0653名無したちの午後2020/11/30(月) 23:04:05.50ID:taCF2yRh0
忘れ去られた濃度問題、「小さいお友達にも安全」とか言ってノンアルの消毒液なんかもTVCM打ってるからな
0654名無したちの午後2020/11/30(月) 23:30:52.36ID:W+D86mqJ0
>>635
日本の場合は日によっては日経値上がり分の9割がウニクロとソフバンとか、特濃のインチキ相場だからマジで好景気でもなんでもないけどな
つうか日本はどこに出しても恥ずかしくない大不況
コロナ前でGDP前年比−7%だったし

まあどのみち株価は景気の指標としては世界的に役に立たなくなってるよね
まだ配当の統計でもとった方が景気と相関してそう
0655名無したちの午後2020/11/30(月) 23:58:05.18ID:qwW9VxWH0
配当の統計か
なかなか面白いね
経済面の一つの指標となりえるのは確かだな
0656名無したちの午後2020/12/01(火) 00:06:37.90ID:4INl1Dh90
まぁ何でもいいけど
他人を叩く時は努力が足りない、自己責任と偉そうな事ばっかり言うくせに
自分たちの口約束の進捗度合を問われたら
官僚が悪い、野党が悪い、海外が悪い、庶民がケチなのが悪いと
幼稚な責任転嫁ばっかりなのは凄まじく見苦しいからいい加減やめようね

トリクルダウンも3本の矢も国土強靭化も北方領土も竹島も尖閣も
みんなみんな全部企画倒れに終わったのは政権与党の努力が足りないからでやんす
0657名無したちの午後2020/12/01(火) 01:10:23.11ID:hcZNjc7G0
アマゾンのブラックマンデーセールでネオジオミニ買おうと思ったが
この検証動画見たら迷ってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=tp2PW1tVeMM&;ab_channel=%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
0658名無したちの午後2020/12/01(火) 01:29:20.72ID:9Om4HyDy0
>>657
え、何これ
何が起きてんの?
処理の関係?容量削った関係?
あのドット感が潰れてるようじゃ、KOF94とは言えないわな
0660名無したちの午後2020/12/01(火) 02:09:43.54ID:/clxNjx60
>>648
気になるなら今でしょ
タワーは邪魔だからやめときな
0661名無したちの午後2020/12/01(火) 05:58:17.44ID:sZI+ICsJ0
ナイキのコリン・キャパニックを起用した“炎上”広告が、広告誌の最優秀賞を受賞

結果として同広告は、24時間で4300万ドル(約47億5000万円)相当のメディア露出価値という驚くべきエンゲージメントを生み出し、直後のオンラインで驚異的な売り上げを記録。
そして、同社史上最高値の株価となる86.06ドル(約9638円)を更新するなど18年6〜8月期決算で売上高が前年同期比10%増の99億5000万ドル(約1兆1144億円)という成長を支える要因となっていた。
https://www.wwdjapan.com/articles/752744

怒りの不買運動も何もおまえらなんぞ客じゃねえだろというね
0663名無したちの午後2020/12/01(火) 11:17:56.48ID:S33BOOt80
水島新司 がトレンドでよく見たら漫画家引退宣言だった。もう81歳だしな。
0664名無したちの午後2020/12/01(火) 11:35:00.55ID:CZrYLOac0
新谷かおるは引退じゃなく休筆だったっけ66歳で
…で検索したら画集でるのか


新谷かおるARTWORKS 新谷 かおる(著/文 | イラスト) - 玄光社 | 版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784768314210
発売予定日2021年1月29日

地獄の激戦区に、命知らずの堕天使たちが還ってくる! 2021年、戦闘機マンガの巨匠/新谷かおるが70歳を迎える記念年に、名作の数々を収めた272ページの超ボリューム&オールカラー印刷の豪華画集が誕生する。

本画集では、雑誌連載デビュー作となった「戦場ロマン・シリーズ」から、『エリア88』や『ファントム無頼』(原作/史村 翔)、『RAISE』などのヒット作まで、ミリタリー・マンガの名作からカラー画を豊富に収録。
『ふたり鷹』や『左のオクロック』、『ガッデム』などのバイク&ラリー・マンガで描かれた、精緻なメカニック画も必見だ。
0665名無したちの午後2020/12/01(火) 11:47:57.23ID:9gz3hDYH0
>>661
少なくともTwitterで「NIKEはダブスタ!批判している人達には差別を憎む人達もいる!ウイグルどうすんだウイグル!」
とやっている人達は一人も例外もなく差別を愛し人権を憎むネトウヨでした
名前もプロフもツイートも晴れ晴れするくらいの超絶ダブスタぶりである
なかでも「NIKEはマジョリティへの配慮に欠けている」というパワーワードは話題になっていた
0666名無したちの午後2020/12/01(火) 11:56:56.71ID:yenNVjr00
5chも大概とはいえTwitterもインスタもFacebookもより特定の嗜好のコミュニティに固まるよう出来てるからね
自分がそういう発言を目にしているってことはかなりそこへ寄り始めてるってことだよ
0667名無したちの午後2020/12/01(火) 11:58:23.27ID:Avwxy4hb0
リプ欄で自らその問題が存在することを証明していくスタイル
0672名無したちの午後2020/12/01(火) 14:49:08.47ID:DTamE4x+0
まあネタ用語としても使われてたし妥当かな。

毎年政府批判ネタ入れないと気のすまない選考委員だけど、アベノマスクは例年に比べればブッコミ感は薄いな。マスゴミが半ば無理矢理流行らした感は否めないが。
そして作品名や人名は流行語ではないと何度言えば。
0674名無したちの午後2020/12/01(火) 14:55:05.33ID:8/lzVTCG0
どこが流行語なんだか相変わらずさっぱりわかんね
0675名無したちの午後2020/12/01(火) 15:17:44.82ID:9gz3hDYH0
アベノマスクは安倍さん当人もご満悦だったように見えたが
世間の反応が耳に入るまではな
0676名無したちの午後2020/12/01(火) 15:20:41.14ID:Le58+ZbB0
アジア人の歌うクリスマスソング聴いてるやつってなんなのw
0677名無したちの午後2020/12/01(火) 15:34:14.16ID:OGe8x3Sy0
ドイツ人の歌うジンギスカンでも踊ってみせらあ
0679名無したちの午後2020/12/01(火) 15:51:54.45ID:9gz3hDYH0
ワールシュタットの戦い
カッコいいドイツ語感に反してドイツ騎士団がモンゴリアンチョップで殺られるほうです
0682名無したちの午後2020/12/01(火) 16:17:33.36ID:NmnKXf5j0
マスゴミってのもすっかりネットで真実な痛い人が使う言葉になってしまって残念だ
0683名無したちの午後2020/12/01(火) 16:18:03.06ID:Le58+ZbB0
え?普通に新日本 
猪木が作ったとこ
0685名無したちの午後2020/12/01(火) 16:25:33.87ID:FJ1FYrks0
新日…今はこんなことになってるのか…
0686名無したちの午後2020/12/01(火) 18:56:25.54ID:OGe8x3Sy0
『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』をPS4、Switch、PC、スマホで今冬リリース決定。おうちでリンとなでしことバーチャルキャンプ!
https://www.famitsu.com/news/202012/01210445.html

どうせゲームの中に閉じ込められるならこういうのでオナシャス
0687名無したちの午後2020/12/01(火) 18:56:40.91ID:CajCamIi0
dmmでエロ動画を買おうと思っていわゆる属性タグで自分好みの作品を探そうとしてたんだけど
エマニエルってタグがあってちょっと笑った
少年の頃、深夜にドキドキしながらエマニエル夫人見て、全然大したことなくてがっかりした美しき思い出
0688名無したちの午後2020/12/01(火) 18:59:46.79ID:wTgx+Nix0
エマニエル夫人を演じた女優さんは(故人)、あまりにエマニエルのイメージが強くなりすぎてしまった為に、他の仕事がなくなってしまったそうだ。
0689名無したちの午後2020/12/01(火) 19:01:38.85ID:OGe8x3Sy0
「ロリータ」がそのカテゴリーの代名詞であるなら「エマニエル」も同じくそうあっても構わない
0691名無したちの午後2020/12/01(火) 19:45:51.36ID:xFeUF5z30
>>688
TVシリーズ版スーパーマンで主役を演じたジョージ・リーヴスが他の役を得られなかったようなものか
0692名無したちの午後2020/12/01(火) 19:57:48.92ID:Ao4UfGHf0
セブンの牛丼食ったけどめちゃくちゃ量が減った気がする
0693名無したちの午後2020/12/01(火) 20:16:14.04ID:5DJSIYHO0
>>687
エマニエル夫人は日本側がポルノを女性客に売ろうと大博打を打って成功した映画だしね
今だったら女向けのエロも十分理解されるんだろうけど当時としては未知の世界


