恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 385 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ここはBaseSon製作の『恋姫†無双』&『恋姫†夢想』と『戦国†恋姫』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
各タイトルの略称は恋姫†無双&恋姫†夢想=恋姫、戦国†恋姫=戦国or戦恋。
■公式サイト
BaseSon ttp://baseson.nexton-net.jp/
恋姫†夢想 Official Portal Site ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/
NEXTON-PASSPORT ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼恋姫†無双
恋姫†英雄譚 ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/
恋†萌ブログ ttp://koimuso.blog.shinobi.jp/
覇王プロジェクト 〜ハオプロ〜 ttp://5pb.jp/records/sp/haopro/
イエティ(CS版) ttp://www.yetigame.jp/
マーベラスAQL(アニメ版) ttp://www.marv.jp/
ガマニア(Web版) ttp://www.gamania.co.jp/
格ゲー版 ttp://koihime-ac.jp/
ラジオ 真・恋姫†無双 ttp://www.onsen.ag/program/radioma/
▼戦国†恋姫
公式Twitter ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄 ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板 ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 384
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1480757821/ ■恋姫†無双キャスト&スタッフ
【蜀】
劉備 真名:桃香(とうか) CV:安玖深音
関羽 真名:愛紗(あいしゃ) CV:本山美奈
張飛 真名:鈴々(りんりん) CV:芹園みや
諸葛亮 真名:朱里(しゅり) CV:楠鈴音
趙雲 真名:星(せい) CV:野神奈々
馬超 真名:翠(すい) CV:桜川未央
黄忠 真名:紫苑(しおん) CV:飯田空
厳顔 真名:桔梗(ききょう) CV:白井綾乃
魏延 真名:焔耶(えんや) CV:加賀ヒカル
馬岱 真名:蒲公英(たんぽぽ) CV:青葉りんご
鳳統 真名:雛里(ひなり) CV:九条信乃
璃々 CV:倉田まりや
糜竺 真名:雷々(らいらい)
糜芳 真名:電々(でんでん)
孫乾 真名:美花(みーふぁ)
馬休 真名:鶸(るお) CV:桃山いおん
馬鉄 真名:蒼(そう) CV:姫原ゆう
【魏】
曹操 真名:華琳(かりん) CV:乃嶋架菜
夏侯惇 真名:春蘭(しゅんらん) CV:深井晴花
夏侯淵 真名:秋蘭(しゅうらん) CV:如月葵
荀ケ 真名:桂花(けいふぁ) CV:みる
許緒 真名:季衣(きい) CV:倉田まりや
郭嘉 真名:稟(りん) CV:山崎波子→橘まお(英雄譚)
程c 真名:風(ふう) CV:海原エレナ
楽進 真名:凪(なぎ) CV:五行なずな
李典 真名:真桜(まおう) CV:水鏡→春乃いろは(萌将伝)
于禁 真名:沙和(さわ) CV:春日アン
典韋 真名:流琉(るる) CV:てんかわののみ 曹仁 真名:華侖(かろん) CV:奏雨
曹洪 真名:栄華(えいか) CV:白月かなめ
曹純 真名:柳琳(るーりん)
徐晃 真名:香風(しゃんふー) CV:藤咲ウサ
陳珪 真名:燈(とう)
陳登 真名:喜雨(すぅ)
【呉】
孫策 真名:雪蓮(しぇれん) CV:風音→サトウユキ(真)
孫権 真名:蓮華(れんふぁ) CV:風音
孫尚香 真名:小蓮(しゃおれん) CV:北都南
周瑜 真名:冥琳(めいりん) CV:かわしまりの
陸遜 真名:穏(のん) CV:まきいづみ
甘寧 真名:思春(ししゅん) CV:一色ヒカル
大喬&小喬 CV:大小つづら(佐本二厘)
周泰 真名:明命(みんめい) CV:桃井いちご
黄蓋 真名:祭(さい) CV:紫苑みやび
呂蒙 真名:亞莎(あーしぇ) CV:犬山遊々
魯粛 真名:包(ぱお)
程普 真名:粋怜(すいれい) CV:小鳥居夕花
張昭 真名:雷火(らいか)
孫堅 真名:炎蓮(いぇんれん)
太史慈 真名:梨晏(りあん) CV:榊原ゆい
【董卓軍】
董卓 真名:月(ゆえ) CV:木村あやか
賈駆 真名:詠(えい) CV:青山ゆかり
呂布 真名:恋(れん) CV:井村屋ほのか
張遼 真名:霞(しあ) CV:AYA
華雄 CV:芹園みや
陳宮 真名:音々音(ねねね) CV:椿丸子々々(佐本二厘) 【袁紹軍】
袁紹 真名:麗羽(れいは) CV:このかなみ
文醜 真名:猪々子(いいしぇ) CV:紫華すみれ
顔良 真名:斗詩(とし) CV:青井美海
田豊 真名:真直(まぁち)
【袁術軍】
袁術 真名:美羽(みう) CV:巻田彩乃
張勲 真名:七乃(ななの) CV:七野社(芝原のぞみ)
【黄巾党】
張角 真名:天和(てんほう) CV:遠野そよぎ
張宝 真名:地和(ちーほう) CV:御苑生メイ
張梁 真名:人和(れんほう) CV:桜野マヤ
【南蛮】
孟獲 真名:美以(みぃ) CV:金松由花
南蛮兵・シャム CV:金田まひる
南蛮兵・トラ CV:有栖川みや美
南蛮兵・ミケ CV:西野みく→藤森ゆき奈(英雄譚)
【その他】
公孫賛 真名:白蓮(ぱいれん) CV:AYA→柚木かなめ(真)
皇甫嵩 真名:楼杏(ろーあん)
盧植 真名:風鈴(ふうりん)
何進 真名:傾(けい)
何太后 真名:瑞姫(れいちぇん)
献帝 真名:白湯(ぱいたん)
霊帝 真名:空丹(くぅたん)
劉度 真名:涙(るい)
趙忠 真名:黄(ふぁん) 北郷一刀(ほんごうかずと) ※主人公
貂蝉 CV:夕凪咲巳(若本規夫)
左慈 CV:氷河流(緑川光)
于吉 CV:ジャック・クラウド(子安武人)
卑弥呼 CV:厳蝉秋(秋元羊介)
華佗 CV:ほうでん亭ノドガシラ(檜山修之)
【原画家】
片桐雛太 一刀、桃香、愛紗、朱里、星、雛里、凪、真桜、沙和、雪蓮、冥琳、大小、亞莎、月、詠、恋、霞、音々音、梨晏
八葉香南 鈴々、翠、紫苑、桔梗、焔耶、蒲公英、璃々、鶸、蒼、粋怜
日陰影次 蓮華、小蓮、穏、思春、明命、祭、炎蓮
かんたか 華琳、春蘭、秋蘭、桂花、季衣、稟、風、流琉、華侖、貂蝉、卑弥呼、華佗
さえき北都 華雄、麗羽、猪々子、斗詩、美羽、七乃、白蓮
くわだゆうき 美以、ミケ、トラ、シャム、白湯、空丹
しのづかあつと 天和、地和、人和
神剣桜花 風鈴、黄
ぎん太郎 孫乾、傾、瑞姫
MtU 香風、真直
繭咲悠 雷々、電々、楼杏
夏彦 栄華、柳琳
rei太 包、雷火
城崎冷水 燈、喜雨
川崎華奈 涙
KAGEMUSYA モブキャラ ■戦国†恋姫キャスト&スタッフ
【織田家】
新田剣丞(にったけんすけ) ※主人公
織田三郎信長(おださぶろうのぶなが) 通称:久遠(くおん) CV:森永有栖
斎藤帰蝶(さいとうきちょう) 通称:結菜(ゆいな) CV:青山ゆかり
柴田権六勝家(しばたごんろくかついえ) 通称:壬月(みつき) CV:かわしまりの
丹羽五郎左衛門尉長秀(にわごろうざえもんのじょうながひで) 通称:麦穂(むぎほ) CV:波奈束風景
佐々内蔵助成政(さっさくらのすけなりまさ) 通称:和奏(わかな) CV:陽月ひおり
前田又左衛門利家(まえだまたざえもんとしいえ) 通称:犬子(わんこ) CV:たみやすともえ
滝川彦右衛門一益(たきがわひこえもんかずます) 通称:雛(ひな) CV:藤咲ウサ
森三左右衛門可成(もりさんざえもんよしなり) 通称:桐琴(とうこ) CV:一色ヒカル
森勝蔵長可(もりかつぞうながよし) 通称:小夜叉(こやしゃ) CV:桃井いちご
木下藤吉郎秀吉(きのしたとうきちろうひでよし) 通称:ひよ子(ひよこ) CV:御苑生メイ
蜂須賀小六正勝(はちすかころくまさかつ) 通称:転子(ころこ) CV:桃山いおん
竹中半兵衛重治(たけなかはんべえしげはる) 通称:詩乃(しの) CV:六条麻日
蒲生忠三郎賦秀(がもうちゅうざぶろうますひで) 通称:梅(うめ) CV:北見六花
小寺官兵衛孝高(こでらかんべえよしたか) 通称:雫(しずく) CV:星咲イリア
【足利家】
足利義輝(あしかがよしてる) 通称:一葉(かずは) CV:遥そら
足利義秋(あしかがよしあき) 通称:双葉(ふたば) CV:江崎クレア
細川与一朗藤考(ほそかわよいちろうふじたか) 通称:幽(ゆう) CV:桐谷華
【浅井家】
浅井新九朗長政(あざいしんくろうながまさ) 通称:眞琴(まこと) CV:松木恵梨佳→葵時緒
織田市(おだいち) 通称:市(いち) CV:一ノ宮葵
【鈴木家】
鈴木孫一重秀(すずきまごいちしげひで) 通称:烏(からす) CV:なし→鈴田美夜子
鈴木孫三郎重朝(すずきまごさぶろうしげとも) 通称:雀(すずめ) CV:鈴田美夜子 【武田家】
武田晴信(たけだはるのぶ) 通称:光璃(ひかり) CV:白雪碧
武田典厩信繁(たけだてんきゅうのぶしげ) 通称:夕霧(ゆうぎり) CV:百瀬ぽこ
武田逍遙軒信廉(たけだしょうようけんのぶかど) 通称:薫(かおる) CV:三代眞子
馬場美濃守信房(ばばみののかみのぶふさ) 通称:春日(かすが) CV:月野きいろ
山県昌景(やまがたまさかげ) 通称:粉雪(こなゆき) CV:上原あおい
内藤昌秀(ないとうまさひで) 通称:心(こころ) CV:来栖うい→三つ木ちかる
高坂昌信(こうさかまさのぶ) 通称:兎々(とと) CV:てんかわののみ
武藤喜兵衛昌幸(むとうきべえまさゆき) 通称:一二三(ひふみ) CV:桜川未央
山本勘助晴幸(やまもとかんすけはるゆき) 通称:湖衣(こい) CV:奏雨
【長尾家】
長尾景虎(ながおかげとら) 通称:美空(みく) CV:春乃いろは
柿崎弥次郎景家(かきざきやじろうかげいえ) 通称:柘榴(ざくろ) CV:小鳥居夕花
甘粕景持(あまかすかげもち) 通称:松葉(まつば) CV:小倉結衣
直江与兵衛尉景綱(なおえよひょうえのじょうかげつな) 通称:秋子(あきこ) CV:あじ秋刀魚
長尾喜平次景勝(ながおきへいじかげかつ) 通称:空(くう) CV:桃井穂美
樋口与六兼続(ひぐちよろくかねつぐ) 通称:愛菜(あいな) CV:大花どん
北条三郎景虎(ほうじょうさぶろうかげとら) 通称:名月(なつき) CV:秋野花
宇佐美定満(うさみさだみつ) 通称:沙綾(さあや) CV:鈴藤ここあ
小島弥太郎貞興(こじまやたろうさだおき) 通称:貞子(さだこ) CV:葉村夏緒
【松平家】
松平次郎三郎元康(まつだいらじろうさぶろうもとやす) 通称:葵(あおい) CV:真中海
本多弥八郎正信(ほんだやはちろうまさのぶ) 通称:悠季(ゆうき) CV:藤乃理香
本多平八郎忠勝(ほんだへいはちろうただかつ) 通称:綾那(あやな) CV:卯衣
榊原小平太康政(さかきばらこへいたやすまさ) 通称:歌夜(かよ) CV:有栖川みや美
服部半蔵正成(はっとりはんぞうまさしげ) 通称:小波(こなみ) CV:十夜鷹蓮 【北条家】
北条氏康(ほうじょううじやす) 通称:朔夜(さくや) CV:井村屋ほのか
北条綱成(ほうじょうつなしげ) 通称:朧(おぼろ) CV:花園めい
北条氏政(ほうじょううじまさ) 通称:十六夜(いざよい) CV:白月かなめ
北条氏照(ほうじょううじてる) 通称:三日月(みかづき) CV:村田牡丹
北条氏規ほ(うじょううじのり) 通称:暁月(あかつき) CV:橘まお
風魔小太郎(ふうまこたろう) 通称:姫野(ひめの) CV:森谷実園
【その他】
今川彦五郎氏真(いまがわひこごろううじざね) 通称:鞠(まり) CV:真宮ゆず
松永弾正少弼久秀(まつながだんじょうしょうひつひさひで) 通称:白百合(しらゆり) CV:飯田空
ルイス・フロイス 通称:エーリカ CV:海原エレナ
きよ CV:星野七海 ※オリジナルキャラ
斎藤飛騨(さいとうひだ) CV:柚原みう
服部小平太(はっとりこへいた) CV:三つ木ちかる
毛利新介(もうりしんすけ) CV:花澤さくら
武田信虎(たけだのぶとら) CV:朝比ゆき
??? CV:五条蒼 【原画家】
片桐雛太:剣丞、久遠、結菜、美空、光璃、夕霧、一葉、双葉、幽
八葉香南:ひよ子、転子、桐琴、小夜叉、眞琴、市
日陰影次:壬月、麦穂、白百合、葵
かんたか:エーリカ、一二三、湖衣
神剣桜花:薫、粉雪、柘榴、秋子
くわだゆうき:烏、雀、十六夜、三日月、暁月、SDキャラ
KAGEMUSYA:松葉、きよ
ぎん太郎:詩乃、梅、愛菜、朔夜、朧
MtU:雫、和奏、犬子、雛、空、沙綾、貞子
繭咲悠:春日、心、名月
夏彦:兎々、悠季、綾那、歌夜、小波、姫野、武田信虎、???
rei太:今川鞠氏真、下級鬼、中級鬼
Garuku:鎧鬼
城崎冷水:SDキャラ . 、 ,.: ´ /
. i.ヽ ∠ ./________,
. | .}/ ./´ -―― ¨  ̄
. | ./ "  ̄ ̄ …‐- . ___,
. / \ 丶 ――  ̄
/ \
. / 〃 /! /{ ヽ. ', ヽ 丶
{ i /i! ゝ' ヽ .i ', .\ \_,
i | i .l l \ .V !/ i i ハヘ  ̄ _,
∨i! ィニ≧.\ i≦i}:! l! .| .i.! ̄
. ∨ _ 赱炒i丶\赱ノ:| | ! i| i !‐!|7
. >´ /iハ ̄´ ヽ i | i } ル'/.厶! テンプレはここまでだぞー!
