ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
0363名無したちの午後2024/05/23(木) 01:35:41.30ID:8DASUpW90
ここのメーカーはまるでインバウンドで観光客から糞ぼったくる飲食店のようだ
0364名無したちの午後2024/05/23(木) 03:46:40.85ID:/JJp9RbZ0
観光客と地元民とで価格が違うのは世界の観光地ではわりと普通
0365名無したちの午後2024/05/23(木) 07:55:46.99ID:QVwtAY9R0
有料デバッグの地元民と正規ユーザーの観光客様だから仕方ないでしょw
0366名無したちの午後2024/05/23(木) 13:26:15.46ID:feC1kza10
味は400円屋台と同じくらいなのに1000円超える一蘭みたいなもんか
0367名無したちの午後2024/05/23(木) 17:22:55.26ID:xGayjV0i0
このスレで一蘭なんて期待外れだった店を思い出すとはな。
あそこ行くくらいなら、長年やってる地元のラーショ行く。
0368名無したちの午後2024/05/24(金) 05:21:27.02ID:x8z/6qNP0
一蘭の場合は観光客用って認知されている上で1.5倍ぐらいの値段して
他と比べて旨くないから他の店にいけばいいってなるけど
VBとかは割とオンリーワンだしなぁ、ちょっと違う気もする
0369名無したちの午後2024/05/26(日) 11:59:57.21ID:WH4luC7Y0
清水寺周辺の店めちゃくちゃ高かったの思い出した
0370名無したちの午後2024/05/26(日) 13:10:52.11ID:KdE4vw020
1遊び直してるけどゲーム部分もエロも1のがだいぶ上だわ
0371名無したちの午後2024/05/26(日) 15:03:33.30ID:WH4luC7Y0
みんな的にはどれが一番評価高いん?
俺は1のカオスルートが一番好きだけど
0372名無したちの午後2024/05/26(日) 15:36:59.59ID:TY7xHnyY0
戦闘だけなら
フェルシス、2、1の順番
3は論外
0373名無したちの午後2024/05/26(日) 16:07:33.02ID:xJVoDNmh0
ラグナロクのクラウドも無事達成か
0375名無したちの午後2024/05/27(月) 05:51:41.00ID:+cvSQXEy0
俺の記憶では社長か誰かにもう二度とシナリオに関わらないようにするとまで言わせるくらい叩かれていた気がするフェルシス
0376名無したちの午後2024/05/27(月) 06:38:33.85ID:OREhhun+0
フェルシスだけやったことないけどシナリオが酷いらしいとは聞いたことある
ギアドラは1が面白かったな2はなんか装備掘りの段階でめんどくさくなって終わってしまった
0377名無したちの午後2024/05/27(月) 06:57:00.86ID:XnAvFKGO0
フェルシスはシナリオというかテキストが酷い
0378名無したちの午後2024/05/27(月) 09:03:04.88ID:nB7BKXAv0
シナリオはフェルシスが一番いいだろ
0379名無したちの午後2024/05/27(月) 09:04:47.68ID:/XjJ9b8Q0
フェルシスとギアドラ1は過去話の大戦争をゲームでやれや感
後日談感があるんだよね
0380名無したちの午後2024/05/27(月) 14:58:29.06ID:vXF+ShGL0
SNS、開発も公式もギアドラ3に一切触れなくなって笑うw
0382名無したちの午後2024/05/27(月) 16:46:57.98ID:OiBAVT4m0
歴史とするにはまだ早い

炎上したばかりのバイトテロみたいなもの
0383名無したちの午後2024/05/27(月) 17:36:36.19ID:iN6f8K7Z0
フェルシスやギアドラの世界前後とかでもよかったよな
0384名無したちの午後2024/05/27(月) 20:51:14.73ID:H2H8RnUc0
焔王鬼レベルがゴロゴロいる中華ファンタジー大陸見たいぞ
