恋×シンアイ彼女 失踪14回目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:26:02.93ID:saiMTBkH0
Us:track 1st project「恋×シンアイ彼女」。

2015年10月30日発売
価格:8,800円(税抜)

■公式サイト
Us:track
http://ustrack.amuse-c.jp
製品ページ
http://ustrack.amuse-c.jp/koikake/

■関連スレ
Us:track(ユーストラック)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1433062502/
アミューズクラフト総合 (ユニゾンシフト/Hearts/piriri!/qoobrand) Part1
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1385202024/
前スレはこちら↓
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1456981816/
0102名無しさん@ピンキー2016/08/05(金) 23:25:09.21ID:YhBu8pPr0
このゲームって発売したのが昨年の10月の末だっけ
マジで何の音沙汰もないな…
0103名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 00:40:31.87ID:ktZ5KWXj0
もう忘れたいんじゃないか
最高クラスの素材がたった一人にブチ壊されたんだから
0104名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 08:30:08.12ID:SGKUtzBq0
素材は最高だったけどシナリオが追いついてない
あんなものを純文学と一緒にするなやエロスケのポエマー共が
おとなしくラノベでブヒっとけよ・・・不愉快や・・・
0105名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 09:10:04.51ID:HJ0eDDkk0
こういう雰囲気のゲームってもう二度と出ないのかな・・・
0106名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 09:16:24.17ID:qafEZ2ax0
本当なら今頃非エロタペとかも潤ってたんだろうな
CSで完全版作ってくり
0109名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 01:03:32.78ID:ubPFF+ja0
CSで精華ちゃんルート追加とか★ルート大幅修正とかされたら
お前らまた騙されるんだろうな・・・
0113名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 00:17:32.53ID:wqbEJbTx0
失踪が叩かれてるだけでシナリオ自体は面白いですか?
0114名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 00:24:49.77ID:FYZAsyDZ0
めっちゃおもしろいってほどじゃない
話自体は普通くらい
キャラクターのかわいさでもってるかんじ
0115名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 00:50:38.54ID:BbSVQtkw0
終章以外の3人は並以下
ゆいが普通に萌えれて良い感じで彩音は告白前後のみ質が高い
終章は2000年代初期に有り触れてた鬱ゲーを現代風にした感じだけど設定の練り方含め色々と惜しい
共通はだれるしギャグは若干滑ってる
キャラは最高に可愛い
0116名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 00:55:16.94ID:NtWE07mk0
絵と音楽もな
というか絵と音楽が本当に素晴らしい
あの透明感はなかなか出せない
0119名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 21:54:46.60ID:X44o1+ob0
やってみようかな
物語として面白ければ別にキャラがどうなろうが知ったこっちゃないタイプだし
0120名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:02:45.20ID:xoZ3ckv/0
その物語がどこぞの自称スナフキンのせいでぼろ糞なんだよな
0121名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 22:16:39.67ID:j1ctuROC0
別に最初からそういう話ですってコンセプトだったらそこまで酷いとは思わないよ
ちょっと思考が特殊な人たちの恋愛としてなら成立してるわけだし
コンセプト詐欺を除けば作品が大きく破綻してるとかは無かったと思うしね
ただ終章はライターの都合で社会を動かしてるから興ざめだったけどね
0122名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 06:55:00.91ID:Wkd71Qiw0
よく言われてるけど面白くないわけじゃないよ
ただ80点90点が乱立されるほどの大作ではないし
中途半端な出来の癖に無理矢理ねじ込んで台無しにした新島は許さん
0123名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 07:37:44.84ID:i3zY2v840
コンセプト通りに書かれた3キャラを踏み台にした不意打ち芸
天啓ってのはこの企画で不意打ちをすればより効果的ということに気がついただけ
0124名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 22:40:20.88ID:BmtRVWRz0
ようやくプレイ出来ましたわ

