【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合18【インレ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 09:57:27.13ID:ECY7AxEs0
一度きりの人生、派手に暴れて華々しく、散ってやろうじゃねぇか
幕末血煙活劇
◆『幕末尽忠報国烈士伝-MIBURO-』
◆発売日
2017年12月22日発売 / 価格:9,800円(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい ひっさつくん
シナリオ:葉山こよーて ◆twitter https://twitter.com/coyote_hayama
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/miburo/index.html
◆公式twitter
https://twitter.com/inre_official

◆ストーリー
時は動乱の幕末
古より伝わる不思議な力・・・・・・。その力は国が安危のとき、何者かに宿るという。
その力を持つ者は相手の弱点を読み取ることが出来、一陣の風のもとに相手を亡き者に出来る。
言い伝えでは敵の弱点を読み取る際、小さな光・・・・・・ときには紅蓮の炎が浮かび上がるという。
総じて、その光を『玉』と呼んだ・・・・・・。黒船襲来から十年、日本は未曾有の危機に瀕していた。
政治の中心は江戸から京都に移りつつあり、その京都は天誅の名の下、無法地帯と化していた。
その無法地帯を取り締まるのが近藤勇率いる壬生の狼と呼ばれた「壬生浪士組」(後の新撰組)。
そんな勇たちに助けられた主人公、見田健。倒幕へと傾く時代の中、個性あふれる新撰組の面々とともに京の町を守るが・・・・・・。

◆前スレ
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part17 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1504443288/

次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと
0002名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 09:58:18.19ID:ECY7AxEs0
もっと燃え萌えサウンドノベル

『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』

◆発売日
2014年11月28日発売 / 価格:8,800(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
0003名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 09:58:55.46ID:ECY7AxEs0
燃え萌えサウンドノベル

『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』

◆発売日
2013年5月31日 / 価格:9,240円(税込み)
*本作は同人版ですでに発売されている1〜3章に加修正
 及び4章・5章を新規に収録し、ワイド化及び音声収録の完全版
*体験版にて1章配布中(1.8G プレイ時間約10時間)

◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/index2.html

ファンディスク

『ChuSingura 46+1 小夜の小さな蕾。お兄ちゃん!そこは駄目!駄目!』

◆発売日
2013年12月31日 / 価格:1,332+税
※スタッフは上と同一

◆公式サイト(れいんどっく公式)
http://rain-dog.net/index.html
0004名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 09:59:30.19ID:ECY7AxEs0
◆サポート
戦闘演出負荷軽減パッチリリース
※不具合ではないため、メモリ不足が発生しないPCをお使いの場合は、本パッチの適用は必要ありません。
http://inre-soft.com/support.html

◆同人版
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 假名手本忠臣蔵編』
2011年8月13日 / コミックマーケット80
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 江戸急進派編-Edo radical faction』
2011年12月31日 / コミックマーケット81
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 百花魁編』
2012年8月11日 / コミックマーケット82

◆ストーリー
元禄十四年(1701年) 三月十四日。

勅使饗応役の任を仰せつかっていた播州赤穂藩主・浅野内匠頭が高家筆頭・吉良上野介を江戸城、松の廊下で斬りつけるという前代未聞の事件が発生した。

その知らせを聞いた五代将軍・徳川綱吉は激怒し、浅野内匠頭を即日 切腹。 浅野家には城地没収、お家断絶を命じる。

一方の吉良には何の御咎めもなかった。


一夜にして三百人の家臣は路頭に迷い、非業の死を遂げる者もいた。

それでも、亡君の仇を討つべく立ち上がった四十六人の浪士たち。

そして、謎のタイムスリップで現代から江戸時代の赤穂に来てしまった主人公の深海直刃 (ふかみ すぐは)。

赤穂浪士の運命に翻弄されつつも、浪士と共に仇討ちへと驀進する様を描いた時代劇サウンドノベルゲーム。
0006名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:02:11.38ID:ECY7AxEs0
過去スレ 2
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1423414493/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part14 [転載禁止] [転載禁止]・bspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1418044720/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part13
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1416932182/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part12
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1409560377/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404324899/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part10
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1391954814/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1383329259/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part8
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1376401506/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part7
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1373534131/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part6
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1372108461/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1371593302/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1371217030/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370948565/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370611623/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1366303921/
0007名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:02:43.11ID:ECY7AxEs0
◆ChuSingura46+1主なキャスト
大石 内蔵助 (おおいし くらのすけ)CV:有栖川みや美
堀部 安兵衛 (ほりべ やすべえ)CV:桐谷華
大石 主税 (おおいし ちから)CV:ひなき藍
矢頭 右衛門七 (やとう えもしち)CV:春河あかり
清水 一学 (しみず いちがく)CV:御苑生メイ
不破 敷右衛門(ふわ かずえもん)CV:かわしまりの
間 新六(はざま しんろく)CV:海原エレナ
毛利 小兵太(もうり こへいた)CV:民安ともえ
奥田 孫太夫(おくだ まごだゆう)CV:佐藤千幸
早水 藤左衛門(はやみ とうざえもん)CV:桃井いちご
武林 唯七(たけばやし ただしち)CV:桃也みなみ
磯貝 十郎左衛門(いそがい じゅうろうざえもん)CV:杉原茉莉
片岡 源五右衛門(かたおか げんごえもん)CV:白月かなめ
浅野 内匠頭(あさの たくみのかみ)CV:上田朱音
奥野 将監(おくの しょうげん)CV:芹園みや
高田 郡兵衛(たかだ ぐんべい)CV:鈴田美夜子
浅野 阿久里(あさの あぐり)CV:雪村とあ
矢頭 小夜(やとう さよ)CV:秋野花
徳川 綱吉(とくがわ つなよし)CV:佐倉江美
萱野 三平(かやの さんぺい)CV:ひうらまさこ
吉良 上野介(きら こうずけのすけ)CV:堀川忍
色部 安長(いろべ やすなが)CV:白雪碧
深海 鐺(ふかみ こじり)CV:ヒマリ
お梅(おうめ)CV:鈴谷まや
おきん(おきん)CV:あじ秋刀魚
山吉 新八郎 (やまよし しんぱちろう)CV:小倉結衣
橋本 お初(はしもと おはつ)CV:雪都さお梨
山田 浅右衛門吉行(やまだ あさえもんよしゆき)CV:一色ヒカル
その他40名以上
0008名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:03:06.16ID:ECY7AxEs0
◆武士の鼓動追可主なキャスト
大高源吾(おおたかげんご)CV:遙そら
近藤勇(こんどういさみ)CV:一色ヒカル
土方歳三(ひじかたとしぞう)CV:和泉きなこ
沖田総司(おきたそうじ)CV:北都南
斉藤一(さいとうはじめ)CV:藤咲ウサ
桂小五郎(かつらこごろう)CV:上原あおい
高杉晋作(たかすぎしんさく)CV:北見六花
中津川祐見(なかつがわゆうけん)CV:手塚りょうこ
菅野六郎左衛門(すがのろくろうざえもん)CV:北見六花
荒川十太夫(あらかわじゅうだゆう)CV:遙そら
荒川お仙(あらかわおせん)CV:桐谷華
大高又次郎(おおたかまたじろう)CV:上田朱音
杉文(すぎふみ)CV:雪村とあ
0009名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:04:17.43ID:ECY7AxEs0
◆MIBURO主なキャスト
近藤勇(こんどういさみ)CV:一色ヒカル
土方歳三(ひじかたとしぞう)CV:和泉きなこ
沖田総司(おきたそうじ)CV:北都南
斉藤一(さいとうはじめ)CV:藤咲ウサ
永倉新八(ながくらしんぱち)CV:沢澤砂羽
山南敬助(やまなみけいすけ)CV:三代眞子
藤堂平助(とうどうへいすけ)CV:飴川紫乃
原田左之助(はらださのすけ)CV:秋野花
芹沢鴨(せりざわかも)CV:神代岬
井上源三郎(いのうえげんざうろう)CV:桃山いおん
島田魁(しまだかい)CV:萌花ちょこ
尾形俊太郎(おがたしゅんたろう)CV:杏子御津
松原忠司(まつばらちゅうじ)CV:杉原末莉
山崎烝(やまざきすすむ)CV:藤森ゆき奈
新見錦(にいみにしき)CV:橘まお
河合耆三郎(かわいきさぶろう)CV:あじ秋刀魚
伊東甲子太郎(いとうかしたろう)CV:有栖川みや美
大石鍬次郎(おおいしくわじろう)CV:今谷皆美
酒井兵庫(さかいひょうご)CV:蒼原千佳
見田鞘(みたさや)CV:上原あおい
坂本龍馬(さかもとりょうま)CV:かわしままりの
岡田以蔵(おかだいぞう)CV:水野七海
松平容保(まつだいらかたもり)CV:佐藤千幸
秋月悌二郎(あきつきていじろう)CV:桃井いちご
佐々木只三郎(ささきたださぶろう)CV:上田朱音
佐川官兵衛(さがわかんべえ)CV:手塚りょうこ
0010名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:04:42.69ID:ECY7AxEs0
中村半次郎 (なかむらはんじろう)CV:風音
大久保一蔵(おおくぼいちぞう)CV:奏雨
有馬藤太(ありまとうた)CV:二階堂ちか
榎本武揚(えのもとたけあき)CV:歩サラ
大鳥圭介(おおとりけいすけ)CV:上原あおい
一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)CV:二階堂ちか
平野国臣(ひらのくにおみ)CV:黛希和
勝海舟(かつかいしゅう)CV:陸奥出流
久坂玄瑞(くさかげんずい)CV:一条和矢
酒井忠篤(さかいただずみ)CV:海馬エレナ
土方為次郎(ひじかたためじろう)CV:ヒマリ
ジュール・ブリュネ(じゅうる・ぶりゅね)CV:今谷皆美
大村益次郎(おおむらますじろう)CV:七瀬こより
美沙(みさ)CV:春河あかり
服部武雄(はっとりたけお)CV:ひむろゆり
加納鷲雄(かのうわしお)CV:彩瀬ゆり
藤堂高猷(とうどうたかゆき)CV:出雲醒
田中新兵衛(たなかしんべえ)CV:野☆球
佐々木愛次郎(ささきあいじろう)CV:民安ともえ
孝明天皇(こうめいてんのう)CV:歩サラ
三条実美(さんじょうさねとみ)CV:有栖川みや美
0011名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 10:08:58.12ID:ECY7AxEs0
キャスト等でテンプレに追可があればお願いします
0016名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 13:31:44.48ID:3krV7aR70
アフィアフィ言ってるのがいるけど、ここまで書き込みないと単に過疎ってるだけですね
0019名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 13:56:05.89ID:1cOnSze40
ネタバレ回避と通販組がまだ届いてないの多いからじゃね
0020名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 14:04:11.05ID:degR+jj40
いけ好かないネズミ小僧たちは指咥えて見てるだけだろう
0021名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 14:11:48.51ID:IUItbkbB0
あっちの方でレスしてる連中の方が多いから後からたくさん流れこんで来るぞ
0023名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 14:49:33.56ID:wuvYYTmI0
あっちの方ってどこ?
発売日過ぎてMIBUROの話で盛り上がろうと
久しぶり帰還したのに過疎ってるな
0026名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 17:45:04.34ID:COs1I4zg0
今から祖父で買ってくるやで〜
0028名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 18:43:58.49ID:g2PSsZAt0
あの容姿の古高に拷問できるひじりんは
紛うことなき鬼の副長
0031名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 20:42:28.75ID:m67ERPpf0
スリーブの端っこ微妙に内側に曲がってるわ
ほんまに微妙だからどうでもいいわ
0032名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 22:21:34.02ID:lyFqxBX+0
体験版の時から思ってたがテキストの方にも日付入れて欲しいんだよなぁ
0033名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 22:29:25.75ID:VixEichP0
クリアしたが・・・これは・・・。もし、この結末で続き物で続編なり、ファンディスクなり出したら前例がない作品になるやもしれん。題材的に。
0035名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 23:05:46.94ID:lyFqxBX+0
メーカー自体が好きなユーザーとしてはともかく作品としては後者かな
0036名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 23:22:13.94ID:KV+/GKn70
他メーカーの某作品曰く
日露戦争前後が一番日本が混沌としてた時代らしいな
0042名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 23:46:41.05ID:VixEichP0
>>34
どちらとも。まだ、感想が出揃ってないなら詳細は伏せるけども。個人的には好ましいけども、まさか、新撰組からこうなるとはおもわなんだ。
0043名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 00:00:06.12ID:DrY2qvNO0
戦国恋姫もあるし今さら歴史どうこう言うやつはフェミ
0045名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 00:26:13.18ID:zNS+YZk20
ちょいちょい大河参考にしてるよね
芹沢とか伊東のセリフとか
0047名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 02:47:08.11ID:dFLi85xW0
うーん忠臣蔵と比較するのは違うんだろうけど個別の掘り下げが甘い気がするなあ
特に主人公に好意持つ流れも話の都合上唐突な感じがある
0048名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 02:55:10.32ID:1Bd0EBtM0
ストレス性の突発的性欲処理なんじゃないの 恋愛じゃなくさ
0049名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 03:34:06.87ID:dFLi85xW0
途中から行き当たりばったりにならざるを得なかったし、その方がしっくりくるな
舞台自体は幕末のが面白さ感じたけどキャラの魅力は前作って感じ
0050名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 05:28:40.57ID:L4mmCWCC0
なんかイサリン、ひじりんって呼んでるとシュールじゃね?
たまにクスッときてしまうわ
0058名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 11:39:49.89ID:XxdFFgql0
一緒にお風呂入りてええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0059名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 11:49:41.54ID:JdWA1AC/0
届いたけど表面触るとなんかぶよぶよなのがスルーブ不良なの?
0060名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 11:57:49.05ID:q//w5Xbi0
おもしろかった?
今から買ってもタペストリーとか貰えるの?
0064名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 14:47:25.02ID:OPey4ju80
今回は時間遡行やループみたいなわかりやすい要素なしだから楽しめるか心配
0065名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 15:04:14.27ID:AwEY0gpy0
池田屋終わったけど
システムのマップっていつからですか?
あれ?武士の鼓動に龍馬いない設定だったよね?
0066名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 15:20:20.36ID:8eX2oY3D0
大河の白装束きて待ち構える芹沢鴨も真似してほしかった
0070名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 16:49:43.29ID:zkt4lHn60
これもしかしなくても忠臣蔵やっとかないとダメな感じか?
今作から初めてしまったけどもっと詳しく調べればよかった……
0071名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 16:54:56.08ID:43Z9bnw50
神保内蔵助の中の人ってnews every.でナレーションやってる人?
0073名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:01:51.80ID:K6Ul1mUr0
>>70
忠臣蔵本編もそうだがファンディスクもやらないと頭がおかしくなる
0075名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:12:52.10ID:43Z9bnw50
>>73
前作やらずに山南さん切腹くらいまで進んだけど
普通に問題ないぞ
0076名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:17:13.44ID:ry7e0RDx0
ボリュームどうなん
多目なら買おうか悩んでるんだが
前作とFDは当然やった
0077名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:21:46.31ID:oe+cQsgU0
前作やっといた方が楽しめる
ガッツリ関わってくるのはあのキャラ位
0079名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:25:22.12ID:84WgNT0Q0
FDやってる途中だからまだこれ買っただけでプレイしてないわ
今んとこFDじゃ新撰組が屑なんだが忠臣蔵みたいに好感持てんのか
0080名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:29:26.21ID:SJ2AB1KL0
忠臣蔵は仮名手本忠臣蔵があるからシナリオよかったけど
ほぼ史実だけの新選組だとどうだろ
0081名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:34:24.81ID:SJ2AB1KL0
池田屋が一番盛り上がってそのあとはひたすら落ち目の新選組
忠臣蔵は途中が悲惨でも最後の最後でやり遂げるからグッとくるよな
忠臣蔵はファンタジー要素いらんかったけど新選組のほうはむしろあったほうがいいだろうね
0082名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 17:35:58.79ID:xwvXazQY0
というか芹沢が中心人物すぎる
中盤で死ぬ雑魚のはずなのに
0083名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 18:24:33.38ID:VjJakJKn0
メンバーガッツリ死ぬ感じ?
それが怖くて買う決心がつかないんだけど
0085名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 18:31:48.12ID:43Z9bnw50
山南さんが尾形や河合に別れの言葉を申すのって
新撰組!!以外の作品でもあった?
0086名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 19:15:43.08ID:GRUPZmZS0
新撰組を扱う作品だとそも山南さんがまともに活動してる時期をやる方が少ない有様だからお察し
0087名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 19:23:12.21ID:yZFZV18v0
白虎隊は最期は逃げのびた山の上から煙上がる城見て城が落ちたと勘違いして
隊士全員で切腹やぞ
ホントにやるのか・・・
まぁここだけ改変すりゃいいかもだが
0089名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 19:50:46.10ID:xwvXazQY0
>>83
そりゃ史実だからな
別に死ぬのは構わないが、回想枠が7人×2しかないのは薄味すぎるだろ
さんざんエロアピールしてた芹沢もないし
0091名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 22:41:11.23ID:ox2BaCKc0
武士の鼓動で悪役だったからかいまいち忠臣蔵ほどキャラ愛が湧いてこないぐぬぬ
0092名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 22:42:29.99ID:L4mmCWCC0
むしろ武士の鼓動で新撰組の扱いが良くなかったから別キャラとして割り切れるわ
0094名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 22:46:05.63ID:AwEY0gpy0
やっとOPきたけど
カッコイイけど、すでに何人も死んでるんですが
ここまで何時間かかるんだよ
0095名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 22:50:09.40ID:I+eAuMzU0
近藤があんまりわがままに振舞うものだから、
永倉・斎藤・原田・島田・尾関・葛山の6人が連名で
松平容保に建白書を出したって事件が池田屋事件後にあったようだけど、
新選組を題材にした作品だとスルーされること多い
MIBUROでもなかったし。まぁ、性格悪いヒロインって受けないだろうからなぁ
0097名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 22:56:38.69ID:xzb4qz780
アフィさん割れましたよ
レスが今日から伸びますよ
やりましたねえ!

