Lump of Sugar(ランプオブシュガー) 角砂糖43個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無したちの午後2023/03/12(日) 22:28:57.83ID:75V8BvGi0
■過去ログ
Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- Part15
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1283349749/(dat落ち)
『いつか、届く、あの空に。』 このめさま18さい
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1258304473/(dat落ち)
タユタマ -kiss on my deity- 太転依三十三匹目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1461645202/(dat落ち)
PrismRhythm -プリズムリズム- Part5
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1320769287/(dat落ち)
Hello,good-bye -ハローグッドバイ- Part5
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294398841/(dat落ち)
ダイヤミック・デイズ 3日目
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1317126877/(dat落ち)
学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS- part.4
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1340375960/(dat落ち)
0003名無したちの午後2023/03/12(日) 22:29:35.47ID:75V8BvGi0
■過去ログ
花色ヘプタグラム 4泊目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1377921534/(dat落ち)
Magical Charming! クロノカード5枚目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1500181059/(dat落ち)
世界と世界の真ん中で 3座目
https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1400153322/(dat落ち)
運命線上のφ(ファイ) 二刀目
https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1416496440/(dat落ち)
恋想リレーション Part.3
https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1436524072/(dat落ち)
コドモノアソビ
https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1445687977/(dat落ち)
縁りて此の葉は紅に
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511570494/(dat落ち)
若葉色のカルテット
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1560057950/(dat落ち)
もののあはれは彩の頃。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1511749400/(dat落ち)
0004名無したちの午後2023/03/12(日) 22:30:12.59ID:75V8BvGi0
■作品履歴
【Lump of Sugar】
2005-11-25 Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-
2007-01-26 いつか、届く、あの空に。
2008-07-11 タユタマ -kiss on my deity-
2009-05-29 タユタマ -It’s Happy Days-
2010-05-28 PrismRhythm -プリズムリズム-
2010-12-17 Hello,good-bye
2011-08-26 ダイヤミック・デイズ
2012-01-27 学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS-
2012-08-10 学☆王 It's Heartful Days
2012-10-26 花色ヘプタグラム
2013-05-31 Magical Charming!
2014-01-31 世界と世界の真ん中で
2014-10-31 運命線上のφ
2015-05-29 恋想リレーション
2015-11-27 コドモノアソビ
2016-09-23 タユタマ2 -you’re the only one-
2017-04-28 タユタマ2 -After Stories-
2018-01-26 縁りて此の葉は紅に
2019-08-30 若葉色のカルテット
2020-06-26 ねこツク、さくら。
2021-05-28 まどひ白きの神隠し
2022-06-24 ゆまほろめ 時を停めた館で明日を探す迷子たち
2022-12-23 アルカナ・アルケミア
2023-04-28 瑠璃櫻(Lump of Sugar × スミレの全年齢作品)

【QUINCE SOFT】
2017-09-29 もののあはれは彩の頃。
2019-12-20 あにまる☆ぱにっく
2021-01-29 ごほうしアクマとオシオキてんし
0005名無したちの午後2023/03/12(日) 22:30:59.59ID:75V8BvGi0
■過去スレ(Part02〜19は省略)
01 https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119227262/

20 https://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1274947810/
21 https://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1279961121/
22 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290608221/
23 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1301450014/
24 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1313647624/
25 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1323095543/
26 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1332135882/
27 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341844529/
28 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348069844/
29 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1359782615/
30 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1371650596/
31 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1381835951/
32 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1388823091/
33 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1403833208/
33 https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1420464944/(実質34)
35 https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1434963909/
36 https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1443203772/
37 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1453723996/
38 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1475241559/
39 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1502808035/
40 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1531967361/
41 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1585353256/
42 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1646783963/
0006名無したちの午後2023/03/12(日) 22:35:00.89ID:75V8BvGi0
2023年4月28日発売予定
『瑠璃櫻』

原画 :萌木原ふみたけ
企画・シナリオ :中島大河

CV
サクラ:田所あずさ
ミコト:濱健人
0007名無したちの午後2023/03/12(日) 22:35:43.64ID:75V8BvGi0
>>6はコピペミスです

