エロゲー雑誌を語るモナー 〜第67号〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2022/01/03(月) 02:22:01.90ID:Wb6282PL0
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。

■BugBug 毎月3日発売 https://bugbug.news/ 【通称:バグ or 虫】
■メガストア 毎月30日発売 https://r18.cmz.jp/label/megastore/ 【通称:メガ or 大店】

■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG   2003-11 E-LOGIN     2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL  2005-12 P-mate      2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type          2012-03 PC Angel neo  2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME        2015-09 PUSH!!      2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ         2021-07 TECH GIAN

前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第66号〜
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1602839627/

テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

関連情報は>>2-5あたりに。
0014名無したちの午後2022/02/20(日) 12:18:25.57ID:jPP1ZmNe0
現物確認してみたけど、確かにパスワードかかってるし、
4月号、5月号をパラパラ見た感じだと何も書いてない
5月号のDVD内にも何も書かれていない
ゲーム公式のお知らせでも告知なし、当時のこのスレでも話題に上がっていない、ググっても出てこない
というわけでお手上げだわ
マジでパスワード解析くらいしかなさそう

で、当時のスレを見るとちょうどTGのコンテンツが予告なしにバッサリ消滅した時期なんだな
編集部でも相当ゴタゴタしててろくにチェックできなかったことが想像できる
0015名無したちの午後2022/02/20(日) 12:36:00.70ID:uJGIxC/D0
>>14
わざわざ確認して頂いて有り難う御座います。
4月号どころか5月号にも書かれてないのですね。
パス解析は面倒(してまでプレイしたいと思わない)なので、Tech Gianオリジナルコンテンツは諦めます。

有り難う御座いました。
0016名無したちの午後2022/02/20(日) 20:32:17.40ID:nlUNmtCX0
>>15
PWは書かないけど
6桁で小文字5つ+記号1つ
数字無し

総当たりでも何とかなった

御参考までに
0017名無したちの午後2022/02/20(日) 20:36:10.54ID:jPP1ZmNe0
体験版だし、不正アップロードでもないし、そもそも編集部の不備なんだから書いても良くね?
0018名無したちの午後2022/02/20(日) 20:37:38.96ID:DfCi06eQ0
こういう匂わせるけど答えは書かないって奴が一番ムカつくわ
0019名無したちの午後2022/02/20(日) 21:45:47.79ID:OueN5OJY0
TG側の不手際だしTwitterか公式サイトから直接問い合わせてみれば
0020名無したちの午後2022/02/20(日) 22:40:25.95ID:W9qu5Pzn0
>>18
気持ちは分からんでもないが、民事でTG編集部やOasisから訴えられない、刑事で逮捕されない保証がないとわいも書けん。
まあ大文字数字なしの6文字と分かってるなら、総あたりを試せるから救われる。これが文字数不明だといつ終わるか分からんね。

編集部に問い合わせるのが一番かな。
0021名無したちの午後2022/02/25(金) 18:52:41.12ID:ZlsAdAje0
なんでわかるんだ
前にパスかかってたやつをちょっとかえただけ?
0023名無したちの午後2022/02/26(土) 10:59:27.23ID:HlzEMQnW0
その体験版は雑誌に収録された物とメーカーが配布している物とでは内容が違うの?
0024名無したちの午後2022/02/26(土) 23:37:33.97ID:+QaU+MaI0
tgian 記号とは?


