GEARS of DRAGOONシリーズ総合 42F [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■よくある質問
Q:料理、★、探索中の回復
A:システムに関することは聞く前にまずタイトルのチュートリアルを見なさい
Q:敗北陵辱回収忘れてた死にたい
A:イベント回想にて選択肢1つで回収可能です
Q:各ルートの離脱キャラ教えて
A:魔法ルートではアシュリーが長期、ケイが短期
機械ルートではパーシィが長期、白艶が短期
長期の2人はラスト直前くらいまで、短期の2人は少し進めると復帰します
Q:妾でわたし?おかしくね?
A:小説などで使われた旧い言葉だがおかしくはないそうです。詳しくはググれ
Q:状態異常が意味不明、アイコンだけじゃ効果がわからん
A:ttp://free.5pb.org/p/s/160206173442.jpg
Q:シエラのイベント2で進めなくなったんだけど
A:通路の突き当りに落とし穴がある
Q:魔石の上限は?
A:威力増加100 ダメ減50 命脈10 無尽5 賢者50
虹100 銀300 金300 この3つはPT全体に効果があるのでフロントの合計
Q:ギルドどれ上げればいいの
A:香炉が買える戦士3やMAPが見られるようになる盗賊は最初の優先度高い
盗賊はレベル7まで上げれば最後までMAPが見られます
神官と魔術は戦士3と次章+1の盗賊が終わったら振っていく感じにすると探索が快適 >>1z>>1z
しかしながら夜桜ちゃんは貰っていきますぞデュフフ ユニオン、シエラ、アシェリー、窃盗(どっちもそれなりに優秀)これにエキドナ突っ込むとわく1しかなくなるな・・・
狐森の雑魚戦に限っていうとアシェリー、エキドナ+αよりも
ルフェイ、クロノス、ダグレイorパーシィあたりのがいいのかもしれん クレバサ9狐森まで行けば雑魚にエキドナ使う余裕なんて無いっすわ
クロノス、ルフェイ、ユニオン、ケイ、シエラ、アシュリーで1T処理、遅発チェインなら更に安定
LOして重唱連動しないと火力が足りん クレバサ9なら1Tキルしないと
こっちが死ぬからサンアク使って
全体攻撃しかないね
パーシィクロノスユニオンエキドナケイアシェリーで
やってたわ >>5
俺のクレバサ9狐の森はシエラ、ユニオン、アシュリー、クロノス、ルフェイ、ケイでほぼ固定
激おこラハブさん相手にするときだけ白艶、ユニオン、エキドナ、アシュリー、クロノス、ケイにしてた 狐森のシンボルやらボス相手ならオントロ使えるエキドナ強いんだけど
オントロ使えない雑魚相手だと基本スカスカスカだしな
ただ極の数足りてねーからわざわざ組み換えれんしエキドナのままなんだが 実際ルフェイとクロノスいないとダメージ限界の問題でsとれねーんだよな
ただエキドナとクロノスじゃないとボス相手の火力に不安があるというか・・・
まぁエキドナとルフェイに程々に魔石散らして状況見て使い分けたほうがいいか もうボスでオントロギアするだけのエキドナさん極なんていらなくなりました 個人的にまず極めるべきはクロノスだと思う
雑魚だと重唱連動クロノス以外は火力が足りなかったり物理は当たらんかったりでチェインしないと厳しい
ボスはクロノバーストで止めてユニオンオントロ、2T目にサンアーク総攻撃すりゃ問題ない オートリペアーさんはクレイジー+バーサクあたりまで来ると出番ほぼ無い
ルフェイの魔法<クロノス様かわいい になるから俺はクロノス様使ってる オートリペアーさんは本人の火力じゃなくて重唱がメインやとおもうで
重唱なら最大ダメージ2倍いけるし白艶と違って確実に命中もしてくれる ルフェイさん?強いよね。序盤オートリペアー・中盤全体魔法・終盤デュアルキャスト。隙がないと思うよ。 最終的にエキドナ様は多段じゃないときついラハブ、デウスエクス用のオントロさんへと格下げ
それ以外は重唱連動のほうがすべてのモンスターに対応可能かつ不要なLG使わずに連戦可能なので楽
結局魔法でラハブデウスエクス倒せるのか試さずにやめちゃった
確かクレ6までは装備流用で倒せたけど特攻/鋼配分や速度の調整がめんどくさいんだよな 停止で簡単にハメ殺せるから特に苦労はないね
吟味するなら物理速攻一択だけど ルフェイさんはもはや愛着で使ってる
笑顔が可愛い。あとエロいですよ >>17
いや停止なんてせず1Rでだよ
結局のところ物理に回す極があるかどうかなんだけど120くらいしかなかったし 深層迷宮のサーペンタイン
混乱状態でテイルスイング使うとフリーズするなコレ
俺だけかもしれんが そう言えば反撃で敵を倒して連続攻撃を止めるとフリーズする問題って直ったんだっけ? 反撃や混乱で敵が自滅するのがダメだったやつは1.03で直ってた いつかのバージョンで修正項目にそれらしいこと書いてあったけど
1つの条件だけ回避しただけで根本的に解消されたわけではなかったっぽい
倒したはずなのに残ってるターゲットに攻撃したりするとフリーズしたから
何らかの原因で多分死んだはずなのに処理されず残骸が攻撃したりされたりするとアウト オートカウンター系はこのゲームに限らずロクな思い出がないから最初からスルー余裕でした 随分昔だけどFF7のマテリアでかばうにカウンター系つけまくるのは楽しかった記憶がある ランパート+リベンジスタンスで全体技を集約して受けて反撃倍化ってロマンなんだけどなぁ
バグでシステム一つ死んでるのが切ない 今の周回終わったらクレイジー行ってみようと思うんだが
アシュリーって風以外何つけりゃいいんだ?
実際風以外特に必要ないから今のところ虹&金で埋まってるけど
あとクロノスは邪天鋼覚以外になんか必要なものある?
火力上げようにも色んな属性打つから上げようがないんだけど 狐雑魚に4詠唱で死なない奴いたらそいつに特化する程度でいいんじゃないの クロノスの最終目標は、クレバサ9狐森の雑魚に対して重唱連動で倒しきること
これを達成するには火雷水3属性とサイズ4属性をあげなければならない
ただし、バサやらないのなら特に必要ない 達成するのに上げなくても問題ないものや使わない属性まじってるような・・・? 一応いることはいるけどメリアージュだっけあいつドロップしょぼいから相手する必要ない気は
というかスタッフ以外の雑魚はどうでもいい XLはあくまっことか
後、ラスダンも考えたら水も欲しい 夜の雑魚までクロノスだけで片付けようと思ったら
多分武器にも鋼入れる必要出てくるよな?
夜でドロップがいいのはラタトスクくらいかなあ >>38
>夜でドロップがいいのはラタトスクくらいかなあ
から、俺はあまり夜の雑魚モンスターを相手にしていない そういえばけーまるもツギノミヤも不死種なんだな
人の生の先を進んでそうな人らだから納得だが、体には気をつけてもらいたいもので… ベリーハードで2週目クリアしたとこですが、効率よく進められるアドバイスお願いします
LV150 ギルド戦5盗7神12魔13 金運225%武運150% レア魔石 為1・・・
フリクエは狐の森を今出した所です バーサク上げ経験無し 1週目ノーマル通常バサ0
2週目ベリーハードカジュ2バサ0 装備 武器ランク8 防具6-7 空スロ3程度のものです
ギルド上げの為クレイジーカジュ2バサ0でもう1週か、クレイジーに向けて装備集めるため
現状のままバサレベ上げるか、でも魔石の虹が無い・・・。
ご指南よろしくお願います 誰かけーまるの手助けしてやれよ
なんかスレで4ラインとかアホなこと聞いたぞ
おにーは頭おかしいのか 俺ならキャラに合った支援装備の9スロ確保するかなぁ
クレイジーバサ無しで掘るにしても異常の回復や防御に手間取られるってだるい 遅くなってレスありがとうございます
今のところVHバサ6狐は先制取れないとお話にならないですね・・・
多分もうちょいダメ限界伸ばさないとダメっぽいので
レア魔石探しつつ装備吟味してみます星8以上の装備用の素材が全然足らん・・・
>>42
一応参考までにですが自分は最近になってようやくVHクリアしたけど
クリア後に狐にそのまま突っ込みました
敵は逃げつつ宝箱回収
先制の場合は1ターン目にバフもりもりで
クリスの状態異常やらルフェイのゼログラビティやらクロノスの停止やらで
攻撃が来ないように足止めしつつ白艶で一気に削ってました
VHクリア後くらいだとどうしても1ターンキルは難しいので
クリス使ってた方が安定する気がします >>42
狐出たならとりあえずバーサクを最高まで上げて宝箱取って帰宅で重装備揃えるのもいいし
鋼を量産して全体火力役につけまくって連動重唱全体魔法で1Tキルやるのもいいトラは死ね逃げろ
別にそのままクレイジー行ってもいいけど鋼ないと辛いという言葉では言い表せないほど辛い >>42
何を効率よく集めたいのか知らんがそのまま金虹高めにしろ
極鋼はすべてクロノスに注ぎ込め
楽に倒せるボスモンスターを狂ったように狩れ
無理して狐森で死限やバズウ50とかでても戦力的には大して変わらん
殆どの場合限界ダメージがネックになるから鋼の数が物を言う
限界ならバズウっていう考えもあるけどバズウのMND低いから序盤は取りやすいゲートキーパーやカドゥケウスでも十分
白艶やエキドナその他キャラ使いたくても効率を重視するなら1人目はクロノス
狩る場所や使用キャラまで限定されて効率プレイが肌に合うかわからんしマイペースがいいよ 参考になるレスありがとうございます
クリイジーはもう少し準備してから考えつつ
2週目クリアして、ベリーハードのまま全キャラ使えるようにし
バーサク上げつつ装備や魔石など集めてみようとおもいます
助かりました >>4
多分そのままでバサ上げたら雑魚戦すら死闘だぞ
とりあえずシエラに9スロ防具と異常対策と風つっこんでランパ役にするぐらいは必須
ちなみにクレイジーバサ0はそんな難しくないから、別にクレイジー行っても良い >>49
クレイジーじゃないならバーサク上げる必要性ほぼないよ
宝箱だけ取るとか雑魚1Tキル霊廟マラソンで極集めとかそんな特異な状態の時だけだよ
評価システムがあるから戦闘がギリギリの状態であげたら逆に敵は強いわドロップはしょぼくなるはでメリット0 夜桜ちゃんのせいで死闘が始まる
適当にやってもレベルとそこそこの装備さえあればクレイジーはクリア出来ると思うよ
まあそのそこそこの装備のラインがわからないんだろうけども ドラクエでは木の実使わずクリアして
FFではエリクサーやらエーテルを使わずクリアするタイプの
貧乏性な俺の場合だけどストーリー進めるたびに
どんどん強い武器出てくるから魔石ほぼ使わずの
武具強化一切なしでVHまで行った
とりあえず魔石付きの装備はいずれ使うかもと全部倉庫に放り込んでたから
倉庫の空きがなさ過ぎてきつかったw
VH進めてる途中で流石にこのままではクリア無理だと悟った レスありがとうございます
今、試行錯誤中でして
狐をとりあえず様子見としてベリハバサ0で逝ってみたのですが
最初のエンカウントであくまっことデーモン*2が出現。デーモン倒す、
デーモン呼び出される*10が繰り返されて数が減らずリセットしました・・・。
今はバサを6にして宝箱のみ狙いで装備整えてるのですが、ランク7とかでも
だいぶ良い装備でした。さらにハマっていきそうな・・・ エキドナの抱き枕の画像を見てて思ったんだが、眼の中央が+になってるんだな
じっと見てると、なんかガンダムに似たようなロゴがあったような気がしてきた リミットブレイクが終わったと思ったら既に9割方ゲージが溜まってることがあるんだけど条件がわからない LG表示おかしいからあのゲージの意味ねえよ
表示だけじゃなくて実質ゲージ溜まってるなら検証の余地ある 実質ゲージたまってるよ
あと今のバージョンだとどうか知らんが、ダンジョン画面で反映されないゲージバーにいらついたわ ついにクレイジーに挑戦
したんだけど物理当たらな過ぎて笑った
こりゃアカンと思ってクロノス用意したけど思ったほど火力がでねぇ
覚醒と天と鋼入れてるけどダメ限界の75000まで全然届かないわ 命中は命中向上バフ掛ければ当たるようにはなってるよ
1ターンキルを目指すと手数が減るから敬遠されがちではあるが クロノスは属性特化やサイズ特化も入れてった方がいいね
極大量積み前提なら全属性全サイズに充分な火力出せるけど、
とりあえずはある程度絞ってった方がいいかもしんない バサ上げなければ、75000もいらない気がする
足りないなら重唱連動で補ったら? ん?極ってもしかして同じ装備に複数入れても効果あるのか?
だとしたら勘違いしてたわ・・・
現状だとユニオンにデュアルキャストやら剣の舞やら入れてクロノスの遅発魔法打ってるけど
シエラがこの先ランパードで耐えれるかすごく怪しい
シエラに関しては全耐性上げるくらいしなきゃ不味いんかな 一応言っとくとチェイサー+デュアルキャストで魔法4発出るやで
まあ消費もえらいことになるが
シエラはDEFとSHE上げとくだけでもある程度は耐えられるけど、
帯系とかアゲートやレイス系の全体魔法は耐性ガン積みしないと耐えられない
ボス戦はオントロギアなりレギンレイヴなりで大体問題ないけどね >>63
効果あるよ
何でも耐えようと思ったらそうだけど、そんな必要ないよ
結局状態異常耐性と覚と適当に属性耐性つんでるだけでクリアできたし
バーサーク9でアイテム稼ぎもそれで問題なく出来てる 今作レギンは役に立った記憶がないや・・・
消去や帯で終了だから先制時間停止が一番安定するのよね レギンレイヴの凋落っぷりには乾いた笑いしか出ないなw そういえば今作のロスターさんには渾名が付いていないな
「阿部さん」「春日さん」は上手いネーミングだと感心したものだが……
やっぱりロブスターなのかw ハイレンさんから受け継がれる由緒正しき敬称のお持ちではないか。
…ハイレンさんからだよね? 重唱連動クロノスで狐森の雑魚戦を1ターンで終わらせてる人に質問
総合評価Sは出てる?
出てるならその時のダメージを教えて下され >>75
俺はいつもクレバサ9でAだなw
クロノスさんが普段使っている装備(DMLが12万ちょっと)で
スタッフ相手に重唱連動すると、大抵上限までダメージが出て1Tキル
wikiのドロップの表を見ればわかるけど、ランダムエンカウントでSを取る必要はないから、
現状で問題ないかなと思っている 言われてみればその通り
A評価で問題ないのかもなぁ
ダメージ上限は11.5万止まりだけど、もうあまりいじらず置いとこう・・・ ルフェイイベントのゴーレムのエメス、心理の文字からエネルギーを得ていたが
eを消されてメス、すなわち死を示されて土に返ったって
これ攻殻機動隊のパクリじゃん まさかゴーレムのオリジナルが攻殻機動隊だったとは
この海のリハクの目をもってしても見抜けんかった
まあこのゲームの場合謎のアレンジが加えられてるが…… ……ゴーレムの件、ネタだよね? 文字削るのは遥か昔っからある定番ネタだぞ。
一応Wikipedia貼っとこう。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0 だが待ってほしい
遥か昔の人間が攻殻機動隊を元にゴーレムの伝承を作った可能性も考えるべき fateは龍騎(だっけ?)のパクリだと言う話が出た時に
「fateの構想は10年も前からあってそれを秘密裏に入手した龍騎スタッフがパクッた」とかいう凄い説が飛び出したのを思い出した グラーシーザ落とすのって
トシぞー?
40↑が全然出ねぇ… グラシーザはとしぞーで合ってる
2週目以降スキップ使ってたけど改めてストーリー追ってみると
あの人気投票は納得だな・・・
パーシィとアシュリーどうにかならなかったのか・・・
クリスとかマッドサイエンティストと見せかけて
割と合理的な判断出来るいいキャラだと思うんだけど影薄いなぁ 大公くらいナチュラルに狂ったヒロインが求められている >>90
まともだから影が薄い
異常でも並の異常では影が薄い
求められるのは・・・やっぱり>>91? クリスは合理的に判断しようとすると敵の味方すんなとか言われてたからしょうがないね この時期にDL販売来るのかよ
せめてもう1ヵ月早かったら即買いしてどっぷり浸かれたのに 村人と歌姫は√で互いに排斥しあっていたのが非常にまずかったよなぁ。
特に歌姫は歌えなくてもエッジをぶっぱするお仕事があったのにお留守番だし。
ネフィリム状態のハイレグで再加入ならワンチャンあった
多分かわいい 旧世界では普通のファッションかもしれないけど
現世界では単なる痴女だから残念無念 >>97
ハイレグでのHシーンがあるものとばかり思ってました
あと黒ノスにレイプされるのもあるものとばかり思ってました
そこまで用意できていないから中途半端な評価なんだよなぁこのエロゲ 俺はヒロイン全員とのハーレムエッチ無いのかよって思ってたよ
そこまで用意できていないから俺にとっては中途半端な評価なんだよなぁこのエロゲ
2ヶ月常駐してるけど最近はエロ以外で起動してない アトラスってどこで出るんだろう
見かけたことがない >>103
難民用の事を言ってる
うちの環境だけ? 難民用だと思って本家の方開いてんじゃねーの
というか改造の話はここではちょっと >>107
IEでも同じ
ERROR !
現在アクセスできません
って出る
googleの一番上に出てくるのでも同じ
あなたは正常にアクセスできてます? >>108
アクセス出来るからもう話すのやめろ糞が >>109
串さしたら見れました
プロバ規制されてるのでしょうか?
こういうのどこで聞けばいいですか?
これ以上はご迷惑なようなので、そっちで聞きます >>109
あと教えてくれてありがとうございました
やはりプロバイダはマイナーな方が巻き添え規制が少なくていいのかもしれません 前作は何気に面白いアイテム説明があったからアイテムコレクションしてたんだがなぁ
今作はランク9,10を使うかもしれない日の為に残しておく程度だわ そういう目的でコレクト、というか図鑑埋めしたゲームってコンシューマーのシャドウハーツシリーズ位だったな
あれはモンスターもアイテムも説明がグロかったり面白かったりで、新しいアイテムとモンスターを登録したくて先進めてた ごめん、これ料理のレシピ増える条件ってなんなの?