あ、やっぱいいですギアドラ3みたいにされると悲しいし
0385名無したちの午後2024/05/27(月) 21:05:20.32ID:aU885DjZ0
エウとかもそうだけど昔出来てた事が何で出来なくなるんだろうね…
0386名無したちの午後2024/05/27(月) 21:18:54.43ID:lKF1oLGN0
旧作の海外版出すから金くれとCF乞食するだけで数千万集まるんだから
作り込むのなんか馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるんでしょ(鼻ほじ)
0387名無したちの午後2024/05/27(月) 23:02:18.98ID:o+DuiEnE0
昔はよかった最近のRPGはダメだレスちらほら見るけど、前からクソバランスゲーばっか出してなかったかここ
VBはRとHの頃が一番良かったとは思うが。前後が地雷だったのもあって
0388名無したちの午後2024/05/27(月) 23:19:13.68ID:cYB/D8ZB0
まあダメージが跳ね上がりやすい計算式だからRPGに合ってないかもな
0389名無したちの午後2024/05/28(火) 05:02:26.63ID:+hUirGXh0
>>387
ちらほらなんてもんではないし、バランスが悪いだけなら見捨てられるような評価にもなってない
0390名無したちの午後2024/05/28(火) 07:29:29.42ID:KkY5YYsZ0
Rって評価高いんだな
レギオン無し(だった気がする)で戦闘に派手さが無くてヴァーリくんのチンピラっぷりが好きじゃなかった印象がある
0391名無したちの午後2024/05/28(火) 08:06:25.80ID:6PdFZWwz0
Rはシナリオはともかくゲームバランスに関しては好きだよ
ぬるすぎって意見があるのは知ってるけど、あんまりやり込まない自分にとってはこれぐらいでいい

I版は大体難易度上がり気味だからRIも難しくなるんじゃないかと恐れてる
0392名無したちの午後2024/05/28(火) 08:51:32.87ID:iWbPcNmT0
敵がウザイだけじゃなくて味方の自爆や砲撃が強かったのはRが最後かな
0393名無したちの午後2024/05/28(火) 18:40:34.17ID:nKW9PCe30
Rはちゃんと面白かったけど砲撃が強かったな・・・
レギオンは考えること多くなりすぎるから大変だろうなとは思ってる
0394名無したちの午後2024/05/30(木) 00:32:20.88ID:drF8cx6M0
Rのカオスと言うか破滅ルートだけ難易度ヤバかったな
初見ぼっちゃまに全部吹っ飛ばされた
ミズガルズ耐えられるやつとか普通に消してくるのつれーわよ
最終的にはリッチ先生に暗殺してもろた
0395名無したちの午後2024/05/31(金) 13:46:37.23ID:LkRHL+gT0
いまギアドラ3終わったんだけどなにこれ?歴代の中でも一番面白くなかったんだけど、
カオスルートとかってないの?
0397名無したちの午後2024/05/31(金) 14:10:48.44ID:LkRHL+gT0
別に他の人が言ってるようなUI変えろ、ゲームバランス調整しろとか難しい事言わないんだけどさぁ……
シナリオがダントツでつまらん上にルート一本って終わってるんやけど。一生VBだけ作ってたらいいよ。1,2ってクリア後もっと満足感あった気がするのは年を取ったせいか?
0398名無したちの午後2024/05/31(金) 16:07:12.86ID:u/3HVydB0
ギアドラ3発売少し前にアルスマグナSwitch版発売決定してたけどあれで嫌な予感してたんだよな
0399名無したちの午後2024/05/31(金) 16:18:18.43ID:mMHbI8870
あれは自社開発じゃないしな
版権買った会社がどこを評価したのかわからんが一般で売れると思ったんだろ
0400名無したちの午後2024/05/31(金) 18:39:21.98ID:YmcQKYFR0
まぁでもアルスマグナよりはマシだと思う
0401名無したちの午後2024/05/31(金) 21:39:37.74ID:WeJaXf3y0
そうかな?