>どうして『エマニエル夫人』が2千万円で買えたのかというと、買った時点では誰もが三流ポルノ映画としか思っていなかったから
https://www.banger.jp/movie/12445/
0694名無したちの午後2020/12/01(火) 20:18:37.61ID:Le58+ZbB0
記憶消してもう一回BOTWやりたい
2はよ
0695名無したちの午後2020/12/01(火) 20:32:52.31ID:vWVAkErQ0
>>675-676を続けて読んだら
アベは夜更け過ぎにアキエ(以下自粛)…と脳内自動再生された
0696名無したちの午後2020/12/01(火) 20:46:45.59ID:OGe8x3Sy0
静江のこともたまには思い出してください
0697名無したちの午後2020/12/01(火) 20:52:57.91ID:4INl1Dh90
そういえばスガーリンの嫁さん見かけないな
というか自民の幹部級や首相経験者の嫁や旦那で
明恵みたいにしゃしゃり出てくる奴が思い浮かばない
やっぱ晋三がおかしいから明恵が好き放題出来たんだろうな
0698名無したちの午後2020/12/01(火) 20:53:27.55ID:hcZNjc7G0
メガドライブミニWが売り切れてるやないの!
0699名無したちの午後2020/12/01(火) 21:42:41.29ID:gcs76Fwz0
ナイキのCMバカチョン総連の指示で作られたんだってな
ナイキは拉致支援企業だった!?
0700名無したちの午後2020/12/01(火) 22:05:08.18ID:UnBiCBlN0
世界有数の超大企業にそんなことさせられるなんて有能すぎやろ
0703名無したちの午後2020/12/01(火) 23:00:52.86ID:+XyrHfVn0
いなり寿司(゚д゚)ウマー

>それによると、男性は18日夕、バイキング形式の夕食会場にマスクを着けずに入り、スタッフが着用を要請しても拒否した。
>その理由としては、体調や健康の問題を挙げたが、具体的な内容は言わなかったという。
>男性は、「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」といった内容の主張もして、食事を続けた。

>ホテル側は、他の客に心配をかけるとして、会場の端にある席に移動するよう強く求めた。
>しかし、男性が応じないため、支配人が食事中に来て、客との約束を定めた宿泊約款に基づき、夕食代は返金するので退場してほしいと告げた

飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで... 警官10人近く出動の大騒ぎに
https://www.j-cast.com/2020/12/01400091.html

マスク義務法制化待ったなしだなこりゃ。
0704名無したちの午後2020/12/01(火) 23:15:31.60ID:OGe8x3Sy0
某前科モンと違ってこいつにファンがいる訳ではないからホテル側も電凸を恐れる必要もなく堂々とご退場願えると言うわけですよ
0705名無したちの午後2020/12/01(火) 23:16:55.02ID:8xjOHE8P0
実際するべきだったわ
「するも自由、しないも自由」って風潮ならともかく
警察が当たり前のように出てくるくらい当然とする空気になってるなら
マナーに頼るのでなく法制化するべきだった
0706名無したちの午後2020/12/01(火) 23:24:19.58ID:9Om4HyDy0
ふと思ったが、一人で来てるんならいいんじゃね?
空気感染するなら東京でパンデミック起こってるしな

と思ったが、GoToみたいに分かってないアホが炙り出されるだけか
ついでに国籍と感染者数についてもハッキリ公開しちまえばいいのにな
0707名無したちの午後2020/12/01(火) 23:25:19.21ID:GXktzYG60
こういうやつやホリエモンを養護する声あるが
病院でも同じことやってるのかと…
0708名無したちの午後2020/12/01(火) 23:33:17.77ID:Se68xrvS0
飲食時もマスクは必須、一口食べてはマスク、一口飲んではマスク

もういいわ
0709名無したちの午後2020/12/01(火) 23:41:13.40ID:+XyrHfVn0
マスク警察というか憲兵にお墨付き与えるから法制化は避けてほしいんだけど…こういった場を弁えないアホが暴れるようじゃな。

中庸というかなあなあというか、そういった場を読んだ許容性のある曖昧さが日本人の利点であり欠点でもあったんだがそういったのが通じなくなってきてるな。
それこそ欧米みたいに0か1でしか判断できない連中が増えてるのかな。
0710名無したちの午後2020/12/01(火) 23:43:56.29ID:OGe8x3Sy0
いやいや、おひとり様とかそういうんじゃねーのよ
最近はビュッフェ形式と言うらしいけどバイキングだとお料理がむき出しで置かれてるから
ノーマスクマンがうろつくと汚染されんるでダメよという話なのよ
0712名無したちの午後2020/12/01(火) 23:53:04.15ID:4INl1Dh90
?厚労相が分科会に呼びかけを要請するん?
分科会がこうした対策を取れと厚労大臣のケツを蹴り飛ばして頼むんじゃなくて??
分科会はマジで何のためにいるんだ???
0713名無したちの午後2020/12/01(火) 23:57:13.39ID:hcZNjc7G0
コロナ警察24時とか特番やったら面白そう
0715名無したちの午後2020/12/02(水) 00:10:04.43ID:WjJ9ps2d0
俺が利用したホテルは朝バイキング形式だけど一品ごとに小皿で透明の蓋付きで
マスクと手袋を着用して取ってくださいって感じだったな
食うときは普通に外して食ってた

でも>>711は特殊なマスクを付けたまま食えって書いてるなw
そこまでして外で飯食いたくねえわ
ホテルでもそこまで求められたら部屋でコンビニ飯食うわ
0716名無したちの午後2020/12/02(水) 00:10:13.00ID:mBkZe5DH0
というか日本には1億以上の人が住んでるのにその中でこういう問題起こすのが
このオッサンと堀江氏だけって他国から見たらむしろ驚異的な同調力じゃないですかね?
0717名無したちの午後2020/12/02(水) 00:15:29.30ID:WjJ9ps2d0
ニュースになってないだけでコロナは嘘だ騙されるなマスクを外せって騒いでる電波集団
駅前とかでちょくちょく活動してるぞ
地震は兵器で起こすし5Gで洗脳されるらしい
0718名無したちの午後2020/12/02(水) 00:18:02.67ID:feYDwkLE0
同調じゃなくて奴隷体質といじめだけどな
逆に声あげれない奴隷化が進んだから糞になってんだよ今
0719名無したちの午後2020/12/02(水) 00:23:44.80ID:auhxcrZc0
村八分は日本の誇る伝統文化だぞ、昔からやってるんだから関係ない
0720名無したちの午後2020/12/02(水) 00:24:21.48ID:tgGAk8Rv0
こんな状況になって欲しいのかね、感情でマスク着用に反発してる連中。

>これまでも屋内では飲食店や公共交通機関などでマスクの着用を義務付けてきたが、今後は自宅以外はすべて着けなければならない。
>伊ANSA通信によると、違反者には最大1000ユーロ(約12万円)の罰金が科される。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6475487008102020000000
0723名無したちの午後2020/12/02(水) 00:46:21.00ID:bseWF4190
>>712
だって逆らったら学術会議みたいにデマ盛り盛りで攻撃されるだろ
ケツ蹴り飛ばすなんてとんでもない
常に政府の顔色伺いつつ、流石に責任を全部押し付けられるのは嫌だから、
ギリギリまで引き付けて紙一重で避けるしかないんだよ

自民党の言う「政策のための科学」ってのは尾身と分科会みたいなのを言うんだぜ?
0724名無したちの午後2020/12/02(水) 01:41:51.49ID:8Il/0D5F0
全部デマという事にして被害者のふりをして逃げるのですね?どこぞの国のように。
0725名無したちの午後2020/12/02(水) 02:18:24.56ID:aCfmD6Dn0
クロ現+「“パパ活”広がる性被害▽生活苦が女性を追い詰める」東京大学大学院助教授…白波瀬佐和子,作家…石井光太

吐きそうなほど酷いな。全部男が悪くて性的搾取と加害に問題を回収してしまおうというのは、
女性は職業選択や自己決定を行うだけの責任能力を持たないのだから、禁治産者のように扱えと言っているに等しいんだけど本当にそれでいいのかよ
0728名無したちの午後2020/12/02(水) 02:56:47.84ID:FtzEZ1wN0
アメリカもバイデンになれば対中国の目的だけに韓国候補者の支持はしないじゃね
トランプがホワイトハウスから追い出されるまでもう少し待て
0730名無したちの午後2020/12/02(水) 05:48:19.65ID:ir2Gzdos0
>>724
韓国の現大統領はそのような事をしていないが、日本は前首相も現首相も問題(公選法違反、法令違反、憲法違反)から逃げてばかりではないか。
とりあえず新聞読め。ホワイトカラーであれば誰でも読んでいる。読まないのはバカな子供、ブルーカラー、無職(ねらー)といった没落階級だけ。
信じられない事だが、ブルーカラーや無職(ねらーの階層)の中には、読解力が無さ過ぎて400字程度の文章が読めない輩が実在する。
難読症なのではない。幼少期から本や新聞を読む習慣が全くないので、文章が読めない。そして当然のように低学歴であり、必然的に没落階級。

>>725
Pink板の住人だから理解が及ばないのだろうが、買春はれっきとした犯罪。そしてマイノリティである女性に社会が配慮するのは当然の事。

ねらーは無学な没落階級であり、レイシスト、セクシストばかり。しかしねらーは厚顔無恥の人間で構成された同質集団なので、それが社会においてどれだけ恥ずべき事なのかが理解できない。だからねらーは侮蔑の対象。
0731名無したちの午後2020/12/02(水) 05:56:46.66ID:FABQB1Pj0
朝からボケ老人が電波飛ばしてんなwww
0732名無したちの午後2020/12/02(水) 06:13:30.66ID:mgpSjoor0
>>730って何しにエロゲ板に来てんの?
偏向報道、記者の妄想交えた事実無根のネタは勿論、報道しない自由
編集で切り貼りして都合のいいトコだけピックアップ
日中関係に至っては政治三原則なんていう怪情報

