戦女神シリーズ 140【T / U / ZERO / VERITA / 天秤のLa DEA。】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/02/20(土) 16:46:18.86ID:DhvcasV/0
寒さと迷走にめげない北海道の雄・エウシュリーの18禁RPG
戦女神シリーズのネタバレ攻略・考察・雑談を扱うスレです。
・1999-01-29 戦女神
・2002-10-25 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
・2007-12-07 戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜 廉価版
・2008-06-13 戦女神ZERO
・2010-04-23 戦女神VERITA
・2014-04-25 天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜

■関連リンク
エウシュリー公式 http://www.eukleia.co.jp/eushully/
戦女神まとめwiki http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
戦女神ZERO 情報 wiki http://eushully-ikusazero.wikidb.info/
戦女神VERITAまとめwiki http://www37.atwiki.jp/verita/
天秤のLa DEA。〜戦女神MEMORIA〜 wiki http://www60.atwiki.jp/ladea_memoria/

■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)113
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1454339197/

■前スレ
戦女神シリーズ 139【T / U / ZERO / VERITA / 天秤のLa DEA。】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1451222596/
次スレは>>970が宣言して立てること。立てられなかった場合は次を指名。重複しないように留意
0851名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 19:58:21.13ID:41D+TXdw0
マーズテリア「野郎と組む趣味はねえな」

とか平気で言いそうだが
0852名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 20:02:42.77ID:3habo2kZ0
アークパリス神殿とは平気で不正行為するから仲悪いんだっけw
バリハルトで切れてたらセーナルなんて黒過ぎんだろ
0854名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 21:18:46.34ID:GNnh4Wfe0
まぁ信者同士が仲良くしてる描写なんて神の墓場でマーズテリア神殿兵とバリハルト信者の商人が仲良くしてる時しかないわけだが
しかもこいつらはその神殺しとも仲良くやっていたという
0855名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 21:26:27.02ID:aQg4unB50
ZERO VERITA La Deaクリアしたから戦女神2やりたいけど来年リメイク来るかもって思うとできないわ
0857名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 21:53:33.07ID:aQg4unB50
まじか、じゃあやっちゃうか
昔のゲームだし本当にLaDeaの使徒エンドの続きから始まるのかが怪しいが
0859名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 22:07:28.69ID:Eiv7KSqE0
既に使徒エンドの時点で差異があるから気にしたら負け
0861名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 22:36:31.55ID:3BKVoi7z0
戦女神2では、バルディエルさんもムールムールさんもリザイア王女も立ち絵無いけど我慢しよう
Zeroのリタナベも勿論、クーちゃんも居ないしVERITAでの使い魔も全員居ません!
ラテンニールはお馴染みのはぐれ魔神枠で出るけど、倒してもHは無いし幼女で仲間にも出来ません

リ・クアルーは地味にLa Deaより出番有る感じ。イルザーブはLa Dea後だとプレイ中に「こいつ……」と思うかも
2を今初プレイすると新鮮なのは、ウェンディスのプレイキャラ化と第五の使徒かねぇ
0862名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 22:40:09.64ID:ayfOttef0
2ってサリアのシュヴェルトライテ召喚がスゲー強かった気がするけど気のせいかな?
0863名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 22:47:25.67ID:iWmUuq5A0
気のせいじゃないよ
2の召喚は呼び出す時間が掛かりすぎるという欠点があるから実用性に問題はあるけれど
0864名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 22:52:13.11ID:ZOJX+D010
そもそもそのマーズテリアがセリカの存在を許容してるがな
0865名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 23:30:17.69ID:dv5JRhjs0
2では邪神ルーブラ招聘があるのがw
LaDeaの闘技場で猛威を奮ったあいつと同じとはとても思えないぐらいショボいけど
0866名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 00:03:16.59ID:9afXVlly0
>>848
熟練度のためにも積極的に技使ってるけど初期レベルだとレニアヌイさん倒すのに4発くらい掛かるじゃん?
んで向こうの攻撃で4割くらい平気で削られるじゃん?挙げ句の果てに倒したと思ったら後ろの水精ちゃんがおかわりレニアちゃん呼ぶじゃん?
なんとかクリアしたけど何度も全滅してしまった、まだ回復薬とかケチりたいっていうのに序盤から飛ばし過ぎでしょ
0871名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 16:55:26.79ID:XEh685890
>>865
2リメイクされたらウェンディスの邪神招聘はラナ=メルテに差し替えられてそうだなw
0877名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 20:10:47.32ID:G3lNq0Ij0
エウの社員や組長の愛人とか言われてるけど棒だけど素人にしては上手すぎる気がする
0878名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 23:52:22.99ID:YqMo4b+s0
VERITAは楽しいスーパー青山ゆかり大戦でしたね……
マーズテリアにだって居ましたよ、単発勢力よりも沢山の青山ゆかり声の性女がね