>'゙_:. ムヘ. / ̄i .〉ムハ/ ../ .ノ
i´ \丿ムハ .ゝ=' ..イ//.//
ゝ=‐'゙\:ム辷、ニニ!ヽ//―‐、
. .ィ升 ̄≧s。、Vil_ | └"//////\
/)⌒///////>゙ ̄i| .! ./、ヽi!////.ノ. _
. i/i!///////r'´.:/丶.|! | ./:. ∨//// ∧ ._r、< > 、 \
. ∨ ゝ////./ :.:/ .ヽ! ! /、_.>:  ̄ト、 .∧ r、i\\\\!.〉
. / `ーァ‐{! :/ 丶::V/ X゙ >:. i!/\ ∧ .|/\ \\!、i}i|
.. / / //i! 7 _i!_i!_,, >i.///ヽ ∧ ._刈 .ム_ >ー'=ソ
. / / .///! .7.............T |i|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.》////! >―´¨/:._|{:.i!´/-、/
.' {//∧i:.:.:.:.:.:.:.:.. __|i|ゝ_,,:.:.:.:.:.////// /:. /:.ノi/ \〉'ゞー,''
/ / .∨// \:.:.:.:.:.:.{iニニ弌_:////// \i-‐i…'´;;;;;;;>;;'''"´
'"´ / \/// >‐彡!ilil|l|ilililil!./≧- '" j/―/_ノ_/
. .イ! //〈 ̄////i! ̄‐ ̄..|!///〉、 V;;;/、彡'´
ゝ<i!ソ .// _.ノ//////i! ̄ilili ̄|!/////\ \_/ | ゙l, _,,,,、-、,,,,,、 { .l゙.,/_,-‐'"゛ `^゙''ヽヽ
巛、,,,、 ,r'ト _,-'"^ .~'ー-ー-,,,_ .| ,レ゙,r!冖‐,、 .|.|
゙|''''''iヽ_.._,l,i" ,,-'″ _,,,-、 `゙''r|,:l彡-ニニニニニエ,,,,、 .,,レ" スレ立て>>1乙だぞ〜♪
│ ゙゙‐'゙‐'│.,,r'" .,,/″ ., ` 、rili¬''''"'"''''-,| `
| :l'" .,/` .,/ .,レ° 、, _ .:、゙゙''rir‐‐―゙‐'ー--,,,,、
| :| ,r" ,r'゛ 、 ,iケ ,F,「 .| i、 `'i,,: ‘'ーxuy,,、,,,,_ .`'┐
゙l, .゙l,i´ ,/` ,|,,,,,,,il,,,,,_ .,,r'.,r|`,l′ .| ./i、 .',゙゙!l,-、、-t'゚ゃ、_~゙''-、,|、
゙l │ .,,i´ l゙ ゙゚゙゙゙゙!!!llliil,r'`/,i/ | l`| 'i、,゙l. ゙゙l,!-、,|,,,,゙li、,ミ)ッi、,.,「
゙l ゙l,/ ,| /l゙ ,il゙゙゙゙!トl,i/ .,l゜ .l| .| ゙l゙lヽ ゙リ-、,,_: .,,)。`
│ │ ,/《 .| |.,,i´ i / .illlll!llliii,彳 」 .゙ l,゙ .゙t-,,,,~"゙"^ .|
゙l .゙l ,,,,i´ ゙l|,,l,,,,,_ ,/` _,r广 ,,,l゙!l" .ll l.,!.'l,,, ゙-,.゙-、T''巛
゙l | .゙l ゙l゙゙゙゙゙゙゙!l! .,/゙,,,-''゙,,彡‐,i,ンj" ,l゙| :| l .l!ミ'-i,,゙li,-、i,!,.゙゙lュ_
゙l │.゚|i、.゙l ゙″ .r゙‐'゛ .,,,,,,_.''"/ 丿l゙ ,! ゙l 《゙'x, `'-,,゙i,゙lヽ,.゙'i_-,,,,,,,,,,、,,,,
゙l .|,, .゙!,!,|、 ゙”゙゙゙!l!r,,,,/,rケ │ l゙.|'%,.`'ュ,,,`゙'ベl,,,ヽ,,''ミ"'''''''''"
゙l ./'ii!| -,゙l,°.,,,、、 丶 `,i´_,r''゙,i´ ,/,/、 |.l゙ ゙l,'i、 ヾ'''ーv,,,,,,,,,゙,,,゙l,;,,,y,,,、
│ .丿 ,゙`.゙ii,,,^",i´`''ニli、 ,iト'^ .,/ .,l゙,i|゙l`'/," ゙L`'y,ヽ, ‘i、゙lヽ: ゙'i|i,二二'ー-,_
jlli、丿.lll° 'lll!廴| .,/ ,,,i´.,,,,z″ ,// ゙l゙ ゙巛`゙トl,!| |`''!と,、ヾl.`ッ, ゙!゙ll|`'i、 `\、
゙l'll,,l゙,,,,l" ,、.i!'l゙l,゙''ミ―‐_,,,,,y-ニン',ソ′ .,,,l// /.,iレ゚| l゙ ゙l,ヾl、 .T'゙l,,,|i.゙l .゙ヾl,゙l,i、 `'i、 ゙ヽ
'il!゙llllllll ,l: .|゙l゙.|゙ヽ,,`゙゙`l" “゙゙,,,-'"_,,-,i||「゙./.,lレ″ | .l゙ ゙'r゙l゙l、 l゙ `']!},゙l ゙'l゙.゙l| ヽ 革命いまからでもフルプライスに変更されないかなあ
ミドルはボリューム的に不安が大きい 公式にはミドルプライスのボリュームを分かり易く説明してもらいたいな
真と比べてどうなのかを 三分割だけど新キャラが大量に増えている事を忘れてはいけない
しかもリメイクではなく継ぎ足しだからな そういえば物語の章はちゃんと増えているのだろうか
章数まで真と同じだとボリューム期待出来なさそう 最低でも2、3章は増えているとは思うのだけどな
その新章で新キャラを登場させるだろうから 章数増えていても尺が短くなっていたら同じことじゃない? 真という基盤を基にしているわけだから尺が同じという状況はあるだろうけど
短くなっているという事はないんじゃない? 萌で○○と○○がセットにされたりカットされたりしてたから簡略化はあると予想 エロゲ業界てファンディスクでこの値段かよっていう割高感はあっても
ミドルでこのボリュームかよっていうお得感はあんまり・・・というか出会ったことない 抜きゲーや陵辱ゲー以外でミドルのエロゲに出会った事がない どれくらいのボリュームがあればユーザーは概ね満足してくれるのだろう
真でいちばん長かった魏ルートのボリュームくらいは軽く越えていてほしいけど 長けりゃいいてもんでもないけど短くなってたら許さないことだけは確か > 長けりゃいいてもんでもない
Xですね、わかります とはいえ今のBaseSonに何であれ両立を求めるのは厳しいからな
ボリュームだけあっても内容が物語が薄っぺらくて破綻しまくってると途中でダレるだけだし
どちらかだけでも満足出来る事を祈るばり > ボリュームだけあっても内容が物語が薄っぺらくて破綻しまくってると途中でダレるだけだし
Xですね、よくわかります 両立が難しいのならどちらを望むユーザーが多いのだろうね
質なのか量なのか 難しい、で割り切れるユーザーなんてそもそもほとんどおらんよ
金払う以上はそれなりのものを誰だって求める
それが求められないんだったら買わないだけ
実際、英雄譚は俺は未プレイ 個人的には量より質重視だな
極端に短いならまだしも多少短いくらいなら質が良ければ許せると思う 内容求めずお布施で購入出来る金持ちユーザーが羨ましい >>33
どっちかって言えば俺もそうだな
真呉とかは短めだったけど十分満足出来たし 革命はお前らの反応と回想シーン数の報告見て買うことにするわ
あと革命でやらかしたら他のIP残ってないし会社まじで潰れるだろ
ここ見てる社員は気合いいれて作らなきゃ死ぬぞ やらかすのを恐れて真で一番人気だった魏を最初に持ってきたのだろうな 余程下手なことさえしなければ魏ルートの評価が著しく下がる事はないだろうからな
まあその余程な事をしでかしてしまうのが今のべっそんなんだけど 普通に章立ていくつか増やして帰還後ちょろっと書いてくれればそれでいい 英雄譚では最初に蜀を持ってきて大失敗しているから
革命では魏を持ってきて幸先良いスタートを切る算段か >>35
物足りなさはあったものの真呉は満足出来たな
今のBaseSonを考えると満足とはいかないまでも妥協出来るくらいの質は欲しいな >>21
革命では誰と誰が新たに抱き合わせにされてしまうのだろうな
翠&蒲公英に馬休&馬鉄が追加されて馬一族で一まとめにされる可能性はかなり高いだろうけど 抱き合わせが増えるよりもせめて桃香と愛紗は抱き合わせを解除してほしいくらいなのに
真蜀メインパートナーと無印メインヒロインが抱き合わせとか駄目だろう 途中で送信しちゃった
英雄譚123plus買った人いる? DL版もパケ版も買ってしまったよ
>>42
袁家三馬鹿+白蓮の抱き合わせに新キャラの田豊が追加されて
5人セットという過去最大の抱き合わせになるのだろうな >>46
パケ版買おうかと迷ってるんだけど一万の価値あるかい? 俺はPLUSまで待ったな
第1弾の魏だと陳珪と陳登の親子は間違いなく抱き合わせだな
抱き合わせではない方が逆におかしい 曹仁と曹純の姉妹も抱き合わせだろうけど
華琳とも曹仁&曹純とも従姉妹な曹洪はどうなるのだろうな >>47
DL版を買っておらずメインキャラの中に好き恋姫が複数人いるのなら
買う価値はあるのではないかな プレイ時間はまとめにも載っていたと思うが1ルート大体3、4時間だったはず
ただしパケ版のおまけルート3本だけはそれぞれ1時間も掛からない短さ 英雄譚はメインルートがある恋姫の中で評価が良かったりマシだと言われているのが
春蘭&秋蘭、思春、白蓮&美以、焔耶で
逆に不評なのが愛紗、星、華琳、桂花だろうな >>52
なるほど
うーんもうちょっと検討してみるありがとう 何度も言われているけど英雄譚はパケ版にも専用のアペンドを3本くらい付けておけば
買う価値が上昇したのにな なぜアペンドを作らなかったのだろうな
有りと無しとでは全く違っただろうに 無印が発売されてもうすぐ10年か、ということは中の人達も10年歳をとったという事に。
演技が劣化してなければいいが。 後漢勢はどこに入るのかな?
普通に考えれば魏が妥当だし紹介文でも洛陽近郊に留まってそうだが
恋姫では蜀がその他勢の寄合所になってるし紹介文は当てにならんし 実は第四勢力のパッケージがあってそれが10周年記念です!
とかあったらいいなぁ 是非董卓+馬家で 革命自体が10周年と言っちゃってるのだからそれは無いだろう >>61
後漢勢でひとまとめにするには多すぎるだろうから
適度にバラけさせると思うけどな 三国志通りなら途中で死ぬのもいるからな
魏では何進死亡で蜀では何進生存(エロシーンあり)とかありそう
真での孫策、黄蓋ポジション 死ぬのは反董卓以前かつメインのヒロイン勢とはあまり絡まない死亡だからどうかな?