?とか?
0026名無したちの午後2022/02/27(日) 23:37:48.37ID:nXMO28u40
なるほど・・・

メガストアがちったー寄生くらってるな
0027名無したちの午後2022/03/01(火) 02:46:42.00ID:FM6EOnI40
@megastore_info
@megastore_info's account is temporarily unavailable because it violates the Twitter Media Policy.
午後7:33 ・ 2021年7月14日・Twitter Web App
ジャイ子
@techgian
@megastore_info
さん
おおお!メガストアさんからツイート! 嬉しいですありがとうございます!
0028名無したちの午後2022/03/01(火) 21:07:34.31ID:4lr10C300
剛田のツイッター、まだ残っていたのかと思ったら、TGSmartと兼任なのね。
0029名無したちの午後2022/03/01(火) 21:30:39.71ID:4lr10C300
よく考えたら、今日ってP天が逝ってちょうど10年だった。
0030名無したちの午後2022/03/02(水) 03:35:25.38ID:tflSWRPu0
姉妹w催眠2
姉妹x催眠
の2つ
0032名無したちの午後2022/03/16(水) 19:39:11.07ID:rndhFeKt0
2月発売のはかかないのか
0033名無したちの午後2022/03/19(土) 00:36:20.03ID:2TeorsdY0
メガストアvと絡むのか
もう買わんな 今までありがとうさよなら
0034名無したちの午後2022/03/19(土) 00:42:41.67ID:hMxRSmcu0
餅月か
あれに擦り寄った途端剛田が死んだイメージ
0036名無したちの午後2022/03/19(土) 23:58:30.31ID:/6LSgJn50
またこいつかよ
楽しんでるのは相手してる業界人だけだろ
0037名無したちの午後2022/03/20(日) 04:02:14.63ID:S+vIHbeq0
テックとメガはおまけが本体化してるからな
紙面で気を引きたいけど金はかけられないってなるとこういうのしか無いんでは
0038名無したちの午後2022/03/20(日) 05:42:03.25ID:9rpS3HN90
そのままでエロゲアーカイブとしての価値があるから無くなってしまうと困るんだわ
今時中身読む気がなくても10年後20年後にエロゲーマーであれば必ず役に立つ時がくるから
現に2000年代の手元に置いてるし
DL時代万歳だな
0039名無したちの午後2022/03/20(日) 08:18:18.94ID:rwOANA0V0
いまもテックが発売されてるのか
よこせ
0040名無したちの午後2022/03/20(日) 12:39:21.05ID:wNnXUUvG0
偏見だがv好きな人はエロゲ買う金あったらスパチャがソシャゲ課金してそう
それと更に偏見だがvのボリューム層はエロゲ割れ全盛期に割りまくってた若者(今の中年)な気がするからエロゲ雑誌の広告塔にはなれないと思う
勝手な想像だがTGが餅月起用後に即休刊になったからあながち間違ってないやろ
0041名無したちの午後2022/03/20(日) 13:32:13.92ID:+qwCE5yy0
ちゃんと買った上でハガキにVTuberいらないって書いとけよ
0042名無したちの午後2022/03/20(日) 20:59:30.19ID:+zEeriES0
>>29
P天そんなに経つのか。
あれからエロゲ雑誌さらに減るなんてな。
0043名無したちの午後2022/03/22(火) 18:01:50.40ID:F1yQ7qRE0