日本の大手系メディアなんてアテにならないんだが
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/rikomuranakajohnmaddoxprize?utm_term=.lcbB0OdYK#.ctNLE0m23
国が腐ってるのも問題だがな
0733名無したちの午後2020/12/02(水) 06:22:16.85ID:MvRv1C8X0
ネットde真実を得てる俺たちは偏向マスゴミには騙されないからな
0735名無したちの午後2020/12/02(水) 06:54:20.38ID:ELbhH46m0
アカの便所紙で真実をでっち上げるニダ
0736名無したちの午後2020/12/02(水) 07:31:51.08ID:i8/2cuJg0
>>732
> アイルランドやデンマークでも薬害を訴える人の運動をマスメディアが広く報道することで接種率が激減する事態が起きており、世界共通の問題となっている。

世界共通なんかい
0737名無したちの午後2020/12/02(水) 07:37:45.37ID:5iO5tptXO
アマのswitchのDLソフト割引率が神だったから
みんなが安く買う為に買った大神DL版をメルカリとかに売り出してんなぁ
0738名無したちの午後2020/12/02(水) 08:15:28.90ID:eomeKXtD0
大阪はステージ3.99
プロレスのカウントみたいなもんだな
0740名無したちの午後2020/12/02(水) 08:57:59.40ID:AVnA82T80
看護師じゃなくてブルーインパルスを派遣しろ
医者も看護師もみんな元気になって医療崩壊しなくなる
0741名無したちの午後2020/12/02(水) 09:04:47.69ID:kOEYbFuU0
おじいちゃん朝から頑張ってんな
そんなに新聞くんが効いてんのかw
0742名無したちの午後2020/12/02(水) 09:28:26.62ID:3oBtMnnH0
おはようございます
公務員に味方をした
コロナ禍がなければ霞ヶ関前で非正規があつまっていたかもな。
0743名無したちの午後2020/12/02(水) 09:29:31.54ID:3oBtMnnH0
失業者は自助で
官僚の労働環境改善は国が支援
0744名無したちの午後2020/12/02(水) 09:58:14.22ID:KYcjusWR0
ヨドバシのお年玉箱申し込み始まったけど、
欲しいもん何もないな
0746名無したちの午後2020/12/02(水) 10:19:51.29ID:bseWF4190
>>740
やらないよ
やってる感すら必要ないことがスダレハゲ政権で確立したのだから
国会閉じて中抜きにいそしむだけ
予備費の残り7腸炎の分配で年末年始は忙しいからな
「オラ若造ども、頑張って感染減らさねえと来年就職先なくなんぞwww」とかコメント出すだけ
0747名無したちの午後2020/12/02(水) 10:49:06.88ID:0W6XDRHP0
>>737
FE風花雪月とセットで2742円だったのか
アマゾンサイバーマンデー買う物ない値引きショボイと全然見なかったけどもうちょっと興味持っとけば良かった
0748名無したちの午後2020/12/02(水) 10:56:38.33ID:vJgl7Dix0
dl版って売れるもんなんだ
アカウントとリンクして動かせないのばっかり使ってた
0749スパイ防止法を制定せよ2020/12/02(水) 11:41:47.75ID:jSfUPk/e0
>>730
だから新聞は肉屋なんだが。
読売、朝日、毎日、日経、産経と新自由主義で経団連の狗だぞ。
0750名無したちの午後2020/12/02(水) 12:20:41.78ID:8IidsUGr0
複数のアメリカメディアは1日、トランプ政権内部で、大統領の恩赦をめぐる不正の疑いがあり、司法省が調査を行っていると報じました。
これは1日に公開された裁判所の文書から明らかになったもので、賄賂と引き替えに、大統領恩赦や判決の猶予を出す不正が行われていた可能性があるとしています。

ついにハシゴを外すどころか切り捨ての段階に入ったか
0751名無したちの午後2020/12/02(水) 12:32:51.18ID:mBQS0QtL0
>>725
法における売春の考え方
女性「売春せざる負えない環境に陥ってる保護すべき対象」
男性「罪人」
0752名無したちの午後2020/12/02(水) 12:35:33.11ID:mBQS0QtL0
>>730
その新聞が発行部数減の没落の一途なんだがw
どれだけ庶民への媒体としての機能を失っているかわかるよね
0753名無したちの午後2020/12/02(水) 12:45:40.73ID:PEONL/Sn0
ハンス・アスペルガー博士すげえな。自分自身もアスペルガー気質て
0754名無したちの午後2020/12/02(水) 12:48:50.79ID:auhxcrZc0
ゴミウヨお爺ちゃんが愛読してる纏めアフィは新・聞・記・事に寄生して成り立ってるアフィよw
記者クラブを批判しながら絶対に記者クラブから出て行かず
同業他社批判に励む癖に自社の不祥事はせっせと隠蔽し
挙句碌な取材が出来ないから共同通信に金貢いで記事買ってる誰かさんじゃあるまいし
自・分で取材した記事で金稼げるようになってから言おうねw
0755名無したちの午後2020/12/02(水) 12:50:48.37ID:AVFqxez/0
>>750
それフリンの件だな
彼が持ってる情報やパイプのおかけで順調に事が進んでる様子だが?
にしても、まだ向こうのメディアで抵抗勢力が存在するんだな
日本も世代が変わって明確な政変が起きると同じ状態になるのかね
米国メディアと日本メディアでソース弄りが二回掛かって、まともな情報なんて入ってこないよ?
0756名無したちの午後2020/12/02(水) 13:06:47.66ID:xCmG9Vxr0
Twitterのトランプしゃんはいつも楽しそうだ
世界の政治家で最もツイートが面白い政治家なのは疑う余地がない
フォロワーも間違いなく世界一だろう
0757名無したちの午後2020/12/02(水) 13:16:14.96ID:xCmG9Vxr0
>>754
そう言えば以前産経新聞がすくうぷした、『桜の会の5000円領収書発見!』の記事(何故か上様あてのやつ)、
アレは何だったんだろうと
真実を知ってるネトウヨきゅんたちは何か知ってる?
産経新聞は今こそこの記事を以て敢然と立ち上がるべきじゃないの?
0758名無したちの午後2020/12/02(水) 13:19:15.68ID:cpyCKri90
パヨチョンは仲良し学級みたいな文体やめた方がいいぞ
0759名無したちの午後2020/12/02(水) 13:44:04.36ID:j/rbA67W0
そうイライラしなさんなネトウヨさん
0761名無したちの午後2020/12/02(水) 14:15:24.91ID:mgpSjoor0
>>760
そりゃそうなるだろうな、って思うわ
読んだ感じ、自分の地元より明らかに田舎
自転車どころか自動車必須な環境に見える
のんのんびよりイメージしてくれても構わないかもしれない
23区からそんな田舎に行っちゃったら、そりゃ落差が半端じゃないわ
100から10、いや、本人の感覚として10に届くかどうか
0762名無したちの午後2020/12/02(水) 14:18:12.14ID:1Lnl/Rfv0
年収300万で東京生活とか親の家とかないと詰むだろ
家賃と光熱費で半分消えるぞ
0763名無したちの午後2020/12/02(水) 14:28:05.53ID:/WgVDnnH0
町田ならイケる!
神奈川扱いされるけどな。
0764名無したちの午後2020/12/02(水) 14:30:53.63ID:1Lnl/Rfv0
町田って都心から離れてる割に栄えてるよね
0765名無したちの午後2020/12/02(水) 14:34:07.20ID:vJgl7Dix0
そんなあなたにatok

“神奈川県町田市”を防ぐ新ATOK、2021年2月公開
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/01/news133.html

>>762
金が無いよりモノがないのが辛い人なんでしょ
自分は大学時大都市圏で逆に面倒に感じた人間なので上のポストに共感できんが、
最初から住んでると違ったのかも
0767名無したちの午後2020/12/02(水) 14:44:57.21ID:TDmfdd7T0
>>760
まあ人生やり直せる年齢で気付けて良かったッスねとしか言えない
この兄ちゃん、こういう体験ないまま社畜続けてたら
まだ東京で消耗してるの?退職後は田舎でノンビリノーカ!みたいなのにかぶれそうだもの
それでも「このド田舎で自分が倒れたら」という想像はすごくいい
親が、そして将来の年取った時の自分がそうなった時の想像ができたら満点だった
まあ自分も若いし親もまだ若いだろうからな
0768名無したちの午後2020/12/02(水) 14:46:42.16ID:1Lnl/Rfv0
年収300万でUberEatsとか使えないだろ
東京で親の家に同居なら東京一択なんだろうけどね

色んなところに住んだけど仙台〜博多の主要な新幹線駅から30分くらいのエリアなら不便なく暮らせる
首都圏なら山手線に1時間でアクセスできるとこなら不自由はないかな?