死ぬにしても真の雪蓮や祭みたいには見せ場にならず、無印の白蓮みたいにナレ死しそう エロが1回しか無い恋姫は普通に居るだろうな
最悪ヒロインですらなくサブキャラ扱いでエロ無し恋姫も居るだろう >>66
ほとんどの新キャラの活躍する場所が三国志通りだと黄巾の乱以前だからな
恋姫でいうと序盤も序盤でフェードアウト そもそも原典での活躍とか今の恋姫には全く関係ないけどな
原典ネタが小ネタ程度しかない恋姫が多い状況なのだから 有名な合戦はあるしおおまかな流れは沿ってるんでない? さすがに死亡イベントは史実関係なくやられたら微妙だと思う 有名な合戦やおおまかな流れ通りだとしても
その中での活躍は完全にオリジナル いやでも活躍の場がおおまかな流れの中から逸脱してはいないと思うんだけどって意味
月達や美羽達だって反董卓や黄巾の乱以降はメイドになったり流民になったりしてるからさ >>76
朝廷陣営はそもそも武将キャラほとんどいなくない? 武将という言葉を持ち出すのならそもそも武将は本来は(武に秀でた)将軍を指す言葉だぞ
軍師や文官は除外されるから朝廷陣営では少ないが、皇甫嵩とか何進とか盧植は間違いなく武将だ 朝廷陣営は数が少ないのだから武将も少ないのは当たり前だからな 本来は死亡しているはずが第一線で活躍し続けてるのって考えたてみたら恋と孫策(呉ルート死亡以外)ぐらい?
あとは華雄さん、美羽&七乃、張三姉妹、月&詠、麗羽三バカ脱落組は表舞台から姿を消してるという設定になってるよね 張三姉妹は認知されたアイドルなのだから表舞台で普通に活躍してるだろう
詠も真では軍師復帰したし アイドルを活躍というのか(困惑)
まぁ裏で諜報活動かねてるけど活躍っていうのかなぁ?w あれだけ活動していて活躍してないと言われるアイドルとかそれこそ困惑だぞ
>>81
美羽たちは単に国を追われて放浪しているだけなので表舞台から姿を消した設定というわけではないし
麗羽たちは蜀軍に名前を隠すわけでもなくそのまま参加しているので表舞台から姿を消してはいない 表舞台が通じてあってないんだと理解
活躍=表舞台ではなく歴史上から消えることを表舞台から消えるってこと
後世に語り継がれるかどうか
張三姉妹とかはアイドルとしては後世に残るだろうが黄巾の乱主謀者としては死んだも同然だろ
正体隠してアイドルをやってるしな なぜ>>81の意図を他人であるおまえが理解してるんだよw >>81に対するレスは訂正なだけで誰もケンカなんてしないだろ、おまえバカなのか? 三国巡業までしている張三姉妹は歴史上から消えるどころか
間違いなくアイドルの先駆者として後世に語り継がれる程の存在になっていると思うけどな あれ?なんか変なスイッチ踏んでしまったらしいw
黄巾の乱主謀者としてはってとこな
別人としてだろ
例えば源義経が実はチンギスハーンだったみたいな 正体を隠しておらず後生に語り継がれるかどうかとか言い出したら
蒲公英とか稟とか沙和とか表舞台ですら目立った活躍していないキャラ達ですた怪しいんだが >>85
美羽と麗羽一行は名前を隠してもいないし歴史上から消えてもないよね
敗北した後の動向が不明というわけではないのだし 麗羽と美羽は競馬や賭け事で大儲けして歴史に名を残しそうw 一刀さんはどういう風に後世に名を残すのだろう
不名誉すぎるが三国の種馬とか? そんなもん三国の統一者なんだから秦の始皇帝みたく皇帝として名を残すに決まってるっしょ
萌と英雄譚ではそういう設定だし 萌でも譚でもまだ皇帝になったわけではないのだから皇帝として名を残す事はないでしょ
今後どういう立場になるかは不明だけど >一刀は3国による天下統一の象徴として皇帝に即位し新しい都に居を構えた。そんな一刀のことを心配して各国の武将達も都に移り住み
萌将伝のあらすじコピペ
皇帝に即位したとハッキリ書いてある
あと英雄譚も同じように三国を平定した人物になってるから皇帝になるの時間の問題だと思われ
んで、秦の始皇帝だって後宮に側室が3000人以上いたんだよ史実だと
候補も含めると1万人
皇帝は子を作るのも仕事の一環だからそんな馬鹿げた名前だけで後世に語り継がれるわけがない ・・・はぁ
どういう残し方をするかっていう話でしょ
フィクションならそれこそなんでもありでいいんじゃね
もうバカの相手してらんない >>102
そのコピペってもしかしてウィキペからじゃないよね?さすがにウィキペからだと馬鹿としか言い様がないのだけど
公式でももちろん本編でも皇帝に即位したなんて一言も触れていないぞ なんでもありの恋姫でどう残るかって話なのがどうして分からないのか ウィキペディアの情報を鵜呑みにするとか
萌将伝未プレイ者なのか コピペ自体はWikipediaからだよ
まぁ間違ってないと思ったからコピペしたんだけど
んで、今萌将伝確認してきたら皇帝は言われてたよ
冒頭スタート「ご主人様がいなくなったら平和はご破算になる」
「だからこそ一刀の威光を強くしなきゃならない。漢王朝にいた皇帝のようにね」
「皇帝って俺が?柄じゃないなぁ」
のとこ それは皇帝のような威光を持たせたいって意味なだけで皇帝になったという文章ではないだろう・・・ たしかに即位したと書いてあると言ったのは語弊があったのは認めるよ
でもどっちみち皇帝になるでしょ いつかはなる可能性があるというだけで
既に皇帝であると断定して話をするのは間違い 御幣以前の問題だろう
どっちみち皇帝になるからとかただの開き直りにしか見えないな 案外即位しない気もするけどなあ
即位するなら萌将の時点で既にしててもおかしくないし、
平和の象徴兼王や武将達の夫兼その子供達の父として終わるのかもしれない 萌将伝は地盤固めしてる時期だから即位してないだけであっていずれ即位はするだろ
天の御遣いという立場と他民族国家をまとめるのに一刀さんほど都合のいい存在はいない 何かしら三君主の上に立つ役職には就くかもしれないが
それが皇帝とは限らないだろう 皇帝とか平和の象徴王とか呼び名が違うだけの世界だなw
実質的には皇帝も平和の象徴王も変わらんだろw 実質的とか言ってしまうのならやる事が違うだろうから名称の違いだけではないでしょ ああすまんすまんそんなカリカリすんな
シンボルとして上に立った時点で威光やらは変わらんってことだ
共通項は三国に祭られる崇めたれられるひれ伏すってとこか
実務のこと言ってるわけじゃない カリカリしてるとか皇帝の件にしてもお前は何でも決め付けるのが大好きだな ID:+34Tn3hK0は恋姫としてではなく
現実に当てはめて考えるから叩かれるとそろそろ理解するべき 過疎ってからはID真っ赤になって滅多にならないからな お前も恋姫的な考え方をしていない時点で>>120の指摘は間違ってないけどな よくいるよね、史実や演義でこうだから、現実でこうだからと
恋姫でもそうだと決め付ける人 いきなり鏡とかレスされてわけがわからないと書き込んだら
気持ちに余裕がないとかマジで意味不明なんだけど >>131
途中送信しちゃってるキミはあまり人のこと言えないw ばかりと言うほど単発がいないし一区切りした今の状況で単発かどうかなんて全く関係ないだろうに
何をそんなに必死になっているのやら >>136
ファーww
真っ赤同士仲良くしようぜwな?必死くんw 議論による言い合いは構わないがID:+34Tn3hK0みたいに
チャット感覚で草生やした短文ばかり書き込む奴はマジでうざい 脊髄反射しすぎだろ
そんなにウザいならNGにぶちこめアホ >>98
実在を疑われる
影武者が何人もいた
とか後の歴史家にいわれそう >>142
つ鏡
ってレスされるぞ。もう少し冷静な言葉遣いを心がけような ハクオロさんでさえ好色皇という噂が他国にまで広まってしまっているからな
一刀さんも民に種馬だという噂が広められてしまっているし例え皇帝になったとしても
種馬皇とか種馬皇帝として世に残りそうな予感 ちんこ皇帝→ちん皇帝→珍皇帝
と略されていき一刀さんの名前が珍として後世に伝わりそう 今年もきっと白蓮さんと華雄さんは明石家サンタを見ているはず 華雄と白蓮は名前を告げるだけで合格間違い無しだからな 白蓮と華雄以外で不幸な恋姫は誰だろうな
英雄譚も含めて 一刀「もしもし?どちらさま」
??「我が名は華雄」
カランッ!カラ〜ン!
オ〜メデト、クリッスマッス♪
愛紗「おめでとうございまーす」 一刀サンタのクリスマスプレゼントはやはり子種で決まりだろうな
恋姫全員に配るには一晩では確実に時間が足りないが 一刀さん死んでまう
一週間後には姫始めもあるんやで クリスマスから三箇日最後の1/3まで政務休んで
性務に励むのが一刀さんのお仕事 クリスマスプレゼントから姫初め、そしてお年玉まで
一刀の子種は大忙し その期間は華佗もフルタイム出勤だな
一刀さんの元へ 正月明けには燃え尽きて真っ白になった一刀さんの姿が・・・ 枯れ果てている一刀さんを尻目に
恋姫たちはつやつやしてるのだろうなw 彼岸島の吸血椅子みたいに拘束されて搾られる一刀さん 彼岸島って・・・
樽詰めされてちんこだけ樽から出されて吸い取られる姿が浮かんでしまったではないか 一番つやつやしてそうなのは紫苑、桔梗、祭の熟女3人だろうな
冥琳あたりもそろそろやばそうだけど むしろ現在老け顔だから歳を取ったら
若く見られるタイプなのではないだろうか >>168
雪蓮と冥琳は気にしてなさそうけど英雄譚を見るに
太史慈は結婚適齢期とか行き遅れとか敏感そう 太史慈は期待したいのだけど雪蓮・冥琳との3人抱き合わせにされて
雪蓮・冥琳が割りを食う羽目になりそうでなぁ 旧キャラに乗っかる感じで新キャラを出すのやめて欲しい >>175
真名呼ばれて殺さなかったってどういうシーン? 恋姫世界では女性だけでなく男性にも真名があると本編で語られているけど
どうして華佗は真名が無い、もしくは誰にも告げていないのだろう 別に知りたくもないしあえて聞かないだけだろ
緊迫感出すために肝心な時には不在にされる脇役だし 知りたくないなんて事はありないだろう
一刀がそんな事を思うわけがない 本人が自発的に預けてくれるまで聞かないのがマナーだろ 華琳は思いっきり一刀さんに真名聞いてたけどな
でもまあ酒を飲み交わすまでの関係になっているのに知らないというのは確かにおかしい >>176
君の名はって見た事ないけど男女の体が入れ替わる展開だっけ?
一刀さんと入れ替わったら面白そうなのは誰だろうな >>178
英雄譚でラスボスっぽい雑魚が華琳の真名連呼してたっしゃろ
謝れば一度目は許すって言ったけどやめなかったから
殺すって言ってたのに戦い終わったらやっぱ殺しませんでしたとか
無双の魏編で一刀が真名呼んで大剣チラつかされた時と別人で落胆と怒りでイッパイジャガー 英雄譚プレイした時もそんな事書いたのに誰も取り合ってくれなかった事思い出してまたイライラボーイ 華琳ルートはシナリオメチャクチャという事が何度か書かれて評判も悪いし
それもそこに含まれていただけでは 一刀さんと身体が入れ替わると面白うな恋姫は
やはり桂花とか詠とかツンデレキャラではないだろうか 一刀さんを嫌っている鬼ツン桂花との入れ替わりは鉄板だろうな
あとは華琳と入れ替わっても桂花や春蘭の反応で面白い事になるかも 一刀の肉体と肉棒を手に入れた猪々子のすることはただ一つ 華琳と一刀さんが入れ替わっているのを桂花たちが知らないのか
知っているのかで面白さが変わってきそうだな 何らかの事情で説明できずに入れ替わりを知らない方が面白いだろうな
>>191
ついでに麗羽も襲ってほしいな >>187
そかー
怒りで周りが見えてなかったカモナー
今度発売されるので魏編エンドが改悪されないように祈るっち
サンクスおやすみナイ 個人的に一刀さんと璃々との入れ替わりが見てみたいかな
璃々が一刀さんの体になることを予想の付かない意外な行動をしそうで >>194
華琳ルートは物語のつまらなさと展開の無理矢理さに辟易して
そういう細かい所まで気にする余裕はなかったんだ 素直に結婚式イベだけやっていればいいのに誰も望んでいない誰得シリアス展開で
他国をムリヤリ反勢力掃除イベとかライター阿呆過ぎる 人間ではなくセキトと・・・と思ったけど杉山ユキがアンソロで既にやってたな
普通の展開であまり面白くなかったけど 日陰のブログ、もう3、4年更新されてないんだよな
昔はブログでお返しペーパーの一部載せてくれてたのに 一刀と、というか普段は犬猿の仲の恋姫同士が入れ替わる展開もいいかもな
蒲公英と焔耶とか 蒲公英と焔耶は入れ替わってもやってることは同じなんだろうな 焔耶と入れ替わるということは蒲公英が超敏感肌になるわけだから
焔耶にしたら普段の仕返しに良いチャンスかも 犬猿の仲の入れ替わりなら桂花と春蘭や
鈴々と季衣もおもしろそうだな 貂蝉と卑弥呼が入れ替わっても誰も気付かなさそうだな >>195
璃々が入れ替わるのなら一刀さんでも面白いだろうけど
母親である紫苑というのも面白いかもしれない
幼い肉体を手に入れた紫苑の行動が特に 紫苑は璃々よりも愛紗とか蒲公英とかの方が嬉しいかもしれないな 若い子と体が入れ替わったら紫苑は嬉しいだろうけど
紫苑の体になった相手はどう思うのだろうな 紫苑の気持ちを理解して年齢の話題には触れなくなるのではw 華琳と麗羽を入れ替わらせるべきだな
麗羽は華琳の権限を利用しそう 華琳は本気で嫌がりそうだな
折角の巨乳を堪能する余裕もなく 華琳は春蘭あたりと体が変わったら巨乳を楽しむ余裕があるだろうな モブ兵同士が入れ替わっても誰が誰だか分からない
ていうかネタにもならないか 複数エロスプリーズプリーズ
こういうのとか
ヒロイン三人と入浴→一人が主人公の膝の上に→湯船の中で人知れず挿入→しばらくすると、一人のヒロインが気づいて騒ぐ→もう一人のヒロインもそれにつられて騒ぐ→主人公の膝の上に乗っているヒロインがアヘ声出しながら弱々しく言い訳する→
主人公が場をおさめてセクースしているヒロインに集中する→羨ましそうにジーっとそれを眺めるヒロイン二人
以下略 複数よりもまずは単独だ
未だに単独エロがない恋姫がいるという悲惨な状況なのだから >>219
> 主人公が場をおさめて
収まるとは到底思えないのだけど・・・ 脇役より三国の正式な武将の方が優先されるに決まってるだろ >>199
セキトと入れ替わるのは恋もしくはねねというのはどうだろう
恋の場合は一刀さんに懐いてほんわか展開
ねねの場合は野犬とかゴロツキに襲われているところを一刀さんに助けられて見直す展開 恋とねねが入れ替わる展開も見てみたいな
恋はいつも通りだろうけどねねがどうなるのか お猫様大好き明命だけど、お猫様と身体が入れ替わり
自分がお猫様になってしまったら明命はどうするのだろうな
猫本尊の猫化とはまた違うし 最初は歓喜するけど次第にこれは望んでいたことではないと気付くのではないだろうか セキトと貂蝉が入れ替わったら地獄
ハードゲイな犬と四足歩行の筋肉ダルマ それでも恋は気にせず四足歩行の筋肉ダルマの頭を撫でるのだろうな
恋なら即座に中身がセキトだと気付きそうだし 貂蝉が犬になったら狙われる相手は誰になるんだろ?