企画・シナリオ :雪仁でした
0008名無したちの午後2023/03/13(月) 04:36:35.80ID:brDWg88E0
田所あずさって数年前の作品だとしても微妙なキャスティングやな
0009名無したちの午後2023/03/13(月) 06:49:55.70ID:04fMgUdB0
たておつです。前のが埋まってちょっとヒヤヒヤしたw
0012名無したちの午後2023/03/14(火) 18:21:40.29ID:Elt3/Hmd0
aiの進化がヤバい。ハンコ絵の絵師は今後キツくなるかもしれない
逆にあの技術を上手い具合に吸収してレベルアップ出来たらしばらく安泰かもしれない
0013名無したちの午後2023/03/14(火) 19:32:26.71ID:I8AdAaoc0
AIはうまく使えば絵師の負担軽減できそうだけど
効果的に活用できるスタッフがエロゲメーカーにいるのかどうか
それ以前にプレイヤー側も保守的でAI嫌ってそうなのがね

俺は積極的に使ってほしい派だけど
0014名無したちの午後2023/03/14(火) 20:30:35.81ID:Elt3/Hmd0
凄い拒絶反応してる人も居るけど、あれはまぁ声デカ案件では
絵師の負担が減るのは基本的には良いことだし、殆どの人間は手元の成果物が良いモノなら何も言わない
ただ絵の自動生成が可能になっても、ゲームという成果物との間にはまだ大きな溝があって
結局メーカーの負担はあんま変わらんという結論に落ち着くと思っている
0015名無したちの午後2023/03/14(火) 21:16:28.44ID:I8AdAaoc0
今のCG枚数のままなら負担は減らないだろうね
現状SDに任せてるような状況説明的なCGをAIが生成できるようになれば
よりリッチなノベルゲームを作ることも可能になる

その方向性に期待はしているが、やれ手が不自然とかグチグチ言い出すプレイヤーを考えると踏み切るメーカーはないだろうなと諦めてる
0016名無したちの午後2023/03/14(火) 22:14:24.63ID:21gtbYTu0
現状だとそのまま使うにも解像度とかの問題もあるし何よりAIレタッチして使えるものにする作業が普通にめんどくさい
最初から描いた方が下手すると早いんじゃないかというくらいめんどくさい
0017名無したちの午後2023/03/15(水) 07:22:53.44ID:Of0aPX+a0
aiパワーで、お値段そのまま枚数2倍とかだったらいいんだけどな
そんな未来は遠そうだ
0018名無したちの午後2023/03/15(水) 12:04:25.26ID:XFSpVd440
そんな未来が来る前にエロゲ業界が終わりそう
0019名無したちの午後2023/03/15(水) 17:05:18.54ID:PGT/KLmE0
次出るヤツは非エロだからいらんけども、
今の作風的にはもしかしたらランプは低価格ゲーのが合ってるかもね
0021名無したちの午後2023/03/15(水) 17:44:31.88ID:tjvSvMN40
10時間弱ぐらいで1ヒロインをじっくりな作品を年2本ぐらいが個人的には理想
0022名無したちの午後2023/03/15(水) 18:32:04.72ID:Of0aPX+a0
ゆうてもサブキャラに立ち絵が無いのキツくね?
画面がめっちゃ寂しくなるんだよなあれ
0023名無したちの午後2023/03/15(水) 18:36:18.53ID:KHjeQ7h10
低価格でもいいがAI絵はいらないかな
エロゲを買うのは絵師に対して金を払ってるんであってそこがAIに置き換わるならエロゲ買う意味ないよ
まあ、あくまで個人的にそう思ってるだけだが
0024名無したちの午後2023/03/15(水) 19:30:32.71ID:tjvSvMN40
>>22
立ち絵減ると一気に安っぽくなるよね
ブランド内でBGMや背景使いまわしとかもジワジワと安っぽさに拍車をかけてくる
0025名無したちの午後2023/03/15(水) 19:31:42.16ID:6JK8ytg50
>>23
塗りも個性が出るからAIの出る幕は無いな
ファンの少ないカネ無いメーカーなら知らんが
0026名無したちの午後2023/03/15(水) 20:04:40.96ID:s2YpUwjE0
AI絵ならではの魅力は特にないし現状使わん方がいいわ
スタッフの負担軽減とかはこっちが考えることじゃないからどうでもいい
0027名無したちの午後2023/03/15(水) 20:16:45.39ID:Of0aPX+a0
まぁ一理ある
結構話がシナリオに戻るな。キャラ絵は萌木原と今の塗りで概ね満足だし
0028名無したちの午後2023/03/15(水) 20:41:05.82ID:tjvSvMN40
ただですら斜陽業界なんだし、ユーザーの嫌悪感押し切ってまでAI導入する価値はなさそうやな
ここの反応みたいに親の仇みたいに叩かれて会社終わる