後付だからしゃーないんだろうけど、音楽への情熱とか意志の強さとか全く見えないのに
「プロでした。作曲頑張るから、主人公くんバイバイ。」ってなるからドン引きなんだよな。
星奏視点の話があったら評価も随分変わったんじゃないかと思うわ。
最後の失踪後に才能が枯れてるみたいな描写がいらっとした。
解散前の曲を持ち出して言って欲しかった。
0125名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 22:57:51.96ID:7qLzJwMpO
才能枯れたのも無能でぶっさい他メンに足引っ張られたからだろうしな
0126名無しさん@ピンキー2016/08/10(水) 23:54:49.55ID:BmtRVWRz0
主人公を捨てた女が才能枯れて惨めになったみたいじゃん
主人公が溜飲を下げてるとも、読者の溜飲を下げるとも取れる
枯れたから解散って流れだと、メンバーのぶら下がりっぷりとか強調出来てよかったんじゃないかな

あとスタッフロール飛ばせるから、最後のシーンを見逃してる人居そう
0128名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 04:46:45.89ID:InL/EKfh0
こんなにヘイト集めてるんならストーリーとしては好みな感じだな
どうせ中古で格安だろうし、今度買うわ
0129名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 07:26:57.74ID:+xQxg88W0
最後のシーンで星奏が指輪してないのが気になる
最後指輪を置いて出て行ったわけだからアレは主人公の夢や幻ではなく現実の奏星だってことだろうけど
あんだけ固い意思で失踪しといてあなたの本読んで心打たれたから帰ってきましたとか辞めて欲しい
それまでの経緯も急ぎ足だし主人公のやったこととかただの事務所の摘発だし
思いが届いてハッピーエンドってことにしたいのか知らんが白けるわ
中途半端に王道ラブコメ要素入れてくんの辞めろ
0130名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 09:14:35.94ID:2eWycVK80
最後のシーンはあってもいいし、なくてもいいと思ったけど、どっちにしても批判は免れないよな
だからあった方が主人公の救済になっててよかったんじゃないかな
頑張った先に後悔しかなかったとしてもそれはそれでよい、みたいな事言ってるけど
それじゃぁあまりにも救いがなさ過ぎる
玄人好みにはなったかも知れないけど、擁護派が激減しただろう
0131名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 10:55:07.45ID:+xQxg88W0
玄人好みって言い方嫌い
てかエロゲやってるような層で玄人なんて・・・
0132名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 00:12:34.29ID:itKh6cki0
エロゲの玄人なんてキモイだけだから一生にわかで上等だぞ
0133名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 01:00:25.08ID:TpsnQubn0
多額の借金を抱えてるんですけど大丈夫なんですかね
才能も枯れてるようだし明るい未来が見えない
また失踪しそう
0135名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 10:32:33.55ID:ZdLDgjoU0
失踪の理由と年始に出版して桜の季節に戻って来たところをみると
返済が終わったんではなかろうか
しかし指輪まで渡すほど踏み込んだ主人公に対して
何も言わず失踪するくらいだから何かあったらまた失踪すると思われる
0136名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 12:27:19.07ID:KfJPYkdh0
企業一つ潰れるほどの額で汚い出処の金だろうに
よく返済できましたね
0137名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 20:07:20.86ID:5p0wI/9c0
主人公が無職って知ったことでまた失踪するのがオチだろ

甘酸っぱいってよりビターって感じのシナリオだったな
0139名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 21:14:57.14ID:zSaXL15I0
>>137
主人公に腎臓二つあるだろうし他にもいろいろ売れるだろ
売るものなくなったら失踪
0141名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 23:59:44.10ID:ok/je5jt0
>>134 - >>139
誓いの証しとして直ぐに結婚を求める(戸籍確保)
その後、なぜか積極的に主人公の生命保険入りを薦める
その後、なぜか食材の買い出しから調理まで一切管理すると言い出す
その後、なぜか主人公の体型が急激に変化し始める
0142名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 16:47:57.58ID:/NmE28+A0
昨今の「女の子可愛いー主人公にいちずーエロに積極的ー」
みたいなゲームは気持ち悪くてもうやだ。
プレイヤーは攻略という名でキャラをとっかえ引っ変えしててうんざりしてこないのかね?作業ゲーとしか思えなくなってきた
そのせいかやる気が失せるんだよな
物語を見せろ物語を
一本道で良いからキャラじゃなくて話で魅せてくれ
こう思ってる奴あんまいないのかなぁ…

広告詐欺は庇わんがな
0143名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 18:44:32.44ID:/F3YYHMD0
>>142
エロゲーの中でくらい可愛くて一途でエロスな可愛い女の子の幻想にひたらせてくれたっていいじゃん…

