戦女神シリーズ 140【T / U / ZERO / VERITA / 天秤のLa DEA。】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/02/20(土) 16:46:18.86ID:DhvcasV/0
寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーの18禁RPG
戦女神シリーズのネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。
・1999-01-29 戦女神
・2002-10-25 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
・2007-12-07 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜 廉価版
・2008-06-13 戦女神ZERO
・2010-04-23 戦女神VERITA
・2014-04-25 天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜

■関連リンク
エウシュリー公式 http://www.eukleia.co.jp/eushully/
戦女神まとめwiki http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
戦女神ZERO 情報 wiki http://eushully-ikusazero.wikidb.info/
戦女神VERITAまとめwiki http://www37.atwiki.jp/verita/
天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜 wiki http://www60.atwiki.jp/ladea_memoria/

■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)113
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1454339197/

■前スレ
戦女神シリーズ 139【T / U / ZERO / VERITA / 天秤のLa DEA。】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1451222596/
次スレは>>970が宣言して立てること。立てられなかった場合は次を指名。重複しないように留意
0002名無しさん@ピンキー2016/02/20(土) 16:46:43.00ID:DhvcasV/0
■FAQ:戦女神
Q:XPでも動く?
A:最若番のCD/DVDドライブにディスクを入れないとOPデモの曲が流れない。それ以外は問題なし。
 Windows7(32bit版)でも動作は可能な模様

Q:DL販売してる?
A:していない。戦女神Uに同梱の小説版のみ

Q:小説版のプレイ時間は?
A:読む速度や音声(Hシーン)の飛ばし具合にもよるが、3〜5時間程度。外伝で+1時間前後。

※:2014年4月25日発売の 戦女神 リメイク版 もご参考に
 天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜 http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu015.html

■FAQ:戦女神U
Q:クリアに要する時間は?
A:早ければ20時間くらい。やり込むなら100時間でも足りない。

Q:○○○が倒せない!
A:1.レベルを上げる 2.装備や技を強化する 3.敵の属性に合わせて装備と編成を調整 4.ひとまず先送りにする 5.とにかく頑張る
0003名無しさん@ピンキー2016/02/20(土) 16:47:08.76ID:DhvcasV/0
■FAQ:戦女神VERITA
Q:過去編にあたる旧作(戦女神ZERO、幻燐の姫将軍T、U)を先にプレイすべき?
A:本作のストーリーは『戦女神ZERO』および『幻燐U』の続編にあたる。
  未プレイユーザーには無料配信(予約特典にも収録)のビジュアルノベルでフォロー。
  旧作を実際にプレイすれば思い入れは増すだろうが、1作だけでも非常に時間がかかるので個人の兼ね合いで。

Q:VERITAの後の話にあたる旧作(戦女神T、U)を先にプレイすべき?
A:特に必要はないが、VERITAのストーリーは『戦女神』の直前まで描かれてるので、旧作と共通するキャラも多数登場する。
  VERITAで正史とされるルートを判別したいなら、これらのストーリーを知る必要はある。
  Tのノベルが同梱されている『戦女神U廉価版』が適当だろうが、こちらも時間がかかるので個人の兼ね合いで。
  また1は2014年に天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜 としてリメイクもされている。

Q:戦女神VERITAにつながる幻燐Uのルートは?
A:中立ルート。ラスボス後の選択肢に注意。

■FAQ:シリーズ共通
Q:戦女神Uはいずれリメイクされる?
A:よく誤解されるが、2も纏めてリメイクするとは公式は一度も言っていない

Q:シリーズ中の繋がりは? 前作などをやってなくても楽しめる?
A:過去作を知っておくことでより楽しめる部分はある。
 ・戦女神シリーズで セリカ、ハイシェラなど共通する登場人物も多い。時系列は
  「戦女神ZERO」→「戦女神VERITA」→「戦女神」→「戦女神U」
 ・「幻燐の姫将軍T、U」「冥色の隷姫(Princess of Darkness)」「峰深き瀬にたゆたう唄」「姫狩りダンジョンマイスター」は
  同じ世界観を共有しているため、都市の名前、神の名称などが共通している。
 ・「天秤のLa DEA。戦女神MEMORIA」 は初代 「戦女神」 の史実設定を元にしたリメイク版だが、
  新キャラやストーリーが追加され、イラストやデザイン、システムなども新しくなっているので、シリーズ初めての人も安心。
0006名無しさん@ピンキー2016/02/22(月) 03:14:16.32ID:re9OVGwH0
>>1

テンプレ>>1
>寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーの18禁RPG
>戦女神シリーズのネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。
にある「迷走」って荒らしが仕込んだ物?それともずっと前からあるヤツ?
0007名無しさん@ピンキー2016/02/22(月) 06:14:32.77ID:YiNNTluk0
過去スレ調べてきた
少なくとも5年以上前ずっと前からあるヤツだよ
0013名無しさん@ピンキー2016/02/24(水) 02:13:02.57ID:9UT+SPN40
セリカって不完全すぎるよな。大きな力を使うと力を失ったり(レベルが1に戻る感じ)、性魔術しないと弱体化(生きられない?)って設定つくづく不便すぎると思う。(エロゲの都合?)