親が東京に住んでたら楽に生きていけただろうなとは思うけど
0769名無したちの午後2020/12/02(水) 14:48:34.22ID:XUHwMh3x0
子ども部屋おじさんなら自分や親が倒れた時も安心
こうですか
0770名無したちの午後2020/12/02(水) 14:59:07.05ID:PEONL/Sn0
千葉県でも5番目の町でしかない柏市がどんな田舎かと思ったら、自分の出身地の県庁所在地よりずっと都会だと知った時の恥ずかしさ
0772名無したちの午後2020/12/02(水) 17:27:12.14ID:OmPlDlGo0
Twitterでネタになってる某社長の罵倒音声聞いたけどクッソ面白い笑
これ聞かされてる従業員、笑いこらえるのに苦しかっただろうな
0773名無したちの午後2020/12/02(水) 17:42:34.29ID:BcEecZG+0
>>772
「罵倒音声ってDLsiteにあるエッチなやつかな?と思ってウキウキで覗いてみたら」
ってツイート笑った
0774名無したちの午後2020/12/02(水) 17:46:53.84ID:CpWjN6mu0
東京は大阪よりマシ!
0777名無したちの午後2020/12/02(水) 18:09:32.88ID:MnuJ7koh0
「ぶち殺すぞ」「電車に飛び込め」東証一部上場「Casa」社長の“罵倒音声”
https://bunshun.jp/articles/-/41931

>同社は、個人が賃貸住宅を借りる際、連帯保証人の代わりに家賃保証を行うサービスを提供する企業で、

金融業でもこういう補償の会社は凄いらしいな。
客もクズなら、会社もクズっていう。
0778名無したちの午後2020/12/02(水) 18:13:04.95ID:AVFqxez/0
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government

何かホワイトハウスに日本人が請願して11/15に通ってるー!!!
向こう時間だろうけど12/15までだ


「日本国民は日本政府の調査を望んでる」

・政治家の国籍を開示しない
・スパイに対する法律を用意しない
・スパイが潜入してる可能性についても調査してほしい
・外国人優遇政策
・日本国民の言葉には耳を貸さない
・日本政府は中韓の反日教育には温い政策


こんなところか?
ただ十万人まで全然時間が無い
誰か拡散してくれ
とりあえず自分は登録してくる

まだ大統領選が片付いてないってのに誰だよ……
こんな請願出せるなら状況読めるだろうに
0779名無したちの午後2020/12/02(水) 18:17:02.83ID:x3PsyekF0
イギリスがファイザーのコロナワクチン承認だそうで
ヨーロッパが最速で人体実験してくれるなら我が国民としてはありがたい話で
何しろ日本じゃ「副作用等の損失は全部国が補償」ったって補償の先が国民じゃねえのは明白だからな
0781名無したちの午後2020/12/02(水) 18:20:12.17ID:AVFqxez/0
で、メールが返ってくるので

Confirm your signature by clicking here.

こいつをクリックしてページを開く
上の方に緑で

You've successfully signed the petition below. Your signature has been verified and counted.

って出てれば署名通過だ
0782名無したちの午後2020/12/02(水) 18:25:00.39ID:x3PsyekF0
>>778
じゃあ俺がトランプに代わって答えてやる

「日本政府に言え」
「アメリカ政府及び国民は日本国の行政権を保持しない」

拡散していいぞ
0783名無したちの午後2020/12/02(水) 18:26:50.26ID:WjJ9ps2d0
若い頃は夏は熱くて冬は寒いほうが面白いしおしゃれも楽しめると思ってたけど
もうこの年になると夏と冬の気温差は小さければ小さいほどいいって思うようになった
国内だと年間通じて気候が安定してるのはどこになるんじゃろか
0785名無したちの午後2020/12/02(水) 18:46:21.03ID:auhxcrZc0
ゴミウヨさん宗主国アメリカ様に涙の請願w
国籍透視しちゃうゴミウヨ爺さんは
自分が韓国人と同じことやってる自覚持とうぜwww
0786名無したちの午後2020/12/02(水) 18:49:43.81ID:auhxcrZc0
そうだ忘れるところだった
Hey USA!please help we!だっけ?、怪文書にちゃんと書けよwww
0790名無したちの午後2020/12/02(水) 19:50:14.92ID:ymYAvSuA0
>>783
気温だけなら南西諸島(沖縄)や小笠原諸島のような南の島が一番安定してるな
あーまたトカラあたりで温泉浸かりながら島巡りしてえ
0791名無したちの午後2020/12/02(水) 20:10:43.87ID:1qMN+Wib0
大晦日のFGO特番の新作アニメ、ネコアルクってマジかw

>>789
どこのMVNOも10〜12GBでその位だから条件はつけてくるだろうな。
無条件でこれ超えてたのはもうどこのMVNOも終了した月容量上限無し位だし。
0792名無したちの午後2020/12/02(水) 20:11:32.43ID:Ln4dZutz0
ビデオゲームはVRが次の段階に進化するまでは任天堂のターンだろうな
向こう4〜5年は、まあ停滞期と言っていいだろう
案外任天堂株も上がらないよ
0793名無したちの午後2020/12/02(水) 20:12:18.57ID:MnuJ7koh0
>789
家族4人で契約するととかそんなもんじゃね。
単独はサブブランドでとか言いそう。

いつでも解約のプランとか月額料金上げてたりと
タイトル詐欺が多い。
0794名無したちの午後2020/12/02(水) 20:13:01.50ID:gN1Q8tXb0
最近寒くなってきて、サイクリングジャケットを使う機会が増えて嬉しい
冬服は下手に高性能なもの買うと、使えるタイミングが限られるのが困る
0795名無したちの午後2020/12/02(水) 20:14:44.05ID:v1iMK8Oo0
VRの次の段階?
いよいよゲイングランドが現実になるんですね
0797名無したちの午後2020/12/02(水) 20:33:22.06ID:SCh9Asox0
今のCSは任天堂が凄いと言うより他が落ちぶれてるだけだからな
客の方見てないから復帰は無理だろう
0798名無したちの午後2020/12/02(水) 20:56:09.75ID:ir2Gzdos0
>>797
PS5は日本と欧州で、Xboxは北米でそれぞれ売れているようだよ。日本市場のみで物事を捉えているとしたら、それは間違い。
日本はゲームを含む各種産業が低迷しているが、それは単に日本経済それ自体の低迷によるもの。事実、世界のゲーム業界は欧米、中国、韓国のコンテンツが隆盛している。
今時、国産ゲームのみに強く固執するゲームファンは変わり者の類。もっとも、エロゲー業界などその最たるものだが。
私は現在PSO2のみで手一杯だが、PSO2のレベルがカンストしたら、Lost Arkや原神に興味があるのでやってみたい。
0800名無したちの午後2020/12/02(水) 21:37:54.82ID:1qMN+Wib0
新聞おじいちゃんと同じゲームやってるのが恥ずかしくなる瞬間
0801名無したちの午後2020/12/02(水) 21:38:50.66ID:EXPCALZe0
現在大ヒット公開中のアニメ映画2作の主題歌がどちらもFNS歌謡祭で歌われたわけですが、
2作ともフェミさんに噛み付かれたこと決して忘れてはいけない

「鬼滅はすごいがこっちだってたいしたもんなんだぞ」と10数週連続トップ10入りをアピールするヴァイオレットちゃんが無視されがちなのもいとかなし
0802名無したちの午後2020/12/02(水) 21:48:25.34ID:iV8QDH1n0
リスナー制作
『アンダーテール』リメイクゲーム
(20:23〜放送開始)

tt:
//youtu.be/_OaV_qQsq0I
0803名無したちの午後2020/12/02(水) 22:09:18.64ID:PEONL/Sn0
澤屋まつもとの乗っ取り事件エグいな。酒造りするとも思えんしブランドだけ売り飛ばすんだろうか
0804名無したちの午後2020/12/03(木) 01:12:46.41ID:Lb9vrQPZ0
なんか恋愛マンガが読みたい。泣けるやつ
0805支那2020/12/03(木) 01:20:39.21ID:Hm+NjsPu0
新聞を購読することは肉屋に解体される豚になることだ。
0806名無したちの午後2020/12/03(木) 01:45:22.33ID:MWSuWlRD0
あるエロゲーでこのキャラかわいいなってキャラがいたけど攻略対象ではなく PS2で出た時には攻略対象になったけどもちろんHはなくがっかりしたがエロゲー止めて10年以上たった最近そのキャラが他のゲームのおまけで攻略可能な事を知った
0809名無したちの午後2020/12/03(木) 06:22:09.98ID:QCOmjIg00
だって新聞読むと寿命が100日縮んじゃうし…
0810名無したちの午後2020/12/03(木) 07:55:29.23ID:+OThftoZ0
トランプが任命した米司法長官長官「選挙に不正なかったわ…」
0811名無したちの午後2020/12/03(木) 08:43:18.59ID:x+fNtTg00
イモ―タン・ジョーの中の人亡くなったのか…
0812名無したちの午後2020/12/03(木) 09:29:22.06ID:IsZxYf770
中の人>>732なんだけどさ、>>750興味深いな
URLくらい貼れよ、って言いたかったんだけど、例の人が絡んだと判断したのでスルーしてた
内容文に違和感あったんだけど、それに気付いた

>複数のアメリカメディア

これ、日本で名の通るアメリカメディアは報じてない、という認識で良さそうだな
ニューヨークタイムズやワシントンポストなんか、都市名で通るし
有名どころや使えそうなところが報じているのであれば、使わない手は無いよな

>○○を始め複数のアメリカメディア

たった一つでもこんな感じで文章を用意するだけでいいんだから
まぁ記事なんて書いた事無いから、巧妙に構成するところまでは真似出来ないが
>>732をもう一度読み返してもらうと、なかなか興味深い状況なんじゃない?
>>736の指摘も今となっては興味深い
0813名無したちの午後2020/12/03(木) 09:53:33.50ID:OHdHJaL50
Twitter上でエッチな絵を描いてた人が亡くなったことがトレンドに入ってた
家族がスマホ解除してTwitter見たら人気だったと知って報告を入れらしいんだが
死後、家族にえっちな絵を描いてたこと知られてしまったということなんだよな
0815名無したちの午後2020/12/03(木) 10:18:47.66ID:zYuBJ+zv0
世の中の大部分の人が受けなんだから
発信する側なんて立派やん?
0816名無したちの午後2020/12/03(木) 10:22:33.60ID:e8G4H6wu0
>>813
kaika&#128286;
@goldkaika