物語を期待してエロゲーをやってないし
ストーリーなら他の媒体で埋めるよね
0144名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 21:41:48.41ID:/NmE28+A0
>>143
せっかく18禁なんだからどす黒いテーマだったりグロイ表現があってもいいと思うんだ…
駄作とかゴアとか
0148名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 23:39:19.35ID:I9qXn8B+0
お前が擁護してるかどうかは別として
お前みたいな考えの奴が擁護してると思うとキモいわ
0149名無しさん@ピンキー2016/08/13(土) 23:46:19.20ID:AGN2KLBs0
自分で気がつけたのはいいことだ
不満を持ちながらもエロゲをやめられないってのはその人の自由だけど
話題として適さない場所で愚痴られたりしても自分で消化してろよとしか思わないしな
どうしても我慢できないなら愚痴ってないで世界を変えるか自分が変わるか
すっぱり離れるしかないでしょ、これただの娯楽なんだもん
0150名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 01:05:09.78ID:hi8O8UKw0
>>144
それはこの炎上騒動にたいして言ってんの?
それとも昨今のエロゲ事情にたいして?
このゲームはそもそもキャラを見せるためのゲームなんだが
シナリオに力を入れた作品は作りたいなら好きなだけ作れよ
ただ住み分けは必要だしお前自身コンセプト詐欺が原因て分かってんじゃん
さらに今回はそのシナリオも微妙ならもうどうしようもないだろ
「シナリオ性を重視する俺マジその辺の萌え豚と違って分かってるー」感がでるからそういう愚痴はやめとけ
0151名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 01:52:43.17ID:vM+2i7b70
なんにしても恋カケのシナリオはクソだろ
キャラが可愛いからなんとか持ってるだけで
0152名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 01:59:06.16ID:0THPob060
>>150
ちゃうちゃう、俺だって可愛い2次キャラは大好きだよ
シナリオを重視するんじゃなくて、最近キャラが舞台装置としてしか見れないんだよ
かつ、18禁ってエロだけじゃないだろ?
だったらもっとそういうゲームが出てくんねぇかなって思ってんのよ。
作りたいとも思わねぇし、頭が悪いしおかしいからまとまらん

このゲームってお前の言ってるキャラを見せるゲームじゃないんじゃないの?
叩かれかた見ると違うと思うんだが
だからちょっと期待してたんだけどこういう擁護が入るし、俺自体エロゲ合わなくなってきてるから買わんとこう
0153名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 02:21:02.18ID:DE5ZMHEt0
どこからどう見ても雰囲気キャラゲーじゃん
だからコンセプト詐欺って言われてるんだろ

単純なところでコンセプト通りと思われる3キャラのルートと
開発途中の天啓オナニーで改変されたルートを比べてみろよ
公式の売り文句として本来どっちを作ろうとしていたか一目瞭然じゃないの

あとお前の気持ちとエロゲ界隈がズレてることとエロ以外の18禁要素って話はスレチすぎるから簡便な
0154名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 04:46:48.08ID:YIKbaYQX0
雰囲気ゲーとか各個人の感覚に基づくことじゃなくて
単に公式が出したコンセプトが製品版とまるで違ったって言うただの紛れもなく純度100%のコンセプト詐欺
0155名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 06:24:29.49ID:0joLad+y0
??「私の為に争ってくれるなんて、なんだかごめんね。」
0156名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 11:56:23.80ID:En04m9J00
くらは開始20分で完売しててさすがに萎えた
チケと番号忠犬組までだなあれは
0157名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 14:25:20.48ID:hi8O8UKw0
>>152
>このゲームってお前の言ってるキャラを見せるゲームじゃないんじゃないの?