ググってみたら、P天のブログとツイッターはまだ残っているようだ。
0044名無したちの午後2022/03/23(水) 18:34:08.17ID:Oibvwp7w0
メガス 花嫁と魔王 〜王室のハーレムは下剋上〜
そろそろプレミアもん付けて欲しいんだけどなあ
0045名無したちの午後2022/03/24(木) 19:25:20.51ID:yh8k3VPU0
対魔忍のTGのweb記事が来週最終回
なんか年度跨いだら色々変わるのかな
0046名無したちの午後2022/03/28(月) 02:42:42.79ID:52bylwlr0
なんで44わかるんだろうなあ
書店関係者か
0047名無したちの午後2022/03/28(月) 02:44:18.57ID:52bylwlr0
と、コアマガジンみればいいのか
0049名無したちの午後2022/03/28(月) 13:28:06.82ID:lYToS5XY0
そろそろBD-ROMにしてはどうだろうか
0050名無したちの午後2022/03/28(月) 17:52:18.11ID:k+UjVbFo0
>>49
BDPGのエロゲなら存在するけど、普通にDVDゲームつけてくれたほうがいいや
0052名無したちの午後2022/03/31(木) 04:19:40.86ID:jCx6FqVR0
値上げして2.8gb/25gbとかになるだけ
最近出たワーズワース(アニメ)のbdが中身sd画質で15000円だったそうな
0053名無したちの午後2022/04/04(月) 01:10:18.28ID:/iV1s+Dw0
最初は需要あるのかよって思ってたBugBug.NEWSだけど
インタビュー記事とか公開してくれるの助かってる
0054名無したちの午後2022/04/05(火) 17:52:36.54ID:3VB3AfTk0
本添付のをDLでやすくだしてくれといってるひとがいるね
0056名無したちの午後2022/04/06(水) 05:53:31.68ID:Av913jxz0
たくさん紹介してほしいのならBD化を言うのが正当では・・
0057名無したちの午後2022/04/06(水) 12:18:28.15ID:KJWrA7U00
DVDに比べてブルーレイの製作費用は高いみたいだから
0058名無したちの午後2022/04/06(水) 12:19:02.79ID:KJWrA7U00
雑誌のオマケでそれは難しいんじゃないかな。 連投ごめん
0059名無したちの午後2022/04/06(水) 12:37:33.48ID:LqgdDNd50
dvd2,3枚つけたほうがいいと
0060名無したちの午後2022/04/10(日) 01:18:26.41ID:5mzPEHmj0
ソフ倫がカレンダー&カタログ作ったから月1雑誌はますます厳しいな
https://moepedia.net/
0061名無したちの午後2022/04/10(日) 02:19:34.64ID:WeSDkMTL0
良作だけど、今やマイナーになってしまった作品とか最近のOSで動かしにくい作品を収録する方向で雑誌には生き残ってほしい。
Crescendoとか痴漢者トーマスとかピノののとか古いPC壊れてからのOSできなくて悲しい
0062名無したちの午後2022/04/10(日) 03:44:39.41ID:k4cXJDr90
別の機関の審査を受けるゲームや審査受けないものはのらないやん
0063名無したちの午後2022/04/10(日) 10:23:15.27ID:GVcUaKpW0
>>61
『Crescendo〜永遠だと思っていたあの頃〜Full Voice Version Windows7対応版』
Win10も対応OSに入ってるDL版が今500円だしそっち買ったら