変わらず人間で一刀さんなのか、オス犬になるのか >>228
自分が猫になったら可愛がる事ももふもふする事も出来なくなるからな
しかしまあ暫くはお猫様の世界を堪能するのでは 偶然通り掛かった一刀さんにもふもふされてご満悦な猫明命
とかは有り得るかもしれない 通りかかるのは一刀さんだけとは限らないだろうな
愛紗や恋でももふもふしてもらそう アニメでたまにあるけど中の人ごと入れ替わってると萎えるよね
演技も含めて楽しみなのに マンガや小説ならまだしもゲームやアニメでは声が重要だからな
中の人ごと入れ替えるのは愚行 >>223
単独H中にデレる展開もアリかもしれない
無印華琳のようにマゾに目覚めるのもアリ マゾ化は最初のHでやらないと唐突過ぎな展開になってしまう マゾとまではいかないまでも一刀さんの言う事だけは素直に聞くような
従順化くらいはさせないと麗羽をデレさせる意味はないだろうな 稟は一刀さんにちゃんとデレた方が良いのか悪いのか
ちゃんとデレてしまうと華琳に対するように妄想鼻血でまともなHが出来なくなるかもしれない 稟は変態妄想と鼻血の影響でとてもクールキャラには見えないんだよな
クーデレというには微妙な気がしてしまう 麗羽がどうして華琳への対抗意識で一刀さんを気にしないのか不思議でならない
最初は華琳に勝つためという理由から次第にデレてという展開もできるのに 華琳が一刀さんの子供を身篭れば麗羽は華琳を羨まないかな 華琳の妊娠を羨むより、一刀さんの子供を身籠もれば
華琳よりも立場が上になれるのではという思惑から子作りに励む展開も良い 華琳の上に立てるという話は猪々子から聞かされたのだろうなきっとw 恋姫的にはそんなことないんだろうけど
現実的に考えるとありそうな話だから^々子ならもっとぶっ飛んでても良いな
魏国まるっともらえるとか 猪々子も麗羽と同じ思考してたりする時があるし
恋姫的にもありえると思う 猪々子って一刀と麗羽ではどちらを重視しているのだろう
萌将伝では一刀かとも思ったけど英雄譚だと麗羽っぽいか NEXTONからNEPのランクアッププレゼントが届いた
プラチナなのでオリジナル湯呑みだけど、パールの戦国タペストリーに物申したい
恋姫のと選べるようにするか湯飲みのように両作品合同のイラストにしろよと あの湯のみって愛紗と蓮華がいるのは分かるけど
華琳は? 戦国を購入検討中なのだが壬月さんと麦穂さんは単独でのエロはあるのだろうか シーン数はまとめサイト見た方が早い
>>256-257
恋姫勢からは愛紗と蓮華だけで残りの5名はNEXTONの他作品キャラ 華琳がハブられるのは本当に珍しいな
桃香が当然のようにハブられているのは日常茶飯事だけど >>254
拾ってもらった恩があるとはいえ猪々子と斗詩が麗羽の元を離れないのは不思議だな
猪々子は何だかんだ言って麗羽とノリが合うのだろうか 斗詩はマゾだから麗羽に振り回されるのを悦んでいるんだよ
きっと >255
要らないのなら貰わなければいいのだけど折角貰えるのなら固定ではなく
種類を増やしてユーザーが好きな報酬を選べるようにするべきだよな そもそもNEPに登録しているユーザーが恋姫や戦国好きとは限らないという事を
NEXTONは分かってなさ過ぎる
リキッドの陵辱作品目当ての人もいればあざらし目当ての人もいるだろうからな 湯呑みのイラストは人気作からキャラを募ったのに
高ランク報酬のタペだけ戦国限定というのは酷いな 冬イベの魏軍のはマグカップだっけ
あれの蜀バージョンと呉バージョンはいつか出るのかな あのマグカップ、華琳たちがローマ字で喋っているのが物凄く違和感がある
中国語ならともかく英字って・・・ 以前に蜀と呉の食器が出るとすればマグカップではなく何になるかという話題があったけど
蜀はビールジョッキとかどうだろう、ピンナップでも描かれたけど桔梗とビールは似合うと思う 呉はワイングラスとかか
誰も似合うキャラいないけど・・・ 無印の闇堕ちした冥琳ならワイングラス片手に笑みを浮かべている姿が
さぞ似合ったことだろう ワイングラス片手に悪巧みか
麗羽がやりそうだけどワイングラスを持つ姿は似合わないだろうな そんな格好で雰囲気を出していても考えていることは
美羽のことなんだろうな 七乃が美羽に依存しているのか
美羽が七乃に依存しているのか クオリティを維持し続ける事が可能ならどういう作品であれ
依存して出し続けるのは別に構わないのだけどな 七乃が美羽離れするには七乃を孕ませて子供を産ませ
子育てに専念させる必要があるな >>279
バッジョの関わりの度合いと作品のクオリティが反比例してる気がする そのはずだったんだけどな
しかし萌と戦国の出来を見ると・・・ 企画自体にマンネリ感がすごい
最初は声優ゲー萌えゲーお祭りゲーとして高水準だったんだけども慣れて水準が上がった
新作出すたび延々と新規武将追加する未来しか見えない
それにともない過去キャラはリストラあり
膨らむ声優費と苦肉の分割商法
英雄譚みたく一部ヒロインをピックアップしたスピンオフをだしても大量ヒロインゲームとしての恋姫ではなく伸びない
ヒロイン&主人公を一新するしかないんだけどそれやったら反発はものすごいだろうしシリーズにトドメをさす可能性が高い
どう頑張っても真までの全盛期を取り戻せると思えない >ヒロイン&主人公を一新した
それが戦国恋姫だったんだよなぁ
結果は見事に大コケしたけども 男に愛される主人公なんて大神さんとちんこさんくらい? うたわれも続編の主人公が不評だよね
序盤のやる気の無さとか全く好感持てないし 成長するからまだマシ
全く成長しないけんじょうに比べれば >>281
美羽はもう少し成長させてから孕ませたい
きっと美人になる どんなにケバくてもパイオツも成長するなら我が国で保護するんだが? どんなにブサイクでもパイオツがデカイなら
保護するのかどうか次第 >>285
バッジョが出しゃばったのが失墜の原因かもね
無印ではお飾りだったけど、売れたから手柄横取りしようと
自分のアイデア(結局は他人の真似事の劣化)で作品を染めようとした感があるし 内実は分からんけどプロデューサーとして失敗を続けてるのは確かだな バッジョはプロデューサーとライター
どちらの方が活躍出来たのだろうな プロデューサーとディレクターって実際にはどういう仕事をする役職なのだろう
バッジョは両方兼任しているけど ライターは無理そうだな
真ではまだ他のスタッフがカバーできてたっぽいけど、萌でやり過ぎて手遅れだったとか
萌将伝で今更になってイベント作成アピールしてたのも、ようやく自分自身で書いた文章が形になったからなのかも知れん >>290
うたわれは仕方の無い状況だから主人公交代自体は評価はさておき問題はないが
恋姫の場合は主人公交代させる必要がないのに交代させてやらかしてるから救えない バッジョ「雄々しく!勇ましく!華麗に制作なさい!」 一刀続投の方が良いというわけではないが
リスクを犯して交代させる必要は全くなかったからな そもそも剣丞が容姿から性格まで一刀さんと瓜二つという
交代する意味がまるでない設定なのも問題 交代させるにしても完全な他人とか、遠い子孫、先祖ならまだしも
めちゃくちゃ近しい親戚とか設定を考えた奴はアホとしか言えない 花畑で花輪をあげる剣丞がムキムキに見えておもしろかった(小並感) その甥の両親を殺してまで主人公に仕立て上げているからな
両親の死に何か意味があるのかと思えば何も無いどことか伏線すら無いとか
完全なる無駄死に 恋姫にしても戦国にしても新キャラを作っているのがバッジョかどうかは気になるな
あの個性被りのネタ切れ感ハンパない新キャラ達を何人ものスタッフが話し合って作ってるとは思えないし あっちのスレの連中がもっとキャラ増やせとか言ってたけど
あいつらバカなんだろうか キャラが増えることによる弊害やリスクが理解出来ない馬鹿なんだろ >>311
英雄譚の新キャラは時期的に見てもまだバッジョが関わってる可能性があるんだよな ツイートからして中の人の選考には関わっているみたいだからな
声優詳しくないと豪語していたのに選考に関わるとか意味不明だけど 一番の失敗は程普だろうけどな
声合ってなさ過ぎて笑える 程普の声に関しては程普を熟女と捉えているか
若いと捉えているかで印象が違ってくる影響かも 声合ってる合ってないより程普の人は演技下手すぎると思う 演技は知らんが滑舌が絶望的
他の作業もしながらやってたんだけど程普だけ画面見ないと何言ってんのかよくわからなかった >>312
>>313
バカはネタにここで言い返す顔真っ赤なお前やでw >>325
べっそんの考えるロリBBAが低身長の顔BBAな時点で
のじゃだったとしても萌えれない のじゃロリ出すならちゃんとロリに見えるキャラデザでないと意味がないよね 主人公変える必要ないと言うけどもさ名前だけ一刀さんで中身けんじょうでもアンチ増えてたと思うよ
真の蜀では一刀さんアンチがそれなりに増えたように
けんじょうの問題て成長しないとかなんだこいつっていう中身じゃん そういうことを言い出すと新作出せなくなるだろ
交代よりはマシなんだから 初めはハーレムに否定的だったり一刀を部分的に認めていない考え方をしていたりと
剣丞は一刀の甥である前提の中身もあるから主人公交代無しの場合に一刀の中身が
剣丞になるという事は100%ありえないよ 今までのように劣化する可能性は高いだろうけど中身が同じになる事は無かっただろうな
それに戦国主人公は本命は信長で他の子は慕ってくれるから受け入れるかって最低野郎だし たらればだな
剣丞という失敗例が今はあるからそうはならないと言えるが最初からだった場合でも近しい失敗はしてたんじゃないか
設定上こういうのはなりえないという要素があったとしても外史という大きな枠組みの中では性格改変自由なんだし
戦国はベッソンが調子のりまくった強気の姿勢の結果だよ 一刀さんに対する態度からくる考え方や言動については
たらればではないだろう >>335
うん、だからそういうのが設定上こういうのはなりえないてところがあったとしてもと書いてるだろ
どっちみち別のことでやらかしてるよ 英雄譚を見る限り大きくやらかしたとは思えないけどな
まあ英雄譚にはバッジョ関わってないけど >>324
美羽は主様呼びだけでも秀逸な設定だったな 名付けランキングで美羽はいつも上位だけど
子供に美羽と名付けた恋姫ユーザーはどれだけいるのだろうな 外史に飛ばされた恋姫ユーザーはどれくらい居るのだろう 無印発売から10年経つからな
当時のユーザーの中には結婚したり子供が出来たユーザーも当然いるだろう 中には孫が出来てお爺ちゃんになったユーザーもいるかもしれない 恋姫スタッフには結婚したとか子供が出来たという話しを全く聞かないな
バッジョってもうすぐ40じゃなかったっけ 日陰は子持ちパパじゃなかったっけ
グラサン掛けた格好良いオジサマだからモテるだろうしな 10年経っても一刀さんの子供はまだ5人
少な過ぎる 真呉ENDで生まれた子供たちがいれば+4人だったんだけどな 蜀こそ子沢山になるかと思ったら一番妊娠率の低い国になろうとはな
もっとどんどん孕ませてもいいのよ 戦国恋姫終わらせたけど、ちょっと悲しくなるくらい評判悪いんだね……
剣丞はダメ主人公だなと思ってたけど、話自体は武田辺りまでそこそこ楽しめたんだけどなぁ
エーリカがアホっぽいエセ哲学話を始めてからはお察しだったけども
後はテキストが下手というか妙にクドいのと、全体的に主人公マンセーな空気だったこと以外は悪くなかったと思う
夢想の方は一部マゾ向けだったりレズ向けだったりでちょっとキツく感じる場面もあったのでその辺マイルドになってたのは良かった 当時18歳としても今では28歳か
あまり考えたくなくなるなw 美以の抱き枕は当然の結果だろうけど華琳様のメイド抱き枕の完売報告が来なかったな
やはりいくら人気あるとはいえ同じキャラのグッズばかり出し続けるのは下策なんだよ ソシャゲで50代の人と知り合った事はあるけど
恋姫の最高齢プレイヤーの年齢はいくつくらいだろうな アニメイトのエロゲコーナーで白髪のおっちゃん見ることあるし上は60代まで普通にいるんじゃね エロゲも初期から数えると30年以上、同級生あたりからでも25年くらい経つからな 一刀さんも恋姫ヒロイン達、特に熟女達に精気を吸い取られ過ぎて
数年後には髪の毛が真っ白になっているかもしれん 白髪キャラはヒロインに欲しい
霊帝がそれっぽいけどキャラデザが悪くて微妙だしなぁ >>357
アニメイトってエロゲコーナーとかあるんか
ガキ多くて大人は入りづらいイメージだったからエロゲ置いてると思わんかったわ そろそろ恋姫も覚醒して髪の色が変わる、ぐらいしてもいい 気の解放が出来るようになってきている春蘭がマジでやりそうだ
北郷おまえそんな事も出来ないか?と言って普通に >>358
そういえば同級生もDMMでソシャゲ化したみたいだな
脱衣パーカーという元ゲーの原型留めていない内容らしいけど NEPの戦国ポーカーを恋姫ポーカーに入れ替えてくれ
ポイント報酬で新たな恋姫の描き下ろしが欲しいのだから 恋姫はNEPやFDでなぜミニゲームを作ってくれないのだろう
恋姫麻雀や恋姫ポーカーや恋姫花札がやりたい 恋姫麻雀は真の頃に牌だけ販売されてな
あんなの売ってもリアルで打てる機会ないだろうに ミニゲームなら恋姫象棋がやりたいな
実際に萌将伝本編で軍師たちがやっているしミニゲーム化しやすい 正月に向けて恋姫双六とか恋姫人生ゲームとかも面白そうだ
双六と人生ゲームのマス目の内容が悩むところだけど 双六や人生ゲームなどは作品内で一刀さんと恋姫たちにやってほしいな
マス目には一刀さんとHして一回休みとかエロ関連ネタが何個も書いてありそうだ マス目に書かれてる事を実際にやらなきゃいけないルールならみんな目的が変わってきそうだw 実際にならないといけない場合は升目に書く内容を考え決めるだけで
揉めて何日も費やしそう >>373
桂花と春蘭が華琳の顔が描かれた福笑いをやって
酷い顔を作ってしまいお仕置きされる光景が浮かぶ 焔耶と蒲公英がお互いの顔の福笑いを目隠しせずにやって
酷い顔を作って競いそうだな 恋は目隠しされても野生の感で福笑いを完璧に仕上げそう
しかもその顔が一刀さんなら尚更 恋姫ったちの顔の福笑いをしなければならない一刀さんは
かなりのプレッシャー 餅を喉に詰まらせないか心配だな
祭さんや紫苑さんは 餅つき大会開催したいけど、杵という凶器を
春蘭や恋に持たせてはいけない気がする 混入された蜂蜜によって疑似生命を獲得した餅が恋姫を襲う! 美羽様とは二人きりでいちゃこらできるのに
麗羽様とは二人きりでいちゃこらできない不具合
あと、英雄譚に地和ちゃんと人和ちゃんが出てこない不具合
早く修正してくれーーー!!! >>382
杵を振り回して一刀さんを追いかける春蘭の姿が容易に想像出来るな
しかし恋は臼もろとも餅を粉砕するくらいだから大丈夫 春秋姉妹は双子ゆえの絶妙なコンビネーションで
高速餅つきを披露してくれそう 桃香とか穏は餅肌でほっぺたとか二の腕とかを
ぷにぷにしたら気持ちよさそう 二の腕ぷにぷにしてそうなのは斗詩もだな
ぷにぷにどころかぶにぶにしてないか心配だけど 斗詩はお腹がぷにぷにして気持ち良さそうだよね
延々とぷにぷにしてたい 漢女はお尻すらムキムキで硬そうで
突いたら逆に指が折れそう 四身の拳&四珍拳が使えても全ヒロインに対応するのは難しいのだろうな 凧揚げが凪揚げに見えてしまう今日この頃
凪は身軽そうだし凧に乗って飛べそうか 忍者みたいに凧に乗って偵察とかしそうなのは明命か
ウォータースライダーで楽しんでいたし高い所とか絶叫マシンとか平気そうだしな 鈴々と季衣がお互いの凧を落とそうと凧揚げをしたら喧嘩凧になるのだろうな
他の凧を盛大に巻き込みそうだけど 忍者が凧に乗るという話を聞いたら
明命なら嬉々としてやりたがりそうだ そしてなぜか一緒に凧で飛ばされる一刀さん
その凧の紐を持つのは春蘭 蕎麦の場合は凪は唐辛子ではなくちゃんとわさびを使うのだろうか
唐辛子の辛さはいけてもわさびはダメそうな予感もするけど 年末の大掃除で朱里と雛里が隠していた八百一本が
璃々に発見される展開はまだか 璃々というより侍女に見付かってしまい瞬く間に広まり
城中で噂されるようになる展開が見える 君の真名はって新年早々パクリかよ
入れ替わるわけではなさそうなのがどうにも残念 >>419
当人たちは必死に隠そうとしているが既に周知の事実な気がする・・・ 他国の恋姫たちには辛うじて知られていない状況かもな
穏が知ってしまうと見せてくれとせがんで来そうだし 八百一ネタはこれ以上広げてほしくないな
新キャラの中に八百一趣味が居ない事を祈る 敢えて新キャラに朱里の八百一趣味を吸収させて
朱里を無印の頃に戻して欲しい >>420
すでにエイプリルフールネタはパクリ頼みだったけどな…
魔法少女とか 真桜のおっぱいが大きくなり始めたのはいつ頃なのだろう
あの面積が小さいビキニはまだおっぱいが小さかった頃の名残なのだろうか カラクリを精巧に弄るにはあの巨大な胸はさぞジャマだろうな
真桜は本気で胸を要らないと思ってそう 防弾というか防刃か
拳くらいなら余裕で弾き返しそう 結局メイド華琳抱き枕と美以抱き枕は完売せずか
強気でいつもより在庫多くし過ぎたのか単に売れなかったのか
どちらにしても微妙な結果だな 月と詠の花嫁姿が見たかったのに
英雄譚でメインだったのだからタイミング的には今回出すべきだった 美以も普通の抱き枕ではなく何か特別な衣装にすれば良かったのでは
ただ裸にすればいいってものでもないし もともと露出が多い美以だから美羽のようなドレスを着せたいかな
美羽と美以の衣装交換が見たい 美以というより美羽にあの南蛮の格好をさせたいから衣装交換してほしい 白い貝殻ビキニは白馬将軍の白蓮にこそ相応しい
ヴィーナスの誕生風にポーズ取って欲しい 白蓮さんのキャラ設定はどのようんして産まれたのだろう
ハムさんの時からキャラ変更されているけど 白蓮さんの勝負下着が赤色だったから水着も赤を選びそう
昭和テイストの残念な真っ赤なビキニ たった3日間しかないのでは姫初めが全員完走できなさそうだ 絶対に笑ってはいけない恋姫24時
参加メンバーは一刀、桃香、愛紗、華琳、蓮華 愛すべき天然お馬鹿キャラの春蘭と
残念キャラの白蓮が笑わせる側に回れば最強 蒲公英とか雪蓮とかが喜んで仕掛け人に回るだろうな
本気で笑わせにきそうだ 霞と真桜で一夜限りの漫才コンビ結成とかやってほしい 参加者側は一番笑ってしまった者が罰ゲーム
仕掛け人側は一番笑わせた者に景品を出せば面白そう 貂蝉と卑弥呼が笑わせる仕掛け人になれば
登場しただけで大爆笑間違いなし 尻叩きする面子は誰がいいんだろうか
加減がちゃんと出来てその面子でも普通にしばけそうな熟女達あたりか 尻叩きは漢女の貂蝉と卑弥呼に任せるといいのでは
熟女たちもご褒美目当てに参加したいだろうし 漢女なら叩く相手によって上手く加減出来るだろうな
一刀さんの時だけ別のモノで叩きそうだけど 璃々ちゃんが叩く場合は真桜にカラクリハイセンを開発してもらいたい 硬さが自由自在でジェット噴射機能搭載の絡繰りハリセンか 硬さが自由自在でジェット噴射機能搭載のからくりちんこか >>456
尻叩き役を一刀さんにしたら故意に笑って
一刀さんに叩かれようとする恋姫が出てくるかな 一刀さんが使えるわけないのにどうして作っちゃったんだろな
スタッフ馬鹿なのか 一刀がオナホなんて使おうとしたら間違いなく恋姫たちに怒られるからな
只でさえ命中率低いのに無駄弾撃つなと 璃々ちゃんは幾らくらいお年玉を貰えるのだろう
ほぼ全員から貰えそうだよね 現物支給も有り得る
星がメンマをあげたり、雪蓮がお酒をあげようとしたり 璃々は紫苑の娘だから酒豪の素質があるはず
今はまだお酒は飲めないだろうが甘酒は底無しで飲みそう あの世界には存在しないと作れそうにないだろうけど
定番のコーラで酔う恋姫とか居そうだな 無印みたいにまた愛紗を酔わせて一刀さんを拉致させたいな
あれは嫉妬将軍属性もあったからこそだろうけど 酔った状態のまま一刀さんを襲ってしまうとまた一刀さんが受けになってしまうから
襲う寸前で酔いが醒めて正気に戻り、一刀さんが逆に襲う展開でお願い 華琳のおせちは高級食材満載の豪華おせちなんだろうな 家庭も無いし子供も居ないけど祭さんの料理は
家庭料理とかおふくろの味になるんだろうな 祭さんを早くお母さんにしてあげたいけど
料理は得意だけど他の家事はどうなのろう 祭さんがさつそうに見えて料理得意だし掃除洗濯も意外と出来るのでは やっぱり一刀さんは無印のように、攻めキャラの方がいいな。
無印のブラック一刀さんを真恋姫や萌将伝の世界に送り込んでやりたい。 まあブラックという程に黒かった訳ではないけどな
そういう要素的には一部のキャラに対してSっ気が出てたくらいで ブラック月が見たい
アンソロネタのようなのではなく一刀さんに関する時だけブラック化する月で 恋姫格付けチェックを開催したい
華琳はGacktのように一問も間違えずに連勝出来るだろうか 春蘭とか恋て野生の勘で次々と正解していきそうだ
実際の良し悪しは全く分かっていないのに 司会は一刀さんと貂蝉と卑弥呼で良いのかな
一刀さんが参加しても当てれる気しないし 恋姫は人数が多いから各勢力のトップとその相方以外は
芸人たちがやっているような予選で選抜 格付けチェックは高級食材や高い品質のものを当てるゲームだから
日頃から高級なものに接している華琳や麗羽が有利なのかな 麗羽が正解しても舌が肥えているのか袁家の幸運の力なのか分かりにくいな
選んだ理由を解説してもらおうにもまともな意見が聞けるとは思えないし 華琳は料理関係は強いだろうけど音楽や芸術関連にはそれほど強くないかもしれない
意外と間違えまくる可能性が 麗羽は芸術や音楽に強いかもしれない
袁家全盛時には無駄金を使いまくって贅沢していたのだし 値段が高い=価値があるとしか思ってなくて
安物を高く売りつけられたりして騙されてそうなイメージ 袁術軍だとそういう悪徳商法は七乃が見破ってそうだけど
袁紹軍は誰も見破れないだろうな 麗羽も猪々子も斗詩も見事に騙され易そうな性格してるよね 漢女の誘惑に負けて両刀使いになり果てた一刀のことか なぜDMMは曹純を推すのか
戻ってきてくださいなんて言われても英雄譚ですら出てないから愛着0なのに 出て欲しいも何も革命で登場する新キャラはもう何年も前から決定しているだろう
只でさえ新キャラ要らないのにこれ以上増やすとか辞めてくれ >>502
両刀使いなだけマシかもしれないな
漢女は両刀ではなく男一筋だから しかし英雄譚にすら出てこない変なキャラ推してなんの得があるのかね
ジャンル違いのゲームと絡ませようとしたり昔から足引っ張りしかしてないな上は 一刀さんが両刀使いもしくはゲイになったら
仲の良かったモブ兵たちが次々と襲われることになるのか・・・ >>493
曹操って詩がうまかったんじゃなかったっけ?
なら華琳もうまいと思うのだけど 詩を作るのが上手い事と、楽団と学生バンドを聞き分ける能力は別だ 当時の詩は音楽と合わせて調子を付けて詠うもんだから
曹操は音楽的な素養も十分と考えて良いと思うよ
とはいえ三国志で音楽となると絶対音感持ちっぽい周瑜だろうな
冥琳も蓮華に琴を教えてたし 歌が上手い蓮華が楽器ド下手という設定にされたように
原典がどうとかもはや関係ないだろう 格付けチェックを実際に見ていたら分かるけど歌手や金持ちや芸術家でも
ふつに間違えているからその分野に精通していてもどうなるかはわからない 食べ物にしても目隠しで食べると全然違ってくるからな 張三姉妹は歌上手いのだろうか
アイドルって歌上手い人ばかりじゃないよね 3人娘のうち誰かはあまり上手ではなさそう
天和tか地和か 下手かどうかはともかく上手い順だと
地和>人和>天和
なイメージ 可愛いは正義
と言うには天和は歳が行き過ぎているか 祭さんなら可愛いは正義が十分に通用する程の可愛さがある そういえば張三姉妹が唄う歌の作詞作曲って普段は誰がやっているのだろう
マネージメントだけでなくそういう作業も人和がやっていそうな感じがするけど >>513
曹操はうまいけど華琳は作中でそういう描写が皆無だからな
蓮華も酒乱設定が無いからな 雪蓮や祭など呉には酒豪の恋姫たちがいるのに
元ネタがある蓮華の酒乱設定どころか描写がないのは不自然だったな 孫家の血の暴走で性欲が抑えられなくなるという都合の良い設定が雪蓮にあるのに
蓮華には何もないからな、当然小蓮にもないし 華琳も詩作りが得意なら、張三姉妹の歌の作詞をしてみる企画とかやらないかな
この際だから作曲も誰かに頼みたいが得意そうな恋姫はいないか そこで唯一楽器(笛)が得意という設定のある桔梗さんの出番ですよ 桔梗さん笛だけでなく色んな楽器が得意設定で良かったのでは 楽器が得意なキャラは英雄譚で冥琳が追加されたぞ
熟女ルートで桔梗が呉に行ったのだから演奏イベとかやったらよかったのにな 日陰さんまたひょっとこフェラ描いてくれないかな
中の人的には雪蓮にやってほしいが絵師が雛太だからなぁ 恋姫一の床上手選手権とかフェラ上手選手権とか開催したい 恋姫たちも仕事休んで正月はこたつでみかんなのかな
華琳とかずっと仕事してそうだから休日をあげたいが 一刀さんは無印の時のように適度に仕事をサボるくらいでないとダメだよな
真以降は政務漬けで余裕が無さ過ぎる >>531
酒乱と自覚しているからあまり酒を飲まないようにしているだけでは? 革命3年掛けてやるとかアホじゃねーのw
蜀伝出る頃には恋姫ってかBaseson自体死に体になってそう >>546
それならそれでそういう描写がないと勝手な想像になるだけ 酒宴ではないが宴をするシーンは何度かあるからな
英雄譚でもあったし、そこで自粛してる描写がないとな あのシーンは発売前に雑誌掲載された時に
ついに蓮華の酒乱シーンが来るのかとスレでも少し話題になったのに
蓋を開けてみたら全く酒が入ってないとか せっかく酒乱設定を組み込めるシーンだったのにな
ライターはそもそも孫権を知らないのでは 鈴々の酒豪設定も無印だけだったな
酒豪が大食いになったわけでもないし 薩摩隼人なのだから一刀さんはもっと酒豪でも良かった 熟女たち相手に酔い潰れないだけでも
一刀さんはかなりの酒豪な気がする 酒宴になると結構飲まされるのに酔わずに正気を保っていられるからな
一刀さんは 酒豪と言うほどに量は飲めないが酔いにくい体質な感じか
もしくは自分が飲める量を把握していて酔う前に切り上げるタイプ 酔うことは酔うみたいだからな
熟女たちに酔い潰されたことあるみたいだし 華琳を酔い潰してみたい
そして介抱する流れで泥酔プレイへ 華琳は酒造しているくらいだからお酒は飲めるけど
嗜む程度な感じだよね 華琳にはワインとかカクテルとかを作って飲ませてあげたいな よく熟女3人が酒豪と言われて底無しに飲むシーンがあるけど
星や雪蓮たち他の酒飲みたちはどの程度飲めるのだろうか 星と霞は酒好きなだけで大酒飲みというわけでもないが
雪蓮が酒豪というイメージだな 雪蓮に付き合ってよく一緒に飲んでいる冥琳も
結構な量を飲めそうな雰囲気あるよね 真ではどうかわからないが鈴々は無印だと大食いなうえに大酒飲みだったけど
ライバルで同じ大食いの季衣はお酒飲めるのだろうか
全く飲めるイメージが湧かないけど 季衣も大酒呑みだったとしても流琉は呑めなさそうだよな
料理酒くらいなら大丈夫な印象 春蘭と秋蘭は普通に酔っていたな
酒豪というわけでも下戸でもなく普通の体質か 白蓮さんこそ普通でないといけないのに
絡み酒という残念な酔い方だったな まあ白蓮は残念属性がある時点でとても普通とは言えないからな
普通なことですら残念ってことになってしまっているし 白蓮さんにとっては残念なことが普通ということなんだな 残念にも色々あるよね
桂花みたいな変態とかも残念だし アンソロで誰か描いてたな蓮華の酒豪設定
なぜスタッフは簡単なことすら思いつかない >>573
身長は曹操が背が低かったという元ネタがあるから残念というのは少し違うような
背が高い華琳とか似合わないだろうし 背が低い事で一ネタ出来るからな
無印で一刀さんに言われた事での一コマは良かった 華琳のおっぱいはもっとツルペタでも良かった
何度も盛られるような中途半端な胸というのが華琳の残念さでもある 華琳はふつうのロリではなく幼児体型設定が良かったのに
萌将伝でただのロリだと確定しちゃったのがなぁ ただのロリだと華琳には胸も背も成長の可能性が出てきてしまうのだよな
今のままが完璧なのに そういえば恋姫には居ないのか
年齢に反して体が成長していない幼児体型キャラは 酒といえば、本来のあの時代ではアルコール度数が相当低いって聞いたことがあるのだけど
そうなると大酒のみの人も現代のお酒を飲んだ場合は常人並みってなったりして 一刀さんの反応を見る限り恋姫世界の酒の度数は
現在の度数と同じだと思うぞ ソシャゲの華琳紹介が酷い・・・後漢の丞相とか、エッチ大好きって
ttp://i.imgur.com/qXuooCY.jpg 陵辱ゲーと絡ませる悪手打ったDMMだから仕方ない
愛紗もエッチ大好きだからね 原作では丞相になったんだっけ?
真の黄巾の後で官位貰ったような気はするけど 重要な情報が何一つ無いキャラ紹介ってある意味スゴイな せめてレズで女の子大好きって書いておけばいいのにな 女の子大好きなレズ君主
という説明だけだと華琳てかなりヤバイ人だなw >>591
黄巾の功績くらいで一気に丞相にはなれないよ
貰ったのは別の官位だし、その頃はまだ漢王室健在だし恋の方が官位は上だったしな 実際は恋だけど音々音より位が低い華琳というのも新鮮だったな 戦国は無淫プレイして消化不良からのXでの2度手間感覚の大きさがもうね
恋姫は初期にあった異世界に紛れ込んだ感のなさと新キャラの扱いでもうね >>590
でも結局は陵辱は無かったな
一刀さんも一緒にあの世界に飛ばされて一刀さんとのHシーンだったし まあ恋姫ファンからすればそれが当然の流れなのだけど
神姫ユーザーからしたら訳が分からない状況だっただろうな 今年は恋姫10周年だしまた何か別ゲーとコラボしそうな予感
DMMはやけに恋姫推してるからな 恋姫ソシャゲを同時に2個稼動とかDMMはアホだよな
課金者が分散するから収益が期待出来ないとなぜわからない DMMでは2個だけどモバ&mixi&グリーでも乙女乱舞がサービス中だからな
これだけ複数の恋姫ソシャゲが同時稼動してたら課金なんて期待出来ないだろうな 乙女乱舞はエロすら無いから課金する奴なんて本当に一握りだろ
さっさと終われとすら思う エロは無いが原作絵師の描き下ろしが定期的に、確実に来るからな
それ目当てのユーザーもいる モバ恋には18禁な絵やシーンは無いけど15禁な絵があるし
他のソシャゲは同じカードを4枚とか5枚重ねないとエロい絵が見れないが
モバ恋は2枚だけで見れるからそれなりに課金するユーザーはいるだろうな くわだゆうきによる華雄の描き下ろしがあるのはモバ恋だけだな 美羽と華雄は何枚も来てるからな
しかしなぜか来ない白蓮の描き下ろし >>609
華雄の原画家はさえき北都だぞ
以前も同じ間違いしてる人がいたが同じ人だろうか その頃にはサービス終了してるソシャゲが何個かあるだろう くわだゆうきが華雄を描いたら、ぽっこりお腹でぷにぷになロリ華雄になりそうだな
それはそれで見てみたい気もするけど 一刀が主人公じゃない恋姫は恋姫名乗らなくていいんだよ上等だろ
無理やり一刀から変えるなら最初っから作るなと >>615
ぽっこりお腹でぷにぷになロリ華雄=鈴々ですね
わかります モバ恋の男主人公のビジュアルは完全に一刀さんだけどな 所詮二次創作jでしかないのにソシャゲに大金を注ぎ込む人の気が知れない そういえばモバ恋でレイドボスとして霊帝が登場しているんだが
キャラデザがかなり変わってないか? 無印英雄譚
ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/character/01_etc_05/image/02_character.png
モバ恋
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1115115.jpg
同じ絵師のはずなのに別人にしか見えないな モバの方はぺったんこに見えるな
垂れ乳よりは良いけど 張昭だけでなく魯粛ももう少し可愛く修正してほしいな
まあ最優先は張昭のBBA顔だけど 乳は削るなよ!!!
脱いだら実はでっかいってんなら許すけどどうなるかな >>630
それは普通の熟女の場合だ
ロリBBAでBBA顔とか最悪の組み合わせ 顔が小さすぎるんだよなぁ今の張昭
同じ絵師の魯粛と並ぶと特に んでもって英雄譚のサイトの既存武将は旧絵だし
さっさと新しく描きなおせ >>630
BBA要素は喋り方とか語尾とかで十分なんだよなぁ
外見にはBBA要素いらない 数十年後も美羽はあの姿のままかもしれない
某鈴々のように 関西弁キャラはいるけど他の方言キャラがいないな
どんな方言ならヒロインに合うだろう >>631
着痩せする恋姫と言えば稟か
真でなぜか貧乳キャラにされたが萌で実は胸があることにされて訳が分からなかったけど 稟は立ち絵やCGの時点で十分に胸があるのに
どうして胸が小さいことを気にしてる設定にしちゃったんだろうな 着痩せするというのはその辻褄を合わせようとするための苦肉の策だったのだろうな
全く着痩せしてないから言い訳なのがバレバレだけど 実際に着痩せするキャラを作ればいいのに
貧乳党の恨みを回避できるかもしれない しかし貧乳たちは最低限のプライドは持ってるんだな
誰も胸にパッドなどを入れて偽乳にしようとはしないし 真桜がそろそろ開発しそうな予感がする
盛り具合が調節出来る絡繰りおっぱいを おっぱいミサイルは真桜が自分で使いそう
あ、でも既に大きいから付けるのは難しいか ちんこをミサイルにするよりも精子をミサイルにした方がいいのでは
空気妊娠も可能になる 自分の意思でミサイルを飛ばせるかどうかが問題だな
精子の量からして難しそう グランドクルス的に股間の精命力を爆発させる奥義に目覚めれば… 革命の価格が税抜き9800円になっていて
しれっとミドルプライスからフルプライスになっているな
発売間隔が1年置きになったのはそのせいか? フルプライス分のボリュームになったから1本分の制作期間が延びたのか
ミドルプライスだった場合の予定していた発売間隔も気になるとこだが ほんとだ9800円になってるな
やっぱりミドルプライスだとダメだとようやく理解したのか 3分割なうえにフルプライスという事は
1国分だけで真3国分のボリュームがあるのだろうか
そこまで詰め込められるとは思えないけど・・・ 価格がフルプライスになったとはいっても一国分のルートしかない状況で
真や萌と同じボリュームがあるかどうかは不安しかないな 良い判断だけどフルプライスにした以上は無くてはならないだろ 真同等もしくは真以上のボリュームは無理だろう
真以下なのは確実 >>670
値段を上げてボリュームを増やすことに関しては良い判断だけど
3年以上掛かる発売間隔はバカとしか言えないだろう 最後の蜀伝が2019年とか・・・
下手扱きまくっているしそこまで恋姫という作品が
生き残れるかどうかも定かではないからな 恋姫の後の作品が軒並みアレな結果だったし、もうベッソンは恋姫に縋るしかないのではなかろうか。
あと無印発売からもうすぐ十年経つから中の人達の演技が劣化してないかが少し心配だな。 魏伝が2017年、呉伝が2018年、蜀伝が2019年予定か
真が最も不評だった蜀を最後に持ってきたのは果たして吉と出るか凶と出るか 10周年記念…?なにそれおいしいの状態なのはバカだけど
小刻みに延期しつつ慌ててバグまみれのまま発売するよりかは…
などと無理矢理擁護してみる >>676
そもそも各国の発売間隔が1年しか無いな時点でフルプライスのボリュームに反して制作期間がかなり短い
制作間に合わずに延期する可能性大だろ 確かにその通りでつね
駄目だ擁護できないのだー
呉編までオナ禁計画は早くも崩れ去った まず第1弾の魏が早々に延期コース
2017年夏予定だったのに夏が消えて2017年としか記載されていないからね・・・ 曲芸商法もパクったのか
しかも他所の真似事さえまともに出来ないとは程度が低過ぎるな 曲芸は問題ないだろう
全盛時の頃には曲芸してでも続けてくれという要望が多かったくらいなのだから
問題なのはクオリティを全く維持出来ていないことだ 曲芸との最大の違いはピエロがユーザーではなくbasesonということか 嬉しいこと
フルプライス化によるボリューム増加
不安なこと
製作期間の短さによるボリューム不足、クオリティ低下、延期 漢王朝勢の新キャラがどのルートで出るのかだけは気になる
魏編でいきなり全員出てこないだろうし 蜀好きは可愛そうだな
あと最低2年も待たされるのか 魏伝でどれだけ新キャラを投入して来るのだろうな
蜀と呉も敵として新キャラ出すだろうし >>688
今度は完全版として全員でやってきたりして 真での腕組み不参加組みだけでなく新キャラまで追加されるから
萌将伝のお祭りCGとは比べものにならない異常なほど横長のCGになるな >>693
それ一刀さんと愉快なモブ兵たちがやりそうw
一刀さんが頂点でごつそうな袁家兵士が一番下で >>694
腕組み立ち絵がある恋姫キャラって華佗だけだっけ?
他にも居たような居なかったような 祭さんが腕組みしていたはず
まあ腕組みというか腕で自分の爆乳を支えている感じだけど 巨乳恋姫たちの胸の重さを一度でいいから量ってみたい
中身の詰まり具合によって重さも違ってきそうだし 紫苑と桔梗のおっぱいはその大きさからすれば意外と軽そう
真桜や祭さんのおっぱいはずっしり重そう おっぱいの重さを量るのやはり一刀さんの手による測量だな
しかしそうなると手に乗せることが不可能なおっぱいな恋姫たちはどうしようか そういえば身体測定イベントを見る限り恋姫世界には体重計があるのか
それとも華佗というか五斗米道の道具なのかな 恋姫ヒロインズのバストサイズが知りたい
華佗が隠してるリストを盗みたい 愉快なモブ兵仲間たちと一緒にバストサイズ調査ミッション開始か 女性に興味ない華佗は将来どういう相手と結ばれるのだろう >>708
天秤の片側に紫苑を乗せて、もう片側に鈴々を乗せるのか 巨乳キャラはその大きな胸の重さがプラスされるから
体重もやっぱり重くなってしまうのかな 英雄譚ってPlusってやつを買うと魏呉蜀の3つに分かれてる奴は買う必要無いの? あともう一つすまん
英雄譚の魏呉蜀3作品って話繋がってる?
ぶっちゃけ呉だけやりたいんだけど蜀から順にやったほうがいい? >>717
PLUSには3つに分かれているやつ+おまけのアペンドも全て含まれているから買う必要はない
含まれていないのは呉編の購入特典だった立ち絵SD化パッチだけ
>>718
続きモノというわけではないから各国単体でプレイしても楽しめるが一応話は繋がっている
例えば最初に発売した蜀編で星が妊娠するが、後の呉編で子供が産まれた事が語られたり
PLUSのおまけシナリオである焔耶ルートに至る発端が呉編だったりと 呉編だけがやりたいなら素直にDL版買った方がいいのでは?
他ルートをやらないのならPLUS買うのは金を無駄にするだけだし パッケージ販売じゃないから廃盤になったわけでもないからな
DL版は今でも普通に買えるはずだし 呉好きなら蓮華とか他国編でも出番それなりにあるし
呉以外もプレイした方がいいのでは >>717
>英雄譚ってPlusってやつ
この言い方からして萌将伝までの3作をもしかしてプレイしてないのでは?
せめて真はプレイしてないと意味ないぞ、英雄譚はFDなのだから >>720
ほんとだな
呉編だけやりたいのならわざわざPLUSを買う必要はないからな 無印 真 萌将伝までしかやってないけど英雄譚との間にもなにかあったのか
しばらく追っかけてなかったからどこからやるのがいいのかわからん
>>720
Plusだとなんか新しい部分増えてるっぽいからどうせ英雄譚は何も買ってないし全部含まれてるならPlus買おうかなと思ってた
もし英雄譚とPlusが内容違うなら英雄譚は呉だけ買ってPlus買おうと思ってたんだ
情弱ですまんな PLUSにはおまけが付いてるだけでDL版と内容は全く同じ >>728
サンクス
なら思い切ってPlus買うかな 呉編なのに最後が他国キャラを交えた熟女祭りというのはどうなのだろう
呉はいつも不遇だな >>730
熟女キャラ好きとしては凄い楽しみだからありがたいんだけどな 呉編なのだから普通は呉キャラをメインにするべきだろう
蜀も魏も他国キャラがメインにはなってないのだし シーン数が少ない影響で亞莎とか雪蓮とか冥琳とか単独Hが無い恋姫も多いからな
熟女祭りはPLUSのおまけにして呉編は祭と別の組み合わせでも良かったかも まあメインキャラ以外はサブ扱いだから単独が無かったりするのは仕方ないけど
他国キャラをメインにするくらいなら自国キャラの単独が欲しいよな 祭さんにメインらしい活躍や見せ場があればまだマシだったのだけど
駄目な熟女扱いだからな その影響で多くのユーザーから熟女だと思われてしまっている程普 祭さんもそうだけど雪蓮もだろうな
祭さんは幼い雪蓮や冥琳を世話していた頃
雪蓮は幼い蓮華と小蓮を世話していた頃の方がしっかりしていそう 祭さんは肝っ玉お母さんしてそうだよね
しかし冥琳たちの世話をしてたのにどうして子供苦手設定にしちゃったんだろ >>736-737
程普って熟女ではないの?
作中で何の説明もないからゲームをプレイするだけのユーザーだと熟女だと認識するのも仕方ない 程普は雪蓮や冥稟より年齢上だけど紫苑や祭よりは年齢下
なので熟女ではないよ 作中だとやたらとお姉さんと自分で強調してなかったっけ程普は
まあ熟女でもそういう台詞あるから決定打にはならないけど 熟女であるほど若く見られたいという想いが強くなって
お姉さんであると強く主張する傾向にあるからな・・・ BBA顔な張昭の年齢帯が気になるな
祭さんより下なのか同年代なのかはたまた上なのか 孫堅、祭、張昭の年齢順は気になるね
特に雪蓮のような大きな子供を持つ孫堅の年齢は 会話内容も何も公式では英雄譚でも未登場だったのだから
一度も誰とも会話なんてした事ないのだけど 一体どこの会話を言ってるのだろうな
ソシャゲですらほとんど出番なんて無いのに 張昭のキャラ紹介には「年齢的には冥琳より少し年上」って書かれてるから
祭さんより確実に下、下手したら程普よりも下でもおかしくない
ただ人物相関図では少し年下程度のはずの雪蓮に妙に上から目線だったり
祭さんを長年の同士と評していたりと相変わらず設定の練り込み不足を感じさせる 徐晃や曹仁の設定が真英雄譚で変更されたように
そこら辺の曖昧な設定も革命で変更されるかもな 新キャラの設定変更はいくらでもやってくれていいけど
旧lキャラまで設定変更されていそうで怖い 愛紗はむしろ無印に戻すための変更を行って欲しい
革命でも真と同じ状態ならかわいそう過ぎる 革命でさらに個性が薄くなっていたら泣く
せめて過保護属性だけでもしっかりと描いてくれ 愛紗は嫉妬将軍と過保護属性があってこその人気だったからな
真で個性が薄くなったのに未だに人気が高いのはすごいと思う 愛紗の嫉妬もそうだけど朱里や紫苑の嫉妬も復活させてほしいな「
あと華琳のマゾ化 星の耳年増、恋の食事シーン、漢女と恋姫たちの絡みも復活で 恋の食事シーン自体はシリーズ通して全てにあるだろう 一番復活してほしいのは強気な一刀さん
もう受けは勘弁 魏伝、呉伝、蜀伝の後に一刀さんが君主になって独自勢力を率いる
北郷伝を出してくれないかな 漢女伝でないのならそれでも良いのだけどな
袁家フィーチャーで 漢王朝の新キャラを多数追加しておいて漢ルートが漢女ルートだったり
袁家ルートだったら真の時以上に叩かれるw 漢王朝キャラがその他に分類されているのが何とも悲しいな
漢勢力ではないのかと >>769
献帝や霊帝を追加したのだからやろうと思えば漢王朝復興ルートも可能になったな
一刀さんが献帝の参謀ポジションとして活躍する事も不可能ではない 漢王朝復興ルートやるなら恋や華雄はまだ董卓軍ではなく
漢王朝の武将だから武力面では不安はないだろうな
問題は軍師が音々音しか居ないところか 軍師という程に知力は無いかもしれないが盧植を参謀にすれば何とかなりそう
少なくとも音々音よりは頼りになるはず 漢王朝を復興する事になると桃香たちが蜀を起こして天下統一を目指さなくなるのかな
そうなると自動的に漢軍に吸収か それにしても漢王朝勢の新キャラって将軍でもなければ軍師でもない
雑魚キャラばかりなんだよなぁ 他に大きいキャラが多過ぎるから胸が大きさで肉屋ネタはもう無理だからな >>775
漢が滅んだ後に漢王朝キャラ達がどの勢力に流れていくのか次第で
漢王朝ルート作った方が良いだろうという意見も増えそう 全員蜀に流れそうで心配
まさかの蜀伝が大トリだしな 面子からして呉に流れそうな新キャラは居ないんだよな
魏も難しそうなキャラばかりだし 献帝とか霊帝あたりは魏に行く可能性もあるのでは
史実ネタで 人材不足なんだからテキトーな理由つけて呉で保護しようよ
何進あたりでいいから
殺すには惜しいパイオツだ 美羽と七乃は今度こそちゃんと呉で保護してあげてほしい
孫堅顕在なら美羽の部下になる事もないだろうし 華雄は革命でもディスられそうでほんと怖い
ヒロイン化はともかくせめて一刀さんとの会話くらいは用意してやれよ 美羽は革命でも主様と呼んでくるかな
あればないと美羽の魅力半減だし 七乃もデレないかな
デレてくれたら美羽はもっとまともになるのに 華雄さんは革命だと史実通り孫文台にボコられそうな気がしてならない。 何度も言うけど大勢の新キャラより愛着のある璃々や華雄を攻略したい 華雄さんはともかく璃々を攻略するのはまだ無理だろう
せめてあと数年待たないと 璃々は大切に育てるべし
さすれば気付けば攻略済みになっていよう 革命でまた妊娠すらしていない状態に戻るのはなんだかなぁ
英雄譚で新たに妊娠したキャラもいるのに 何度も言われているけど英雄譚は革命の後に出すべきだったよな
革命前にいきなり新キャラ出されてもな >>798
ボコられて屈して呉軍に加入
という流れになってほしいけど華雄の性格を考えると難しいか 華雄が完全敗北する前に華雄を慕う部下たちが出てきて華雄を逃がしそうだからな
そうなってしまうと後々も傘下に加わる展開にはならないだろうな 華雄さんは蜀に行きそうだよね
これ以上蜀の人数増えてほしくないけど それだと無印や真と同じになるだけなんだが
ヒロイン化以前の問題ではないか 武者修行の放浪旅に出さないために
どこかの国への加入が望まれているのだろう そういえば華雄と魏キャラってあまりにも接点無さ過ぎるな
誰か一度でも接したことあったっけ 張遼が、突撃したのを助けるシーンがあっただろ
その時は魏ではなかったけど その時はまだ魏ではないとか以前に、その時は同じ董卓軍なのだから
接点があるのは当たり前だろう
そのレスは流石に的外れすぎるぞ 武者修行中に漢女と出会って弟子になる展開
華雄「ししょー!」
卑弥呼「この馬鹿弟子がぁー!」 >>805,808
孫堅にボコられてリベンジするために武者修行の旅へ
数ヵ月後に修行を終えた華雄が呉を訪れ孫堅と再戦
互角の勝負を繰り広げその強さを認められ呉陣営に加入
という展開を強く望む その展開で問題なのは数ヵ月後には孫堅さん暗殺されて
お亡くなりになっている可能性が高いという事・・・ 孫堅が死んでいる場合は雪蓮が相手になるのだろうな
雪蓮も何気に強いし 雪蓮も亡くなってないといいのだが・・・
孫堅と雪蓮が立て続けに亡くなるという無駄な欝展開はマジで勘弁 呉には三国無双の最強クラスの武将が居ないから
孫堅だけでなく雪蓮も脱落してしまうとかなり厳しいのだよな 思春や明命は一騎打ちよりも暗殺の方が得意だろうからな 呉陣営の武将の強さランキングってどうなっているのだろうな
蜀だと愛紗と恋、魏だと春蘭と最強クラスがはっきりとしているが 強さで思ったけど恋姫世界ってあんまり指揮の上手さが描写されてる武官がいない気がするな
軍師組の出番取らないようにってことかね 新キャラの太史慈の強さは雪蓮と同等か
雪蓮よりも少し弱い程度なのだろうな 軍師組は今でさえ出番取られまくっているからな
魏は特に華琳という完璧超人がいるから 蜀の軍師たちは全く良いところなくて全く活躍してないしな 今でさえ多いのに革命で一気に軍師が増えてしまう呉はどうするのだろうな
戦闘描写に不安が募る 呉の軍師たちには文武両道設定があるのだし
知略面だけでなく武力面での活躍も見たい 穏の戦闘がSD絵のギャグイベになっていたのは残念だったな 2019年の蜀伝が出るまで新キャラが増えないというのもなんだか微妙だな
新キャラがいらないけどそんな先まで今の人数で戦えるのかという不安もある いっそ新キャラのみで新作やればいいのでは
旧キャラのみのFDも作って 萌将伝で主要な恋姫たちが都に集まっていた時
本国を任された新キャラの恋姫たちを描くとかどうだろう それだと出会いが抜け落ちて不評だった英雄譚と同じ結果になりそう
ちゃんと出会いを経て戦乱の世での活躍を描かないと 本国を任された新キャラの恋姫たちを描くとかなった場合
最悪主人公は一刀ではなく恋姫世界在住の男になりそうだな >>830
朱里たちの話を聞く限りでは元直ちゃんは戦うどころか
剣すらまともに持てなさそうなイメージ 元直ちゃんはお菓子作りが得意だから
調理道具を駆使して戦います 元直ちゃんが登場してしまうと朱里と雛里のお菓子作りイベントを奪ってしまう事になるからなぁ
しかも朱里たちよりも美味しく作れるのなら尚さら朱里たちが作る意味なくなるし ヒロインはもうこれ以上増えないだろうけど
新キャラはまだ増えそうな予感がして仕方ない 戦国でもしれっと敵キャラ増やしていたな
冒頭の数十秒しか出番の無い無駄キャラとかもいたし あれの酷いところは死んだわけでも何処かに左遷させられたわけでもないのに
その後、誰もその人物について触れなくなり全く姿を表わさなくなるところだな あまりにも不自然な登場と退場だったよな
あれ出す意味あったのか疑問だ 敵キャラ作ってもいいけど敵として相応しいキャラデザにしてほしい
ヒロイン風もモブも論外 モブ顔の史実武将キャラとか萎えるだけだからな・・・ いくらマイナー武将や人物でもおっさんモブはな・・・
せめて女体化しておいてほしかった モブの女性ってほとんど出てこないよね
モブ女兵士もいなければモブ侍女もいないとか 侍女って台詞ではそこそこ出てくるのにどうして立ち絵が無いのだろうな 侍女らは全身聖液男の目に極力触れないように訓練されてるんだきっと だから新参の月と詠が侍女のトップに立てたのか
まあ侍女というかメイド長だけど メイドと侍女の違いってあるのだろうか
月と詠はメイドだけどキャラグラ無しモブは侍女という扱いだけど 侍女は城の仕事
メイドは人物の身の回りの世話
とか? >>840-841
戦国の例からしても英雄譚の新キャラ全員がヒロインとは限らないのだろうか
エロ無し、エロはあってもレズのみ、一刀さんとHするもデレないキャラが何人か居そう 趙忠とかレズだけの可能性がありそう
霊帝の変態マゾ奴隷という桂花と丸被りの設定だし 趙忠はキャラ相関図で一刀のことをテクニシャンと言い、張り合ってる感じだから
霊帝との3Pはあるかもしれない 複数プレイはあるけど単独Hが無いパターンになりそうだな 孫堅ママが一刀さんとHする前にお亡くなりになったりしないか物凄く不安
あんなエロボディを見せ付けておいてエロ無しだったら熟女好きが怒るな 新キャラの中だと劉度と趙忠が本当になぜ登場させたのか理解に苦しむ
いくらなんでもドマイナー過ぎるだろう マイナー過ぎて三国志を余程詳しい人しか知らないのでは 宦官といえばまだ張譲の方が知られているのに
どうして張譲を出さずに趙忠なんて出してしまったのだろう アニメ版と混同されるから出なくてもまあ良いんだけどな 最後まで性別不明のままだったな
雰囲気的にはショタっぽかったけど 趙忠は人選はともかく後漢勢の中に宦官を一人入れたいってのは分かるけど
劉度は出す必要性がそもそも分からんね
劉備軍と戦う城主を増やしたいなら劉璋でも出せばいいし 革命では紫苑と桔梗が劉璋と会話してる所とかやってほしいけど、今のベッソンじゃ望み極薄だな。 どうせ新キャラ出すなら戦闘で活躍出来る将軍や軍師にしてくれ
何の役にも立たない太守や文官はいらない >>872
新作を出すたびにクオリティーが下がっていってるからな
クオリティー上げろとまでは言わないがせめて維持してくれないと 個人的には一刀さんの劣化が最大の問題点だと思う
主人公が良ければヒロインの魅力も比例して発揮されるからな 真くらいの受け身度ならまだ許容出来たけど
萌将伝や英雄譚の受け身度までいくともはや別人状態だからな 受け身も度が過ぎるとただのヘタレ
英雄譚の桂花ルートの一刀さんが良い例 >>847
モブ女兵士はいるらしいけどグラはなかったね 華雄さん、鈴々の中の人の兼役だから収録も簡単だし
もともと台詞量少ないからお金も掛からないのにな まぁ増やすだけ増やしたら今度は減らす方向になるよね 華雄さん美羽の傭兵になるのなら袁術軍ルートがあれば
袁術軍の将軍になってくれるのかな 袁術軍は華雄さん加入しても群雄割拠を生き残れる気がしない
一刀さんが入っても厳しそう 一刀さんが降臨しても戦力が整っていないと生き残るのは難しい 返り討ちにある未来しか見えないのだが・・・
平和になった後ならワンチャンあるかもしれないが 七乃が邪魔さえしなければとっくに雪蓮と美羽は仲良くなっていただろうに
嫉妬するのは分かるが邪魔がしつこい 雪蓮はどうしてあそこまで美羽に執着するのだろう
なにか理由あったっけ? >>890
抱き合わせキャラの片方はほぼハズレだよな
いらない子というかいたら邪魔な子 雛里って何だかんだで人気があるみたいだけど
朱里と雛里どちらがいらない子と思われているのだろう・・・ 無印からのユーザーは朱里好き
真からのユーザーは雛里好き
なイメージ 雛里は無印で人気だった朱里の個性をほぼ引き継いでいるから
人気が出るのはまあ当然だろうな 朱里にお姉さん属性をちゃんと付加すればいいものを
何とも中途半端なことになってたな 単体としての七乃は好きだけど美羽が絡んでくると途端に劣化してしまうのが悲しい
あと美羽大好きなのは良いがレズではない設定にしてほしかった 袁家三馬鹿や美羽七乃のやり取りは最初のうちは面白いのだけど
最初から最後までそれを延々と見せられると苦痛になる 三馬鹿にしても美羽と七乃にしても、途中からそこに一刀さんが加わった事による
化学反応をしっかりと描かないと魅力が発揮されないどころかすぐに飽きてしまう
だから萌将伝での主様呼びを含めた美羽の一刀さんに対する反応は新鮮だった
ただ七乃の雪蓮への嫌がらせのしつこさがそれを台無しにしてしまったけど 一刀さんが絡んでも全くと言っていいほど化学反応を起こさない袁家三馬鹿
麗羽も猪々子もツンデレですらないから面白い反応が無いんだよな 斗詩が唯一デレているのだからそれを基点にして
麗羽や猪々子に一刀さんへの見方を変えさせる出来事を起こせばいいのに 斗詩が一刀さん大好きなことを知ってるのは猪々子だけで
麗羽は知らないんだっけ? 麗羽は斗詩の気持ちを知らないどころか男女の恋愛にはかなり疎そう
花嫁ドロボウ事件からして女相手だと好きという気持ちも分かるのだろうけど 麗羽はレズとしても微妙になってしまったな
まあ無印みたいなガチだと逆に引くけど 女にしてもお気に入りは居ても好きな相手は居たこと無さそう 一刀さんが気になって仕方ない猪々子が見てみたい
斗詩に遠慮する素振りがあると尚最高 猪々子がデレたら斗詩と一緒に一刀さんを襲ってきそう 猪々子って博打好きでいつもハズしている印象だけど
子種もハズしてしまうのかな まぁ七乃は開発スタッフ曰く、'恋姫で唯一の悪人'だからな。
これからも良い風には書かれないと思う。 >>910
子種だけは見事的中させそう
あの3人の中では一番最初に 猪々子が当てようとしても一刀さんが外しそう
命中率悪いし 恋姫世界には赤マムシみたいに常備出来る精力増強剤はないのかな 無印とか見るにそういう薬は怪しい露店でしか売られていない印象が強いな
華佗に頼んでも熟女の件からして簡単に作れそうもないし 革命がミドルプライスからフルプライスになったのはソシャゲが意外に儲かったからなのだろうか
べっそんがユーザーのためだけにいきなり仕様変更するとは考えられない 麗羽様はどうやったら一刀さんの気を引けるのかわからなくて、とにかく貢ぎそう 蜀の一刀さんは結構ヒモ状態な気がして仕方ない
特に仕事してないから 魏呉蜀それぞれ3ルートの一刀さん三人と、無印の一刀さん合わせて4人の一刀さんを引き合わせたら面白そう。
個人的には一番甲斐性がありそうなのは呉ルートの一刀さん、一番性欲がありそうなのは無印の一刀さん、一番働き者っぽいのは魏ルートの一刀さんかな。
こう見ると蜀ルートの一刀さんは何が優れてるんだろうか? 戦国の物語がカスでもこれなら恒久的に金が入って来るか >>911
七乃はわざと美羽を暗君に育てているからね まあ別に暗君にしたいわけではないだろうけどな
結果的に暗君になってしまっているだけで >>927
アニメ原作の時点でカスだわ
戦国みたいにゲームを元にしとけばよかったのに 七乃は美羽を最終的にどうしたいのだろうな
今は子供だから七乃の言うことを素直に聞いているけど大人になったらどうするのだろう 先のことは全く考えていないと思う
今が楽しければそれで良いタイプ 麗羽がデレる事によって何かしら状況が劇的に変化するのなら
それはそれで見てみたいけどな 萌将伝では少なかったけど英雄譚ではそれなりに無かったっけ 英雄譚に何度か登場するも誰一人してHシーンが無かった麗羽一行よりはマシかも
美羽でさえ一回あったのに 斗詩にくらいは一回Hシーンを与えてやってほしかった 英雄譚の袁編があればいいわけだな
専用枠が出来るから誰かから奪うわけではなくなるし 麗羽が一刀さんと本気の子作りHしてしまうと
袁家の幸運で一発必中してしまう気がして仕方ない 麗羽にとっては一刀さんにデレていない状態でHしても妊娠しないのが袁家の幸運
デレたら即妊娠するのが袁家の幸運なのだろうか 麗羽はすぐに身篭りそうだけど華琳てなかなか身篭る気配がなさそう
魏の部下たちがどんどん身篭っていくなか一人残される華琳様・・・ 斗詩が妊娠したら麗羽と猪々子の一刀さんに対する態度や反応はどうなるだろ
少しでも変化して欲しいけど 仲間外れが嫌いな麗羽が斗詩と猪々子の妊娠に対して
自分もと言ってる展開だけがやめてほしいな
デレてない状態でそういう気持ちで子作りしてほしくない デレてない状態で妊娠して一刀さんを父親として全く認めない桂花編とか
最悪だったからな 仲間外れを嫌うのなら麗羽には寂しがり屋などの個性を明確に付加すればいいのに
そこから一刀さんへのデレに発展させる事が出来るようになる 麗羽の問題点はあの性格だからデレてもそこが改善されなければ
人気は上がらないだろうな 恋姫ヒロインは一刀さんと掛け合うことで魅力を発揮するから
麗羽に限らずデレてないヒロイン達には何かしら化学変化が欲しいね 麗羽の場合は尊大な性格はそのままで一刀さんを優先して物事を考えるようになる
とかだろうか >>955
一刀さんの前では従順で大人しくなってくれたらなぁ 全員デレるのは面白くないとかべっそんは思っていそうだけど
ツンキャラがいる時点でデレ100%なキャラばかりではないのだから
デレない方が面白くない 主人公に全く興味を持たないヒロインというのは最悪だからな
ヒロインとは呼べない 華琳と麗羽との3Pが見てみたいかも
一緒に一刀さんを気持ちよくするのではなく奪い合いになりそうだけど 革命では袁紹軍に田豊が追加されるけど
それでも袁紹軍ルートは無いのだろうなぁ >>966
イベント枠いらないねそれ
その分他のキャラに回せばいいのに 田豊は苦労人というのが斗詩の個性と丸被りだから
斗詩の出番を奪わないか心配 苦労人キャラもだいぶ増えたからな
新キャラでも何人かいるし 田豊は期待しているというユーザーの声を何度か見た事があるが
どの部分に期待をしているのだろう 履いていないというかスカートを履いてないからパンツほぼ丸見え
痴女にしか見えないw 袁家には変人が集まる傾向にあるんだな
季衣や焔耶のチラ見せと格の違いを見せるとは 一刀さんへのコメントからして田豊はまたツンデレキャラ枠っぽいな
劣化桂花にならないといいが パンツの上にスパッツ履いてるから恥ずかしくないもん
とか言い出しそう 確かに変態性の高いキャラ程メガネ率が高い気がするな
桂花とか穏とか 革命では田豊を追加してヘンタイ眼鏡四天王になるんだな 詠と冥琳は相方への愛が強すぎるくらいか
そういうのも無いのは亞莎と人和の2人かな 亞莎は尖っていたという武官時代次第だろうな
どういう風だったのか見てみたい >>969
デレないし一刀さんへの興味が薄くてあまり絡まないから不人気キャラになってしまっているのは
べっそんも分かっているはずなんだけどな イベント枠を削るよりもデレさせて人気を上げようとは思わないのかな
いくらネタキャラ枠とはいえHする関係なら多少なりともデレがないと
関係性が不自然になってしまう 英雄譚で稟が当然のように一刀さんとHしていたけど
デレている描写をもっと描いてほしかったな
そこまでに至る過程が無いから微妙だった 稟は真での特訓の流れで一刀さんへの気持ち関係なく
流れでHしている印象があって遣る瀬無い 麗羽のデレはCS版を逆輸入すればいいのに
色々と酷いCS版だけど麗羽のデレは数少ない評価出来る部分なのだから >>987
亞莎は一刀さんのせいで胡麻団子への愛が強くなり過ぎてしまった・・・ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 7時間 10分 51秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。