突飛な設定もなく王道学園設定でキャラクター達の息遣いを感じるのがコンセプトだぞ
0158名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 17:31:16.14ID:Pwv/imNg0
>>156
開始20分か
コミケ行けてても買えないなそれじゃ
てかやっぱり上手いな志水さん
0160名無しさん@ピンキー2016/08/14(日) 23:36:59.03ID:vM+2i7b70
志水が被害者扱いなのが納得いかない
新島の暴走を止めるべき人間なのに
「ワカリマシタソウシマショウ」じゃねえよ
殴ってでも止めなさい
0161名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 00:22:19.11ID:Hh4yvzDQ0
>>160
暴走を止める相手は本部長クラス、しかも社長お気に入り
そして自分は平社員
そんな相手を止めることが君の会社でできるのか?
確かに止めるべきだが不可能に近いから頷くしかないだろ
0162名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 01:45:30.05ID:TOWwOmyy0
起用した時点で詰んでたという笑えない状況が同情を誘うんじゃないかね
それにディレクターが辞めたってことはそういうことなんだろうから一応の決着はついてるしね
0164名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 13:59:21.21ID:W5D1M28A0
俺は>>161に同意するけどな。
そりゃ新島が害悪なのは疑いないし、事情に同情の余地はあるのは認めるけど、
それはPが負うべき責任度合いの相場より割引いて考えられるって程度の意味で
やらかした側であることには変わりないと思う。
0165名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 14:09:26.72ID:xPXOFUPM0
まあ結果的に辞めたんだか辞めさせられたんだからしらんが
あの時こうしてたらーって後悔はあるだろうな
0166名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 14:46:44.84ID:pkF1VJO+0
ブログでやっぱり学園物作りたいって言ってて悲しい気持ちになった
この人の生み出す雰囲気と塗りがいいから機会さえあればまた挑戦してほしい
0167名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 14:51:43.90ID:xPXOFUPM0
もし作るにしても問題は曲と原画だな
あれ同等のレベルははっきりいって厳しい
0168名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 14:56:55.13ID:pkF1VJO+0
それなんだよね…
原画も時間かけて選んだらしいし水月陵さんの音楽も素晴らしい
きみしま絵と志水さんの塗りの相性かなりいいからまたやってほしいけどこういうことあったから厳しいだろうな
01691652016/08/15(月) 15:09:18.10ID:W5D1M28A0
レ・・・レス番間違えた
>>161じゃなくて>>160
01701642016/08/15(月) 15:14:10.07ID:W5D1M28A0
今度は自分のレス番間違えてる…
0171名無しさん@ピンキー2016/08/15(月) 22:57:51.44ID:B3KoyeLM0
>『恋×シンアイ彼女』STAFF INTERVIEW
>プロデューサー志水氏×シナリオ新島夕氏に訊く!

>――本作の企画立案の経緯は?
>志水 一番のきっかけは、会社の掲示板に張り出していた企画書が新島さんの目に留まった事だと思います。
>背景グラフィッカーという立場から、「こういうゲームがあったらいいな!」と思ったことを漠然と企画書に殴り書きしていたんです。
>で、新島さんに「僕の企画書が気になるならシナリオ書いてよ!」とお願いし……そんな軽いノリだった気がします(笑)