ってヒトか
名前は知らねど どっかで見た絵かも
0817名無したちの午後2020/12/03(木) 10:42:04.69ID:LczOS0eB0
>>812
予算が成立するだけで感動の涙流してた人と同じ臭いがする
0819名無したちの午後2020/12/03(木) 11:58:12.88ID:/HZcKcpn0
あのCMって最後は「世界は変わってくれない。動かなきゃ」って言ってるから
イデオロギーとしてはバリバリ自助であってむしろ生活保護バッシングとかしてる奴こそ賞賛すべきなんだよな
0820名無したちの午後2020/12/03(木) 12:08:47.04ID:vXB+VWgF0
ワラビーはカンガルーだから蹴ったり殴ったりする側だけど、そいつはされる側だろう
0821名無したちの午後2020/12/03(木) 12:30:02.50ID:PG3jCooG0
午後にドコモが新プラン発表か
どれほどのか楽しみだ
0822名無したちの午後2020/12/03(木) 12:37:41.00ID:Lb9vrQPZ0
東京地検特捜部が安倍前首相に事情聴取
0823名無したちの午後2020/12/03(木) 12:53:03.12ID:5lFoW8sg0
高橋洋一とか言う人が書いたEテレ売却すれば受信料が安くできるとかいう記事が叩かれまくっててワロタw
みんなNHKは嫌いでもEテレは別格なのね。
0824名無したちの午後2020/12/03(木) 12:55:31.71ID:O91at10t0
NHKってスポーツとドラマとアニメだけ有料にしたらいいんじゃね?
ニュースとEテレは無料って感じでチャンネルわけたらいいじゃん
0826名無したちの午後2020/12/03(木) 13:04:23.14ID:Fzk8V99k0
ドコモの新プラン発表日に
他のキャリアから競争阻害の訴えを協議するニュース。

新プラン微妙だと競争阻害でプレッシャーかけてくるんだろうな。
0830名無したちの午後2020/12/03(木) 13:32:19.57ID:tmlvRCqC0
キャリアメール持ち運べるようになったらいよいよ脱茸だ
0831名無したちの午後2020/12/03(木) 13:55:27.56ID:vXB+VWgF0
ドコモがこの先生きのこるには と言うことか
0833名無したちの午後2020/12/03(木) 14:26:36.29ID:IsZxYf770
>>824
そうするよりは、NHK見たければ別途NHK専用Bカスでも用意すりゃいいんじゃね?
有料コンテンツと無料コンテンツを切り分けるべきだわ
0834名無したちの午後2020/12/03(木) 14:29:35.84ID:LXqoEQhc0
>>833
そうだね
現有の2つのチャンネルを有料と無料にわけたらいいと思う
高校野球とか有料にしたら老人とかは契約するだろうし
0835名無したちの午後2020/12/03(木) 14:31:42.34ID:75Em95IP0
唐揚げ弁当ウマウマ
最近鶏肉をななめ削ぎ切りにして平べったくした唐揚げが微妙に増えてきてるのう
このやり方だと、衣の分厚いモソモソにしなくてもボリューム感がでるのと何より揚げるのが楽なんだよね。油も少なくて大丈夫だし
クソデカげんこつタイプは、中まで熱通すのに何回休ませりゃいいねん状態で難しいし時間がかかる
自分で揚げるようになって総菜のメカニズムを理解できるようになった
経験って大事だ
0836名無したちの午後2020/12/03(木) 14:33:19.62ID:RPaXaJUJ0
アニメとスポーツと囲碁将棋は有料化でええ
0838名無したちの午後2020/12/03(木) 14:46:53.05ID:Fzk8V99k0
ドコモが新料金プラン「ahamo」発表 月額2980円で20GB+5分かけ放題
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef8667597a1758f88d70665bd4c51ca04c64a2

>ahamoは実店舗では取り扱わず、オンラインでのみ受け付ける。
>新規契約は専用サイトで受け付け、専用アプリからデータ利用量や料金を確認できる。

オンライン専用が肝だな。
まぁ手続きが一番時間と費用かかるわけで、サポートはもう有料化済だし。
0839名無したちの午後2020/12/03(木) 15:04:56.42ID:Ye1QZZEK0
>>838
サービスというコストをカットか
まあ、そうだよな
0840名無したちの午後2020/12/03(木) 15:13:19.87ID:Qew6dBSR0
>>835
居酒屋でこのタイプのペラペラ唐揚げが多い気がする
提供時間が早いのはいいけど、正直味はあんまり……肉汁の溜まりが少ないからジューシー感がないのよね
0842名無したちの午後2020/12/03(木) 15:44:16.84ID:f8YtGNEY0
ドコモ2980円で20GBって昨日みかけてた気がしたが
あれは予測とかだったのだろうか
0844名無したちの午後2020/12/03(木) 16:15:19.61ID:boyJgBl00
>>838
20もいらないしなんなら1mbpsで使い放題で1000円くらいにしてくれ
0848名無したちの午後2020/12/03(木) 18:03:25.62ID:vXB+VWgF0
( ゚д゚)ハッ!全てオンライン対応と言うことはそれだけでギガを消費するのでわ!?
0849名無したちの午後2020/12/03(木) 18:05:27.38ID:Egor9zew0
>>821
高橋洋一ってそんなこと言ってるのか。キャプテン翼だけ書いとけば良いのに
0850名無したちの午後2020/12/03(木) 18:10:57.00ID:QxTpL3/I0
こんだけヒットしたら
キメツは俺の作品のパクリ!
俺の作品はまだ売られてないけど構想ノートからパクられた!
みたいなお手紙お電話がダース単位で集英社に来てるんだろうな
0851名無したちの午後2020/12/03(木) 18:23:22.07ID:LczOS0eB0
作者のところには親戚を名乗る不審者が列を成してるふいんきだしな
0852名無したちの午後2020/12/03(木) 18:36:22.52ID:f71DSYqS0
>>851
知らない親戚が増えるならまだいいけど昔からの友人が宇宙人に乗っ取られた如く変貌したら堪えるだろうな
お金恐い
0853名無したちの午後2020/12/03(木) 18:50:02.44ID:vXB+VWgF0
本名ではないし顔出しもしてないなら世を忍んでる内は平和だろう?
0854名無したちの午後2020/12/03(木) 18:54:46.95ID:fjzSZoyS0
吾峠呼世晴さんは賑やかな席があまり好きではないらしく、集英社主催のパーティーにも出席しないそうだ。
集英社の社長によると、直接会って労いたいとの事だが、それも断っているそうで、彼女と直接コンタクトを取っているのは担当編集者だけという状態だそうだ。
0856名無したちの午後2020/12/03(木) 19:06:14.56ID:qYMjG7il0
生味噌おにぎり……何だこれは。味噌使うまではともかく焼かないのかよ
0857名無したちの午後2020/12/03(木) 19:19:30.20ID:1/LWVRkf0
>>855
ラーメンズはもう少し売れると思ったんたけど、くすぶり続けて終わるのか
0858名無したちの午後2020/12/03(木) 19:24:55.36ID:mamLdSbV0
>>844
安くして無制限にすると乞食が寄ってきて食い潰すのはぷららやDTIで証明されてる。
そして1Mbpsでもっていうけど楽天モバイルのスーパーホーダイが容量使い切った後そうだったんだが、こっちも1Mbpsで使い倒す奴が多かった。
0859名無したちの午後2020/12/03(木) 19:48:07.20ID:lLR+Ill90
>>854
そうだ、だそうだしかなくて草
それどっかの週刊誌だけスポ新のネタやん
0861名無したちの午後2020/12/03(木) 20:47:17.93ID:3jFha5z60
ネットで一番不思議な事件って「ラースミッタン失踪事件」だよな
0862名無したちの午後2020/12/03(木) 21:03:47.74ID:ZJ0Qu3OD0
100均一の300円の防水タブレットケース買ったらちょっと小さかった
現物入れてみないとわかんないね
0863名無したちの午後2020/12/03(木) 21:11:47.81ID:vXB+VWgF0
本人が自分だけで年末特番の収録に参加したわけないんだから、そこには事務所の介入があるはずなのよ
何しろ仁義切って事務所辞めてからカナダに渡米したスターだっているんだから、それ確認しないとダメよな

ついでに言えば半年で復帰って言うのだって同事務所には同じく女性問題で10年近く干されてたタレントがいるんだから
その差は何よ?と、当時は今より全然甘々な時代だぞ
0865名無したちの午後2020/12/03(木) 21:35:31.54ID:fjzSZoyS0
年会費永年無料!日常の利用をすべてゲームに還元する「セゾンゲーミングカード」発行開始
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/03/104313.html

ねらーの9割がニートなのは一般常識だが、とりあえず就職してカードぐらい持てるようになったほうがいい。
クレカがあれば人生薔薇色という訳ではないが、18歳以上の普通の階層の人間であれば誰でもカードぐらい持っている。
0866名無したちの午後2020/12/03(木) 21:48:41.12ID:IsZxYf770
安全性考えたらVISAデビットだろ
利用した際にメール届くし
0868名無したちの午後2020/12/03(木) 21:53:29.02ID:kOS8sMfg0
お前らみたいなウジ虫が渡部を擁護しながらマスゴミガーしてるのを見ると
日本の未来はバラ色だと確信できるなwww
そういえば渡部って在日認定の栄誉を受けてない気がする、せこいなぁ
0872名無したちの午後2020/12/03(木) 22:52:52.02ID:e8G4H6wu0
加奈陀に渡る
渡加