アルスマグナの方が面白かったけど
0402名無したちの午後2024/05/31(金) 21:46:56.83ID:x5j85Zv+0
まぁ人それぞれだろうけど俺はアルスマグナはねーわって感じだったな
クレスト掘りが致命的につまんない
魔石と違ってコツコツ貯める要素がなくて強いクレスト出たら前のクレストはゴミだし
そもそも大半のクレストがゴミなのに実際ドロップさせないと性能が判らないのもめんどい
0403名無したちの午後2024/05/31(金) 21:49:03.47ID:VnVJzynw0
アルスマグナは面白いつまらないとかいうレベルじゃなくて論外でしょ
ただただ苦痛
0404名無したちの午後2024/05/31(金) 22:48:04.35ID:mMHbI8870
どんぐりの背比べよ
どっちが良い悪いじゃなくどっちもクソゲーとしか評価できない
0405名無したちの午後2024/05/31(金) 23:03:58.94ID:x5j85Zv+0
なんだかんだギアドラ3は結構遊べたけどなぁ
フリーマップなしでリリースしたのはどん判すぎるし細かい不満はたくさんあるけど
なんだかんだ魔石詰め込んで俺つえーするシリーズの根源的な楽しみはあった
0406名無したちの午後2024/06/01(土) 07:13:59.30ID:CaX9Obua0
ゲームクリアできないようなバグはなかったからね
ただ単に2度とプレイしたくないつまらなさだったってだけで
0407名無したちの午後2024/06/01(土) 10:22:22.70ID:1QHHLGwP0
WASDで動けるのはいいけどカーソルキーがダメなのが意外だった
ひょっとしたらとは思ったけど
0408名無したちの午後2024/06/01(土) 16:54:23.16ID:QyRstsOL0
3があまりにもひどいので、フェルシスと1と2が面白かったのはオレの錯覚かと
思い直してやり直した。むちゃくちゃ面白かったわ
マジでがわだけの交換にしといてくれたらよかったのに・・・
テストプレイして、これはつまらんと思わなかったのか?
0409名無したちの午後2024/06/01(土) 22:29:07.80ID:S2k9Oam90
3が出る前にフェルシスギアドラをやり直した俺よりましだな
0410名無したちの午後2024/06/01(土) 22:46:36.63ID:+9sNy2WD0
百歩譲ってゲーム部分がつまらないだけなら結果的に微妙な面白さになっちゃってはいるけど、新しいシステムとかに挑戦したり一応本気で頑張りはした上での出来だったのかもと姿勢自体は擁護できたかもしれないけど(余計なことするなって声がほとんどだろうけど)
過去作にはあったルート丸々削ったりエロシーン大幅に減らしたりとそういう部分も増えたり維持するどころか大幅ダウンしてるのはさすがに手抜きとしか思えん
そこらへんがちゃんとしてればまだ擁護できる部分もあったかもしれないけど、これじゃ最初から全部良いもの作る気のない手抜き開発だったんだろうなと
0411名無したちの午後2024/06/02(日) 02:54:47.96ID:N3tptJkS0
ソシャゲは絵のリソースがもったいないなっていつも思う
キャラデザイン大量消費するしいいネタが消耗品のように使われちゃう
0412名無したちの午後2024/06/02(日) 03:54:24.60ID:p6xDy6h50
ガードスキル使ってもまず普通に進めてる段階で死ぬのが正直よくないよ
なら1みたいに耐性ガッチガチにしてガーダーがうけて要所を無敵で受けるシステムにしてくれって感じだし
ゲージ貯めて開幕無敵してバフ乗せてスキル撃って終わりしかないギアドラ3は
メアバサ5シナリオならこの戦法で特に魔石厳選もいらないしね
0413名無したちの午後2024/06/02(日) 06:15:10.66ID:eaTXeWZ80
vbでもなにのにメアだのバサだの難易度が二桁段階あんの。バランス調整できてんのかね
0414名無したちの午後2024/06/02(日) 06:16:31.66ID:yY5vxHaV0
その点VBOはたいしてキャラ出す前に終わったから大丈夫
メインの姉妹くらいはそのうちゲストユニットとかで拾われるのかね
0415名無したちの午後2024/06/02(日) 06:26:52.23ID:kHr7mSTA0
>>413
バーサクに関してはそもそもやり込み勢の要素でクリアは保証しないってスタンスだからね
作品によってはユニット解放条件の一つになってたりするけど
0416名無したちの午後2024/06/02(日) 08:38:11.13ID:9Myywedc0
VBOは初期に居たオカメみたいなキャラが中々冒険してたと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況