自業自得じゃん
0172名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 00:00:56.56ID:71fBqA4tO
メインヒロインがトゥルールートで主人公をほっぽりだして失踪します
これを予め言うだけで何の問題もなかったのにな
変に隠すから後で叩かれるんだよ
0175名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 01:28:51.36ID:XePyiZM50
新島ばっかり責めてるけど、内容わかってて発売した関係者全員が憎たらしい
0176名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 09:13:19.52ID:vQi8nG4n0
俺がプレイしたかった恋カケに新島だけが不要な異物だったというだけの話
0177名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 11:51:45.35ID:47q12Xkj0
約5ヶ月ずっと楽しみにしてて家に届いてからは恋カケを糧に週末まで仕事を頑張り
休日にワクワクしながらプレイしたんだよなあ・・・
週明け月曜日は・・・
お金よりも楽しみにしてた期間と休日潰してプレイした時間がダメージでかかった
0179名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 13:54:17.38ID:yWWsoPvn0
予約開始早々速攻で複数店舗予約して
片道1時間掛かるのにコラボカフェ何回もいって
電気外でもグッズ3ずつ買ってこの悲しみ背負ったで
0181名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 14:04:19.31ID:yWWsoPvn0
恋かけ最後の電気外で彩音塗り違ったし
今更作っても別キャラになるんじゃないんですかねぇ
0183名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 20:44:17.37ID:5/8D4bAm0
志水が責められない理由の一つは担当作業量とそのクオリティじゃね
ビジュアル関係のディレクションの腕はほとんど文句ないでしょ
減点より加点の方が大きいから
0184名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 00:08:06.55ID:FHfbGMGkO
背景と音楽とキャラデザは批判されてないからね
なお新島の天★啓(笑)
0185名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 04:04:43.03ID:4A9JLINs0
新島がいるの分かってるのに買った馬鹿たちかわいそー
0187名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 11:47:22.78ID:zZ5Ikpcs0
>>183
自分で全部仕事抱え込んで結局製作中に倒れるってプロデューサーやディレクターとしては完全に失策じゃないの?
ライターの暴走止められなかった件もあるし、志水はグラフィッカーとしては優秀だけどプロデューサーやディレクターには向いてない
って印象。
0188名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 13:19:37.48ID:oJF/wIM40
>>187
如何しても糞島擁護したいんね、てかその理屈なら勝手に放題して自分の上位者(仮)の意向に従わない
仕様書通りの物を仕上げないで勝手に自分に都合よく仕様を変えるとか糞島は社会人に向いてないな
0189名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 13:25:27.10ID:vs3geKuk0
志水は擁護は出来んが同情はするといった感じかな
志水の作る学園物やりたいなあ・・・
0190名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 14:01:42.26ID:Z5WNxwqu0
ここのスレの住人は上司だろうが社長だろうが余裕で黙らせ従わせる事ができるスペシャリストの集まりだな!
0191名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 16:13:52.38ID:K0ZK3OTu0
自ら新島に依頼して天啓も止められなかった
同情する余地はあっても責任がないとは言えないな
0193名無しさん@ピンキー2016/08/18(木) 06:29:30.28ID:Y2E3O63V0
新島の最後の作品てどうなるんだろうな
次も志水と組んできたら笑う
0194名無しさん@ピンキー2016/08/19(金) 19:42:16.62ID:0OkdGKPh0
プロデューサーさんっ!天啓ですよ、天啓!
0196名無しさん@ピンキー2016/08/20(土) 06:25:48.47ID:JPp1S9u90
なぜ駄目だったのか理解せずこれを引き合いにだして衰退!多様性!と得意げに語りだすのが多くて困る
0197名無しさん@ピンキー2016/08/20(土) 12:45:36.91ID:jaL5weHZ0
まあ真面目に批判するなら

良かったところ
・絵、音楽、キャラクター、コンセプト

悪かったところ
・事前に告知していたコンセプトを裏切って新島が俺語りし、他の3ヒロインを星奏の前座に格下げした(他の3ヒロインファンを裏切った)こと
・その星奏シナリオは設定や展開が粗だらけで滅茶苦茶。ビターエンドという点を差し引いても普通にデキが悪い
・社会人エッチする時主人公の声が入って萎える
・以上の問題点が、社内立場の強い新島が志水のコンセプトを食い荒らす形で行われた可能性の高いこと
・その結果、「悪かったところ」を生んだ新島が残り、「良かったところ」を生んだ志水が退社したこと。もうこのグラフィックの作品は出てこない
・星奏を除く3シナリオも、彩音シナリオの告白までの流れを除いて普通に眠たくなるデキ
0198名無しさん@ピンキー2016/08/20(土) 13:25:18.56ID:R4tVLkDi0
設定や展開の粗というかなんというか・・・新島の限界かなあ・・・
とりあえず新島の主人公への自己投影がにじみ出てるのがキモイし設定は荒どうこうより不快
シナリオは全体的に退屈だったけどコンセプト通りの雰囲気を楽しめればそれで良かったのにね
0199名無しさん@ピンキー2016/08/20(土) 14:00:32.97ID:nygGTRHR0
そもそも奇抜だったり怒涛の展開みたいなのってこの作品に望まれてたのか?って話だよなあ…
普通のキャラゲーよりも繊細で初々しい青春の一ページを切り取ったような恋愛をする学園モノってのが肝だと思ってたんだが…
唐突に社会人になってるのもよくわからんけど主人公がただヒロインに未練残してるだけのラスエピをコンセプト詐欺じゃないってのはもう意味不明
0200名無しさん@ピンキー2016/08/20(土) 22:17:39.09ID:mBFmeiTQ0
新島と志水も失踪したが星奏はこの二人をモデルにしていた可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況