しかし「北米」にはカナダはいってんだっけか?
0874名無したちの午後2020/12/03(木) 23:06:03.11ID:qVQ1gF3D0
誰でもクレカ持ってると言いつつ持ってるカードが楽天カードやライフchだったりしてw
0876名無したちの午後2020/12/03(木) 23:12:22.75ID:1/LWVRkf0
なんだかんだ楽天カードが楽です
楽天銀行をメイン口座にし、楽天カードの引き落とし先にし、電話や公共料金もカード決済。楽天証券も連動させて、月3万のNISA。買えるものは楽天市場で購入。えげつない囲い込みも、どっぷり浸かっちゃえば快適
0878名無したちの午後2020/12/04(金) 00:55:34.18ID:2atCwz/J0
無線イヤホン買い替えた
有線はリケーブルできるタイプなら結構長く使えるけど
無線はリチウムイオン電池の寿命が製品の寿命でさ
1万5千くらいで買ったものが一年半で目に見えてバッテリーが保たなくなって
もう無線イヤホンに1万以上出すのはやめようと思いましたね
0879名無したちの午後2020/12/04(金) 00:57:08.02ID:HMh0rd8a0
各所で叩かれすぎてパンチドランカーにでもなったのか急遽反転して左傾化したヤツの主張など

てか宅八郎、夏に死んでたらしいぞ
0881移民反対2020/12/04(金) 01:06:03.47ID:BTZZllqt0
そんなことより新聞不買しようぜ。
0882名無したちの午後2020/12/04(金) 01:08:28.71ID:phiLPLJ70
「鬼滅の刃」炭治郎、煉獄、義勇らが新聞朝刊4面に登場! コミックス累計発行部数1億冊突破記念
https://animeanime.jp/article/2020/12/04/58033.html

ねらーは新聞を読まない人間が大半だが、一応情報提供。

>>872
北米にカナダは入る。一般常識なので覚えておくように。

>>874
街に出なさい。ゴールドカードぐらい普通に持っている人間はゴロゴロいる。
0883名無したちの午後2020/12/04(金) 01:10:18.68ID:1Xye13h70
まぁ何でもいいけど、毎日毎日朝鮮批判に勤しむ癖に
チョンカルトに媚び媚び土下座してる自民党の裏切りは無視し
パチの金を堂々と受け取るのは日本人どころか人間としてどうかと思うよw

ちなみにおウヨ様の心の祖国アメリカと違って
日本の政権はほとんど自民党なので
おウヨ様がいちゃもん付けてる事は全て自民党の失政、怠慢の結果
ホワイトハウスにアイゴーしてないで自民党に改善を求めようね
0885名無したちの午後2020/12/04(金) 01:19:22.48ID:RlfMRojt0
YouTubeでシトラス全話無料公開してるから見てるんだが、やっぱり物足りないな・・・
0886名無したちの午後2020/12/04(金) 01:22:45.05ID:8XhXa3rS0
>>882
お前は前置きが長い
簡潔に話せないようになったら終わりだよ、爺さん
0887名無したちの午後2020/12/04(金) 02:04:35.08ID:2FntqZcz0
>>877
スーコーな日本人史観はネットでは日々遭遇しているよ
上の遊女の食生活の話題への難癖もそうだし
戦後日本国基準の人権やモラルという、発生して70年かそこらのモノが古代から守られていたことにしたいひとたち
そうでない話題には不機嫌になり、果ては書き手がどうだ文体がどうだ、
「そんな時代もあったんだな」「そんな時代に生まれなくて良かったね」
という落とし処すら納得がいかないという…

「日本人はエルフのイメージだよね」という例のコピペ、ネタだとは思うんだけど
そういう人達の心情を表す表現としてはすごく正鵠を得ていると想いますね
0888名無したちの午後2020/12/04(金) 02:28:28.76ID:2FntqZcz0
>>876
楽天はでんきにガスに保険にプレミアムカード(年会費10000円)と徹底すると、
まとめ買いセールの還元率が結構すごい事になるんだよね
株クラスタにはそれで転売に勤しんでる連中が沢山いるな
ポイント込みのさや取りなら、誰でも再現出来る割には競争相手が少ないからもうけやすいとか何とか
僕はいいです
0889名無したちの午後2020/12/04(金) 02:56:37.14ID:ztFHRKwC0
爺さんたちおはようございます
よく眠れました
0890緊縮財政を積極財政に転換せよ2020/12/04(金) 03:37:26.66ID:BTZZllqt0
>>883
自民党を批判する俺は政治をわかっている。他の奴らとは違う。

俺はキレイなんだ

とやるのは格好悪いと思うよ。
0891名無したちの午後2020/12/04(金) 04:40:12.01ID:Q0XSddvO0
俺たちはネットde真実を得てるから分かってるし他の愚民どもとは違うんだが
0892名無したちの午後2020/12/04(金) 05:17:20.96ID:3kkFkhRt0
新聞おじいちゃんが言ってると思うと滑稽で草
0893名無したちの午後2020/12/04(金) 05:21:32.13ID:9/ny+uGm0
新聞爺はあえて滑稽なキャラ演じてるんだぞ
0897名無したちの午後2020/12/04(金) 06:08:05.77ID:RQvieQSO0
おじさんおじさんがおじいちゃんおじいちゃんになった
これが認知症かw
0899名無したちの午後2020/12/04(金) 06:26:26.51ID:vhgxr/aR0
>>882
5誌買って来た。産経毎日は近所のコンビニに置いてある数が少なく俺の分で終了
せなけいこ展を東京でもやることを知るのだった
0900名無したちの午後2020/12/04(金) 06:26:37.67ID:9FDx/Z3/0
新聞のおっさんは文体も主張も相変わらずで分かりやすいと思うなあ
たぶん彼からすると俺を批判する奴はみな新聞て感じなんだろうが
0902名無したちの午後2020/12/04(金) 07:06:57.53ID:d0E2Cz2J0
>>883
最後の一文www
>>778>>781で手順示したのが、そんなに困るのかな?
こんな離れたタイミングで引っ張り出されるとは思わなかったよ
しかもしれっとアメリカや朝鮮人を出してるところとかさ

そんなに困るのかな?
こういう具合だと、五毛党というより中国共産党直々の一員なのかな
今だとあと一つ条件揃えば、全く別の角度から状況が変わるのも関係してるのかな?

キミにとって不愉快そうなの並べてみようか?

久しぶりに見に行ったけど、この人相変わらず米国の状況追えてるっぽい
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx

更新日は11/25/2020か
https://www.theepochtimes.com/election-2020

テレ東 チベット亡命政府トップが初のホワイトハウス公式訪問(2020年11月22日)
https://www.ようtube.com/watch?v=On9hjniNRqs

弁護団が立ち上げたサイトだが、自分にとってみればそう目新しい情報は無い
https://jwlnews.com/

FOXがどうも大統領陣営に寝返ったっぽいんだよね
https://www.foxnews.com/

米国時間だとまだ二日経ってないわけだけど、東海岸12月3日(木)17時、西海岸12月3日(木)14時
投稿日と再生数、goodとbad、コメントの数、これだけでも注目度の高さが伺える状況だな
https://www.ようtube.com/watch?v=720O_yBLrTs&feature=youtu.be
ただgoogle及び傘下だからな……、これでも調整入ってるんだろうな
0905名無したちの午後2020/12/04(金) 08:18:00.88ID:caVKmnz70
こどおじイライラしてんな
ママがコロナ患ったか?w
0907名無したちの午後2020/12/04(金) 08:36:43.77ID:4brZnqJA0
普段政治に興味ない一般人という最初の設定忘れてそう
0909名無したちの午後2020/12/04(金) 08:59:59.41ID:LiiMgQMS0
鬼滅の新聞広告は、メディアで取り上げてくれたお礼みたいなもんだろうな。
まぁ話題なのでメディアはやってるだけなんだが
こんだけ盛り上げてやったのになにもないのか!って思うのも多いだろうし。
0911名無したちの午後2020/12/04(金) 09:13:22.78ID:d0E2Cz2J0
>>907
見苦しいなぁ……
今度は五毛党の人?
過去ログ参考にするなら、ちゃんと読もうね


773 名無したちの午後 sage 2020/11/21(土) 03:19:21.96 ID:RgBczICs0

>>771>>772
日本の政治的腐敗を片付けられるなら、先人が片付けてるだろうよ
今はまだ世代が切り替わるのを待ってみるしかない状況だと思わない?
それ故に日本国内の政治的ネタに関与してこなかったわけですよ
それとも、今から改革出来ると思う?
0912名無したちの午後2020/12/04(金) 09:18:47.31ID:jEClb0Cz0
>>911
ぐだぐだ言わんで、新聞読めでいいだろ
いちいち発狂すんな
0913名無したちの午後2020/12/04(金) 09:20:11.47ID:NexFACOc0
このスレはアレな方向の人材が豊富だな
0914名無したちの午後2020/12/04(金) 09:30:17.09ID:DgUt/nKe0
そういや安倍が危機になってもいつものウルトラ援護もなければ過剰な叩きもないな
安倍首相でなくなれば信者力もアンチ力もこんなもんなのかね
0915名無したちの午後2020/12/04(金) 09:37:39.21ID:UU/gaLYe0
不正選挙でんでん言ってる活きのいいトランプ信者ならおるやん
電波過ぎてほとんど相手にされてないけど
0916名無したちの午後2020/12/04(金) 10:01:27.01ID:2FntqZcz0
>>914
何もできない地位のヤツが叩かれる理由は乏しい
だって1議員に過ぎない人間を現状のコロナ対策について責めるのは無理だ