富樫ケイさんは味方盗賊キャラのイメージ、かわしまりのさんはヒロイン、女神役の印象
逢川奈々さんの声やキャラが好きだが、時たま野神奈々さんと間違える
キャラも多いので兼役も有るのは判っているが、スタッフロールでキャラと配役が流れると
春日アンさんのペテレーネとファーミシルスで知っていても驚く

パッと思いつくエウ声優の印象はこんな感じかなぁ
0879名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 00:01:52.69ID:HhAqWu+G0
最近は金掛けてるから露骨に下手なキャラはいない印象
0881名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 00:24:05.70ID:FOPEqXcH0
声優さんって本当に凄いわな
しまりのさんはお淑やかな声と気の強いお姉さん声両方のイメージあるし
熟女の声もやってたのには驚いた

青山さんと富樫さんは基本的な同じ声に聞こえるけど、青山さんはあのイメージでまるで問題無いしな
とはいえ、メイン3人が被るのはどうかと思うw
ルナ=クリアはそれこそしまりのさんで良かったと思うんだがなw
0882名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 00:27:17.52ID:XwdGRAX80
そりゃ各々の作品作ったときは後にクロスオーバー作品作るって考えもしなかったろうからな
0886名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 07:53:41.09ID:kh/DGrHi0
俺も>セリカの声
感情の薄いように演じてるんだろうけど、戦闘中なのに力抜けそうな声だし
おまけに天秤の戦闘中の構えも変すぎだろ
あの地面に手をつくクラウチングスタートみたいなやつ
プレイヤーの意見を聞いて変更するっていってもやりようがあったと思う
0887名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 08:13:26.96ID:wvK0IqvH0
エフェクト的に飛燕剣って燕のように敵に飛び込んで行って斬りつけるスタイルじゃない?
クラウチングスタートの構えでもおかしくないと思う
0888名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 08:20:22.64ID:KSb5Q66q0
ポーズ変更に関しては不評だったからって即設定変えるのがおかしいわ
あれ別に社内の飛燕剣の設定ではこうなんですって押し通せば良かったじゃん
0890名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 08:31:34.95ID:kh/DGrHi0
>>887
いやあ流石にクラウチングスタートはないだろ
ゲームだから敵全体と正面に向き合って対峙している状態から変わらないけど
実際の戦闘だったらあんな隙だらけの構えなんてやってられないと思う