虹色でお願いしますw
0098名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:12:17.82ID:L4mmCWCC0
新撰組メインでやろうとしたら近藤がしっかりしてないとただの敵も味方も斬りまくりのバーサーカー人斬り集団になってしまうから仕方がない
武士の鼓動での新撰組なんかは割りと人斬り集団感出してたけどね
0099名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:19:03.97ID:zkt4lHn60
FD出るんだろうか?
こっからループでもすんのかね
やっぱりハッピーエンドにするにはファンタジー混ぜるしかないのかね
0100名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:25:13.45ID:L4mmCWCC0
FDとかは知らんけど少なくともファンタジー混ぜずに新撰組のメンツがハッピーエンドって不可能じゃろ
0101名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:31:10.66ID:duC10YIh0
46+1は燃え要素が好きだったけど
これも同じ感じである?
0102名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:33:24.71ID:zkt4lHn60
ですよねー
ある意味忠臣蔵よりどうしようもないしな新撰組
死ぬ原因も忠臣蔵よりバラバラだから問題を1つ解決すればいいってわけじゃないし
0103名無しさん@ピンキー2017/12/24(日) 23:51:29.53ID:zNS+YZk20
芹沢が問題起こしてそれの尻拭いしてる頃が一番ワイワイしてて楽しかった...
0105名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 00:15:12.99ID:xMiz6Ejp0
それを言うと
忠臣蔵も内蔵助がどんちゃん騒ぎしてる以外、ワイワイってイメージはないけどね

エンドクレジットで声優以外名前が数名しか見えないのはすごいよな
商業で
0107名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 00:36:38.54ID:DLbWyALe0
増えてるかは知らんけど同人時代からの忠臣蔵の頃から増えてないなら絵師とライターの二人以外は外注
逆に言えばそういう体制だからこそ費用対効果悪そうなぐらい立ち絵多いんだろうけど
0110名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 00:49:59.36ID:DT9RaRI40
絵師とライター兼サークル代表とスクリプター兼プログラマーの3人組
今はさすがに塗りとスクリプト打ちは外注でそこそこ雇ってるだろうけども
0111名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:08:29.05ID:VfSMLp5q0
後ろから刺されたうえに同性愛疑惑をかけられる某四番隊隊長が可哀想でしょうがない
0112名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:13:24.43ID:DLbWyALe0
検死技術未発達かつ悪意があるなら横車って程じゃないという恐ろしさでもある
0113名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:24:43.25ID:Qm9cy+K/0
酒井兵庫が近藤に見た目似てるから養子の谷周平とかかと思った
0114名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:34:33.70ID:M4nV8cXW0
終わったけど俺達が求めているものじゃなかった。
別に拷問エロ入れろっていうんじゃなくて、もっと粛清時に命乞いとか、手足落とされて泣き叫んだり、明らかに出血多量でも這いつくばって逃げようとしたり。
そういう執念というか渇望というか「生き汚さ」を見れるかなと思ったのに。

でやってることはフェラに膣にアナルだけ。死体は隠し包丁入れた魚みたいで、「なーんちゃってwww」」って跳ね起きても違和感ない綺麗さ。
何のためにR-18でレーティング通したの?って疑問をぶつけたくなった。
0117名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:47:56.33ID:xMiz6Ejp0
拷問エロなんて誰が期待してた?
忠臣蔵から純愛しかないのに
つるみくとかクロックアップにでも行ってくれ
0118名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 01:58:11.03ID:LLVH6/9c0
そういうのはいいからハッピーエンドが欲しかったですね
え?歴史的に不可能?うん知ってた……
でもきっとファンタジーがあると思ってたんだ
0119名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:03:45.97ID:DLbWyALe0
別に不可能じゃないだろうけど忠臣蔵5章も合わせて考えるとここに期待するもんじゃなさそう
0121名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:09:56.48ID:DLbWyALe0
正確にはコピペではないしたまに真性も混じってるがジャンルに純愛とか含まれてる作品でも
SENKAを寄越せとか設定的に無いとおかしいとか騒ぐ釣りはもう長いことある
0122名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:23:22.21ID:/TiapGtP0
>>110
まさに少数精鋭だな。その話ってどこから仕入れたん?
俺つばの針生は「鑑賞者が触れるのは作品までに留めておきなよ」って言ってたけど、インレ結成裏話に興味ある
ラジオやったりしないかな
0123名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:46:20.08ID:SLeKlSCd0
そうだったのか

ただ俺も近藤と土方とか藤堂は過去話でこれレイプされてないのかってちょっと思ったりした
初っ端強姦未遂だったから仕方ないよね
0124名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:54:41.48ID:QanmhN4G0
まだまだ途中だけど池田屋辺りから大分新撰組周りの筋書きに手が加えられてるな
0125名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 02:59:25.31ID:sg9pVuPk0
ひとまずクリアしたが
芹沢さんを超えるヒール役が出てこなかったのがなぁ
久坂は最期はちょっとかっこよかったけど基本空気だし
伊東は小悪党だし平野は玉のリトマス紙扱いだし
中村はとりあえず困ったら出しとけ感があって・・・
0127名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 07:48:19.25ID:FDx6iu2g0
80 なちゅらるばけーしょん

(GiveUp)20 幕末尽忠報国烈士伝 -MIBURO-
0128名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 08:15:47.08ID:7J7JrKPD0
忠臣蔵の5章って別に悪くなくね?って思うけどな
5章のラストが意味不な超人バトルになったくらいしかツッコミないし
0130名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 08:43:14.98ID:DLbWyALe0
>>128
そこらへんの好き嫌いはともかく忠臣蔵も今作も歴史物のIFとしては
年表等の記述自体はそう変わらないであろう小さな範囲に留まってるから大胆なIFが期待し辛い
あるいは今作のFDがあったらやるのかもしれんけど
0131名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 08:54:06.56ID:Bu4ps4ZK0
まぁ実は全員生きてましたーで最後の最後だけオールスターみたいなのになりそうではあるな
龍馬の目指してたものが途中経過きっちり描かれつつ実現したりあるいは
戊辰やそれ以前からがっつり変えてくるような仮想戦記じみたのをやってくれるとはあまり思えん
0132名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 08:57:58.46ID:QanmhN4G0
もし多少強引だとしても大幅な歴史改変してそれが面白かったら更に評価バク上げだけどまずないよな
0133名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 09:33:53.08ID:S/wiq6i80
やはり手紙の人物は俺がこのスレで予想したあの人だったな
その時はやたら否定されて悔しい思いをしたが間違ってなかった
0134名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 09:36:45.08ID:mmUDgavB0
FD作るならみんなが死なないIF物がいいなぁ
芹沢と伊東の絡みとか見てみたい
ハッピーエンドがほしい
0135名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 09:42:28.73ID:qWonzR5E0
ハッピーエンドにしてまた歴史の修正で
次回作は二次大戦ものだね
0137名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 10:00:11.16ID:DLbWyALe0
本来なら捕まって死ぬけどこれだと生き延びてるんじゃない
正直今作ではわりと適当な扱いされてるし
0138名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 10:08:02.43ID:bvhbLpPU0
5章のえもしちシナリオは無いわ
これから人を殺しに行くのに愛犬を斬るのにグダグダしててもねえ
支離滅裂だし共感も出来ない