今出てる料理全部10個ずつ作ったけど増えなくなったわ 使ったそれぞれの素材の量が条件じゃなかったっけ?
あんまり使ってないような気がする素材を重点的に使って料理してみるとか…
あるいはもう全部のレシピ揃っていたとかいうオチとか >>115
あー材料が条件なのか・・・
どれをどのくらい使ったかサッパリだわw
wikiで確認したけどまだ最後まで出てないんで
色々試してみます
ありがとう
というかずっと揺れっぱなしだわ そういう状況になると車酔いや船酔いみたいになる人もいるっぽいね
いったいいつ収まるのか・・・ マジで揺れすぎだよね
余震にしても震度6レベル多すぎんよ 九州でも震源地付近以外はエロゲーできるくらい余裕あるんだな HDD読み込み中にドカンと大きいのが来てHDD壊れるとかはあるけどね 信頼度が全然あがらない・・・
マックスまであげた人いるんだろうか マックスがいくらかは知らんけど
信頼度はバグ(?)で一部の人しか上がりにくいからなぁ 過去スレの検証によると少なくとも与ダメージには影響あった様子 +60装備があれば信頼度なんぞ
マイナスでもいいわ 今日ようやく攻略したからネット解禁したけどユニオンなんとか強いのか・・・ 吉里吉里は簡単に展開できたけどUnityもそうなん? 解析しようとしまいとプレイには関係の無い数値じゃろ
何せ信頼度の影響を体感できてる人間が全くいない(あるいはほぼいない) 加入当初のエキドナとかクロノス装備おごっても弱く感じたけど 比較してみた感じだと最終的には高信頼度ルフェイよりも低信頼度クロノスの方が火力高い
加入当初ではあんま素のステ差がないからそれ以外の要素が大きい
信頼度で1割くらいは与ダメが乗ってるだろうしね ファントムさんお願いですから闇の魔石はもう勘弁してください
それか1グループ300体ほどで出てくださいお願いします 状態異常の耐性て、Sになればそれ以上盛らなくてもいいということ?
あれリストだと600%とかいくんだがよくわからん >>139
異常弱体という例外はあるが基本的にはSでおk
魔石4個分(30%*4=120%)、基礎耐性あるキャラはもっと少なくてもいい 防具にずっと鋼と闘を間違えてはめてたわ
何が闘神だよくそっかっこいい名前しやがって 天地魔闘の〜が作れると思っていた時が私にもありました… >>141
有り難う御座います。
後もうちょっとでベリハも終わるので頑張ります、が、敵の火力やばい。
やられる前にやるには、風積むしか無いのでしょうか?
全員にクイックムーブみたいなスキルみあたりませんし。 グレッグイーガンの小説読んだことないのか?
まあ僕もないけど
ケイちゃんか与作のスキルで行動順固定するやつを使うと
次のターンから順列なら先頭、逆列なら末尾のキャラの行動速度で全員が行動するようになる ああ、あれはそういう意味だったのか!
説明みて何の役に立つのか全くわからんちんだった そして1だけ取って無駄に終わるまでがテンプレ
使ったターンには効果がないから2ターン以上効果出るまで取らないと無駄行動って DMMにDL版きてるんだな
前作ある程度楽しめたならこれも楽しめそうかね?
震源地程じゃないが地震で不安感が消えないからこれに没頭しようかなと思うんだが 色々不満点は多いけどゲーム性あるエロゲの中では
よくできてる方だと思うよ
前作でハマったんなら全然大丈夫だと思う
発売からかなり経ってるから各所のレビュー見て決めればいいと思う とりあえず買う前に体験版やってスペック確認しとけよ〜
前作をある程度楽しめたのなら、今作もある程度楽しめることは保障しよう。
だが今回は敗北エロ=ゲームオーバーが結構ある、と言うことはつまり…
そう言うことだと認識していれば問題は無い。 前作はストーリーが茶番劇過ぎて投げた俺でも、
今作はもう200時間ぐらい楽しんでる。
ストーリーはまあ及第点だけど、ゲームバランスは最高。 個人的には前作のほうが尖ってて面白かった
ほとんど似たようなもんだけど 結構ゲーム性あるなかでは評価高いんやね
とりあえず何かに集中したいから買うことにするよ ありがとう そろそろ全力出してもバトル評価S安定しなくなってきたぞ……って辺りで気張ってなんとかS取ってると
新しい、今までのとは別格の強力なアイテムが出てまた先に進めるようになるってバランスは本当に好き
コンシューマー含めて最近やったコマンドRPGで一番楽しかった バランスは前作よりもいいけど今作は緊張感なさ過ぎたな 敗北エロはバリエーション豊かなロスター君の死に芸が素晴らしい UIの切り替え早くならんのかな
操作が多いのにパッと表示されず若干イライラする まあ、緊張感は無いとは言うけど、ここの住人なら至る所に除草剤を撒くことに異論はない筈。 戦闘で緊張感感じたのアゲートくらいだわ
妖精はびっくりしただけの一発屋だったし
あとはクレイジー以上の難易度の時だから今回はかなりヌルかったな 狐の森のお供えは、いったい何をお供えすればいいのでしょう??? ごちそうと言ったら、叡智の女神の水ポチャ丼に決まっているだろ この質問何度目だw
FAQにも書いておいた方がいいのかね
>>168
グルメオードブルをお供えしてください
こちらを参照のこと
http://www49.atwiki.jp/9tail/pages/179.html ギアドラ2の体験版触ってみたんだけど
戦闘からマップに戻るのが若干遅く感じるのはやっぱりスペック不足かな
実は製品版は設定でもっと軽くできるとか製品版ならパッチで解決してるとかはない感じです? 画質設定を「低画質」にするとFPSが30固定になって超重くなるって罠があるけど
中以上にしてるなら製品版でも変わらんと思う 軽くなるパッチなんか出てたっけ……?
パッチv1.04に同梱されている「修正パッチ対応リスト.txt」を読む限りでは
そのような記載はなかった
動作の重い軽いって個人差がかなりあるから、話をしづらいな >>170
ああ、そこに書いてあったのか。
ありがとう 帯剣版でウェイト設定ミスって爆速状態になってゲームの挙動おかしくなるのが頻発したので
製品版で通常に戻した ちょっと聞きたいんだけど
回想のクロノスと夜桜の気遣いと
友に捧ぐ汚辱の間って何?
クリアしたらBADも全開放してくれよ… >>173
なぜ体験版段階のバグが製品版のパッチに記載されていると思ったのか >>176
ダッチワイフ*2 ヴァネッサに操られたクロノス様に敗北で見れる 震災のせいで仕事当分なくなっちゃったわ
とりあえず当分ギアドラプレイする 当分なだけラッキーだな
俺の時は仕事どころか仕事場自体が無くなったよ 連絡来てから見に行ったけど職場半壊
ありゃ下手すると廃業かもなー弱小中小企業だし
家で現実逃避するしかねーよ・・・
とりあえずようやく激おこラハブさん挑めるくらいには装備整った気がするから挑戦してみる 県庁に山積みされた救援物資見てると無能すぎて補填金とかも期待出来そうにないしな
まぁ復興で一時的に仕事は増えるだろうからワンチャン探してみるしか無い ウィンドウサイズ小さいから変えたいんだけど変えれないのかコレ? >>184
デスクトップで右クリックから「画面の解像度」を選択する
そこで画面の解像度を下げればいい そもそもゲームするのにフルスクじゃないのがおかしい alt+F4という大体のゲームに通用するショートカットが効かなかった時の絶望感 フルスクでゲームやるほうが少ないんじゃない
初回起動時にフルスクとかほとんど見ないし
窓の端っこ掴んで自由にサイズ変えれたりするエロゲーもあるけど
やっぱりお金がかかるんかな いやその理屈はおかしい
ゲームは大抵フルスクでやるけど初回起動でいきなりフルスクにされたら不便でたまらんわ 解像度をいじらずに、タスクバー以外の部分で最大化できるやつが一番便利 逆に言うとデュアルモニタだとフルスクで快適なんだよね そのゲームなりコンテンツに没頭したい時はフルスクリーンにするけど、
そうでないときはウインドウだなぁ。
デュアルスクリーンになってもそれは変わらない。 これ音を全消ししても
松明のエフェクト?の音が
するんだが
戦闘時にクリックしても反応しないとか
ほんと細かいとこなんだけど
いろんなとこが放置されてるんだよな ここのメーカーは効果音とかボイスとかバックグラウンドボイスとか色んなものが色々設定おかしいからね 盗む成功したのにアイコンいつの間にか消えてるんだけど俺だけ? そりゃコスト削減とか色々
あとイラストレーターは腐るほどいるけどグラフィッカーは慢性的に人材不足なんで 風は表示上50個が限界だけど、1.04以降も超過分反映されてるんどすか? そういやアリスも3D始めた時の作品は酷かったね
今はこなれたのか結構良いけど >>205
多分風も耐性も表示どおり
検証報告も体感レベルでは話に上がってた気がするが
しっかりとした数値出した速度検証報告はなかったから超過分反映も微レゾン
風よりも耐性100%(4サイズ100%にするだけでほぼ無敵)が致命的だったからな >>207
そっか、じゃあ、攻略wikiはやはり古かったか。
アシュリーに風140も積むんじゃなかった。 1.02までは
エンチャントリストでは50で止まりながら実際の行動速度はガンガン上がってたな そういえば1.02まで戦闘リザルトでenterを連射機かなんかで連打すると全く同じ補正の装備が2つに増えるバグあったね
しかも増えた装備の魔石を剥がしても消耗するのは破だけっていう >>206
え むしろ最初のが良くなかったか?
ランス6とかGALZOOとか あのメガテンシステムって言うのかなあれ好き Galzooが3Dと言われるなら、CRPG最古参のウィザードリィも3Dということになるな。 いや風は最初から限界50やで
1.02までは表示だけ50超えただけで実際には上がってない エンチャント一覧では50止まりに見せかけといて
ステータス画面では際限なく上がるのに
バトルに反映されるのは結局50止まりという謎の仕様だった やっと両ルートクリアした
前作で不満だった離脱祭りとか行動順とか軒並み改善されて良かった
ただマップの劣化だけは許せない
マップ見ながら移動できないし鍵付き扉も採取ポイントもシンボルエネミーの位置もワープポイントもダメージ床も表示されないし上り階段下り階段の区別もわからないってマップの意味がないじゃないですか 昔、RPGなんてマップ無かったけど、甘やかされて育ったやつはわがままだな。 昔ってスーファミレベルの昔じゃねーか
64とかPSで既にマップあったぞ爺ちゃん それくらいになってもドラクエとかFFは無かっただろ。
サガシリーズはあったきがするが。
ていうか、人を年寄り扱いするくらい若いなら自分で地図くらいつくれや!
そして私は女だ!短小が! エロゲのRPGとかばかりプレイしてると今更コンシューマのRPGとかに手を出す気にならなくてな ミニマップ常時見れるとそれしか見なくなるからな
ダンジョン自体は1のほうが良かったが 自分が思った事なら別におかしくないぞ
他人が騒いでるのに便乗して劣化したって騒いでたらひどいが 懐かしいね
ダンジョンマスターで自作マップを方眼紙で作り、マス目が足りなくなって継ぎ足しをした記憶が
結局、そういうのも売りになるんじゃねーのとなって世界樹の迷宮とか出るんだから判らんもんだわ 劣化とは言わんが、ただただ広いだけのダンジョンが面白さに繋がるかっつったらNOだな 多少広いくらいはいいんだが毎回ギミック解除させられるのだけは何とかならなかったのかと思うな どれもただ歩かせるだけのギミックで捻りがないからつまらなさすぎる
遠回り→解除のワンパターンやめろ あぁ、毎回ギミック解除させられる仕様は何とかならんかと思うわな。
クサレ仕様だと思うわ。 >盗む成功したのにアイコンいつの間にか消えてるんだけど俺だけ?
敵がエリクサーとかで状態異常を回復したら、盗むアイコンも(状態異常扱いのため)消えたような
ユニコロンウザス
違ってたらスマソ
…盗みが成功して盗みアイコン付いた敵に更に盗むをやっても意味ないよね? >>104
シナリオのリリス&ラハブ評価S追加 ※フリーとは別
アトラス、ダークグリーヴ、マビノギオン、禁呪魔道書、クッキングハンド、氷麗のミュール、
氷麗のドレス、魔銃ディザスター、プロメテウス、星空の輝布
まとめWikiの練習ページにあるメモにはこう書いてあったんで
クレイジーパッチ1.03の環境で機械√リリス戦試してきたが、
フリーの場合と評価Sドロップは全く同じだった
どこで取れるのかよくわからんな シナリオリリスでアトラスちゃんと出るよ
ここで昔同じように出ないって聞いて出るから粘ってみろって言われて粘ったらちゃんと出た
確かベリハだったと思う ちょっと修正、フリーの同じ場所にいるデウスエクスの評価Sドロップと全く同じだった
もちろんフリーでB1に移動したリリスも落とさなかった >>233
評価枠に13種類以上あるとは思えないんで、12種類出た時点で調査終えた
難易度が関係してると思ってる
上の一覧にあるアトラスはおろか他のも数種類でなかったし チート系のバグ技を発見したっぽいけど、書き込みしてもいい? アイテム増殖系は需要が無いのでパス
解析、改造以外で新アイテムが出るなら是非に ソケット数上限突破 条件ソケット数8以下限定
ソケット数を9まで一度あげる。強化数が残っていれば9より多くあげられる 表示バグるけどエンチャント画面まではバグスロの数だけ値反映されてるな
実際はめんどいからわからん 強化数増殖バグ ソケット数11以上にできるもの限定
強化数を2残しソケット数を10以上にする。ソケット以外の項目に一度移動し、またソケット項目に戻す。
ソケット数をいじると9に戻る。さらにいじるとソケット数が減り強化値が増える。ソケット値が−になっても繰り返せる デフォがソケ8 余地12のやつなら魔石13個入れた上で余地を幾らでも増やせるな
まあ表示がおかしくなるけど おお
まじありがとう
極を500溜めこんだ俺の苦労が報われそうだ クレイジーバサなしでやってるのですが、虹を積載する余裕がございません。
どうやって虹をフロントで300分積載したまま瞬殺する火力を維持するのがベターなのでしょう? Q:魔石の上限は?
A:威力増加100 ダメ減50 命脈10 無尽5 賢者50
虹100 銀300 金300 この3つはPT全体に効果があるのでフロントの合計 大正義、大海賊のグローブとリクスケープに虹と極積めば割とあっさり100行く感
微妙に足りない分もテレプシコーラでこっそり補充されてたりするし 料理王の鍋蓋もいいぞ
うちのアシュリーは一人で
金300虹100積んで賢者疾風覚醒命脈無尽が
MAXやで
後半あんま意味ないけど 1.02以前も、疾風が上がってるように見えて、結局50限界なんだよなあ?
それが面白くないね >>254
ソケットが9にできるものだけ残して進んできたら能力ついた装備がほぼ無いのん。 クレイジー行ってるなら狐森でけーまるから料理王の鍋蓋ゲットして極詰めればいいじゃん
それだけで42は行くしおにーからアイドルリングゲットしてたら36 >パーシィ、ルフェイ、白艶、魔法ギルドEND(サフィーナ&夜桜&クロノス)
>アシュリー、ケイ、機械ギルドEND(クリス&シエラ&エキドナ)
wikiに書いてあったけど
ENDに分岐するならどちらかの6人?の個別クエストだけ消化すればいいのかな?