今、アストライアの体にあるセリカの要素は僅かな滓程度らしいから、セリカとして生きる以上、自力で魔力回復とかは出来ないって事かな?

過去の神殺しになる前のセリカって相当強いんだよな(レシェンテが歯が立たない強さ=神で例えれば上の下〜クラス?)を吸収出来てればセリカ完全体になれんじゃね?

戦女神2リメイクではラプシィア吸収ルートがみたいな。
0014名無しさん@ピンキー2016/02/24(水) 15:55:55.64ID:/gamaBE+0
主人公が完全無欠だったらお話にもゲームにもならない
0015名無しさん@ピンキー2016/02/24(水) 16:23:51.57ID:EgoLOBuJ0
バトル面では最強で、敵無しだけど
日常面ではエクリアさんの介護が必要

こういうのが見てみたい
0017名無しさん@ピンキー2016/02/25(木) 04:34:35.60ID:8gRfKau+0
久しぶりにzeroやってるんだけど敵ドロップが渋すぎて禿げそう
天秤のオート戦闘で勝手に使ってくれるヴァレフォルはマジ天使だった
ぺルルとシャマーラの宝探しスキルって重複するんだっけ?
0018名無しさん@ピンキー2016/02/25(木) 06:29:03.59ID:YEGRtUf+0
しない
確か効果の大小関係なく後から使った方に上書きされた筈
0019名無しさん@ピンキー2016/02/25(木) 08:09:03.32ID:8gRfKau+0
>>18
そうか、サンキュー
戦闘バランスどんなんだっけとか思いながら引き継ぎ無しでやってるけど
防御相性の為にドロップ狙いしてるとレベル上がって相性気にせずゴリ押せるようになってくな
セリカはレベル抑えれるけど
0022名無しさん@ピンキー2016/02/25(木) 15:23:23.37ID:MUgL/3w20
天秤expertの5倍でやってるんだけどこれスキルで貫通ないと絶対無理だな
1章のザコですら攻防回数カンストてw
あとここにきて攻防回数関係ない魔術がすげえ強いわ
物理よりも圧倒的にダメージ与えられる
0023名無しさん@ピンキー2016/02/25(木) 15:58:56.41ID:LXOiMjlp0
アルマのシュヴェルトライテなんてリブラクルース持ってなかったらダメージ通らなくなったのは笑ったw
決死5って敵が持ってると面倒くせーなー
0024名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 01:19:10.43ID:bXzKSCVB0
五倍モードはひたすら連鎖つないでアビの総攻撃・追撃で決めてたな
これでアラケール以外はドーピング無しでもいけた
アラケールはあきらめた
0026名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 06:35:52.43ID:N4xAy/IZ0
戦女神2 パーティーメンバー全員レベル200以上 3周目 敵の強さ3倍
一番最初のボスにすら負ける。全体攻撃で10万オーバーとか
いくら3倍にしたからといって、この強さはありえないw
もしかして敵の強さってこっちのレベルに合わせて上がってる?
0028名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 11:25:10.88ID:GFqOJ9My0
もううろ覚えだけど3倍辺りからは常時そんな感じじゃなかったかな?
たしかレベル上げ過ぎたらダメだった気がする
0029名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 17:03:56.47ID:cwS5kRis0
バグも何もn倍モードは最初っからバランス調整放棄してるんだから
強すぎて勝てないってもそんなの自己責任としか
0030名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 17:16:12.09ID:tWRnnblY0
n倍モードはじめる前にサポート外とか書いてなかったっけ?
0031名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 17:38:39.80ID:GFqOJ9My0
3倍だか4倍はクリアした記憶があるが5倍は序盤で投げた記憶がある
でもここだかどっかの攻略サイトでは5倍クリアした人もいた気がする
0032名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 18:51:56.45ID:xEMaL19J0
どうしても普通の難易度じゃ満足できないドM向けの難易度だからな
運ゲー作業ゲーになってでも難しいのがやりたいってんじゃなきゃ手出さない方がいい
0033名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 22:53:28.92ID:pZuFWTyv0
三倍以上は攻撃が当たればほぼ確実に耐えられないから、
全体攻撃で全滅しないことだけ考えて回避特化
魔法、絵札、砲撃でダメージ与えてアイテムと魔法で生き返らせるのを繰り返す