『痴漢者トーマス』もDL版500円で体験版動いたし、いけるっしょ
0064名無したちの午後2022/04/10(日) 14:10:27.02ID:WeSDkMTL0
>>63
ダウンロード版は苦手だけど手を出すしかないのか…
0065名無したちの午後2022/04/10(日) 21:09:00.74ID:ufIZQbFf0
痴漢者トーマスのDL版(昔のメガの付録)はWindows10で動作してクリアもできる。
0066名無したちの午後2022/04/11(月) 08:34:39.39ID:Y1yIJzZ/0
>>62
IPPA&日本コンテンツ審査センター(旧メディ倫)のゲームは載ることになってる
0067名無したちの午後2022/04/11(月) 09:20:37.54ID:fFkPYOJB0
ケイエスエス系のソフト(無人島物語Xなど)は載らないだろうな。
あそこはソフ倫もメディ倫も使わず、ビデ倫の審査だった。
0068名無したちの午後2022/04/12(火) 21:16:50.79ID:IfSn+LVg0
審査を受けないところあるのかな(同人ゲームを除いて。)
0069名無したちの午後2022/04/12(火) 21:19:25.56ID:IfSn+LVg0
(+追加)
あとは、もとより全年齢作のところは審査を通していないけれど(アートディンク,工画堂スタジオなど)
Keyとかわざわざ通しているところもあるのが気になるところ。
0070名無したちの午後2022/04/12(火) 21:23:21.75ID:dwb471uY0
未加盟や脱退したメーカーの一部は審査なしでやってたよな。アアルとか
0071名無したちの午後2022/04/12(火) 22:41:41.11ID:IHzkjnwA0
>>69
ソフ倫加盟してるとこは全年齢でも審査通すことになっていたはず
0072名無したちの午後2022/04/12(火) 23:08:04.53ID:KA+wptbZ0
>>69
調べてみたところでは
18禁のときだけ審査をかける ニトロプラス/El Dia/エンターグラム(旧TGL)〜戯画 等
Windows版もCEROの審査をかける コーエーテクモ/バンダイナムコ 等
自主規制だけ アートディンク/工画堂スタジオ 等
非18禁でも審査をかける アクアプラス/Key/サーカス/フロントウイング/Sucera Sparo/TOKYOTOON/Sprite/クリアレーヴ/ウィルプラス
0073名無したちの午後2022/04/18(月) 04:09:21.61ID:wXT+dNk40
「d.c.」で調べたら73件だったけど初回版と通常版は別でカウントされててコンシューマ版とdvdpgは入ってないな
0074名無したちの午後2022/04/22(金) 19:29:26.99ID:gSwZtenM0
次のメガの付録今dmmで1500円じゃん価値ねえ
0075名無したちの午後2022/04/22(金) 21:32:09.06ID:rpKnRC2a0
ダウンロード版は変なソフトを入れさせられるから要らね
0076名無したちの午後2022/04/23(土) 00:54:06.35ID:cl/Vh4ow0
>>74
同じ値段だったら雑誌収録の方がいいだろ。バックアップメディアが付いてくるし、DRMは無いし、おまけに雑誌も付いてくるし。
0077名無したちの午後2022/04/23(土) 07:03:18.68ID:8un7wv4G0
考え方が違う。
>>74はコストの話をしてて他の人はコストパフォーマンスを考えてる。
0078名無したちの午後2022/04/24(日) 02:27:32.64ID:V2zAs8O30
・DL販売サイトでパケ版定価に近い作品が収録←コスパいい
・DL販売サイトで買えず絶版←パフォーマンスいい
コストに絞って価値のある作品ってどういうのを指すんだ
0079名無したちの午後2022/04/24(日) 15:03:59.29ID:S87SNBMv0
>>78
メガストア1500円
ダウンロード版1500円
この”1500円”だけを比べるのがコストの話
差額がゼロだから価値なし
コストに絞って価値のある作品とは、売値が雑誌本体よりも高い作品
0080名無したちの午後2022/04/24(日) 15:53:06.65ID:B8HReYZL0
古くてマイナーなの詰めてくれた方が嬉しいkどもう無理だろうなあ
0082名無したちの午後2022/04/26(火) 11:21:54.72ID:94IBgmyq0
BugBugの電子書籍版FANZAで220円セールやってるから、読みたいインタビューが載ってる回を買った
0083名無したちの午後2022/05/09(月) 20:02:51.08ID:LoWRwjUb0
TGのサイト見ようとしたら本家もsmartも繋がらないんだけど俺だけかな
DLsiteのセールでオダメ買ったからちょっと前公開されてたDLCのコード見たかったんだが…
0084名無したちの午後2022/05/09(月) 22:33:11.29ID:2i/M7UwI0
数日前に見られなかったから回線の不具合かと思ってたが、今日も見れないわ
0085名無したちの午後2022/05/09(月) 22:35:57.76ID:K/cJ2Y0y0
Twitterは動いてるっぽいけどなぁ
よう分からん
0086名無したちの午後2022/05/10(火) 20:55:59.91ID:OBSBWl6X0
確かにタイムアウトする
売り上げ部数No.1でこの体たらくは酷い
0087名無したちの午後2022/05/14(土) 20:21:20.19ID:YzojXACA0
相変わらず繋がらんけどこのまま自然消滅する流れじゃないよね…
一応ツイッターのほうはリツイートしてるから生きてはいるみたいだけど