余りに退屈だからラストの超展開もすんなり受け入れられた
0139名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 10:14:21.54ID:tll4+8150
そもそもトゥルーがえもしちルートなのが無理があったんだよ…
0140名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 10:17:46.03ID:Bu4ps4ZK0
分割して売ってた時にえもしちで出すのはきついから仕方ない
4章に持ってきてもらえりゃよかったのに色々やらなくちゃいかん5章なのも悲惨
0143名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 12:05:38.26ID:xMiz6Ejp0
ルート分岐あるのに、わざわざアナザーで別立てする必要あったのかな
特に永倉は
甲子太郎の隊服姿って本編に有ったっけ?
0145名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 12:55:04.40ID:XGtP5ic40
駄目だ今回は合わん
単純に正義の味方やりたい
まだ途中だけどもやもやずっとしてるわ
忠臣蔵のメンツでるなら新撰組ぶっ倒れしてくれって感じだ
0146名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 13:35:33.57ID:7xbJrV4D0
平均知能をsageないと見方をageられない癖は治した方がよくないか
0147名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 16:58:28.06ID:arLhljg60
クソだった
ずっと悲壮感ただよった内容で全然カルタシスない
新撰組だからしょうがないけど戦闘物でこれはすっきりせず何も面白くなかった
0148名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:15:44.49ID:HEVvBpff0
いやーほんとに史実そのままなぞるだけのストーリーだとは思わなんだ
0149名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:17:04.86ID:9bmU6D0z0
てことは、キャァー土方様かっこいいーってストーリーか(各町の町娘談
0151名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:22:11.44ID:LLVH6/9c0
史実通りすぎてひたすら暗いよね
後、やっぱり主人公が現代人じゃないってデカイなって感じた
真面目に新撰組を救いたいなら歴史全体変えないとあかんしなぁ
0152名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:22:54.14ID:S/wiq6i80
>>148
ほんとそれ
まあ体験版の時点から歴史を忠実に
なぞりたいんだなってのは伝わってたけど
0153名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:31:09.89ID:8vcqoDDV0
歴史上の出来事の中では、忠臣蔵のような勧善懲悪物語のほうが少数派だろうね。ほとんどの場合、陽陰両方の織り混ざった事件が大半だろう。まあ、忠臣蔵も陰の側面が表に出てないだけかもしれないけど
0154名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:31:29.38ID:HEVvBpff0
>>151
後、やっぱり主人公が現代人じゃないってデカイなって感じた

それな
現代人がタイムスリップして新選組の破滅を防ぐためにループ繰り返しながら頑張るみたいなストーリーのほうが良かっただろう
忠臣蔵が受けたのもループ繰り返すなかで段々と主人公が強くなっていくのにカタルシスがあったからだし
0155名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:35:05.75ID:7xbJrV4D0
史実のままなだけならまだいい
新選組ageの為に都合の悪い所だけちょくちょく変えてるのがイラつく
0156名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:36:45.29ID:LLVH6/9c0
ループはやっぱり主人公が強くなる理由付けとしても説得力デカイしね
周回無双プレイはいつだって楽しい
あと、あの時代で歴史の先読みは現代知識でもないとムリゲーすぎる
0157名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:39:13.40ID:QanmhN4G0
でもそのループ設定も同じメーカーで乱発されるとつまらんしなぁ
0158名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:42:21.28ID:HEVvBpff0
全くの別シリーズならそうかも知れないけど、これはループ物の忠臣蔵が背景にあって思いっきり関わってくる話だったし別にループとかあってもそんなに違和感は無かったと思う
って今更こんなこと言ってもしょうがないけどw
0160名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:44:53.42ID:rD+tTONr0
新選組がメインなんだしこれくらいのナイナイは仕方がないとは思う
0161名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 17:49:19.14ID:8vcqoDDV0
悲劇も伝統ある立派な物語様式よ。近年あまりみなくなったけど
0163名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 18:14:47.35ID:VpyEEl9I0
ええのう
仕事休みなるまでまともにできんわ
全クリ時間どれぐらい?
0167名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 20:12:33.47ID:6ZdUjylI0
何故、鞘が生き延びていたの?
あれは、健の幻?
0169名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 20:49:03.87ID:fc4F2EWe0
ベタだけどまたタイムしリップみたいなもんでよかったんちゃうw
歴史そのままなぞられてもうーん
0170名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:04:11.90ID:LLVH6/9c0
主人公があんまり主人公っぽいことできてないのも何かテンションが上がらない
0171名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:07:22.10ID:2O5qkGzp0
新撰組みんなで何かに挑むみたいなのもなかったな。史実通りのルート1つとハッピーエンドルート1つほしかった
0172名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:19:08.44ID:/TiapGtP0
隠してる人もいるけど、ちょいちょいネタバレ出てきてるな
まだ途中だけど、今作は偏ったユーザーの声も反映したせいなのか、変になってる気がするわ
長州のスパイたち殺して、「ああ^〜きんもちぃいい」みたいなこと言ってたのは着いて行けなかった
それと新見、死ぬの早すぎるよぉ。芹沢さんもどうしてこうなったし…
それからだいぶ前にも書かれてたと思うけど、赤穂浪士でてくるのかよ?w
もしや斎藤沖田のダブルフェラは健が壊れたせいなのか?
0173名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:27:37.29ID:QanmhN4G0
>>172
きもちいいいは実際にあった左之助のエピソードからの輸入だから文句言うもんでもないかな
新見と芹沢も史実にはない描写があるとは言えそんなにひどくはないでしょ
0174名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:38:04.95ID:DLbWyALe0
正直FD前提の感があるがその内容がどうなるか次第かなぁ
単にサブキャラをヒロイン昇格させましたな内容なのか
今作で見せたある程度史実に近い流れを土台に大胆なIFやるのか
0175名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:48:08.32ID:arLhljg60
忠臣蔵は史実どおりで良かった
それで十分仇討ちてきてカルタシスあるから
反対に今回こそ忠臣蔵の五章欲しかった
0177名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:55:03.17ID:8Yh0L2F90
>>170
個人差あれどプレイヤーにある程度の知識があるからな
だから、現代人の直刃には共感できても健ちゃんにはできないんじゃないかなと
0178名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:57:08.63ID:LLVH6/9c0
新撰組は史実通りだと鬱にしかならんからね
いっそ敵役の方が扱いやすいと言う……
やっぱり主人公に現代知識与えてチートしないと、それでも無理ゲーだけど
0179名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 21:58:13.71ID:/vzIdwz80
まだ途中だからかもしれんが主人公が不思議な存在かつ、なんか不出来な温かみのない…定型反応しかできないペッパー君みたいな印象で感情移入できん
0180名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 22:00:35.16ID:DLbWyALe0
別に人間が年表通りにしか動かん訳じゃないし玉の力は作中で言われてるのと違って
むしろ戦略規模で使う方がえぐいから健が主人公でも無理ではないでしょ
そういうIFを書かないのか書けないのかはわからんけど
0181名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 22:08:48.16ID:6hwwNZZF0
まだいくつかしかED見てないけど新選組らしい終わり方してると思う
新選組って京でぶいぶい言わせてる頃より鳥羽伏見以降の方が肝だと思うからそこをちゃんと描写して色んな武士の終わり方を表現できてるから良かった
普通のエロゲ的エンタメ的にどうかは知らん

後主人公に共感云々は人によるってだけじゃね
主人公=現代的感性を持ってる人でなきゃいけないわけでもないしむしろ歴史に残らない役職なしの幹部役で歴史を追体験なんて珍しい設定でもない
0182名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 22:31:27.67ID:mmUDgavB0
橘まお、新見より医者の方がセリフ多かったんじゃない?
0183名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 22:47:59.09ID:sg9pVuPk0
元禄時代は魚屋だった新聞屋の金髪兄ちゃんこんなつぶらな瞳してたのか
0186名無しさん@ピンキー2017/12/25(月) 23:34:01.39ID:Iq4Qyh3x0
忠臣蔵と比べてそれぞれのルートの違いがあって楽しめた
後はFDでみんな生存ルートくれ
0188名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:20:20.73ID:f0DJI+yX0
結局武士の鼓動でも一魅の説得で龍馬動いてんじゃん
歴史の齟齬とは一体
0189名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:29:29.59ID:YoJZ73PV0
芸子衆が出てこなくて芹沢さんが暴れるとこで井上さんの
「イサリン、芹沢さんが・・・」
って誤字だよね
0190名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:45:09.94ID:yeq+jaTx0
デビュー作からなんだけどさ、登場人物の口調にどうしても違和感
ほとんど現代語でしゃべってるのに、「申す」とか「まこと」とか「おなご」とか
一部の語彙だけが時代劇調になってる
あと、明治以前「申す」は丁寧語としても使われてたらしいけど、
仲間内の会話なのに丁寧語使うのっておかしくない?
0191名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:50:12.76ID:9l8Chubw0
>>155
実際の新選組は暴力団みたいな集団みたいだし
喧嘩剣術の柳剛流だかの次元じゃなく汚い。
作品じゃ史実通りって大まかな部分だけじゃね?って感じや
まぁまだ全部プレイ終わってないが。
0192名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:56:53.38ID:v4RMiV4W0
忠臣蔵はヒロインとは皆お別れエンドだったから結構添い遂げるエンド多くて悪くなかった
FDあったらどうなるか分からんが
0194名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 00:59:47.32ID:rXDh00g30
まあ、新撰組ってそのまんま書くとただのヤベェ連中だよね公認暴力団
まあ、負けた連中なんてそんな扱いですよ
0195名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:12:13.63ID:XavtBGhv0
>>193
だから史実をそのまま書いてるんでこの出来でも仕方ないと言う言い訳は通らない
真面目に史実をなぞったでもなく好き勝手美化したでもない
こんな中途半端なものでどうするよ
0197名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:23:27.90ID:NQOvdbHC0
創作なんだしこんなんでええやろ
史実にそこそこ忠実にして個人個人に見せ場を作り漠然と持たれてる新選組いいものイメージに沿って仕上げたって印象だな
女体化エロゲでガチの内ゲバ人斬り集団新選組やられても困るしこれ以上よいしょされたらされたで違和感増すわ
0199名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:26:55.62ID:NQOvdbHC0
ただ単に気に入らないから俺には合わないわーイラつくわーって言ってるだけだよ
0200名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:34:58.08ID:kVtUrkaX0
流山住んでたからわかるが、流山から会津とかほんとすげぇな
流山歩くだけでヘトヘトになるわ

学生時代は1時間走16キロとか走ってた俺だが馬もなしに荷物あり徒歩とかだったらほんま信じられん。昔のやつらは化け物だな
0201名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:40:13.89ID:NQOvdbHC0
昔の人って身体能力高過ぎだよな
当時の飛脚とかの話聞くとやばい
0202名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 01:59:39.96ID:TC8Oni270
飛脚はまだほぼ手ぶらで疾走できるけど
籠(タクシー)やってる人すごいよね
まぁ基本は江戸なら江戸の中なんだろうけど
0203名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 04:32:36.13ID:Q5K4qig10
おじゃが出てきた。かわええのぉ。新見を失った俺のハートを温めてくれる
ところでなんか次々ともやもやが残るな。仕方ない気もするのだけど

>>189
それ俺も体験版で気づいたが、結局忙しくて報告できなかった
もしかして製品版でもそうだった? 体験版スキップしたから確認はしてないんだが、おじゃが
0204名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 04:48:29.26ID:49/OJWZh0
鍬次郎って一応主人公LOVEだったのに途中から蒸発してしまったのじゃがおじゃが

最期がわかってるし捕縛されたでさらっと濁すだけでもいいから描写すればよかったのに鳥羽伏見からが忙しくてスルーされたんかね
0206名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 07:55:05.48ID:1wAumPK20
「ゴザを巻く覚悟」ってどういう意味?
ずっと気になってて全然進まぬ
0208名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 08:24:05.52ID:TC8Oni270
ゴザを巻いておくのは江戸時代の葬式の準備
亡くなった人の使ってたゴザを死体に巻いてそれに着火して火葬する

つまり命を懸けるという意味さ
0217名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 12:18:56.58ID:b/MYC75u0
エロシーンが足りない
芹沢さんに主人公がつまみ食いされても良かった
0218名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 12:59:45.20ID:ivwY9dJw0
昔は使われていた可能性

1985年に出版された『指揮者の戦訓』(図書出版社)(筆者:森松俊夫、1920年・京都府生まれ)17ページに、以下の一文がある。


天皇は殊のほかご機嫌がよく、山下は恐悦して退出、先年の汚名挽回のため、一層の働きを心に誓った

また、2006年6月27日に出版された『戦場の名言』(草思社)226−227ページにも、「汚名挽回」の文字がある。
こちらは、1950年前後生まれの方4名の編著。以下がその一文。


これで敗北に打ちのめされていた太平洋艦隊の衆心は、がっちりと一つに固まった。新しい司令長官は、汚名挽回のチャンスを与えてくれたのだ。これで士気が上がらないわけはない。

また、文化庁の調査によると、40代〜60歳以上で「汚名挽回を使う」と答えた人が44.0〜50.0%。
文化庁は、これを含めた3つのアンケートの結果から「本来とは異なる言い方が,高年層で高い割合」と結論付けたが、上記2つの例文を見ると、昔は正しいとされていた可能性も見えてくる。
(2004年に行われたアンケートなので、40代以上は1964年以前に生まれた人になる。)

この時代では汚名挽回だった…?
0220名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 13:44:31.65ID:vNpF1fgD0
まことと同じ感じで汚名挽回が使われていたんだな!