四倍まではそれでクリアできたはず
五倍はエルテノに砲撃が全く命中しなくて諦めた
0036名無しさん@ピンキー2016/02/26(金) 23:43:53.84ID:FLKB7iQ20
ZEROはエンカウントOFFにして強制戦闘だけでクリアしてる人のチャートが面白かった
程よく無理ゲーな感じで
0039名無しさん@ピンキー2016/02/27(土) 00:29:15.32ID:jqlZmKGk0
>>27
つーわけでバグじゃ無いから頑張ってみてくれ
少なくとも4倍まではどうにかなるようだぞ、5倍は知らん
0043名無しさん@ピンキー2016/02/28(日) 21:31:43.55ID:HhesOTrn0
攻撃力5倍&攻撃回数5倍で攻撃力25倍だー!
という ゆで理論を実際にやってくるからなw
エルテノの攻撃で100万ダメージが出た記憶がある 自分のHPは確か6000ぐらいだったはず
0044名無しさん@ピンキー2016/02/28(日) 21:40:40.30ID:RIZAVIdQ0
n倍モードはマウアとレヴィアだけで戦うところが鬼門なんだよな
あとアムドシアスが結構ヤバかった記憶がある
そして飛燕剣は基本ゴミ、魔導砲撃最高、魔法最高
0046名無しさん@ピンキー2016/02/29(月) 10:33:13.96ID:OvMi5Qtq0
普通のモード遊ぶなら別にゴミじゃないよ
そもそも産廃言われるVERITAだって一週目は普通に戦えるし
もっと言えば飛燕剣より強いのがあるってだけで飛燕剣自体が通じない訳じゃ無いしな
0047名無しさん@ピンキー2016/02/29(月) 20:06:05.38ID:dDH+vVLu0
VERITAは結局、セリカ主体にバランス調整したけど強力な技を覚える他キャラの調整はどんぶり勘定なだけだろ
普通に遊んでたら1周目では覚えない最強技とかどうなんだって感じもするし
0049名無しさん@ピンキー2016/02/29(月) 23:29:13.09ID:OvMi5Qtq0
ゲーム上の強さと設定上の強さが噛み合うとは限らないからそこは何とも言えない
0050名無しさん@ピンキー2016/02/29(月) 23:41:33.66ID:4S1SQMIB0
神格も持ってないガチ人間のシャマーラが、攻撃的なスキルに乏しい以外は人外勢と大差無い能力してたりするからな
ゲーム上の強さと設定上の強さはそら別物よ
0052名無しさん@ピンキー2016/03/01(火) 01:15:02.89ID:wjrGLFDQ0
ゲーム上でも設定上でも有能なレフィンと無能なレヴィア
0056名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 01:02:03.86ID:UsbnwNhX0
レヴィアといいレクシュミといいレウィニアって上が無能揃いだからランザブが反乱起こすのも無理ないわ
0057名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 01:19:30.29ID:xZc8UR2/0
そのランザブさんが上の最大派閥出身で自分もコネ入社なんですがそれは
0058名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 02:52:51.69ID:GCPsXVyz0
レヴィアはともかくレクシュミって無能だったっけ
久しぶりにZEROやり直してみよ
0059名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 03:08:18.09ID:WmbJ0S850
2では無能
ZEROでは普通
魔導ではなんか歴戦の名将オーラを出してたな。ユニットとしてはかなり優秀
0060名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 05:45:59.34ID:E6hj7m100
戦女神と違って神格者がそもそも1人しかいないからな
0061名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 11:03:43.48ID:Kp8lSi3j0
戦女神も言うほど神格者の数は多くないけどな
0064名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 19:13:01.50ID:AhTir6NP0
レクシュミは神格者としての年数もかなりのもんだし、古神と戦ったりと経験の質も高い
設定的にも強キャラなのは当たり前なんだよな
0065名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 19:19:12.78ID:uvo0lP2Z0
魔導途中で辞めたから分からんけどレクシュミって敵として出るんだろ
それで人間のバイスに敗れるってことはそこまで強くないんじゃね
0067名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 19:42:24.00ID:9dAf6GOA0
レクシュミさん軍対軍の戦いはメルキアに負けてるけど
単独戦は四元帥の死亡フラグクラッシャーしてたり高性能
0068名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 19:53:06.60ID:WVddVDpR0
レクシュミが出てくるのってリセルルートじゃなかったっけ
確か正史には全く出てこなかったはず
0069名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 20:17:18.69ID:7FTp9a+T0
たしか魔法√限定の登場だったな
正史や覇王ルートでの出番は無し