30分前からギアドラ2やり始めてるんだけど
ハートストーンの限界数あるってとこで
全クエスト消化の進め方だと詰まるんだよね?ってところが気になってる 魔法と機械のルートはパーシィかアシュリーの個別イベ進める必要がある
どっちも進めてないとノーマルENDで終わって2周目
魔法ルート行ったら魔法組、機械ルート行ったら機械組の個別イベ以外は消える
ハートストーンは魔法ルートだと魔法組の全員を攻略しようとしても足りない
でもどうせ後々パーシィ&ケイ、百円&アシュリーの3Pシーン埋めのために周回するだろうから好きにするといい >>231
全ての敵で確実に再現できるわけじゃないけど、
パンドーラのイカで大海賊スロ9粘った時は同じ状況だと確実に盗む消えてた
また再現できる場面見つけたら報告します
その時の印象では
・時間経過で消えた
・何か別の弱体アイコンに上書きされた
・道連れ
って感じだった
俺的には道連れってイメージが一番強い
スタンとか帯雷とか消えるラウンド決まってる弱体が消える時になぜかいっしょに消える感じ
これと同じ現象なのかもしれないけど、本来2ラウンド持つはずの帯○が1ラウンドで消えてるパターンも何回か見た >>260
マジかー
メインヒロインは好みじゃないけど、侍と翼は好みだから魔法ルートにするかな。
竜ロリは残念だが諦めよう・・・
今回は凌辱乱交のエロスが少なそうだから2週目やる気がイマイチなんだよね あ、サムラーイは最序盤の選択肢で贔屓にしないとフラグつぶれるから注意な。
それと、翼の人には期待すると良い(意味深) アシュリーちゃんは見た目もスキルも良いけどキャラがクソなのが難点 魔石13個やってみたわ
効果がちゃんと反映されたな
ただ、これのめんどくさいのは
最終装備でそこそこの補正の
ソケット8の強化余地12のを
ドロップしなければならないっつーとこ
+60装備出すよっか手間掛かるんじゃね…? オフゲーでなにを
セーブデータぶっ壊れて九尾に文句言うとかならまだしも 1週目ノーマルで2週目ハードでやってるんだが、超機神ダイマウザー 強すぎワロタ
勝てる気しない >>268
バグは利用するが改造は絶対許さない派は結構いるよ まだ三周目でギルド上げきってない俺は最優先で盗賊あげた方がいいってことか Q:ギルドどれ上げればいいの
A:香炉が買える戦士3やMAPが見られるようになる盗賊は最初の優先度高い
盗賊はレベル7まで上げれば最後までMAPが見られます
神官と魔術は戦士3と次章+1の盗賊が終わったら振っていく感じにすると探索が快適
まあ、盗賊を最初にMAXにした俺も何の不都合はなかったから問題ないぞ あいや、上の話見てると強化余地たくさんついた装備出すのが最優先なんかなあと思ったから まあ、地図は地図ひろえばいいだけだから、好きなの上げればいい 昨日から始めたばかりだが温いかと思い調子に乗ってバーサク上げたらボスがつええ
倒せない程じゃないが評価とドロップがあるから倒すだけじゃダメなのがなんとも
あと前作のスキルポイントは振って最後に決定だったけど今回は1つずつ決定しないとダメなのかな 複数ポイント振れるけど、確定させないと前提取った扱いにはならない VHバサ6とクレイジー低バサだったらやっぱりクレイジーのほうがドロップとかいいもんなのかね? VHバサ6とクレイジー2〜3だったらアイテムはVHバサ6の方が良かったりする
ただ経験の方がVHでは頭打ちになるので、VHバサ6が安定して回れるようになったら
クレバサ9のストーリー中盤ぐらいまでは問題なく進められるからそっちの方がいいかも
序盤とかカジュアルでスキップせずに律儀に進めてれば極やら偽やらの良い石付きの低ランク装備がポロっと落ちたりするし
ストーリー終盤になったらバサ下げるのを忘れるな。
それでクレバサ9の黒クロノスやら黒パーシィにフルボッコにされたのは良い思い出 あ、ちょい補足。VHバサ6で次元迷宮と大神殿軽く回して+30前後の装備揃えてクロノス中心編成に慣れておくとバサ9序盤がめっさ楽になるよ VBシリーズほど難易度選択に神経質にならなくていいんだよ >>282
見事に聞きたかった実体験ありがてぇありがてぇ 良い装備欲しいからバーサク上げるってことじゃなくて
その難易度だと敵が弱くて余裕があるのでバーサク上げようという考え方の方が良い
みたいなことをスレで言われたからその通りやってたけど後々考えてみるとそれが正解だったの覚えてる 最近始めたんだが、これどういう装備を目指すんじゃ
巨とか大とか全部100%にするんか? 100%にしてもダメージ限界に引っかかるから鋼積んだ方がいいよ ベリハで始めた所なんだけど☆8の食材って序盤から出る? 金系ぶちころがしたら出る
その辺の雑魚が持ってる事があるのはもっと後 >>287
縦長になるけど主にこんなもんじゃねぇの
あくまでクレバサ9で極めるとっていう前提、ランパ役は除く
火力関係
物100% (物理役)
火雷水75~100% (属性無視魔法役)
小中大巨30~100% (限界と合わせて)
貫50% (無視無しは必須)
鋼1000%~1850% (1000%で大体ok、不動明王は1850%)
他
覚25% (全員)
邪50% (スティ、時間停止など)
風50 (支援、ランパなど)
虹100 (支援メンバーで揃える) もうパッチ来ないのかなあ・・・・前作は、パッチで長く遊べるようにしてくれてたのになあ・・・ DL版が出たということを考えれば
もうパッチは十分という判断じゃろ 新作で忙しいんだろ(震え声)ボス使い回しでいいからはよ 1もそうだったが2でも相変わらずメンバーが増えると誰を外すかで悩むわ シエラエキドナアシュリー与作
割りと普通にやっていけそうやな
ケイ白艶サフィーナクロノスクリスオイフェ
むしろ巨乳パのほうが辛く見える ルフェイ抜けてた…しかしこうやって見ると巨乳キャラ多いのね 女性キャラの3サイズの数値知らんが
パーシィが普乳サイズじゃないと何もクリアできずに詰むよね? >>301
ソレ言ったら序章のロスター1人で既に詰んでるからね
非常時なら多少の事には目を瞑るさ 序章てロスターとパーシィじゃなかったっけか?
でロスターをパーティから外すのは確定で、
>>303さんのいうようにパーシィをどう判断する人種なのかというところ そもそも普乳とは何なのか
無微貧と来てそれより大きければ巨乳と言っても過言ではない
ジュエリアスレイブぐらいが丁度いい 冒険者になる為に町にやってきて初ダンジョンで戦力外通告とか
パーシィに厳しすぎる世界だな
タイトル絵では不思議ちゃんっぽいのにどことなくバラドルな空気持ってる気がしてる スキルエディット画面に簡易ステ表示とか
ダンジョンだと画面上部にでもQSQLがあればなと思った >>282
ありがてえありがてえ
俺も4月半ばにようやく始めた組なんだけどスキップってどうやるのか分からん・・・
しらんくてもいいのかな >>313
2週目か3週目から「カジュアル3」ってモードが選べて、ダンジョンをスキップ出来る。 クレイジー行くと後半は初期ゲージ無いからカジュ3がかなりキツくなる >>296
俺も俺も!
ディスガイズ→カゲクイワバラの強さを堪能中 初極作成しようとしたら途中で金足らんくなった
前作の銀行が懐かしい……
前作は闇ルート最初にやってパーティーバランス悪いなか苦労しまくった
かえって愛着が湧いてあのメンツ使い倒したな あ、一定ランク以下の、だわ
R7以下の装備で使うのなんてあんまないだろうし
掘り中にドロップでも手に入るし強化素材足りなくなる事の方が珍しいだろう 4月入ってからちょこちょこ初めて、やっとこ
最後まで来たが・・・・装備がなんかチョロイ希ガス
1周目はこんなもんなのかなー。まだR5とかも使ってるし このゲームはいつかやろうとずーっと思ってて
今日入ったショップにあったから思わず買ってきた
エロゲRPGはアリスとエウしか遊んだこと無いから楽しみ
RPG部分は評判いいっぽいし
プロモ見た感じでは世界樹っぽいなと思った ようこそ九尾へ。綿密に記載されたwikiを見るのも良し、疑問点をここで聞くもよし。
難易度調整が自分出来るから気にせず進めるがよろしいかと。 やっぱ戦闘面での快適さは大事なんやなあってダンレガやってると身にしみる
それだけでもRPGの評価ってうなぎ登ると思うぐらいに >>325
多分、逆の意味でだと思うよ
あれは無駄にモンスター動かしたりしてる所為か知らんけど、変に重いし操作性も悪いし
そもそも戦闘が面白くないしで酷かったもの ギアドラの戦闘ボイスって素晴らしかったんだなと気付かせてくれた >>1にある状態異常一覧の画像持ってる方いらっしゃいます? アストロノーツは、エクセルキトゥスとかいう核地雷踏まされて二度と許さんことに決めた 2周目になるまで、ギルド倉庫に気が付かなかった
俺バカすぎるorz あそこってサブブランドごとに全然別のとこなんじゃ… そんなことないんじゃね?現にウルスラグナとエクセルキトゥスは別ブランドだけど流用ゲーだし 初回プレイで機械と魔法どっちにすすむか迷う
全員揃う3周目?から本番なんだろうけど そうなのか気軽に遊びます
早くシエラに会いたいっす 魔法の方が明らかに難易度低いというか
機械は中盤から終盤で復帰するまでの間に白艶が居ないのでボス戦がだるい
エキドナも強いんだがRCめっちゃ長いので1周目だとそこまで強く感じない可能性がある エキドナは入った時点でガトリング系が頭おかしい火力出してたような
ただ一、二週目ってゾーン最盛期だからパーシィが使えない時点で機械のが難易度高い印象 機械ルートは呪文反射ボスも多いしな
あくまでお好みで、ではあるけど初周は魔法ルートの方が楽だろうとは思う
ところでおまいら最終PTのスティール枠ケイと与作どっち入れてる?
ずっとケイ使ってたんだが、結局主な仕事が順番操作とスティールなら与作でもいいかなと
クロノスやルフェイの装備のお下がり回せるし楽かな〜とか 欲かいて二週目でVHにするとアシュリーいない魔法の方がキツい ケイちゃんあんなにいい子で性能も素晴らしいのに9位って酷すぎない? 俺も好みから与作
非常にかわゆいのである
そして攻撃に回る事になれば必中の魔法持ち >>345
バーサーク9での最終効率PTという事ならケイ一択よ
盗み以外の主な仕事に不意打ち阻止(ロスターダグレイケイの中で2人いれる必要有り)がある
オレはこれに加えて攻撃面でも森で雑魚1キル時の虎狩りに使ってる
バーサーク9全敵1ターンキルや多少の命中ミス不意打ち気にせんなら夜桜で全く問題ないかと かわいいケイと可愛すぎる与作
どちらを使うかというと ケイちゃんは可愛かったけど君の弟がいけないんだよ…
基本人気が確定しているガンナー枠でここまで落ち込むのは久しぶりではないか? ステラはどうだっけか。 この手のゲームはやり始めると止まらねーな
ゲームバランスは俺が想像してたのと違ってたけど >>354
ひょっとこレゾナンスさんの添え物くらいには見せ場があったね >>354
うちのガンナー枠はエキドナ様ですが
ガンナーってそんな人気確定なものだっけ、と思ったがベアさんやら朱火とかも一応そうか
…ガンナーじゃなくてロリ枠のような気がしないでもないが エキドナ様が聖眼持ってるんだからケイちゃんが慧眼くらい持ってても良かったね
そう、ケイちゃんだけに wikiで強い強い言われてるちっパイドラゴンの強さが分からん
博士やクロノスのが便利で強い気がする
まだ三周目終盤やっと160越えたばかりのクレイジーバサ0なんだけど
バサ9とかになると必須になるんかな 別に全然必須ではないけど単純にサンアークやチェイサーや各種歌がクソ強だよね パーティがちっぱいさんばかりなんだけど
やっぱ俺はロリなんだろうか >>362
バフでステ+35%、リミットだと+50%出来るうえにこの部分にも覚醒やLOがかかるので強くないはずがない むしろ竜ロリ強制離脱イベントがだるすぎて全逃げするレベルだったが 竜ロリ一週目ぐらいならいなくても何とかなるけど
二週目ぐらいの時点ですでにいないのがつらいと感じる
やっぱ一週目は魔法だな ルート入る前なのに楽しくて装備集めしまくってたらオイフェ兄さんが黄金騎士GAROになってしまった
初周の装備なんぞ後からゴミになるのを1で学んだはずだったのについつい頑張ってしまう 最終的に黄金騎士は属性サイズALL50%達成できるから悪くないぜ
オイフェガーダー運用なら全装備の中でも2番目に強い装備組み合わせだったと思う 安売りしてるから迷ってるんですけど
このゲームは長く遊べますか? >>372
人によるんじゃない
俺は100時間以上遊んだ 体験版やってみて合うかどうかとりあえず様子見たら?
よさそうだったら買えばいいし合わなかったらスルーすればいい >>370
わかる
初周どころか三周目くらいでもいずれゴミになるのにがんばっちゃうよね
そんな俺は今三周目やっと終わったとこ
粘って出したデュナミスソードが意外に弱くて泣く 前作wikiの極早見表引っ張りだして見てたけど、スロットを極と何か一種類で埋めるとして最大効率は
「スロット数+1」の半分(端数切り捨て)を極で埋める、残りをもう一種類で埋める
であってるよね?
装備にもともと能力がついてるものは、その分スロットが増えてると考えて
例) リクスケープ(幸運/幸運/幸運)のスロ9を虹と極で最大効率目指すなら、
既に虹で埋まってるスロットが3つあるとみなして
みなしスロット数12 + 1 =13 の半分端数切捨ては6なので
極6個と虹6個が最大効率
ただし、虹3個分は実際にはリクスケープに最初からついてる効果なので、実際には極6虹3ハメることになる 計算式 金運300まで、バサは0〜9、難易度ノーマル1 ハード1.5 ベリハ2 クレ2.5 カジュアルUは3
スコア×(1+金運/100+0.8*バサ)×難易度×カジュアル
装備効果0 極4他5 5*5=25個分
装備効果1 極4他5 5*6=30個分
装備効果2 極5他4 6*6=36個分
装備効果3 極5他4 6*7=42個分
装備効果4 極6他3 7*7=49個分 「スロット数+1」の+1ってのはつまり極の数が+1されるってことだからな
12+1=13ってことは6×7=(5+1)×7で極は5個が最大ってこと
まぁ別に6個でも(6+1)×6で同じではあるけど、もったいないからな 結局極4つで5の倍数にした方が、上限超えて無駄にならず
俺の精神的によろしい DL版買って3週目HARDまでクリアしてサフィーナちゃんとクロノス様きゃわわ〜!!
とかやった後に公式の人気投票見たら二人とも順位低くてワロタwwwワロタ・・・ ロスターさん味方の首筋に剣あてすぎじゃないですかね
ボス倒した後ほぼ毎回で吹く 土曜日あたりから遊び始めてやっと3章まで
たどり着いてこことか攻略サイトをみたら
現段階では居なくては困るパーシィが段々と要らない子になるとか
今では想像できねぇー タナトスバサ9で、普通にパーシィー使っとるで
ババア、ルフェイの方が強いとは思うけど、使いみちが無いわけじゃない 適材適所ってやつですね
ステージによっては活躍できるのかサンクス 呪文反射系相手にするときは、ルフェイで重唱一発唱えたらパーシィに選手交代してウロボロスからのクロノス呪文4発とかやってるね
つかバサ9のリリスとか黒クロノスとかそれ以外で勝てる気がしない。百円とエキドナの育て方が足りないせいだとは思うけど だがしかし、反射はオントロでも無効化できるんだぜ・・・ >>390
まだ火力ない雑魚PTなんでオントロだと息切れすんだよね。単にうちのPTが雑魚いせいだから、エキドナ強化すればオントロでいいと思うよ >>382
極5*1ソケット(6)+極6*2ソケット(14)=20個分の組み合わせ試すと楽しいよ >>393
おう見たか正直スマンカッタ。まあ両方やってる人多いよなあこれはw 両方……某エウの新作かな? 俺は積みっぱだけど
ていうかギアドラ2も4月まで積んだままだったし ところで初周ハートストーンのやりくりに苦労しまくったので個人イベントまとめたのだけど
三周もしてハートストーン余ってくるとこんなデータいらんな
wikiに項目が無かったわけだ 03-05 ★1 虹色トリュフを探して パーシィ1
03-06 ★1 ステージに立ちたい アシュリー1
04-07 ★1 酒と女と勝負ごと 白艷1
06-08 ★2 メトロニアレスキュー ケイ1
06-10 ★2 レディのあり方 アシュリー1
06-10 ★2 苦労人ルフェイ ルフェイ1
06-10 ★0 早熟のファーテイル ケイ2
07-10 ★2 竜の知恵付きを探して パーシィ2
07-10 ★2 研究!研究!研究! クリス1
08-10 ★0 ジュエリア サフィーナ1
09-10 ★2 嫁入と討入り 白艷2
08-11 ★0 情熱サイエンス クリス2
09-11 ★0 陰陽のメモリー パーシィ3
09-11 ★0 止まり木は何処に ルフェイ2
09-11 ★2 無垢ゆえのギセイ サフィーナ2
10-11 ★3 わたしを見つけて アシュリー3
K血塗られし因縁
L歌姫を救え クリアまで他の個人イベント不可? (★0の初名乗りは可能)
12-13 ★0 初名乗り 白艷3
Mネフィリム信徒の影
11-14 ★3 風が呼ぶ ルフェイ3
11-14 ★3 幻影を振り払って パーシィ4
11-14 ★3 守りたい想いの光と影 ケイ3
11-14 ★3 超機神ダイバトラー シエラ1
N海月のように
11-15 ★3 魔法結社を追え 夜桜1
13-15 ★3 闇のシンジケート摘発 サフィーナ3
14-15 ★0 ピクニックデイ パーシィ5
14-15 ★0 わたしだけの下僕 アシュリー4
14-15 ★0 ベリアンの姦計 ケイ4
14-15 ★0 月にはばたく ルフェイ4
14-15 ★0 星の温もり サフィーナ4 1スレに貼れる行数分だけ晒してみた
初周や二周目くらいにしかたぶん需要ない デコイ系って、Lv.上げても意味無いでしたっけ?
他にLv.上げても意味無いのってどれなんでしょ? >>399
レベルあげて威力あがると、デコイ枚数増えるのもあったような
枚数(威力)変わらない上げ方は意味がない
レベル上げると消費が下がるのとか、発動(速攻)が強力になるのとかが一見分かりにくい
俺が疑問なのはロリ竜の強化効果時間延長するやつ
1%延長が5%延長になってもなんか意味あるんかあれ? 1.5倍になるならむっちゃ強力やん
%じゃなく割なんやね 延長系って、使えるの?
延長する前に殺してないと駄目なゲームなんじゃないの? 1周目魔法ルート終わって2周目機械ルートに入ったが白艶の火力に頼りきってた事を痛感する >>403
別に駄目ではないけど1〜2ターンで余裕な以上
わざわざ引き延ばす意味はあんまりないね >>401
説明が悪いんでなくて、誤植やないかw
10%〜50%なんだな で、もとにもどすけど、Lv.上げても性能変わらない上げるだけ無駄なスキルは一応ないということなのかしら? 無駄なポイント振りたくないだけなんだが、問題でもあったのか? まぁ気持ちは判るけど、いくらでも
リセットできるからなぁ 全部リセット以外にも攻撃系のみリセットとか出来れば便利かなとは思った
まあ先のスキルに振った場合は前提スキルにも振ってくれるのが一番楽なんだけど ちまちまとキャラクターが強くなってくる感じは遊んでて面白いけど
敵も強くなってきてしんどい
こっちが一周したらVenusBloodも遊んでみよう こっちはこっちのレベルや時間経過で敵の強さは変化しないが
VBはターン経過で同じ敵でも強さが変わるから
かなり温めのギアドラ2をしんどいと感じると初VBは慎重に選ばないと挫折するぞ 3周目いきなりVHにしたら、ボスが倒しきれないorz >>414
ソケット多い装備を拾いまくる。
石を積む。
S評価諦めてお着きの雑魚掃除からやる。
ガーダー、ヒーラー入れる。
白艶の防御無視攻撃と多段攻撃を連動とアサルトチェインとリミットブレイクで。 難易度上げた時の敵HP上昇に鋼足りねえって絶望を覚えるのは皆経験するやろな
2周してんなら魔石しっかり使い切れば不用意な稼ぎプレイしなくてもなんとかなったりする 鋼たんねーより常に黄ばんでないとろくにあたんねー
って難易度上がりたて最初の雑魚戦で思い知る
命中うpバフ追加されたからマシになったが シエラに攻撃吸わせてるんだけど、防御に積む石は、魔と竜と地と巨で耐えれるだろうか。
機械ルート入って、急にボスが高火力になってきた。 テンプレに載ってる威力増加100ってずっとダメージ限界の事だと思ってた
気付いたのが3周目クレイジーバサ2狐森と言う手遅れ感 CSで暫くやりたいのないから初めてPCゲー買ってみたが楽しいなこれ
思わずカンヘールで抜いてしまった 召喚獣のボイスで使うスキル選んでたからカンヘールほとんど使わなかったな
ぱんぱかぱーん! 頑張ってパーシィ使ってたけど敵のインフレについていけず
無事クロノスBBAに一軍の座を奪われた 高難易度のサンダーゾーンUとか2ターンでこっち沈むのにパーシィのゾーンは誤差と化すからなぁ…… パーシィスキル倍率たけー!さすがメインヒロイン!