もう少し景気が良い時代にAI技術が実用的になっていたら違う未来はあったかもしれんが
0029名無したちの午後2023/03/15(水) 23:45:48.64ID:iLVL6Wng0
ここみたいに看板絵師がいてほぼブランドイメージと等号で結ばれてるところが移行するのは難しいだろうね
暖簾分けとか完全新規のブランドがやる分にはわりとありなんじゃないかな。というか実際できたもの見てみないとありかなしか判断できんし見てみたいって感じ
0030名無したちの午後2023/03/16(木) 06:59:34.63ID:DAxrxWlq0
新規ブランドで更にAI絵で売るとなると他に凄いセールスポイントになる要素がね
AI絵に現状そこまで付加価値がないから、結局コスト削減面にしか目がいかないかも
その削減したコスト分のリソースを使ってどこを売りにしてる?ってりますね


まぁ、AIはどうでもいいか
瑠璃桜買うのどうしようかな…
0031名無したちの午後2023/03/16(木) 08:38:52.39ID:s00Wyxp90
迷う余地ある? 寝室の無いランプゲーやぞ
0032名無したちの午後2023/03/16(木) 09:12:52.88ID:8jzoJ2KI0
下半身しか考えられない猿が黙ってろ、人間みたい喋るな

>>30
興味あるものなら買えばいい、余裕がないわけじゃないならなんのための金だ
0033名無したちの午後2023/03/16(木) 10:28:50.15ID:CXFNae5c0
>>30
それは同感。ただ、たとえばめちゃくちゃ面白いって評判の同人ゲーとかでも、絵柄が大グセだったりそもそも素人目に見ても拙かったりして手が出せなかったこととかあると思うんだよ
それが敢えての演出でなく単純に予算や伝手がないことが原因なら、AIで及第点付近のビジュアルつけれれば手に取りやすくなる、とかはありそうかなと。まあ今適当に考えた一例だけど
スレチの指摘もされたしもうやめるか。瑠璃櫻? 自分はとりあえずスルーかな、下半身でもの考える猿でごめんな
0034名無したちの午後2023/03/16(木) 11:05:45.11ID:DAxrxWlq0
ここエロゲ板のスレだし下半身で語るのは別にいいんじゃないのかな