そもそも天秤以前の1、2、ZERO、VERITAのセリカは普通に立って構えていたしね
0891名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 08:59:32.11ID:yiq0WfIP0
それ頭身低かったから表現できなかったんじゃないの?
0892名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 09:16:20.89ID:AT2TVRl80
クラウチングスタートみたいな構えZEROのCGで見た覚えがある
0893名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 10:12:21.43ID:qruPAGLg0
>>877
もともとはDJとか別の喋り仕事の人だって聞いたことあるけど真偽は不明だ
0896名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 15:50:08.50ID:iUzm/IQ90
セリカコスのユエラも片膝ポーズだったし元からなんじゃ
0897名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 18:04:38.54ID:iGXgQ60J0
セリカはポーズよりもあの震え声をどうにかするべきだった
0899名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 21:05:41.40ID:OQe2Mfga0
>>881
メイン3人とは誰だ?
カーリアンとシルフィアとルナ=クリアとロカ
4人じゃまいか
0901名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 21:13:47.59ID:0FsmqTw/0
>>899
VERITA基準で見たからロカは除外した
いずれにしろ、嫁二人の声が同じ時点でアカンやろw
今更、違う声は考えがたいが
0903名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 21:28:27.52ID:XwdGRAX80
ああみにハイシェラ久々にみた
あれの戦闘時絵2種すこ
0907名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 07:20:32.40ID:MPW3qn880
戦女神は2のリメイクを未だに待ってる。1がリメイクされたんだからいつかはリメイクしてくれると信じてる。
そしてシナリオではエクリアがヒロインだったのにエンディングでなぜかシュリにセリカの隣を譲っているのを修正してくれると信じてるw
そしてVeritaがリメイクされたらルナクリアとエクリア二人とも使徒のままのエンドをプリーズw
0908名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 07:23:12.07ID:qcCFfcs+0
光ルートだとルナクリアとエクリアは使途のままじゃなかったっけ
0909名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 07:27:56.99ID:MPW3qn880
ルナクリアは使徒のままだけどエクリアは使徒解任されてリウイのところにいってたはず。
でもどう考えても依存の段階すぎてセリカに惚れてるのは明白だから使徒のまま連れてってやれよとw
0910名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 07:30:53.59ID:qcCFfcs+0
そういやそうだったな
つーかなんで使徒化解除したんだ?
人間に戻ったら幻燐のなんとかって神格者みたいに死ぬんじゃ
0911名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 08:20:00.89ID:iQ3ocjOL0
マリーニャとかだと使徒解放された時点で寿命むかえて死にそう
0912名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 08:32:48.94ID:povltaZ4O
エクリアは姫神下ろした時点で神格者的な存在になってるから死ななかったんじゃないかって誰かレスしてたな
まあそのくらいしか死なない理由思い付かないが
if√だから細かいこと気にするなよって話かもしれないが
0913名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 09:02:37.27ID:hhyjhkaw0
>>909
一度解任されても今度はセリカを助けるためじゃなくて
自分から望んで使徒になるかと思ったけどメンフィルに行ってはぁ?ってなった
そしてリウイのエクリア義姉さん・・・
そこがなければ光ルートもいいんだけどね
0915名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 09:59:48.99ID:stVvKz8R0
セリカはエクリアを第二の自分と見てしまってたし、永遠の旅からは解放してあげたかったんじゃないの?
リウイとの和解もすることができて、人として死ねるのは救いでしょ(セリカ的には)
0917名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 21:07:15.51ID:AuGf/0cI0
>>913
二人の関係は実際そうだろ
リウイの嫁の姉がエクリアなんだから呼び名としては至極普通
0919名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 22:50:42.30ID:RcE7a1u30
嫁の姉っていってもリウイってエクリアより年下なの?現実なら義姉でも年下なら〜ちゃんか〜さんだけどな
0921名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 22:59:33.89ID:0HdM7dtd0
現実でも年下を義兄さん義姉さん呼びする事だってあるわい
>>919周辺だけを例に出されても困る
0925名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 23:28:21.66ID:E+UcXPqM0
そういやリウイがエクリアを単騎で倒したと思い込んでる人いたな
特にそんなこと書いてもいないのに
0926名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 23:33:39.98ID:NyAj7iXt0
25歳
エクリア・テシュオス
ティファーナ・ルクセンベール

24歳
カーリアン
リスティ
ラピス・サウリン

23歳
リウイ・マーシルン
セリーヌ・テシュオス

22歳
ティナ・パリエ
ラージャ・レネーテ

21歳
リオーネ・ナクラ
イリーナ・マーシルン

19歳
リン・ファラ=バルジアーナ

18歳
セリエル・イオテール

http://gyutto.com/i/item15456?select_uaflag=1
0927名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 23:39:52.38ID:j/z4MXRv0
皆さん若い時代もあったということですね
エウシュリーはこの年齢設定憶えてるんだろうか
0931名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 00:57:45.64ID:vaPndN0J0
>>928
永焔の戦姫によるとリウイが怒りに任せたやけっぱちの連続攻撃で突っ込んで行って、お仲間達が全力の魔法防御でサポートし、兵士達が身を呈してサポート役の盾になるという連携の結果の勝ちなんやで

