【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part30【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
FK IKの位置が相互に反映されない問題について
FKとIKは適用部位にマーカーが入ってないと「IK,FKにポーズを反映」をクリックしてもお互いにポーズが反映されない。
では、髪の毛、指、首など、IKに部位がないものについてはどうなるかというとIKをオンにしたときはいかなる場合も反映されない。
この問題を複雑にしているのはIKとFKでは部位の参照位置が違う
ex.IK腕足はFKで体
現状、FKにあって、IKにない部位は「最後にFKで調整して」終わるしかない。
FKの「IKに反映」を押してもIKで受ける位置データがないことが問題の本質。
イリュージョンはデバッグどころか仕様書もろくに作ってないみたい。 2がいいこと言った
誰かこのままイリュに送るべきだ
改善されるかもしれん 送ってもどうせ何も改善されないだろうよと思う俺はよく調教されてる キャラカードをアップする時にコメント欄に書くと
割と見て貰えると前に聞いた これって改善するの難しい問題なの?
「セーブ」でポーズを保存するとちゃんと保存できるから、データ自体はちゃんと存在していると
思うんだよな。
あくまでも「IK」で「FK」から動作を受けるポイントが存在してないことが問題だと思うんだけど。
表示されないし操作もできないけど、FKの動作を受けるポイントを作れば改善されると思うんだが
それって難しい問題なのかな。 >>7
イリュ「そんな暇あったらバトルアリーナ作りたいし(´・д・`)」 >>8
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ← >>8 とイリュ 解像度のUI問題もすぐ治すと思ったら放置だからなぁ 公式にいつものロボの人以外にその筋のプロみたいな人がひとりいるね
やる事もすごいけどライティングや背景もセンス凄いわ VIVEで真っ暗な画面のときに所々チラついているのに気付いたんですがこれって故障なんでしょうか?
ゲームプレイ時やビデオを見ているときは気にならないです マンションの階段&踊り場
寂れた駐車場の一角(空きカン等のゴミ有り)
人気の無い公園(遊具付き)
とかのマップが欲しいです アリーナほんと分り辛いな・・・
技設定するのにビジュアル見れないしビジュアルに移動するとタイトルにしか戻れないし
全然進まん・・・ シーンロダで拍手が0の作品って過去に存在したことあるの?
どんなデータも必ず拍手はいくつか入るから凹まないで済むのはありがたい 個人の性癖晒したシーンに入る拍手なんて同類探しみたいなものなのではなかろうか 拍手0でも気にスンナ
上げた方、拾った方どちらかが満足得られればそれでいいんだ ネオの起動が遅いのっているかな
なんなんだろ、あれ 環境によっちゃ数分かかるとか書いてあるじゃん
起動するの遅いけど心配しないでねって意味だろ 本スレでその話してるけどウチも遅いよ
まだアリーナ入れてないけど、入れたらもっとヤバそう 他のゲームは起動が遅くないのに、
NEOだけ起動が遅いって状況であれば、
心配になる人は居るかもな NEO起動31秒でもイライラするってのに
気が長いね neoはうちも3分くらい掛かるな
今計ってみたらneo3分30秒本編18秒アリーナ12秒だった
なんでneoだけ時間掛かるのやら・・・ バトアリ入れたらランチャーの表示が10秒ぐらいかかるようになった
NEOはちょうど30秒で起動するけどどうやったらこんな糞ツール作れるんだよ >>25
それならNEOがそういうものだろって思うだけじゃねえか? ユーザーのスペックの高低の差が大きいジャンルなのは仕方がないけど
起動に何分もかかる人がいるなんてどうりでスクショの掲示板とかもペースが落ちるわけだわ
おまけに操作が複雑化してるし そういうもんだと思ってたから特に気にしてなかったが
起動には時間掛かるね最初にいろいろ読み込んでるんだろう? >>34
Windows 10 Home 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-7700 CPU @ 3.60GHz (8 CPUs), ~3.6GHz
Memory: 16384MB RAM
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
Crucial_CT525MX300SSD1
ガレリアGTXのメモリ8G→16Gに増設したPCだけどNEO起動まで30秒位 >>37
1〜3体だと3〜5秒
20〜30体+アイテム+αで30〜40秒だね SteamとかのPC版ゲームがやりたくてゲーム用PC組む前はハニセレとかの3Dエロゲなんて詳しく知らなかったし手を出そうとも思ってなかった
せいぜいスマホでエロCG動画みるくらいでOKだった
今やハニセレやって合間にSteamゲーって感じになってしまった 顔の造形がクソ難しいんだが、だれかコツとかサイトとかあったら教えてくれ。
無表情で作ってええやんと思って、目と口を変更するといつも変になる罠。 いいなって思ったのダウンロードしてきて数値参考にしたら?
感覚に頼るよりはいいんじゃないかな >>42
やっぱそれしかないか。ランキング上位のやつダウソして統計するわ。
リアル調がウリなのはわかるが、なればなるほど難しいという。オタクの限界かもしれない。 ランキング問わず
サムネでいいなと思ってダウンロードしても10割AVのパッケ詐欺みたいな感じだから
数体はサンプルで残す以外は全部即効で削除してる
美的センスの違いなのかブス専なのか俺がおかしいだけなのかほんと理解に苦しむ
公式のサンプルキャラもブサいし >美的センスの違いなのかブス専なのか俺がおかしいだけなのかほんと理解に苦しむ
あなたの意見に共感します。
ハニーセレクトユーザーの9割がブス専だと思う。
公式のサンプルキャラでまだましなのが「上杉」だけ
ちゃんと作ればもっとかわいいキャラいっぱい作れるのに非常にもったいない サンプルがハイクオリティだと、
ユーザーが創作意欲を失ってしまうんだよ >>43
統計なんかとらんでも好みのキャラ同士合成した方が早いんじゃ・・・ >>43
自分の好みをまず思う存分作って
そこに整ってると思う顔を混ぜるんだ >>18
名前・ビジュアル・能力を決めて完成した技を
キャラに登録するのが普通だからなぁ
わざわざ手間がかかるように作ってる部分多いよねぇ
最初からある技もいちいちデフォキャラからロードしないといかんし
ビジュアル作成でスティンガーは!?ってなった人いるだろw
エフェクト確認ボタンは選択ボタンの横に付けろよって思う 誰かも言ってたけど、立体物として破綻させずに美人にするのはすっげえ難しいからな。
たとえば、ハニセレで作った人物は現実の人間と比較すると横顔がみんなおかしくなるんだが、
それを解決するにはハニセレのモデルのポリゴンの顔の骨の構造を変えないと駄目らしいよ。
横顔を比較してみると良くわかるけど、現実の人間は横から見るともっと目が切れ込んでるんだよな。
こうして正面だけ美人とか、特定の角度だけ美人とか量産されるわけ。
ほとんどの人はそういうことは気にしないんだけど、中には気になる人もいるみたいだな。 >>44
公式のキャラうpろだでサムネチェック通過するのが15分の1くらいで
更にキャラクリで読み込んでみて即消しが9割
残りを本編でプレイして表情が破綻しないのとなると本当に稀
だからDLしたキャラで保存し続けてるのは10体程度だけど
結局自分で作ったキャラでしかプレイしてないな
それでももしやすごいキャラに出会えるかもと思ってチェックしてしまうけど 自分のキャラしかないと言いたいが100体すべてロダもんのかいへんです
とくにbonさんのには世話になったなぁ、あれチョチョっといじるととんでもない美少女(当社比)が出るわでるわ つまり実際より更に不細工になる俺の上げたキャラは
最初から対象外なのは分かった
上げた本人でさえ「これ別人だろw」って思う位だからな 中身よりコスで選ぶな
お気に入り個体に着せると良い感じに リアル系ネトゲの3dキャラはアニメ感が絶妙でホントかわいいなぁと思う Win10Pro64bit i7-3770 24GB GTX1050Ti4GB HDDで30秒くらい スタジオNEOの購入を検討してるんだけどアニメーションからポーズを抜き出すようなことはできるん? チャイナワンピースとか他に色変えれないやつ多数をそろそろ色変更可にして欲しいなぁ ここの連中の嫁一斉に晒したら面白いことになるだろうな >>60
抜きたいポーズで止めて保存したらどうかな?
今試せないからわからんけど 実際、PCのスペックどんだけありゃスタジオ快適なんじゃろ
結構カクカクするw SS晒し上げ
昨日作った新任教師のあやね
と転入生のみずは
http://imgur.com/a/KCDtH
リンクにSS2枚 児ポ法を合法回避するためにリアルロリキャラを作りたい。
しかし参考のために実物の写真などを見ると児ポにひっかかる。
うーんアンビバレンツ 前回詳しいスペック書かなかったので改めて
i7-3770 MEM:16GB GTX 650(1GB) HDD:1TB Win7Pro 64bit でNEO起動40秒
体験版と追加データのみで使用できるか試してみた際に
NEOの起動が20秒程度に短縮されてたので
読み込むデータ量が多くて時間かかってるんだろうか
フル版に戻したらやはり40秒ほどかかる
初期の時点では30秒くらいだったと思う追加データ全部入れてから40秒になった わいの4年目のPCでは解像度下げても400KBくらいまでだ
1M越えとか怖くてロード押せん 別スレにも書いたが起動時の消費リソースを調べてみたら
こんな感じになった。
CPUやHDDの読み込みはそうでもないが、GPUの消費が100%
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1483710844/org/image1495610412.png
環境はWindows7 64bit
パーティ、バトルアリーナまでフルアップデート バニラ状態。 >>46
アップローダの方の公式サンプルは結構よくない? スタジオNEOなんて起動後に何も出さずに最小化するだけでGPU消費100%になるから重いんじゃなく何かバグ持ちなだけだろ NEOは無印スタジオよりハイエンド環境でもGPU使用率10%以上
上がって報告あったなぁ
ライトとか劣化してる割に負荷上がってるんだよぁ >>73
NEO最小化したらグラボがうなるのはそういうことか そういやneoって起動する時必ず初期設定で立ち上がるよな
その辺何か関係してるんだろうか >>71,73
ひょえー
これから暑くなるのにグラボの寿命不必要に短くされる・・・いやPCもか 負荷周りの最適化不足はセクビのときからまったく進歩ないのかなぁ >>73
旧スタジオは大丈夫なのか?俺環だと本編も旧スタジオもダメなんだが >>69
うち動作環境満たしてないくらいのPCだけど70秒くらいだったわ
>>60
試してみたけど抜きたいとこで動き止めてポーズ保存したらいけたよ
>>75
ライト追加できるし劣化てことはないと思うが >>60
これ、他のキャラにロードしたら動き出したわ
アニメの設定で動かないようにしておく必要があるっぽい なんかバグってキャラクターが表示されなくなったよ。
パーティをインストールしてしばらくは問題なかったのに。
こないだのWin10のアップデートのせいかな? アリーナのカットイン編集で、服の脱衣の選択があったからダメージの段階毎に服が取れていく設定にして保存したんだけど、再度読み込んだら全着衣状態に戻っていた
わざわざ脱衣の設定があるくらいだから、イリュもそれを意図してるんだろうけど、何かやり方が間違ってるのだろうか
それとも不具合・・・? そもそもアリーナをそんなに熱心にやっている人がいるとは思わんかった >>92
俺も最初混乱したけどキャラデータで保存してないんじゃない?
名前付けて保存だとビジュアルデータ(プリセットみたいな奴)として保存されて
一番右上にあるキャラ保存でやれば保存されている…はずw 後分かりにくいっていや
カメラアングルとかモーションの保存だよな
右保存(味方陣営時)、左保存(敵陣営時)じゃわかんねーよとw
>>95
スタジオの方が断然いいけど
アリーナの技モーションよりカットインは中二心刺激されて意外と楽しい
ゲームバランス?知らない子ですね きっと神のようなスタジオの修正と、最高に面白いアリーナだと信じてる AI行動のフラッグ優先って相手陣地のフラッグ目指してくのか
自陣のフラッグ防衛に回る(弱いキャラ用)のかどっちなんだろう
そもそも大将倒せば勝ちなのかフラッグ奪取で勝ちになるのか・・・ アリーナの初バトルはロダのカードでプレーすることになるだろうなぁ
データ上げてくれる人が頼りだぜ 部隊ロダにイリュが上げてるサンプル部隊が適当すぎる・・・ スタッフもサンプル用意するの('A`)マンドクセってなってそう
ゲーム性はセンスが絶望的だからユーザーに投げたツクール系なら開花できるかもと思ったけど
ツール・アプリにもセンスが無いとなると… >>99
説明書からの予想だけど
旗も大将も自陣マスにかかるバフが消えるだけ
つまり攻撃側が中立マスを占領出来るシステムが無かった場合
防衛戦が圧倒的に有利になりかねない どんなクソゲーか容易に想像できるのがヤバい
網目マップにキャラ配置して移動→接触して交戦→モーション再生
終わり 明日バトルモード解禁なのかなー
下旬なんてあいまいな表記だからムズムズする クソゲなのは想定内だからいいとして、
カットインの度にNowLoadingとかで30秒待ちまでありうるのがイリュ。 バトルアリーナ解禁で、不満を持ったユーザーがリアルバトルモードになるのか おパンティラシーンの方が好きだから見抜き道場NEOを充実させて欲しいんだけどなー 俺頭悪いから、アリーナやっても全然意味わからんかったわ いまさら本体買いました。
コブラのパピヨン作りたいんだけど、スキンヘッドないのかな?
パーティまで買えばついてくる? アリーナは触らないと覚えないなあれは
適当なキャラダウンロードしていじるだけでもかなり身になるぞ エロ本みたいに吹き出しとかつけて、うまいこと表現するやつ、いいね。 もうほんとにNEOやり辛くなって手が出ない
位置調整の操作盤マジで復活してくれよ
オブジェひとつ動かすのになんで画面グリグリ動かして調整せにゃならんのだ
しかも細っせえ矢印にいちいちマウス持ってかないといけないし
(四角に合わせて動かすと斜めに沈んだり浮いたりする事多々、それをさらに直さなくてはならない)
オブジェの回転もそうだよ
作ってる画角で回転調整したいのにいちいちいちいち操作軸の見える位置に画面を持っていかないといけない、作りたい絵ヅラの違う画面でいちいち出来上がりを想像しながら動かす必要が出てくんだよっ
あれのせいでめっちゃくそ時間かかる作業の無理無駄の連続だよ
寝る前にぽんぽんエロスクショ量産できんじゃないかっ
ほとんどが改良できてたのになんで肝心なところをなくすんだよっばかっ! 3軸の矢印がフワフワしてて拾いづらいね
特に青軸は色が似ていてクリックできたのか分かりづらい
まずは頬赤と肌艶読み込まない不具合を早く直してほしいところ >>114
作業単体はスタジオ弄ってれば割とわかるけど
いざカード作るぞ!となると項目の繋がりがちょっと変になってるからな
一度カットインかビジュアル作成画面に入るともうカード作成から抜けてタイトルにしか戻れんという バグや不満点はガンガン送るしかないだろうな
気付いてない可能性が大いにある studioNEO 何造っても、やたらテカテカして廃墟とか造っても真新しいという
テクスチャを変えさせてくれるようにして欲しい。 そういや必殺技設定だと効果範囲を広くするほどコストが上がるのに
攻撃技設定だと範囲の広さに関係なくスロット3つフルに使ってしまうので
設定ミスだと思って報告したら仕様ですって返事来たわ・・・ >>121
それはテクスチャじゃなくてマテリアルの調整でやること
SB3Uで変更どうぞ >>122
直線4マスさんの冷遇っぷりは酷いよなwww
なんで周囲1マス(6マス)や扇2マス(8マス)よりコスト高いんだよと
周辺2マス(19マス)扇3マス(15マス)と同等なんだぜ?www 今更始めたせいで花魁が手に入らん
誰かIDとパスワードおくれ AdditionalBoneModifierで設定変更したキャラでスタジオをシーンを作るとシーンごとに設定ファイルが人数分作られるようでフォルダのなかが設定ファイルだらけになってしまうのですがなんかうまいやり方ないでしょうか? カード作成めんどくさすぎて捗らない
みんなどうやってるんや… バトルカード作成はキャラごとにカットイン考えないといけないのがなぁ
技モーションも結局既存のものでいじれなくて、あとはエフェクトとカメラワークで何とかしてくださいって感じだし
残された希望としてはバトルシステムがどうかだな
カードをめんどくさい思いをしてまでも作る価値のあるものかどうか スタジオもあれやけど、誰もアリーナ変わっとらんやろw それにしても今回のエロゲと無関係な暴走っぷりは酷すぎる いろいろ残念な素材ではあるのだが
まな板の上でいろいろな切り口で刻んだら
美味しく戴ける余地があるんじゃないか 基本カットインと技ビジュアルはなくてもパラメータで適当に技だけ登録しとけば
ゲーム自体は出来るみたいだし
まずは模擬戦繰り返して好みのキャラを強くするとこからやらんとな
一生懸命カットインや技を設定したキャラが弱くて早々に退場してもつまらんし・・・ 訳がわからないバトル要素とか入れる前にやること山ほどあるのに、本当何やってんだかこのメーカ
エロゲとしての実用性や、スタジオのおかしなUIの改善とかあるだろう
なんだよスタジオNEOのボイス管理UI、試聴不可で登録したら並び替えすらできやしない
ダイアログは狭いしサイズ変更不可だし
オブジェクトの操作は、数値入力か対象物のハンドルD&Dでしかできないから、操作には視点変更必要だし
ワークスペースのフォルダ機能は、チェックのOn/Off切り替えが機能しない物があって不完全 個人的にはmodで追加した武器を選べるようにしてほしいわ
バニラだと少なすぎてバリエーションに乏しい
modderの人の頑張りに頼るしかないんだけどね >>112
丸刈りしかないな。
つるっパゲで蝶のサングラス付けてる女がいいだなんて、なかなかの猛者だな。 操作盤が無いために作りたい画角での出来上がりをわざわざ想像しながら
かなり引いた画角でオブジェの位置調整をやらざるを得ない場合が頻出する
あたりをつけてイチかばちかのような調整では
結果うまくできなきゃ妥協ばかりつのる
結果つまらないから起動しなくなる 今日はマップコントローラー実装されたりすんでしょ
ちょっとは誉めてやろうぜ 保存したポーズがスカートの状態を保持しないから別キャラにポーズ適用➡スカート捲り➡シーン保存とかを毎日やっている
このままではスカート捲り職人になってしまいます? スカートっていやソウルキャリバーの
ソフィーティア制作インタビュー思い出したwww StudioNEOに関しては確かにMOD入れると快適になるな。
HSStudioNEOAddonでIK&FKってのメニューに出るし。
まあ、でも画面のデザインに関しては前のスタジオのほうが見やすかった。
なぜStudio2.0にしないでNEOにしたんだろうな。
不思議だ。 まだこないね。
今日の23:59に追加とかじゃないよねwww。 スタジオの追加機能がどれも地味に便利だ
次回はダンスモーション追加と悪くないな バトルアリーナ修正プログラムがクリックできないんだがうちだけかな? ブラウザによってはクリックしたとき無反応でも
実は既にダウンロード始まってることがあるよ
ChromeやIEなら Ctrl + J で確認 今日もお股を広げる角度の計算する仕事が始まる
x,360-x…(´・ω・`) ハニーセレクト買おうと思ってるんだが、スタジオNEOとDAZスタジオって
どっちがシーン作りに適してるんだろ? >>153
サンクス試してみたけど始まってなかったわ
IE9がいかんのかな >>156
俺はDAZスタジオは使ったことが無い、それが前提。
DAZスタジオはシーンを作るのにいちいちレンダリングしなきゃいけないみたいだぞ。
高画質なシーンを作れる反面、リアルタイムでは出来ないということ。
ハニセレのように濡れ場に適したデータが最初から大量に用意されてるってことも無いだろう。
君の技術と目的に応じて選べば良いと思う。
エロ方面で手軽にやりたければハニセレ
もっと高画質でいろいろやりたければDAZスタジオ
俺から見たら、少なくともDAZスタジオは素人向けではないように思える。 バトルアリーナ修正パッチはどこからダウンロードするの? バトルアリーナのページの上の方「ダウンロードページはこちら!」をクリック
IDとパスワードを入力
「購入特典をダウンロード(約3.3GB)」をクリック
honeypty_battle0519.exe をダウンロード
であってる?