さすがに新作エロゲ情報出るであろう来週あたりには復旧するかね
0088名無したちの午後2022/05/15(日) 22:09:43.65ID:lZyolxEc0
角川が雑誌コード転用したとかないかな
0090名無したちの午後2022/05/24(火) 22:56:05.92ID:Ybcgf+Fh0
俺はエロゲの売上より抱き枕カバーの売上の方が気になる。
大半は公式通販でしか売ってないから1枚単位の正確な数字を公表できるはず。
ニーズのないエロゲの雑誌なんか全部廃刊し、その代わりに抱き枕カバーの雑誌を創刊した上で、売上ランキングを載せるべきだと思うんだ。
こっちの方が絶対ニーズあるって。
0092名無したちの午後2022/05/25(水) 00:09:25.78ID:hUxnmXNP0
>>90
誰も反応してくれなかったからって同じ事ここに書かれても……


エロゲの売り上げを語ろう 193

14 名無しさん@初回限定 sage 2021/02/28(日) 10:15:29.45 ID:9uZdJfn80
俺はエロゲの売上より抱き枕カバーの売上の方が気になる。
大半は公式通販でしか売ってないから1枚単位の正確な数字を公表できるはず。
ニーズのないエロゲの雑誌なんか全部廃刊し、その代わりに抱き枕カバーの雑誌を創刊した上で、売上ランキングを載せるべきだと思うんだ。
こっちの方が絶対ニーズあるって。
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1607462733/14
0093名無したちの午後2022/05/25(水) 04:11:44.09ID:vzawd6Oh0
俺は抱き枕erだが今のエロゲ雑誌より抱き枕雑誌のほうが絶対に売れると断言するわ。
同人もfanzaも扱わないエロゲ雑誌なんてニーズないっしょ?
なぜどこも抱き枕雑誌を創刊しないのかと不思議でならない。
0094名無したちの午後2022/05/25(水) 10:56:50.65ID:3sFkt5sb0
BugBugはちょっとだけど同人やブラウザゲーも扱ってる
電撃おとなの抱き枕王がある
0095名無したちの午後2022/05/25(水) 12:23:29.83ID:5/7DXYv20
じゃあ自分で作れば?凄いビジネスチャンスやん
おわり
0096名無したちの午後2022/05/25(水) 12:57:34.16ID:NG59TDIF0
チャンコ増田 「んしょぅ、うんしょぅー」
0098名無したちの午後2022/05/26(木) 04:25:38.88ID:GceJSunf0
抱き枕層はカネは使うが少数派なんだな
それがわざわざ雑誌作られない理由
0099名無したちの午後2022/05/26(木) 08:46:44.33ID:kqdkFC+A0
エロ漫画誌でタペとか抱きまくらやってるところは、実質受注生産なんだよなぁ
DMMのサイト上で傘下メーカーの受注生産ぐらいなら有り得るかもな、専門誌は無い
0100名無したちの午後2022/05/26(木) 19:55:22.96ID:QfC30SCK0
>>97
ああ!そんな雑誌あったな。
付録にフィーナ、タマ姉、Fateの凛とかの抱きまくらカバー付いてたな。
0101名無したちの午後2022/05/28(土) 10:10:42.47ID:fLXzeEgq0
抱きまくらカバーは置き場所もないし、売っても二束三文だし、廃棄するにもかさばるしで
メリットが何もない
0102名無したちの午後2022/05/29(日) 18:14:56.78ID:HAB7sc7a0
まだ放置されてるしtech gian完全終了かな
0103名無したちの午後2022/05/29(日) 23:51:29.02ID:13iedcGs0
雑誌の休刊とは、実質的に廃刊の事だよ。
0104名無したちの午後2022/05/30(月) 00:25:24.46ID:wHbxjW210
パソパラは珍しく復刊したのにお宝マーク無くなるわ薄くなるわのやせたかなしいすがたのまま消滅していったの悲しい
0105名無したちの午後2022/05/30(月) 06:12:52.72ID:DfxoRgxy0
大体の場合雑誌コード残すために廃じゃなく休って体にしてるんだっけか
0107名無したちの午後2022/05/31(火) 18:02:39.14ID:txl0I1mT0
>>102
ツイッターが実質音声宣伝botになってる時点でな…
エロゲの日過ぎても告知ないあたり実際の更新もされてない(する気ない)ってことだろうし
0109名無したちの午後2022/06/03(金) 23:15:27.11ID:C1f7QZAn0
まさかBugBugがNintendoSwitchのソフトを記事にするとは思わなかった。
0110名無したちの午後2022/06/05(日) 13:19:33.17ID:i5w+19Po0
誰かメガについて触れんの?
りりむ?のゲームはやったことねぇ
0111名無したちの午後2022/06/05(日) 14:28:10.84ID:R40kbvnq0
螺旋遡行のディストピアなら金目鯛ぴんくファンにはおすすめ
0112名無したちの午後2022/06/20(月) 15:12:19.28ID:f4y1w3NB0
tgsmart応答が長すぎますって出てたのが単にアクセスできませんってなったから
とうとう完全に死んだのかな
0113名無したちの午後2022/06/20(月) 20:21:54.83ID:+kyLaKFG0
まじか
パソパラネットといい最近は厳しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況