萌木原絵好きだけど舞台設定が致命的に苦手で買うか迷うんだよな…
0035名無したちの午後2023/03/17(金) 08:20:24.47ID:FrgMlGbC0
雪仁がメインの作品でプレイしたのは「枯れない世界と終わる花」ぐらいか
尺足らずな感じだったけど世界観やキャラは好みだった
0036名無したちの午後2023/03/17(金) 09:49:02.15ID:1N5gW2P80
>>35
自分はロープラで泣きゲーは無理なんかなぁって思わされた作品の一つだったね。世界観やキャラが悪くないってとこには同感なんだけど、それだけに余計にそう感じた
キャラに愛着抱くにはエピソードの積み重ねがなさすぎたし、別れを悲しむには何故別れなければいけないのかのロジックがなさすぎた
恋くまとかエロ以外も普通に面白かったしコメディのほうが適性ある人なんじゃないかな
0037名無したちの午後2023/03/17(金) 09:59:53.23ID:FrgMlGbC0
コメディや日常が向いてるのにシリアス書かせるって最近の渦巻での近江谷宥がそんな感じだった
枯れ花に関しては尺の限界あるならヒロイン二人ぐらいにしておけばよかったと
0038名無したちの午後2023/03/17(金) 11:18:54.44ID:AWMUx32d0
枯れない世界と終わる花ってあれあのテーマでやるなら個別いらねぇやと思ったわ
共通がメインでヒロインルートおまけだし
0039名無したちの午後2023/03/17(金) 13:18:55.84ID:h2AOGGrV0
それなら最初から全年齢にしろってことになる
それはそれで結局文句言われるだろうし
0040名無したちの午後2023/03/17(金) 14:02:48.16ID:AWMUx32d0
あれプレイしたときに共通で比較的綺麗に話を畳めてたから、そのあとヒロインとのルートがどれも似たように感じたんだよな
ルート差における区別化というかあんまりそこんところがどうにも微妙に思えてさ
0041名無したちの午後2023/03/17(金) 18:01:12.59ID:1N5gW2P80
>>40
そういうゲームはほかにも結構あるからなぁ。8〜9割が共通で個別ルートはエロ入れるためのおまけです、みたいな構成のやつ
古くは車輪の国とかデモンベインとか。あれは本編(共通)の盛り上がりとか一貫性に特化するのが目的だから、>>40言うところのルート毎の差別化はそもそも切り捨てられてる
微妙と感じたのはそういう構成の話が肌に合ってないってのもあるかも
0042名無したちの午後2023/03/17(金) 18:14:31.34ID:nDjHenz00
桜花裁きは個別がクリア後のおまけって割り切りすぎた仕様だったな
作風的にそうでもしないと真面目な捜査してる最中に空気読まずにいちゃつくことになっちゃうけど
0043名無したちの午後2023/03/17(金) 22:14:39.57ID:X2ynaXGX0
全ルートちゃんとしてるなら、それに越したことはないけども
出来てないならとりあえず1ルートを読めるクォリティで作って欲しい
0045名無したちの午後2023/03/18(土) 08:38:27.28ID:u0uNijMs0
脱落方式は個別が長いと本筋忘れそうになるし短いと扱いの悪さにガッカリする
本筋クリア後に個別解放の方がまだまし
0046名無したちの午後2023/03/18(土) 12:11:17.36ID:+30Otevr0