魔法√は四元帥の共闘とか熱かったよね
0070名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 20:21:48.61ID:xZc8UR2/0
2のレクシュミはエンプレスの奇策で部下が戦意喪失して戦わずして敗れたようなもんだろ
あれでは無能も有能もへったくれもないわ
0071名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 20:38:00.60ID:7FTp9a+T0
多分その後ブチ切れて机だかを破壊してたのとかが駄目っぽいんだと思うw
個人的にも2のレクシュミは別に無能じゃないと思うけどね
0072名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 21:07:15.44ID:uvo0lP2Z0
>>70
目の前に敵がいるんだから戦意喪失してないで戦えよ
仮にレヴィア率いる白なんとか騎士団なら最後まで戦うんだろうなぁ
0073名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 21:15:25.52ID:fhL0cjBP0
いや、残念ながら敵は目の前にはいなかった
遠くでメルキアからパクった魔導戦艦が陽動してる隙にエンプレスが旗盗んでトンズラだから
0075名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 21:23:34.55ID:Amr/zyf10
七魔神の奇襲に対応出来る騎士団長があの世界にどの程度いるやら
0076名無しさん@ピンキー2016/03/02(水) 21:24:52.39ID:7FTp9a+T0
まあ拠点を取ったり敵将を仕留めたりして降伏を要求するみたいなシチュの一種でしょ
リアル創作含めてよくある事だし配下の騎士団が戦意喪失したのは別に変じゃない
というか勝負が決まったのになお戦うのは必ずしも正しくは無いでしょ
相手が民間人も皆殺しにするような血も涙も無いような連中ならともかく
0078名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 00:26:16.03ID:6BXebbv00
ファーミ・シェラ・ヴァイス・東方不敗なら対応できそう
0079名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 02:02:23.88ID:v3VIGH0V0
主人公補正のある座椅子以外は無理に戦おうとしてボロ雑巾にされるのがオチだな
0080名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 02:16:51.85ID:USeUJ0dL0
>73
トンズラした後戦艦から砲撃喰らって砦陥落してたから誰であっても無理だわ
0081名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 02:18:34.39ID:e57TZ5k70
魔導巧殻達は指揮能力があの世界的にチート気味だから
あれ込みで考えるなら四元帥は対応可能かもしれない
というか旗取られただけで自分は健在で状況的に何ら問題無いって事が部下に伝えられる
ただ立て直しちゃうと魔導戦艦+七魔神とガチで戦う事になるから結果としては大損害だと思う
0083名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 15:37:39.15ID:cmviT0Ia0
>78
シェラだと乗っ取られて更なる大惨事になりそうだがw
0084名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 21:04:36.09ID:USjk3ll00
2リメイクあったらパワーインフレしてるし
七魔神も影武者じゃなくて全員本物になるかな
0086名無しさん@ピンキー2016/03/03(木) 21:11:41.47ID:e57TZ5k70
インフレしてると言っても当時のメンバーに追加される可能性があって
かつ戦力を傾ける要素ってナベリウスくらいのもんじゃない?
0088名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 01:19:54.23ID:wwjNiBqs0
ナベリタ、ヴァレフォル、リザイラくらいか。覚醒でもすればメティもで、あとアビルースもまあワンチャン
レクシュミとレヴィアも大幅なテコ入れあるだろうから実質新戦力みたいなもんだな
0089名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 01:29:56.95ID:dQkMO5tv0
ヴァレフォルはマリーニャが本格参戦するのに枠なんてないだろ…
0090名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 01:35:14.25ID:phhHAkSK0
VERITAは盗賊2人いたし大丈夫
それに2は途中とラスダンでパーティ分けるし2人いるほうが丁度いい
0092名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 01:52:43.54ID:W1TsTfDy0
>>88
リザイラは元から喚石としては2でも存在するからなぁ
セリカの力になってるという意味では別に変わらんよ
あとヴァレフォルは魔神の力を失ってるからそんなに変わらんでしょ
フラロウス神核から力引き出せますよとかでも無い限り
0093名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 10:04:02.01ID:nKL/Zq/90
>90
veritaはマリーニャしかいなかっただろ…
両陣営で使えたってだけで
0097名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 14:02:45.44ID:8TzvbVTE0
ZEROとladea?の攻略本アペンド目当てで買ったけどでかすぎてビビった
野牛なんちゃらってやつも買ったけどそれは普通だった
0099名無しさん@ピンキー2016/03/04(金) 20:37:06.29ID:pw4rY+vo0
ZEROと天秤の攻略本はまだ手に入るのにVERITAの攻略本だけは中古以外で入手不可能なんだよな
やっぱリウイ効果スゲーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています