ランスシリーズ その476 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています
ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで Boy, it sure is nice to be able to speak English! :^) セル・セッテントマイ・カリフラジリスティック・パイポノシューリンガン・カーチゴルフさんウザ可愛い ランスシリーズのランスの子供関係のテキストってなんか独特なのが多いと思う
一番印象的なのは戦国五十六ルートのシィルの言動
あれはとり女史のカラーなのかな mammmmyyyyy! rance mammyyyyy! lovelove i love mom'sboobs,delicious bigcock うっうっ
did come? did come good? rance mammmmyyy??? うっうっうっ~ What the fuckin' thread.. >>9
子供いりませんか?
喜んでくれると思ったのに…… >>12
それと、ガチ泣きしているシィルと慰める鈴女の会話 五十六ルートのシィルは引いたわ
お前勝手にゴムにハリアー刺すなよと 10はアリスの集大成みたいなもんだしな
声無はねえから安心していいんだよな? 今んとこシステムボイス程度は付ける予定らしいけど
メインシナリオにもパートボイス付けてくるような気はするな
全く声無しにはならないんじゃね ALICEMAN LADY が声付きで活躍することを望む 海外版は日本語選択できるのかな
あったらやってみたい ゴムに針というよりピル飲みパス
飲ませてた側が痛い目見るのはしゃーない
ちゃんと供養しよう ランスが現代日本にいたとしてもパズドラで堕胎強要まではしないのでセーフ 前スレ933
簡単に言うと、今年出た超昂閃忍ハルカの英語版が市場で成功した事
これが今回のランス英語版へのきっかけ 多分ハルカだから成功したんやろ
ジャパニーズ要素満載でエロが濃厚
戦国ランスもとっかかりはそうじゃろ
ランス6は受けなさそう 戦国ランスは海外でも結構人気らしいね。割れだけど
海外からのパッチのダウンロード数が凄かったらしいし。本体は割れだけど
まあだから正式版がリリースされればそれなり売れるんじゃないかな ハルカはモザ無しだったのか
これは逆翻訳パッチ待ったなしやな 外国向けの戦国ランスはさくっとクリアしたい外人向けにポイントボーナスのキャラやアイテムや国力を課金入手できるようにしたらいんじゃないかな
ていうかアリスソフトもっと儲けなよ steamも18禁ゲーOKになったんだっけ?
とっとと世界市場に打って出なさいよとも思うけどな
最悪エロがダメでも戦国ランスならゲーム性で勝負できる気がしないでも無い ブラゲなんかに手を出すより、今までの作品全部海外版で売り出した方が儲かる気するけど
それすると新作発売しても海外版待ちで売れなくなるとか、そういう問題が出そうだな
個人的にはちょも山の無修正が見てえ ブラゲソシャゲは儲かるって言うても頂上のわずかだしなぁ
ほとんどが運営費と鯖費のランニングコストに開発費回収も上乗せされてズタボロになって消えていく
5年前ならまだバシーンでもワンチャンあったけど、今はそれなりに作りこまないといけないし
下手にソシャゲで出したら特に老舗の客で持ってるようなアリスだといらぬヘイト買って沈没しかねない >>31
最適解出てて理論追求の楽しみほぼないからなあ 海外版だすにして、アメリカ叩きネタとかキムチたたき(ランスのキムチさんではありません)
とかが偶にあるのはどうするんだろうね アメリカは世界で一番多く国旗を焼かれてる国であることを誇っているからそこらへんは大丈夫やろ ハルカの海外版って成功してたのか
これからは海外だな どのくらい売れたんだろう
3000も売れれば万々歳かな? どのくらい維持費かかるんだろ
在庫がないってだけで莫大なコストカットだよね まぁそれ20年前の写真だから現状はどうなのかは分からんが
愛嬌のある顔なのは確かだな >>39
とっこーちゃんやチハに右翼が文句つけたって話も聞かないから大丈夫かとw 03の質問なんだけど、戦闘中に仲間がやられると控えが加わるのはわかったんだけど
まずイェリコが確定で来るようになってるの?仲間になった順番?…こいつが来ても… >>46
ランダムDEATH
でも体感的にはきやすいね まじかーサンクス
控えが3〜4人と増えてきてたけど今のところ全部イェリコだわ どうせイェリコならこっちが援軍できてくれたら…
ttp://img.atwikiimg.com/www8.atwiki.jp/maid_kikaku/attach/815/621/JerichoFlaK.jpg TG10月号にランス10の情報公開なし…
年内発売なら、来月がラストチャンスだな 今年中に出せるにしても出せないにしても進捗状況くらいは教えて欲しいよな
完全黙秘してる理由が謎だw ゲーム開発で進捗出してもあまり意味ないからかな…
(windowsのプログレスバーみたいに早くなったり遅くなったり、止まったとおもったら急に動いたり、いつの間にか0%にもどったりとか) 進捗出さないと存在自体を忘れて離れていくユーザーもいるし
月1程度でもいいから開発状況を知る何かしらの機会が欲しい マグナムもソシャゲのガチャ商法と比べれば安いものよ
それで世界が広がるならむしろこちらからお願いしたい 次回作までのスパンが長いゲームで「何の解決もしなかったから次に向かう」「この子はいずれ変わって可愛くなる」をやっちゃって
システムのアップデート込みで9以降の先出ししたマグナムと違って10はそこで完結するんだからそれはないだろう 完結するってことは続編でフォロー不可能ってことだし
やり残しとか不満点とかが発売後に出るようだったらアペンドで埋めてほしいなぁ もうリセットと香姫の破瓜が見れれば
いいや
あとミルの声アリH欲しい 香姫の破瓜は戦国で……カウントしなくても次回以降破瓜は起きないだろう エロシーン追加とかのアペンドならいくらでも出していいのよ ミルやピグはオーケーで香ちゃんはダメってランスのセンサーいまいち分からん 香ちゃんはJS。他はJCみたいな感じ。うん、たぶん ランスなら子供マソーさんもイケる
リセットはカラーだからムリっぽい 香ちゃんの処女膜はきっと10でウェンリーナーが再生してくれるから… あー200回の織音絵ってウェンリーナーか
10で出るんかねえ >>57
情報公開前から進捗を欲しがるようなファンは早々離れんだろ ウェンリーナーが出るってことは
また、誰か死ぬんだろうか… ウェンリーナーってどこまで復活させられるんだろう
死んで魂が近くにあるあいだはOKとかそんなかな 死体の破損が少ない、死んでから1年以内
とかそんな感じじゃなかったっけ 死体は要らない
一年なのは蘇生してウェンリーナーが寝る期間だ
猶予が回収される前だとかなり限定的だな ああ、確認してみたらやっぱルドに還る前だな
地獄でもいいらしい 天志教だから地獄には行かないんだけど
畳の上で往生したわけじゃないから地獄に行けてるかもな
鬼を使役する陰陽師だからたっぷり歓迎されてるだろう
>>84
死んだの直前だし、そんなすぐには終わらないんじゃないか
結構イーッてなってたみたいだし もういないみたいだけど最後まで栗林が、くりばやしなのかくりりんなのかわからなかった >昔のフルネームは「栗林うずら」。略称、「くりば」。
>「栗林」は憧れの名字であって、本名ではない。
くりばやしやろ
黒栗林とかもあったな
くろくりばやしって読んでたわ https://www.youtube.com/watch?v=4ARDSDQakW0
「ぶっさんてんのうた」
”ボーカル:ぶっさんてんず(ひさと・トン☆ヌラ・くりばやし)”
ってのもあったわ ランス10早くやりたいけど完結作だと言われると出て欲しくない気持ちもある。
スピンオフとかはいらないけどランスが主人公の作品は出していって欲しいね。 イブニクルのランス版を最後まで作ってくれぃ
メインヒロインであるリッシュが輝いてた イブニクルランス版はほんと面白かった
ヨイドレはいつもあんな話が書けりゃいいんだが 健太郎死んで美樹ちゃん覚醒
ウェンリーナーに生き返らせてもらえば魔王化をとめられるんじゃな(適当) 美樹ちゃんを一度殺して、ウェンリーナーに復活してもらえば人間に戻れそう パソコン新調にともない、積んであった01と03をインスコした
それでようやく気付いたんだけど、メイン原画って織音じゃないのな
ここ4年くらい別ゲームに夢中だったからわからんかった
魚介って読み方はぎょかい?うおすけ? うおかいかもぎょすけかも知れないけど
正解はぎょかいです 魔王の血が魔王になるトリガみたいだから
スチールホラーから心肺装置持ってきて美樹ちゃんの血をまるっと取り出して入れ替えればよし >>102
魔法や科学じゃなくてギャグやシステムで動いてるルド大陸だから意味ないのでは?
豚バンバラとかの血と交換ならギャグ判定で通りそう 普通に美樹ちゃん死ぬんじゃないか・・・・・・
スーパーマンでそういう描写よくあるけど
そもそも美樹ちゃんに刺さる針を探さないといけない
美樹ちゃん、結界なくとも滅茶苦茶に硬いんだから 地球人っぽいみきちゃんたちも、いったん召還されるとくじらの輪廻転生システムに
組み込まれてしまうのは何でだろう 人さらいされた上に魂までもとの世界に帰れないとか
ひどすぎ。 >>107
輪廻転生が何らかの排他的固有のシステムじゃなくて単に自然の摂理だからじゃねえの
ランス世界に入ったから何らかの新しい要素を付け加えられたわけじゃなく
違う世界で生まれようが同じ魂(生命力)を持っているから組み込まれて当然って言うか。
固有のシステムだとしても、月に近づけば地球の重力じゃなくて
月の重力に引かれるのが当たり前なんだし、同じようなものかもしれん
一応言っておくと、別に一度ランス世界に入ったから元の世界に戻っても魂はルド世界に来るわけじゃない
(少なくともそんな設定はない) 肯首できないところもあるが(違う世界で生まれようが同じ魂、の部分)
参考になったよ いったんルド世界に来ちゃうと
ルドラサウムのほうが生命因子とかそう言うものの引力のが強いって解釈か 正史ではウェンリーナー出す気無いって言ってた気がするけど10に登場するのか
まあ可愛いからおk ランス01も03もゲーム終盤になるとやたら重くなってる気がするんだけどただの気のせいかな…? 安いwinタブで03クリアまでしたけど
一部は重かったなー
ムダに凝ってる背景エフェクトとかOFFにできりゃーよかったんだが 終盤というかピンポイントでラストの2ボスが重いよね そうそうノスとジル
あとゾンビのとこの霧、下水道で常に水が流れてるせいか重かった
それ以外は別に問題なくプレイできた 多分本筋に全く絡んでこないから掲載許可されたんじゃないのかね
それでもまぁ意外といえば意外
本当に全キャラ出すくらいの勢いで作ってんだろうな キサラとか本編じゃ出てこないし
4,1と4,2はファンデスク扱いじゃね ランクエに四聖出す予定があったとか書いてあったような。
ジルアニスイベントといい、どうして外したのか理解に苦しむ 傾国もよくブックレットにおったな
>>118
ランクエマグナムにはいるよねキサラ アペンド形式だしFDってのとはちょっとちがうかなー
その後の正史はマグナム準拠だし お前のお前によるお前の為の定義を公然と話されても、その、なんだ
みんな困ると思うんだ TADAさんがやっている限り決まりなんか存在しないのだ
どうせ忘れるからw マグナム後に出たパーフェクトガイドで一周目の出来事は正史扱いだとインタヴューに答えてたからフクマン姉妹もいるだろう その理論だとランス01と03も正史
になってメナド最強になってしまうが 01と03のどこまで正史かどこかでコメント出たの?
5Dのランス雷魔法とかはシステム優先のネタだって言ってたし、コメント無しなら同じその場限り扱いだろう メナド最強は知らないけどあんだけ設定やフラグ増やしておいたのは10で使うためでしょ
もしくは番外編か外伝作るつもりか リメイク出たのは最新のものが正史って言ってなかったっけ シナリオ上の強さとゲームでの強さは別やろ
才能あるとは言われたがメナド☆6まで上げた上での話だし回転は早いが属性的にリックのほうが強かったな ゲーム的にもランスがずっと一軍で通用するバランスがいいな カオスにランス3の時ぐらいやる気を出してもらって
ランスも鬼畜アタックを出しおしみせず
才能限界が意味のあるシステムにすれば、ランス大活躍間違いなし ランス03のカオスってそんなにやる気ないやろ
バイロードやムーンクァイにトータル性能
負けてるし ランス03のときのじゃなくランス3のときっていってるから… ランス3はただの強めの剣で魔人には
なんでも効くから >>130
そんなの言ってたっけ?
ぶちょの03の感想から言ってもノータッチ気味だったと思うが。
ブックレット出すのもいいとか言ってたけど
10を気にランスクロニクル最終版出してくれないかねぇ
今の時代書籍は厳しいかな、やっぱり
ソース気にしなければひつじ小屋があるってことになっちゃうし。
でもああいう紙媒体、眺めるだけでワクワクするんだよなぁ レベル2技能持ちの十代が
チルディアールコートアスカメナド
と揃ってるリーザス安泰やな
30代もリックコルドバエクスマリス
と有能なの揃ってるし
20代のレイラさんミラージュの無能さは谷間の世代 >>144
人口五千万のリーザスだから
探せば剣戦闘2もちのレベル50になりうる猛者は、人口比でみても
もっと居そうなもんだが >>144
有能な女剣士は、寿退職しちゃうんじゃね?
レイラさんやミラージュは売れ残っただけなのかと >>148
なるほど
寿退職や産休的なのは仕方ないわな
メナド「妊娠したので休ませてください」
チルディ「妊娠したので休ませてください」
アールコート「妊娠したので休ませてください」
違和感ない >>147
レベル50ってだけで滅茶苦茶絞り込まれないか
才能限界かなみちゃんで10万人に1人だっけ?
だとしたら50ってだけで全国民を育成しても既に数百人もいないわけだし
国民皆兵制度にでもしないとこれ以上は高望みな気が。
もちろん国民じゃない人口が半分くらいいるからもうちょい国内にはいるだろうけどさ かなみがゲニンなジャパンヤバすぎ
毛利きく程度でもかなみより強いんやろ? >>147
リーザスは他国と違って個人の武勇を重視していない設定だから
わざわざ発掘していないんじゃない? 昨日動作が重いとか言ってた112だけど
朝起きて起動したらHDD逝ってた…03クリア直前だったのに… 無法者でさえ、数百倍相手にするのが精一杯
どんなに強くても物量には勝てないんだから、指揮能力重視したほうが良いって考えでしょ JAPANは鍛え方が違うだけ
かなみだって伊賀で特訓すれば、きくさんより強くなれるはず きくさんって父母姉妹がレベル2持ち
なのに一人だけ忍者レベル1なのが
かなみっぽい 最近はHDD飛ぶことあんまないって聞いたがあるのな JAPANは優秀な人材多かった気がする
正史ではどれぐらい生き残ってるんだっけ
ストーリン、北条早雲、上杉謙信、独眼竜
うーん、これ以外は割と小粒か? 小松さんの人海戦術は10が部隊戦ならワンチャンある…のか? 愛とか優秀な軍師も残ってるしJAPAN勢は10でも活躍できそうだな
それに比べてヘルマン勢は…ロレックス位しか強力な人材がいないんじゃ ランス10の軍師枠はアールコートだと良いなぁ・・・
唯一軍師2の持ち主だし、二刀流になったチルディと一緒に活躍して欲しい リーザス、ゼスに比べるとヘルマンは優秀な奴がここ数年(ランスシリーズ中の時間)で死にすぎててな 革命起こした事で有能な奴もほぼ死んだからなあ
国は平和になったのかもしれんがこれからどうすんのって感じではある コンバートと言う有能が居るじゃないか
新生ヘルマンの人材不足っぷりを考えると、コンバートは司法取引して馬車馬のごとく働かせるべきだと思う ヘルマンは、オアマ博士がいるから優秀な兵士を育成してもらえばいい オアマ博士は仲間になるんかなぁ
やってきたことはかなり極悪だが 女の子いっぱい殺してるリアが準ヒロインなのでセーフ 乱世の英雄 治世のレ○プマンか
>>175
オアマ博士の友人のあの議員、ナナシだが名前つけて欲しいね
二人セットだといい味出してるわ 普通の人間レベルは6の奴隷集めたとこでイカマンに負けるくらいか
普通の人間が才能限界を超えて強くなったのがロッキークラス
鬼畜王だと最初の山賊連中 >>170
チルディ二刀流? って思ったが、あっちの二刀流かよw 後継ラファエラとアールコートのコンビニ
まさかあのラファエラがランス9の正ヒロインにまで出世するとは >>182
最初そう思ったけど、アールコートと一緒に活躍するんだから
ミリみたいな二刀流だろ。それならば期待したい チルディ色事は手段としか思ってないから……調教されちゃったけど 家事レベル2か料理うまそう
ガルシア退治に役立ちそう きくさんはスペックよりもキャラ的に毛利勢で一番突き抜けてない感があるなw パイズリが悪いとは言わんけど本番シーンが欲しかった 毛利は3姉妹ともかなみ臭がするわ
島津4姉妹は鬼つよだったのに 戦国では三人とも強かったでしょ
ランクエではまあおまけキャラみたいなもんだし お前島津4姉妹知らんの? 猿殺しルートだと山県とか政宗とか寝取られまくって大惨事になるじゃん かなみはあんま体臭なさそう
シィルはシャンプーの香り凄そう かなみは住んでるの天井裏だし、あんまり風呂に入っているとも思えん >>169
ロンゲ眼鏡の何の救済もなく強制死亡は納得いない
アレクサンドリア だっけ? アリストレスはシーラと結ばれてほしかった
ランスの2番手奴隷とか可哀想すぎるやろ 鬼畜王の薬漬けシーラなら別にいいけど
正史の正統派ヒロインシーラに対してだとアリストレスの最後は順当と言える 確かにランス9のアリストレスはシーラより
パットンのほうが好きそうだったが
アリストレス死んでもスルーだったのに
フリーク死んだときは寝込んじゃうし 鬼畜王で、ぶっ壊れたシーラを相手になお献身するアリストレスの図は美しいものがあるけど
最初は泣いてたけどいつの間にかランスの奴隷生活エンジョイしてるタフなシーラには、アリストテレスは似合わんなあww ランス9のシーラBADでアリストレスが生きていればワンチャンあった…けどそうなるとバッドにならんか シーラっていうほど奴隷生活エンジョイしてたか?
結構嫌がる言葉を言ってたような
やめてとか嫌とか 家事は割りと直ぐ好きになってたけど
ランスとの情事は風邪ひくあたりまで嫌がってるでしょ すみません検索してもわからなかったのでご存知の方いたら教えてください
鬼畜王ランスの魔法使いの必殺技についてです
まそうさん(魔力16)とガンジー(魔力7)で、リス城の前衛部下に敵兵数をほぼ同数の状態で、
それぞれの必殺技を撃ったところダメージがほとんど変わりませんでした
ちなみに通常魔法攻撃では魔力差通り2倍に近い数字が出ています
必殺技の威力の計算に魔力は用いられていないのですか?
wikiの
部隊長の能力: 部隊長の能力値+アイテム修正値
白色破壊光線 相手部隊に兵数だけ志津香自身が魔法攻撃
破邪覇王光 相手部隊に敵兵数と同じ回数だけガンジー自身が魔法攻撃(ガンジーの魔法力に+3)
を参考に、敵兵数が同じなら隊長魔力が高ければ大きなダメージが出ると思っていました 世界の権力の中枢に近いのは実は奴隷の方だったりする >>224
ダメージが500〜600で収束するから、敵がある程度いればダメージに差はあまりでない 大統領か奴隷かでの選択では大統領でしょ
すべての贖罪が終わったら奴隷に戻りたいけど
同じ奴隷でもシィルが家族を断ったけど
シーラは背負う物が重すぎて選べなかった >シィルは家族を断った
家族に会おうとしたら即アベルトに拉致られたあれは間が悪すぎて笑ったなあww
そういやあの家族、生きてんのかね
ゼス崩壊で死んでねえだろうな 9のシーラってただのマゾブタだろ
見た目可愛いだけで 見た目が可愛いんだからただのじゃないんだよなぁ
ブスは能力がないと価値が無いが可愛ければ存在するだけで価値がある 女王系の人達は運命の女枠に入らないと思ってたからビックリした
武装いらないリアはいいとしてマジックがかわいそう ランス10では全男女キャラから一人選んで運命の人イベントを起こせて、そのキャラ固有の装備が手に入るという感じでいこう 鬼畜王ランスでかなみにリーザス内乱兵を初偵察させたらいきなりとっ捕まって輪姦された挙句コロッと殺されてびびったぜ
お前ら何だかんだ同じ釜の飯食った仲間だろと
まさにに鬼畜 前に10の情報でたのいつよ?
あまりに沈黙長過ぎませんか… 鬼畜王のかなみってメナドにオプションだったよね
シャドウやガリフォードの犬(主人より強い) あってないようなもんだけど、スタッフ日記の魔物兵の原画と
ウェンリーナー出演濃厚って話じゃない?
開発は難航してそうだけどな エロゲ史上で大長編の作品の完結だし
メーカーの看板なんだからまぁしゃーないわな PCゲー全体で見てもシリーズものとしては最長ではなかろうか
イースは8だし ランスが特徴的なのは作品数や初出の年代だけじゃなくて
1.同一の世界観 2.同一の主人公
3.システム的ではなく物語的な続編
だろうからな。全てそのままの意味での続編っていうか。
同一のシリーズ名を冠されているだけのものだったらそれなりにあるだろう
逆に同一の世界観で30年近く続いているってだけでも、そこまで多くない
小野不由美先生、夢枕獏先生、頼むから続き描いてください >>249
ググってもわからんのだけど、FAOAって何? もりむらひろこは果たして10に出てくるのかどうか… イースとランスは数年くらいゲーム離れしてるといつの間にか出てるイメージ そですね、鬼畜王の方が正史より何もかも上ですね、はい ぶっちゃけ正史が鬼畜王のパロディに見えちゃうことはある
マジックとか、健太郎とか、エレナとか、どうしてこうなっちゃったんだみたいなw マジックは彼氏がいる王女ってだけで外見もストーリーも完全に別物だし
健太郎は鬼畜王が変にまともなだけで、もともとあんな感じなんじゃなかったっけ? 伝聞だけど
エレナは本人自身はまともだからwww マジックも6でのアンケートではけっこう人気あったような……
鬼畜王での一発しかヤれずにあくまでアレックス好きってのがよいとは限らんな 正史マジックは鬼畜王マジックに勝てる部分は一ミリもないと思ってる ツンデレ枠ではわるくなかった
酔っ払ってのセルさんいれた3Pとかもね
でもずっと出番が続いてもうデレきったみたいなのでは
影が薄くはなる…… >>267
妊娠+リアと国を巻き込んでガチバトルやればキャラの存在感は増す
シナリオがやばくなるけど ツンデレ枠にはかなみやら魔想さんやらマリアが居るからな
とは言えデコ眼鏡マジックも世に出てからだいぶ経つんだなぁ かなみも志津香もツンデレじゃないと思うがな
ツンデレは6の頃のマジック
一番のツンデレはランスだけどね かなみちゃん可愛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお >>260
すぐそうやって対立に持っていきたがる奴がアホだって言ってるんだろうさ マジックはああみえて魔法学校で学年2位の秀才やで
尚生徒は40人程度 個人的には靡かない鬼畜王マジックよりツンデレ6マジックの方が好きだけどね
ギャップ効果でアレックスから寝取れた喜びも大きい
デザインが別人過ぎてもはや同一キャラとは思えないけど キャラデザの違いもあるが、同じ優等生キャラでも鬼畜王の方が鼻っ柱が強い感じがするから、
そっちの方がデレた時のギャップが強くて微笑ましくはある
正史はお得意の理論武装が通じない不良の面倒を見てるうちに
ほだされちゃった委員長みたいで別キャラ感がある
こっちはこっちで微笑ましいんだが、マジックと言われると違和感が リーザス、ゼス、JAPAN、ヘルマンと並べること考えるとデコのほうがキャラ立ちはいいな やっと9まで終わったぜ〜
と思ったら鬼畜王未プレイだから全く別のゲームの話してるのかなと思うことがあるw 鬼畜王はやっといた方がいいぞ
絵の古臭さはすぐ慣れるし何だかんだ今でも通用する 4のリメイクはよ
4やったのにアテナがどうやって仲間になったのか知らない 鬼畜王は慣れるとサクサクできるしな
6以降のキャラは別人も多いけどこっちはこっちで良さがあるぞ 真・鬼畜王なるものが出ることを期待して待とうかと思ってたがやはりやるか…
10は中々出ないだろうし時間はあるが あんま鬼畜王の方ガー言うのもあれだけどとりテキストはやっぱすげえなぁと思う
ヨイドレテキストも何だかんだ好きになってきたけど どっちが好きかなんて人によって違うんだし
いちいち鬼畜王の方ガーなんて言わんでいいと思うけどね
6も戦国もとりだし
俺は鬼畜王のが好きな部分もあれば正史のが好きな展開やキャラもあるわ 結局シャングリラや離れ浮島とか桃源郷なんかは10で出そうにないな
・・・と思ったけどウェンリーナー出る可能性あるならハウセスナース絡みでシャングリラ出るのかね まだこないのか。もう9月なんだから発表しないと年内無理じゃないの
来年でもいいけど何か言って欲しいものだな 10でホ・ラガの出番はともかく、ホ・ラガの塔には行くんだろうか
9で豪雪地帯なんて障害が強調された上
魔人領からわざわざ引き返すのもなんだし
男前以外には居留守ネタはこのままお蔵入りかな 重要キャラではあるけど、キャラとしては今さら感があるから扱いが難しそうだ。 >ホ・ラガ
ホをつれてきてブリティシュも掘り出して(ホモ的な意味ではない)、エターナルヒーロー勢揃いしてくんねーかなと思う気持ちはあるが。 名前だけなら03で出た(01はもはや登場とはいえまい) >>293
エクスは立ち絵で好きなセリフをつけて遊べるようになってただろ! 元のVでも娘の存在は語られてたけどハウレーンて名前は出たっけ? >関係ないですが、魚介は今週予定していた日記が
>社内検閲を喰らってナシになったみたいです。うひょうほう
何書いたw 他の奴なら「ランス10情報お漏らししちゃったのかな・・・?」とも思うんだが
多分魚介だしリョナやりすぎ日記だったんだろう 魚介はいつも絵描いてくれるから好き
前回のかなみめちゃかわ アリスソフトって結構お役所仕事やな
集英社なんて矢吹が小学生のマンコかきまくってもスルーなのに 英語でゆーとRed Tape 直訳 赤いひも
だそーな とのさまは鬼畜王レベルの作品をタダでばら撒かない
あ、ある意味とのさまらしいかこれ まだ最大手なの?
アニメやコンシューマー機で手広く商売している方が強そうだが
もはやアリスソフトって足利家状態なんじゃねえの? そういう商売してるところでアリスより確実に上なのはもうエロゲ出してないし カプコンはでっかくなってもまだ別ブランドでエロ麻雀出していたと言うのに… 売上本数的にはゆずが現状一番売れてるだろ
売れてるから最大手ってのも単純過ぎるが 最大手ならあかべえ系列じゃないの
姉妹ブランド含めたら大量で毎月なにかしら出してるし >>273
国内でも選りすぐりの生徒40人の中での2位だろ、たぶん >>301
だからリトさんは少年のつかないスクエアに隔離された マジック魔法学校で万年2位ってエロピチャ
パーティーにいれたほうが捗るんじゃね? レベル限界が100でもシルバレルは入れないだろうな
クエストのフロストバインもタマとの2択なら入れなかったはず >>322
ランスと毎日セックスしてればレベルなんて
すぐカンストやし
レベルと強さがイコールじゃないのは
ウルザ見れば分かるし ランスはエロピチャ抱かない
はい論破敗北を知りたい と思ったけど「食えたら食う」って言ってたらしい
はい敗北エロピチャは神 名前 :マジック・ザ・ガンジー
情報 :女、gi1004、ゼス四天王
レベル :40(69)
技能 :魔法2
名前 :エロピチャ・ニャンコ
情報 :女、gi1004、博物館館長
レベル :1(4)
技能 :魔法1、話術1、経営1
魔法学校は理論だけって事か マジックは足して技能レベル2
エロピチャは足して技能レベル3 第3試験会場のダンジョン内の実技試験があるはず、
上級者コースと一般コースに分かれるらしい
ランスもマジックを拉致するためにそこに入った レベル1てイカマンにも勝てなさそうだが実技試験どうした ゲームシステムを抜きにして考えると
あれだけ抱いたシィルが限界レベル80だから
とんでもない回数エロピチャを抱かなくてはいけないんだよなぁ 妻みぐい3で猿のように抜きまくったけど
ランスでは全く抜けない 娘にエロピチャなんて名前をつけた両親を呼びつけて小一時間説教したい ランス03の最後の謎空間除いて
ランスって最高Lvいくつなんだろ マジックは王女なのに2位って
ボンボンのガルマやゼクスですら士官学校首席やったのに >>343
マジックは主席だぞ、
エロピチャの方が二位
上で議論される問題は、実技がからっきしと思われるエロピチャは、
一体どうやって二位になれるのか エロピチャの方が優秀なんだと思ってたw
優秀じゃないのに優秀と思わせちゃうところがエロピチャの人間力なんだろうな ゼスの魔法学校のテストスコアなんて出自で決まるんじゃねーの
実技だけは実力主義だけどテストは名前書くだけで王侯貴族は満点 要領が良いというか、マジックが頑張って維持してる水準にあまり苦労せず迫ってくるような感じ マジックは一位になることが目標
エロピチャにとっては手段の一つでしかない
より楽で同じ結果(利益)を得られるならそちらを選ぶ
実際一位になったマジックは重い人の一位にも結婚もできないだろうし
命の危険にも再三会うことになる
一方のエロピチャは国内最高レベルの人材と結婚するだろうし
命の危険には恐らくあうことはないだろう
実際一位の実力がなければ達成できない何かがあるならば
親友のマジックに頼めばいいのだしね エロピチャは怖い
あいつは魔女だ
不細工なのにあの立ち回りというのがより恐ろしい
美人だったらどうなってたんだろう 痩せたら絶世の美女になって不利益得そうだから
ワザと太ってるんやで
あの管理能力なら痩せようと思えばいつでも痩せれるだろ 会う前から太っていたのでそれはない
普通に好きなもの食いながら好きに男釣ってただけでしょ 妙齢でピンクの髪の毛というのがまずヤバイ
普通なら確実にランスにヤラれてる >>346
ゆとり教育を採用して格差を決定化してたみたいだから
試験自体は公正なんじゃないかね
マジック自身頑張ってたしね >>346
>テストは名前書くだけで王侯貴族は満点
そんなんだったら
さすがにランス6のキングジョージ・アバレーさんでも落ちてないだろ >>358
まだクミコ産まれてないぞw ランスクエストのアレキサンダーが父親なんだから たしかマリアの弟子も闘神の方のキャラからだったと
>カスミ・K・香澄
>元になったキャラはランス2とランス3の間に発売された「闘神都市」の人造人間KASUMI。
>TADAさんの秘かなお気に入りなのでランスシリーズに転生(製作的な意味で)している
あくまで製作的な意味でも再利用か…… キャラデザの流用ならアイスフレーム3人娘も大悪司からだし そ、そうなの!?ってくらい違うような
髪の色くらいじゃね? 髪型もまぁ似てるっちゃ似てる
しかし一番人気の殺っちゃんをリニューアルしたモロミちゃんの人気のなさよ 弱い上に中身が淫乱レズじゃな
ミリが人気無いのと同じ(あっちはまだ絶対SEX敵わない格上というのがあったが)
無口系としては中身はセスナの方が近い
強さも加わってやはり3人娘では圧倒的人気 マジかアレキサンダークミコ煮の嫁さん
貰ったんか
完全勝ち組やな メガデスがさっちゃんで
プリマが元子?
セスナは誰だ…民華? ミリは体だけ大人になるとエロエロな体に成る上に無知ックスも出来るからワンチャンあるで >>373
アンリ
顔パーツは同じってだけだな
もうちょい言ったら眠そうな眼が同じだけ
不細工三人衆を苦労して描いたらやっぱりいらん言われて
急遽可愛い三人指定された為に引き出し空っぽ状態の織音が苦肉の策で頑張った結果 >>376
織音はほんと優秀だな〜
そんな事してでも無茶な要求に応えてくれる絵師は会社にとっても貴重だろな
絵だけで言えばむっくんの方が好きなんだけどなぁ…
アリス辞めた時は悲しかった(´・ω・`) >>362
カスミって可愛いのに唯一って言って良いくらいランスの毒牙にかかってない処女だよね?
セルさんも処女とは言え結局アナルやられてるし >50歳の妻子持ちおじさんに騙されている最中
処女かな……? セルさん9でヒロインでも良かったのになー尻しかないけど >>378
一応、戦国でヤレない事もない
モブパターンだが こないだHHD逝って03のデータが消えたけど
テキスト飛ばせば半日リーザス城まで行けるもんなんだな ランクエで将来的にも処女確定させちゃったからもう前では出来ないしなあ
鬼畜王みたいなゲームでifにすればできなくもないけど つかもうセルさんモブクラスに落ちてるからアナル専でよくね?
代わりにシーラカフェクルックーを愛そう セルさんはやれそうでやれない感じがいいのであって生涯処女とかネタバレされたら正直つまんない あの文字だけ後日談はラングリッサー思い出した
そのゲームにしか出てこないキャラだといいけど
毎回主人公含めたキャラが変わるゲームでもないのにやるとダメなんだなとよくわかった 神魔法もカオス制御もカフェが上で厳しいな
シィル以外では対魔人で一番活躍している神魔法使いだが10ははたして カオスってカフェ以外眼中にないってブス専なんだよなぁ finalでリハビリってその次はランスαが出るの? ランクエの後日談まとめを見てたらリアが懐妊してたけど、これって正史だっけ? ランス9のメガホンもってるリアの立ち絵、あれ腹がでかくなってるよ 9の真・エピローグでかなみ宛に届いた手紙がかなみルートのものと同じなら出産してるだろうな リアはとっくに決定稿だし今更なに言ってんだって感じだが、マジックはまだはっきりしてないんだっけか。 フェリス ダークランス
五十六 乱義
パステル リセット
リア 出産・名称不明
戦姫 妊娠中
てる クエストでモルルンした場合のみ出産・名称不明
マジック 妊娠疑惑
かなみ かなみルートのみ妊娠中 シィルは五十六ルートで妊娠してたけど
正史では微妙やな
あとハウレーンも リアには幸せになって貰いたい
人気投票毎回投票してるけど中々上がらないが >>399
見返したけどよくわからん
あれ、でかくなってんの? >>403
かなめルートはリアもかなめも出産後だよ ワイの鬼畜王シィル魔力40部下数65535が天使と怪獣達に火を噴く 03で安定して徳用魔池稼ぐの面倒い…
クールタイム無しで構成したら2ターンかかって下手したらネカイがダメージ喰らうし、死ぬこともあるし
全体攻撃でやったらいちいち宿屋に戻らないといかんしし下手したら道中の雑魚にネカイが死ぬし リセットとダークランスは無限だったから
異種族×ランスなら無限なんじゃね ランス11は、石になったランスとシィルを子供たちが10年かけて救いに行くゲームだよ。
そして、またまた老けてないシィルちゃん大勝利。 魔池はハイパービルの右端でミミミック狩るついでにゲーリングで稼いだな
イエリコも入れとくとそこそこ拾ってくれたし 強い敵より弱い敵数こなすほうが早い インスコしたけどタブじゃないから流石にやりづらかった >>423
03は無理
やるならwinタブ
でも操作性悪いからオススメしない TOWERでクアルレーンのため、最初のボス倒してセーブして★6厳選してるんだけど
バイラウェイどころかリックの★6すら出ない…何回引いたかわからんけど白色破壊光線とか5〜6回見るぐらいは引いた
TOWERに入るときに宝箱の中身が決まるってコメント見たんだけど本当なんかな…?TOWER入り口からやり直すべきか TOWER入るときに決まってるかは分からんけど、明らかな偏りは有る 乱数偏ってるなーって思ったら別の行動してみるのが吉 なんで技一個しかないユランが何回も出るんだよって思った次がバイラウェイだった やったサンクス
1時間半か、まあまあなんかな 初っ端バイラウェイ出たんでクァルレーン揃って苦労はあまりしなかったな
TOWERクリアする前にマグナム再開始めちゃったけど 初っ端にバイラウェーイが来たんで最初はバイラウェーイが固定だと思ってた ジルなんていったい何百歳だよ
見た目でチンコが反応したらおkなのがランス 10は今年出るの?
年内に出るとしたら発表のタイムリミットはいつ頃ですか? ウェンリーナーの情報を出したし、きっと年内に出るさ しかしPickupが妻みぐい3とランス03だけで大丈夫なんかなと思うわ
ランス10販売と同時に解散とかあるかもしれん 9でムーンクァイの印象が付いてクエストでチルディの武器剣にしてたけど短剣なのかこれ?
ペプシ剣術がウルンセルに乗るなら短剣に路線変えようかなぁ……列車切り惜しいけど >>449
ハニービルって賃貸じゃなくて自前だっけ? elfみたく著作権管理だけやって貸しビルでもやったほうが ランスが完結してくれて、真・鬼畜王が出てくれれば
会社がどうなってもいい!なんて アリオスとの対決ありで5を作って欲しいな
04、真鬼畜王、学園ランスもやりたい 09とは言わんが9のボイスパッチ
エロシーンだけでもいいから作ってくれ
1万でも買うわ
あとマグナムもミリとのエッチボイスモ 5Dリメイクするなら、05Dじゃない05が欲しいな
でもそうなると後のストーリーとの整合性のために結構シナリオ制限されそうだけど 5Dでない5に期待するって毎回聞くけどすごろくリメイク以下のものしか出んよ
どうせ大帝国みたくなる 10の次はまさかのオンラインランスだったりして
プルーペットから課金で世色癌買わないと迷宮クリアできない阿漕なゲーム まだオンライン闘神のほうが目があるな ランスはランスが居ないとランスにならん
かといってランスが複数居たら洒落にならんし
でもなー参加して負けたらパートナー抱かれるとか勘弁 そんな性癖ねーよ ファルコムや光栄みたいに今後のPCゲーは全てsteam販売かもなぁ
18禁発売も解禁されたらしいし ランス03クリアしたーまあまあ面白かったわー
ゲーム性とエロ目的でやったけど、キャラ設定とか世界観が細かく作られてて楽しかった…なんか古いファンタジーものってそういうの多い気がする
次は5Dするか 01はシィル押しすぎて肝心のエロがシィルばっかなのがなあ シィルは声優がかわいいってんでひたすら画像貼られてたなそういえばw 2と4はリメイク待つよ
1,3,5Dじゃ話がとびとびになるだろうけど リアの声もっと高いイメージだわ
逆にシィルはもっと低いイメージ >>479
いや、もう一回リメイクしたいとかは言ってたが
TADAが アリス201Xで幻のランス5とかはないかな・・・
短編エピソードだったらちょうどいいと思うんだけど ランス002とかになるんけ?
文章書き直さなかったのが02の失敗だよな >>480
待っているんだが音沙汰なし
先に04かもしれんが >>481
ここだな
ttp://www.alicesoft.com/rance03/note/index.html
ランス01 2013年(元1989)
リメイク済み
ランス02 2009年(元1990)
一度リメイクしたがもう一度調整して出す予定
ランス03 2015年(元1991)
今回の新作
ランス4 1993年
可能なら次は、これリメイクしたいな しかし10の情報出してこないな
大丈夫なんかね色々と。 倒産してグリーからでるとか止めてよね
エルフのYU−NO2見てるとワロエナイ 西のエルフ
東のアリス
と言われたのにな
今はどちらもウア、ア アホなのは間違いないし、自分の頭の悪さも自覚できてなさそう。 >ID:nvquaes20
挙げ句、馬鹿らしい合いの手を入れる>>490みたいなのも涌く始末。 厳しく否定されると不思議と本当に余裕ないんじゃないかって思っちゃうよね 否定されない➡俺の主張は正しい
否定される➡必死すぎw俺の主張は正しい
無敵の方程式だな 争いてぇな争おうぜ
何回かこの話題出たけどこんな叱責されるとは思わなかったぞ
ちなみに本当に企業体力無いとは思ってないからね くすくす・・・いいなぁ…もっとどうでもいい事で喧嘩するんだ・・・ぷちぷち… 燃やそうにも多分そんなに燃えなさそうですね
ここはボイスの話題じゃなきゃダメね 次からワッチョイ導入した方がいいんじゃないですか〜?? ランスユーザーは自称高齢のおっさんらしいけど寛容じゃないね
私も強い言葉使われると反応しちゃうの
先に強い言葉使ったのは私じゃないからね〜 どうでもいいから10にはアニス出してくれ
頼むから。ずっと待ってるから。 ここは何度かSLIP導入の話題は出たけど嫌がる人が多かったからIDのみのままで落ち着いてる
声ありなし論争も鎮火してるし少なくともランス10発売前後までは必要ないだろう 10スレが立てば加速するのは向こうだからどのみちここでは要らないのでは 発売前に作品別スレは要らないんじゃない?
8の時も9の時も、シリーズスレが二個あるだけ状態になっただけだった 巡回先で必死に拒否してんのこことアリス本スレくらいだわ
おっさんはほんま変化嫌いよね ランス10楽しみだけど、ランス9以上にはまそーさんを愛でられないだろうなと思うと悲しい アニスって考えてみれば美人だけど処女膜ぶちぬかれてない稀有なキャラか
非処女かも知れんけど ランス10の正ヒロインはホーネットがいいなぁ
意表をついてGS美神みたく人気投票でロリ化メディウサが人気投票一位とかの
サプライズもいいが ランス6リメイクしねーかな
やっぱ内容的にボリュームあって面白いけど今やるとちょっと古臭い
ただランスシリーズでは最近の方だからリメイクしなそうのが残念 ランス6はなぁ
ストーリー展開とかテキストにテコ入れ無いと、既プレイ者は面白みあんまり感じないだろうけど
そこにテコ入れする必要性があまりなさそうだからな
絵とかゲーム部分は確かに今やると古く感じるけど 6のテキストはエロ薄すぎなのが問題だった
それ以外はかなり良い ランス6はまず画面が小さいな
声もあったほうがいい
リメイクはできるな 10出た後に04と02のリメイクして最後に真鬼畜王で締めるのが1番無難そうな展開だよな
そうなるとやっぱ6は厳しいよな 9のシナリオサクサクのシステムが楽でいい
10や新規作ならがっつりしてていいけど、6のリメイクはシナリオをサクッとおさらいできればいいや
と思ったけど、新規ユーザーもいることを考えればボリュームはあったほうがいいのかなぁ 読み返してみると何とも見当違いなレスをしてしまった >>524>>525
48歳……かな
10年近く前からもう還暦か引退かとか言われてたけども
そのときは意外とまだ若いなーだったが
さすがにじわじわ歳とってきたな
オレモダケドサ >>506
メイクドーラマーと戦って色んなものを滅茶苦茶にしてほしい 堀井 雄二(62歳)
富野 由悠季(74歳)
まだまだヤング 孫と楽しむエロゲとか誰得だよ
そりゃランスもハゲランスになるわ 追加ディスクはあってもいいけど、単体で終わらせた上であってほしい
分割するなら11でいいじゃない お前らランス完結まで死ぬなよ
ガチで寿命と闘ってる奴もいそうだからな 複数の話を一つにするのが難しいというか苦手なのかな
ランス5はリズナと出会い川中島の騒動からゼス崩壊までやろうとして頓挫
前半と後半に分割、川中島は歴史の中だけに
ランス8はカラーの森法王選挙へルマン革命を三分割
ランス10は魔人編とくじら編が喧嘩してなきゃいいが 地獄編もあってもいいのよダークランス主人公でもいいし 魔人もくじらもキャラ立ちすぎてるから説明が大変そうだな ランスX:初回版
ランスX:通常版
ランスX:マウスパッド付通常版
ランスX感謝ぱっく
ランスXプラスシチュエーション:通常版
ランスXプラスシチュエーション:DXパック
ランスXプラスシチュエーション:TADA THE Best版
ランスXプラスコミュニケーション:初回版
ランスXプラスコミュニケーション:通常版
ランスXジ・オリジン:初回版
ランスXジ・オリジン:通常版
ランスXホワイトシーズン:初回版
ランスXホワイトシーズン:通常版
ランスXホワイトシーズン:リニューアルパッケージ版
ランスXホワイトシーズン:クリスマス限定版
ランスXサマーバケーション:初回版
ランスXサマーバケーション:通常版
ランスXフォーシーズンズ:DXパック
ランスXフォーシーズンズ:通常版
ランスX温泉編
ランスX温泉編にゅ〜
ランスXアフターマジンズ:初回版
ランスXアフターマジンズ:通常版
ランスXイノセントフィナーレ:初回版
ランスXイノセントフィナーレ:通常版 >>541
これ何?
元ネタある…んだよな?
なんだこの消費者をもナメた商法は ダ・カーポーカーもあったw
それらの原画のうちのひとり、ペンネーム「ちのちもち」というヒトが
イコール イブニクルの絵師であったと イブニクルって確か閃忍カグラ描いてる人だっけ?
一般に行ったのにエロに戻ってくるのは珍しい気がするなあ イブ肉はランス編と*編で半々にしてほしかった
ウィッシュのキャラも引き立つし >>547
イブニクルのCGは半分くらいアレなんだから
これはまだマシな方だろ >関係ないですが、魚介は今週予定していた日記が
>社内検閲を喰らってナシになったみたいです。うひょうほう
これはKOF14のクーラ絵かいちゃってハイスコアガール的な意味でみせられないよになったと予想 KOF14のクーラ絵描いてたらテンション上がって
腹パンしながら下呂はかせた絵になっちゃって
グロテスク的な意味で見せられないよになったと予想 魚助はランス6のパパイヤの首だけの助手
とかキチガイCGとか書いてるし
今更6体切断しても カカカカーミラさんだろうな くじらは手をつけてもスッキリ終われる相手じゃないし止めといたほうが無難 まあ10でランスシリーズという
風呂敷が完全に畳まれるとは思ってないけどさ イブニクルもルドラ大陸の並行世界みたいな設定だった気がするし
アリスの全てのゲームをルドラ世界に紐付けてこれから展開していくかもしれない
と思ったけどそこまでする体力は無いか… ルドラ大陸を畳む前になぁ
GALZOO2をだなぁ
出してほしいの
あとさ、デアボリカってあったの覚えてる?
あの話の設定って微妙に魔神設定と似てない? >>565
それエロが無くなってギャグになるからダメだ
悪司が出張する方がええな 悪司の祖父・山本一発と
叔母さんの殺ちゃんには異世界転移の能力があるんだよね
それでランス6に出ていた
悪司にもないとはいいきれん そこで百発さんが愛と勇気でランス世界を救う話をだな
でも風鱗世界なら百発さんかなり主人公の素質がありそう >>556
ただの「ドウエル教授の首(生きている首)」か「トマック」のパロディネタでしょ 最近アリス動きねーな
もうすぐ大作がくると信じたい 日記によると水面下で超昂3も作ってるみたいだしな
来年フルプラ3本くらい発売すんじゃね >>563
やめてくれ
ランス完結してからで頼む
完結するまで死ぬわけはいかぬ >>563
影響は受けてるだろうな
鬼畜王の後じゃなかったっけ、デアボって。
ランスの世界観を
織音ととりだけで作ったらあんな感じになるだろうなぁって思う モノデアボリカ、デミデアボリカ、24デアボリカ、ロードデアボリカ
ニンゲンが銃とか発明したら弱いほうのデアボリカは狩られるんだよね
んであるときリセットがかかる
それをずっとループでやってきてたのか 赤い人はまだまだ頑張ってるし
緑の俺らも頑張らないとな こち亀、40年も休まず連載続いてたのか・・・。
途中からたまにしか読んでなかったけど、ただただお疲れ様でしたと言いたいわ。
200巻とか凄いな・・・ネタ探しも大変だったろうなぁ。 編集者:時として原作者と同義
小さい頃に富樫から教わった社会の闇の一つ >>577
赤い人は一時下火だったけどまた盛り返してきたな
緑の人も負けてられんぞ 鬼畜王、補正値吟味が面倒でセーブデータ改造しようとしたんだが古すぎてダメだな
System3.9対応のコードがなくてどうしようもない ランスはアドルだけじゃなくパーンも混じってる
そういや大番長でスパーン兄弟見たとき大笑いしたの思い出した あっちはPS4こっちはwindows10だね
そういえばあっちにも生きてる間に本当に完結するのかわからないタイトルあったね ランスはダークシュナイダーの性格から生まれたんだと思ってた ルーツがバスタードでも別に良いが将来があれのようになるのは非常に困る 残りの魔人一人につき5〜10年くらいかける未来か…
アリスソフトはあと100年は戦える バスタードもまだ連載中らしいし互いに息が長いな
中の人も昔は同じだったし バスタードとランスってなんか関係あるん?似てるとこあるけど なるほど、ランスもバスタードも俺も俺が生まれる前の作品だけど
なんかわかる気がする(ダーク)ファンタジーにエロの組み合わせ さらわれた美樹ちゃん 1987
Rance 1989
WIZARD!! 1987
BASTARD!! 1988 ランスっていうほどダークヒーローか?
ランス1のころから非道の王女をマトモな
道に正たり
ランス2でも操られた3魔女助けたり
ただのエロいアドルやったけど ヒーローっつーか英雄だな 強さが正義の時代の だからライトとかダークとかはあまり意味が無い そもそものコンセプトがダークな主人公じゃなくてクズな主人公じゃなかったっけ? ランスがいなければランス3でジルで人類終了
ランス6ではカミーラでゼス終了
ランス7では信長で日本終了
ランス8は魔人なしなんでなんもなし
ランス9ではMMルーン暴走で人類終了 アドルが居なきゃ1でダルクファクトが世界征服して終わりやん まぁ人々の模範になるようなのがいわゆる正統派ヒーローってことになるんじゃないか
ランスはその逆の存在ではあるw ランスは自由に生きた結果英雄になってるだけかなあ
それもゲームゆえ数多くのガメオベア分岐の屍の上に成り立っている主人公 6、7、8で乗ってきたところで9の凡ゲー感
待ち続けるから10は半端なまま出さずに完成品を期待 石森章太郎や手塚漫画的なヒーローではないが
本宮ひろ志やドラゴンボールの孫悟空を
エロゲーに出したらこうなるって感じの主人公 9のEDのあまりにも哀愁漂う感じがすごい違和感あった >>610
おっ、魔人出てないから凡作くんかな? 8で乗ってきたとか
ボロクソ言われてマグナムでようやく真っ当レベルに評価されたのに
まぁ自分は無印からクエスト好きだったけどね! 9のランスはFFなら最初から16hit出せるくらい技量が高そう 9のランスのランスアタックって
あたたたたたーく
って言ってるのはなんでだろうな いや、魔人は気にしたことないよ
ヒロイン勢のキャラ立ちは凄く良かったけどゲーム部分がね 9は意図的にやりこみを省いてる気がしたな
昔のゲーム性はユーザーに適度なストレスを与えることだったけど
今のゲーム性だとそれは時代遅れなのかな?ってTADAさんがブログで悩んでたし、その回答なのかなって思った クエストのそれが積み上げ型しかないMMO的だった反動だろうね >>618
やり込み要素がなかったら戦国や大悪司とかを周回してねえわ
そこら辺はユーザー層の分布調査とかにもよるだろうけど
ハニワさんにはぶれないで欲しいねえ 昔:難しくてもクリアを目指す人のがまぁいた(多かったという訳でもないのだが)
今:難しい→じゃあもう止めだって人のが多い上に
自分にクリアできない→クソゲーだ!とか言い出す奴が増えている
画面の前に座っていられる時間も今のが減ってるし
持ち運べるお手軽ゲーも増えてるから昔と同じノリで作ってると受け入れられない
まぁだいたいネットのせい 仕方ないね
本筋は誰でもクリア出来る難易度にしなきゃいけなくなってる
03でいうtowerみたいなとこでやりこみ層を満足させるしかない ネット集計だと7の女神ALICE討伐者がプレイ者数の2%かそこらで、マグナムを最後までクリアして無いのも5割くらいだったっけか
やりこみの果てまでバランス取りの工数かけるくらいなら他の部分にかけるってのが合理的ではある
ただ昔の信長の野望なんて最高レベルだと47万人の海賊が攻めてきたりとかヤケクソなバランスだったけど
それでもクリアしてる猛者が居たから、まぁ個人的には超難度の部分についてはバランス放棄でもいい気もするけどな エロゲ1作品に100時間割く人はもうあんまりいないんだろう マグナム途中で止めて今頃再開始めた身だが、あのALICE討伐2%もクリア者が居るんか……
まあ投げた人は集計にそもそも入ってないだろうからもっと下がるだろうけど
W3まではクリアするつもりだが女神はキツそう >>626
ALICEはバグ使って倒した人もそれなりにいそうだからなあ 2chだと女神アリス倒してるのがデフォで、どのソロキャラで倒すかが目標になってたりするから、やっぱり市場評価とはだいぶずれてると感じるな ランクエスレでは女神打倒はデフォだったけど、ソロは無い レアB集め切ったらワールド移行しよう、ついでにマルグリXいけるとこまで〜レベルで頂が見えないのに別世界の話やな 俺も割ってCGフル化セーブデータ落として終了
パターンが多い
そりゃ廃れるわ >>596
ぐうぜんだろうが
古いほうのランスの声と
バスタード ダークシュナイダーの声は同じだったなw 一般の赤いスケコマシ冒険家もアニメになってPC版のおまけでアニメ全部つけてたな 久々にアリスソフトの公式見たけど未だにランスの情報はなしか
今年中が無理なら無理である程度の情報は出して欲しいな
まさかまだゲームシステムすら決まってないとかじゃないだろうな そういや原作孫悟空が正にランスだよな
むしろ悪ガイの方が実力的にも近いだろうか 人類が少なくなればなるほど強くなる勇者アリオスはまだでてないけど
公式設定なんかね? アリオスなら9でミラクルのトゥエルヴナイトの候補に出てたぞ
英雄未満、悲劇に間に合わぬ男と もう年齢が過ぎて勇者引退のはず 10でいきがって出てきて瞬殺されて魔人TUEEの踏み台にされます MMルーンが発狂して人類全滅してれば
3兆神までは瞬殺やったんか
それはそれで 公式見るとランス10以外の新作情報皆無ね
暖め中…? >>643
闘神MMが完全起動したとしても魔王や一級神の力があるとは思えないので
ナイチサレベルに殺す辺りが関の山かと。
太古の文明が遺した機械軍団が人類を絶滅させようとした時
どこかから現れた勇者が人類の存亡を賭け戦う
正しく勇者の冒険になるな、やったね! >>644
いちおースタッフ日記で超昂3が社内チェック中とかは書いてたな
まだまだ先だそうだけど おおまかな必要スペックだけでも教えてくれないかなー >>648
FULLHDになったかが一番知りたいのと
ゲームシステムというかバトルシステムがどうなっているかだ ゲームシステムは、いつも通りなら
情報公開後の更に後ろの方だろうね >>651
ゆずソフト「ヒエッ……流石アリスソフト様や」 ランスママの全裸抱き枕カバーださないんて・・おじさんは怒ってるよ
裏返しtrメス落ち顔バックはめ待ちポーズだからねわかってるよね(怒) かなみちゃん抱き枕ならお漏らししても安心
>>654「こ、これは俺じゃなくて、かなみちゃんが失禁したんだよ」 ユーダイン、会社員に復帰するらしいね
復帰即決定って事はやっぱアリスに戻ってくるんかな レベル40の忍者ってジャパンじゃ下人なんだよな
そりゃ石丸は全国制覇できるは
リーザスやヘルマンじゃ正規兵でレベル30
程度で騎士でもレベル40くらいやし ユーダイン復帰ってことは10の設計周りが整備されるんやろか
まぁ今更設計って事も無いか アリスって未だに昔のゲームメーカーの方法論で運営してるけどいい加減気づいてほしいな
複数タイトルを常に走らせるより一つの人気シリーズをひたすら掘り下げたほうが儲かることに
型月がFateを10年やっていくら稼いだと思ってんだよ
もはや一発期待できるのなんてランスだけだろ
DMMのブラウザゲー満を持して出したと思ったら闘神都市でランスを出し惜しみして空気になる始末だし
絶望的にセンスが無いわ ブラウザゲームのはアリスあんまり関わってない外部のだろ
どうでもいい FateはTVアニメ化成功して一般層も取り込んだからなぁ
真似出来んやろ fateとかはよく知らんけどオタが好みそうなシナリオが書けるんやろ?
一方我等がヨイドレは ランスは歳くって多少丸くなってるけど
今の子らには受け付けんでしょ
女より乙女思考というか潔癖な奴が増えてる今
下半身で動く俺様系主人公は相性最悪としか だからこそ自分の欲望のままに動く主人公が新鮮で受けるかもしれん
それよりもTVアニメ化したら圧力団体の方が怖いな 駅前自転車勝手撤去問題(背信オトウト、配信アニジャさん税金焼き肉パーティー)キョさんこうめい
中国40代生活保護横浜(ロイター通信)
駅前自転車勝手撤去問題
ソルトレイク工場・労働条件賃金人権問題 そもそもユーザー側からすればメーカーの儲けなんてどうでもいいわけで
出すと言った作品をいくつも途中で放置して、待ってるファン相手にあやまるどころかそれをネタにして笑ってる、型月みたいになる方が嫌だわ >>669
儲けて貰わなければ新作が出ない、金をかけれないんだから
どうでも良い訳がない >>670
蛇足に蛇足を重ねて話が台無しになったり
搾取系ソシャゲ中心になって普通のエロゲはおまけ程度にしかなくなったりするくらいなら
今までのままのほうがずっといいや こち亀でさえ200巻で終わる決意を見せたんだからランスが終わっても拍手するだけ
ところでチャップリンや手塚治虫は自分の最高傑作を問われるといつもこう答えたらしい
「次に出す作品が最高傑作です」 最強のフェラーリンは最新のフェラーリンだ
みたいなのか ユーダインが復帰して10のシステムを作ってるとこじゃないの
来年出ればいいほうだよ気長に待つべし 100%確証はないけど
雇ってくださいオナシャスって言って即雇ってくれるところは限られる ただ事情が事情だけに頑張ってくださいといえねえな
無理しないでくださいって感じだ
大変だよなぁ・・・ 久々にランス6起動したらマップ選択で
【 REF 】命令
配列への範囲外アクセスエラー
(Page : 3035, Index : -3)
要素数 = 10
関数呼び出しスタック:
ってエラーが起きてゲーム進行できない
インスコし直そうにもディスクどこやったか忘れたし詰んだわ 割るような奴は多少のエラーくらい何とかしそうなもんだけどね 今頃03をやってる初心者で何だけど
シィルがランスの奴隷になったいきさつってシリーズのどこで出てくるのかな
やっぱ01かなと思って、とりあえず体験版やってみたけどここでも最初から奴隷で出てくるし 大したエピソードでもないが触れられてるのは6かな、アリスの館のおまけのほうには里帰りしようとするくだりもある まあほとんどないも同然よね
9の奴隷二号を見て、一号もこんな感じだったのかなと想像してる 割れだったらいつでも落としてインストできんだから割れじゃないだろ >>698
鶴水、銀目教の人、戦国の蜘蛛弾正の部下
三匹をやれば分かる > 最初から奴隷で出てくるし
わりと長いあいだ、ランスとシィルって長い付き合いなのかなと思ってたら
あとで旧ランス1の頃でわりと会ったばかりとか聞いて驚いた
LP0001 ?月 ランスが奴隷商人からシィルを買い取る
8月 (ランス1)リーザスの名家ブラン家の長女、ヒカリ・ミ・ブランが行方不明になる事件が起こる
01では4ヶ月前に買ったとか言ってたか…… 闘神都市プレイしようと思ったらゲーム一覧から消えてたw 9をフルコンプしたので01をやり始めた
なんか違和感あると思ったら、げんこつのSEが違うのな
9はポコッという感じで愛があるのに、01はドガって感じで重そうだ
ランスも9に至るまでに愛を知っていくということなんだろうなと勝手に思ってるわ ランクエの漫画って更新なくなっちまったのか
戦国の方はどうなったんやろか ふとスレ覗いてみたら今年って妻みぐい3しか出してないのか
この先どうなるんだろな 案外04の方が先に出るのか?
でもTADAが時間をかけすぎると駄作の可能性も大きくなるし、
早めに10を出した方がいいと思う。 03スタッフが10に入ってるのに出るわけ無いが
リメイクは闘神都市のようにダンジョンを歩けるようにしてそのままイベントシーンや戦闘へ繋げる可能性あるかな
重すぎて断念した仕様 つまみぐいだけで社員の給料出てるんやろか
昔のアリスみたいに100万200万本売れるなら別だが 明晰夢でかなみちゃんのお尻をもみもみしたら興奮して目が覚めた どう考えても>>713の世界線のアリスソフトが化け物過ぎる件について >>718
良かったあ
>>713を見て、俺が平行世界に迷い込んだかと思ったよ 100万本超ってときメモ1全機種トータルレベルじゃ 公式発表的には10万本以上。その発表があった時にはとっくにフリーになっていて
5万以上、10万以上で発表していたから10〜15万なのは確定
15万以上ならそういうだろうからな あれをフリーにするって商業主義とはかけ離れた決断だと思うわ
リメイクだの何だのして再販すればもっともっと売れるもんだったろうに 次出すならplaydmm専用ゲーにしとけ
このクラック破られてないから 割れ問題はイタチごっこだからまだ破られてないはいずれ破られる
いつ割れるかわかんないもんに金かけるぐらいなら
英語対応してSteamに参入した方がまだ売り幅を広げられて未来がある気がする >>722
正確には〜15万っていう蓋はない
限定版が10万限定販売で当然全捌けしててるし
リピート膨大だっただろうそのあとの通常版も間違いなく5万以上は売れてるんじゃね そうだっけ?
確かに456が返品分とかを入れたら限定10万故に10万に届かなかった云々みたいな事は覚えてるけど
鬼畜王も限定数製作だったような気がしたんだが > 鬼畜王も限定数製作だったような
初回本付きの豪華仕様だけのほうがソレなんじゃね?
CDケースだけの廉価版も売ってた って流れみてなかったは
>728も最初からそういう意味かスマン
じっさいどうだったか数とかおぼえてないが 当時の事を覚えてるユーザーがいないくらい時が経っちまったのか・・・
ちなみに俺は通常版ユーザー
限定版は10万本本数限定でそれが捌けたので通常版を出した
みたいな話を何処からともなく聞いた不確か情報なので間違ってたらスマン 10万本ってことは日本人の1パーセントも
やったってことか
結構凄い 初回限定版は売値より中古買取価格が上回っていた
セルさんごめんなさい >>725
あかべぇのplaydrm使ったのがすでにクラックされてる
マイナーゲームはそこまで労力かける奴がいないからクラックされてないだけ 初回限定版のケースから何から全部あるのにROMだけなくしてしまった俺
誰かに貸した覚えもないしホントどこやったかなー…… CDROMドライブの中と推測
そのまま処分しちゃったのかな南無 鬼畜王初回のエターニアヒーローは
必読やな
ブリティッシュがイケメンやし
カオスがカフェを好きすぎてヤバい > カオスがカフェを好きすぎてヤバい
カフェをかばってたけどその時「ジーナ!」って叫んでるんだよね
魔人に殺された恋人がジーナ
カフェはジーナにちょっと似てる あのツラで昔の女重ねられた日にゃそりゃブリティシュの方になびくわ カオスは別にカフェとエッチスケッチワンタッチ
したかったわけではないんだが >>749
あんまり「好きすぎる」ってカンジはしねーよな
てかダンジョンもぐる決戦前日、単独行動して娼婦みたいなの抱いてるしw カオスってモテてた設定だっけ
テクニック凄かったり、女の機微に聡い描写はあったけど ランス10ではエタヒー再結成してほしいなぁ
あのパーティーはガードがいないから
バランス悪いが サチコは後天的に盾2くらいはえてそう
でもランスには「こいつだれ?」といわれてしまう
悲しいなあ 技能レベルに後天的とかないだろ
アイテムの力ならともかく 盾技能はガード技能に入れ替わったから、
今さらだったらガードLV2だなブリティシュ
なぜかランスの盾技能は入れ替わるどころか消えたがね 最近のランス盾とか持ってるイメージ皆無ですし
今でも装備はできるんだろうけど >>761
後天的って多分からアイテム(ヒロシ君)の効果的な意味で言ってると思う 鬼畜王のころとか盾防御LV1ある設定だったが
最近では盾防御LV0に設定変更
01の頃とかムリに使ってたというカンジになったということか >>765
大体その通りです あとランスの魔法使える設定も
6以降は消えてるよね >>767
いや元から魔法使える設定はない
あれはゲーム的なものだといわれている 旧1のときとか、シィルとヤったあとで魔法チャージみたいなのだったっけ
5Dのは完全に遊びと
「俺様大魔法、しびれろやー」 ランスが魔法使えたらそんなにおかしいかね
鬼畜アタックなんてそもそも黒色より
強い魔法やん >>771
そりゃお前、
人間が空飛べたらそんなにおかしいかね
歩行なんてそもそも飛行より
力強い物理やん
って言って納得できる? 同じエネルギー源だとしてもできんもんはできんのよ
ランスアタックの原理が分かってないから
仮にお前のいうように魔法と同じ身体的、魂的なエネルギーが
変換なりなんなりされた現象だとしての話だけど 魔法使いと非魔法使いは人と鳥レベルで違うってことか
ゼスの差別思想にも納得だな バイラウェイの赤い光は魔法ではないと
公式完全無視やな 赤い光は「魔法の剣」バイ・ロード由来だろ? マジックアイテム
他の剣だと使えはするが射程も短いし光も出ない バイラウェイとバイロードは水とコップのようなものやぞ >>777
別にバイロードじゃなくてもバイラウェイ使ってたけどなランス9で まぁランスが魔法技能持ってても特段不思議はないが
使いこなすには学校教育みたいな勉強が必要みたいだからどのみち無いなw メタ的なゲームシステムをそのまま放り込んだ世界なんだからなんでもいいんだよ
全ては後付 才能限界システムいいよね
清原 レベル18 野球技能レベル3
王 レベル99 野球技能レベル1
イチロー レベル120 野球技能レベル2 才能限界システム使いこなしてるのってなんだかんだランスだけだな >>787
でも毎度パーティの上限上げる理由に苦労して、9では無くしてるしなあ >>792
それほんと最悪だな
才能限界システムがあるから面白いのになくしたら意味ないだろ
プライド持ってそこは維持するべきだったのにな 今までのゲームで才能限界があるから面白いとは思ったことないけどな
設定としては面白いけど 鬼畜王だといつも後半似たメンツになってたから
才能限界無視して色々使いたい気持ちはわかる
他人の女とオッサンしか終盤使えないエロゲ(魔想姉妹除く) 容赦なく使い捨てできたから鬼畜王は名作だった
気がする 道中の露払いと真打ちとで役割分担が必要な6では割りと生きてた 796だけど鬼畜王だと魔想姉妹除いたら
美樹ちゃんとカフェとハンティとマジックや山田
あとメナドとクリームぐらいしか女使わないのでコブ付きと中古しかいない
ヒロインしてて前線で使えるのサテラぐらいやん(最前線とは言っていない) 才能限界はSLGとは相性いいけどRPGとは相性悪いよ >>801
SLGとも別に相性はいいとは思わないけど
レベルがRPGほど意味がないからまだSLGのほうがデメリットが少なくなるってくらいで まあ、才能限界システムって
戦国ランスの「こいつは集団戦で強いけど、個人戦では弱い」、あるいはその逆とか
ランス03の「早期に仲間になって割りと便利に活躍してくれるけど、才能限界に引っかかる終盤は物足りない」とかでもないと
強いやつは強い、弱いやつは弱いで終わりがちだしなあ
まあそういう世界観だから当たり前なんだけど、ゲームとは相性良くない感じ 才能が視覚化されるからバックボーンがシビアに
そんな世界で主人公が限界の伸ばせるかエロゲとしてはヤる意味が出てくる
ただランスくんはどっちにしろヤるからあまり意味を為してる感ない キャラの強さに上限があるシステムはキャラクター性が弱くてユニットを使い捨てるようなゲームなら問題ない
序盤に出てくるユニットは逆立ちしても後半のユニットに勝てないけど序盤を凌ぐには役立つとかね
ランスみたくユニットのキャラクター性が強いと愛着とかあってそのキャラを育てたり最後まで使いたくなっちゃうし、
思い入れのあるキャラが弱かったりすると文句出たりもする
ユニットごとの個性はあっても極端に強さの強弱があるようなシステムじゃない方がいいと思う ランス6が才能限界の設定とゲーム性をうまく表現できてたと思う
51までは限界伸ばせるから、アベルト撃破までメガラスとかを覗いて戦力になる
その上で、限界が52以上のキャラは強い。
51以下のキャラも限界上げれば上げる程レベルが上がりにくくなるから、限界が高いほど有利
ドーピングアイテムで好きなキャラを徹底的に強化することも可能
良くできてたと思う このメガデス定期は毎度の流れすぎて突っ込むの面倒くさい
>>810
加えて気力があるから才能限界が低くても繋ぎとしては使えるってのもあるしな
まぁ行動回数や戦闘回数に制限付けるのはストレスたまるから今後はないだろうけど 誰でも50台まで伸ばせるという時点て生かせてるか?
50って相当なエリートの設定だけど
ロッキーみたいに個別でイベントあるならともかく メガデスって育てれば化けるのか?
スーパージュリアみたく 化けない
3人娘で才能限界の低さに見合わない才能を持っているのはセスナだけ 早漏なヤツがちらほら
情報見かけてから来れば良いのに しょうがないからまた鬼畜王の方ガーとかいって老害とゆとりを喧嘩させるか… セスナっていうほど強いか?
ランスリックに比べるとかなり弱いが 6だと準メイン格並に強かったよ
三人娘の中では間違いなくトップ性能 プリマは手の遅い回復だし、メガデスはうんこぶりぶりだし、序盤の戦力不足を補ってくれるのがセスナだけってのは印象面で大きい気がする オレはセスナを愛用していたので、終盤勝手にセスナ外されたのに憤って、
チートで無理矢理アレックスと入れ替えて加入させた
もちろんカカカさんも余裕で撲殺してくれたぞ 戦士といえばランスリックやし
魔装さんマジックとセスナ比べるのもへんやし セスナ狂いが必死に持ち上げてるけど
所詮雑魚勢の中ではマシってだけだから雑魚は雑魚 火力はトップクラスだけどロッキーかパットンの介護がないとすぐ死ぬ マグナムで媚薬で興奮して眠れないセスナなんていう最高のシチュを用意しておきながら本番の描写省いたのは今でも許してないからな
10ではホントに頼むぞお願いします むしろエロポピンズなんぞで済まされたアールコートが不憫でなぁ
かといってやること満載の10でわざわざエロ枠割くほどのキャラでもないのでフォロー期待できない…… アールコートは10が本命
モルルンのゲームシステム上はやった扱いだけど
それ故に正史では処女設定も可能なキャラよ >>836
わかるわ
ろくにイベントもないままエロシーンがポピンズだけとか正気とは思えん アールコートは新鬼畜王で期待や
バレスレリュートーリクリーム山県を上回る軍人レベル2
次回リーザスの総大将やし そいつらは統率メインだから、アールコートは少し毛色が違うだろ
比較するならエクスだろ 軍師系が結構出てきたね
10はそれを生かすシステムがあるといいね >>828
雑魚は無い
もじゃ二個つければ、マジノライン攻略で離脱するまでは十分強い 普通に主力の一翼だと思ってたが……
流石に挑戦モードレベルだと見劣りするが
それも攻撃力じゃなくて耐久力のなさの方だし 軍師能力取り上げられたサーナキアちゃんが不憫すぎる
有能なサーナキアなんてサーナキアじゃないとTADAに言われたのだろうか いくらランスでもサーナキアとメナドのトレードを申し込んだらリアが受けてくれるかどうか微妙だな
メナドは指揮能力はわからんが個人戦闘力は爆上げされたし リアは受けないだろ
ランスを好きな女はできるだけランスに近づけたくないから ドレルシはメナドとキャラが被ってるし、この先生き残れるかどうか微妙。
あと、軍師能力取り上げられで思い出したが、リズナも6で軍師(バフ屋)になりかけて戦国で魔法使いになってクエで戦士になって…とずいぶんフラフラしとる。
戦国で、なんで付与能力忘れとんじゃと思ったもんだ。 メナドは10代にしてリックよりすごい技
会得してるし杉内 ☆6は無茶苦茶モード扱いだと思うけどね 後クールタイムは早いが属性がバイラウェイに及ばん そもそも03の性能、使い勝手を全てと思われても困る
ランスはランスアタックゴミで、襲うのほうが圧倒的に上だぞ ランクエみたいに画像さえあればキャラ追加出来るのは欲しいな つうかメナドとドレルシが被るとか言ってんのはどこのエアプなの?
門番と元門番くらいしか共通点ねーだろ
10じゃ赤の軍だろ 鬼畜王でのサーナキアは仲間にもならんでちょい役だったなぁ
メナドはなかなか目新しい中古なボクっ娘
それがせーしでは処女ゲットと 戦国からやってる古参だけど10の情報はいつ出るの? 古参を名乗れるのはリトルプリンセスを
リアルタイムでやってたのからじゃない? 戦国(10年前)までいけばもう十分古参でしょ
あとは微とか超とか古参の頭に冠付けて区別するしかない 1→長老
2→廃古参
3→重古参
4→古参
4.x→微古参
鬼畜王→無古参
5D→新参
6→超新参
7→にわか
8→ド素人
9→雑魚 どうでも良いけど情報情報うるせぇ
こんなとこで騒いでも仕方ないだろうに その表で言う新参だけど新規のファンを悪くいうような風潮はやめたほうがいいと思う 3は秋葉原で買った記憶があるが2以前はもう無理
俺のPCには5インチのフロッピードライブがなかったから物理的に無理 ランス4発売当時にエロゲ屋に並んでたのは見てたけど
当時はパソコンなんてお高くて買えやしなかった
鬼畜王でようやくやれた 当時パソコンはカローラが3万なのに10万超えてたからな
庶民には手が届かんかった 新参がいるのはいいことじゃないか・・・
古参ばっかりで衰退していったものをいくつも見てきたからなあ・・・ たしかに……
いきなりランス6から、いきなり戦国からやっても問題なく面白いよ!
とかよくすすめたもんだったし 1、2はダイジェスト版あるしリメイクで01、02(アリス2010)、03も売ってる
ワールドノートであらすじや設定も公開されてる
間口は広いぞ 新参歓迎 公式DL販売もあるからゲームソフトを探しにあっちへこっちへ行かなくて済むのも今はありがたい…
今見たけどアリス2010はなかった…02は絵だけの簡易リメイクだからそこまでのものではないけど ニワカだけど鬼畜王はやっといた方がいいな
絵の古臭さは10分で慣れたし気にならんもんだ
まぁソシャゲのバシーンゲーとかも離れて見るとひでー絵ばかりだしな 鬼畜王の戦闘は数字が飛び交うだけで
数年前のスマホゲーみたいで古臭い 6ぐらいからやってたら十分じゃねえの?
大体古参組とか自分はかなり歳のいったオッサンですって自己紹介じゃねえか…
鬼畜王に付属してた本は途中から入る人には丁度良かったが
キャラ紹介で14歳とか普通に書いていた気がする パロディーネタが古いからなー。
老人であればあるほど楽しめますよw ランス10マダー?
エロゲの12月末発売のゲームの発表って今ぐらいだっけか? >>882
SF小説のブームってそれで死んだらしいな 商業的には新規参入許さない古参が一番の害悪だよな。
買い支えてる自負があるのかもしれないけど、
市場という視点から見ると旬を過ぎたニッチになった声をどんどん反映させないといけなくなって作り手としては保守的になりがちで結局どん詰まりになる。
そこに行きつくまでにシリーズ終わっとくのが作り手も買い手も幸せなんかね 俺もいいおっさんだがボイス反対派はちょっとすげーなとは思った まあ03でVOICE肯定派が多数って分かったから良いじゃない これだけ長期の声なしシリーズにしては驚くほど批判が少なかったな(勿論無いわけではない)
早めにボイス導入してたら声優の引退などでコロコロ変わることになってただろうからタイミングとしては良かったのかもなぁ
砂漠のガーディアン時代のキャストとかどうなんだろ やってやるぜの人にランスやらせるのは年齢的にも色々辛いな ランスの声は別にあってもなくてもいいけど
ハニワの声は絶対入れろ どうでもいいけど桜秀蘭の絵が地味にうまくなってて草
この人も今じゃ最古参組みになるのか
今や魚介が古参って感じだからな ランススレでは見たことないけど
昔から続くシリーズ物は製作スタッフが変わる前と、後のそれぞれファンで毎日酷い争いが起きててスレ見なくなったわ かくいう俺も、6からの新参なんだけどね・・・
アリスソフトのゲームのユーザは、親切で色々と教えてくれる人が多い >>903
砂漠のガーディアンの脚本ってあかほりなんだよな
そりゃ当時の奴が思い入れのあるラムネ&40の声優を当てるわけだわ 裁きのガーディアンはオープニングのシィルが
美少女すぎる
尚OP詐欺 >>903
寒いダジャレとか好きそうなランスですね 昔のランスの中の人はラムネというよりDSの影響じゃね ランスはDSみたいに強くないしなぁ
DSならクジラもワンパンだし でもチートすぎるキャラは扱いに困るからな。ランス程度でちょうどいい
鈴女もチート性能すぎたゆえに殺されたようなもんだし ゲーム内じゃなくて、シナリオ的にチート性能って意味では? ありゃむしろそういうシナリオ描きたくて死んだんだと思うがな ヴェスタリアサーガも無料で公開されてしょうもない批判されてるけどさ
ストーリーの設定上レベル上限のあるキャラに対して自由に育てられないからクソとかいう
クソみたいな意見に負けてレベル上限取り除くとか論外だろ
しっかりしろよアリス リックとかみたいに作り手のオナニー感が出てなければ別にチートでもいいけどランスがちゃんと無双すれば
まあでもリックは結構人気あるか ミリをあっさり殺したのはなんでなん
真田丸関ヶ原方式か? リックオウエンスはちんこ丸出しだけど
流石にオナニーはしとらんぞ リックシナリオは割とオナ禁頑張ってるのわかるけどゲームで毎回ランスの上位互換みたいにする意味がわからん > DSならクジラもワンパンだし
初期のころなら雑魚の魔法もくらってたり、
ニンジャマスターや剣士が前衛してくれるなら長い詠唱できるなって
普通な強さだったんだが……
天使とか悪魔とかでてくるくらいになると
最初からそんな強かったのか?ってぶっとび具合だよなたしか
もう読んでないけど リックはレベルが同じならランスより強い設定じゃなかったか 同じ経験値取得での強さならランスのが強いってことだな ランスX(未発表)とよく書かれてた
ランス5Dは別にランス4.3でも良かったといわれてたくらい
絵師がかわったので5に上げたそうだが 4.3でも良かったって言ってたのはスタッフなねんのため
まぁ番外編的に小粒でもピリリと辛いのだよ
リズナが登場って点では重要だが 6でアベルドがリズナに目を付けて云々てのは後付けなのかね 5Dのトレーラーにゼス編っぽいものが映ってるけど真相は開発のみが知る ロッキーとかの名前もでてるんだよな
5の内容はそのまま6に移行したと思ってる ボイスはもちろんあるに越したことはないけど
エロゲボイスって一番金のかかるところだからボイスに予算取られすぎて他が疎かになるのが怖いってのが一番あったんだよな
03ではそのあたりうまくやってたから杞憂だったけども 金かかるのはボイスじゃなくて絵やろ
ボイスが収録を集中してやれば安く上がる まぁ絵は5人程度を1年間かけるわけだからどんなに小さく見積もっても
千万くらいかかってるだろうからな
外部の人を使うボイスはそうそう追加ができないってところを危惧するけど。
ぶちょのゲームは結構パッチで追加要素あるし、しかも趣味で ランス程度の声優費は大したことないな
まじこいは紙芝居ゲー大量テキスト+キャリア積んでる有名声優盛ってウン千万掛けたらしいけど いや単純に昔のアリスの声付きはハズレが多かったからじゃろ(ボソ
まあでも今の時代に声なしでも受け入れられるエロゲーが出せるってのはすごいんじゃなかろうか
わしはあってもなくても楽しめるからええんじゃがの
まあ失敗したとかのときに声ついてるとあとから修正が大変になるよね≫937の言う通りに
別会社のライターも声付きに変えたとき似たような悩み言ってたし
…まじこいは文字通りの意味で声優の無駄遣いしてるよなあ 01のアニメ化話が入ったのが03にボイスつける切っ掛けだったんだろうか?
今じゃある程度過去作に脳内でアテレコできるぐらいこびりついたわ キャライメージにぴったりの人達をよく集めてきたと思うよ
違和感が少なくて驚いた ダークロウズは2重の意味でアリス史上最高の神キャスティングだと思う アリスの声付き作品でハズレなのって戦巫女くらいじゃないの
他はダークロウズ除いて無難なキャスティング 大帝国までのパッケージ作品がロットアップか
もうDL販売メインにするんだろうなあ ボイスはエロパートは必須にしても普段は完全ボイスじゃなくてパートボイスでも十分だと思うんだけどね
フルボイスにこだわってイベント追加とかが出来なかったとか本末転倒だし ランスみたいにキャラ色強い作品だと男キャラとかも声あるとプレイしていて楽しいんだよな
ロバートとか面白かった ダークロウズが一番大御所使っているかと思ったら
俺の下であがけもやべえな
俺的にはバトーさんから少佐寝取れるダークロウズが一番だが ボイスなしで細かいイベント多いほうがいい
昔のアリスみたいなお遊びっぽいの srpgエロゲ出してる他社の話だけど
出番の多い主人公に声をつけると2000本ぐらい売り上げアップしないとペイ出来ないらしい
フルボイスって案外金かかるんだなと思った 声優さんの時給1200円として
エロゲーは10時間かける登場人物
やから大したことなんじゃない? エロゲの報酬なんてエロいことでいいんだよ
みんな幸せで誰も損しない 新聞切り抜きみたいに音を組み合わせたらお安くすむな >>958
それやってるのが読み上げソフトやボカロだけど、まだまだ自然に聞こえる様にするには手での調整が必要
現時点では、全ての台詞になんて逆にとんでもなくかかるであろう >>952
収録となると声優単体のギャラだけとは済まないんだろうけど
それにしても想像以上相当だなぁ
まぁ主人公のセリフ量てヒロイン全員分くらいになるかw アニメとちがってゲームはセリフの数でギャラ決まるから
声優にとっては美味しい仕事みたいな話を昔聞いたことある
今はどうなってるか知らんけど
パートボイスでいいよな パートボイスにしたら声優代浮いて小回り効いてハッピーで済むなら世の中のエロゲ全部パートボイスだろうに
売るときにフルボイスって言うのとパートボイスな代わりにちょこちょこおまけシナリオつけてますだと
やっぱ前者のほうが広告的に見栄えもよくて売り上げもいいんじゃないか?
ここにいる俺やお前らは声がパートだろうがフルだろうがあろうがなかろうが買うんだろうけど
ここにいるやつだけが購買層ってわけでもないわけだし 購買力のあるオタクのことは知らんが、フルボイスきちんと聞いた作品なんて今までに一つもない
フルボイスという売り文句に心動かされたことも一度もない フルボイスと目に入ったら主人公の有無が気になる、あったら大体消す
フルボイスって書かれてない見ないなら、極々普通にフルボイスだと思う
きょうびわざわざパートボイスって書かれるとどの程度までなのか気になるし意欲は若干削がれる エロゲって声つく前にOPに歌ついて凝りだしたよなとか思い出していたが
このシリーズはそういえばOPもBGMだけだが
そっちは全然話にも出んな声はいるだのいらんだのやたら揉めてるのに 35Dみたいなアニメにして欲しいとは思ってる
ってあれはデモムービーしかないんだっけ…?
ただ大帝国みたいなキャラデザになるならいらない GALZOOの戦闘パート雑魚敵もフルボイスなのは素直に感心した ランス以外はフルボイスも珍しくなくなったよなアリス
世間がパートボイスの頃はゲームに声は要らない論で
フルボイスになった頃でもパートボイスだったのに
最初に声ついたの戦巫女であってる? フルボイスって全てのセリフに声がつくことかと思ったら
そういう定義でもないんだな 雑魚敵のボイスなんてスタッフにやらせれば良さそう
TADAにハニーの声をやらせて笑い転げよう >>968
HIRO担当のはよく主題歌ついてるイメージ 東京支社ってなんで作ったんやろな
一カ所でつくったほうが効率的やし 声優とか使いたいなら東京の方がいいんでない?知らんけど。
外部の人間を使いたいなら人間の数が多い東京の方がいいだろう
大阪まで収録にきてもらったり、東京まで収録行くのよりも効率的 そりゃは東京に支社あった方が効率的な理由があったんだろ
そして効率と採算が合わなくなってきたから撤退したんだろ
それだけ アリス東京たたんだ時期って
HIROが病気してたあたりでもあったっけ
因果関係はよくわからんが
>>984
スレ立ておつ ランス10って進捗報告全くないけど
そのうちアリス倒産しましたとかの報告の方が早いとかないよね アリスソフト倒産してもチャンピオンソフト
が残ってれば問題ないやろ ・発売と同時にアリス解散
・発売前に命脈尽きて2,3年後ひっそりと同人カテゴリで販売
・ソシャゲ堕ち
わりとありそうでやだ 超昂新作作ってるのは確実だし発売後解散みたいなことはありえないと思う ただ業界レベルでいよいよエロゲやばそうだな
それなりのとこは他の道模索しとるし この波を乗り切ればむしろ独占・寡占状態になってウハウハかもしれん エロゲのアジア市場や仏米市場やフランス市場
独占できれば一気に一兆円市場規模になりそう
アリスはエロゲーでは一番手だし このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 15時間 15分 56秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。