脱落がいい言ってるやつ推しが最初に消えたことないんやろうなあ
少し考えれば嫌なやつ多いの分かるだろ
0047名無したちの午後2023/03/18(土) 14:05:44.88ID:Yw2C4bFT0
>>8
淫夢ネタ使ってたここがころあずとはね…
0048名無したちの午後2023/03/18(土) 14:21:40.76ID:4vUBVkDo0
どうだろうな、脱落方式の時点でいわゆるキャラゲーではないと思ってプレイしてるから推しが一番最初とかでも割り切れるかな
シュタゲとかユースティアとかは徐々に真相に迫っていく感じが脱落方式のよさを出せてたよね。まあどんな方式であれ上振れの中の上振れはやっぱりその方式である必然性を担保できてるよねって話でしかないわけだが
0049名無したちの午後2023/03/18(土) 14:41:46.53ID:d+BNxz5D0
妹のおかげでモテすぎてヤバいは脱落式だけど思いっきりキャラゲーだったな
目的のヒロイン目指す途中で寄ってくるヒロイン振っていくやつ
罪悪感半端なかった
0050名無したちの午後2023/03/18(土) 14:53:10.55ID:jKHakMM20
あれはその罪悪感が本体なところがあるから……
日和らなかったその姿勢を褒めたい

モテヤバ、ユースティアは知ってるけど、どっちも言う程メイン推しって訳でもなかったぞ
特に最初のキャラは共通に食い込めるから、ある意味で美味しい立ち位置
0051名無したちの午後2023/03/18(土) 15:10:10.84ID:u0uNijMs0
シュタゲとかもそうだけど脱落式でメインヒロイン以外のルートってifエピソードっぽくなっちゃうのよね
TRUE形式より更にサブの扱いが悪くなる
0052名無したちの午後2023/03/18(土) 16:30:14.22ID:jKHakMM20
ifでええやん
大作のシナリオだと真ルートでしかその世界観が抱える問題が解決しないとかザラにあるし
そんなの気にしないで主人公とヒロインは末永く幸せに暮らしました、メデタシメデタシしか
実際に取れる選択肢が無い。整合性気にしてバッドエンドとか無理だし
0053名無したちの午後2023/03/18(土) 18:23:04.62ID:4vUBVkDo0
まあそこらはトレードオフというか功罪よな。TRUE、√ロック、脱落式いずれにせよメインの印象は強調されるけどサブは割りを喰う
んだからそういう構成だとどうしても求めるシナリオ水準上がってしまうよねユーザー目線。なまじキャラが魅力的だと普通のキャラゲにしときゃよかったのにって反論がどうしても生まれてしまうし
最近あんま見ないのはそういう事情もあんのかね。もちろん一番は予算や需要の問題だろうが
0054名無したちの午後2023/03/18(土) 18:29:04.86ID:lp4ppQzt0
>>49
先輩振るのがな…そのあとの悪魔髪飾り真ヒロインは兄貴と白鳥家の真相解明メインで
叶のキャラ掘り下げ大したことなかったし
共通とエロは可愛かったけど
小鳥に次ぐイリアの最後のハマりキャラだったのかな
0055名無したちの午後2023/03/18(土) 19:09:59.81ID:jKHakMM20
ゆうても個別平等に4ルート作ってどれも面白いってのが制作難易度一番高くね?
世間じゃ評判が良いゲームでも、やって見ると全ルートの半分くらい息してないとか普通にあるし。