↓
お、おう 高難易度だと百円さんの十六夜は8回のうち6回くらいフェイントに使ってるんじゃないかと思う ガイストさんはフェイントしかしないフェイントの鬼ということになるがよろしいか? 今しがた3周(魔法→機械→魔法)終わったのですが
シーンが全部埋まってません…。
ALLで5ページ目の以下の3つ分かる方いらっしゃいませんか?
・3-3(星々に見守られての右)
・4-4(忌み子の右)
・4-6(騎士と姫の右)
全部デンジャーバトルでの回収だと楽なのですが・・。 3-3は守れナイトの盗掘犯負けイベント
4-4は竜子と不動明王の同時進行の3P
4-6はメインヒロイン()と猫スティールの3P
3Pはどれもルート分岐直前で発生したと思う
4-4と4-6はもしかしたら1周じゃ回収できないかも ようやくギルドランクを全て15に上げて大神殿マラソンが終わった
今作は万象理みたいなぶっ壊れ性能の装備は無いんだね
とりあえずグングニルとバズウ・カタと魔書ブラッドベリの強い奴でも探すとしようかな >>430
御親切にありがとうございます。
魔法と機械の両ルートのキャラにハートストーン割り振らないと
出ないイベントがあったとは…orz
現在、3周目VHで、Lvとギルドをカンストしたら
タナトスに行く予定なので、その時回収します。 死限は本来主装なのをミスで副装にした説を支持してる
倍化ついてる副装あれだけやしな >>437
無理
俺はJoytokeyで色々ボタン割り当てて使ってる
十字キーで矢印キーと、十字キーでマウスカーソル移動の設定作って切り替えて使うのおすすめ。
まぁ十字キー系が2本有るパッドなら設定ファイル1つでも良いだろうけどね 死限単品で見ると壊れ性能なんだがぶっちゃけそれほどぶっ壊れてないよねっていう まあ死限以外も物理系全体的にバランスぶっ壊れ気味だからな
バサ9でも1ターンキル当たり前っつーね 連動が+1じゃなくて*2になっちゃったからな
重唱連動が旧仕様ならバランスちょうど良かった 今作は単発が重くても仕様のせいでほとんど使えないからなぁ
不動明王剣とか、ダメージ限界が高けりゃもっとぶっ壊れスキルだったんだが・・・ 複数ヒット=ヒット数x限界値というトンでも性能だからな まだ1章だけどフリーマップを延々と周ってしまうのは正常ですか? 前作だと武具の上限は+55だったけど今回はどれくらいなんだろう 余地の上限が12
素の強化は上限不明だけど55までは出たことがある
バグで余地増やした場合の上限は知らんけど、+256までは確認したんで、少なくとも+3万は超えると思われる 機械ルート6章 曙光に墜つ でイベントボスの戦闘がなぜかテストカニ、テストちゃん、テスト魚類の群れになってしまった
名前からしてデバッグモード的なものに入ってしまったんだと思うんだけど、他にもなった人いる?
wikiのバグ報告に書こうか迷ったけどクエスト受注前のデータで始めると正常に進行するから理由がわからない。
30分かけて探索してそこそこ良い装備も拾ったのに1からやり直しなのが辛い・・・ 2章に入ったとこだけど
魔石は使い捨て感覚でつけてってok? >>452
このゲームは魔石の数=戦闘力ってところがあるんで
破の魔石で取り出して再利用前提にしてった方がいいかな
スロット1〜2くらいの装備に細かく石入れてくと破が嵩んでしゃーないんで
スロット多めの装備に複数入れて一発で剥がせるように使ってった方が楽 ざっとwikiみたが、サブじゃ拾えなくてメイン限定の装備てあるのかい? >>453
なるほどありがとう。
破魔石のこと考えたら特に攻略に詰まらない限り
無理して使わなくていい感じやね。 >>454
メインストーリーのみの入手で最終的に使えそうなのは魔法√真エキドナが落とすエキドナメットくらい
1周するのに40分くらいでできるからメイン限定装備は後からでもさほど苦労せず取れる/厳選できる
取り逃しを気にしてるのなら低難易度限定の装備がある
>>456
拠点にもどりゃいくらでも振り直しできるから好きなように
真っ先に重要ステータス5にする人や技数優先する人いろいろだった
ストーリー後半で脱出できないクエストがあるがそこで急にバーサク上げない限り詰むことはない 意見としてはスキルの数揃えるのは共通で
攻撃スキルのレベルを上げるのを優先させるか
パッシブスキル取るのを優先させるかって感じだったね >>458
!?
低難易度限定!?
エキドナメットか。メットあるのにアーマーとかないのか。
早く白艶さんの装備揃えたいのお。 >>453
これって、どれくらいが目安?
そらー9個ついてるのがベストとしても、
4〜5個あれば、とりあえず石付けて
使った方がいいのかな?
何か貧乏性なもんで、付けて外してって
やるのも勿体なくて、中々踏み切れん >>461
それは人にもよるし進め方にもよるんでないかな
俺は1周目だとスロ4くらいから使ってた
ハードバサ4で序盤の召喚獣とかをセーブ&ロードで粘れば
1周目からスロ9出なくもないんで、それ狙ってく手もある >>461
俺も貧乏性だから初週は一つも魔石付けなくて苦労したわ >>463
3周目・・・ハードでクリアしてもまだ付けられない俺重症orz 1周目序盤から魔石つけてたら途中で金欠になる未来しか見えないかも
最大与ダメージ役に鋼の魔石だけはつけたほうが良いと思うけどそれ以外はノーマルなら気にならんレベル 破なんてすぐ取れるんだからこだわりがない限りフロント(戦闘メンバー6人)合計虹100%(100個分)金300%(60個分)はさっさとつけましょう
あとの細かいところ知りたければログ見たらいい >>458
さんくす
2から始めたから手探りでやってて楽しい
石とかよくわからん なんか鋼だけでもと思って、ちょっと嵌めてみたら
バカみたいに楽になったわ・・・ 忙しくて今頃やっと1週目(魔法√)終わった
魔石は4・5章辺りの主人公の倍化装備(スロ5)に金x5したのみ
石化死亡とか頻発してたがさほど苦行とは思わなかった
バルド地獄アナザーやCrossQuartzを楽しめる俺的には (虹、金、銀、フロント合計のフロントが前衛のことだと思っていたなんて言えやしない…) ドロップの質に運が絡むゲームだからドロップしないと楽しさ半減かも
もしくはドロップした方が楽しさ倍増と感じるかな フロントって単語は誤解を招くのでまじで別の単語にした方がいい
よくわかってなかったはじめのうちでも白艶にだけは闘をひとまず付けてた(まずは鋼をつけるべきだった)
金ももっと早くからつけときゃよかったなぁ >>451
そこそこ良い装備も拾ったそのセーブデータを九尾に送ったら? ノーマルからベリーハードって
敵強すぎて効率悪いとか詰むとか有る?
ハードにしといた方が良いのかな 町に戻って補給してまた潜ってレベル上げを繰り返せば良いだけだから詰みはしないよ
俺はノーマルの途中からハードに変更して1周目魔法クリア
2周目ベリハで機械クリアって感じだったけど なんで控えメンバーの順番入れ替えれないんだろうな
フロント全滅してボッチさんをボッチにする策略だろうか 最近買ってずっとやっているんだけど、装備品と魔石収集にハマってストーリーが全然入ってこない
クリアした人に聞きたいんだけど、ストーリーの出来はどう?
凄く面白いなら、見直そうかと思っているんだけど。 俺は面白いと思ったけどお前らにとって面白いかは知らん 今までの中ではかなりマシだけど普通なら2、3クッションおいてやる展開を駆け足でやってるような感じが気になった
おかげで展開になんか説得力がない
序盤だとパーシーが召喚の能力に目覚めた瞬間自分でペラペラ話し出したり、大して名が売れてた描写はないのにいきなり大物から依頼の声がかかったり パーシィが召喚で云々はストーリー後半になりゃ分かるし
いきなり大物から声かかるのは逆に名前が大して売れてないやつ探してたからだし
まぁストーリーあんまおもしろくないから読み飛ばすのも分かるが ケイのサブクエで早熟のファーテイルだったかな?
カップルだらけの公園がどうとか言った後にアベックが〜ってあったな
アベックなのかカップルかハッキリしろよとは思った
戦闘評価だけど最大与ダメ12万でSの時もあれば13万でAの時もあるし基準が解らんな
ケイのSPで20万当ててる時はS取れてるんだけどスティール決まってないと攻撃に参加させれん >>485
カップルだらけ=いちゃついてたなり、恋人・婚姻関係であることが
判るやつらが一杯いた。
アベックが〜=単に2人一緒にいた。こいつ等がカップルかどうかは不明 普通に楽しめてるわ
ロイドさんかっこよすぎるだろ落ちる女いないわ
俺も外で手が冷たくなるまで待つか GW終わったし俺は珊海王行くわ…たとえそこに地雷が見えていてもな
お前ら後は任せたぜ! ピラミッドとか罠があってもそのまま突っ切るし
地雷に向かって進むとかへーきへーき シナリオはギアどら1より雑になってていろいろ穴が多いけど
世間には東郷さんとかジュースとかなるかな様とか織田家の本陣とかさすエルとか大公とか
とんでもないのがごろごろしてる中であえて突っ込み入れるほどでもない ジュースはイグニッションで少し良くなったから(震え) いっそVBGくらいぶっ飛んでるなら、
これはそういう世界なんだと受け入れられる >>479だけど
なんか色々答えてくれてありがとうな
とりあえずこれから読んでもわけわからんだろうから
1周目の今回はスキップ気味で、2週目はしっかりシナリオ読んでやってみるよ 真っ先に止めなきゃならない相手放置して
話す余地が有る奴と戦って、くっ余力が無い今は奴の言うとおりにするしか…
みたいなアホ臭い展開が多過ぎた
いやもしかしたら多くなかったかもしれないが
終始そんなマッチポンプみたいな事しかしてなかった印象しかない ここは毎回、闘ってぶちのめすしかできないシステムなのに中途半端にストーリーを捻ろうとして、
結局無駄に話がループしたりグダグダになったりする
どうせハクスラにストーリーなんて求められてねえんだから、
とにかく立ち塞がるやつをぶちのめすストーリーでよかったのに エロの陵辱がリョナを飛び越えて猟奇的だったのはちょっと・・・ ここのRPGは仲間が加入してからウジウジ悩んだり勝手に癇癪起こしたりで足を引っ張るような、
いわゆるマイナスイベントが多すぎ‥…
VBみたいに、好感度や選択肢次第でイベントが発生していく、
こっちに主導権があるプラスイベント方式にはできなかったのか 機械√ハイレグ戦で突然動作停止したんだけどどういうことだろう
自滅ではないと思うんだが 狐森クレバサ9のラハブさん1キルしようとしたら百円さんモリモリにしないと無理かね >>503
モリモリってのが具体的にどういう状況なのかよく分からんのだが……
ガンソードラッシュやガンバーストに
闘とサイズ特効と種族特効を適当に積んで、適当にアサルトチェインすれば
クレバサ9の激昂竜ラハブでも1Tキルできたよ
例えば、
オントロ、サンアーク、不動明王剣、ガンソードラッシュIII、ガンバースト、招き猫スティール
みたいな感じ ラハブデウス激昂はHP200万くらいだった記憶
オントロからの60000*6出すだけだから余裕じゃね? POWとTECに特化させて武器に闘巨と特効積んでオントロサンアークから十六夜じゃないと届かないかなと思ってた
ガンソードラッシュって事はユニオンさんがロスターしなくてもダメージ足りてるんだね 事前に黄ばんどくのは前提なんで、ちゃんと覚醒積んであればユニオンアイコンの効果はそこまでデカくない
オントロなしで当ててく場合は、かなりステ厳しいんでユニオンも欲しいけどね 物理型でオントロなしは考えられない
リミット状態命中バフなしで全弾当てられる可能性があるのはケイくらいなもんで
さらに貫つけたオントロ状態の100%?クリティカルが洒落にならん火力の伸び
ユニオンソウルの効果は確か25%upなんで1Rkillの場合相対的効果は低い場合がある
あと特攻は乗算なんで100%3種でダメージ8倍になる模様 オントロ サンアーク 最大ダメ要員のケイSP
時止めが入ってたら魔石狙いでサフィーナに交代とLG4つ使いたかったんで
毎回黄ばみは漂白してからボス戦に突入してたな クレバサ9まで行けば光った状態でサンアークやチェイサーダンスしないと先手取れないことが多々あるというね ルフェイの敗北陵辱は良すぎた
人外もいいんだけどやっぱ敵キャラに犯られたほうがいい 狐森だとクイックで先行取れない時があるから仕方なくチェイサーで先手取る時がある
ダンジョン突入直後はシエラにクイックからランバで耐えてユニオンって感じだったけど
最近はシエラ1人を犠牲にするよりロスターにクイックしてゲージ溜めて仲良くお亡くなりしてる
本編攻略中はSP減らさないよう気を付けてたけどクリア後は復活できりゃ安いと思うようになった SPって振った方が良いのかな?
全キャラ全く振ってないんだけど GEARS of DRAGOON2
の主人公って、「片手に剣・片手に銃」じゃないとスキルで不利になったりする? >>517
なりまへん
まぁ装備性能の関係で、最終的には主装剣・副装銃以外ありえんけどね ゆっくり過去ログを読んでたらクレバサ激昂ラハブに51万ダメ当ててもSって書いてあった
目標が消えてしまった AなったりSなったり評価は最大ダメージだけじゃないってログもあるから頑張れ
一応最大ダメージも属性剣つければもうちょっと上がるし
ただ激昂でダメージSSとっても総合点数足りなくてSSならない気がした 同じ敵で13万でAだった事もあれば12万7千でSだった事もあるんだよね
もちろん被ダメ0同R撃破 前作に比べると魔石が付く個数減ってるのかね
前は5〜9個付いてた装備を結構ドロップしてたけど今回は多くて5個くらいかな
その分9ソケットや+40以上がガンガン落ちてるけど 1周目クリアしたんだけど今回は
天ツ風キャラが出てきたり強いドラゴンがあちこちに居るみたいな隠しボス系いないの?
オマケ要素があんま無いなら難易度どころか2周するのもダルいんだけど… ぼっち加入と狐森が一応オマケ要素かな
面倒ならカジュアル3使って適当に流してみればいいんじゃね 難易度上げてカジュアルにするとレベルの上がり具合が半端無くてサクサク終わるしな やりこみ通して一番強いのって結局2,3周目のダイマウザーか?
個人的にクロノスイベントの列即死攻撃してくるやつは状態異常対策してなくて無理ゲー感を味わったが
あとある意味初見妖精さんも最強筆頭ではある 初周3章だか4章のガイコツボスじゃね
周りで対不死・抗死付き装備出るには出るが
補正がDEF/SHEしか上がらずksなので装備されにくいという 初周の調子乗ってバサク上げきった時のミッッドガルズだっけ?が最強だったな
ガチでレベリングしたのはその時だけ
後半の敵はこっちも火力インフレしてるしいろいろ選択肢があるから少し弄ればすむ感じある
マウザーは人間もロボも強いよね ギリギリの死闘を勝ち抜いて良い事あるなら低レベルで挑戦もあったんだけどな
大体はレベル上げてボスは開幕チェインで雑魚掃除+クリスで状態異常付与
楽勝か蒸発しかないガーダー無しプレイだった 正直木の竜が一番しんどかった
リリスちゃんは二度と戦いたくないと思った 良い事あるじゃん
ギリギリで勝った方が楽しい
1周目ハードでバーサクぎりぎりまで上げて、勝てるのかこれ? ってくらいでやってた頃が一番面白かった クエスト破棄で受注前に戻る仕様がな
難易度やバサ上げて回復場所まで辿り着いて装備集めしてもボス倒せなかったら数時間無駄になるなと
そう思ったらギリギリに挑戦する気が起きなかった
実際チェイン覚えてからならボスに辿り着けるのに攻略不可ってのはほぼ無いだろうけど バサ上げてアイテムだけ集めることができるようになってしまうからな 現に狐森開放直後は多くの人がバサ限界にして宝箱マラソンしたのでは? 宝の魔石
は店にアイテムを売る価格が上がる?
敵を倒した時の、ドロップアイテムの価値が上がる? >>542
ありがとう。
後者だと思って、たくさんつけてしまっていた。 主力の装備整えてやる事なくなったらぼっちさんによるボッチプレイでもするかな
クレイジーは無理だろうからノーマルかハードで2周する事になるけど ももぞのさんの色紙に美と愛の化身とかことほぎなさいとか書いてあって草 あの色紙をキャラ本人が書いたと思えば、超可愛い字体の火槌姐さんに吹き出しそうになる。
不思議とほぼキャラとの乖離が無いのが驚きだわ。何か因果があるのだろうか。 火槌さんはカタカナで書くとヒヅチさんでビッチさんに見えるのに処女なのが可愛い エキドナの切り絵は立ち上がるらしい しかもライト当てると文字が浮かぶとかなんやら ストーリーは糞つまらないんだろうなと思いながら遊んでみたら
思ってより面白い 第二章かな?入ったとこの機械遺構のフリークエで
行ったことのないB4・B5まで行けたから
何か楽しくなってきてもりもり鍛えてるけど
レベル上げすぎて困ることないよね? 本来なら数章先で解禁されるハズだったと思われるフロアだからそこで鍛えすぎると以降はヌルゲーになるのがまあ難点 初めのうちはそういうとこも余さず行って楽しんでたけど
気付いたら超ヌルゲーになってつまらなくなったから
あえて行かないようになったw まあそこで上げ続けて高難易度が攻略できる程レベルがあげられるわけでもないし、普通に利用していいと思うよ。 やっとベリハクリアしてクレイジーに行ったんだけど
思ったより良い装備落ちないのは普通?
一桁代の+装備品に強化すらない、穴もほとんどあいてないものばかり落ちるんだけど… 序盤だったりギルドレベルやバーサーク上げてなかったりカジュアルにしてたら普通 え、カジュアル2でやってるんだけど
マジ? オワタ どうせベリハ以上じゃないとスロ9落ちないから楽にやるのが一番 ようやくクレバサ激昂ラハブさん1キル出来る様になった
最大与ダメージはHP依存かなと思ってたけど違うみたいだね
バサ1と9どっちで50万出してもS止まりだったしクエストランクと難易度で決まってるのかな 2週目ハードやってるとこだけど破ってどんどん使うもの?
あまり気にせず破使っちゃって良いのかな?
賢とか命が付いた装備たまに拾うんだけど倉庫の肥やしになってる
ちなみに破は100個くらい持ってる 使ってもいいよ
集めようと思えば100個くらいなら1時間くらいでいけるし 極の素材になるものはドンドン剥がす
どこまで剥がすかは人それぞれだけど水まで剥がす人は少なくない
あとは破の入手量と相談で
人気の破稼ぎ場は霊廟のシンボルにいるレイスからドロップ狙い あれば楽になるけど賢ってそこまで取って置く程使わないかも
マナポ優秀だし
巨は一応集めてたけど フェルシスかなんかやり込んだ時、破が足りなくて困った記憶あったんで躊躇してたんだよね
賢は確かにあまり必要でもないかなとは思ったけど滅多に拾わないから残してた次第
とりあえず極の材料メインにどんどん使っていく事にするよ
皆アドバイスありがとう! 邪や魂もそこまで使わんしな
クリア後だとSP減っても戻ればいいやってなるし
邪は極が無い場合は数が欲しいけどあったら嬉しいと感じる程度か 一応高レア魔石は出てきたら剥がしてるけど、
邪賢霊魂あたりはほぼ使って無いから数だけが溜まっていった
風貫覚巨あたりは作らなくても必要量と剥がす量で釣り合いが取れてた ルフェイさんは酔っ払いが売りだと思うんだが、
なぜ抱き枕は素面なのかと1時間問い詰めたい 3周目クレイジーで延々狩りしても強化込み+62が最大だったんだが
スナイプキャップを求めて4週目機械ルートに行ったら強化前+55とか強化込み+64とか落ちてきた
メインクエストもしくは周回数に補正でもあるんだろうか 今回全然蔵落ちとかしないなと思ってたけど
2周目にして戦闘中にゲーム画面固まった と思ったら戦闘固まりまくる・・・
場所は機械√のダイマウザーと戦うダンジョンなんだけど此処が特殊なんかね?
固まるのはいつも胞子みたいなやつの攻撃時っぽい 俺も戦闘中に固まった事は無いが初期のバージョンは反撃で固まったらしいけど
昼夜の切り替わりでシンボルに接触したら戦闘画面にならず少し固まるけど
戦闘にならずシンボルの上に立つのがシュール 固まったことはないんだけど、BGMというか、神殿の炎の音だから
効果音かな、が音量0にしても鳴るのは俺だけ? Wikiのバグ欄に同じ症状で書き込んでる人居た
ライトニングコラルが最後に残ってる 混乱させてる そして電撃粘糸の文字表示したとこでゲームが固まる
状況同じっぽい
Verは1.04だけど先頭オイフェで反撃パッシブ振ってある
とりあえずライトニングコラルが現れたら逃げるようにしてるんで問題無し
一応ここクリアしたら反撃スキルは消しとこう・・・ 混乱自滅バグじゃないのそれ
反撃で止め刺すと停止するのは直ってたはず 混乱で敵が自滅するとフリーズするのね
知らなかった 白艶さんは武器も防具も鋼がいいのかね?
多段のダメージ上げるつもりで、武器に巨とか大とかつけてるんだが、失策かね。。。 最大与ダメージ最高評価で倒せてるなら問題ない
全部鋼はただの趣味だよ 不動明王するなら全身極鋼、防具効果で他を補う
多段するなら貫通とかサイズ特攻とか色々必要
魔石構成が全く違うものになるので、どっちかに特化でおk 多段は他に出来る人は多いけど最大与ダメは限られてるからねえ ライトニングコラルは電撃粘糸で自滅はしないだろ
耐性で1桁ダメしか出ない S評価を取れるように装備を整える為に奔走する
そして攻撃役の装備が整った後ガーダーの装備を揃えようとしたらA評価に抑える必要がでてくるとかね つっても防具のみ極鋼不動明王でどのボスも1ターンキルS評価とれるけどな マウザー制圧カジュアル3でやってたらフリーズしたわ
1R ロスター ランバ2 ラビッシュブレイク ヴォーテックス デュアル クイック
2R ラッシュ3 システムリブート ラビッシュブリッツ ダイアモンドダスト ヴォーテックス サンアーク
反撃食らったのかユニオンさんが落ちた直後にフリーズ
シエラも反撃パッシブは振ってない LG3固定で増えない
旧バージョンだとバグでマイナスまで振れて行動キャンセルしなきゃLG無限みたいになってたけど
最新バージョンでも再現されるかは不明 >>604
ありがと
やっぱり増えないのかぁ
パッシブスキルででも増やせたら良いのに
ユニオンは別として他のゲージうpスキルはロクに増えないから辛い 画面切り替わる時に一瞬ゲージ表示が9/9出るから、増やせるのかと期待しちゃうよね 3周目でベリハ始めたけどだんだん敵倒すの辛くなってきた
雑魚戦開幕ガーダー死亡とか雑魚戦に3ターン掛かるのデフォで疲れる・・・
このゲーム難易度上げる前に異常完備とか鋼とか膨大な時間掛けて集めないと駄目だね
ノーマル>ハード>ベリハと進めたけどハード以降は雑魚でも3ターン掛かるし
ガーダー即死ぬしで戦闘評価なんて良くてAしか取れない
結果装備もろくに揃わない石も無い 俺ノーマル>ベリハ>クレで三周でクレ行ったけど
きつくなったらフリーダンジョン回ってレベル上げたりしたよ
きついとこは何回かあったけどなんとでもなった印象
むしろ序盤で稼ぎすぎるとヌルくなってしまう方が大きかった
初周ノーマルだったけどそれで途中からハードにあげてた 雑魚に手間取ると評価システム、ストレス上ともに良くないからそうなったら下げたほうが良い
初めて見る固定敵見たらS&Lしてドロップ見る、使えそうなドロップあったら粘る
これで再序盤以外はその時の最高難易度で進めたよ >>607
3周目なら最初からクロノスBBAおるやろ
全体魔法ぶっぱで雑魚1ターンキル余裕だと思うが
威力足りないなら重唱+剣の舞、それでも足りないなら重唱+連動、更に足りないならバーサク下げ
あと雑魚戦で評価Sは狙う意味あんまりないからどうでもええぞ ぶっちゃけ1週目ハーババサ4が一番きつかったなぁ
2週目ベリハバサ6は全体魔法一発で反射以外で苦戦した記憶がないや・・・ バーサク上げてもあんま意味ないからなあ
俺は1周目ノーマルで何度か上げて以来クレイジーまで上げなかったわ
お前らの話をスレで見てる限り正解だったと思ってる 俺もバサ上げたの四周目からだわ
一周目ためしにやってみたけどすぐ下げた
戦力整わない頃の難敵は1ラウンド目BBA時止めしてる間にクリトリス自己バフ(異常率上げるやつ)
2ラウンド目にクリで石化か混乱か入れる
で何とかしてたわ >>610
ありがとう
クロノス初めて使ったが効果絶大だった
魔法使いあまり好きじゃないから回復薬としてしか見てなかった
ハード以降ずっとドロップ0個がザラで極貧生活だったが
これでなんとかなりそう 1周目とかは歯ごたえじゃなく良アイテム求めてバサ上げてたな ガーダーの魔石効果:防御って何が良いかね?
勿論毎度ボスとかダンジョンに合わせた装備にすべきなのは確かだけど
いちいち装備変えるの面倒なんで汎用性高い組み合わせ無いだろうか
今は雷光闇を詰め込んでるだけ
巨型避とか耐竜とかの類も少しでもあった方が良いかなぁ 中型盾とか種族盾とか切り替えてるとRO時代を思い出す 未だにラグナロクは運営してるのは素直にすげぇ〜と思う まぁラグナロクオンライン2がポシャったから仕方無しだけどなw >>616
最終的には全身フル活用して全属性50%と全サイズ50%であらゆる攻撃75%カットが目標
ついでに風50、覚10、11種(沈黙以外)異常耐性もセットでつけられる組み合わせはある
ボスやダンジョンに合わせて変えれば種族耐性も付けられるが…
まあ、それぞれに極魔石振るのも勿体無いし、アイテム枠喰うし、あんまりやりたくないよね… >>621
75%カットな組み合わせがあるのかー
ガーダー1人すらそんなスペシャル装備になってないや >>622
全身極と周回装備が必須だがな
ぶっちゃけクレバサ9にしなけりゃ異常対策だけでランパ役は十分耐える
後は風と覚だけ突っ込んで、常にユニオンしてりゃいいよ このゲームは個人的にすっごい面白いからいろんな人に
遊んで欲しいけどエロゲを進めれる勇気が無い 遊べるエロゲを探してる人になら進めても良いんじゃないの
ギアドラ2はゲーム部分だけじゃなくてエロの部分も良かったので個人的には満足した 純愛Hがおまけ程度のSLG勧めるならエロゲ初心者にもまだ受け入れられそうだけど
リョナ属性に片足突っ込んだこのゲーム勧めようならドン引きされそう 3周目終盤にして初めて偽が埋まった装備を拾った
極は一度も拾った事無いし命すら3章に1個程度のペース
通常モードで続けてるのにこのざま
石の入手バランス悪すぎ
殆どのユザーは1・2周で辞めるんだから
装備品や石装着で遊んでないだろと ダントラ2とかも他人のトロフィー取得率を見てると
クリア後の要素まで遊びきった人はほとんど居ないんだよね ほとんどのユーザーは1、2周でやめるんだからって言い出したら
ベリハ以上の難易度や装備品自体要らんやんけ
まあ実際売上考えるだけなら要らんのかもしれないけど
このスレ来るような奴らにとっては嬉しい要素だよね け〇〇る「どうせ二周くらいしかしないだろうから、難易度選択廃止して、一周目がクレイジー相当、二周目がクレイジーバーサク9相当でいいよね。あ、そうそう、エッチシーン見るにはボス1ターンキルでフラグがt…」 >>628
魔石システムのわかりにくさや入手率、使い道のないゴミ装備の多さ
そしてそれを大して使わなくても普通にノーマルクリアできちゃう作りからして、
一部のユーザー除いて装備品や石装着で遊ばせる気はないと思うよ やり込み要素って言葉知ってるか
別にやりたくないならやらなくていいのよ? アリスソフトはCS化の時に、それを手掛けたイメージエポックの単純なRPG作る手法を見て
RPGで大半のイベントが被る二周目とか、やり込みとかいらないんじゃね?と考えてイブニクル作ったんだっけな 昔は周回しまくりドーピングアイテム再取得で強化しまくり楽しいいいい、だったけど
最近は周回めんどくせえ病だわ。本編終わった後にエクストライベントや隠しボス連発とかでええやんけと思う。
そゆ意味ではダンレガみたいなのはグッドだった でもダンレガもあれで本編終わるんかいって感じだったけどなw
エクストラのラスボスもガッカリ感パなかったし ダンレガはゲーム自体がアレだった
あんなのなら下手にRPGなんてやらずにADVでやればいいのに そんな事言ったら別スレで別ゲーの話すんなっていうね フェルシスはその場で即戦えるクエストがあるのがよかったな
装備や石も結構入手しやすくて色々試せた
ギアドラは1も2も即戦クエ無いからだるい >>626
エロゲ初心者であってエロ初心者って訳じゃないんだから純愛である必要は無いだろ まだ序盤だけどオートにするとアシュリーが防御しちゃうのは何とか出来るの? ボス戦等を炉スターと百円に頼ってるんだけど二人とも足が速過ぎる
今はAGI低い装備で抑えてるんだけどどうしても真っ先に動かれて
威力激減して倒しきれない場合がある
順番固定技使うべきなのかな?
それとも他の連中に風付けまくる方が良いのだろうか? 少なくともアシュリーに風付けるのは割と基本かな
2ターン以上戦うなら順番固定技も有効だね >>648,649
アドバイスありがとう
ボス戦はステうp>盗みと連動>総攻撃 で必ず3ターンかかってます
列スキル使うとしたらKなんだけど暇が…
パーティ変えてみるかなぁ
とりあえずまだ装備も揃ってなくて装備に穴空きまくりなので
風石で調整してみていまいちだったら何とか順番固定してみます 1T目のアシュリーがステUP、2T目に連動、3T目に何か
1T目のケイが列、2T目に盗み、3T目に攻撃でええんちゃう
てか別にスロ9の使える装備以外はゴミだから律儀に盗みしなくてもええんちゃう ケイの理想の装備とその魔石ってどんな感じになるの?
火力出るらしいが、いまひとつ、盗み役のイメージしかもてなくて。。。 普通に誰でも必須の覚に盗みの邪、
物理アタッカーの鋼、闘、貫と適当な種族サイズじゃないの
装備はPOW、AGI、TECと上にあげた魔石効果付き重視で
蒼星、死限、スナイプキャップ、シェイドブーツとかそのへん
オレ的には夜桜を最終パーティで使ってる人の方が装備と魔石気になる
物理アタッカーとしても魔法アタッカーとしてもどうもいまいち ケイ使わずに与作使ってるけど、アタッカーとしては使わず金虹邪装備で盗み専門
一応盗み以外のスキルは異常ばら撒きで統一してある
将来的に金魔石いらなくなったらもしかしたらダメージ重視でケイの方が効率的だとは思うけど ピラミッドとかオントロ使うまでもないボスの時は
シエラに代わって夜桜を出して、ツインぬっすですわ やっぱ盗み専門になっちゃうか
金も虹も上限までアシュリーに積んでるからなあ、極が不足していた頃は助かったけど
邪覚以外ソケット穴につっこむのなく空欄なのが寂しい 盗むか多段でチェインの倍率稼ぐのが仕事だった
シゲン手に入れても盗み優先させてたから他のキャラに装備させたし 1周目やクレイジーでどうにもならなかった時は本当に重宝しました 松鯉→まつこい→まっこい→マッコイ
何処かしらに名前が出てくるマッコイ一族の一人じゃね? 書いててなんとなく思ったが、今回は近藤一族は出てないよな 松鯉は天ツ風に出てたキャラだった気がする
グングニル初めて拾った
強そうだけどなんか微妙・・・
忍者にでも持たせようかと思ったら装備出来ないし・・・ Lv140 ギルド13なんだけどクレイジー行ってもOK?
ギルドポイント貯めてから行った方が良いかな? 別にクレイジーで稼いでもいいしベリハで稼いでもいいんでどっちでも
初回からバサ9でやるならLv160まで上げといた方がいいかもね >>672
バーサクどうしようかも迷ってたけど9だとLv160欲しいのかぁ
ちょっとダレてきたところなんで今すぐバーサクほどほどでクレイジー突入するよ
ありがとう クレイジーバサ9なんて装備揃ってもキツいのに
初クレイジーだとバサ無しでも鋼とか結構入れてないとハゲそう 虹って装着した方が良い?
極の材料だからつい極優先しちゃって、あんまり装備に回せない。
全く不要、30%くらい有ると良い、100%は無いと無意味!とかそういうのある? 火力に絡まないアシュリーとスティール役に虹90↑積むのが極を集める前に最初にすべきことやな
虹有りドロップ率100%と虹無しドロップ率とでは天と地ほど差がある 虹を極の材料と思うのはドロップ100%にしてからで良いと思うね そんなに効果高いんだ・・・
100%以上っていうと揃えるの相当時間掛かるなあ 別にそんなにかからんよ
例えばリクスケープ、大海賊のグローブに極1虹8を積むだけで44%増加
それをアシュリーとケイに付ければ88%増加、後は適当にデルプシコーラなどを付ければ100%達成なんて簡単よ 前作は虹1個につき2%だったけど今作も同じだっけ? 大海賊のグローブ9スロ2個、リクスケープ9スロ2個
テルプシコーラ9スロ1個、と装備は有るけど
手持ちの石全部虹に合成して・・・それでも合計57%しかないやw ロイヤルグリーブって拾ったことないんだけどどこで拾える?
wikiで検索しても拾える場所が出てこない グリーブ落とすドロップテーブルがごく一部だって話
あとグリーブ、グリーヴで出ない可能性
もっとドロップばらけさせて欲しいよなぁ >>687
特に吟味できる敵はいない感じかな
シエラの装備考えてたんだが他の装備で代用しよう
ありがとう きちんと調査はしてないけど、そこは他の部位しか多分出んはず
宝箱はwikiに出てるし、やろうと思えば吟味できる敵もいる >>685
どの固有ドロップ枠にもロイヤルグリーブは出現しない(多分……)
出るとしたら宝箱か評価ドロップ枠・追加ドロップ枠だと思う
(吟味するのが大変だから、ロイヤルブーツの方がいいのかも)
プレイ当時のメモを頼りに、ロイヤルグリーブを拾った状況を以下に記す
・「神曲終焉」のラハブ戦において、
評価S枠と追加枠(ver1.04、難易度ノーマル)
・「オリジン」のシンボルエンカウントの追加枠(同ベリーハード)
・エキドナのサブクエ「等しく守るべきもの」のB1において、
シンボルエンカウントの評価A枠(同クレイジー)
※「不倶戴天」の宮殿内部において、シンボルエンカウントの評価A枠でも多分出る。
テーブルが似ている ごめん訂正
「オリジン」はシンボルエンカじゃなくてリリス戦だ ブーツは腐るほどってのは言いすぎだがポロポロ落ちるんだよな アプデめんどくさくて1.03のままの情報で申し訳ないが、グリーブ狐森でドロップした
適当にまわってたら何個か落ちてたので多分雑魚からだと思う
1.04で出ないとかだったらスマン クレイジー3やってるんだけどシエラが特に魔法に耐えられない事が多々有る
耐物理40%耐魔法20%くらいだから少ないんだろうけど
やっぱクレイジーでバーサク上げるなら50%以上とか必須なんだろうか 全体魔法をランパして死んでるならしょうがない
だいたい死ぬ 2じゃなくて1買ってJoyToKeyで配置弄ってるんだけどさ、
ソフト側のパッド設定をOFFってどうすればいいの?
コンフィグのどこにもそんな項目ないんだけど >>698
インスコ先にconfig.exeとかそんな感じのファイルなかったっけ
前はあれにオンオフ設定の項目あったような 異常耐性装備を装飾と足に極3つづつで沈黙以外120パーにしてるんだけど
9スロだと1枠だけ余る
多分皆同じように石セットしてると思うんだけど、この最後の1枠は何入れてる?
風か覚か迷うのよね その二択なら覚じゃないか
でも多分ガーダーは極4個以上、アタッカーとかは異常耐性つけてないんじゃないかなあ んーちょっとわかりにくい文章になったかも
ガーダーは装飾と足には極4個以上石セットしてると思う >>701
ごめん、書き忘れてたけどガーダー装備の質問だった。
4個以上というと180%とか必要なのね
耐性下げる攻撃あるんだっけ
そして覚って今まで付けた事無かったけど今試したら25%までしかいかないのね; >>703
異常耐性のみなら極3個で充分なんだけど
装備品に元々付いてる特殊効果を倍化する関係で
4個以上になるんじゃないかなって事
攻略段階で皆がどうしてるかはわかりませんが最終的な話です
耐性下げる攻撃はあるみたいですが抗弱で防げるらしい >>704
なるほど確かに。
詳しいアドバイスありがとう! うちのガーダーはグラーシーザに極4覚2風3にして抗縛150覚醒25疾風30にしてるな クレバサ9の深層迷宮探査指令の評価ドロップか追加でロイヤルグリーブが出た気がする
ランダムかシンボルかは忘れたけど
でも最終的にはAGIが上がるロイヤルブーツのほうが安定する気がする
んで前のスレにあったのを参考に最終的ににはガーダーに二人は下記にしたけど
魔槍グラーシーザ:極5風3覚1
ウィルムシールド:極4水1(シエラ雷4、オイフェ火4)
マテリアルメット:極4 闘火雷水光(異常耐性5個)
シエラの場合、焔竜王の軍服:極4火1中4
オイフェの場合、黒騎士の鎧:極4雷1中4
レアメタルアーム:極4巨2大2覚1
ロイヤルブーツ:極9
守護の首飾り:極4 闇死魔器竜
でもまだ早さが足りなくてクレバサ9でランパ先行が安定しない
どうしたら良いんだろう クイックがあるじゃろ?
俺はランダム雑魚はRG溜めたら逃亡するけどね 基本的にチェイサー、スティール、ランパ、ユニオン.重唱、クロノスで相手に合わせて4発ぶっぱの構成にして
黄ばみ中はチェイサー、スティール、ランパ、重唱、ぼっち2連射とクロノス4連射で1ターンで片付けてるけど
狐森とかラスダンクラスだと雑魚でもランパ前に敵に割り込まれるんだよね
LG3つある時はサンアークからチェインするので問題ないけどやっぱりLG無い時は逃げるのが良いのかなー
雑魚で装備厳選してるとどうにも肝心な時にLGが無いって状態になって
でも倒したい、ランパ前に攻撃食らって全滅ってパターンが多くてかなりウンザリする時がある
ボスはボスでLG2つ以上で黄ばみからサンアーク、オントロ、スティール、ガンソード、ガンブラスト、不動明王でげきおこも1ターンキル出来るけど
Kが早すぎてオントロの前にスティールするせいで結構入らないことが多くて上手い事行かないが良くある
その辺はみんなどうしてるんだろう >>707
とりあえず風50にしてみたら?というか、グリーブ使ってたから気付かなかったがAGI上がるブーツの方がいいね
参考までに自分のシエラさん
グラーシーザ:極4覚2風3
レアメタルガード:極4中4光1
マテリアルメット:極4抗異常5
焔竜王の軍服:極4火1雷4
レアメタルアーム:極4水4闇1
ロイヤルグリーブ(ブーツにした方がいい):極7風2
守護の首飾り:極4抗異常5
これで異常完備、属性&サイズ50%、風50、覚10は達成できる どうもこうもスティール役の行動速度をおさえて、エキドナの行動速度を出来るだけあげるか
オントロギアなしでも当るまで命中率上げるしかない
ラスダン程度の雑魚は最速アシュリーからの鈍足シエラ遅発チェインでLG未消費1キル余裕
狐森昼は反射タヌキが、無敵いれるか物理で倒す必要あったから
スティール入れる余裕はなかったかもしれんが他は問題ない 適当ぶっこいたけど、wiki見るとAGI上げたいなら足をレアメタルレグス、盾・腕をロイヤルにした方がいいかもね
微差といえば微差だし、行動速度に影響を及ぼすレベルではないと思うが一応… >>710,711
意見ありがとう
K当てはするんだよね、邪も50つんでるけど盗み異常が入らない感じ
オントロ後だとほぼ盗み異常が入ってる気がするので
なもんでオントロ後にスティールさせたいって状況
Kもエキドナもほぼ最速装備で結果的にKのが早くなっちゃってる
と思ったがエキドナは火力要らないからサブもAGI上がるやつに変えてみるか
それと反射タヌキはマジでうざすぎるけど陰陽頭の装束は優秀なので
厳選したくなる 陰陽頭の装束は1.02の狐シンボルで厳選するのが楽かなあ
今起動してみた所うちのパーティみたところ光ってる時は
たぬきに怪盗一手、重唱、ダグレイプロミネンス、たぬきにラビッシュ、チェイサー、ゲイルスケーグル
他のが出た場合も夜桜かケイをそれぞれ適当にスティールか攻撃
光ってないならシエラぬいてユニオンソウル、チェイサーをサンアークあたりかな
これで多分いけそう試してはない
ついでにエキドナはバフ何も無い素で速度111、ケイは速度57だった 盗みが入らないのはTECが低いとかではないのか
邪40も50も大して違いを感じなかったから暫く邪40で狩ってたわ >>714エキドナそこまで早いのか
んじゃケイを遅くすれば良いのか風50にこだわり過ぎてた
あと与作も怪盗一手があるのをすっかり忘れてた
ダグレイと与作は装備に悩む
いまんとこダグレイは物理特化
(但しその中で出来る限りMNDが上がるやつ)
してて与作はクロノス、ルフェイのお古なんで
魔法特化だけど良い起用法が分かんなくてベンチ入りしてる
>>714はダグレス魔法特化で与作はTEC重視なのかい?
自分とこの現状だと与作の物理が純粋に当たらん状況だ
>>715一定以上は相手の弱体耐性依存な気がしてる
ケイをかなりTEC重視にしてスティールも10振りしてるけど
サンアーク後2発入れても入らない敵は結構入らない(本当に一部のボスだけだけど)、
んでオントロ後だとなんかほとんど決まる気がする。実証はしてないけど 最初にも言ったけどスティール役の速度抑える必要あるのに、疾風50とか明らかに不要かと
窃盗したい敵にトドメさすキャラより速く行動できる速度あれば充分だと思う
ダグレイは魔法特化で、夜桜はAGI+TECの合計値を重視してるよ
夜桜の物理は苦無でチェインの倍率上げるのが仕事で当らなくてもいいし
しょぼい全体魔法使って補助的火力でもいい
なんだったら夜桜とケイのダブル窃盗でもいい
ようは純粋な火力として当にしてないので>>714では適当にって書いた
ケイに貫通いれてるなら、オントロギアスティール時に
それが発動して敵のSHEを下げてるんじゃないかな多分 >>717のシエラは完全遅発チェイン要員で
防御半減遅発全体魔法持ちの中で
一番早くて最大限界高いダグレイ使って
LG消費をしない様にしてるのか
ゲイルスケーグル暴発防ぐ為にどのくらいの速度差が必要?
あと、ダクレイのMPはマッハで無くなりそうだけど
基本1発撃てれば良いだけだからそれも特に問題なしか
考えられてるなー
確かに基本先手1Tキル出来ればそもそもランパ自体いらないね
てことはLGの無い初戦だけはガーダーオイフェ使ってる? 一つの目安は50らしいが、いくら差があっても先に行動されることは稀にあるし出来るだけAGI下げとけばいいかと
ダグレイ使う時は、ロスターがいなくてケイだけじゃ足りない不意打ち防止のため
そいや光ってる時はタヌキに怪盗一手命中すると思いこんでたけど、試してないからわからないや
ケイなら余裕なのは確認してるんだが
初戦はクイックランパート、最悪次のターン逃げてもいい そう思ってた時期が俺にもあったがあの丸い機械が鬱陶しすぎて解禁した 嫌だつってもランパート+サイズ属性装備で耐えるのきつい敵いないか?
まあほとんどはオートリペアーとウロボロスで何とかなるけど廃滅2連発してくる雑魚てめーはダメだw 数をこなす内にこれ逃げても良いやと思うようになる
包丁と鍋蓋はもう要りません >>719
クイックランパか
完全にクイックを忘れてた、前にも指摘されていたと言うのにw
あとダグレイ魔法特化だとデウスとかげきおことかどうしてる?
魔法特化装備でもガンバーストの火力で1Tキル出来る感じ?
物理装備に変更?それとも別キャラ使ってる?
>>722
廃滅はシステムから廃滅してくれって思うマジでw 強化前提の戦いを強いられるのにそれ吹っ飛ばされるとな・・・
まあ強化消去しない敵もつまらんとは思うけど・・・ ボスがやってくるバフ消去はいいんだけど雑魚にされるとイラ壁よ 攻撃役3人でクレイジーボス1ターン余裕みたいな人ばかりみたいだけど
そういう状態になるには1人あたま極何個くらい必要なの?
耐性とかは一切付けず、物強化・最大威力・貫通辺りを全身完備って認識で良いのかな? 俺は耐性付けてるのシエラだけだしボス戦でシエラは出さないな
攻撃役3人が各装備に極1〜2個ずつ付けて覚と貫を少し付けて残りは鋼で埋める
武器は物理強化だけじゃなくボスに合わせてサイズや特効を少しずつでも付けた方が最大ダメに近くなるかな >>729
自分の場合は極は
百円29個、ユニオン26個、ぼっち26個、アシュリー33個、K26個、エキドナ26個
百円は極と鋼のみ(腕のアイギスだけ極5個、残りは極4個)
ユニオンとぼっちは武器以外は極と鋼以外に貫1個
アシュリーはぶっちゃけ適当に虹と金と風がMAXになってとにかくAGIが上がる装備をつければOK
Kは武器以外で風50、貫通50、邪50、覚25になるようにして後は極と鋼
エキドナは武器以外で風50、貫通50、覚25になるようにして後は極と鋼
出来る限り限界を上げたいので装備効果で何とかなる奴はそれを優先させるようにしてる
とまあ書いたが色々と意見もらったのでKの風を減らしたり、
エキドナの火力を落として速度上げたりする予定 >>730-731
ありがとう
極は1人10個以上は必要なのね
クレバサ3来てまだ1人3・4個しか渡せないから当分先か・・・
今回破は入手しやすいから当分の間は敵ごとに特攻とか付け替えるのがベストかねぇ ユニオン、オントロ、サンアークで3枠、盗み1枠だと、アタッカー2人しか入れられないやん!
フリージング入れたら、実質1人やん! >>733
ボス戦入る前に光っとくのでユニオンは使わない
サンアーク、オントロ、スティール、ガンソード、ガンバースト、不動明王
これでデウスだろうがげきおこだろうが不動明王の1発目で大抵落とせるよ
ダイマウザーとサイコマウザーだと不動明王前に終わるのでA評価になってしまって
ガンソードをUに落とす必要があるくらい
狐森で上の構成だと光臨の女王ネクタールの時のお供のゴールドセンチネルが残ってしまうので
ユニオン抜いてクロノス全体2発に変更すれば1Tキル可能
リリスは特に欲しいものが無いのであまりやってないが反射の両翼を
ガンソード×2かガンバースト×2で落とせた気がするので上の構成で1Tキル可能なはず >>732
このスレの上にも書いてあるが
今回は突き詰めるまでは魔法のが強いというか
オントロ無いと物理安定しないので
最初はクロノスに極と鋼を突っ込んで
ウロボロスとかで無敵にしたランパのシエラで耐えるほうが安定するよ
自分の始めた当初の優先順序は全員で金300→全員で虹100→
アシュリーに金と虹集中→クロノスを強化→シエラを強化→あとは満遍なく強化って感じだった。
あと結局雑魚戦は魔法だよりになるのでクロノス、ルフェイあたりにも同じくらい極は必要 重唱するだけでクロノスが20万、サンアークすれば40万だしてくれるからルフェイの極は後回しだったな
まずは2ターンで殲滅出来る様に組んでから極集めが妥当だろうけど
時止め使えば簡単だし 雑魚の弱点耐性がかみ合ってない時の保険としてルフェイはクロノス、シエラの次くらいには重視したよ
プロミネンス→ダイアモンドダストみたいな状況の時 んー不動明王33万しか出んのよね、2発66万
五月雨改のが強いから、鋼が無駄という でも不動明王使わないと最大ダメージ判定S出なくない? >>724
別キャラ使ってるよ
そのままの装備のガンバーストで1キル出来るかはやった事ない ユニオンは早ければ早いほどいいから風50にしてるが
アタッカーやらそうとすると、オントロより先に攻撃してもらっては困る
するとアタッカーは百円ケイダグレイとなる
が、ダグレイはボッチでいてほしいので使いたくない、というジレンマ
サフィーナがもうちっとマシならなあ 他のメンバーはクレバサ9でも何かしら使えるがサフィーナだけは・・・
サフィーナだけは何をどうやっても使い物にならない・・・
誰か俺にサフィーナの使い方を教えてくれ・・・ サフィーナちゃんはピラミッド周回で棒立ちしてましょうね〜 魔石集め以外の用途を頑張って考えると
風50&AGI振り装備で魔法反射を先制掛けして、アゲート系が頻出する場所での雑魚戦生存率を上げるとか…
クロノスルフェイの火力の伸びがイマイチな時に属性フィールドで底上げができるとか… 与作サフィーナはいなくてもいい
与作は可愛いからまだいいけど
サフィーナは可愛くない上に使えないから救いようがない まだ極がそこまで集まってない時ならサンアークユニオン盗み属性うp重唱クロノスの魔法
こんな感じでサフィーナ使えてたよ
なんとなく入れると天や極が出にくい感じがして結局メンバーから外したけど >風50&AGI振り装備で魔法反射を先制掛けして、アゲート系が頻出する場所での雑魚戦生存率を上げるとか…
全体魔法反射の為にLG1消費はもったいなすぎる、
通常技だとグループの上に速攻無いから先手取れる気がしない上に他のグループは全滅してそうだ
>クロノスルフェイの火力の伸びがイマイチな時に属性フィールドで底上げができるとか…
アシュリーのチェイサーどころかシトセンにも勝てない気がする・・・
せめて全魔法反射がLG技じゃなければもしかしたらピンポイントで使い所があったのかもしれない >まだ極がそこまで集まってない時ならサンアークユニオン盗み属性うp重唱クロノスの魔法
確かにこれなら使えそうだが
サンアークユニオン盗み(多段攻撃or他属性魔法)重唱クロノスの魔法
チェイン倍率的にこっちの方が火力上がらないかい? Lv180になったからステ振りしなおしてるんだけど
シエラのアンカーボルトプラスやベクトルドライバーって使える?
初期の頃ほんの少しだけ振って意味無くてすぐ消して以来全く使ってないという
今ならスキルポイント沢山あるから10振りも可能なので
使いどころ有るようなら覚えようかなと もうそのレベルの時点で雑魚戦は1ターンキルがデフォ
ボスも長くて2〜3ターン、色々整えば1ターン
シエラがなんかするとしたらランパートとバルキリーランスくらいしかない >747
前者は一応シエラと同時運用を想定してた。というか流石に他ガーダー無しでの運用は無いです
素AGIは十分あるから行動速度素で100近くは出せるだろうし、狙えば概ね先手は行けると思う
なお、それでユニットとして使えるかと問われれば……申し訳ないが戦力外通告です
あと、一部の敵に対してターン回しする時に、属性合わせて固める時には使えるかな、と思いついた シエラはPOWとMND以外のパッシブに全振りした後に
ランパUとランパTを10にしたら後はご自由にって感じかな
まだ極が足りなくてパーティ火力が低い場合は
被ダメUPのバルキリーランスUが役立つかなー
ただ基本当たらないから命中UP系必須
クレバサ9だとオントロ時以外は当たらない位で考えたほうが良い
まだ防御力が足りなくて死にやすいなら
プログレスガード、ストロングホールド、システムリブートがあると
少し安心できる。
とにかくランパを維持してパーティーを守るのが第一かな
そういう意味だとレギンレイブも入れとくとランパ系3枚持てるので良いかも
上で言ってた遅発チェインとかを考えるのは極が揃ってからかな バルキリーランスはVだった
どっちにしろ当たらないけど 多段してくる敵とか試してみたけどアンカーボルト何処がブロックかわからないくらい弾かない
ステータス差のせいもあるのかもだけどこれでは使う意味殆ど無いね
やはりランパガード以外はバルキリーランスくらいしかすること無いかー >>755
シエラの防御固めると鋼にまでまわせる余裕はほとんど無い
結果として残念威力に
そうするとチェイン時の倍率稼ぎ程度の用途=最低限振りで十分 必中で防御削減効果つけるんだから充分使えるけどなあ 今更このゲームを遊んでるんだけど
地道に装備を更新して進んでく感じがたまらん
最高難易度まで遊びこむかわからないけど
一周じゃもったいないゲームなんだろうな ワイ、三回王など他ゲームに何度も浮気しつつ気づいたらここに戻って来てる
三回もする気になれんかった三回王意外に一回目は面白かったけど GEARS of DRAGOON 2って個別クエのエロシーン観るとエンドに影響したりする?