俺はひじりんの副長になるぜって言ってる時の役不足も気になったな
0222名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 13:53:21.09ID:vNpF1fgD0
>>215
全部のルートで多摩行くかで終わったらワンパ過ぎると思ったのかね?
0223名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 14:40:31.76ID:ivwY9dJw0
とりあえずクリア
FDでほかの隊士とイチャコラ出してほしい
0226名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 16:08:17.41ID:TDF6krIH0
結構というか普通におもしろいでしょ
芹沢暗殺〜鳥羽伏見の戦いでギブする人が出そうなのと光の道がちょっとあれなのとエロゲの割にルート入ってからのイチャイチャが少ないっての以外は文句なしの出来

ただFD来たとしてもフルプライスで忠臣蔵5章的なのを出されたら少しつらそう
物語を(特に大団円で)〆るのって大変だね
0227名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 16:08:31.97ID:tioIbYQh0
健君より仁先生のほうが主人公を張れそうなシナリオだったぜ
0228名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 16:12:25.80ID:f0DJI+yX0
光の道までクリアしたけど最後あれで終わりかよ
てか世界観一緒だから忠臣蔵の連中の尻拭いしてる感が半端ない
0229名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 16:39:45.51ID:a8g8piwP0
やっぱり武士の鼓動みたいに敵側が新撰組の方が話としては面白かったな
新撰組の立場になると敵が役不足って感じであまり凄い相手がいない
なまじエロゲなだけに敵だとエロシーンを入れにくいというジレンマがありそうだけど
0230名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:02:36.72ID:Q5K4qig10
いかんせん敵が多い。長州が不遇すぎる…
忠臣蔵は芝居としてもすでに完成されてたから、比べると新撰組は難しい題材だな
帝守ったのはよかったが、もっとカッコつける場面ほしい
健くんも無許可で色々やらかしてるのに裏目裏目
0231名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:02:42.07ID:tmJ0S/zp0
FDでも稼いで次回作は日露戦争か
司馬遼太郎作品のエロゲアレンジで行くんかな
0232名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:04:56.10ID:Q5K4qig10
>>229
健くん闇落ちして、直刃しゃんが主人公に返り咲きそうな勢い
あれだろうか、前作主人公にバッキャローみたいに言われるやつだろうか
0233名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:09:00.82ID:f0DJI+yX0
一魅が今回で歴史修正は完全に終わったとか言ってるけど、まだ微妙に食い違ってて日露戦争で負けそうとかオチきそう
世界観一緒なら直刃にも責任取らせろよ元凶は蛇女だけどこいつのせいでもある
0235名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:24:03.59ID:AElxnBzh0
人気投票があるのなら芹沢さんか源さんに投票したいが
Hシーンを用意して欲しいとは思わない不思議
0236名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:36:46.01ID:Q5K4qig10
日露は難しくね
次はまったく方向変えてファンタジーとか出てきそうな
0237名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:37:32.84ID:Q5K4qig10
まあ忠臣蔵もmiburoもファンタジーっちゃファンタジーだったけど
0238名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 17:46:25.86ID:ia8nenv+0
>>235
芹沢さんと源さんいいよな。

源さん可愛すぎるのに出番少なくて悲しい
0241名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 18:51:36.22ID:d+yTlQQu0
俺まだ始めたばかりだけど凄く良いよ
新撰組隊員のイメージはこれで固めたいと思ってる
たまたま2か月ほど前に『あずみ』2部を読んで久しぶりに幕末感味わってたけど、
こっちはまた別の良さがあるね
0245名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 20:22:38.89ID:kNL5E/e90
久しく言ってないけどやっぱり言うわ
一色ヒカルは天使
0246名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 20:26:51.87ID:IAhyCUr60
(入隊をかけた勝負を雷のおかげで引き分けた後)
こうして文久三年(1963年)5月、俺は壬生浪士隊に入隊した。

・・・俺が生まれる25年前のことなんだな、新撰組って。すげえ最近じゃん。
0247名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 20:48:36.65ID:UJrR/Z010
>>228
最悪尻ぬぐいどころか妨害されてるまであるよ
あくまで一人生かしてもらっただけで他で何してたかはわかったもんじゃない
0248名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 21:20:55.88ID:AElxnBzh0
芹沢さんが鞘をわざわざ八木邸に連れてきたのに厠に隠したのって
始めは盾に利用しようとしたけど罪悪感から結局避難させたって解釈でいいのかな?
0249名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 21:29:04.23ID:fhg2zVsL0
うーん、なぞってるのは仕方ないけどそれ以外がなくてゲームとしては微妙
0251名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 22:34:47.72ID:nnj5a7J70
河合の切腹のところまできたが、服部あんなエロい格好してるくせにやることがクソだわ。
松原のも見てて辛かった。

あと山南さんの脱走から切腹までの流れは大河の新選組にも引けをとらないくらい良かった。
0254名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 22:54:45.47ID:Bw2TAi9w0
死んだはずの鞘が何故生きていたの?
0255名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 23:02:18.51ID:ySlpPDgt0
>>254
劇中誰か死んだっていってたかな?

あそこまでやるなら日露戦争やったくださいよ
まあ日清は隣の国が面倒くさいんだろうけど
歴史の修正いらないなら普通に勝ってるんだな
0257名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 23:27:20.14ID:GKaTz5u20
最終ルートナンデスカコレもうギャグでいいのかどうか
鞘は斬ったけど死んでなかったという河合さんも新選組甘すぎてワロタ
0258名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 23:28:10.15ID:FoINtZ5+0
>>252
セップクはスポーツ……じゃなかった伝統的な謝罪方法だから仕方ないね
0259名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 00:07:17.67ID:iL2Zifd60
>>257
最終ルートが勢い任せなのも細かい改変もいいけど前作からの繋がりが微妙だったかな
詳しく説明しなくても読者がわかってくれるから進行役としては便利なのかも知れんけどちょっと興ざめしちゃったわ
0260名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 00:09:11.15ID:du71BBpP0
>>251
河合の所はむしろ土方の方がドン引きだったんじゃが
アレでヒロインは無理でしょ
0264名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 00:28:45.00ID:K++vU93y0
これ普通に龍馬主人公にした方が面白かったんじゃ……
0265名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 00:31:25.13ID:du71BBpP0
土方サイドにつくのが無理すぎる
正直、共感できん
殺しすぎ
0268名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 00:40:17.76ID:KYmreeTi0
武士の鼓動と世界観同じにしちゃったのは失敗だったと思う
普通にifやパラレルでよかったのにな
0269名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 01:00:05.17ID:nlGMfIgX0
左之助が旗奪い取っちまえばこっちが官軍だって天才的な発想してて笑える
0271名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 01:36:11.68ID:ui5qXBsw0
桂も高杉も西郷も名前だけ
薩長の動きも描いてるからかなり違和感ある
なんで大久保と半次郎がコンビ組んでるんだか
0274名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 01:58:06.65ID:OgsTnTSy0
>>259
前作っていうのは多分FDだと思うけどFD未プレイだったからその分光の道は置いてけぼりだったかも
細かい改変は気づかなかったけどまぁFDで新選組出したなら繋がり欲しいよね
0276名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 02:26:19.05ID:iL2Zifd60
>>274
確かに前作FDやってないとポンポンFDのこと言われてもよくわからんわな
改変は上であった河合さんがどうなったとか近藤勇の悪いところがほぼなかったとかそういう細かいアレンジのことね
FDでは歴史修正が目的だったから大筋での改変はほぼないんじゃないかな

後FDだと新撰組は敵役でコテンパンに倒されたし今作も忠臣蔵の尻拭い感が拭えないしで俺もifやパラレルで良かったな
0277名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 02:41:17.95ID:DXft7ldw0
未だにFDやってて新作積んでる
FD本編終わったら新八ルート出てるしまだ出来ねぇ、つか新八強すぎだろ
超人バトル除いて新八より強い奴いんの?
0278名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 02:52:50.50ID:iL2Zifd60
>>277
その後にももう一つショートストーリーみたいなんが開放されるぞ
がんばってな
0279名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 02:53:40.62ID:pKoZO8dS0
途中からCtrl多用しちゃってるわ
歴史の勉強じゃなくてエロゲやりたいんだよ
0280名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 03:09:49.90ID:XhKYNsNE0
スタッフが歴史大好きマンだからオタクの長話みたいな歴史の詳しさになるのは不可避なんだよなぁ
0281名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 04:43:34.98ID:c8q0DBtk0
序盤は歴史語り大杉だったなーわかるわ
あと他のエロゲですでにあの辺の話は知ってるから余計にあくびだった
0283名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 05:57:23.05ID:gWeCvxI30
仮にIFやるとしても誠の道のような史実√は一度やっとかんと差がわからんししゃーない
問題はFDでがっつりIFやるのか単なるサブヒロイン攻略パップになるかどうかだが正直後者になりそうで怖い
0284名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 06:24:27.38ID:N25Mr8SG0
前作FDとは別のIFだと思って期待してしまってたな
それでなくとも、わざわざ知ってる歴史なぞるだけじゃないだろという期待があった
ライターの歴史勉強しました感が強すぎた

まぁ、前作FDも中盤から歴史の解説だけで進んだけど
現代人の主人公が、タイムスリップした赤穂浪士と史実を話し合ってるというのは面白かったけど
0285名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 07:04:24.87ID:dxYdObtr0
割れたら急に書き込みが多くなった
金払ってないくせに文句言うな
0286名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 07:04:36.48ID:T6GENLwQ0
単純に全く面白くなかった
すかっとした場面殆どないもん
0289名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 08:35:50.41ID:wrkoQV0l0
イサリンやひじりんが小さい人間に見えてご城代が恋しくなってくる
山南さんが切腹するときまできたけどFDでご城代が言ってた武士とは何かってのを見せられてる感じ
0290名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 09:01:52.33ID:OhooiulK0
プレイ途中で来る人が多いからネタバレするわ


ひじりんは神
0293名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 09:54:18.82ID:du71BBpP0
沖田さん何で死んじゃうの?
個別ルートくらいは生きてくれると期待してたのに
医学チート無いと無理なのか
0297名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 11:57:08.26ID:5/FMxFRs0
山南さんが死んでから一気にシリアスになって胃が痛い
当たり前の様に皆あっさりと死ぬし、序盤でしっかりキャラ掘り下げてるから余計悲しいわ
0298名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 12:15:18.08ID:y0yKPebo0
史実ルートでしっかりキャラ作りして感情移入させておかないと救済FDが売れなくなるだろ
0300名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 13:01:33.67ID:du71BBpP0
FD出たら買うけど発売するの何年後なんですかねぇ
2年くらいは余裕でかかりそうだし、そしたら売れるもんも売れんだろうから早く出してほしい
0301名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 13:15:38.07ID:5/FMxFRs0
忠臣蔵は1年6ヶ月でfd
忠臣蔵FDから一年で僕キミ
僕キミから今回ので2年

再来年の夏くらいには出るんじゃね?FD
0302名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 13:48:08.96ID:JdptLJ8F0
MIBUROって小倉結衣の名前がないけど隠しキャラとかで出てるの?
0303名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 13:51:51.46ID:jq5ab+sx0
みんな死んで欲しくないなら学園☆新選組!〜乙女ゴコロと局中法度〜でもやるんだな
ハーレムルートもあるぞよかったな
0304名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 14:59:50.56ID:5/FMxFRs0
!? やぁ!!
!? しっ!!
!? はぁ!!
!? えいっ!!

何でそんな毎回意表を突かれてんだよこいつら
0305名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:02:15.31ID:wOm+2v9o0
ただだらだら続いた感じで盛り上がるところがなかった
カルシウム味わえるクライマックスなかった
0307名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:07:36.75ID:5/FMxFRs0
いや、お前に必要なのはカルシウムだ
0309名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:29:48.49ID:Iv7IpIus0
忠臣蔵終盤の妖怪大戦が叩かれたから
新撰組はリアル路線にしたら今度は盛り上がらないと叩かれる
エロゲ作りも大変だ
0310名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:34:52.17ID:5/FMxFRs0
そもそもカタルシスやら少年マンガみたいな逆転大勝利ゲーじゃないだろ
0312名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:48:06.37ID:B+PKAxfL0
史実通り死んでくのはいいんだけどその前に無理矢理でも濡れ場いれろや
エロシーンもなく死んでく無駄オッパイ多すぎてなんのための女体化エロゲなのかわからんわ
0314名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:50:18.24ID:5/FMxFRs0
雌伏、立身、栄達、斜陽、没落、破滅
いい感じに全部揃ってるからなぁ新撰組って

改めて新撰組ってコンテンツが何故人気なのが分かった作品だった
0315名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 15:58:36.15ID:MUzfwy3L0
>>309
忠臣蔵の最後のやつ叩いてたの一部だぞ
それをアフィカスがまとめてあたかも全員と思わせた糞アフィ

最後のやつよりえもしちがゴミだっただけ
0316名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:04:29.58ID:KYmreeTi0
ここのメーカーは毎回同じ声優起用してるけど
小倉結衣だけ唯一出てなかったのは意外だったな
0317名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:11:39.94ID:iL2Zifd60
忠臣蔵を一番近くで見て自分も一緒に死にましたとか自分だけ生き残りました以上のことやろうとしたら
どうしても突き抜けるくらいぶっ飛んでないと駄目だしね

えもしちは消化試合でした
0318名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:21:42.98ID:5/FMxFRs0
結局タマキンパワーってそこまで役に立たなかったのがワロタ
0320名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:28:11.45ID:JdptLJ8F0
>>316
本当に出てないなら買おうかな
不意打ちで美味しいキャラとかにくると嫌だから迷ってたわ
0321名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:29:43.69ID:pa6Uf+FT0
エロ何個で尺はどれくらいなんだ?忠臣蔵は短すぎて使い物にならなかったが
0322名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:34:59.45ID:K64s+0UP0
>>314
斜陽からがダラダラしてなくて最期をちゃんとキメてるのもデカい
大体土方のおかげだな
0323名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 16:45:17.61ID:5/FMxFRs0
流山で近藤と一緒に終わってたらここまで人気にはならんかったろう
土方の、新撰組の最後の意地が数十年、数百年語り継がれる物語となった
0325名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:01:54.56ID:5/FMxFRs0
>>321
ミドルプライスの抜きゲー位はあるよ
ただ30時間位プレイした後にようやく出てくるは物語も佳境で
エロは良いからさっさと話を進めろやって時にぶっこんでくるけど
0326名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:07:37.12ID:1+oGpx400
山南「…んっ、はぁ、はぁ、人を斬ると興奮するんです…」クチュクチュ

主人公「(この後セックスやろなぁ)」

俺ら「(この後セックスシーンやろなぁ)」

山南「切腹します」ブスッ

主人公「(セックスは!?)」

俺ら「(セックスシーンは!?)」

あと全裸キターと思った次の瞬間死んでたりするキャラばっかり
0327名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:10:58.34ID:K64s+0UP0
>>321
忠臣蔵やってるならわかってると思うけどエロを求めるのが間違ってるで
大体各キャラペッティングフェラ(パイズリ)本番×2はあってキャラに愛着あるなら抜ける……かな
>>325
それはミドルプライス抜きゲーに失礼だろ
0328名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:28:27.40ID:1+oGpx400
まぁ長いし濃いゲームだった
ゲームやりながら昔はこの中に山南さんが居たのになぁ〜とか

プレイしながら
◯◯が生きてた時が懐かしいなぁって脳内回想が入るエロゲだった
0330名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:53:42.01ID:B+PKAxfL0
みんな痴女みたいなカッコしてるから抜きゲだと思ってたわ
0331名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 17:54:58.89ID:90qUDAhE0
これFD匂わせて終わったけどイサリンどうすんだよ?
どっかで酒井と入れ替わって生きてましたとかやめろよ
0333名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 19:16:38.30ID:3rNLvlH50
ちん!ちん!うっ!うっ!
ちん!ちん!
うっ!うっ!
ちん!
うっ!
0334名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 20:11:51.32ID:k6QqQBy/0
平助の声優って新人さん?正直へた…
周りが上手いから余計に目立ってる気がする
0337名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 20:44:45.03ID:c8q0DBtk0
まぁ声優の専門学校出たばかりのピッチピチの21歳で
初エロゲ初喘ぎだそうだからあんなもんじゃね
声質は良さげなので将来に期待やな
0338名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 21:45:21.28ID:AuFuRusy0
2つ終わってようやく身風呂始めたんだが、
このメーカは幼女と風呂入って白いの出すの好きだね
ところでびびんちょって何の略だか気になる
びびんちょが豆知識に載らないのはバグなんか?
0339名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 21:55:55.08ID:DXft7ldw0
ようやく武士の鼓動終わったが武士の鼓動で散々赤穂浪士に論破されて外道集団になってしまった新撰組がメインとか微妙にやる気なくすな
最近普及版からハマってFD即購入、新作予約して積んでたがFDで義か?誠か?ってあったから新撰組と赤穂浪士の五分五分の言い分あるかと思いきや新撰組が悪に描かれてて義も誠も赤穂浪士にあんじゃねーか
0341名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:01:43.33ID:c8q0DBtk0
曝沫神紐報告劣視伝-見風呂-(ばくまつじんちゅうほうこくれっしでん・みぶろ)

 一度きりの人生、風呂で暴れて華々しく、イってやろうじゃねぇか!
  
   幕末血縁浴劇 2017年12月22日発売 価格:9800円(手ぇ抜き)
0342名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:25:53.44ID:7hSWKoOn0
>>338
略じゃない

この場合は、助平人間という意味だな。

えんがちょーとかの親戚
0343名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:35:34.32ID:/HHblcb80
2ndOPの隊士集合シーン芹沢さんと伊織ちゃんはちゃっかり抜かれてるんやね
0345名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:41:31.83ID:VlCmWzUJ0
MIBUROやると鹿児島県民であることが恥ずかしくなるわ
幕府の味方ついたり長州行ったりコロコロしすぎや
ほんで大久保さんは西南戦争で薩摩の味方しないし
0346名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:45:00.78ID:eMo/u0/X0
ここのメーカーって人いないのかな
スタッフロールで流れる名前少なすぎ
葉山はシナリオに集中させてやれよ
0347名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:46:50.90ID:PG6o3Wec0
ようやく終わった
面白かったけど本当にただ史実通りにやりましたって感じだな
忠臣蔵のドラゴンボールは酷かったけどこれはこれで微妙
ただ戦闘の演出は良かったな
0348名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:57:20.14ID:vn+uGXCW0
bgm少なくね?
戦闘いっつも同じで盛り上がらん原因だと思うわ
0349名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 22:58:42.82ID:jKTu2Kxh0
葉山の国語能力の低さにイライラする
汚名挽回や役不足といった典型的誤用、読点の濫用etc
タイムリープして中学校からやり直せ
0350名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 23:20:26.21ID:3rNLvlH50
エロゲの文章なんてそんなもんでしょ
苛つくのはワナビ(死語?)ぐらいのもの
0352名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 23:23:58.82ID:AuFuRusy0
サンクス
びびんちょなんて言葉があるとは知らなかった

>>345
攘夷とかは単なる方便で目的は倒幕、って考えれば筋が通ってるよ
0354名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 23:30:29.56ID:y0yKPebo0
>>345
戦時中に結んだ同盟なんて戦況が変わればコロコロ変わるに決まってる
それよりもなんちゃって攘夷のが恥
0358名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:21:17.81ID:6WJQWaiq0
最後よくわからんのだが土方も実在の誰かになったの?
歴史詳しい人教えて欲しいんじゃが、おじゃが
0359名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:27:12.51ID:VNbAj1r/0
忠臣蔵、新選組、次は何だろうな
戦国時代や三国志なんかは既に出尽くした感あるし
0363名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:39:28.47ID:KLW31Q/G0
白虎隊か牛若丸と弁慶とか
戦国もあえて織田ではなく武田の誰かを主人公にしてみたり
関ヶ原くらいで島津の誰かを主人公にしてみたり
意表をついて独眼竜政宗とか
0365名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:44:02.59ID:yuZc9eO50
>>358
児玉だと野比希典が出てくるけど留学はドイツだった気が
土方が生き残りだと有翼騎士団とかあったなおイーランドだけど
0366名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 00:51:25.70ID:4qNdJHRj0
東京は相楽にやりたい放題されたのに
何で上野にホモデブの銅像建てたの?
0369名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 01:07:52.66ID:dedEXgqN0
よく考えたら歴史の修正云々の割に以蔵が慶応元年以降も生きてるのおかしいやんけ
0370名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 01:19:50.29ID:7MTH2/r00
チョオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwww
0371名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 01:54:31.28ID:FmhMzqON0
>>369
百年後くらいにバタフライエフェクトでまた歴史がおかしくなるけど忠臣蔵と新選組のみんなで修正しにいくからセーフ
0372名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 02:08:33.06ID:M65FWIc50
忠臣蔵は起承転結綺麗に終わるけど新撰組ってぶっちゃけあんまりたいした事してないような…
話的に盛り上がる所がない
0374名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 02:28:36.48ID:eOnzSEy50
芹沢さん含めて全員生存ルートはFDでやってくれんのかな
0375名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 02:36:47.66ID:FmhMzqON0
大局的には大したことしてないしな
特に鳥羽伏見で負けてからは降伏しても抵抗しても大して変わらないのに武士の意地だけで土方が戦い抜いたから現代で評価されてるんやで
江戸から函館にかけてを無駄なことして盛り上がらないと思うか天晴れと思うかはその人次第だ
0376名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 03:11:21.14ID:PgLRoTVc0
>>339
上でちょくちょくあるFDとはパラレルであって欲しかったってのはそれもあって意見だね
FD単体なら忠臣蔵ゲーだし新選組好きな人は済まんのって話だけど
あんだけ新選組を敵として扱き下ろしといて別解釈でもなんでもなくあいつらが今度は主人公ですには俺も驚いたしみんなも驚いたはず
0377名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 05:05:00.03ID:R3+zWVi70
あれだけ立ち絵用意してきたら次作への繋ぎにしか見えんかったろ……
0380名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 06:42:30.27ID:S1XQ9heh0
帝政ロシアよ(キリッ

こんなの茶番だああああああああああああ!
0381名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 06:53:30.01ID:aU3easmD0
やっぱるろ剣の功績は大きいわ
なんでロリに走った和月よ
0384名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 07:12:02.04ID:VEOPUJ3H0
忠臣蔵の死の偽装は容認しておいて新撰組は史実と違っちゃうからダメって酷すぎるだろ一学さんw
0385名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 07:16:52.70ID:QyGgh3Zk0
歴史疎いし女体化してるのもあってあの大久保コイツかって暗殺されてから気づいた
0389名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 08:06:46.01ID:ji1G7aqe0
玉の力
斬り合いで多少有利、しかし物ともしない剣豪ばかりで目立たない

地図を見れば敵の弱点が分かる、しかし物量差や銃の性能の差は覆せない勝てる戦は勝てるが、勝てない戦は勝てないと微妙に役に立たない

微妙過ぎてワロタ
0396名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 11:55:50.10ID:tB1hRv9b0
主人公に歴史をひっくり返すほどの力はなかったからね
と言うか芹沢さん殺した後、ガンガン本筋に関わってくると思ったのにその後しばらく空気だよな
0397名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 11:58:44.09ID:yXnWwXLH0
まだ最初だけど忠臣蔵すらしらなかった俺でも
忠臣蔵は凄い話に引き込まれてすごいはまった

今回のやつはまだなんか微妙すぎる
0398名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 12:03:17.25ID:K9Z9aN260
正直玉も記憶喪失も健に巣くうやばそうなものも設定を持て余してたな
0399名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 12:12:38.08ID:tB1hRv9b0
主人公の活躍はもっとほしかったね
何か覚醒したと思ったら記憶喪失になるとは
0401名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 12:53:10.39ID:VNbAj1r/0
主人公ってヒジリンの言う血が武士に該当してないの?
0403名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 13:18:03.79ID:EAkQxpGg0
結局話動かしてるのがほぼ主人公じゃねぇからなあ
とはいえ、山南切腹や近藤投降は話知ってても涙腺きたわ
0405名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:07:23.05ID:R3+zWVi70
FDで大規模なIFやらないた場合は藤堂√からの派生でヒロイン昇格みたいな微妙なことになりそう
0406名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:09:59.44ID:ji1G7aqe0
新八ルートで少しだけ出たけど
あの後、主人公達はハッピーエンドなのに鍬は捕まって斬首だろ?

ご主人様呼び、じゃがじゃが可愛いのに平助ルートだと邪魔役、その他は語られる事も無く斬首 

救済を切実に求む
0407名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:17:15.48ID:R3+zWVi70
以蔵みたいな例もあるしそも全てが史実進行って訳でもないから捕まってない可能性も高い
大石も鞘や左の字みたいに客観的な死亡情報出されてない(から生きてた)組だから生きてると思うよ
正直FD予備軍だろうし
0409名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:27:16.31ID:OOVNktzB0
鍬はキャラすげェ良くできてんのにライターがもて余した感じなんじゃが、じゃが
0410名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:29:52.08ID:db10G/Kp0
アナザーストーリーってIFみたいなもんだよな?
光の道がアナザー枠なのはどういうことなんだよ
0411名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:52:39.85ID:R3+zWVi70
誠の道4√含めどの√も年表レベルだとほぼ変わらないIF入りだから同じようなもんよ
アナザーは単に最初から読めない方がいいと判断された√ってだけじゃないかな
0412名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 15:57:06.87ID:4mwve4nl0
ぶっちゃけ新撰組の視点からだと赤穂浪士の説教のせいでイサリンの死生観変わって永倉とかさのじとかにすごい迷惑かけてるよね
0414名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:01:16.77ID:R3+zWVi70
そうだけど別に新撰組気遣って時間旅行してきた訳じゃないからな前作組
まぁ生放送では前作やってる前提で作ったが公式でプレイ必須ではないとしてた
忠臣蔵の都合で今作の展開を縛った意味はよくわからんが
0417名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:21:56.29ID:zrDz2Rl10
基本的に純愛的な感じでいってるから特定のキャラとしかエロ無いんだけどもう少し他のキャラのエロが欲しいんだよな
酒によった勢いとか風呂場で盛り上がってとか理由はなんでも良いから他キャラのエロが見たかった
0418名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:24:44.66ID:OOVNktzB0
光の道開始したとき敵対してたから児玉じゃなくて近藤が切ろうとした土方の仇に主人公がなるのかと思った
名前覚えてないや
0419名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:27:06.07ID:tB1hRv9b0
なぜ、源さんは攻略出来ないのか
芹沢さんは立ち位置的に難しいけど、最初期からいるのに1人だけ攻略できないとは
もう一人いたような気がするけど気のせいだろ
0421名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:42:36.05ID:uRIDdDnX0
芹沢攻略が楽しみで進めてたのにまさかないとは・・・
0422名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 16:51:32.08ID:KLW31Q/G0
なんか芹沢さんのキャンプファイヤーとかデジャヴな気がしてたが
アレか、おとボクの会社の新撰組のエロゲと史実だから同じ展開ってことな
0425名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 17:32:55.72ID:tB1hRv9b0
隊長全員とか出してたらキャラ紹介だけでどんだけ時間かかるのか
0427名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 17:43:23.18ID:kxnWtv8A0
>>424
あれは新撰組でいいのだろうか…
9番隊の鈴木ってすげー長生きしたんだな
0428名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 17:48:51.69ID:R3+zWVi70
>>427
あれだけメインストーリー新撰組でそうでないならMIBUROも忠臣蔵46+1外伝表記じゃないといけないレベル
0430名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 17:52:36.66ID:QUiw65wR0
新撰組視点だと時間移動してきた奴等に邪魔されるのは理不尽でしかないな
幕末の政争に絡む正当な理由が見えないのは駄目だったと思う
0432名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 18:05:49.61ID:+KCBhZKT0
これプレイ前にやっておくべきFDってどれのこと?
DL販売とかある?
0435名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 18:18:53.90ID:+KCBhZKT0
>>434
あー武士の鼓動ってファンディスク扱いだったのかw
それなら当然持ってるわすまんかった
0437名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 19:08:55.81ID:y5+oKcZ+0
>>419
激しく同意
自分が二人いるのかと思った
試衛館からの古株で一人だけ攻略出来ないのは解せないね
0438名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 19:25:21.72ID:ddvI0MuR0
MIBUROやる前にFDプレイ必須という意見もあるけど
>>339みたいに思う人もいるからまだやってないなら
むしろやらない方がいい可能性もあるね
0439名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 19:38:19.99ID:pu2/DvgA0
まだ始めて序盤だが金銭問題とかでごはんと魚がご馳走とかで勇も一緒に卓に囲んでんのが微笑ましいな
忠臣蔵は金に困ったらご城代がなんとかしてくれるイメージしかない
最初籠城とか急進派とかバラバラだし新撰組は最初から暖かいのがいいわ
0440名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 19:59:24.35ID:mY2/ZbAj0
人気投票で源さんがヒロイン食って一位になれば、FDで追加される可能性…
そもそも忠臣蔵FDのFDみたいなものにFDが出るのかって話だが
併せて新見もよろしくと言いたいところだけど、たぶん無理だな
芹沢さんルートから分岐してちょっとくらいあるかも?
さのじルートも見てみたいっちゃ見てみたい
0441名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:10:58.22ID:IGagThAC0
すごい大作で終わってみるとああ激動の時代に翻弄されたなって感じがあって良かっただけに打切りマンガみたいな終わり方はほんともったいない。
0442名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:21:29.71ID:R3+zWVi70
>>440
井上、島田、山崎、大石あたりは何もしなくても安泰じゃないかな
新見や服部あと新撰組以外の面子は人気投票無いと辛そうだけど
0443名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:26:38.52ID:YuvmGdmp0
大したことしてないのにやたらとコマゴマ出番があった以蔵もそこそこ人気があるはず!?
0444名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 20:27:54.67ID:8XmCRdUV0
山崎 ちゃのじ 松平ルートを是非FDでお願いします
あとどうでもいいけど土方さんが某漫画のマヨラーボイスで脳内再生してしまった
0447名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 21:32:38.41ID:y5+oKcZ+0
おいおいマジかよ…
武士の鼓動のサンプルCGめくってたら斎藤と沖田のパイズリがあるんだけど
あの二人ってそういうことするキャラちゃうやろ…
というか病弱の沖田が長州征討に参加したのもおかしいと思ったが史実では参加してるなかなぁ
0448名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 21:35:15.59ID:tB1hRv9b0
>>443
以蔵は見た目と声は好きだけど、どうやって絡めばいいのやら
源さん人気みたいで嬉しいです
0452名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 22:05:36.68ID:EHfYxSmY0
ルート廃ったら以蔵は速攻デレそうではある
てかチョロそう
0453名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 22:07:42.98ID:uRIDdDnX0
できれば全員のルートほしいんですけどね
どう考えても無理ですよね
0454名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 22:14:30.84ID:db10G/Kp0
もし光の道後がFDになるならあの後ロシアのスターリンが現れて負ける寸前に一学か玉パワーで過去に戻ってーくらいじゃね
0457名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 22:38:25.18ID:mY2/ZbAj0
竜馬のHシーンはノーセンキュー。会津中将を是非。綱吉やれるなら問題ない…よね?
しかし近代史もののエロゲは直系末裔が知ったらどうなることやら
「俺の爺ちゃんの爺ちゃんがエロゲヒロインに!?」とかワロタ
「インレは会社ナイナイされたのですか?」なんてことにはなってほしくないな
ナイナイは尾形の胸だけでよろ
0459名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:09:58.53ID:tB1hRv9b0
ルートあった面子もあんまルート長くなかったからな
沖田さんはもっとこう二人の楽しそうな日常が続いてほしかった
幸せになってほしかった……
0460名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:10:27.09ID:/WU0MgoE0
ここのメーカー絶対にドSだわ
前回も結局全ENDがヒロインとの永遠の別れ
今作は体験版直後は玉の力や手紙を使って正史と違う方向に進むかと思ったけど蓋を開けて見れば全くの逆
エロに関しては綱吉のシーンなんて誰が望んでんだよと思ったわ
0461名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:25:22.16ID:yuZc9eO50
>>457
スケートの織田とかどう思ってるんだろうね
徳川宗家も残ってて東照宮で祭の時に出てるって話だよね
0462名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:27:52.61ID:kxnWtv8A0
孝明天皇ルート作ったらいろんな意味で伝説のゲームになれるんじゃね?
0464名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:37:04.45ID:PgLRoTVc0
一緒に毛みたいなお前の息子もナイナイしないようにな
0465名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:53:32.38ID:tB1hRv9b0
共通ルートがめちゃくちゃ長いんだよな
各ヒロインのルートが短くて勿体ないわ、せっかくヒロインは可愛いのに
0466名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:55:13.87ID:eEenCPNX0
忠臣蔵よりも絵が上手くなってるな
こんな美人たちのラッキースケベあるなら男の入隊志願が沢山あるだろ
永倉さんをもらえるならおれは命懸けだろうと入隊するよ
0467名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 23:57:08.21ID:Nh9ZCSYh0
うふっ…健くーん?
    (__
   /⌒⌒☆
  /(● ●)\
 (  (_人_)  )
 (\__二_/⌒)|
 |    | ヽ|
 ヽ_ノ  \_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ちょっと、呼んでみただけー
    (__
   /⌒⌒☆
  /(⌒ ⌒)\
 (  (_人_)  )
 (\__二_/⌒)|
 |    | ヽ|
 ヽ_ノ  \_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0468sage2017/12/29(金) 00:12:05.50ID:N4W650390
最初は玉の力で健君が戦場を大きく変える処が見れると思ったんだがなぁ...
0469名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 00:14:52.09ID:IjIozYOv0
それな
まあ、そんなことはなかったんですが
ifの歴史とか各ルートで書いてたら制作時間とんでもなくなりそうだから無理だろうとは思うけど
0471名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 00:22:45.76ID:IKefsuqM0
今作も出来は良いけど忠臣蔵1〜3章の方がやっぱ上手く話作ってるなと思いました
0472名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 00:29:41.82ID:nZPgYspA0
一魅出てきたし最終章で直刃出てきて脳汁ドパァになるんだろうなと
期待しながらプレイしたのに出てこなかったんだぜ
上のほうのどっかにもあったけど直刃も関係者なんだから後処理加われよ
0473名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 01:29:33.38ID:jRURKRYY0
>>469
史実√やらん訳にもいかんから一作では無理だろうね
じゃあFDではやってくれるのかってのが問題だけど
もしMIBUROのFD出るとしてそれがサブキャラ攻略やちょっとしたIFだけだと
ここのメーカーに大胆なIFや仮想戦記じみたものはもう期待出来なくなりそう
0476名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 03:20:22.09ID:GifkfiSg0
今考えても仕方ない
まぁ、いいか
気のせいか
何が起きてるかわからない
現実味がない

この主人公こんなんばっかやなww
0477名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 03:34:16.66ID:nXeAqnnT0
実際新選組の一隊員の立場で幕末の動きを察するとか不可能だしな
違和感感じてるだけすごいんじゃね
0478名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 04:08:14.64ID:tVhw8An00
赤穂浪士生存で歴史歪むのは許容するし辻褄合わせるけど、新撰組はダメだよみたいなのを前作キャラに押し付けられるの辛い
0479名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 04:15:13.82ID:exthIyCX0
既にあのFD展開を新選組がメインになっても押し付けられてるんだから今更よ
0480名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 04:36:58.14ID:rl8whEQA0
歴史改変がどうたら言い出すと際限なくなって新選組FDなんて尚更やり辛くなるよな。女体化した西郷頼母に嫁と子供がいる謎に比べたら死んだと思われてた隊士がみんな生きてましたくらい許してもええやん。
0481名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 05:04:54.24ID:QOUI1dUI0
新八さんルートで頬を引っ張れって言われたのに殴るシーン好き
0482名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 05:57:28.62ID:ZxLngkSS0
伊東さんとか斬るんじゃなくてチンポで屈服させろよ…もったいねぇ
0483名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 06:52:42.24ID:I6J5VmeZ0
俺の好きな松原さん殺したから許せない
もっとザクザク滅多刺しにしろよ
0484名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 07:40:19.09ID:pShtyGBX0
うーんマルチバッドエンド、題材が題材だから仕方ないが
0485名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 07:55:19.25ID:pFclY1M20
赤穂浪士出てきたらもうファンディスクのファンディスクやん
赤穂浪士は好きだけど新作まで出すことないだろ
0489名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 08:31:07.03ID:tuRvs7yp0
イサリンが児玉なら、主人公は東郷だろうか?
0493名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 10:39:01.38ID:L9fvEkZ70
こよーてのtwitter見てたら、山崎役の藤森ゆき奈引退するのか
0494名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 11:14:30.46ID:UDLsdrDa0
マジかよ特にスカッとする展開用意されて無いのかよ…読んでてひたすらつらい…つらい…
0495名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 11:58:35.33ID:uXHa0OPJ0
まぁ10年くらい前に業界入ってきた当初は
この子も初々しかったけど
今じゃ立派なエロゲ声優の鑑になったよな
タユタマ1のおまけラジオでクドの中の人に淫語攻めされてドン引きしてたのが懐かしい
0496名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 12:04:18.59ID:I6J5VmeZ0
俺の斎藤と沖田が武士の鼓動だと他人のちんこを
寝取られた気分だわ
0497名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 12:32:56.02ID:a8y9hD420
武士の鼓動とは別ループ?だから多少はね
でもくやしいいい
0499名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 12:53:51.94ID:I6J5VmeZ0
忠臣蔵をプレイして忠臣蔵の主人公も自分だと暗示を掛けねば
0500名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 13:02:14.24ID:1Xi4eBza0
そういうのはちょっと…すぐはしゃんプレイヤーの見えないとこで行動すること多いし
0501名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 13:03:26.78ID:6CODi8Rg0
すぐはしゃんただの一般人なのによくはじめちゃんに勝てたな
0502名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 13:38:50.36ID:hq4sw+Ny0
エロゲでしかもループもの主人公ならまあ勝機はあるだろ
すぐはしゃんの方は予備知識もありそうだし
まさか女体化してるとは思わなかっただろうが
0504名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 13:46:01.29ID:VSPW9qoz0
無印のラスボスが名も無いモブだった事に比べればFDは全て許せる
0506名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 14:19:27.54ID:pShtyGBX0
FD割と面白かったけどな
小五郎ちゃんルートないのだけ納得いかないけど
0508名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 14:41:02.77ID:pShtyGBX0
そもそも幕末にある程度詳しけりゃ大筋はネタバレだし・・・
0511名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:20:14.61ID:gxwJDdBy0
幕末に詳しければと言うが学校で歴史勉強してれば大半の流れをネタバレされてるようなもんだしなぁ
0512名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:20:51.47ID:IjIozYOv0
やっぱり上り調子の頃が一番楽しいんだなって感じ
後半、辛いわこのゲーム
0513名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:27:19.85ID:vrYznD1P0
新撰組は有名すぎた
元寇とか山城国一揆とかメジャーだけど
細部まで知られてないやつを
題材にしたほうがいいんじゃないかな
0514名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:28:49.13ID:a8y9hD420
プレイヤーは歴史を知ってるのに主人公が知らないからストレス溜まるんだろ
0515名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:31:54.99ID:oxt2E96L0
源さんだけは歴史改変してでも生かしてもらわないと困る
ハッキリいって源さん死んだ時点で残り消化試合ってやつ多いだろ
俺はそうだった
0516名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:37:16.98ID:VSPW9qoz0
東大の左翼団体が坂本龍馬、吉田松陰等を歴史の教科書から削除しようと活動してるからもしかしたら将来には歴史の授業受けても幕末の志士関連は習わなくなるかもね
0517名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 15:46:11.90ID:vrYznD1P0
これまでだって学校で大した内容教えてたわけじゃないけどな
0519名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 16:10:21.11ID:IjIozYOv0
あんまエロゲーしてないと言うかぶっちゃけヒロインとの関係をもっと濃密に書いてほしい
ほぼ歴史の授業だった
0522名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 16:43:08.45ID:9YnuV7as0
史実をなぞるだけに長すぎて大丈夫かと思ったが
それだけで終わるとかさすがにないだろ
FDでIFがくるのを期待というか、それを本編に期待してた
0523名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 16:46:15.05ID:5JoT5Ska0
ifルートにしても死ぬ沖田はなんなんだと
あれ斎藤が最後持ってく気がしてならない
0525名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 16:57:34.51ID:N4W650390
玉の力で本来死ぬはずだった仲間を助ける展開とか見たかったな
0527名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 17:13:09.88ID:IjIozYOv0
沖田生存ルートは1つくらい有ってもよかった
と言うか有ってくれ
0528名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 17:30:45.19ID:I6J5VmeZ0
タマキンパワーで病完治は流石に…
最後の猫の家族が見送る所悲しかったなぁ

近藤 土方 沖田 山南さんが見送ってたんだろうか
0529名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 17:53:52.38ID:MZm56dSN0
佐々木只三郎が大好きなんだけど、
こいつの扱いどうなの?出番多い?
0531名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 18:35:08.96ID:jRURKRYY0
出番はサブキャラ基準だと多くも少なくもないってところ
扱いはそれなりにいい方じゃないかな
本来立場的に維新側の作品でも新撰組側の作品でも悪者にされやすい人物だし
0533名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 18:51:47.34ID:pShtyGBX0
この手の作品で可愛い女の子に描かれてればそれだけで扱いはいいと感じる
0535名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 18:54:29.22ID:fJ6HsbyO0
光の道まで終わったけど正直2個目のOP流れだしたところが一番テンションあがった
0536名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 18:57:02.33ID:MZm56dSN0
>>531
そっかー
坂本殺したからっていつも悪者なんだけど今回まともそうで嬉しいわ
0538名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:11:33.89ID:oxt2E96L0
キャラはかわいいの多かっただけにどんどん死んでいったのがもったいなさすぎる
結局救いあったの光の道での土方だけだし
FDでIF方面で話作ってくれないものかねぇ 赤穂浪士の面々のように救われてほしいわ
0539名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:19:31.94ID:9XMYQd9s0
忠臣蔵1章だけやらされて、おあずけくらってるような気分
0540名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:25:23.73ID:jdYfJiS30
>>538>>539
その忠臣蔵のキャラ出したせいでIFルートが作れないようになってるからなぁ
IFルート作ったらもし歴史修正した忠臣蔵FDを否定することになる
0541名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:46:15.13ID:IjIozYOv0
一様、斎藤ルートはヒロインはそれなりに幸せになれてたからまだスッキリできたよ
沖田さんに救いがほしい
0542名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:49:53.10ID:ICWT/dEX0
死ぬ前に剣以外の幸せを見つけられた事で充分報われたと思うけど
数十年一緒に生きるより、数十年分の濃さの幸せをあの数カ月で味わって死んだと思いたい
0544名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 19:55:07.57ID:AKNWTJan0
龍馬のもとに現れた女とか手紙とか2刀流使いとか気になって
FDやり直したらこれ忠臣蔵とつながっていたのか。
0545名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 20:12:44.84ID:IjIozYOv0
まあ、沖田ルートは綺麗に纏まっていて物語としては正しいと思うよ
けど、せっかくエロゲ何だから生存ルートもほしいよねってだけで
0547名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 20:42:20.36ID:4V+x6Auz0
この作品の雰囲気で沖田さん病気治っちゃいました大勝利〜!とかやられても微妙だろ
沖田さんルートが一つしかないならあれでいい
0548名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 20:52:53.65ID:ICWT/dEX0
2人で未来に行くか、未来の薬を何とかして手に入れるかの2択
ぶっちゃけ死にかけ状態でもちょっと薬飲めば治る病気だし
0549名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 20:54:57.95ID:oREEhGyN0
史実通り進めるのはいいけど終わった後タイムリープでもしとけや
共通で史実にして個別ifでよかったんじゃないですかね
0550名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 21:21:51.66ID:IjIozYOv0
沖田ルートは流れはアレでいいけど、もう少しヒロインとの絡みがないと物足りないわ
恋仲になるから復讐まで巻き展開のごとき早さだったよ
それはそれとして、沖田さんが救われるルートも有ったら完璧だったってだけで沖田ルート自体は好きだよ
0551名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 21:29:40.93ID:vrYznD1P0
いまのところ面白い
けど、せっかくああいう格好なのだからパンチラ欲しいな
ふんどしチラでもいいよ
0553名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 22:15:26.29ID:1Znr4xbF0
こういうタイプの歴史物今まであったっけ?主人公が現代人リープじゃなくて当時の人間ってやつ
>>514の言うとおり主人公とプレイヤーの感覚に齟齬が生まれるからどうしても所在なさがあるんだよな
0555名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 23:04:07.05ID:4V+x6Auz0
主人公を嘆く前に現代人じゃないと感情移入出来ないから嫌なんて喚く己の浅さを嘆け
0556名無しさん@ピンキー2017/12/29(金) 23:31:15.97ID:R+prwOCu0
そうとしか読みとれない方が底が浅い気が…
0558名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 00:25:35.36ID:HrqQagsk0
今更遅いけどやっぱ忠臣蔵とは繋げないで欲しかったなぁ
武士の鼓動では思いっきり悪役で描かれてたのに実はこうでしたとか納得出来んわ
光の道でのあの終わり方からして続編の構想はあるんだろうけどなんかなぁ
0560名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 00:57:21.33ID:N5k0S4No0
あんだけロシアよ(キリッ)で終わっといて続編なかったらそれはそれで笑うな
でもやるとしても年齢的に主人公健くんはきつそう
0563名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 01:01:30.31ID:D0UtocTT0
玉の力で旅順陥とす健君と秋山好古とか引き従えて騎兵突撃するひじりんとか見てみたいが歳取りすぎなんでなんか理屈つけて札使って未来飛んでくれんかね
0564名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 01:06:13.68ID:nK5l1c6e0
>>558
イサリンが長州行って帰ってきたらふぬけてるのもひどいと思ったわ
繋げてきてるのもひどいけどMIBURO本編じゃないところで展開が大きく動いてるのって大胆過ぎる
0565\スグハシャン/2017/12/30(土) 01:40:24.69ID:4I7TpmQ40
マジか日露やるんか…
未来勢の甲佐居るなら玉の力は必要なさそうだな
甲佐は唯一、三作出る裏主人公になるつもりなのか
0568名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 05:18:35.59ID:q8OGqtBa0
ifでハッピーエンド欲しかったなぁ
史実通りだと救われんよね
0570名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 06:01:50.36ID:O8ELJw//0
これが新撰組なんだろうって場面も多い
読む方も覚悟が必要
0571名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 06:07:46.91ID:jAe+p7qO0
一番可哀想なの間違いなく容保だよな…
やりたくも無い仕事を押し付けられ憎まれて

周りを見ても自分位しか幕府の為に命懸けで働いてる奴居ないから
結局幕府の負債を一身に背負うしか無かった
0573名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 06:47:44.91ID:rjQFBAMw0
元人物も声も別にNGではないから人気投票あればそれ次第ではまぁ
0575名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 07:28:55.54ID:4I7TpmQ40
いま鳥羽伏見の戦いなんじゃが、どこまで進んでいるのかわかりにくいのじゃが
まあ前作がわかりやすかったってだけなんじゃが、おじゃが
0576名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 07:46:15.52ID:rjQFBAMw0
日本史選択云々抜きでも終わりがどこらへんかはわかりやすいと思うが……
0577名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 09:19:15.78ID:htULxE7V0
>>574
見た目的にも一番良かったな
幼帝の立ち絵も欲しかったよ
0579名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 10:21:32.15ID:htULxE7V0
それだと直刃と被るからなぁ<帝母
特別な血を引いてるかと思ったけど
特に何も無かったな健くん
0580名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 10:44:16.94ID:fCMNqlwS0
健くんは語り部っていうか本当にただの第三者って感じで活躍らしい活躍ないのが辛いな
0581名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:00:53.27ID:mpADCY9Q0
一応、永倉、沖田、斎藤、土方、近藤の次に強い設定だから…
0582名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:22:03.73ID:hzbWeaEn0
改めて書かれるとそれ凄い微妙な実力だな、主人公としては
主人公が全然活躍しないとやっぱり面白くないな
0583名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:35:29.15ID:J3JwCfRM0
FDはCCOと土方とホウジの3人で閻魔の国取りでよろしく

明治なのにCCOが出てこないとかありえん
0585名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:46:27.28ID:6UE7xjQn0
忠臣蔵ならすぐはしゃん全盛期ならどのくらいの位置の強さかな
一応3章で新八倒したときや5章の色々達観してた時ならだいぶ強い方だと思ってるけど
0586名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:48:05.34ID:lr8aIDAr0
設定的には歴史変えられる主人公なのに忠臣蔵世界とつなげてしまったせいであんなことに

鍬次郎はほんともったいない
以蔵と方向性似てるから2人同時に手懐けるルートとかやれば面白そうなのにな
0587名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 11:48:06.10ID:d+x0QAjF0
歴史大好きお姉さんだけで
忠臣蔵は除外した方が良かったんじゃないかな
言い方悪いけど尻拭いしてるみたいで、新撰組の歴史は変えられなくて
制作側もプレイヤー側も
良くも悪くも引っ張られてる
0589名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 12:06:03.92ID:Tr0UXjMV0
ようやくアナザー一本目に入ったとこだけどやっぱ歴史ifは楽しいなあ
0591名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 12:16:07.01ID:L/KiHWAF0
忠臣蔵世界と繋がっているなら
今回の健も直刃みたいにひたすらループしてほしかった
1週目はイサリンルートで自分の玉の力のことをよく理解できず
直刃達に邪魔されて史実通りで最後はイサリンと一緒に処刑された
所で2週目になり
そのあとは前作みたいに1週につき1ヒロインルートで
ひじりん・総司・一と恋仲になり毎回視点が変わるルートだけど毎回
直刃達の妨害に負けて史実通り
5週目でやっと幕府存続で隊士も全員生存なifルート
ifなんだから最後は記憶も復活するご都合主義展開で
各ヒロインとのハッピールートと他のヒロインも加えてのハーレムルート
さすがに前作と同じすぎて駄目かな?
0592名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 12:31:49.09ID:mpigBVIR0
忠臣蔵は史実通りでもよかった
新撰組は反対に史実通りは駄目だろ
ずっと陰気臭い感じで終わった
忠臣蔵なら例えみんな死んでも想いやり遂げだ結果だから清々しかったよ
0595名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 12:36:45.70ID:mpADCY9Q0
新選組が勝っても日本色々と終わるしな
幕藩体制というか徳川自体がもう時代遅れの産物になってたし
0596名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 12:57:56.76ID:X7QJFJLA0
インレは全部プレイしてきたけど
今回初めてやってて眠くなったわ
新撰組はまんま歴史なぞったら他の新撰組エロゲとモロかぶりするから飽きる
≫592みたいな構成のほうがオリジナリティあって面白かったんじゃないかなぁ
0598名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 13:14:46.61ID:yOdO74Fa0
そろそろ正史系やめて、正史のいいとこ取り系のなろう系ファンタジー路線で盛り上がるオリジナル路線でいってほしい

地の文は悪くないのだし
0599名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 13:16:40.10ID:inh7rVGh0
玉とか児玉にしたいだけぐらいの意味しかなかったな
本当に日露やるつもりなのか
0601名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 13:42:31.67ID:QUIKAGRY0
なろう系とかはどうでもいいが、ループ物ってのはありだ思うよ。
読んだことないやつが初めて読むとだいたい信者化するのはエロゲ以外でも証明されてるし
0602名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 13:45:46.55ID:l4lq2GD10
藤森ゆきな引退なのか・・・

山崎の声が、高橋李依みたいでカワイイからFDに期待してたのに残念
0603名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 14:20:08.86ID:l4lq2GD10
龍が如く維新、や銀魂くらいしか新選組の知識ない自分としては、