>>54
モテヤバは「一目惚れした恋心、貫けますか?」のキャッチコピーの通りの作りになってるから
主人公の目的である真ヒロインの方は、基本的に動けないというジレンマ。あれはしゃーない。
0056名無したちの午後2023/03/18(土) 19:12:20.33ID:SVey1+y50
4ルート平等にツマランランプには関係ないな
0058名無したちの午後2023/03/18(土) 19:31:28.15ID:u0uNijMs0
色々な意見読んでると4ヒロイン均等に魅力的な個別シナリオを用意するほうが難しそうに感じる
特に最近はフルプラでも15時間ぐらいとボリューム減ってるし

一本道で全ヒロインに見せ場つくって物語を解決 → 恋愛&Hはクリア後のご褒美が良さそうだが成功例少ないか
0059名無したちの午後2023/03/18(土) 20:25:02.08ID:4vUBVkDo0
>>58
一本道がいいか悪いかは別というか個人の好みの問題もあると思うが、少なくともLump作品の最近の傾向でいうと逆をいっているとは思うね
共通はボリューム的に中抜きされまくってるしサブキャラモブキャラも減っていってるから。ヒロインと主人公だけで見せ場を作っていくのは難しい
だったら早めに分岐してロープラゲーと同じように一対一でイチャイチャさせたほうがよくない? というのが最近の作品のスタンスのように感じる
0060名無したちの午後2023/03/19(日) 06:32:29.52ID:6aCpd0EB0
若葉色なんかはある意味エンディング後の個別ルート
共通で大体解決すべきこと解決するからなw
0061名無したちの午後2023/03/19(日) 07:00:45.23ID:yL0bZO/i0
現実設定のエロゲなら共通で主人公やヒロインたちの抱える問題(悩み)がほぼ解消されるって流れも有りだけど
非現実設定になると世界の危機とか誰かが死んじゃうとか大事になりがちだからなぁ
ランプはケモミミ縛りがあるから現実設定は難しいし
0062名無したちの午後2023/03/19(日) 08:00:13.53ID:ar2w+B1h0
ケモミミって本当に扱いが難しいな
しかも今となっては、ケモミミが一人混じってるというのがフックになるかというとかなり微妙だし
この路線はソシャゲが強すぎんねん。モン娘とかヤベーもんあれ
0063名無したちの午後2023/03/19(日) 10:10:50.83ID:6aCpd0EB0
でもケモミミじゃなかったら買ってないんだよなぁ
0064名無したちの午後2023/03/19(日) 10:22:12.20ID:ar2w+B1h0
少なくとも制作はそう思ってるっぽいな
個人的にはもうケモミミ縛り無くして別のフックを探した方がいいと思ってるが
0066名無したちの午後2023/03/19(日) 11:23:59.83ID:1LH1mW4K0
最初から買ってないゴミどもは何を言ってるんだ、死ねよ割れ厨
0067名無したちの午後2023/03/19(日) 11:46:52.91ID:/nIrZPBR0
新規開拓より既存囲い込みがいいだろ
何が悲しくて冒険するんや
0068名無したちの午後2023/03/19(日) 11:47:53.26ID:hl60jB0z0
ケモミミも判断材料だけど絵師買いになっちゃう
ここ以外で萌木原絵あんまりないしケモミミはあったら嬉しいかなーくらい
シナリオが面白ければなおよし
0069名無したちの午後2023/03/19(日) 12:22:42.88ID:d7mR4QSI0
商業エロゲがオワコン化したのがよくわかる流れですな
0070名無したちの午後2023/03/19(日) 12:28:36.33ID:yL0bZO/i0
今でも定期的に新作リリースしてるエロゲメーカーは売りがあるから生き残ってると考えると
ランプはやっぱ絵師+ケモミミなんかなぁとは思う
個人的にケモミミはプラスではないが、ケモミミ無くして減る顧客を考えると外せない要素かと
0071名無したちの午後2023/03/19(日) 16:48:19.05ID:6aCpd0EB0
ケモミミも大事だけど今回コラボとはいえエロ外してしまったからなぁ
早期に次出してほしいわ
0072名無したちの午後2023/03/19(日) 21:27:18.13ID:ar2w+B1h0
ケモミミ投入によるデメリットは、認識し辛いだけでおそらくそこそこ大きい
無から生えてくるもんでもないし、説明ターンで序盤のリソース食われるのがな
0073名無したちの午後2023/03/20(月) 00:11:39.38ID:gbTus/jH0
瑠璃櫻もそのへん解消されてないんだろうが、そもそもケモミミももえき絵も生き死にとかのシリアスと噛み合わせが悪いと思うんだよな
The萌えゲみたいな画風とパーツで暗い話されても画面的にどうしても間が抜けるというか緊迫感が欠けるというか
0074名無したちの午後2023/03/20(月) 07:04:46.63ID:GYJYhlWh0
萌え絵とシリアスの相性が悪いってのは言われたらそうなんかもだけど
じゃあシリアスと相性が良い絵柄はと聞かれてもピンとこない
そもそもシリアスとエロの相性も悪いと思ってるのでエロゲに死生観とかのシリアスは不要って結論になってしまう
0075名無したちの午後2023/03/20(月) 07:37:31.32ID:VdhmgAFA0
keyとかそれ以前から氏にゲーはあったし今更やろ
単純にシナリオのパワーが足りないだけ
人を没入させて時間を忘れるようなシナリオがあるなら、そんな枝葉の部分は気にならないもんよ
0076名無したちの午後2023/03/20(月) 07:56:41.38ID:GYJYhlWh0
シナリオパワー次第ってのは同意だけどライター買いされるレベルの人が何名今のエロゲ業界に残っているのかって話になってしまう
良いシナリオ書ける人は筆早くてもフルプラ2年スパンぐらいだし
量産できるライターの質は推して知るべしで、そういう人にシリアス書かせてるから悲惨なことになってる