危なそうだから全拒否してんだけど 当然だけど個別クエ最後までやらんと個別ルートのエンディングは見られない
どっか見たから他のルートが潰れるってことはない
ただ1周目で全員のイベント見てるとハートストーンが足りなくなるんで
機械側か魔法側どっちかに絞ってイベント消化した方がいいね 個人的には1周目は攻略とか冊子とかも完全に見ないでやりたい派なんだけど
ここのはキャラの攻略とか見ないと途中で打ち切られたりするからなぁ 周回前提の話だけど、拾えなかったのは二周目以降って考えて何も見ずにやっておkじゃね
どうせ何周かしないと全イベント見られないし 久しぶりにギアドラ1やったら
タイトル画面で流れるシンエンニーネムルーで笑っちまった OP曲と言うよりフリーズした後に聞いた曲って印象しか残ってない 今更ながらやり始めて一周目ノーマル、二周目ハードで最終章まできたんだけど
ふと、気がついて「そうだ、敗北陵辱イベントやCG全く回収してなかった。全回想で回収できるらしいしちょっと見てみるか。」
・・・・・・ルフェイ・・・なんでや・・・(号泣)
マウザーの手羽先性処理肉便器は俺に効きすぎたぜ フリーズ→シンエンニー
ボス時タイトルに戻る→シンエンニー
1周目や高汚染度はよく聞いてたな… 物理キャラの装飾
結局ノーマルからクレイジーまで剣匠の白銀指輪(石無し)で通してしまった
やりこんで極石沢山持ってるような人は最終的には何にしてるの?
騎士や射手の白銀指輪? >>772
>物理キャラの装飾
普段使うための汎用装備であれば、射手か剣匠じゃないかな
騎士は耐物理のエンチャントが無駄に思える(防御を考える必要は無いはず)
ひょっとすると剣匠は物強化×2のエンチャントが他の部位と重なってしまうかもしれない
あ、もちろん特定のボス専用に装備を組むんであれば話は別
敵の種族耐性に合わせて臨機応変にどうぞ >>773
ありがとう
なんだか寂しいというか物足りない気分だけども
他に目ぼしい品も持ってないのでこのままで行くよ >>774
ありがとう
物強化は剣匠の分しかUP部分無いから被る心配は当分無いと思う 自分は暴蝕剣グラズ+霊想将の鎧で物理強化達成できてしまったから、最終的には射手になった
装備や魔石が整うまでは剣匠使ってたけど、ぶっちゃけどっちでもいいような気もする たぶん2の話だとは思うが狐森夜のハハッて感じのランダム雑魚敵が射手落とすはず 封印兵装クエ繰り返してると射手時々拾ってるかな
箱か敵か判らないけれども
召還獣のキラシェイアも落としたような >>778
補正値に拘らないのであればキラシェイアが手っ取り早いと思う
あとはwikiにも書いてあるけど、魔法5章「禍つ記」のマッドパンプキン
キラシェイアよりは良品を拾えるし、ラタトスクシスターよりは吟味しやすい
シナリオ限定のアイテムが欲しい時なんかのついでにどうぞ >>782
よく考えたら補正値じゃなくて性能値というべきか? 正しい名称を忘れたw
「ステータスの上がり具合」という意味です 久々にプレイしたくなり>>714の構成で狐の森試してきたので一応報告
やたらAGI高いJUN以外は夜桜で安定して窃盗1キルできた
ところで皆は、多段物理攻撃担当キャラの物理限界値どのくらいにしてる?
ソケット穴余ったらとりあえず鋼つっこんでたけどある程度超えたら邪魔な気がしてきた やっとこさ幸運201%まで来た
300%目指すか迷うけど・・・面倒だし止めとくかなぁ 幸運200積んでも100の時とドロップ数変わらんので、ドロップ率100%が限界なのは間違いない
ただ幸運0=ドロップ率0%ではないんで、幸運自体の事実上の限界はもう少し低いはずだね 多段物理キャラも物理限界上げた所で物理攻撃力が低かったらカスダメだからね
補正の良い武器や物理上昇防具装備させてるなら限界上げる意味も結構あるよ
ネクタールみたいに取り巻き連れてるボスの取り巻き掃除とか出来るし
ちなみに俺のデータだとロスター8万、エキドナ10万、ケイ16万が物理限界
ボス1キルするようになったらエキドナこんなに極いらないんだけど装備そのままにしてるわ ギアドラ2とサンカイオーってどっちが面白い?
面白い方だけ買おうと思ってるんだけど 何となくでだらだら増やしてたけど幸運て100%までなんかw 間違いなくギアドラだと思うけど
それさんかいおうスレで聞いても荒れるだけだからまじやめとけよ まだ1章だがアサルトチェインで1度落ちたわ、頻度がどんなものか気になる >>791
真面目に答えておく。
UIとかに左右されるなら散開王。
難しさを楽しめるならGD。
あと、RPG・SLG・ACT系総合スレで聞くのもやめたほうがいい。
あそこで聞くと選択肢に入っていないのにあるメーカーのゲームを推してくる。 >>793
>>795
回答ありがとん
もう買ってきて数時間やってるがかなり楽しい
工房で色々やるときにUI周りで苛々するけどそれ以外不満はない 工房だけはなんとかしてほしかったな
他はUIで特に不満はないけど >>794
パッチ当ててるかどうか…v1.02以前ではエフェクト簡易でアサルトチェインすると高確率で止まった
最新の1.04当ててるなら、滅多に落ちない。カウンター関連で止まる事があると聞くが、自分は引っかかった事は無い
フリーズ頻発するなら、一度環境を見直してみるべし >>799
1.04で今の所一度だけ、せめて各章一度ずつくらいでおさまる事を祈る UI以上にマップのシステムが変わった方が不満が大きくなってきた、前作のままで良かったのに せめて回復も下のアイコンじゃなくキャラのグラフィックでおkにして欲しい
前衛キャラの蘇生やMP回復が地味に面倒だった >>790
カスダメで困るわけじゃなく、ダメージ出過ぎてスティール前に倒しちゃうんだよね
今までは下位スキル使ったりして調整してたけどもっといい方法ないかなって思った次第
うちのロスター14万ちょいなんだけど10万くらいにしてみるかなあ ロスターの行動値どうしてる?
限界まで風積んでると、アタッカーには向かんよね ロスターは最速ユニオンソウルが第一だからまず風を積む
サブアタッカーで良いと思う クレバサ9な人は+値どのくらいの装備してるの?
シエラ+30くらいの装備で属性と物理と小型耐性もMAXにしてるけど
アゲートにちょっと帯られたりすると1・2発ですぐ死ぬ
型避とか種族耐性とかもMAXにしないと駄目なもんなのか
それとも完備しても無駄で帯くらったら終了なのか
何だかガーダーに極石や装備注いでる意味が無い気がしてきた… バグ利用なしだと最終的に+40〜+60くらいで揃えたけど、帯ダメは防御無視なんで強化値はあんま関係ねーぞ
アゲートの帯+全体魔法は完全特化でもない限り耐え切るのはしんどい
素直にやられる前にやっとこ 耐巨型を捨てて、耐変異に振ればよさそうではある
ガーダーは前作からずいぶん劣化したなあ ゲージの数が3つだから無敵に割くより攻撃した方が良いやってなる
オントロサンアークで2つは使うし 俺もユニオンさんは今となっては開幕ユニオン必要ないので風無し
完全にオントロ時の火力要員
限界は188500だった
普通に使ってるとガンソードVがオントロチェインで
ラハブとかデウス相手に最後のほうは14万くらいは出す
が正直鋼つみ過ぎだなw ブースターレグスと隠密脚絆てどっちが良いかなあ
レアメタル装備集めようかとダイマウザー狩っててたまに出るけど
クエストやり直すのが面倒で捨ててるものの何だか勿体無い感が… 再起が必要か否か、あるいは他で再起を賄えるかによりけりかな
長くても2〜3ターンで終わらせるつもりなら再起はいらないし、
疾風が多いブースターレグスに分があると思うが、ほとんど好みの程度の差かも
自分の場合はロスターが隠密で、エキドナがブースター 性能的にさほど差はないから拾った品の数値次第でどっちでもいいかもね 倍加がシエラ27個、ロスター6個、百円8個、クロノス10個になって
クレバサ9でだいぶ各所のボスを先制攻撃発動すれば倒せるくらいになってきた
狐の森のネクタール何度も全滅してやり直しまくり18ターン掛かったけど倒せた
生存者2名
弱いうちは覚えられない技があったり魔石が無くて楽しみきれないし
完全装備になると余裕過ぎてつまらない
どのゲームでも言える事だけどほどほどに極まった頃が一番楽しい まだ2章だがギルドはwiki推奨通り盗賊ランクを章数+1にするのがいいか?
もう戦士を4まで上げちゃったのでそれをすると魔術ランクを上げていけなくなるが、問題無いか? >>820
ぶっちゃけ、地図拾えばいいだけなんで上げなくてもいいよ。 そんなに難しくないから大丈夫か。
バーサーク0だとヌルそうだから1つ上げようかと思ったがどうか? >>822
地図拾うまで回復地点の場所分からずにMP残量気にしながらやるのが面倒な感じが。
回復アイテム使えばいいがどんだけ使う事になって金減る事になるのかと。 >>824
それじゃ自分の中で答えでとるがな。
相談の体で同意を求めているとか女の子か。
S&Lあるんだから分かれ道で。 >>825
大して回復アイテム使わずに済むのなら盗賊ランク上げる必要も無いがどうなのかと。 広いMAP、結局1周させるギミック、ピラーを探さなきゃという使命感
この3つがあるからストレス軽減のためにも地図あった方が良いと思うよ
魔術・神官は1、戦士は2でいい
どうせ初周は何拾ったところでゴミ 色々ログとか見て考えてようやく出した結論を補強するために聞いてるんだよ
「赤信号ですけど渡っちゃダメですよね」
「はい」
「良かった」 でも実際盗賊と戦士安定だけどな
初周なんてなに拾ったところでたかが知れてるし 1周目に拾った+7とか9くらいの剣匠の白銀指輪とリクスケープ
2周目に拾った+13くらいの装備多数
をクレイジー2辺りまで装備してた
盾キャラと攻撃用武器さえ頑張ってれば結構行ける バーサーク1にしてみたら犬にすら苦戦した、2にするのは無謀か 初周のバーサクは適度な段階になったと思ったら1つずつ上げていくもの
早い段階から上げてれば終盤にはハードのバーサク3〜4でいけるように
初周で上げてくなら鋼をアタッカーに集中、虹、金もガンガン付けて風、天も重要なスキル持ちに少しはないとキビシイ
攻撃を受けるキャラはせめて死、混乱くらいは魔石で異常対策しとくのをおすすめ 魔石はまだ何もつけてないわ、状態異常対策は犬耳カチューシャ装備してるだけ、ロスターがヤバイ。
まあ1周目はサラッとやってみるわ。 自分のようなチキンならバーサク無しのままクレイジーに到達する
魔石ほとんどついてない適当な装備でもクリアできるといえばできる
自分が気をつけたのはガーダーの異常対策だけ そもそも早く倒したいからガードしてないわ、オイフェ控えに回したし。
そのうち破綻しそうだな。 クレバサ9狐森なんだけど
ロスターLB時 POW 6634 AGI 4544 TEC 5432 命中2494
これでガンソードラッシュがとしぞ〜とかに2割命中するかどうかなんだが、みんなこんな感じなの?
もしかしてこのゲーム物理ってケイ以外はオントロとかイテシカ無いと無意味? バサ9はそんなもん
雑魚は素直にクロノスで吹っ飛ばそっか いつもハンターズアイかシトセン使ってる
狐の森以外でもクロノス4発で倒しきれない敵多いし 先制で倒さないと半壊か全壊するからクロノスに頼るしか無かった デュアルキャスト2使って全員で複数属性魔法ぶっぱ
自分の中でぼっちが一番輝いていた瞬間だったと思う クロノスの装備
あちこちの部位に邪眼x2が付いてるから
どれかで被って死にスキルになるのが何とも
Mndだだ下がりでも種族殺が付いてる装備を混ぜるべきか
付属オプションは無視してMnd値だけが正義!で決めるべきか 賢者の白銀指輪と魔帝のカフスは鉄板だと思うけどあとは適当でいいんじゃね感
うちのBBAはバズウ・カタについてる分しか邪眼ねーな ぼっちはホークアイの異常成功率超アップが便利過ぎて離せない
ホークアイ後のジェットストリーム→スロウやフリージングも最高だ まともに使ったことないのサフィーナとオイフェくらいだな
>>844
うちは最終的に邪眼0になった
元が優秀だから魔法アタッカー用の装備なら何つけても強いよ 最終盤になるとどんな敵でも一確だから時止めも糞もないしな
そこまでいくと集めるものもあまりなくなってるんだが >>846
ぼっちのホークアイと博士のブレインドーピングは異常付与率が跳ね上がって楽しいよね! 狐森はLG3まで溜めた後は光ってる間、
シエラ、ぼっち、アシュリー、ケイ、ルフェイ、クロノスからの
ランパU、防御半減全体魔法3種のどれか、チェイサー→クロノス、スティール、重唱U、
防御半減全体魔法3種のどれかで
クロノス魔法4発、ぼっち魔法2発でほとんど1ターンで撃破
光ってない時はシエラがユニオンさんに変更、アシュリーがサンアークで
クロノス、ぼっち共に4発と絶対に1Tキル
ボス相手は光ってる時限定で百円(最大ダメ要員)、ユニオン、ぼっち、アシュリー、ケイ、エキドナ
敵が多い時はユニオンをクロノスにチェンジ
ぼっちはアシュリー、ケイに続く不動のエースだな バサが11とかまであったら光るだけじゃダメージ出ないかもしれんな うちはシエラが遅発チェイン、他も細かい部分で違ったりするけどまあ似たようなもんかな >>851
そいやトラはどうしてんの?うちはその構成でスティール諦めてラビッシュやってたけど >>854
対処法はまったく同じw
チェイサーがケイに渡ってラビッシュをトラに叩き込む
ケイは盗む以外は対トラ特化してるよ クレバサ9
終盤レベルのボス系になると先制攻撃発動しないと勝てない・・・
狐の森なんかラタトクス以外に襲われると常にPT全滅の危機
火力無さ過ぎて鋼装備に極石注ぎ続けてきたけど風も積まないと駄目かぁ ボスならLG溜めてるだろうしアシュリーに風積んで牽引するだけでおk
行動速度100あればサンアークでほぼ先手取れたと思う
130超えてからは先手取られた記憶無いかも >>857
130・・・結構な数っすな
でも今の常時全滅の危機状態だとストレスでハゲそうだし
頑張ってアシュリーに注いでみるよ
アドバイスありがとう ちょっと確認してみたらアシュリーの素のAGIが4600ちょいに風50で行動速度118
LBで行動速度133、ユニオン状態でAGI8200前後の行動速度140だった
たぶんAGI4000くらいあればストレス感じなくなるかな
シトセンとかバフでは先手取られる事もあるけど速攻付スキルなら先手取れてた ボスならLBで行動速度133超速攻付サンアークで先手取られる事もある √AGI≒行動速度とすると、クレバサ9の終盤ボスは大体90前後はあるみたいだし
行動速度100前後だと稀によく抜かれることがある
多分敵の行動にも速攻付スキルとかあると思うし、それで抜かれる時もある
130で抜かれる可能性もあるにはあるけど、そこまでいったら事故だと割り切るかな
というか、行動速度ってどれぐらいブレがあるんだろうか… 前作に比べると行動速度の乱数は控えめになった印象
1はレベル100オーバーの春日さんが序盤のコウモリに抜かれる時もあったからな それは遅発スキルを使ってるだけじゃないか?
行動速度の乱数自体はあまり変わってないと思う、ただし速攻がかなり弱くなった印象
狐森の雑魚ですらチェイサーを絡めた遅発チェインで先手取れないことがある
ランパなんて光ってても全く信用できないレベル 速攻は速度差埋めるというより同程度の速度で優位取れる程度になったかんじあるわ
個人的に改悪 焔竜王の軍服9スロやっと手に入った;
+28という低数値なものだけどこれだけのために1週間以上掛かった…
でもシエラの装備が全て揃ったから嬉しい
うちのシエラはアジトで速度90
狐森の丼5匹にフルボッコされて瀕死でランパ発動する姿はまさに勇者 強速攻でも全然先行できないシエラは速度上げるだけ無駄だと思ってる
俺は遅発チェイン派だからってのもあるけど 素の行動速度95からのランパ2で先行できない時は事故だと割り切ってる
雑魚戦なら(全滅→補欠→)逃走、ボス戦なら直前に必ずセーブしてるから気にしない
もっと極めれば別の道もあるんだろうけど、やっぱりシエラにはずっと盾であり続けてもらいたい +50以上の装備で揃えたいなと頑張ってるが全然出ない
やっぱ+40以上で良しとすべきなのかな 入力を最適化して繰り返すしか無いわな
俺のは主力だとアシュリーと百円が平均+55くらいあるな
他のキャラは結構適当だけどそれでも+50近い うちの連中は良くて平均+48くらい
他のスタメンは平均+43くらいだろうか
平均50くらいにしたいが…遠いなー
そいや最高数値ってどれくらいなんだろう?
+52余地12スロ9ってのは出た事ある 強化前は覚えてないけどブースターレグスが9スロで強化後+64
9スロじゃないけど+66は持ってる
バージョンは一番新しいのしかプレイした事ない ブースターレグス、機械√の超機神ダイマウザー以外で落とす敵いますかね? デウスエクスのA評価ドロップだったはずだけどエデンか大神殿のどっちか忘れた
レアメタルシリーズとか種類が多くて目当ての物が中々落ちてくれなかった記憶 >>872,875
強化して70行かない辺りのようだね
スタメン全員60以上で揃えるとか目指したら1年くらい掛かりそうw >>874
ありがとう、どっちも現在ベリハ6でグラズ目当てに殺しまくってるけどS評価だったから1度も落とさなかったのか…
Aを心掛けなきゃいかんのですね 携帯だからか知らんがこっちはちゃんと落とす正確な場所書いてあるページはってんのにスルーとか >>878
わざわざ張ってくれたのにスルーしたみたいになってすまねえっす
携帯で見れなくて、ついでに文章書いてる時間がなかったもんでとっさにレスしたもんで…
気分を害されたのは申し訳ない グラズは20回に1回くらいしかドロップしなくて
満足いく数値の入手するのにかなり時間掛かったなぁ ギルドレベルと難易度以外に装備の質上げる方法って何かあったっけ?