サポートのお陰でエクリアの魔法がそれて、真っ直ぐ突っ込んだリウイの最後攻撃がカウンターになり避けれず終了
0932名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 01:04:53.44ID:IxPsi6yY0
少なくともリウイは当たれば魔神や姫神エクリアを一撃で倒せる攻撃力を持ってるんだよな
つまりVERITAリウイの必殺技の威力は設定通りってことになる
0933名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 01:38:08.66ID:uxpacVZj0
単にノベル版のライターに集団戦を描く筆力がなかったからダイジェストバトルになっただけだろ
つうか小説や漫画とかで集団戦を描くのって難しいんだよ、
ジャンプ漫画とかだって未だにターン制バトルな漫画多いだろ?
むしろ制作側も集団作業な実写やアニメ、ゲームとかの方が集団戦を描くのには向いている
0934名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 02:54:06.90ID:IVFRuPbJ0
同じダイジェストバトルでも幻燐1ノベルの方が幻燐2ノベルよりも戦闘描写を頑張っていたけど、これもやぱり描写がプロレス

ノベル版幻燐2ラストバトルは本編でリウイが語っていた「仲間との絆の力で勝利!」というのを書きたかったんだろうけど
仲間にもそれぞれ見せ場を作って臨場感たっぷりのアクションシーンを文章で表現出来なかっただけだと思うぞ
「追い詰められたけど最後に初披露の凄い必殺技で大逆転勝利!これが絆の力!!」とかFTみたいなバトルを描きたかったわけじゃないと思う
0935名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 04:01:19.82ID:YnqfTlsy0
どうせおまけ要素であらすじだけ分かるようにと片手間に作った感じだし、面倒くさいから描写端折ったって感じでしょ
0936名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 07:53:25.47ID:IeAstpDq0
ゲーム脳だと何発も当てないといけないと思うかもしれんけど人型相手なら基本直撃1回で終わりと思う
0937名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 08:37:24.26ID:IVFRuPbJ0
メンフィル側の方は仲間の防御魔法で耐えてるけどね
但し「後方の魔法部隊が〜」で済まされて「俺に任せろー」とか「陛下、危ない!」とかいう見せ場はないだけで
あくまでもこれまでのあらすじを紹介する総集編みたいなものだからしゃーない
0938名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 08:48:34.60ID:+rmYaM1u0
オラに元気を分けてくれぇええ!
っていう感じで相手の必殺技を真っ正面突っ切ってぶっ倒したイメージ
0942名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 19:43:38.17ID:FbiAjwyZ0
よく設定上の強さとゲーム上の強さは別って言う人いるけどそんなに違うか?
0943名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 20:01:20.48ID:0g3Tb2a10
ゲーム上じゃマリーニャ最強伝説になる
セリカもアペンドなかったら火力不足気味だしな
0944名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 20:17:45.41ID:4Hh2XYo50
本来マリーニャはそこまで強くないはずだしな
他にも出てくる順番の関係で古神より強いそこらの魔獣とかになってしまったり
システム上魔法キャラが雑魚になってしまったり
やっぱゲーム上の性能=設定上の強さじゃないと思う
まあそれをかみ合わせたら基本ゲームにならないので仕方ない話ではあるけどね

ただこのキャラはこのくらいの魔術を使えるとか
複数の作品に登場する種族の扱いとかから設定上の強さを考察する一要素くらいにはなる場合もあると思う
0945名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 20:50:29.42ID:FOrjHmXM0
イリーナ21歳だったのか
幻燐1から2までの期間が4年で幻燐1自体は1年
つまり初登場時は16歳だったのね
0947名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 22:45:17.66ID:/pEhlTj00
他ゲーでもあるけどさ
バランスを保つため、基礎パラメータあげる代わりに技や武器の威力を下げるのは非常に意味が分からない。
セリカの場合、ステータスや武器、スキルが豊富な代わりにアクティブスキルの効果を下げたわけだが、平均以下にするくらいならまず他を下げろと。

ゼロシステムで能力が上がることを前提にバスターライフルの威力を決められちゃあゼロシステムの意味がねぇんだよ
0948名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 22:48:35.98ID:/pEhlTj00
枢孔飛燕剣でようやく設定通りの強さとでも言いたいんだろうが
だったらゲーム中弱体化してた理由を作れよと。
0950名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 23:12:56.32ID:Q0WdmkFu0
>>926
リシェルさんが29歳だった事が一番の衝撃だわ……立ち絵では童顔だからなおさら
レアイナが34歳とか聞いたことがあるが、ソースが判らない。シーマも記載が無いが何歳なんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況