昨年のかずきふみみたいに実績ある人がロープラや分割を定期的に出してくれる方が個人的には嬉しかったりする
0077名無したちの午後2023/03/20(月) 08:25:14.46ID:VdhmgAFA0
9はなんだかんだ面白かったな、(4分割の)1作目が有料体験版とか言われてボロクソだったのも
今思えばクォリティの高さを感じ取ったユーザーが、序盤も序盤でシナリオ一旦停止されてキレてただけに見える
本当の意味でダメなら続きの2作目以降誰も買わんかっただろうしな

今のランプが分割ってヤバくない?
0078名無したちの午後2023/03/20(月) 08:33:14.14ID:JDcquT110
仮に残ってなかったとしてだからなんだって話
なぜユーザー側に妥協を強いるのか。面白いシナリオ出せ
0080名無したちの午後2023/03/20(月) 08:50:21.03ID:GYJYhlWh0
>>78
シリアスなしのイチャラブなら無難に書けるライターはそれなりに残ってる
問題はそういうライターに昔のような泣きゲーテイストを書かせようとしているところかと
0081名無したちの午後2023/03/20(月) 12:17:03.98ID:gbTus/jH0
書けるライターが軒並みエロゲを離れたっていうのがでかいんかもね。それでも制作側にはまだシナリオゲーに需要があると思っているし、実際一定数はある(と個人的には思いたい)から残った人材で普通に書けるのを見繕って仕事振るしかないんじゃない?
それにしても瑠璃櫻はまずいんじゃないかと思うけど。イラスト提供だけで企画には関わってなさそうだが、価格帯に合わないテーマ×テーマに合わない絵師×テーマに合わないライターの三重苦だから、どこに勝算見出だしたのかわからん
0082名無したちの午後2023/03/20(月) 12:59:14.97ID:VdhmgAFA0
寝室ありなら分かるんだけどね
少人数低価格ゲーをランプもやってみたととれば、そこまでおかしな挙動でもない
寝室無しはマジで意味分からん
内容より販売本数が気になる。これを買う奴って何人居るんだろう
0083名無したちの午後2023/03/20(月) 14:57:59.01ID:2ZS6/C6r0
それりゃ馬鹿にはわからないだもん
0084名無したちの午後2023/03/20(月) 18:03:00.92ID:K47qfmBo0
>>81
お朱門ちゃんを大事にしないから…今更全てが遅いよ上の人たち
0085名無したちの午後2023/03/20(月) 19:25:42.28ID:VdhmgAFA0
凄いライターだけど、プロペラのあれはどう考えても一般受けはせんなと思った
でも萌木原ふみたけ+お朱門ちゃんのタイトルが出たらまず買うな
0086名無したちの午後2023/03/20(月) 20:13:39.27ID:GYJYhlWh0
そいや冬茜トムがランプの主力ライターになっていた可能性もあるのか
0087名無したちの午後2023/03/20(月) 20:23:46.12ID:K47qfmBo0
戯画も丸戸を大事にしなかったからな…放出た挙句まるねこにシナリオ書かせるし
アホなんだよ
0089名無したちの午後2023/03/20(月) 20:31:25.03ID:gbTus/jH0
内容的な一般受けどうこう以前に詐欺だからな。個人的には朱門好きだしきっすみも楽しめたけど、初めから一本道と知ってのプレイだったしぶっちゃけワゴン1980円とかだったからであって、予約して買った人達を思うと干されても仕方ないと思うわ
Lumpで起用し続けて似たようなことが起きたとは限らないけど正しい損切りだったと思うよ
まあでももし朱門×もえきで新作作るならそれは必ず買うw
0090名無したちの午後2023/03/20(月) 21:25:22.74ID:VdhmgAFA0
あまりにもニッチな方向に突き進んでるから、その辺を上手く中和出来るチームでやれるとええな
いつ空の時点で既に結構ギリギリのラインだったしな
0091名無したちの午後2023/03/21(火) 05:21:57.28ID:cfNh1UGo0
桜守姫此芽ちゃんの可愛さに誤魔化されてる部分はある
0092名無したちの午後2023/03/21(火) 08:20:19.27ID:BOP/mvoq0
それにしてもいつ空は壮大だった
ガチシナリオゲー全クリして脳みそが熱くなってたのに気づいたのはこれ以来無いなあ
君望は緑でむしろ頭が冷えたしな
0093名無したちの午後2023/03/21(火) 08:59:48.08ID:sYyO15If0
いつ空の半分は此芽とBGMでできていると思ってる
0094名無したちの午後2023/03/21(火) 13:33:38.06ID:cfNh1UGo0
お朱門ちゃんラインともう少し気軽にプレイ出来るタイトルを作るラインの2つ欲しいな
0095名無したちの午後2023/03/21(火) 14:50:20.04ID:AP6SHNY80
朱門優はTwitter見るとここ数年は体調悪いみたいね
キャリア考えると50歳前後ぐらいなんかな
0096名無したちの午後2023/03/21(火) 20:08:56.09ID:cfNh1UGo0
その年代でどこかしらに体調不良があるのはむしろ普通では
0097名無したちの午後2023/03/21(火) 20:37:26.44ID:AP6SHNY80
さすがに仕事に影響が出るレベルの体調不良は普通ではないわ
0099名無したちの午後2023/03/23(木) 16:23:32.69ID:RKN8erg20
ユーザー目線は朱門とかトノイケとかのオンリーワンなライターの作品はいくらでも待てるけど、メーカーからしたらクオリティはそこそこでも納期守ってコンスタントに仕事できるライターのほうが使いやすいだろうな
0100名無したちの午後2023/03/23(木) 16:58:29.68ID:mL/Xt96B0
そこでライターのボロが出にくいコンパクトなロープラを量産って方向には思ったほど進んでいないんだよな
複数ライターでフルプラという真逆な方向が主流
0101名無したちの午後2023/03/23(木) 17:19:13.70ID:YQa9hpj40
納期不明じゃ仕事にならんというのは理解は出来る
でもワイが待ってるのはそのオンリーワンなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況