+60以上で9スロになりうる装備なんて今まで5〜6回ぐらいしか出てないのだが、
もっと頻度が上がらないものか… 総合評価に補正あるかも思ったけど特に違いは感じなかったね
結局の所リアルラックと物欲センサーですわ 言葉が足りてないな
SとSSで数十回比べてみたけど違いは感じなかった
結論出すには試行回数が少ないけど レアメタルアーム出なさ杉
エーテルシュート見るたび溜息が出る… 1周目3章で与作仲間になった所でバーサク2にしてみたが、ボス戦苦労し過ぎたわ。
やっぱ大事を取って1までで抑えとくのが無難か。
1周目からハードのバーサク3〜4いける人って天才か。 1が無難かもバーサク3〜4いけるのかどうかもキャラレベルによるとしか 平均よりレベル上げれば1周目でも別にバサ3〜4は行けると思う
いきなりバサ上げてストーリークリア出来る人は居ないかと
1戦闘ごとにセーブして先制でクリスが全体状態異常とか出来るレベルまで上げれば行けるかな ユニオンさぇ覚えりゃ一週目でもハードバサ4はやれるさ
いきなりハードバサ4は無理、最初の雑魚すら倒せん 装備の+による補正値がどうやって算出されてるか、計算式ってあるのかな
+50程度の想定でステータス試算とかしてみたいと思ったが、イマイチよくわからない… アイテムによって違うしなぁ
隠密脚絆とアサシンブーツとか方向性同じようなやつでも違いがある 1でもそうだったね
初期値高い奴の高補正手に入れてよっしゃと装備してみればアレ?となったわ ダラダラ遊んで6週目突入ようやく14人全員分の極が多分集まった
この周回で極はめる装備も揃えたいところ
あとは信頼度もあげたいがマックスいくつなんだ、飽きずに最大まであげられる気がしない・・・ 信頼度はバグで上がりにくいっぽいからいまいち上げる気にならないんだよな
何人かは普通に上がるみたいだけど 全員あげるにはバグのせいでひたすら戦闘するしかないんだよなー
料理は金と食材がすぐつきた とりあえず少し上の話題の装備の計算式調べてみた
X+(X/10+5/Y)*Z
X=その装備の+0の値、基礎値
Y=その装備のパラメータ数
(例えば☆1〜2の指輪なら1、焔竜王の軍服とかなら6、マイナス項目も1としてカウントする)
Z=その装備の+補正値
以上で求める事が出来る
基本的には補正値を上げる事で、基礎値の1割は必ず上昇し、
パラメータの数にあわせてボーナス値5を振り分けるという感じになる
例外として、マイナスの項目は
X+(X/10)*Z
と、パラメータ数を考慮しない数値で求められる
調べてて頭痛くなってきた(´・ω・`) なお、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の(ry
上昇値が不安定だったりするのは、小数点以下切り捨ての弊害と思われる
……ここまで書いておいてなんだけど、違ったらごめんなさい 装備の+の増分について
例えば百鬼雷王丸のHPとPOWの計算式はこんな感じ(Xが+の数値)
HP:60+X*23/3 POW:190+X*62/3
バズウ・カタはこんな感じ
MP:25+X*15/4 POW:150+X*65/4
TEC:40+X*21/4 MND:60+X*29/4
増分は分数で表現されてる
増分の分母はitemごとに固定されてるっぽい
百鬼雷王丸なら増分の分母は3、バズウ・カタなら4(パラメータの数?)
もうゲームやってないし、今のverは計算式違うかもしれないけど
プレイ当時に解析した値はこんな感じだった 相手を魅了にする技って誰か覚える?
あと先生率うpパッシブ持ちって夜桜だけかな? まだ1周目だが反乱したヴァネッサに梃子摺りすぎたわ、フロント全滅して控えが出て来て
ようやく勝てたとか。
魔法防御何とかしとかないと簡単に死ぬか。 俺の1周目クリアまでの防御系の様子(だいぶ前なのでうろ覚え)
サフィーナ
・アドバンス・プログレス・エメラルドガード最優先10振り 時々属性剣とラインアトラクト
・キツいダンジョンだった時は戻ってフリーズシェル等もダンジョンに合わせて振り直し
・手持ちの一番硬い武器防具を最優先
・魔石は抗混・痺・死・石化は60%くらい 前衛のもう2人も混と痺だけは60%くらい
他の盾キャラ使う時
・ランパートは最重要スキルだが耐え切れず死んで更に他のキャラまで死ぬパターン多かったので
ランパート使わないといけない時は大体アシュリーのおゆうぺもセットで使ってた
その他のキャラ
・イージスプラス優先、状態異常解除+予防なスキル最優先
・全体HP回復スキル1~3振り程度
・カーバンクル最優先 MP回復系はどれもショボいから使わず薬飲む
・主人公のユニオンソウル最優先
・百円の金剛の型
上記スキルは極力5、出来れば10まで振ってた
1周目はこんな感じでレベリングや装備集めはせずクリア
最適解とは言えないけどまぁこんな感じでクリアした人が居るんだな程度の参考にどうぞ ついでに2周目以降やる予定なら
・シンボルや移動敵がイカのダンジョンで大海賊グローブ
虹を沢山装着してガッポリ稼げるのでグッド
・コカトリスみたいなシンボルがドロップ率は悪いがリクスケープを落とす
これもスロット多いのを入手出来れば虹を沢山装着してガッポリ
・終盤のボス系で倍加の付いた装備が拾える
金を詰め込んでガッポリ
・機械√ならスナイプキャップがよく落ちるダンジョンがある
速度がかなり上がるので+補正が高いのをいくつか入手したいところ
・百円さん(ボス高評価用)とクロノス(雑魚とボス用)に鋼を注ぐ
鋼詰めまくりんぐして最大威力を只管高める
とりあえずは2万程度あると楽
暇つぶしにダラダラ書いてたら凄い長文になってしまったw それより前作にはあった
キャラごとのオススメ装備&魔石をWikiに書いてくれや
なんか1ターンキルできん、ネクタールとか 武器の性能がダメ限界のせいでほぼ変わらないのでアタッカーに鋼ガン積みして多段か百円さんで明王すれば死ぬ
あと何週目で難易度言わなきゃ分かんないと思う >>910
>ネクタール
あくまでも一例だけど……プロミネンスを連発してお供を吹き飛ばしながら、ガンソードラッシュでネクタールを退治する。
エキドナ、アシュリー、クロノス、ロスター、ダグレイ、ケイ
と組んで、
オントロ、サンアーク、プロミネンス、ガンソードラッシュIII、プロミネンス、招き猫スティール
とチェインして1Tキル(@クレバサ9)
ロスターは物理や巨殺の他、変異殺も重視する 周回数5、もちろんクレバサ9
メンツも、行動も同じようなもんだから、火力が足りん気がするんだよなあ
ダグとかは鋼は1250%で、物巨竜100%とかだけど、期待してるほどのびないのよね まあそれはともかく
>>710のシエラ装備、パズルのように耐性がうまく上がってて良くできてると思う
wikiにでも残しておきたいレベルで
他のキャラも知りたいってことよ それで1キル出来てないなら攻撃力が足りてないんじゃないの
ネクタールなら竜じゃなく変異積まないと初手から限界ダメ出ないと思う
後はプロミネンス被ってるから別属性にするとか 撃破金運8は神スキル
攻撃陣形8は微妙スキル
追加攻撃8はもう無茶苦茶
みたいな 愚者の嘘8(ボソッ
今日はリリスちゃんがデレて良いグングニルくれて良かったわ〜
あとは美と愛の化身ネクタール様さえデレてくれたらなぁ・・・ ネクターはまだしも幻想都市のマウザーときたら…
ツンデレじゃなくツンツン過ぎて会いたくなくなるレベル シエラの装備集めたいんだけど、ベリハでレアメタル防具って出ないのかな?
アブソープ系が出るってことは難易度足りないのかな 出るのか…
評価枠でアブソープ系出てたからテーブルが違うのかと思ったわ、サンクス レアメタル装備はクレイジーまで行くつもりならクレイジーで集めた方が良いと思うな
あの酷いドロップ率で何度も集めなおすのはマゾ過ぎると思う
勿論楽しめるならどう遊んだって良いけど そんな渋いのか…まぁ、3週目終わった所で色々足りてないから他のも集めつつ狙っていきます 気合を入れていくぞと言われる度に仕事を思い出していかんわ ユニオンソウル覚えたが、何このチートスキル。
バーサークレベル上げ頃か。 ユニオンを覚えてからがロスターの本当の地獄
ロスター「敵だ!皆構えろ!俺がまず攻撃を…」
メンバー「「「「「いやリーダーはユニオンを!」」」」」
ロスター「そうか、判った、油断するなよ? む…あっちからも敵が来たか!」
メンバー「「「「「ユニオンおね!」」」」」
ロスター「お、おう、任せ…ぐあぁあああ!」
アシュリ「あーあユニオン遅いせいで全滅したじゃん」
ロスター「すまん、あの場はガンソードラッシュすべきだっt…」
アシュリ「あ゛?カスダメ連打してどうすんの?」
ロスター「…先にユニオンだよな;次は風石積んでくる…でも2ターン目は」
アシュリ「属性剣よ!判ってると思うけど!」
ロスター「う、うむ…じゃあ3ターン目なら俺のガンs」
百円「敵が生きていれば良いがな…くふっ」
パーシィ・クロノス「「ふふっ…くすくす」」 ユニオンするだけの機械になるのか、哀れ。
バーサーク1から2に上げても楽勝かと思ったがボス戦では苦労した、ハードにするのは早いか。 2周目でアシュリー抜けた時にユニオンがなかなか撃てなくてめっちゃ苦労したわ
アシュリーさんユニオンさんほんと大事 アシュリー抜けたが途中から使ってなかったし問題ないって感じだが、ボス戦はかなり辛い。
ノーマルのバーサーク2ですらこれでは、ハードのバーサーク4なんて全然無理。 最終的には虹要員(予備軍)、火力としてはどうあがいてもきつそうなので、置物兼異常ばら撒き要員として
蒼星銃/死限の祭祀書/ラッキーハット/リクスケープ/大海賊のグローブ/アサシンブーツ/アイドルリング
良くも悪くも幸運装備はAGI・TECが上がる装備なので、一応先制で異常ぶち込む確率上昇にも貢献してると前向きに……
武器はスタメンのお下がり、魔石は最小限の極と虹、風、邪、覚ぐらいしか積んでいない
火力伸ばすつもりならまた別の構成になるんだろうけど、試す気力は無い AGIはいくらあっても困らないんだけど、TECがいくつ必要かわからんから
脚はブースターレグスかアサシンブーツで迷ってた
状態異常専になるとソケット穴余るから火力メインも
試してみたんだけど予想通り微妙だった クリスはカジュアルの救世主だけど性能的にもキャラ的にもメイン火力って感じはしないしな まだ1周目だが聖天使化したヴァネッサつえぇだったわ。
運良くシャウトされなかった時に倒せたが、そうでない時は壊滅だった。 全体即死つえー石化つえーーー
評価D
クリスやっぱダメだわになる 評価システムのせいで時間掛けて倒す楽しみが潰され
大味なゲームになってるんだよな
戦闘時のチビキャラ無くなったのも痛い
3Dなんかに力入れるくらいなら天ツ並みに2Dチビキャラをグリグリ動かして欲しい 自由なプレイスタイルが売りなのに
システムでそこに正解不正解つくっちゃったからな 時間かけて倒す事に楽しみ見出す奴の方が少ないからな
昔はアクションRPGが作れなかったから仕方なくコマンド式RPGを作っていた、言わば代替物だったものが
アクションRPGが当たり前の様に作れる今だと「一々戦闘毎に時間を食う劣化品」という扱いになり、受けが悪くなって
仕方なく美少女とか微エロ(エロゲーの場合は直接的なエロ)、声優なんかで釣るような代物になり、「ガラパゴスRPG」とか言って半ば自虐するようにもなった
そこでなんとかコマンド式に未来を開けようとプレスターンやガンビットのような新しいシステムを考案したり
コマンド戦闘自体をお互いにすぐ全滅するようなハイスピードなものにしてアクションに近いテンポを持たせようとしてる
その流れの中で、まだコマンド式でノロノロと考えてるような頭が遅い人間の事は考えられておらず
そういうのがたまに文句を言う事もあるけどそんなのに構って停滞するのも馬鹿らしいので、大抵無視される ギリギリの戦いに勝つ事は面白いと思うけど時間の長さは別段気にしないかな >>951
乙、ベリアンを一日好きに出来る権利をあげよう 最終局面なのにダグレイ弱いなと思ったら連戦になるのかよ。
初戦でリミットゲージ使いきってしまったと思った人はどれだけいるのか。 カジュだったけど1戦目で弱いと思わなかったしギリギリだったな ノーマルバーサーク2だったが何とか何度もやり直して2戦目も勝ったわ、20ラウンド以上かかった。
1戦目の方からやり直してたのでかなり時間かかってしまった。 俺も1周目ノーマルバサ2でやってた
初見は1戦目でLG使い切ってたから2戦目始まった瞬間
俺「そげな…おっと手が滑ったリセットぽちっ」
んで次にちゃんとLG残すよう心掛けてすんなり数ラウンドで勝てたな
俺の場合早い時期にバサ2に上げてたからLvがちょっとマシだったのかもね ふと思い出した
ノーマルはエメラルドガード・ラストリゾートよく使ってたな
サフィーナはエメラルドガードが通用してる間が黄金期だった… 序盤〜中盤は複数バフ積んで多段限界ダメージ叩き出すのが定石だからね
ラストリゾートさん有能
まあ色々整ってくるとバフ積まずに多段限界ダメージ叩き出すようになるから出番ないけど あとはノーマルの頃迷ったのがパーシィのスキルだった
カンヘールとミミックは鉄板として、ラタトスクやカースソードを入れたり外したり
難易度上げるほどにパーシィ自体だんだん使えなくなって結局永久ベンチになったのが残念 今のスレの勢いだと、次スレは950って、ちょっと早すぎる気がしないでもないでも 強化余地があと一歩だったけど、最終装備候補でここまでのやつ初めて出た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org925815.jpg ソケット9ならケイ行きかな?
同じ補正のあるけどソケット少ないからアシュリーが装備してるわ アシュリー、ソケット穴余すところなく使ってるからそこ行き スナイプキャップ4人も装備してた、一番使ってる装備品かもしれん >>957
数ラウンドって凄いな、なんかろくにダメージ与えられずに燃焼で長い事削って何とかだった ちゃんとステータスUpするスキル使ってから攻撃すれば
想像以上にどの敵も速く倒せるものよ やりこみパーティメンツをみてると
ロスターが入ってないこと多いけど
後半はいらなくなってくるの? 後半のロスターさんは3日に1回出勤して光らせるのが主なお仕事 >>968
光らす為に入れてる感じ
1Tキル出来る様になるとユニオン分を他に回したい
光ってる状態は3Tなので3回に1回だけユニオンを入れる
それ以外は火力役としてガンソード使う人は入れるし、
ユニオン特化の人は入れないんじゃないかな ユニオンソウルという利点を除けば、ぼっちがほぼ上位互換みたいなものだからなぁ…
ぼっちと合わせて6連2発打ち込む要員にしてる人も居るけどね
自分はユニオン分のステ上昇も捨てられない人なので、基本的にスタメン やっと1周目終わったわ、ラスボスも15ラウンドもかかった。
竜殺しの装備とか魔石とかつけたんだが、それでも弱いパーティーだったわ。 一応火力上限も高いからスタメンで役立たずって事はないからね
ロスターさんは死限に足を向けて寝れないレベル 2周目って難易度ベリハにしてやるのが普通?
最初のクエストをハードでバーサーク4でやってみたが全然経験値入らなかったが。 >>974
バーサクはほぼ経験値上昇関係ないと思って良い >>969
>>970
サンキューです
光らすために使うのかまだ1周目でロスターさんがいないパーティーとか
まだ考えられないけど >>975
そうなのか、ならまだハードにしとくのが無難か、LV140なんてまだ程遠いし ベリハ↑でしか落ちない装備ある
大体周回用に便利だし取っとけば
1周目ハードでいけたならバーサク切れば余裕だろう んでもバーサク上げると装備品の質が上がるんじゃなかと? サクっと倒せないと戦闘評価悪くなって装備自体堕ちなくなる
バーサク上げるならサクっと倒せる程度で止めないと、折角苦労して倒したのにドロップ酷いという悲しい結果に
ボスも一緒 ボスの固有装備はほとんどドロップ枠なんで、多少ターン掛かっても
バーサク上げた方が明らかに高補正狙えるけどね
低次周でもログスフィアとかアシュケロームとかのs9良品出れば結構役に立つ
まぁどっちみち最終的にはクレイジーバサ9で出した装備以外ほぼ使わんけど 装備落ちても高補正とは限らんし15ラウンドもかけて吟味とかだるすぎてやってらんねーわ どっちにしろ装備Aを集めるための装備Bを集めるための装備Cを集めるための装備Dを集めるための(ry
って繰り返すんだからクレイジー後半あたりまでは適当でいいと思うがなぁ 1周目の理剣が9スロだったから暫く手放せなかったわ 俺は逆に+20くらいのスロなし理剣だったけどかなり重宝した
戦闘に関しては補正上げるためにバーサクやるより楽勝で倒せる程度を何回かやって良さ気なの選んだ方が良さそう ログスフィアとアシュケロームの+とスロ多いのちょっとだけ吟味したくらいだなぁ
ボス戦リトライしまくるのは一通り2√とも楽しみ終わった後でいいと思う
ノーマルやハードのうちからあまり吟味ばかりやってると飽きる
クレイジーバサ9まで完走するつもりの場合だけど ノーマルやハードで吟味やってるうちは飽きないから大丈夫
値段分の元は取れる 常に最高バーサク吟味プレイしたけど逆に狐着いたら飽きた 狐森はなぁ
先手取られると…というか攻撃されるとPT半壊するし
狐森でまともに戦えるようになった頃には既に倒すべき目標も無いわけで
そして運が悪いと目的の敵と全然遭遇しないってのに
そいつらから良品ゲットしようとなるとほんと地獄
モチベ維持は難しい ダメージ評価SS出せないのが悪い
パッチで修正して欲しかったなぁ VBみたいなSLGでも攻略ターン数と拠点制圧のみで評価が決まり、報酬も固定ってシステムなのに
なんでこっちはこう複雑なんだ VBだって、戦闘で「5ターン使ったら低評価」だの
「ターンエンドダメージは評価されない」だのだったら絶対つまらんだろ 先制ブロック2人入れるだけで完全に防げる良心的な仕様
ATLUSの畜生と比べたら失礼 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 87日 22時間 27分 10秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。