ダウンロードしたファイルは、先週ダウンロードしたファイルと同サイズだけど。 いや、合ってない
トップページのブログ更新しましたの上くらいに直接行けるリンクがあるよ わかりにくいシステムだなあと思う。
特典の一部なんだから、特典ページからダウンロードにすれば良いのに。 バトルアリーナよりスタジオのバグ対応版出せよ・・
頭のネジぶっ飛んでんのかこのメーカー? 追加データのリンクだけしか目立ってないよな
文字だけの更新履歴を見ずに修正プログラム入れない人が多そうなページ構成だわ 気づかない人いるかもしれないので貼っておく
バトルアリーナ バトルカード作成・部隊編成 追加&修正プログラム
http://www.illusion.jp/support/title/honey_party/index.html?0526wdv
※直リン以外から行くにはサポートページのタイトル別トラブルシューティングの「ハニーセレクト パーティー」をクリック
●バトルアリーナ バトルカード作成・部隊編成 追加&修正プログラム
5月19日に配信された バトルアリーナ バトルカード作成・部隊編成プログラムに以下の追加と修正を行うプログラムとなります。
■追加内容
・武器 → 種類 → 両手剣 → ホーリーランス を追加しました。
■修正内容
・バトルカード作成時にキャラチップ画像が空になって保存されてしまう現象を修正しました。
・外部BGMを設定し、再度バトルカードを読み込んだ時点で初期化される現象を修正しました。
・部隊編成でのキャラプレビューにあった不具合を修正しました。 やっぱりスタジオneoは、どっかに発注したものなんかね
修正に時間が掛かるか、全て仕様で通すつもりかな
そしてイリュスタッフは、ずっとアリーナ作ってたと・・・
それなら色々と合点がいく 更新したらスタジオ全体がズレちまった!なんだこれ!? >>170
俺は>>2を書いたもんだがそれを書いた後すぐにイリュのサポートに連絡した。
しかし後から調べてみると、とっくにpH板の有志が同様のことをやっていて、それによると
「>>2のような現象はNEOの仕様」らしいよ。
だからHSStudioNEO AddonでFK&IKの同時使用が出来るようにしたみたい。
>>170氏の言うとおり、NEOは外注したんかね。 アリーナのバグ修正ってそれだけか
タイムライン変になったり半脱ぎ保存できないときもあるんだよなぁ
バグのせいで半脱ぎと全裸は技ごとに保存できること知らない人いるんじゃないか?
重要な部分やで 最初からあるNEOのバグ
親子付けで位置角度変化
複数選択での回転で位置ずれ
位置コピーで遥か上空や地下に移動
表示上では正常だが内部の位置ずれでロードするとずれる場合も
(こまめにセーブ&ロードして確認しないと長時間の作業が無駄になる危険性)
NEW アリーナBGMがロードすると停止
特定MAPの位置ずれ やっとこさバトルアリーナさわれる時間できたから初めてやってみたが、
最初のキャラカットインとかそのあたりで割と盛り上がったけど
そのあとの長ったらしい設定の面倒くささにそっと閉じたわ。二度とさわることはあんめぇ。
この拘りをもっと本編やスタジオに注いでくれぇ。 >>170
外注も何も明らかに日本人が作ってないっしょ
マップとかアイテム見ればわかる さすがにそれは根拠がなさ過ぎだわ
どう見てもジャパニーズファンタジー世界その他でしょ 旧スタジオはポーズセーブした後に他のキャラでロードするとかおかしくなってたけどNEOの方はどうなの? >>180
今作のファンタジーってなんというか
芋臭い世界観が昔のJRPGみたいで懐かしいと思った >>181
ほかのキャラというか、ボーンの間隔だと思う。
最大と最小、体格の違うキャラで試してみ?
体格のまったく同じキャラは破綻しないだろう。
後は男はたぶん破綻しないと思う。
ダンス・Hなどのモーションは破綻しないようにしてあるみたいだけど、
ユーザーのIKまでは出来なかったみたいね。
この辺の気の利いて無さが実にらしいといえばらしい。 >>180
日本人だったら教室の時計を後ろにつけたり、学生のローファーをザラザラの革にしたりしないよ 仮に外注先があるとして、それが日本人じゃなければどうだというのか。 >>183
さすがに体型の違いを考慮しないユーザーが操作したIKまで吸収はイリュじゃなくても無理だ
データを作る側が確認して調整するもんだしエッチやダンスが問題ないのは実際体型変えて確認してデータ側を調整してるからだろう >>184
教室も靴も本体に付属でしょ
スタジオNeoが外注かどうかに関係ないよ 教室map 時計はたまたまじゃない?作り終わって気づくってよくあるし
まあ、造ったスタッフは最近の教室見たことない昭和世代でしょう。
今時ブラウン管テレビとか無いわw >>187
それでもトラブルが起き難い設定をすることは可能だと思うんだけどね。
全然そういうことしてないように見える。 バトルアリーナのアップローダーで好みの子見つけたけどハニセレではアップロードされてなくてチンコがっかり >>191
バトルアリーナのカードでもキャラフォルダに突っ込めば普通に読み込めるって
情報を見たことがあったから今試したけど読み込めたよ >>193
うおおこんな簡単な方法でいけたのか!ありがとう無事読み込めましたマジでありがとう!
チンコ元気になったわ! >>188
外注かどうかはわからないけど、アイテムのデザインにしても中華系というか、
センスが日本人目線だとものすごい違和感があるんだよな
和風のものが和風に見えない、外人のイメージしてるニンジャ、サムライみたいな違和感というか。 そんなこと言ったら洋風も中華風も違和感あると思うけどな >>188
NEOに限った話をしてるんじゃないよ
最近のイリュゲーはみんなそう ファンタジーってのは日本とも西洋とも中華とも違うけどね
それでも本気でファンタジーの世界観作りたいならもっと一般ゲーとかから勉強してほしいとは思う
本気でファンタジーの世界観作るだなんて夢にも思っちゃいないだろうけど >>199
最近のイリュゲはみんな外国製って話?
それはちょっと・・・ きょうび中国ならもっとマシなデザインにしてきそうだけどな
東南アジア方面じゃね?このクソみたいな使いづらさにフルHDしか考慮してない前時代的な感じ マップはリアルプレイがピークだった
便所とかマンション部屋とか、ハニセレみたいな変なオリエンタル感もなくてリアルな日本だった
地下街とか公園は実在モデルあるからもちろんリアルだったし リアルプレイとかジンコウの頃のスタッフが軒並み居なくなっているような状況なら
色々外注があったとしても何ら不思議はないってのは分かる というかいい加減、公式でプールやビーチのマップ追加してくれませんかね
何故頑なに実装しないのか分からん 足りない物だらけなんだけどそれ放置してバトルアリーナだしなあ 足りないものを際限なく言う気などない
エロゲとして最低限の王道は揃えてくれってだけ 公式に牛来てるな。
がんばってるし可愛いと思うけど、やっぱちょっとリアルじゃないからイマイチだなw
もちろんダウンロードしたけどw。 アリーナほんとどうなってるんだこれ?
バトルカード作成からキャラ選んでるのにそこからパラメータ編集にいってもイメージ編集に行っても
選んだキャラが一度消えて選び直しとか・・・ 技再編集したら設定したビジュアルも消えるのか…
ビジュアルはプリセットにも保存しとかないと怖いな パッチは当ててる もちろんこっちが完全にやりかた把握してないせいもあるけど
とにかくやりにくい・・・
バトルカード作成に行く→パラメータ読み込め→まだ登録してないので読み込めない
面倒なのでタイトルに戻って簡単作成に→目当てのパラメータが出ない
なら今のパラメータで一度作ってパラメータ編集で変えるぜ!→簡単から編集画面にはいけない
タイトルに戻ってカード作成からやり直し
みたいな感じで次に進みたいとこに素直に飛べなかったり飛んだはいいけど戻れなかったり・・・ あの操作の難解さならチュートリアル欲しいよな
イリュがそんな気の利いたことするわけないけどねオマケだし せめて戦火要素でもあれば楽しめそうだがまぁ実際バトルできるようになるまではなんとも… 今月あと二日しかないけどバトルモード解禁ってもしかして今年じゃないんじゃね?
2017年とは書いてないし バトルに勝てば相手キャラにあんなことやこんなことが出来る可能性は0より大か否か。 イリュ「バトルモードで勝利した相手キャラを本編で呼び出してください」 >>225
それでも、本編に呼び出した時に、くっころの専用セリフとかあればいいんだけど
.....ないんだろうな... >>224
それ欲しい
シチュエーション的に好みだわ カットインのダメージの時に半脱ぎにしたらその後服の状態が引き継がれるなんて事は
ありませんよね・・・すみませんでした 来週の更新 「5月下旬〜?」(ほぼ未定に切り替わる)
それ以降 「5月下旬〜〜〜♪」(歌って誤魔化す) あるとしたら月曜日 こなければ6月のどこかの金曜日だな 誰かペンギン作ってw。
俺もがんばってみるがNEOは起動に時間がかかりすぎるので疲れてるwww。
あと、俺が力尽きたマップを引き継いで作ってくれる人いないかなw。
試みとしては面白いと思うんだけどw。 今週のパッチ入れてからNEO起動時間が五倍程度に跳ね上がったんだけど
一生起動するアテもないアリーナの御蔭だと思うと怨嗟の念しかない アリーナってキャラに外部BGM付けられるみたいだけどわざわざやってるやついんの? >>224
スタジオのバトルアリーナのボイスとBGMにそれらしきのがある
バトルアリーナでそれができなかったら逆におかしい >>237
>NEO起動時間が五倍程度に跳ね上がった
5倍とかどんだけ〜
確かにアリーナ入れたら遅くはなったけど起動時間は
20数秒が30数秒ぐらいになった程度なんだが
(WIN7 2500k しょぼいSSD) NEOの起動に時間が掛かるのはSteamVRと周辺機器が立ち上がるのを待ってる為じゃねーの?w >>216
まずサンプルキャラのガード読み込み
パラメーター設定で左下の「保存」してから
右下のカードイメージ編集で消えないはず その後最初の画面に現在のセットでカードイメージ編集へってのが出たら
マイキャラ読み込んで編集 >>216
全然違ったわ
サンプルキャラのカード読み込んでキャラ変えたら
バトルカード化して保存
現在のセットでカードイメージ編集ってのがでるからそれで編集 バトルアリーナなんて入れたいとも思わないな
こんなのいらないから、ピンク縞パン入れてくれよ。それだけでいいよ >>244
ありがとう
さっき帰ってきて読んだ サンプルキャラをコピーしてパクればよかったのか
で弄ってたらサンプルや既に出来たカードからパラメータだけ編集画面で登録しとけばよかったのね
と思って作業に入る前に失敗して出来たカードの整理するついでに
なんか失敗したっぽい画像なしのカードがあったので削除したら
これがパラメータ保存したヤツだった
「外見無し」じゃなくて「パラメータのみ」って表示にしておいてくれたら分りやすいのに・・・ 使い所が限られるファンタジー服とキャラ融合だけで値段の価値は十分あったから
アリーナは別売りでも良かったです バトル触れない勢の為にプリセットいっぱい作ってやるから安心してシコっててくれ 誰か教えて欲しいのだが、デフォルトで入ってる触手のシーン
ってうちでは大部分のキャラが洞窟の外にいるんだが、これっておま環?
それてもみんなそうなってる?
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1495963367/org/image1495992437.jpg なんで女キャラ->男キャラのキャラ変更(挿げ替え)できないんだ
なんでメカパーツはたくさんあるのに男キャラのスペーススーツ的な衣装がないんだ
なんで女キャラの着物はあるのに男キャラの和服はないんだ
なんで温泉があるのに浴衣がn… neoの体位に対面座位とか色々追加されてるけど、本編で使えないのは仕様ですよね? >>250
要望を出すのじゃ 声が大きければアペンドで追加されるかも知れん
レズや3Pモーションも少ないしもう一回くらい今度は普通の感じのが来ると思ってる
>>251
凄い今更な話だが心情(´・ω・`)←こういうので選べる体位が違う
対面座位は好意がアップすれば使える >>254
ほんとに?
「キス座位」じゃなくて「対面座位」だよ? >>190
データ側で調整する以外まず無理だよ
もしそんな都合のいい事が出来るなら開発も桁違いに楽になるだろうしやらない理由がない neoにある体位は本編で選べずに
入ってるだけのが大量にあるよ
分娩台エッチみたいなのとかもあるっしょ
俺はよく知らないけど過去作でそういうのあったらしいから
データそのまま流用して?増やしたんじゃないの
本編に追加すると声足さないといけないとかあって
面倒だからやめたんかね もしかしたら本編にもスタジオに収録されてるHが追加されるんじゃないかと希望を抱いている
抱いている >>257
もう本編は切り捨てられてると考えたほうがいいかもな
パーティーはハニセレっていうだけでNEOもアリーナも別物
スタジオ強化すればあの程度の本編いらなくなることはいつものことじゃん
イリュが本編に気合入れてるなら今頃アプデだらけでかなり充実してるはずだしな >>252
みんなそうなってるのか、ありがとう。
>触手増やす為にキャラ配置してるだけ
相変わらずイリュージョンだなw。
普通に触手を配置できるようにすれば良いのにw。 映画のセットと同じやね
「そう」見えればいいってだけで裏側なんてひどいもんよ
何でも用意されたもので表現するのではなく
ないものをそれらしく見せる技術のほうが価値があるからね
バイクや車作ってる人が尊敬されるのがそれだよ
自分はクオリティ下げてまで手間かかるもの作らないけどなw
公式にもMODにも勝てない物に何時間も使えないよ すげいよ
無知な奴は「バトル?エロ作れよー()」とか言ってるが
バトルとエロはエロゲにおける定番だからね
そうじゃなけりゃスタジオにバトルモーションなんて追加しないさ
男はバトルとエロにしか興味ない生物なんだから
エロバトルもっと作れ 今のところ、バトルアリーナにエロい要素が欠片も見当たらない。
イリュの人、エロい何かを入れてくれ。 アリーナにエロ要素なかったらマジでエロゲーじゃないしな
エロバトルとかどうでもいいから全てはエロシーンの為に尽力を尽くせよ あとどうせならRPG要素も入れて思いっきり脱線してほしいな オープンワールドもな
それでスタジオもできれば最高や ただ歩くだけじゃつまらないから突発的にチンピラが襲ってくるようにしよう なんかこのユーザーがあってあのメーカーがあるって感じ イリュはちょっと褒められると
すーぐゲーム作ろうとするのやめろ!!! エイプリルフール企画をそのまま製品化して盛大に滑ってる感どうにかならんのかね >>281
謎バトルとか単純作業等の苦行を乗り越えた先に待ってる
Hシーンは達成感があってより楽しめるんだぞ!
※個人差があります オープンワールド、格ゲー、アクションゲーをイリュが作ったら
面白い物が出来ると思うんだけどな
エロゲメーカーなのが非常にもったいない ビジネスソフトを作っていたソフトハウス(死後)が
突然ゲームを作ったときのような バトルアリーナはバトルの結果、何がどうなるのか、それが明かされていないのがとても不安。
よもやバトルして敵を倒してやったー、今夜はドン勝だ、で終わりではないと信じたい。
もし、そうなら許さん。 スイッチのゼルダにエロ要素とリゾート感、
イチャラブを足したのがSBPRです(白目 初期の段階でこんな無双鎧キャラみたいなのばっかりのアリーナ推しのゲームだったら俺は買ってない
エロの為っつーから体験版を落としたんだから
それでこのゲームの大型DLCが出るのが決まってさらに凄いエロゲーになるぞ!と思ったら結果コレだよ… スタジオneoのほうにバトルアリーナの各ボイスのエロセリフ追加されてたからなんかあるんじゃないの どうせなら本当にエディットしたキャラで無双できればそれなりに需要もあるだろうし
話題になると思うけど、コーエーに訴えられそうだなwww。 だいたいバトルとエロだったらスカイリムやれば事足りる
ゲーム的にもグラフィック的にもはるかに上の上だし
エロ部分は大幅に落ちるかもしれないがそれでもかなりのもん
一緒にドラゴン倒して夜になったらテント張って鎧脱いでベットインのロールプレイやればいいんだから、なんなら薪集めて焚き火作るところからやれるぞ
それに一番痛いのはロダのキャラ見る限りスカイリムの高レベル美人キャラmod超えてくる造形なんて皆無に近い
まー何が言いたいかって、バトルゲームやりたかったら他に選択肢があるんだよ
エロに特化するって最初に言ったんだからその選択肢の強味を自分から捨てるんじゃねーよっばか ハニセレ公式サイト開くと
TOPに映っている乳首見えてる銀髪?の短髪キャラを作りたいのですが
このキャラに使っている細かい設定を知りたいのですが
判明しているのでしょうか? シトリーのpngでスタジオでスクショ撮ってもあの顔にはどんなテクでもなんねーよ
シトリーpngなんてクリーチャーに片足突っ込んでる >>294
それはたぶん、左右反転してるけど、デフォルトで入ってるキャラ「マリオン」じゃまいか。
根拠は
・髪型が同じ
・服装も同じ
・髪色も同じ
違ってみえるのは書いた人の解釈のちがいだと思う。 >>295
なんか違う気が…
>>297
多分消しちゃいました
マリオンどんな感じですか? よくみたら手に眼鏡を持ってるのでシトリーの可能性がでてきましたw 一応シトリーはシトリーだろう
原画と動画みたいなもん 特典の衣装なんだけど使用済みのIDとパスワードってまた別のPCで使える?
オクで特典付きとかあるんだけど使えるかわかんないから手が出せない キャラクリするたび思うんだが、平成初期かよってレベルのイリュの衣装センスどうにかならんとですか SBPRだってコンセプトは素晴らしいんだよ
きちんと快適な作品を作り込めるんなら今尚SBPR2-完成版-が欲しいよ
イリュはまず自分達が完遂できるレベルのコンシューマオマージュから始めればいいのに VRカノジョはキャラが苦手なんだよなぁ
キャラ差し替え来るまで待機だわ VR本体を2~3万代で気軽に買える値段になればいいんだけどな >>309
イリュ「なるほど・・・もっともな意見だ、だが未来にチャレンジさせて貰う!!」 >>304
パッケージ毎に別なIDとパスが付いてるわけじゃないから使えるよ >>313
正直そのチャレンジ精神は好きなんだぜ
ただな身の丈にあったスケールでやれと言うだけだからな
カルピス1滴に2リットルの水入れんじゃねーよとwww ほんとお前らはキャラもシーンもSSも同じようなのばっかだな
いい加減しつこいんだよウンコども みんなHSというお祭りに「参加した」という証として
ロダに爪痕を残したいんだよw 今会社のトイレでうんこしてるんですがバトルはもう配信されましたか? >>320
19時辺りまで可能性0じゃないからうんこしてて >>299
女キャラだけでも無双、DOA、アトリエ、その他猛将揃いなのに
イリュと組んでもコーエーさんにメリットが全くないだろwww >>320
>>324
「トイレを覗く」
「トイレに押し入り、襲う」
「無理やり連れ出す」
「終わるのを待つ」
「その場を離れる」 >>315
壮大なチャレンジの前に足元をちゃんと見て欲しいよな。
IF&FK周りの不具合をかたくなに仕様と言い張るのをどうにかして欲しい。
というか、あの馬鹿みたいな頑なさは本当に外注してるっぽい反応。 タイトスカートで座らせたときに
▼のパンツをみえるようにしてほしい。
前のスタジオはIkで動かしたら見えたのに今回は無理だ。 公式シーンアップローダのhssn0000859をロードしてもティアラみたいなのとギャグボールが再現されない
ギャグボールはいいとして頭の飾りが何なのかわかる方いたら教えていただけませんか? 画像ぐらい貼れよ阿呆
ファイル名だけ書いて誰がわかるんだよ馬鹿かお前 全く別のアイテム表示されるからMODだろ
MODはよく消されるとか言うけどファイルID被せただけの中身差し替えは削除されないんだな
知らんけど >>335
やっぱMODなのかな。
ひょっとしてパーティになってから本編を進めればさらに新たな衣装やアイテムが!ってことなのかと思ったけど違うんだな。
ありがとう。 ギャグボールは知らんが、そのティアラはMOD。
パーティーになってからIDが被ってるから見逃されたんだろうな。
確か基本図形のリングと同じIDのはず。
使ってる奴は基本図形リングが使えないことに気がついてないのかもな。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1495963367/org/image1496161889.jpg なるほど
ID被りで公式衣装の方の番号をズラして
MOD衣装に公式衣装のID使わせればアプロダから弾かれないのか
そこまでして公式にMODデータ上げたいとは思わんし公式衣装側のIDは弄らないのがセオリーだけど >>340
ペンギンマニアwww。
みんなダウンロードしようぜw。 >>338
「じょ、じょうじ」とか言いそうな怪しいペンギン フレ○ズの方じゃねーのかよ!
あ、コウテイモドキは作りました その公式シーンろだのペンギンをロードできないんだが…(NEOのVanillaでも確認)
尚インポートは可能だった うちではMODてんこ盛りでもロード可能だったなあ。
何が原因なんだろ。
ペンギンが使えないのは人生の損失だぞ。 イルカは嫌われるのにペンギンが大人気。どうして差がついたのか いりゅ{無料で出そうかと思ったけど、懲りすぎて容量増えたので販売します >>349
むしろその方が嬉しいかも
あまり興味が無い分、素直に諦めがつく バトルアリーナ更新あくしろよ!早く戦いてーんだよおらぁ! マップの少なさに絶望してパーティー手に入れたけど
もしか中古だとバトルアリーナ付いてこない・・・? >>347
オルカ「悪いのは全部ドルフ君ってヤツのせいなんだ」 手コキするのに何で上半身とか首とかが振動するように動くんだよ
ピストンも女のほうがやたら動くし
現実でありえない動きされるから萎える >>353
バトルアリーナのディスクが付いてるんじゃなくて
ID&パスカードが付いてるそれ使ってダウンロードするんだよ
予約特典のビキニアーマーとバトルアリーナのカード2枚付いてない? アリーナなしだと相当違うよな
マップ 衣装 モーション ボイスだけでもかなりの量だぞ
DL販売なんかはどうなるんだろ >>357
って訊いてる時点でもう入ってないよな
中古なんかで買うからこんなことに
今から新品買い直せば? アリーナはプレイしないまでもデータが結構入ってるからなアリーナなしは辛いわ
いくらで買ったか知らんけど
予約特典ならまだ諦めもつくが購入特典で本来買えば必ず入ってる筈のもんだしのぅ でも流石にここまでコンセプトが違うと
購入特典じゃなくて別売りしろよとは思う 無料で配布してる追加コンテンツに対して
「こんなの要らないから有料で売れ」って言われるの世界中のゲーム開発会社でイリュだけじゃね ホントにおまけなの?
アリーナを入れなければもっとコスや髪型が手に入ったのでは(´・ω・`)… こんな未完成商法を「無料追加コンテンツ」と言ってもらえるイリュは幸せな企業だよ 公式ろだのペンギンをロード出来なかったのは5/26の差分パッチ当ててなかっただけだったわ(自己解決)
これでイチャイチャできる アリーナとスタジオを一緒にしたら最高なものができるよね シーンロダの兵とかいうやつの拍手数に注目
自演バレバレだけどどこまであげるつもりだこいつ 自演と言えば
キャラダウンロード→タイトルに戻る→キャラダウンロード以下繰り返しで
ランキングをもりもり上げられたバグは直ったんかな こんなバグでランキング上がるのって空しいからねぇw 大した作品でもないのに火がついて拍手競争みたいになってるのを横からニヤニヤしながら見るのが面白い 俯瞰で見てる俺カッケーwwwwwww
なんだかんだ言って執着してんのが滑稽 あー言えばfor you
forever are you >>381
伝説のバトルアリーナで告白するんですか? シーンロダ見て思うのはMAPとかオブジェ上げてる人が不憫だなと思う
ポーズ1〜3とか人の作ったMAPでヤリまくってるだけのシーンの方が
拍手が多いと言う・・・そうか自演可能なんだ
自分は貰うだけの乞食なんでwww
オブジェとかMAP上げてる人のを積極的に拍手するようにしてる まー適当におだてときゃ、ホイホイ上げてくれるからなw >>387
有名人スレのワッチョイ f932-dBZoさん、出張ご苦労様です!! シーンろだは拍手数でソートしたり名前で検索できないのが本当に意味不明 スタジオのボイス設定が死ぬほどダルい
カテゴリごとに番号もついてないし登録してからでないと音声聞けないし
登録した後順番も入れ替えられないから聞いてみて合わなかったら
削除して登録して聞いて削除して登録して聞いてっていう果てしない手作業になる
リストが短くてそもそも視認性が悪いからストレスがマッハ
「はぁはぁ→もうやめてぇ→あんあん→いっちゃう→あーー→もう許して→先頭に戻る」
というループを作るのでさえ苦痛
性格ごとの絶頂声とかあえぎ声とかを自分でまとめて
セーブしたヤツをインポートという形で効率化を図るも、2性格作ったところで燃え尽きた
せめて登録ボイスの順序入れ替えだけは実現してくれよイリュぅ……
カメラに紐づけて、切り替えたときに音声セットを切り替えて再生する機能はなくても我慢するからさ
そういう機能があれば、小芝居作りも少しはできるんだがなあ >>390
ほんと、ボイスの順番入れ替えは何とかしてほしいよね スタジオNEOってのはそういった不便な所を改善していくものだと思っていたんだがなあ >>390
ボイスとか俺はもうあきらめてんな。
スタジオが順当に進化してるならボイスどころかショートAV並みの動きのあるシーンも作れる
位になってると思うが、こんなナナメ下に進化するとは思わなかった。 >>385
俺もマップ職人にだけは感謝してるな
マップ職人には拍手入れてるよ
イリュがちゃんとたくさんマップ作って供給してくれればいいだけなんだけどね マップは皆さんで作ってくださいねっていう遊び方を用意してくれたんだぞ スタジオはここ2、3年で新作出るたび順調に退化してきたので今回少し進化しただけマシだと思いましょう。糞が。 一度セットしたアニメーションってOFFにはできない? くだ質探したんだけど、見つからないから、ここで質問する
公式うぷろだのシーンいれたんだけど音がないんだが
Hシーンなんだけど、自分で音を付けて
楽しむものなの?
それとも音なしがデフォ? >>389
半角英数字のHNなら検索できるじゃないかw
いや、そう言うことじゃねーよってのはわかるが >>398
スタジオは音無しがデフォ。シーン作ってそこにBGM入れたりセリフを喋らせたりはできるけど、
作った人が入れてなければ再生されないし、入れてる人はあまりいない。
シーンのBGMも良し悪しで、いくら出来が良くてもシーン読み込んで変なBGMが流れると興ざめするほうが多いから
自分はあんまり好きじゃないかなぁ(コミカルな感じを出したいとか、狙いはわかるんだが) 音とかのシンクロもそうだけど、それ以前に静止シーンを作るのもダルすぎるからな。
キャラクターとかオブジェクトも全部ドラッグ&ドロップで追加できるようにしてくれりゃいいのにな。
ポーズも既存・自分で作ったものから全部ドラッグアンドドロップで適用とかできればいいのに
と思わないでもない。
細かい調整は現状のめんどくさいシステムが優れていると思うけど、大まかなポーズは
もっと簡単に適用できるようにしてほしいよな。
音とか動きとかを追求できるようになるのはそこをクリアしてからだろうなあ。
まあ、イリュージョンには無理だってことはハニセレから入った俺にもわかったわwww。
多くは望まないから退化だけはしないようにお願いしたいなwww。 スタジオは今のセーブロードインポート以外にリプレイ(再生)モードが欲しいね
体位を一々待機ピストン弱ピストン強とか設定しなきゃならんし
表情も一定、エロとしては使えないわ
体位は正常位とか後背位とかで選択すれば丸ごと登録される感じで
リプレイから本編みたいに普通にエロい事出来ないと あれってキャラどころか体の調整も何も出来ないんだろ?
誰がそんなもん買うんだよ
仰向けになっても一糸乱れず天空を向いてる豊胸偽乳おっぱい見て噴いたわ ガメラのショトカはポーズ+視点で登録できればなあなあなあ
同じキャラを複数読み込んでポーズ変えてマップ内の色んなところに配置してカメラ切り替えてお楽しみ下さい? SSアップローダー
http://up.illusion.jp/honey_upload/ss/index.php/cPath/26/name/ハンドルネーム/
シーンアップローダー
http://up.illusion.jp/honey_upload/scene02/index.php/cPath/26/name/ハンドルネーム/
半角英数字のHNはそのまま上URLの「ハンドルネーム」部分にコピペして検索
日本語を含むHNの場合は下記のような変換サイトやアプリなどを使って変換
http://www.benricho.org/moji_conv/16-URLencode_EUC.html
(URLエンコード,EUC-JP使える変換ツールならどれでもいい)
上記サイトの場合、一番上の入力欄にハンドルネームを入れて「エンコード(符号化)」を押す
変換した文字をロダURLの「ハンドルネーム」部分にコピペして検索
当然この方法は予めHNが分かってないとだめで一文字でも間違えると無効である 今日の更新でバトル解禁は来るのだろうか
まだフルコスト分のキャラデータ作り終わってないけど、こっから先は実際にバトルして見ないとデータ作るモチベーションが保てん・・・ マジでバトルアリーナなんて有料の別売りでいいから
スタジオや本編のUIを無料で改善改良してくれよ マップ以外感謝しないとはな
俺も拍手少ないから見下されながら作ってる気分がしてた
最初から評価されるジャンル決まってたら偏るわな >>407
作るのが一々面倒なんだよな アレがないコレがないと
属性変更やパラメータ変更した時に適当に修正したり割り振って
そのまますぐセーブ出来るようにしてくれないと・・・ 現時点でのバトルアリーナは、バトル解禁後の調整をスムーズに行えるように操作に慣れるためのものだと思えばいい
実際触れておかないとあのUIじゃやりづらくて仕方ない マップは見て分かりやすいから時間がないやつには都合が良いのだろう
こったネタ職人が不憫だ、マップ職人に転職かやめるかコピペエロ量産か、
自分でも意味不明なネタになるか感性を壊してまで続けるしかない まあ俺も自分でつくったシーン以外は特に感謝してないし
というかPCが糞なので読み込めないわけだが そんなことまでして「感謝」が欲しい時点でなんか違うと思うわ
だいたいが他人に感謝されたいなんて動機で作るもの、
作られたものにろくなものはない
趣味で創作するなら自分の作りたいものを作るのが最優先
投稿や発表はあくまで「おすそ分け」ぐらいの気持ちでないとやっていけないぞw
それで感謝されればなおよし、批判でも感想が貰えれば御の字、
一番まずいのは総スルーで何の反応もないのが本当にむなしくなるw
(で、でもおすそ分けだから気にしないモン)
よく、趣味を仕事にするなってのは仕事にするとかならず
「納期や予算」の問題でクオリティに妥協しなきゃいけなくなって
楽しくなくなるし、楽しくなくなったらもうそこから趣味じゃなくて作業なんだよね。
同人ゴロが金儲けしたいばかりに流行り物を追いかけるみたいなのは、
まあカネに目がくらんでるのがわかるけど。 マップ以外だとロボの人とメカ触手のイカれた出来のシーンが飛び抜けて見応えがありすぎるからしょうがない デカくするとテクスチャが荒くなるから、
キャラも半分のサイズにして、それに合わせてやったほうが映像的にいい・・・か? ID変わってるのに過去に2回同じ台詞言われた人www。 更新入れたら今まで作ってきたポーズデータが全部ズレたんだけどなにこれ
ひどすぎるだろう… >>410
そんな言い方は流石にしないよ
俺にはマップ作る能力がないけどマップが欲しいということと
マップ以外の他のシーンは個人の性癖で好き嫌いが分かれるので
俺は自分のために自分で自分のシーンを作るよ
と、それだけ 作ったポーズキャラが頭でかくなって胴体が小さくなって変になったやつがある
ほんとバグだらけだな マジでシーンのデータが変になってる…
これパッチとかで直るのか?今まで作ったデータが… FKがオンになってるとおかしなことになるらしいね
ともかく修正待ちだなこりゃ 今回のアプデて詰まらないモーション移植だけ?バトル解禁はアレだし実質ラストだよね… ふたばより
5/26パッチからスタジオNEOのexeとStudioNEO_64(32)_Dataの
フォルダを抜いて上書きし直したところ、どうやら治った
との情報あり 俺もとりあえず直ったようだがパッチ待つほうがいいかもね >>429
拡大縮小が保存後おかしくなるのは前からあったな
比率変えたらだめぽ >>440
いや保存後じゃなくその場で拡大縮小しても位置だけが変わって大きさが変わらなかったんだ
まぁ直ったからいいけどね オマケのおまけのバトルなんとかより先ずNEOの改善してくれって言ってるのにバグ仕込むとはな またこっそり修正版に差し替えされるまで新パッチは入れないほうがいいのかな。
>>426
仮想敵がいつもせみぷろってだけで実にわかりやすい。
自分の作りたいものだけを作る、クレクレ乞食には媚びない、わかるやつだけついて来いっていう
せみぷろのおっちゃんのスタンスにはある意味共感はできるよ。
まえに他の人も言ってたけど、そこらへんは尊敬できるいさぎよさだと思うわ。
もちろん人格的に難ありなのは十分承知だしそれはお互い様で作品になんの影響もないから
自分は割りと応援してる。はよなんか新作作れおっちゃんw
>>436
開発は作品ごとに人集めて、出来たら解散みたいな感じなんだろうね。人件費的に。
だから毎回当たり前に3歩進んで2歩下がるみたいな機能、内容の出来なんだと思う。 適用しなくてよかったぜ、お前ら助かったよ。
次も頼むぜw。 なんかもうおかしなことがありすぎて、
仕様なのか不具合なのかわからんな パッチの修正来なかったから今週末はスタジオで遊べないのか
俺もう当日にパッチ当てるの止めるよ バトル解禁するために無理してるんだろうなあ。
もっとゆっくりでいいからバグをきちんとつぶしてほしいよ。 >>450
バトルをやめたら全て解決と思ってしまう俺は間違っているんだろうか? ファンタジー服パックと融合機能とNEOつー事でじゅーぶん元は取れてますから
バトルモードなんかつけるより既存モードの機能拡張とバグ修正に力入れてくれたらな
NEOの解像度のUIバグすらまだ直さないどころかコレだからな >>444
ついて来い的な人はUV板->自ブログ->pH->HF
と転々としないから。HFも問題起こして退散したみたいだし。 bigscreenでスタジオやりたいのに勝手にVRモードで起動するせいでできないんだけどなんか対策ある? なんか同じ解像度でも旧スタジオの方がキレイじゃないですか?ウチのPCだけかな FKで頭でかくなるのは空手道の演武オマージュ
はやくなおしてやくめでしょ >>463
グラフィックが貧相になってるのは
みんな同じだと思うよ
ライティングの問題なのか、テクスチャの問題なのか
知らんが、明らかに旧スタジオのが美麗だよ
でもNEOのノッペリ感が好きと言う層も居るんだろうな あんまり実感ないんだが
わかりやすい比較画像とかある? >>468
やっぱりそうだよね、いろいろライティング調整したけどやっぱり旧スタジオの方が立体感があってきれい
>>469
ツイッターにスクショの比較画像を載せている人がいた NEOで失われた以前良かったとこの一つだな
開発にいまいち画的センスが無いんだろう NEOが出る前の旧スタはプレクラの方がライティングよかったとか言うし 基本イリュゲーってキャラ造形やコンセプト的にユーザーの年齢層が高い
そして老害は新しいものを常に否定し続けていないとアイデンティティが崩壊する 逆でしょ
なんか己の技量を図れてないのに新しい事やろうとして失敗してる 要はただのミーハー
こっちが望んでるのは超シンプルな事なのに バトルなんとかは流石に新しすぎて老害にはツライわぁ 同じパソコンでやるにしろ普通のゲームはSteamとかに今は溢れるくらいあるんだから
イリュージョンのハニセレを起動する意味意義を考えてくれ、、エロなんだよ >>474
ぶっちゃけハニセレのキャラメイクで好きなようにモーションや服装、アクセ、髪型とか作れたら文句ないわ 作ったキャラクターでなんかゲームやれたらよくない?
って発想までは良かったと思う イリュのモデルやモーションでカスメのNTRシナリオがやりたかった ネトワクネトラルはメール煽り機能も併せてとんでもない良ゲーだったな ♀ユニットを3体の♂ユニットで囲んでバトルに入ると輪姦になるとか
そういう方向性はまったく期待できそうにない
倒したユニットを捕虜にして地下室で陵辱尋問して情報を引き出し
次のバトルが有利になるとかそういうのもないだろう
そういうバトル&エロゲでまともに新作として出すならともかく
ハニセレに中途半端にバトルっぽい見た目だけぶっ込んでも気持ちよくないのよ? 純粋にハニセレ追加要素だけじゃ中途半端だから御蔵入素材で水増ししたんだろ最低だわ >>470
ツイッターとかわからんから自分でもぞもぞしてたんだが
環境光が0にならん感じなのかな >>485
HSStudioNEOaddonなりShortcutsHSPartyなりでデフォルトのライティングを全部ディセーブルしてから
追加でライト置いていくと旧でもNEOでもあまり変わらんぞ
そりゃ多少の違いはあるけどむしろNEOの方が良く感じたので俺はNEOに移行した
ついでにスカートのいじりやすさも決め手のひとつだったわ スカートがいじりやすい?こんなん何度やってもハゲるだろいまやってたけど
貫通直すだけでどんだけかかるんだよ見にくすぎる
つーかいじる部位ごとに作ったポーズ維持したまま白点のオンオフ出来ないかなー
な〜んてバグ修正どころかアプデでバグ仕込んで来るようなメーカーに願っても無駄だけどな〜 >>486
特に不満はないんだが、明らかに違うならどこが違うのか気になって
>>487
弄りやすいかどうかというより弄れるようになったということだろう
スカート捲りしてるみたいでイライラとムラムラを行ったり来たりする FKのオフってUIだけをオフにしたいのに、機能そのものがオフになってポーズが戻る
バカ仕様だからなあ。
最後は機能をオンにしたまま左下の「操作点を全部非表示にする」で完成って言うのが
仕様らしいよ。
これ、通販の注文番号を添えてイリュにメール投げて聞いたけど、マジで仕様だとよ。
なんていうのか完成度とかいう以前の問題として自分たちでプログラムしてないっぽい
反応だよなw。
打ち合わせのときに外注先にそう発注しなかったから、外注先も直せません見たいな事
いわれてそれをそのままユーザーに伝書鳩のように伝えてる感じ。
まあ、無理なこと言っても仕方ないんでできることをきちんとやってほしいよな。 >>489
長々と妄言たれてますが、、、
FKボタンの仕様は過去作のスタジオからずっとそれ
ボクの願望が仕様として正しいと言われても困るわ >>490
〜〜〜んっシャイン乙ゥゥっっ!(ズビシィッ
バトルは順調か〜いっ?!
はっやくやっりたいなっ!(嘘っ!
さーみんなもっ
はっやくやっりたいなっ!(嘘っ! つまり、今まで通りならそれが正常で、
どんなに使いづらくても直す必要などないという事だな
イリュも同じこと考えてそう >>487
すまんな、MOD導入前提だわ
さっき挙げたMODのどっちかでスカートの白点が赤点に変わるんだわ
今いじってる部署の関連する部署が赤点に変わるのでいじりやすさはデフォとは比較にならない
スカートの前後左右のどれをいじってるのかが赤点でわかるので迷うことはなくなったんだよね 下っ端とかにやらせて体制取れてないからこんな中途半端な物が仕上がるんじゃね >>490
>>491
まさにこれだよな。
イリュが>>490のように考えてるならば、客商売やめたほうがいいんじゃないかと思う
まあ、能力のないやつに無理なことしろと言っても駄目なことはわかってるんでもう二度と
イリュには言わないわ。
文句言われてるうちが華で何も言われなくなったら終わりだけどなw。 ツンデレの喘ぎ声、なんかすげぇ独特だな
好きな人は好きなのかな? そんなに独特かな、俺は嫌いじゃないけど
心情による違いもあるのでは? まあ、もうイリュージョンに期待することは何もない
後はなるべくバグが出ないようにしてくれれば後はMOD職人達がなんとかしてくれるだろう。
できる能力のないやつに期待した俺がバカだった。 >>498
淫乱ツンデレだけが独特みたいだわ
他はそうでもないなこれ >>497
淫乱ツンデレの台詞は好みなんだけど喘ぎ声で萎える >>489
単純に外注任せでよく分かってないんだろうな
アリーナ攻撃技設定の射程もそうだけどよく分かってないか
直すのに追加料金かかるようなのは仕様なんだろう
>最後は機能をオンにしたまま左下の「操作点を全部非表示にする」で完成って言うのが
仕様らしいよ。
こんなのはわざわざ操作点の非表示なんてしなくてもワークスペースでキャラの指定外すだけでいいんだがね 最新パッチ当てたらパンツが一部欠けるようになった
パンツ党としては許せないからバックアップしといたやつに戻した アリーナなんかよりもスタジオどうにかしろよ
イリュもうやばいんじゃないか色々と >>500
ああやっぱ淫乱か
淫乱はやっぱ全般的に喘ぎがおかしい 一生懸命遊ぼうとする人たちがこんなにいてくれて
バトルアリーナを企画・リリースしたイリュも本望だろう
そして次回作も頑張ろうと思うに違いない >>503
まあ、それでも同じだわな。
俺が言いたいのは、FKをオフにしたらポーズが戻るのは
「仕様のミス」だって意味ね。
まあ、どっちにしてもMODでIKとFKを同時にオンに出来るからかなりマシになるけどね。
後は、フロントエンドを昔のスタジオ超にしてくれるMODがあればいいんだけどな。 >>511
IKとFKを根本から勘違いしてんな
アンタ昔のスタジオなんてやったことないでしょうが
知らないことを背伸びして語らんでよろしい >>512
横からすまんが、一般的な3Dソフトの場合
IKやFKで大まかなモーション付けをした後に
べたなキーに自動変換(ベイク)するのは
普通のことなので、>489の言っている
>FKのオフってUIだけをオフにしたいのに、
>機能そのものがオフになってポーズが戻るバカ仕様
というのは勘違いでもなんでもなく「3Dをある程度かじった人に
とっては普通の発想」だよ。 セーブして中断するはずが、なぜかリセットボタンになってて全部消えたみたいだなw FKオンで巨大化した頭 首のチェックを外したら縮んだ
どんな仕様だよ! >>514
普通の3Dソフトの感覚でいうと、
各ボーンは各軸の回転角度を保有していて
それを直接弄るのがFKで、
IKの場合は、例えば右手首をIKにして特定座標においたら、その位置に右手首が来るように
右手首の先端側のボーンからその特定座標に向くように順番にボーンを回転させていって、
その特定座標に来るように自動計算する
のが普通では?
結局、FKが各ボーンの各角度を直接弄って、
IKが各ボーンの各角度を最終目標地点から自動的に計算していく
かの違いで、格納するデータはIKでもFKでも同じものじゃないの?
寧ろ、IKとFKでポーズが変わる様にする方が大変な気がするんだけど このお値段で普通のエロゲ+3Dソフト求めるのが間違ってるんだ >>518
ほんとそれ この値段でコレってむしろ凄いと思うわ >>517
自己レスだけど、
unityってIKを自動計算してくれるAnimator 関数があるんだねw
つまり、ターゲットとなるオブジェクト名さえ指定すれば、
自動的にそのオブジェクトに向けて、IKを操作した後のアニメーションをしてくれると
これが、IK計算後の各ボーンの各角度を通知する関数ではなくて、直接アニメーションしてしまうものだから、
IKモードだと、スタジオは各ボーンの各角度を知らないままなのね
なので、一々IKからFKに座標データを送らないといけないけど、そこに問題があってこんな事になってるのね
これって、もしかして、スタジオ以前に、
unityがFKで指の動き各ボーンに入れていても、IKで手首を動かした瞬間、
その先の指の各角度も忘れちゃうの? >>519
その通り 価格とエロゲーと言う用途考えればよく出来てる
不具合あればあるなりに上手くやって行く そういうレベルの商品だろうに ある側面から見ればよくできていても
客の要求にそぐわないのでは意味がないんだ
残念ながら なんだかんだで売れてるんでしょ?
市場原理は冷たくも確実に働くから価格に沿わないものはすぐ売れなくなる。逆もまた然り。 つまり次は売れないからハニセレはこれにて完
ほとぼり冷めた頃にシステム流用新規タイトルを出す、と
そういう事なんです? 基本的にリアル調の次はアニメ調と繰り返してるから、次はアニメ調モデルになるんだろうけど・・
去年のスマホゲー見たいのだっけ、あれはひどかったなぁ、
マジで総スルーで話題にもならなかっつたような記憶がwww 培ったはずのノウハウが次回作では跡形もなくなってたりするからな… 技術力はあるが活かせていないイメージ
斜め下にぶっとぶ FK/IKの件を見ると、その技術力も怪しい感じ... >>525
そうそう
せめてきちんと流用できてればイリュとしては拍手もの >>514
こういう言い方したくないけど、分からないなら背伸びしないで黙ってROMってな。
IFとFKで違う値をいじってるなら、何でIKとFKで同じ関節をいじれるのさ?
お前、ゲーム持ってないだろ?
メニューに「IKにポーズを渡す」「FKにポーズを渡す」という項目がある以上
違う値いじってるわけがないだろ。
勘違いしてしまうのはIKとFKでは同じポイントでも項目の名前が違うんだよ。
IKで「腕」とか「足」とかはFKで言えば「体」になってるわけ。
俺が言ってるのは、「IKにないFKポイントを操作してそのポイントをオフにした場合
「IKにポーズを反映する」を押してもポーズが戻る現象」のことを言ってるんだよ。
3Dのセンモンカとやらには分からないのかもしれないが操作する人が一般人である以上
「IKにポーズを渡す」「FKにポーズを渡す」というメニュー項目があれば
反映されると思うのが普通だろ。
3Dのセンモンカ向けのソフト出したいなら、エロゲーなんて作るなとイリュージョンに言いたい。
とうとう3Dのセンモンカまで出てきちまっぜ。
さすがイリュージョン大先生。
大先生がソフトを出せばエロゲーでも3Dのセンモンカ様から一言あるのが当然なんだな。
凄すぎる。
普通の人の俺はイリュージョン大先生が発売してくださったソフトを
地に伏して使わせていただくことにするわw。
というか俺はもうイリュージョン大先生には何も期待してないんで、バグだけつぶしてて
くれればそれでいいんだけどな。 >>535
これだけは言わせてくれ。
俺は割れじゃない
>>2を書いたのは俺で、ちゃんと本体は公式通販で買ってるよ。 >>517
んー、「ベイクする」っていう点をスルーされると
まったく会話にならないんだけど。
自動「計算」の方法の問題じゃなくて、その結果を自動「変換」
でベイクするのが普通じゃないの?っていう話だから。
こう言えばあなたならわかってくれるだろうと思うけど、
そもそもIKもFKも「そのフレームでのボーンの角度」という情報を
導き出すための自動計算方法でしかないわけで
「ボーンの角度」という情報は内部的に絶対に存在しているんだから
その情報を保持しておけば良いだけなのに…ていうこと。
これをさも高度な技術のように考えて>>518や>>519みたいなこと
言っちゃうのはイリュにとっても良くないことだと思う。 とにかくバトアリ解禁の時にFK頭でっかくなっちゃったバグなおしてね
FKIK問題が修正出来ないからわざとバグ仕込んでそれをなおしてイリュやるじゃんね?って印象を与えるさくりゃく >>534
なんで俺に噛み付いてくるのかよくわからん。
俺が言いたいのは、「IKやFKはボーンの角度や位置を計算するための
自動計算方法でしかないんだから、それのONOFFでポーズがリセット
されるような仕様はダメだろ」ということなんだが。 なんで俺のちんこに噛み付いてくるのかよくわからん。
先生これでいいですか? 伸び縮みしたり回転するちんこじゃなきゃ何でもいいよ… まーたインターネット掲示板でバトルアリーナしてるのかよ
ほんとこのメーカーあってこのユーザーありだな
バトル中毒の頭のおかしいメーカーにレスバトル大好きユーザー 全方位に喧嘩を売って、同じこと言っている人まで蹴っ飛ばしてるから何を主張したいのかわからない
というか皆同じ事を言ってないか?
後、「ex.IK腕足はFKで体」って意味がわからない
>>517
>>520
で書いたけど、IKモードオンの時、FKモードオンの時、両方オフの時に一瞬でポーズ切り替わる上、
それぞれのポーズを覚えてるから
(IKでいじった後、FKポーズに反映せず、FKでポーズ変えた後、
IKオンにしたら、IKいじってた時のポーズが読み戻される(FKでいじった値は影響されない)
おそらくスタジオは、IKとFKで別々の値を持っているだろう
FKは普通に各ボーンの各軸の角度を直接いじっているかと
(unityは内部ではクォータ二オンなので、オイラー角で持ってるのかクォータ二オンで持ってるのかはわからないけど)
IKはunityのAnimator関数の仕様から見ると、
右手左手とかIK画面で丸印が出る部分のターゲット(ゴール)の座標(xyzの位置、各ボーンの角度ではなくて)を格納しているのでは
なので、
IKからFKに反映する場合は、各ボーンの角度を読み出して、FKに渡してあげればいいので反映出来るけど、
FKからIKに反映する場合は、右手左手とか丸印が出る部分のxyz座標を渡しているんだが、
この丸印がつかない所以外の箇所はそもそもデータとしては持っていないから転送しようがない
(だけど、IKとFKではデータ別なので、IKで手とか動かしてもFKに反映を押すまでは、IKオフFKオンにしたら、
ちゃんとFKでのポーズは反映される)
というか、IKとFKのモードが別々に違うデータを持っていて、しかも別モードなのがおかしいのでは?
>>538
アニメーションにレイヤー構造もない単一のレイヤーしかない上に、
物理シミュレーションかけれる訳でもないのに、ベイクって言われても
(タイムラインもないし)
それに俺は489には全面的に賛同してるし、普通に作ればこう(スタジオNeoみたいな)出来にならないじゃないとしか言ってないぞ >>546
>IKとFKのモードが別々に違うデータを持っていて、しかも別モードなのがおかしいのでは?
まったく同感。
>(タイムラインもないし)
つい最近DL購入してゲームモードしかやってない段階で
スタジオに関する情報収集も兼ねてこのスレを読み始めたところ
>>511に対して>>512みたいなIKやFKに関していろいろ勘違い
してる発言を見ちゃったんでつい横から発言してしまったんだけどね。
ぶっちゃけスタジオの仕様がそこまで酷いとは思ってなかった…
正直言って、その仕様のスタジオでシーンを作ってる人に脱帽するわ。
てなわけで、しばらくROMにもどります。 >>547
>正直言って、その仕様のスタジオでシーンを作ってる人に脱帽するわ。
HoneySelect StudioNEO Addon Pluginを入れれば、
IKをオンにした状態で指等の末端のFKをかぶせてくれるので、
それなりに使えるよ
(IK・FK同時オン機能) スタジオに興味ないからもうちょっとゲーム性上げて欲しい
つまりJG3はよ バトル用に思い付いたのですが雄々しいご立派チンコで戦うデカマラマンってのはどうでしょうか? スタジオはデッサン人形として使ってる
クリスタ付属の人形よりかは参考になる >>553
いかにもマンさんらしい発想でわかりやすいw
俺は「巨根体育大生監禁」とか見るといつも笑ってしまうけど、
イリュもそっち方面出せば乙女ゲー並に売れると思うけどなぁ
いまでも珍子MODやら求めてる人も多いし 二身合体があるんだから三身合体をつけて欲しいバトルはいらん アンドゥとか使えるかと思ったら思いもかけないところが戻ったりして使えない。
IKとFKはいったりきたりの調整が普通だと思うのになんで一発勝負でシステムセーブみたいな状態なのか。
なんかとりあえず使えるようにしましたけど、同時に使うとか高度なことはまだできません、的な。
…バトルアリーナに逃げたくなるのもわかるけど、アリーナが終わったらスタジオの修正くるんじゃないかと思ってるけど
メンドくなってなかったことにする可能性もなくはない。 スタジオneoの修正?ないだろうな
いまだに解像度バグも直してねーだろ無理だよこのメーカー
そのくせ使い所の限られる変なダンス増やしたついでに新たなバグ仕込んでくる始末
そのバグすらも治すかどうか微妙
だいたい戦略ゲーなんか勿体つけてくる時点で着眼点がズレてんだよ
ユーザーがなんでハニセレを買ったのかがまったく見えてない おお、まともに仕事したな!
これでやっとうちの子安心して踊らせられるのか >>561
IK使う?
FKでいいんじゃね?みたいになってるんだけど、普通はどう使うの? >>546
>「ex.IK腕足はFKで体」って意味がわからない
だから、これが分からないということはアンタ、ソフト持ってないんでしょ。?
もってて操作してたらわかるはずだもんな。
分からなくても試してみたら気がつくよな、普通。
それで会話に入ってこられても話にならんわなあ。
俺がケンカ売ってるように見えるとしたらそれが原因だわな。 ※6 / 5 : FKを有効にするとキャラのサイズが変わる不具合を修正しました。
だそうだ。 0602版はバグ持ちなんで、0526差分→0605差分のように
一つ飛ばして更新しようかと思ったんだが
0602差分にあった以下の2ファイルが今日の0605差分では無くなってる
\setup\StudioNEO_32_Data\Managed\Vectrosity.dll
\setup\StudioNEO_64_Data\Managed\Vectrosity.dll
この2つはインストール時には存在せず0602版で初めて入るぽい
なので0602版を飛ばすと無い状態に、これは無くて良いファイルなんだろうか・・・ >>565
自分で見に行けよw
と、思ったが仕事か何かの事情がある可能性を考慮して。
※ 6 / 5 : FKを有効にするとキャラのサイズが変わる不具合を修正しました。
以上 被ってしまったな…失礼。
569>>頭巨大化修正パッチきたけどまた紅潮とテカり反映されなくなってるのな
MODスレの発言からするに上記のファイルはこの2つを反映させるものだったのかも。 >>569
ええ・・・
じゃあ、前の差分適用した方がいいんか あと、ケンカを続けるつもりはないけど、
今Studioを起動して確認してみたが、IKとFKで別々の値を持っているというのは
3Dのセンモンカの言うとおりだな。さすがセンモンカ。
ひょとして、外注先のセンモンカかw。 まあ、どっちにしてもゲーム作るんだったら、専門的な仕様や構造を「一般向けに翻訳する」
って作業が必要だと思うんだよ。
所詮はエロゲーメーカーで最底辺だから仕方ないのかもしれないが
IKとFKで別々の値を持ってるって言われても普通は納得しないよな。
まあでも、出来ないやつに言っても仕方ないからな。 前回のバグ入りパッチ当てないで取ってあるけど
また修正きそうだから新パッチも当てるの待っとこ 別スレで情報あったから投下しとくわ。
>また紅潮とテカり反映されなくなってるのな
6/2のパッチはまだ当てないほうが無難だな。 >>577
5/26で直ってないから、6/2の縮小バグ入り時に修正されたっぽい
今日の0605修正パッチでそこがまた直ってないらしいので
>>569と>>571の可能性
つまり0526→0602→0605と全部当てなきゃならないっぽい
帰宅したら試してみます >>578
もうすでに報告済みだったか。
ゴメン。
パッチ当てて、5/26の世界線に戻ってきたのか。
さすがイリュージョンらしいな。
これで分かったと思うけど、イリュージョンに高度なこと求めると、バグというしっぺ返しが
俺らに返ってくる。
「バトル解禁はよ」とか余計なこといわんほうがいいなwww。 >>578
俺6/2のパッチから入れてないけど紅潮肌艶適用されとるぞ カスメもだけどMODが有用なゲームはアペンドやパッチの更新が鬱陶しい…
その度にMOD環境チェックしなきゃならんし >>559
私は精霊トレント 今後ともよろしく・・・ >>582
シーン作成中にスライダー動かした時はNEO実装の最初から問題ないけど
頬赤・肌艶状態で保存したシーンデータ読み込んだ時とかどうです?
こっちは0602パッチ入れてみたら直ってたが
0605入れたらまた読み込まなくなった
順番通りに入れてもダメみたい
ただ、頬赤・肌艶状態の女キャラに別の女キャラを入れ替えた時は
0602パッチでも相変わらず直ってないなぁ >>566
俺もわからん
どうせFKで修正することになるしIKに戻せないなら初めからFKでいいんじゃね?
となってしまう 俺はMOD入れる度にバックアップ取ったりはしないけど
公式データ入れるときにはかならずバックアップ取ってるよ
いつもおかしくなるのはこのタイミング IKの青矢印と赤矢印の挙動が逆になってるな
次の修正は金曜日か? ぶっちゃけこことワッチョイありの阿鼻叫喚ぶりを眺めてるのが一番楽しい FKで髪オンにすると胸操作が効かなくなるのはバグ? >>567
これだけ詳細に書いても、ソフト持ってないってw >>593
>「ex.IK腕足はFKで体」って意味がわからない
これってさ、ソフト起動してIKとFKのメニュー開けば一発で分かることなんだよ。
嘘だと思うなら、アンタも見てみ?
まあ、3Dのモンモンカの優秀な脳みそでは一般人の専門的でない表現では
通じないのかもしれないな。
難しいこと言ってても所詮女の股を開かせるソフトのスレだから場違い感は
否めないがw。
イリュージョン大先生って本当にすげえよなw。
3Dのセンモンカなら、mayaとか3d maxでもいじってりゃいいんじゃないかと思うんだかw。 >>566
IKで大まかなポーズを作って、FKで細かい修正をするって流れだろ。
FKは体の中心に近いところを動かすと末端が動くって方式だから、
IKに慣れてると使いづらいことは確か。
手を動かすのに肩の角度を動かすか、直接手を「移動」で動かすかってこと。
どっちが使いやすいかは慣れと個人差だと思うが、IKに散々慣れてるから
大きな動作をFKでやるのは俺には無理。 なんか偉そうに言ってる奴いるけど、その程度の知識でテンプレにまで見立て>>2を書いたのか(O.O;)(oo;) >>586
いろいろ言われてるけど、6/2以降のパッチは入れないのが正解でFAかな?
俺は体がでかくなる不具合の報告を聞いて入れるのやめた。
パッチ入りのバニラのバックアップ取ってるから危なかったわw。
下手するとインストールからやり直しだった。
最悪これも「仕様」の一言で逃げられる可能性あるわなw。 >>512で偉そうに言ってるけど、実はIKが何か一番わかってないのでは?
ついでに俺は君の言っていたセンモンカではないぞ
他人には無知は発言するなといいながら、自分が知らないのは当たり前というんだな
そして、君がレスつけた全員が、この仕様はいいとも 、言ってないぞ
エロゲーメーカーだからしょうがないと言ったのは君がレスつけてない奴等だ >>598
俺は「無知は発言するな」とは言ってないよ。
ソフトを持ってたら当然理解できることが出来ないなら会話が成立しない
といっただけ。
それを君の理解で「無知」というなら、君の中では「無知」なんだろうな。
その場合会話は成立しないので、もうレスしなくていいし、俺もしない。 >>586
そういう状態になるんだ?
丁度今シーンデータ読み込んで頬赤と肌艶スライドしたけどバッチリ機能してるよ
今日のパッチはまだ入れてない >>ID:CB004HpY0
>こういう言い方したくないけど、分からないなら背伸びしないで黙ってROMってな。
あの流れでこの言葉は「無知は発言するな」と捉えるんじゃないか?
というか、君にこそ
「こういう言い方したくないけど、分からないなら背伸びしないで黙ってROMってな。」
と言ってあげたいw Fkはスカート捲るのに必須項目
パンツァーだからの >>566
IKは、目標位置を設定する形なので、
隣の人の肩に手を持っていくとか、机の上に置いてある缶に手をのばすとか目標の位置がある場合は、
IKの方がやりやすい
(FKだと肩が何度ぐらいでとか腕の角度は何度でとか考えないといけない。
IKは右手をここの絶対座標に持っていきたいと直接指定する様なものだから)
逆に、ちょっと腕ふりたいとか、ここのポーズの角度をちょっと変えたいという時はFKの方が楽
xyz座標で指定したい時はIK
関節の角度で指定したい時はFK
みたいな感じかと >>600
読み込んだ時点で頬赤・肌艶になっていなければダメなんだ
スライド位置通りの状態にね IKFKは使い方慣れれば余り問題ないからまだいいが
アリーナの使い勝手の方が問題だわ
カットインでせっかく設定した内容が
次のシーンでまったくのデフォに戻されるの何とかしてほしい・・・ >>604
いやこっちはそういうの関係なく機能してるから >>604
頬赤・肌艶を調整して保存したシーンデータを
再度読み込むとちゃんと再現されるかって話?
うちは0526差分までは適用済みで0602と0605は適用してない状態
判別し易くするためにスライダーはMAX位置にして保存
涙Lv:正常、保存時のLv位置にあり視覚的にも再現されてる
頬赤:スライダーは保存時の位置だが視覚的には再現されていない
(スライダーを動かすと復活するが、データロードした時点では赤くない)
乳首:正常、保存時の乳首形状になっている
肌艶:スライダー位置は保存時の位置だが視覚的には再現されていない
(スライダーを動かすと復活するが、データロードした時点では艶がない)
スライダーをMAX位置に戻しその状態でキャラ変更をした場合
頬赤と肌艶のみMAX状態解除(0に戻る?)涙と乳首は正常 >>608
詳しく書いてくれてありがとう
こっちと全く同じ状態です 配信スケジュールも、とりあえず次のバトル解禁で一区切りだし、この後は大きなアップデートは特にないのかね。
NEOのボイス追加でバトアリの凌辱ボイスなんかも入ってたけど、公式の宣伝画面を見る限り、特にバトアリの中で特殊なHシーンがあるわけでもなさそうだなぁ。
倒したひっ捕まえた女の子は、自分でスタジオで好きにしてくれ、って事なのかねw じゃあやっぱりFKとIKに互換性ないのはおかしいわ
便利にポーズを作るために使い分ける手段なんだろ? >>612
書いてない事は出来ないってのがいつものイリュのやり方だけど
逆に言ったら用意してある物は過剰気味に宣伝するのもイリュの手法だからなぁ
あれだけ用意したエロボイスにまったく触れてないってのもそれはそれで妙な感じ
ただアリーナは団体戦だから一々倒す度にHしてたらゲーム進まないしバトアリ中のHはまずないだろう
将棋で駒一個取る度に一発抜くようなもんやで 確かに・・・そんな事してたら、あっと言う間に干からびてしまうなw
まぁ、一戦おきじゃなくても、バトルが終了した後にでも何かそれっぽいイベントがあれば良かったんだけど
現状では、バトアリのダウンローダーから落としたキャラはロックがかかってなくてもスタジオに連れていけなかった気がする
倒した相手とは一体どこでH出来るのだろうか・・・ >>613
だから皆文句言ってるんじゃん
>>615
アリーナのキャラも、通常の本編のキャラフォルダに入れたら読めたって、アリーナ登場時に話あったけど、違う? バトアリで倒したキャラまたはチームを収監して磔とか木馬とかでいたぶったり
バイブ攻めしたりして壊したり淫乱にできたり隷属させたり出来て
捕虜交換や敵チームに放して裏切らせたり出来たら…無理だわな 俺は顔はMODなんか使わなくても十分満足できる範囲だが
3D界隈はMODてんこ盛りで化け物みたいなアイラインと4kテクスチャの人外が
本気で可愛いとか思ってる病人ばっかだからな
現実の女が化け物みたいな涙袋を可愛いと思ってるのに似てる >>617
余計なこと言ってたらまた余計なもの追加してバグだらけになるぞ。
本体とスタジオすらもきちんとバグ取りできてないんだから
バトルアリーナなんて追加せずに身の丈にあったことすればいいのにな。
いくら要望が届いても今あるものをきちんとした形に出来ないメーカーが
新しいことなんて出来るわけないのに >>607
一度セーブしてロードすれば使えると思う ずっと思ってたんだが、スタジオNEOでIK使うと一括の項目が有効になって、動かしたい部位以外が挙動不審になるのは仕様?
腕を動かしたいのに、足腰がゆらゆら状態・・・
みなさんどうしてます? 仕様
あと足選択してんのに股関節まで指定されるのやめて欲しいわ >>624
謎現象ですな
そういうのに悩まされることはないけど
腕を掴んだつもりが実は角度やら何やらで脚に誤爆してたとかではなくて? 公式から落としてきたシーンとかでやたら重いのがあるけど、
こういうのってグラボ変えたら、かなり改善されたりするかな?
今、i7 2700k@4.5Ghz + RX480OCの環境なんだけど、
思い切って1080tiを買ってしまおうか悩んでる。 1080tiつむならサンディーだと本領発揮できない 液晶がFHDかつVRやらないなら1060でも十分快適だよ グラボもそうだけどPCのメモリの量とかゲーム自体をSSDにインスコするとかでも結構違うかもね >628
さすがにsandyではきついのか…。
CPUも変えるとなると、中身ほぼ全とっかえになるな。
どうせならryzen試してみたいが、イリュゲーと相性どうなんだろう。
>631
HDDにインスコしてるけど、メモリは32GB積んでる。
SSDにしたら起動速度は改善しそうだけど、重さは変わらない気がする。
多人数でアニメしてるシーンなんかでフレームレートがガタ落ちするのを改善したいんだよね。 俺のとこもCPUがボトルネックになってると思われるなあ
FHD液晶、非VR、メモリ16GB、GTX1060(6GB)、インストールドライブSSD
この環境で重いシーンだとガックガクのイライラFPS3〜5
何故ならCPUがphenom2x4_955BEだから
...だと思う
グラボよりもCPU使用率の方が高かったし ウィッチャー3が高設定4K60fpsでスルスル動く1080tiでもシーンの重いのはかくつくよ
貞子が出てきて踊るってだけのシーンで60fps維持できてなかったと思う
人数が沢山出てくるようなのはもう無理かと
もしかしたら古いCPUの4790kがダメなのかそれかそもそもソフト側の最適化もあるのかと思う >>634
なるほど。スタジオが重いのはソフト側の問題っぽいね。
CPUとグラボ変えても費用に見合う効果は得られないか。
ありがとう。参考になった。
あのSBPR作ったイリュだもんな…。最適化とは無縁かw >>635
いや知らねーよそこは
環境は色々だしあんたがやれば違うかもしれない なんでウィッチャー3の動作具合を例に上げたんだよw 比較対象になるじゃん
あれが4Kで動くのにフルHDのハニセレのシーンが60fps出ない >>638
スレチな上にそれただの環境シミュレーターだから
壮大な中世ファンタジー合戦モノだと思って買うと射精が止まらなくなるぞ パーティインストールした状態で活発入れてみたが
アイコンやらが真っ白になったさ( ゚д゚)
ファイルコピーしてるだけだからあれだがパッケージ販売されてるのにひどすぎない・・・?
現在パーティ再インストール中だけどパッチももう一回いれないとかな? >>641
アペンドやパッチは普通リリース順にインストールするだろ… >>641
お前ここは初めてか?力抜けよ
パーティがパッケージ販売されているとしてもパーティは本編ディスクではなく追加ディスクだろ?
本編インスコ後にそのディスクによってファイル達が上書きされるわけで…
それなのにパーティ発売以前の古いファイル(活発とか昔の公式パッチも含む)で上書きされたらおかしくなるのは当然のこと
ハニセレに限らずエロゲでもPCゲーでもインストール順というのがあるだろ… >>641
ハニセレ、追加ディスクのインストーラーは単に中身コピーしてるだけだからな。
初代ハニセレのインストーラーはDVDからインストールするとWindowsの仕様で時間がかかる。
適当にフォルダ作ってそこに中身放り込んでも同じだよ。
ファイルのバージョンを見て、新しいファイルを保持するなんて頭のいいことしてないからw。 まあ、Modの出し入れに慣れてば当たり前だけど
誰もが一回くらいはやったことあるんでないかな
ここにそれをわざわざ書き込んで、しかも何が原因か理解できておらず
メーカーのせいにまでしちゃうのはかなりアレだけど プレクラにある当たり判定がないこれが一番の問題だろが >>641
活発まだ入れてないんだが
入れようと思ったら全部やり直しか・・・ 活発ってあんまり評判良くないよね
アペンドとしても性格としても なんかいろいろレスありがとう。
活発は買うつもりなかったんですよ・・・。
こないだちょっと魔が差して^^;
とりあえずパーティ再インスコしたあと問題なさげなんで
問題がでたら再パッチするようにします。 >>650
活発は確かに高いとか言われてるけど
活発に入ってる衣装はクオリティが高いと思う。 パーティ出た後だから言えるけど3000円くらいで出してほしかったなって思う 活発はパーティと合わせた価格の商品と考えるようにした
バグ多いけどNEOで初めてスタジオが楽しめるようになって活発分の元は取れたと思う 活発はハニー、ボンデージ、アイドルと三種の神器の威力大
体位も椅子クンニだっけ?あれ舐めるとぷるん♪て揺れますな
抜いたことはないけど
活発ちゃんにも結構お世話になったな
partyも誠実ちゃんにはお世話になってるがここでの評価は芳しくない
おれはかなしい >>656
え、誠実って人気無いの?
可愛いと思うんだけど、普通過ぎるのかな? 喘ぎが微妙って評価だったかな?
とりあえず喋りはいい感じ このスレ限定の話ね
コレジャナイとかびみょ〜な意見ばっかだったっしょ
普通に好きな人は多いと思うけど、ここで同士がいて何より パーティ導入後スタジオばっかりだったから声の存在忘れてた 本編やってる人が少ないし声の話題はあまり出ないよね
俺も活発は結構気に入っている
あとはアリーナの設定さえもう少し楽にできれば・・・ >>656
俺も最近はずっと誠実ちゃんダゾ!
消耗するとグゲゲ的な声出すようになるので、
活を入れ直す(意味深)必要があるけど 俺はスタジオのボイス使ってるけど
声質はともかくセリフがどれも酷いんだよなあ
淫語、卑語が全性格にあればまだ評価できたんだけど キャラ配置して視線や首をカメラ方向に向けて、ディスプレイだとちゃんと動作するけど
VRに切り替えると固定されて動かなくなる
前はちゃんと動いてた記憶があるんだけど、同じ症状の人とかいる? >>665
本編は知らんが、
スタジオNEOについてはそれが仕様だよ
俺も不具合と思って直接イリュに問い合わせたから間違いない アリーナのアップローダーからDLしたキャラのファイルをハニセレ本体やスタジオのフィメールフォルダに入れたら、そっちでも使えるようにはなったんだけど
今度はそれをバトアリのフォルダに戻したら、バトアリの各種設定画面で作ったキャラのアイコンが全部真っ白になってフィメール全キャラ選択不能になった
移動させたキャラデータをフォルダの外に出したら、また正常に戻ったけど、移動じゃなくてコピーにすれば良かったのだろうか
それともバトアリ用のキャラを本体やスタジオで使おうとするのは、基本的に御法度なのかな
キャラ自体はロックはされてなかったけど >>666
ありがとうございます
問い合わせまでされたのなら確定ですね・・・
アリーナ頑張るのはいいんだけど、こういう基本的なとこは随時直してほしいですね アリーナのカットイン設定でキャラが背を向けてるポーズが結構あるんだが
あれってグルッと回転させられないのかな
IK操作で各関節は調整出来るけど
あとダメージ1とかダメージ2はいいけどダメージポーズがなかったり・・・
ダメージ受けた時に服を半脱ぎにしたらそのあと引き継がれるのかも不明だし
力入れてるっぽい割りになんか色々と抜けてる・・・ 活発入れてない人が活発の衣装を着たバトルアリーナキャラをDLしたらどうなるんだろ。
やっぱすっぽんぽんなのかな?
それでカットインとかされても無茶苦茶シュールだから見るだけならできてほしいんだけど…無理かなー。 無い衣装はTシャツとかショートパンツとかに置き換えられる なるほど…かろうじて裸ではないけど、やっぱり衣装設定としては完全に破綻するんすねェ…。 ttp://i.imgur.com/0e7Q6tE.jpg
ハニセレもさすがにアペンド出ないかなぁ 個人的にはアペンドほしいけど
こんだけバグ出して直せないんじゃアペンド商法無理だろう・・・
作ったキャラをそのまま使える新作とかのが良さげ アペンドとかいって別ゲーにされるんなら新作の方がいいわな 公式はさっさとバトルをリリースして、次回作の話題に切り替えて欲しいね
バトルはもう見えてるどころか掘り返された地雷なんだし 部隊データダウンロードしたらバグってワロタ
いや笑えねーよ >>656
ハニーは胸のワンポイントロゴが変えられたら使えると思うけど、
ボンデージ、アイドルは本当にクオリティ高いね。
後は公式通販特典のマジシャンもお気に入り。
追加されたステージも活発とイリュージョンのロゴは要らなかったかな。
あのロゴが入ってるおかげで使いどころが凄く微妙。
むしろ自分の好きな画像はめ込み出来たらよかったのにって
余計なこと言うとまだバグだらけのプログラム作るからこの辺にしとく。 イリュは操作周りのバグは少ないメーカーのイメージだったのに近年覆っちゃったね >>681
テクスチャー差し替えくらいはググって自分で出来るようになれば色々と捗るぞ デフォの肌をあの4K肌に単純に上書きで置き換えるだけでいいのに余計な仕組み付けて扱い辛くしてる損なmodだな
基本となる部分のmodで出来が良いとなれば皆が使うのは当たり前なのに、玄人向けにして凡用性を低くするとは勿体無い
たとえばスカイリムmodで誰もが使う基本的な肌modにスクリプト改変付けたり入れると勝手に画面の色質まで変わる機能付いてたらどうするよって >>683
やろうと思えばたぶん出来ると思うけどね(笑 ハニセレ画像用ビュワの最新版って出てないのかな
結構重宝してたから最新版欲しいんだけどな 追加データ入れたらY軸動かそうとするとZ軸が動くんだがおま環? アリーナのファイル名の日付を変えて直リンDL試してみたら
なんか0519のファイルサイズと違うやつが落ちてくる・・・ >>691
まだ準備中だろから、不完全なやつが落ちてくるかもよ。 0519のファイルサイズは3,282,441KB、今DL中のやつは3,373,301KB
大して変わんないので違う気がするけどとりあえずこのまま完了させてみる DL終わった、お読み下さいに
○バトルアリーナ バトルモード
編成した部隊を自軍と敵軍に設定して、バトルモードを楽しむ事が出来ます。
ってあるから本物ぽい、解凍した時点では 5.33 GB (5,726,798,602 バイト)
待てない人は試してみ、リファラやログインID&パスを
設定してDLできるDLソフトじゃないと駄目だと思う
ダウンロードURLの0519の部分を0609に変える
リファラにバトルアリーナDLページを設定
ログインID&パスを設定 がっついてダウンロードする奴が多いとイリュはまた何か勘違いしそうだ(笑) せっかく落としたのに怖くてインスコできん
バグ攻撃無しと判明するまでは・・・ >>688
俺もなるよ
回転させた後とかに良くなる気がする また3GB超のファイルを落とさせるつもりなのかよ。 来てるわ。
差分も来てるから3GBをダウンロードしなくて済みそう。
260MBだわ。 一応来週も更新あるみたいだけど、
今週、肌の不具合は修正されなかったな。 あんまり急ぐとあぶない気がする…!
俺はここの様子見てから大丈夫そうなら落とすわ 2017.06.09
● 『 ハニーセレクト 〜 パーティー 〜 』製品ページを更新。
・「 バトルアリーナ バトルモード 」を公開しました。
・6月16日公開予定の「 発売記念追加データ 」情報を公開しました。
●ブログを更新しました。
めんどくせーなw 来週も衣装追加あるんだな
これだけ追加に力入れてくるなら
積み重ねたキャラメイク活かす新作発表もありそうだ 今更だけど好意で女主導系統だと、絶頂前に中出しをおねだりする性格があるのね
好意ツンデレちゃんの中出し許可はちょっと興奮した これで気が済んだろうからNEOのバグ取りと改善にリソース全振りしてくれ
ってやらねーよなどうせ 来週直らなかったらもう無いでしょ。
バグ取りはやってしかるべきだと思うが、仕様の改善はしないだろうな。 >>703
新作で良かったところを捨てる慣例はあるらしいがこのキャラメイクだけは捨てるべきではないよな
最悪コンバートは無しでもいいから維持すべき機能デザインだよ イリュさん、この静かさがアリーナなんてだーれも求めてないということですよ(^^) 前々からバトルアリーナは必要!って言ってた奴らはどんな層なんだろな、楽しんでんのかな
あぁ、社員だったか >>709
確かにバトルアリーナは必要とか、
方向性はこれで良いとか言ってる人いたな
きっと歓喜してプレイしてるんじゃないか今頃
良かったなアリーナ勢 アリーナ最高だ!
ところでダウンロードコードは、っと、箱の中か。
はあ、なんか出すの面倒くさいな。 衣装の方向性はこれでいいと言ったかもしれんし
アリーナは模擬戦レベルだから期待するなと言ったかもしれん
しょーもない煽りはいらんよ 次のデータ更新でヤシの木の葉っぱの部分と幹の部分を
別パーツにしてくれねえかな
高さ不足で縦に伸ばすと葉っぱも伸びて使いにくいんだよ アリーナよりはセクシーマウンテンを修正してくれた方がまだ嬉しい くそみてぇな追加モードとはともかく
金出してるのに毎週毎週出し惜しみして出される上に毎度くっそアクセスしづらい公式行って落としてくるの面倒で飽きてきた いやぁ夕べは変な夢を見たぜ
まさかアリーナで倒した子とHな事できない夢を見るなんてな そうさ夢に決まってる
さてアリーナの差分でも落としてくるか・・・ >>718
なーー ほんとそこだよな
なんだよあのクソ矢印移動
作りたい構図でキャラ移動調整出来ないのが痛すぎる 広いマップ内での移動なら
移動させたい場所にカメラ持ってってスフィアかキューブ呼び出して
Ctrlで移動させたいキャラを指定して
ムーブコピーで一発で移動できる事に最近気づいた 操作性悪いって言ってるやつの95割はキーボードのショートカット使ってない説
微調整は数値入力欄使うだろJK 数値入力中に数字キーが反応して勝手に視点が動くのどうにかならんかな スタジオは微調整も大まかな調整もどっちも糞だろ
シフト押しながら移動させればスピードが遅くなるとかもなければカメラと注視点の距離でスピードが変わるとかもない
長い距離移動させる時も短い距離移動させる時も移動量はオプションで設定した定量のみ
白いポイントは非表示にできない
スタジオNEOが糞なのは過去のスタジオと比べても糞だから
ハニースタジオやってみろ、移動も微調整もやりすいから
過去のスタジオならキャラ非表示にすればそのキャラのIKポイントなんかも一緒に消える
スタジオNEOでは非表示にしてもポイントが残るから大量に配置すると白点だらけになるという糞っぷり 数値盤をマウスでドラックすれば微調整出来るのか?w
それかオブジェやキャラの微調整移動(上下左右に動かせる)のショートカットキーがあれば喜んで使うんだがな
数値入力なんてワザワザめんどくささを楽しむ余裕はねーな
探せばライターあんのに縄で火を起こして楽しむような回りくどさはエロゲーの人形遊びには要らねーよ 矢印操作の何が糞ってマウスポインタが画面の端に到達したら止まること
ハニースタジオはドラッグでマウス操作の許す限り移動できてた
オブジェクトの移動、角度、拡縮UIは画面に固定表示されてるので対象とカメラの距離に関係なく操作できた
NEOとかほんま3歩以上下がった欠陥スタジオになったわ >>724-727
NEOからスタジオ遊ぶようになったけど、旧スタジオの方が使いやすいのかー >>728
まぁでもNEOの使いにくさは洒落にならんけど機能的にはFKあったりアンドゥリドゥあったり親子付けフォルダあったりと良いところも多い
機能で+90点盛り込んできたと思ったら使いにくさ-80点も同時に盛り込んでたってとこ
主にオブジェクト操作関連だけがガッツリと下がってんだけど基本オブジェクト操作がメインのスタジオでは致命的
あとスタジオでキャラメイクできないとかシーンデータをフォルダで管理できないとか旧スタから引き継いでる糞要素もある ハニースタジオ削除された訳じゃないんだから
そっちで遊んだらいいんじゃね?
俺はNEOで遊ぶけど >>730
関節補正がある以上はNEOの選択肢は除外できないんだよ
NEOは使いにくさはクソだが使いやすくても表現できないものがある以上は仕方ない
アンドゥリドゥは肝心なとこで機能しないし親子付けなんかも旧スタのMODで事足りるんだがな
なんで作りたいものに合わせてスタジオは使い分け 結局慣れたのが使いやすいってだけだよね
俺は旧スタはそんなにいじってなくて新スタからガッツリ始めたクチだけど
旧スタで作ってた人たちはよくアレで作れたと思うわ そこまでいうなら説明してみればいい
使いやすさでNEOが旧スタに勝ってる部分ってなんだよ?
旧スタはオブジェクトの移動、回転、拡縮がしやすいという最大のメリットがあるがな
スタジオなんてこれにかける時間がほとんどだろ ちょっと念視してみますね〜
あ〜みえます…企画…会議室でしょうか…?
あーみえますみえますはっきりしました!これは?壁に…習字でしょうか…
[良くするのは簡単だ
だが不満を残さないと次のが売れない
ユーザーが満足した時が我々が死ぬ時だ
ユーザーがギリギリに死なない不満を考えろそれが我々を永遠に生かすのだ]
って書いてある額?ですね壁にデカデカとかけてある
…もしかしたら社訓?あ〜社訓ですねこれは >>733
キャラコントローラー1は結構使いやすかったけど
拡縮はできないだろ、慣れれば直接弄るのもそんな苦じゃないよ
>>725
一時的に機能切ったら白丸も消えるけどそれじゃ駄目か? >>736
拡縮はキャラコン2でできるがな
マウス操作に縛られずクリック操作で完結する素晴らしさだよ
それで消せるのはIKやFKのポイントだけっしょ
オブジェクト単位の白丸は消えなくてアイテムは手に持たせたり人物と重ねることが多いから
人物のIKなんだかアイテムなんだかわかりにくくてしょうがないわけよ
親子付けさせてもアイテム単位のポインタ操作しちゃうと動かせちゃうし
せめて肘膝関節みたいにアイテムポインタは緑でも赤でも別色にすりゃいいのにな
あと問題なのはキャラの表示/非表示とポインタを連動させないってことで
右ウィンドウでキャラ選択→非表示、さらに左ウィンドウで機能切りってだけでも手間増えてるわけだからな
過去のスタジオなら右ウィンドウの対象オブジェクトのチェックマーク外すだけでそれ関連の白丸は全部消えたのに
何が問題って角度でキャラ 途中送信しちまったわ
何が問題ってキャラAとキャラBを絡ませる時にポインタ操作的にキャラAが邪魔だけど見た目的には表示しておきたいってのができないわけよ
IK切っちゃうとポーズも変わっちゃうし非表示にしてもポインタだけ残るし
例えばキャラAの胴回りにキャラ絵の両腕を抱き着かせるとか腕相撲組ませるとかやるだけでもカメラの角度弄りつつポインタ被らないようにしたり面倒で仕方ない
過去のスタジオはアクティブなオブジェクト以外のポインタは消えるから絡ませやすかったんだがな
なぜか操作オブジェクト以外どころか対象オブジェクト非表示にしてもポインタだけ全残しだからなコレ >>737
2はあまり使いやすいと思わなかったんだよ
それなら数値にワンクリックして入力の今のが楽に思える
より複雑なことしようとしたら操作も複雑になるし
ある程度不便になるのは仕方ないのかなって思ってる
カメラも増えてるし操作しやすいとこでセーブして使うとか
工夫するしかないかな
そりゃ改善されるに越したことはないけどね >>732
>慣れたのが使いやすい
ほんとこれ
スタジオ全部やってるイリュゲーマーなら、SBPRスタジオ=ハニセレ旧スタが史上最低なのに異論はないはず >>739
UIは妥協しないでガンガン不満をぶつけていくべきだしメーカーも取り込むべきだと思うがな
エロくねぇとかゲームがつまらねぇみたいな個人の価値観に根差したふわっとした感想と違ってUIってのはある程度万人に共通した価値観だし
まぁ目的に応じて個人差出てくる分野だけどスタジオでジオラマ操作するという点では大体共通するだろう
NEOは最低でも非アクティブなオブジェクトのポインタは全消ししてくれっていうか表示しとく意味ないだろ
あとキャラコン1の復活で文句はほとんどない
最後にシーンデータをフォルダ管理させてくれればほぼ完璧だ
そして今後のスタジオはずっとこのNEOを継承してくれ Hアニメコントローラー相当の機能が無い時点でNEOは無価値だな >>740
上に散々異論出てんじゃん
旧とneoの比較してるだけなのになぜ全スタ網羅がどうこうって話になるのだろうか
>>729の機能+90使いやすさ-80に超同意だな
前にも書いたけどHアニメの使いにくさは論外
お願いだから両手を使わせるのはやめろ…やめてくれ…片手はフリーにさせてくれよ >>743
あ?現状で妥協してるって話はあっても俺の改善案に異論出してる奴がいんの?
キャラコン1なんて要りませんってアホがいるわけ?
キャラとポインタの連動表示は要らないなんてアホがここにいんの?
FKになってスカートや髪でバカみたいに白丸表示されるNEOだからこそ必要な要素だろ
なくてもなんとかするってんならわからんでもないし好きにすればいいが
ないよりあった方が良い機能って点に異論ある奴がいたなら流石にアホとしかいえんわ >>743
すまぬ・・・すまぬ・・・
>>741のUIってのはある程度万人に共通した価値観ってとこへのレスだと勘違いしたわ アニメはボイスと同じく登録して連続再生できるようになるといいんだが
▼欲しい機能
アニメ登録再生
繰り返し回数指定
次のアニメに切り替わるまでのウェイトタイム指定
カメラ自動切り替え(切り替わるまでの時間指定が可能)
表情、手の形登録
表情の登録再生(ボイスやアニメに紐付けできるとなお良い登録表情のランダム切り替え Hアニメについては、今までワンタッチで出来ていたものを
なぜ不便な仕様に変更したのか謎
UIもUIで、画面を覆い隠すように横に展開されるし、
邪魔でいちいち設定画面を閉じなきゃいかん
あとマップの移動は、なぜか操作が効かないことがある
何回か繰り返すと動くんだが 慣れもあるんだろうけど旧スタのが圧倒的に使いやすいとは思うな
まあ機能が簡素だからっていうのもあるし単に自分が使いこなせてないからなんだけど旧スタに関節調整だけいれてくれれば個人的には満足なんだよなぁ いろいろと意見が出ているが、確実にいえるのは要望なんて出しても
改善はされないってことだな。
俺は起動の速さとUIの見やすさでは圧倒的に旧スタのほうが優れていると思う。
NEOのあの大昔のツールみたいなUIはどうにかならなかったのかと思う。 調教されて旧スタが使いやすいと言ってる人はリアスタなんかやった日には感動のあまり脱糞するだろうな 既存のIK・FKやめて独自のマリオネットシステムみたいなのにすればいいのにな
IK・FKモードへの切り替えを無くし1つキネマモードで済むようにする
プレクラIKの手首・足首部分の様に移動軸と回転軸を重ねて両方を各部位に表示する
移動軸を動かすとIKぽい動作になり、回転軸のみ操作していればFKぽい動作になる
操作軸が重なって見辛いなら移動・回転・両方といった具合に選択ボタンつければ
移動軸のみ表示、回転軸のみ表示、両軸表示、の様に軸表示を切り替えながら作業できる
これだとIK・FK相互に反映させる必要がないので微妙なズレなどを心配しなくて済む 旧スタのスクショつくりならだいしゅきホールドの絡みなんか余裕だったのに
NEOはそんな凝ったの単純にやる気がおきない
FKと関節補正で旧スタより良いものができるのは確信があるけど
ともかく白点多すぎストレスとドラッグ移動の操作盤無しの作業時間のムダな増幅が耐えられない NEOはVRありきのツールで、作り直しによる退化部分もその影響なんだろうな。
vive買えない貧乏人はご愁傷様でしたってことで。 俺は旧でIK使うのはしんどかったな
neoはドラッグしての自由移動以外にxyz軸の単独移動が出来るのでその辺はneoのがスムーズで良いわ NEOのUIはキャラ1人か2人記念写真みたいな画角と距離で突っ立たせてスカートピラってやってるスクショとか
下手な漫画みたいに真横に並んで剣を交差させるだけみたいなクソつまんない構図作成しか考慮に入れてない作りにみえる 俺は普通にneoの方が扱いやすいな
旧スタで呼び出したアイテムやキャラが上に横にズラッと並んでチェックがどこにいったかもわからないとこか
リングの反応が悪くて誤動作したりとか
ワークスペースで目的のキャラやアイテムすぐ見つけられたりまとめて操作出来たり
アイテムの親子付けやアイテム同士くっつけてフォルダにまとめたり
今まで操作出来なかった関節を操作出来てスカートの突き抜けなくなったり
neoの方が普通に使いやすい
上で言われてる白丸なんてキャラ指定外せばすぐ消えるし 上で言ってるのってFKの白丸だろ?キャラ指定外れたら消えるだろ
え、消えないの?ヤバいね
そもそも指定外せば消えるけどそういう話?ま、どうでもいいけど
ただライトのマークっていうの?あれが消えないのはうざい
ターゲット表示であれも一緒に消えてくれ 来週配信のFKアイテムに触手2種類あるけど、アニメに使えるんかいな?
アップローダにある棘ボール触手は処理が重いから、動きの自由度次第で
こっちに移行したいのだが。 それで
お前らちゃんとイリュに要望送ってんの?
伝えなきゃ意味ないぞ たぶんほとんど送ったことが無いんだろうなとは思う
自分が送った要望ですら、斜め上だったとはいえ、ちゃんと実装してくれてたし
利点を具体的に説明すれば、採用率も高いと思ったよ。定型文じゃなくてちゃんと取り合ってくれたしな だからファンタジー中心でイケると思ってしまうのか… >>762
リアルプレイあたりからリリース順にやってみたら分かると思うよw >>753
「あら?VIVEが買えないならOculusを買えばいいじゃないの」
スカートのFKを弄ってハリセンみたいに山谷折りたたんだり、
指のFKを細かく弄ったりするのはVR+modじゃないとやる気でないな
回転軸をローカルとグローバル切り替えられれればまだマシなんだが けど今主要なVR対応ゲームは軒並みVive対応でOculusは非公式対応だからなあ オキュはSTEAMVR対応機器だからハニーのスタジオNEOVRをはじめSTEAM経由で普通に動くけどな >>768
ゲーム(ソフト)側で非公式でもSteamVR(システム)側では公式対応だからViveのゲームはほぼ動くよ
ViveからRiftのゲームも非公式ツール(Revive)をほぼ動かせるから、今から買う人は来年以降発売される
かもしれない新機種を睨みながら好きな方を買えばよし と思っている エロVRなら好きなの買えでFAZw何回言わせるんだって話だよな
どっちにしろ来年には出るであろう後継機のvive2なり
Ocu2なlりに買い換えるんだし シャワーヘッドのスタジオアイテムがあった気がしたのですが
何回探しても見つけられない、どこで見たんだろ?小物だったかオブジェだったか・・・ シャワーのエフェクトならあったけどヘッド見当たらんな 割れ外人のSSの転載だろ
イリュは外人から金を徴収するシステムを早くから用意しとくべきだったな スタジオはシーンデータに名前付けられるようにして
好きに並べ替えさせて欲しい
出来れば自作マップとエロシーンとか別々にフォルダ分け出来るとなお良し >>780
ありがとうございます!
ドリンクとかエロ以外のアイテムも重宝します
上杉ちゃんが女版の出来杉君状態 1回はやったよ1回は
作ったキャラのバトルシーンみたいなの見れるのは
まあ悪くないんだけど、勝っても負けても何も感じないし
ゲームとしてはもういいかなって・・・
ただのカードゲームのほうが手軽にやれてよかったかもな 試しに公式のサンプル部隊とかダウソして戦わせてみたけど、とにかく面白くない。
一コマ一コマ移動させて戦闘始まるたびに演出が間延びしすぎだし見ていてイライラする。
一試合に時間もかかり過ぎで本当に時間の無駄。
まして自分でキャラにパラメーターふってアニメ仕込んで部隊作ってって、
本当にこれ系のゲームが好きな人ぐらいしか手を出さないだろうというめんどくささ。
スタジオで何時間もかけて細々しためんどくさい作業ができるのは、
ただひたすら自分の妄想エロシーン再現したいというそれだけの執念なんだよねw
エロという釣り餌がないとこんなにつまらないものかと改めて思うわ。
公式とかでエロ無しシーンでたまにスゴイ凝ったスタジオの上げてるのを見ると
よくこんなの作ったなぁと感心するけど、
逆にそんな人ぐらいじゃないとバトルのもやろうとしないんじゃないかな もともと興味ない上に、評判を聴けばきくほど、ダウンロード・インストールする意欲が萎える HSPEを導入した旧スタに比べてNEOの操作性はどうよ? >>763
確かに俺も先日初めて要望の形でメールしたら、ちゃんとその内容に返す形で
テンプレじゃない回答くれたよ
「仕様なので改善予定ありません、意見として拝聴、今後に生かします」
て内容だったけど、メーカーとしては「治したいな」と思っても確約する文言は
入れられないし、改善する気あってもなくても同じ文面になるんだろうなと思う
けどバトル評判悪いね 今後も拡充しますってやってるけど、今の内容だとサキュバス
衣装以外興味が出ないよ ゲームも下手で免許も取れないんだよ
元から何もできないんだよ。そういう言い訳するやつは >>786
IFとFKで出来ることが違うから比較のしようが無い。
上でもキャラ指定はずしたら操作点が消えるって言ってる奴がいるが、
操作点を消したいんじゃなくて部分ごとに個別に操作点のオンオフがしたいんだよな、
すると「機能」がオンオフされて操作したポーズが元に戻るのというバカ仕様。
「表示」とメニューにあるのになぜ機能をオン/オフにするのか。
それも仕様みたいだけど、イリュのスタッフは基本的に文盲しかいない。
日本語が分からないので、メニューに書いてあることと実現してる機能に
違いが生まれ何をしてもバカな操作体系しか作れない。
そしてそれは「仕様」。
イリュに必要なのはプログラミングセンスのほかに国語の勉強だな。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491795750/739
>起動後illusionのロゴが消えて真っ暗になった段階でウントモスントモ言わなくなり
>クリックすると「応答なし」になって強制終了するしかない状態に。
>
>いろいろ試行錯誤した結果、GeForaceのドライバを少し古い安定版に
>戻すことで無事解決できました。
>ちなみにグラボは、GTX780
>無事に動作したドライバのバージョンは、378.49
この件で別の解決方法が見つかったので報告しときます。
HoneySelect_64.exe等の起動したいソフト本体のショートカットを作成し、
そのプロパティにある「リンク先」の末尾に「 -force-d3d9」を書き加えたものから
起動するようにしたら、最新ドライバでも「応答なし」を回避できます。
例: 〜\HoneySelect_64.exe -force-d3d9 昔洋モノで見たケツバナナを再現してお楽しんでいる身にはバトアリ何それ美味しいの?状態なんだわ
自分も作ってみたいって思える様なサンプルを見せて貰えませんかね >>789
おいおいワンさん言われてんぞ!
っちゃんとやっとけよもうっ バシッ!(東スポ
「ワっカリマシタ、イケトシシテハイチョー、イ、タシマス 部隊アップローダー見に行ったけどアリーナ配信前から数えて7人しかうpしてないとか冷えっぷりがやばいな お弁当とか水筒とかブルーシートのアイテムってない? >>790
これなんでなんだろうな。
オプションを見るとDX9モードで強制的に起動するみたいな感じだけど、GTX780って
DX11に対応してるよね。
DX11.1までで、DX11.2には対応してないみたいだけど、それが原因なのかな。 >>795
別のUnityベースのゲームでも同じ問題(タイトル表示後に応答なしになる)が発生し、
旧ドライバだと問題が発生しないことが確認できているので
DX11絡みでグラボとUnityの相性が悪いのかもしれないですね。 nvidiaドライバはいつも1ヶ月は様子見するわ
毎度何かしらのゲームやら地デジ視聴ソフトがおかしくなる >>794
お弁当っぽいのはあるが ブルーシートは見たことないな 今確認したら375.57などという古いの使ってた。まあこのままでいいか まあドライバは買ったときに最新の入れてとくに不具合なければそのまま入れっぱだよなぁ
なんかゲームで不具合が出ればその時点で、ドライバ新しいの入れたら治るかなって入れ直すぐらい。
もしくは年1ぐらいで思い出したように気が向いたら更新するような感じだわ ドライバはこちら側に不具合でも出ない限りちょくちょく変えない方がいい
メーカー側は最新のドライバをお使いくださいって必ず言うけど罠だよなぁ
Game Readyドライバとかに釣られないほうが良い Steamとかのゲームもやるからゲフォドライバは結構頻繁に更新してるけどハニセレやるのに特に不具合はないけどな
Windowsも10にしてるし マジかそういうもんなのか
ドライバこまめに更新してたわ
イリュゲーとGTA以外だとロースペックのゲームしかやらんニワカゲーマーだから特に困ったことないし知らんかった このスレで散々文句言われてたFKの白丸の話
ふたばでオプションでオブジェクト表示タイプを選択表示にすれば
選択したオブジェクト以外の白丸は消えるって話が出てた
実はユーザーがイリュの用意してくれた機能を使わずに文句言ってただけだった
でもこれ確かに気づきにいよな・・・ まああるあるだね
party出たあとはNEOの事でマニュアル嫁って感じの流れもあったし
ここの愚痴は出て当然のものが大半とはいえ明らかに不当なものもあったりしてそういうのは見てて気持ち良いもんではないわな >>806
ちがうちがう
知らないやつは不満を言うが、知ってるやつは不便がないから何も言わない
という、馬鹿の声だけがでかく聞こえてくるネットのレビュー欄でよくあるパターン まあつまり、
馬鹿のときは
語ることも馬鹿のごとく
思うことも馬鹿のごとく
論ずることも馬鹿のごとく
って そんな義理はないんだろうけど、おかしな流れ見て
知ってるなら教えてあげたらいいのにと思ったり 「マニュアル読め」は散々書かれてて、明らかにそれをせず言ってるんだから放置されるわなぁ
教えて君が湧くのはダルい 取説とかリファレンスをなぜか頑なに読まない人っているよな
正しい方法と知識を知ってれば10分で終わる作業に丸1日かけて、その無駄な苦労を毎日ブログで報告してる人とかいるけど
その時間を学習に費やせばいいのにといつも思う よ〜し白点はよく分かった
ではではオブジェのドラック移動もどっかに隠してるだろ
設定いじると数値表が操作盤に早変わりするのマニュアルで探そっ
ぜってーある無いのがおかしい そんな事よりアリーナで治療効果持ってるキャラが
死にかけのキャラ無視して特攻してくのはどうすりゃいいの?
ちゃんとHP80%以下になったら治療かけろって設定してるのに・・・ IKからFKに反映させてFKオンで全身が浮き上がる症状を回避する操作は何ページに載ってますか? みんな頬赤の不具合どうしてんの?チーク使うしかないんか? >>816
ロードで一時的に反映されないってのは聞いたがチークで代用しなきゃいかんようなのは聞いたことないよ 頬赤極端に薄いからかかってないように見えるよね
キャラの顔アップにしてスライダーを最小〜最大に動かしてみれば
変化してるのがわかると思う >>808
孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく
林の中の象 のように 最近のイリュゲーは応答なしになる事が多いな
大抵放置で復帰するけど
あとインスコもやたら時間かかるようになったな
Unity使うようになってからかな? 不便になったHアニメを何とか旧スタジオみたいに
使う方法ないだろうか?
1キャラずつ設定を変更するのが手間だ
旧スタジオでは2体のキャラの動きを一片に変えれるよな 俺がやりたいのは、
女を「H挿入」→「正常位」→「ピストン弱」を選択したら、
同時に男も「ピストン弱」にしたいってことなんだけど
NEOの仕様だと、この場合女の設定した後、男も手動で
「H挿入」→「正常位」→「ピストン弱」を選択しないと駄目だよな >>825
ワークスペースにてCtr押しで男女同時選択状態にして
お好みのHアニメでピストン選べば一括で済むけど? >>826
え、それ何回もやってるけど、ならないな
君の所はそれで一括で変更できるのか 俺もCtrlで同時選択してもペアでアニメを変更できない
最初に選んだ奴にしか反映されないゾ ModのHSStudioNEOAddonがその機能実装してたような ほんとMod製作者の方々には頭とちんぽが上がらんわ >>820
ほかは知らんがインストールに関しては
時間がかかるのはwindowsの仕様。
適当にフォルダ作ってそこにディスクの中身をコピーしてから起動してインストールすると
普通に早く終わるぞ。
2枚組のゲームはディスク2のIDファイルを上書きすれば入れ替えもトラブル無く進む。
そもそも、あのインストーラーはバージョンチェックも一切しないで単にコピーしてるだけなんで
インストールしたい場所にプログラムのフォルダをコピーすればそれで終わりだけどね。 同時アニメ変更俺もできるけどこれってMODの効果だったのか知らなかったぜ >>833
そもそもこれ説明書に乗ってるけど不具合か何かでplugin入れないと機能してないの? >>834
マニュアルにはキャラ操作で男女それぞれの「アニメ」に
ってあるんだが
書いてある事理解してないね >>835
ほんとだ!
じゃあこれpluginの方の機能だったんやね便利〜 キャラの状態は一括変更できないもんかね
衣装の兼ね合いがあるかもしれんが そうか、MODを入れないとできないのか
道理で「できる」「できない」で話が噛み合わなかったわけだ
何で仕様を悪い方向に変えてしまうのか…
教えてくれた人ありがとな MODてんこ盛り状態なのでVanillaの仕様では同時が出来ないということに気づかなかったわ、すまねぇな
たしかにReadmeに書いてあったわ
>[複数キャラアニメ] - v0.3.0
>複数のキャラクターを選択した状態でアニメーションを選択すると同時にそのアニメーションが適用されるようにします。 MODスレが別にあるんでここで話題出すのはどうかと思うけど、
スタジオ・本体で不満のある機能は大体MODプラグインを入れると解決する。
本来それはイリュージョンの仕事だと思うのだが、直らない不具合に不満を垂れるより
MODで解決するほうがかなり前向きであることは確か。
というかMOD前提なら、本体はバグだけ取ってくれればそれでいいというレベル。 たぶんプレクラもこんな感じだったんだろ。
VRカノジョもIPA大活躍だし、「本来はこれはイリュージョンの仕事」って言われてたぞ。
やる気が無いのかやる能力が無いのかどっちかハニセレから入った俺には分からんが
これまでの経緯を考えても期待しても実現しないことだけはほぼ確実。 アリーナのバカAIと使いにくい仕様は直してほしいとこだが
もう飽きてる人も多そうだし無理そうだな・・・
せめて全自動AI対戦くらいは実装して欲しいとこだが >>840
旧スタみたいなドラック移動操作盤modもあんの?
そんなの見たこともないけどあるならそれ入れるわ >>843
メインはスタジオだけど、アリーナも息抜きにやるには最高のコンテンツだ
ちょっとした時間にボーっと眺めていられるように、確かにCPUvsCPUは実装してほしいところだね コスト別に何勝ずつかすると、専用コスが部位別にもらえたり、特殊なHシーンが解放される、とかだったら、もう少しアリーナも盛り上がったかもね UI関係はMODの機能をパクって公式が搭載してくれてもいいと思う
毎週のアップデートでUI関係は無償で改善してくれるべきだと思う
バトルアリーナみたいなのは有償の追加コンテンツでいいから
上記のことを先に行うべきでしょう 自分はテレクラとか前の数作飛ばしてきたから結構満足度高いんだけどな プレクラはMOD界隈は盛り上がってたみたいだが
肝心の素のモデルがイマイチだったから俺も少しプレイしてすぐ積んでしまったな >>844
俺はハニセレから入ったからそんなものがあったことすらも知らんwww。
今後に期待しましょう。
公式で追加される可能性は0だが、MODなら0じゃない。
これだけでもぜんぜん違うだろう。 >>858
旧スタにそんなもんあったっけ?
なんてPlugin? >>814
「まだまだぁ!君の80%はそんなもんじゃないはずだよ!!」
って修造脳なんじゃね キャラをカメラ正面に持ってくるには
どうすればいいの? カメラをキャラの正面にもっていけばいいさ
まああまりカメラ位置にキャラを合わせてやってると
アングルが単一になってつまらなくなるから逆転の発想も時には必要かも >>861
これよね
これないとマップの床と合わせるのに毎回0入力せなあかんし >>861
君か・・・久しぶりだな。
しかし、私は君を、彼らのレベルまで使いこなしていないようだ。www。
やはりこのUIの色は見やすくてよかったなあ。
NEOの昔のフリーソフトみたいなダサイWindowとUIのデザインは何とかしてほしかったw。 UIのダサさ加減を見てるとイリュは他社のゲームやソフトを参考にするって概念が
米粒程度も無いんだろうなぁというのは思う 久々に旧スタジオ起動したらNEOより2分以上も速くて驚いた
旧でも追加の台詞やモーション使えるようになんねえかな… アニメ調や超デカパイみたいなゲテ女のエロスクショはよく見るのにリアル系のが少ないのはやはりヤバいからでしょうか?
リアル風な少女ちっくキャラがけっこう容易に作れたり落とせたりしますがやはりゲームのスクショとはいえ皆さんオモテに出すのはソンタクしているのでしょうか 何でNEOは起動時間かかるんだろ
旧スタはそんなこと無いのに 忖度:《名・ス他》他人の気持をおしはかること。
在日は日本語学校で日本語の勉強!さっさと勉強!さっさと勉強! なんで俺三國志スレに来たんだろう?と素で間違えるところだった ガチで計測したらNEO起動時間4分強だった…アリーナとか開発した奴等は絶対無能だよ そこまでNEO起動時間かかるかと思って試したら大体40秒くらいだったぞ
SSDは起動には使うけどハニセレはHDDに入れててこの程度
確かに旧よりは重いけども
同時に色々開いてるとかは影響ないの? まあぶっちゃけ、三國志のPC版にハニセレで作ったキャラ画像ぶっこんだほうが
ゲームを遊ぶには向いてるわな NEOの起動時間はdGPUのうちでは1:42だった。
outputlog.txt見ると、一旦ファイルを読み込んで使わないものをアンロードしてるみたいだから、
それで時間がかかってんだと思う。
タスクマネージャーで見ると、GPUの使用率が高くなってるから、起動時間の短縮は
GPUの速度が関係してるんじゃないか。
4分時間がかかってるのはSSDとかHDDとかいうより、intelの内臓GPUとか使ってね? エロゲやるにもゲーミングPCが必要な時代が来たか
ってVR対応なんだからゲーミングPC用意して当然だったか corei5と750TiなんてオンボロPCでも30秒やぞ むしろゲームPCでスカイリムとかの美人キャラいじってハァハァやってる層にも訴求できるキャラメイクのクオリティ もっとキャラメイクに中身が追い付いてくれるようになるといいね キャラではぁはぁするならスタジオが正解だし何も問題ない >>884
内臓GPUとか良く知らんがintel入ってるだよ4年落ちノーパソだし
何にしても内容が毛が生えた程度の割に20秒が4分強に増すとか正気の沙汰じゃねえ またこの話かよ
どっちのスレか忘れたけど過去ログ読んでこい
起動時間にディスクの性能はあんまり関係ないって結論だったろ >>889
キミの脳みそには少なからず問題がありそうだ 内臓GPU知らん人が型落ちノパソ使ってる時点でなぁ
愚痴る相手は自分の環境であってイリュじゃねーだろ てゆーかこれはあれか!
イリュへの不満を逸らすための孔明の罠だな!そうに違いない エロゲとはいえ3Dなんだからノーパソとか家電屋で売ってるようなデスクトップでゲームやる時代じゃねえだろな
自作が分からないなら最悪ゲーム機感覚で安めのBTOの本体買ってテレビに繋ぐ感じでも充分 >>892
キャラでハァハァするのが目的ならこれ以外の正解があんのか?
クリック連打作業でワンパターンなアニメ流してガワだけ変えて声が同じ音声垂れ流して萎えさせる糞エロシステムも
糞みたいなアクションも必要ねえだろ
ユーザの発想で自由な絵が出来上がる魔法の箱だよ
お前みたいな陳腐な脳みそしてりゃなんもできねえんだろうがな エロゲなんてニッチ市場じゃかけられる金も決まってんだからさ
土台だけ用意してあとはユーザに楽しみを丸投げできるスタジオと
糞ラノベ臭いボイスとワンパターンアニメが流れるだけで萎えるエロ本編やれ無人島アクションとでどっちに未来があるかなんて目に見えてたんだよな
だから何年も前からスタジオを推してたんだけどアホはまだ学習してないのな プレクラであった当たり判定がないのが残念だが
原爆VRがあってもいい頃だと思う シチュはスタジオで自由に表現
体位は正常位なら正常位で丸ごと読み込んで状態ごとに自由にボイスや表情を指定
それを本編みたいにホイールだけでプレイ出来たらいいんだがな・・・ 我々見抜きストは新しいエログラビアポーズとセクシーダンスを要求する! >>898
メリットだけ強調してデメリットに触れないのはアホか詐欺師のやることだって知ってる? 女の子がハァハァしてる時の吐息エフェクトって無いのかな 容姿 cm3d2<HS
無臭マンの形 cm3d2>HS >>903
吹き出しを小さくして使う(漫画的表現)
液だまりの大きさを変えて使う(多少の妥協が必要)
液だまりのほうはそこだけ画像ソフトで効果かけれれば・・もっとよくはなる 高学歴の相手にはメリットとデメリットを説明し、低学歴の手にはメリットのみを説明するのはごく普通のセールスのテクニック 低学歴だけどメリットだけ聞かされても胡散臭いとしか思わん つまり898はイリュさんを低学歴としてメリットのみを語ってると
完敗した上アホ呼ばわりとか負け犬の遠吠え状態じゃないっすか >>907
あーなるほど
とりあえずその方法でいきます >>912
http://imgur.com/iFzwi5i.png
http://imgur.com/ALkQ7cC.png
上がそのままで下は画像ソフトで範囲指定してレンズぼかししたもの(加工時間1分)
大きさを調節して範囲をもう少し丁寧にしてぼかし率変えればもっとそれっぽくなる・・はず。 >>902
デメリット?ないからな
服や体位、性格もそうだがユーザは少なかれど性癖は多種多様だから毎度俺の好きなもんだせってので荒れるんだよ
そんなもの個別対応してっから毎度糞みたいな本編と半端な素材だけ組み込んだ糞ゲーが出来上がる
もしくはハニセレみたいに使いまわせるもん使いまわし続けて停滞するとかな
ところがぎっちょんスタジオならその多様な性癖はおろか様々な妄想を受け入れる器があるんだわ
まぁマスかいてるだけのチンパンジーにはわからんのだろうがな まるでデメリットが存在するかのように語るアホか詐欺師がいたもんで 本編微妙だからスタジオに力入れて欲しいな俺は
本編は微妙、NEOは半端、アリーナとかいう廃棄物
これじゃあどうしようもない 本編は満足しているしスタジオは気が向いたらやるかもしれないがアリーナは永遠にやりそうにない
モーションとボイス以外消したい イリュゲーなんてスタジオ以外無価値だろ
いくら本編のグラよくしたところであの糞アニメキャラみたいなボイス聴いてたら萎えるだけ
グラだけが進歩していく中でイリュの中身は20年前の尾行3の頃から全く進んでない
仮にボイスをAV女優からサンプル取ってくるなりしてもガワ変えたら声パターンに気付いてボイスだけ浮くって問題は解決しないし
昔は固定キャラでワンモデルワンボイスだったからよかったけどカスタム全盛の今、キャラにボイスを当てるなんて無駄の極み
じゃあキャラのアイデンティティー守るためにカスタム排除するかっつったらそれこそデメリットだらけ
時代と技術は進んでいくのにいまだにブルマ萌えしてるような中年猿とイリュの頭だけは進まねえんだよな
アリーナはクリック連打作業の本編より望みがあるな
SLGを一から勉強してエロ要素組み込めばカスタムとの相性もいい スタジオ、SSスレって必ず上から目線のやついるよね〜 俺は対等な目線で話してるつもりだが猿が何時まで経っても登ってこないんだからしょうがない まずブルマとかに萌えてる中年猿は時代が変わっていることを認識しないとな
リアルになっていくグラに全く追いつかないボイス問題
カスタムとの相性が絶妙に悪いボイスとエロ体位問題
自分好みの顔、体を作れるのに旧時代の形式に拘るアホイリュ問題
何時までも本編とか言ってこんな不協和音奏でてる糞コンテンツ作ってるから進歩も発展もない
今でいうところの本編とかいう足手まといなゴミ要素は無駄の極みで時代に全く合ってないんだよなぁ
ハニセレ無印なんてこの糞コンテンツにアンロック要素仕込むんだからほんと糞イリュの頭も全く進歩してないのがよくわかるわ
店にラーメン食いに行ったら皿洗いからさせられたような気分だったね スカートのボーンはなぜFKしかないのだ。
はしっこにIK置いてくれたらめくって遊べたのに!!
技術的に無理なのかもしれんが んでね
そんな糞イリュだからプレイガールとかいう黒歴史やらかしちゃったわけ
自分好みの顔とスタイルの女作れるのに何が悲しくてDNAと物理法則の限界に縛られた女なんぞ拝まなきゃならんのよ?
あれ第5弾まで予定あったらしいな
2弾で完全に尽き果てたけど >>925
それはIKとかでやるより「スカートめくり」のモーションとしてあった方がいいのでは そういや俺プレイガールの子の顏モデルをハニセレに移植したいなあ
ハニセレは素のモデルが一つで固まっちゃってるからああいうリアルな顏作れないんだよね 本編とかいうゴミがなければもっと幅も広がるのに
ほんとアホはこれがわからんのよな あいも変わらず本編をやっている俺は、自分が悪しざまに言われているようで、なんともつらい。 いちいち触らずに黙ってNG入れてスルーしていただけないだろうか ぶっちゃけ本編起動しなくちゃスタジオ勢も新キャラ作成や調整すら出来ないのが現状 スカートの極上なヒラッと感を求め眼精疲労に抗いつつ今日もIKに挑むのであった その通り
本編とかいう糞コンテンツがあるせいでキャラメイクするのにも一々糞コンテンツ起動しなきゃならねえんだよ
ほんと足引っ張るだけの時代遅れの邪魔な産物だよまったく
今一度の時代に合ったエロスタイルの在り方ってのを糞イリュもお前らも考えろや
CSゲーもそうだが昔のものをそのままガワだけ取り繕って作り続けても進歩も発展もしねえどころかあちこちで衝突起こしてるだけなんだよ
いい加減カスタムとの相性が糞悪い本編なぞ潰しちまえ
バトルアリーナの方が望みあるわ
あれにシナリオモードとイベントモードあればオリジナルのエロシミュゲーが作れるだろ
さらにマップ、キャラ、シナリオも配布だ
これの方が遥かにマシなコンテンツ Steamでこのキャラメイクを付けたエロダンジョンゲームだして本篇みたいなエロ要素はパッチでアンロック
世界でバカ売れ
これでいこう
サクラダンジョンがOKならこれもいける >>924
俺、このブルマというものを現実で一度も見たこと無いんだけど。
あんまり暑くならないところだったから下はほとんど普通のジャージで
学校指定は長めの短パンだった。
あんなパンツみたいな恥ずかしいものはいてる女子なんて身近にいなかったぞ。
PCのアダルトゲーもそうだけど、AVとかでも有名なのが不思議でしようがない。 >>931
俺も本編好きだぜ
淫乱の子と嫌悪の子と二人呼んで淫乱に嫌悪の子を調教させるプレイとかたまらん
あの辺の複数プレイのパターンをもう少し増やして欲しいとこだな 複数プレイは入れ替えだけでもできたらな
今度は私がいいとか言ってるのに選んであげられないのがつらいぜ 暴れてるのは>>2だろ
知識もなく偉そうに間違いを書いておきながら、自分の間違いは認めず、他人を貶めてた奴 >>943
よくわかんねーけど、どこのレスで暴れてんだ?
今、荒れてるか? この話の流れがわけわからん。
何かの暗号か・・・。 >>932
そういうの含めお前がすべてスルーできゃいい話 スルースキル無いのにスルーしろ言ってるの一人だけやぞ 実は俺は>>2なんだが、どこの異次元世界で俺が暴れてるのか
誰か教えてくれwww。 思い込みの激しいアタマやべーやつがひとりじゃなくて複数人いるのは分かった >>948
きっとみんなアリーナに夢中でスレに来る暇がないんだな・・・ SB2〜Zくらいの軽い会話シナリオがあるくらいの本編俺は欲しいし好きだったけどね
尾行やレイプレイあたりも別に悪くなかった
多少の感情移入やシチュエーション作りに役立つし
SBPRはコンセプトは良かったのにやり過ぎた上に肝心なところで未完成 >>951
見えない敵と戦ってる不思議ちゃんが一人以上いることは確かだなwww。 このゲームはなぜか普通の男キャラに感情移入しづらいというか自分自身に置き換えにくい
プレイクラブの主人公とか巨漢のオッサンは良かったのに
拾ってきたチンピラ複数人にやられたりとかレズプレイ、女の子からショタキャラを作ってやらせる事が多い 移入も何もキャラそのものに感情がないんだから当たり前だ
ストーリーがあれば移入できるそれが生まれるが >理解力のない人っているよな
動物にしてはすごい!とでも思わなやってられん >>958
わかる
女をショタ風にしてアクセでチンチン付けてる 追加終わりなのか…
今日は衣装が追加でサキュバス風のやつだっけか
最後までイロモノばかりだった気がする え、今日で終わりなのか
そのうち次の大型タイトルが来るんかな〜 データ読み込みでの頬赤・肌艶は直ったけど
相変わらずキャラチェンジではスライダー位置通りに見た目が反映されないね 睫毛を一番少ないのにして化粧すべて無しにして瞳を小さめにして
眉毛をナチュラルにして髪型を男性移植MODにすると
ソレっぽく見えるんじゃね(適当) アペンドと言いながら極端な方向に突っ走った挙句、出てきたのは誰も得しない3G超えの産廃では次作は相当警戒するなあ スタジオNEOは良かっただろ
バトルアリーナが産廃だったのはともかく
サバイバルマウンテンと比較してみれば何の問題もない チンピラドルフィンズマウンテンの衝撃は本当に凄かったわ たまに
こやつらひょっとしてSBPR好きなのでは?
という錯覚に陥る >>970
俺のneoの評価は
良かったのと同じくらいドラック移動盤の削除は悪い
それプラス起動の遅さがトドメ刺して悪い方に傾く感じ
つまり悪い 旧スタは
エロCG絵がみるみる作れる〜!
なんの絵の技術もない俺でも寝る前の2時間で想像した通りのエロCGがポンポン作れる〜!
だったのに
neoは旧スタと同じ作業やるのに無駄に時間がかかり過ぎる
たとえばA→Bの作業が旧スタなら3秒だったのにneoは5秒半かかる
この積み重ねがとんでもない無駄な時間と疲労を生み
楽しさを超えて疲れてしまう
とてもじゃないが寝る前とか無理、起動も億劫 長所はあるんだけど
出来なくなったことが多いのが痛い
とりあえずエロモーションのペアセットはよ >>972
結構好きだぞ
ちゃんと作り込んでくれてれば評価した >972
GOLでイジるのが面白くて気づけば最近はこっちの方が起動率高い
なんちゃってAI的に女の子の自立徘徊まで行けそうではあるんだが…
あとはマップに後付けでアクションポイント配置することで好きな建物に
部屋(スタジオ用背景が本編に読み込めればだが)入れるように設定できたりとか
Unity詳しい人のお知恵を拝借すれば可能な気もする >>981
あれって考えたらSEXYランドの中は
普通に女の子が遊んでたり歩き回ってるとこを声を掛けてホテルに誘ったり出来たんだよな
なんでアレをヒロインにやらせなかったんだろう・・・ 乳首に影が落ちないのは何とかならないか
屋根で全体光を遮っても、乳首は明らかにそのまんま光が入る
この状態でポイントライトで部屋照明を作ろうとすると
乳首だけ全体光とポイントが重なって眩しすぎる
上から屋根なし・光あり、屋根あり・光あり、屋根あり・光なし
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1496766912/org/image1497661520.jpg というかSBPRの本編マップをハニセレのスタジオで使わせて欲しい >>981
是非イリュに入社してSBPRを完成させてくれよ… >>987
こういう優秀な人が偶然イリュに入社することで人工シリーズのような神ゲーが生まれるも
待遇の悪さと世間体の悪さですぐにやめてしまい、次回作では神ゲーでできていたことが一切出来なくなる
ってところまでが流れだな ライティングと言えば、Unity詳しい人からすると
あの影の落とし方ってどうなんだろう
カメラの視点移動すると影が追従するというか、
なんか不自然に移動する現象
特にVRやってると自分の頭の動きに合わせて
影がピタッと張り付いて付いてくるから違和感ある >>981
島内を自律徘徊させるとこまでは是非ともアプデなりで実装して欲しかったよね…
現状でもデート中に試しにランダムで座標渡してやったらちゃんと対地処理
とりながらそこまで移動してくれてるし、今となってはもはやmod界隈が盛り上がることも
ないだろうけどMAP周りの解析が進んでたらいろいろ面白いことにはなってた様に思う >>990
カメラの子供にライトがぶら下がってるからそうなっちゃうね
modを使って親子関係切ると独立する >>990
カメラライトの影が不自然なのはライトのタイプがDirectionalになってるせい
自分の背後の無限遠に光源がつきまとってることになるけど、現実にそんなことはありえないから違和感になる
ライトのタイプをSpotに変えると、ハメ録りAVでおなじみのリングライトみたいになるよ
光源がライトのレンズの位置になるから影は自然になる
距離によって明るさも減衰するから、キャラに近づけば明るくなって白飛び、離れるといい具合に照らせる skintexMODが無効になってる
2日前までは大丈夫だったのに
皆さんどうです? ポーズをたくさん登録しても
ウィンドウが小さいから見にくい・・・ すいません、金曜日の公式パッチの後ランチ当ててなかっただけでした
スレ汚し失礼しました 公式アップローダーから落としてもデータ読み込みできないシーンてない?
そのわりに拍手ついてるから他の人は見れてるのかな?
ちなみに54ageさんて人のお尻のデータ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 20時間 41分 44秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。