キチガイ信者が激減した理由は判然としないが
犬笛吹かれないと動かないよう調教されているのか
或いは、大部分は本当に自民党直轄のネットサポーターズとして指示を受けて活動しているという事なのか
実際組織としては実在するし予算も下りてるからな
0917名無したちの午後2020/12/04(金) 10:24:23.12ID:DI4l1Ke50
自分等が五毛だから相手もそういう組織とかアホかwww
0919名無したちの午後2020/12/04(金) 10:49:13.28ID:wZFeehO60
近所の本屋にオープン前に並んでる人が数人居た。
鬼滅は、内容の面白さよりも、コロナの今の時代に乗れたというかストレスの出口になれた感じがするな

新聞の作者コメントは、助けていただきと支えていただきを重ねる辺り吾峠感があるな
0920名無したちの午後2020/12/04(金) 10:55:55.73ID:LiiMgQMS0
渡部会見で今後は芸能記者がゲスな質問連発してかわいそう路線の謝罪が流行るのか。
結局は世論をどうコントロールするかだからな。
0921朝日新聞不買2020/12/04(金) 11:03:23.55ID:BTZZllqt0
>>914
秘書を正式起訴して連座制で失職くらいにはなって欲しいがな。
0922名無したちの午後2020/12/04(金) 11:12:48.29ID:wZFeehO60
>>921
まあそこが限界だろうね。
秘書に任せてた。秘書の報告を受けて答弁した。で、それ以上は事実を確認する術はないからな。
録音データや、手書きの指示書なんてあるわけないし
0923名無したちの午後2020/12/04(金) 11:33:31.94ID:A5kv8uSM0
コンビニと本屋行ったけど鬼滅の刃最終巻通常も限定も普通に置いてあったな
夕方頃には無くなるんだろうか
0924スパイ防止法を制定せよ2020/12/04(金) 11:41:32.26ID:BTZZllqt0
>>922
安倍晋三の事務所に強制捜査はあり得るかな?
0925名無したちの午後2020/12/04(金) 12:31:34.83ID:x62sr4ei0
トランプや弁護団の主張が切り張りされてるまではまあ分からんでもないけど
じゃあTwitterで彼らの生の主張読んでハイその通りだと思いますになる理由は分からん
いや、自分がそうなるのは自由だが他人も彼等の主張を見れば自分と同じになるはずだという思考だな
0928名無したちの午後2020/12/04(金) 13:05:00.23ID:VDe5JmExO
そういや立原あゆみさんの単行本「本気! 終章 火薬」が店頭にあったけど
仁義も長いけど、任侠とか系の作品ばかりになってしまったなぁ
0929名無したちの午後2020/12/04(金) 13:15:14.40ID:/Z01vofX0
>>928
以前は女性なのかと思っていた

> 1970年、『ダブダブ』(集英社「週刊マーガレット」)でデビューし、講談社、小学館、白泉社、秋田書店、サンリオなどでリリカルな少女漫画を中心に執筆。1970年代後半より、大人の女性向け漫画を執筆し、
>YOU(集英社)・BE・LOVEなど女性向け漫画誌でも多くの作品を発表した

シュート!の作者とかの逆だな
0931名無したちの午後2020/12/04(金) 13:32:30.92ID:ENhLH9400
ええかっこしいって良い意味合いでは使わんだろ。
0933名無したちの午後2020/12/04(金) 14:01:55.21ID:zrtQjzru0
個人的にまた興味深い事になってんだけどw

>ぐだぐだ言わんで、新聞読めでいいだろ

どういう意図なのか説明してもらいたいもんだ
>>732で日本メディアの状況書き込んで、>>812で更に書き込んで、この反応


>>912
日本の新聞読めばいいのかな?
日本国外の新聞?
意図が分からないと、間接的に真に迫るが?
0934名無したちの午後2020/12/04(金) 14:50:32.63ID:HMh0rd8a0
新聞読めと言えば昨日の会見、定番の「ネット見ろ」が出なかったみたいよな
0935上下水道民営化絶対反対2020/12/04(金) 15:10:08.19ID:BTZZllqt0
佐賀県警の杉内美代子最低だな。
飯塚幸三に匹敵する。
0936名無したちの午後2020/12/04(金) 16:06:33.48ID:zDRpmJvm0
トラムプくん、なんとなくブロント語を思わせる表現に古いネット民みがあるなw
0937名無したちの午後2020/12/04(金) 16:22:11.12ID:zDRpmJvm0
思えば安倍さんがやらかすと、だいたい36時間くらいで擁護の方向性が固まって、
Twitterで文が鮮明に統一された感じで一斉にわめき出すのが常だったが

今回はスルーというか、まとまりがない
というか菅政権になってから政権擁護の動きもまとまりが無くなってる感じで
トランプもそうだがNIKEなんて炎上させても自民党には無関係だし、野良的な動きは活発になってるけど
安倍と一緒に笛吹き役が消えてる雰囲気はある
すごく直接指示受けてそうだったスシローもなんかフラフラしてるし
ネトサポの親玉は平井ぴょんだとばかり思っていたが
今井あたりなのかな?
0938名無したちの午後2020/12/04(金) 16:32:31.44ID:H21e/D4y0
ナイキ不買
俺たちにはダンロップのスニーカーがある
0939名無したちの午後2020/12/04(金) 16:57:24.86ID:wZFeehO60
>>938
ナイキダンクのダックってシューズが欲しかったけど抽選から外れたよ
定価以上では買わない主義なので、再販を気長に待つしかない
0941名無したちの午後2020/12/04(金) 17:02:18.09ID:zrtQjzru0
自分はイオンのが最近気に行ったわ
イオンが設計&製造にまで絡んでるとは思えないので、何処かから色々調達してきてるんだろうけど
いつも店員に靴選び手伝ってもらうんだが、試しに手を出してみたら具合はいい
まぁ、いつも予算は最大一万+消費税でやってるせいもあるかもしれないが
今のは税込みで7500円くらいだっけか?
0942名無したちの午後2020/12/04(金) 17:16:22.85ID:SOD3Y9Rm0
竹槍部隊と切れたのかねえ。
ブルーベリーフラペチーノくっそマズいです。
0943名無したちの午後2020/12/04(金) 17:26:47.28ID:1Xye13h70
クルクルパーのアホと犬笛一つで吠え始める駄犬の群れなんだから
安倍下ろしだ!反安倍派による陰謀なんだ!とギャンギャン吠えるのかと思って
楽しみにしながら眺めてるのに吃驚するくらい静かだよな

余所がやると偉そうに批判しだす報道しない、話題に上げない自由を行使する時って
本当に都合が悪い時なんだけど、どうせ秘書に擦り付けるんだから
秘書は野党による工作員だった!!!とか言い出して笑わせてくれよ
0945名無したちの午後2020/12/04(金) 18:06:11.57ID:WkVnF5Ti0
しまむらがいい
0946名無したちの午後2020/12/04(金) 18:52:18.13ID:ysrBYojO0
>>ID:1Xye13h70自身がなんでも自分の解釈通りに動いてほしい側の人なのでしたとさ おしまい
0948名無したちの午後2020/12/04(金) 19:03:48.70ID:d0E2Cz2J0
>>944
でも、それが結果に繋がってるなら、素晴らしい事ではなかろうか
海外じゃ評価良かったはずだよ
日本の農水省だっけか?
何処だったか忘れたけど、参考になるという情報も転がってたよ
0949名無したちの午後2020/12/04(金) 19:21:31.89ID:1Xye13h70
大統領・辞めたら大抵・牢屋行き、とおウヨ様は韓国を批判してたんだから
首相辞めた途端に検察に囲まれてる安倍陛下の現状に対して
正に韓国のようだ、安倍はチョン、略式起訴で誤魔化すな、と声を上げるべきだろう
知らんぷりはクズのやる事だぞ
0950名無したちの午後2020/12/04(金) 19:33:17.71ID:P7bVqIz80
ID:1Xye13h70 の書き込みから滲み出る頭の悪さよ…
0951名無したちの午後2020/12/04(金) 19:46:34.13ID:HMh0rd8a0
10代女性死亡とか共同のデマの歴史がまた1ページか
0952名無したちの午後2020/12/04(金) 19:59:42.22ID:buwebsx+0
ボクちゃんの大好きな政党と政治家様を批判してムカつくと素直に書けばええんやで
0954名無したちの午後2020/12/04(金) 20:01:58.64ID:7enYMVQq0
若くても重症死亡あるんだぞ!怯えろ!震えて外出するな!
って脅したくてたまらず先走りすぎたな
0955名無したちの午後2020/12/04(金) 20:06:46.88ID:zDRpmJvm0
別に若くても死ぬやつは出てる
重症者が増えれば確率的に当然出てくるだろう
世界の統計見ればわかる話
0958名無したちの午後2020/12/04(金) 20:24:28.75ID:RlfMRojt0
乳幼児の頭をゆさぶり放題の日本!!
0959名無したちの午後2020/12/04(金) 20:29:01.64ID:HMh0rd8a0
ジェット旅客機のエンジンカバーがぶっ飛ぶのはメーデー案件ですか?
0960名無したちの午後2020/12/04(金) 21:09:22.43ID:2atCwz/J0
エンジン半数壊れても問題なく飛べる設計ではあるらしい
プロペラ機も片方残ってればイケるそうな
そう言われても気分的には最悪というかリアルにおしっこもらすかもしれん
0961名無したちの午後2020/12/04(金) 21:16:57.11ID:LiiMgQMS0
>953
10代死亡だとパニックになるので隠蔽しました的な。
0962名無したちの午後2020/12/04(金) 21:20:01.43ID:zrtQjzru0
>>912
で、釈明はまだかね?
そのID:jEClb0Cz0で釈明する必要があるんだが
本物なら、ミッション失敗になるぞ

正直に言えば、このスレッドほど異色に感じたスレッドは、無い
政治色が強過ぎるんだよな
ID:d0E2Cz2J0の発言を、表には出さずとも、信じる人が増えるぞ?
0964名無したちの午後2020/12/04(金) 21:26:12.33ID:5pqz8Bxe0
まーたキモ絡みしてる
こんなんばかりだから、まともな奴はいなくなる
0965名無したちの午後2020/12/04(金) 21:32:43.70ID:VDe5JmExO
オタショップ アニメイトで女性達がキメツ最終巻だかを店員から「一人一冊でぃーす!」とか言われ
「複数冊買えませんか?」とかありつつ並ぶ中
オッサン、特典カード目当てに「ゆらぎ荘の幽奈さん 最終巻」限定版のみを持って並ぶ事案
0966名無したちの午後2020/12/04(金) 21:34:14.39ID:MCXbNeQ60
キモ自慢による自己顕示とかいいから
0967名無したちの午後2020/12/04(金) 21:40:55.28ID:AvSJ8cFs0
まず単発ジェット戦闘機のエアインテークと鳥を用意します
0973名無したちの午後2020/12/04(金) 22:43:38.60ID:2FntqZcz0
もはや東アジアトップの感染者数だからな日本
ファクターX様々だ

まあアメリカの1日3000人死亡は真逆の意味で謎だけど
もし日本であのレベル=1日千人以上死んでたら、永田町からも死者がポロポロ出始めて今頃パニックだろうよ
ジジババだらけだし
0974名無したちの午後2020/12/04(金) 22:46:19.12ID:1Xye13h70
あの民主党政権ですら公文書を次々と破棄・改竄したり
よりによって法務大臣から逮捕者出したり
元総理の秘書が纏めて逮捕されたりとかは出来なかったからな
平井誹謗中傷担当大臣の原稿がないと何も言えない駄犬は誇りに思うべきだよwww
0975名無したちの午後2020/12/04(金) 22:48:23.63ID:wZFeehO60
>>952

>>943はボクちゃんの帰来な政治家と政党を擁護するとムカつくって書けばいいのにな
0977名無したちの午後2020/12/04(金) 23:24:02.52ID:zrtQjzru0
で、時間帯選んで煽ってみたわけなんだが、わりと短時間で単発ID釣れたのとりあえず四つ確定でいいのかな?
2020/12/04(金) 21:20:01.43
この時間帯まで雑談に混ざる事も無く単発IDで来てくれてありがとう
話に混ざるつもりが最初から無いのなら、相手にせずスルーする状況だと思うんだが

この時間帯まで書き込まず、単発IDで政治関係のみに反応したわけだ

ID:jEClb0Cz0からのレスポンスも無いし、これはID:d0E2Cz2J0の言葉も充分あり得る状況だねぇ
0979名無したちの午後2020/12/04(金) 23:36:09.60ID:zrtQjzru0
お、また単発IDか
どうぞどうぞ
もう残り時間も無いので思う存分書き込んで構わないんで
スルー能力付けようね
0980名無したちの午後2020/12/04(金) 23:42:31.92ID:phiLPLJ70
この2chなどはその典型だが、ネットでバカを百匹見たら一匹いると思え。奴らはとにかく暇なので、一人で数十〜数百の自演を行う。
2chの書き込みは一日200万。一人で10〜20回書き込むとして、更に数十〜数百の自演を行うバカもいるので、ねらーの総数は多くてもせいぜい10万人といった所。
これは統計学を持ち出すまでもなく、日本社会に何の影響も及ぼさない数。つまり、ねらーの世界は恐ろしく狭いのだが、連中の9割はニートなのでそれが理解できない。
9割がニートだという根拠は簡単。ねらーの書き込みは、あまりにも社会性、常識、論理、倫理が欠落している。
0982名無したちの午後2020/12/04(金) 23:58:39.16ID:oEzg48UN0
イソジン「こんな一大事のときは国会延長せえや」

国政の維新の会、自公と共に延長の否決に回ってました…

これが大阪の新喜劇か
0984名無したちの午後2020/12/04(金) 23:59:59.33ID:2FntqZcz0
Jアノンという呼称が良いのではないか?
という話題を小耳に挟んだが
0986名無したちの午後2020/12/05(土) 00:03:31.14ID:htTyfn4Q0
辞めたはずの松井のほうがまだ党首ぶった発言しよるで
0987名無したちの午後2020/12/05(土) 00:42:01.32ID:xXn4idKv0
当たり屋みたいな受講者 vs 芸術と変態の区別がつかない講師 の泥仕合やで

ヌードテーマの公開講座で「わいせつ作品の観賞強要」、大学側に34万円の賠償命令
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201204-OYT1T50260/
>ヌードをテーマに京都造形芸術大(現・京都芸術大)が開催した公開講座でわいせつな作品の観賞を強要されたとして、
>受講者の女性が同大側に約333万円の損害賠償を求めた

>写真家や現代美術家らを講師とした5回の公開講座を開催。
>3回目と5回目では、少女を陵辱する場面の絵画や性器の写真などが繰り返し映写され、女性は適応障害となった。
0988名無したちの午後2020/12/05(土) 00:42:08.58ID:gjkl9L/t0
サイバーコップのオープニングかっこいいけど模型丸出しなんだよなw
0989名無したちの午後2020/12/05(土) 00:49:48.65ID:jnwBYg2U0
>ジュピターとサターン

セーラームーンのほうかとおもった
サターンが沈黙のメシアかってミスリードだったんか
通しはみてなかった
0990名無したちの午後2020/12/05(土) 00:58:36.46ID:DisCblDz0
殺伐としたスレに俺が勝手に、オススメドレッシングベスト3を紹介します。

第3位
リケン
ごまわさびドレッシング
ごまの風味を押し出しつつも、わさびのキレを加え、モタッとしがちなゴマドレッシングに革命を起こした一本
オススメ料理 冷奴

第2位
ピエトロ
オリーブリッチ
刻んだオリーブの実の食感と香りが楽しい一本。オリーブオイルと比べ沸き立つ香りは少ないものの、塩味や旨味がバランス良く、オリーブの実を口に含むとしっかりと香りも楽しめる
オススメ料理 赤身ステーキ カルパッチョ
第1位
キューピー
レモンドレッシング
昔ながらのすっぱいドレッシングと思いきや、塩味と旨味のある今風の味付け。グレープフルーツ果汁の苦味を効かせ油のもたつきが気にならない完璧な一本
これ、レモンドレッシングじゃなくない?
オススメ料理 なんでも合う
例えば、ゆで卵に塩をかけるかのごとくコレ
トリガラスープの味付けにコレ。美味しい塩ラーメンスープになる
夏は中華麺にベビーリーフと唐揚げ乗っけて、レモンドレッシングで冷やしラーメンにしたりした。
0991名無したちの午後2020/12/05(土) 01:00:33.07ID:v18ypYOx0
なんか安達が童貞過ぎて百合アニメ見てる気がしないなぁ
0992名無したちの午後2020/12/05(土) 01:09:43.96ID:gjkl9L/t0
ビッグボーイのサラダバーにあった山椒ドレッシングうまかった
0993名無したちの午後2020/12/05(土) 01:21:02.01ID:jnwBYg2U0
キユーピー シーザーサラダ ドレッシング 1000ml (業務用)
が500円を切ってたら買う

コブサラダドレッシングも旨いが
あれは業務用をみたことはないな
通販なら買えるか…ちょっと高いが
0994名無したちの午後2020/12/05(土) 01:26:36.56ID:0KEHOTQi0
一時程には目にしなくなったけど怪味ソースが使い道多かったな。
唐揚げ以外にも茹で肉や千切りキャベツなんかでも美味かった。

>>990
中華麺といえば中華ドレッシングかけて冷やし中華もどきにしてたな。
0995名無したちの午後2020/12/05(土) 01:28:56.38ID:DisCblDz0
ぶっちゃけ、キューピーとピエトロはどれも美味しい。ただ、醤油系はあまり好きじゃない

あと、ソースの括りになるけど、キューピー4種のチーズソースがオススメ
0996名無したちの午後2020/12/05(土) 01:33:44.56ID:htTyfn4Q0
グレープフルーツ果汁は口にしたらアカン人もおるねんど
0998名無したちの午後2020/12/05(土) 01:50:31.96ID:0KEHOTQi0
>>993
amaにキユーピーの1Lのがあるが、定期便使えば611円まで落ちるな。
まあ180mlのが200円近い事考えりゃ安くはある。
0999名無したちの午後2020/12/05(土) 02:27:46.00ID:tqZ/yBnN0
野菜食わないから肉にばっかりドレッシングかけてる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 15時間 50分 44秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況