カモや結成当初の話しが描かれてるのが新鮮だったし、

ルート分岐が出るあたりまでは、政略とかが新鮮でおもしろかった(知ってる人からしたら苦痛なのだろうが)

ルート分岐以降、玉の力で俺TUEEEEして、イサリンたちを救う展開を期待してたけど。前作叩かれたからやめちゃったのかな?
0604名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 14:21:58.76ID:SqP3GTnB0
>>585
内蔵助、浅右衛門、安兵衛、敷右衛門、孫太夫の次くらいかなぁ
0605名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 14:36:50.44ID:ZXjUyBzb0
なんで近藤はイサリンなのに土方はトシリンじゃないの?
0607名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 14:50:24.55ID:z81vPLVE0
武士の鼓動とMIBUROは一切関係ありませんと公式で声明出して欲しい
納得いかないことがある
0610名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 15:09:07.72ID:iwy92Yq80
忠臣蔵では新八のミニルートあったから今回も以蔵のを期待してたのに何もないじゃないか
あんなに魅力的なキャラを出しておいてお預けだと…
0611名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 15:13:26.69ID:HhmDH5Pk0
新撰組サイドにいると赤穂浪士邪魔すぎワロタ
ご都合チートでいきなり現れるし前作でご都合主義やったツケを払わされてる感じ
0615名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 15:45:19.81ID:Tr0UXjMV0
>>608
それ舐められてるの直刃じゃなくて拷問されてたどっかの不逞浪士じゃなかったっけ
0617名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 15:52:27.71ID:ctUVY0b60
でもあの拷問は直刃の想像とも取れるような感じだった気が
0619名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:12:37.21ID:UujeY6l40
もう何回泣いたんだろ。山南さん、平助、源さん、沖田が死ぬところはマジで泣く。

なあ、これもう一回赤穂浪士対新選組やるべきだと思う。よく考えたら小倉での戦いは赤穂浪士はベストメンバーで来てるのに新選組は近藤、土方、沖田、斎藤以外は新人隊士ってどう考えても新選組勝てる見込みないだろ。
ファンディスク出すならこれはやるべきだわ。

特に沖田は明らかにもう一度数右衛門と勝負するつもりでいたし。
0621名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:24:34.30ID:mpADCY9Q0
ミブロやってから忠臣蔵と武士の鼓動ポチったけど
やらずに売ろうかなレベルのショック
0623名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:26:55.86ID:dZYLFt4U0
直刃みたいな現代人か某女装ゲーみたいに沖田あたり主人公にした方が良かったんじゃねーの
0628名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:43:23.68ID:B9D1ohZW0
新撰組ものだと近藤の刀は虎徹でどうのこうのってよく書かれるが実は違ったんだよなぁ
刀好きのイサリンが偽物掴んでるのにドヤ顔で語ってるの考えるとアホの子っぽくてなんかいい
まぁ実は清麿でしたって説強いがこっちも名刀なんだしそう大差ないんだが
0629名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:50:47.90ID:X7QJFJLA0
俺自分の名前が某業物の刀の銘から取って名付けられてるから
刀はイサリンくらい好きだわー
0630名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:51:07.58ID:aW/HyhSP0
近藤の虎徹が偽物ってのはいつ聞いても可哀想すぎるから創作の中で位虎徹を持たせてあげようぞ
0631名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 16:52:43.19ID:mpADCY9Q0
池田屋に乗り込んだ奴ら、沖田、藤堂、永倉の刀は欠けたり割れたりしてる中で近藤の刀だけ刃こぼれ1つしなかった時点で名刀だしな
0632名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:02:20.89ID:DDbepc3F0
結局玉ってなんだったんだろ
乱世に不安持った民草の間で信じられてるお伽噺とかならわからんでもないけど、存在語るの有力者ばかりだし
0633名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:04:45.46ID:QUIKAGRY0
>>621
新撰組も好きだが、話としては忠臣蔵のほうがおもろいよ。
まぁ数百年人気だった話だから当たり前か
0634名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:13:16.55ID:dbIpegty0
>>628
三谷の大河だと送られ物で偽物だと気づいたけど
オレが虎徹にするんだってのは良かったな
0635名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:13:45.90ID:mpADCY9Q0
いや、俺も忠臣蔵の方が好きなんだが
俺の一と総ちゃんが他の男のちんこペロペロしてる所とか見たくないわ
0638名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:18:10.55ID:mpADCY9Q0
>>637
マジで!?
よしよし、それならギリギリセーフ…うん、セーフだ!! 

サンクス、今買い取り価格調べてたレベルだったわ、やってもないのに
0639名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:20:25.87ID:ctUVY0b60
>>636
うらやましい。俺も記憶なくして忠臣蔵からミブロぶっ続けで浸りたいわ…。
0640名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:25:38.02ID:aW/HyhSP0
>>638
発売当時にやったっきりだから間違ってたらすまんな
後FDは結構な新撰組sageだからそのことは理解してプレイしたほうがいいかも
0641名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:26:42.60ID:sZxuLb0b0
もういっそのこと全員生存させて鳥羽伏見の戦いあたり勝たせる為に赤穂浪士の島に乗り込んで再戦してケリつけて酒飲んで戻るっていうFDを期待したい
0643名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:33:06.39ID:NJl7k5PQ0
過去に戻ってやり直しするなら薩長幕府説得&死偽装で全員生存だろうな
0644名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:38:51.05ID:HfnK3nOe0
内山与力暗殺からちょっと進んだところで
とうとう直刃の名前が出始めて この先の展開が不安になってきたぜ……
0645名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:41:13.43ID:rjQFBAMw0
>>632
単純に過去玉の力を自身か部下が持った有力者がいたんでしょ
まぁ諸外国の介入や新政府内政争への利用懸念あるとはいえ
奥羽鎮撫の段階になっても扱いが大きいのはどうかと思うけど
0646名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:54:54.22ID:hzbWeaEn0
>>643
沖田さんは病気だから死ぬぞ
沖田さん好きだけど、どうしたら生き残れるのか
0647名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:58:43.51ID:EmCb/+Hh0
沖田は一魅か直刃が札で現代に連れていって治療するくらいしか生存は難しいな
0648名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:00:20.93ID:Bq4V097y0
今全ルート終わった
中途半端に史実を沿ってるからなんだかなぁ
まぁ面白かったよ、FDではハーレムと芹沢さん生存で幕府主導の新政府ルートとかやってくれ
でも武士の鼓動と同一世界観でやるのはやめて欲しかった
0650名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:00:57.06ID:oauuank/0
玉の力って作中の描写だとゲームによくある初心者用のガイドマーカーくらいの価値しかないよな
0652名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:06:17.86ID:UujeY6l40
明日はミブロをやって夜はBS日テレでやる五稜郭を見て、インレニコ生の年越し生放送にいく。
0655名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:10:47.86ID:rjQFBAMw0
>>649
わざわざあんな性格で書いてるから暗殺描写あると思ったけど一行でしかも過去形だったね

>>650
普通にチートだよ特に軍の指揮において
鳥羽伏見で東国からの援軍来れないのわかってたのとか
能力解釈の飛躍だろと言いたくなるレベルでずるい

幕府側戦力の都合もあるし健は指揮官じゃないしそう育てられてもないとはいえ
史実に合わせるために持ち主がポンコツ気味にされたせいでほぼ対人戦限定になったけど
0656名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:12:06.34ID:Bq4V097y0
次は日露やんのかね
それより腰越状、曾我の仇討ち、平家物語、太平記とか中世をやって欲しい
0657名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:12:58.74ID:ux9axifX0
結核は感染から発症まで1〜2年くらいだから発症した日から逆算して監禁しとけばワンチャンある
0659名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:36:27.60ID:mpADCY9Q0
死にかけの結核患者に薬与えて2週間で歩き回れて
三ヶ月ほぼ完治、6ヶ月の投与で完全完治

薬さえあればそう重い病気じゃないのになぁ
0661名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 18:56:42.34ID:UujeY6l40
>>654
そだよ。土方は渡哲也、近藤は夏八木勲、勝海舟が津川雅彦、榎本が里見浩太朗という豪華すぎるキャストのやつ。
0664名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:07:11.40ID:jVpVEx/e0
そういや、コミケでアクキーセット買ってきた人いるの?
0665名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:27:27.25ID:QJ4eNo2A0
しかしこのゲームプレイしてると会津贔屓になってしまうな
おのれ薩長許すまじ!
0666名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:31:48.87ID:ddd6da370
追い詰められてるのに酒のんで寝過ごすとこクソワロタw
以蔵ルートキボンヌ
0667名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:32:12.19ID:Nfizt4eq0
確かに幕府も限界が来てたのは分かるが
大使館焼き討ち、多くの辻斬り等の暗殺、薩摩の幕府への数々の挑発行為
勝ったからいいとして完全にテロリストだよなぁ
会津は西郷、大久保が明治初期に討ち死に暗殺されてるから多少溜飲は下がったろうけど
0668名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:34:10.90ID:mpADCY9Q0
普通に考えて御所に銃撃した長州、幕府側から長州に乗り換えた裏切った薩摩が正義なのは流石におかしい
0669名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:40:42.33ID:jVpVEx/e0
イサリンルートに新政府軍を快く思っていない民衆がいたけど
それと同じくらい藩からの年貢やらの取り立てに苦しんでる人たちがいたんでしょ
ひじりんの勝てば官軍負ければ賊軍よ
当時生まれてないから知らんけど
0670名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:42:41.29ID:jVpVEx/e0
まぁ、これで来年の大河ホモでごわす!は完全に見る気しなくなったわ
BL展開あるから見る気ゼロだったけど 新撰組!!でも見直すわ
0671名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 19:46:25.49ID:jzlSX6U70
長州と組まなければ長州→薩摩と各個撃破された可能性があるから止むを得ない
0673名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:03:16.41ID:FODcy7ci0
やり始めたけど忠臣蔵に比べるとかなり掴みが弱いなぁ
相変わらずキャラの魅力も弱い
忠臣蔵のときはストーリーだけ持ち上げられてたところあったけど
キャラの出来も同じくらいよかったよな
0674名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:04:47.03ID:UujeY6l40
>>665
これに限らず大河の新選組、八重の桜、日テレ年末時代劇の五稜郭、白虎隊、ゲームの薄桜鬼とか幕末で幕府方が主役だとこれでもかと薩長は悪役だからな〜。
0675名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:07:50.51ID:FODcy7ci0
あと、人物録の字が小さすぎるわ
コンフィグあたりもなんか微妙にバグってるし
MAPは京都の雰囲気を味わえそうでよさげ
0676名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:10:08.46ID:FODcy7ci0
スレみると現代人がループで歴史を変える話じゃないみたいね
そっちのほうが絶対面白いと思うけど、違うのね
0677名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:13:36.47ID:FODcy7ci0
>>596
やっぱそうなんか
他の幕末エロゲと似た感じで史実をなぞってるだけ感はもういいわって感じだよな
インレに期待してたことは忠臣蔵の新撰組バージョンがやりたかった
0679名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:15:42.11ID:s2Ujb2JV0
一魅の医学部設定は総司死なせない為じゃなかったのかよ
0680名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:18:52.22ID:FODcy7ci0
>>678
オートスピードとかのパラいじって閉じると数字が毎回1か2微妙にずれてる
あと、バグじゃないけどオートスピードそのものの使い勝手が悪いのが気にいらんw
0681名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:21:15.99ID:FODcy7ci0
新撰組の史実なぞって後半鬱ストーリーで叩かれててくっそ笑えたw
池田屋が討ち入りみたいなもんだからその後の話って惨めに景気の悪い話が続くだけで
面白いわけないやん
現代主人公が歴史を変えて救いをもたせるしかないだろw今更すぎるがw
0682名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:22:50.14ID:jVpVEx/e0
左クリックしてるのに勝手にオート発動すんのはバグなん?
0683名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:27:58.34ID:DK24v4TU0
ヒロインと添い遂げるエンドは無いの?
無いなら、FD出てからまとめて買おうと思うんだけど
何年も待つのは辛いなぁ
0684名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:30:26.28ID:1l5IasSF0
新撰組に華を持たせると日本がイギリスやフランスの植民地化の歴史を辿ってしまうバッドエンドに
全員生存ルートをやると毎回替え玉とか用意する羽目に
今ですらそこそこ替え玉使ってるのに

ハッピーエンド目指すなら新撰組の題目自体がミスだな
0686名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:33:47.44ID:rjQFBAMw0
創作なんだから別にそんなこたない
史実シナリオ自体は必要だから今回だと予算の都合はあるかもしれんが
0687名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:35:59.86ID:gH7ukgwT0
エロゲなんだからなにやってもいいんじゃよ
主人公としては直刃は割と理想的だったのかもしれない
0688名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:38:47.10ID:FODcy7ci0
これやる前に忠臣蔵数年ぶりに再プレイしてて安兵衛さんと北陸の旅のところだけど
忠臣蔵面白いわ、エロゲ殿堂入りしていいくらい好き
0689名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:39:07.91ID:1l5IasSF0
池田屋以降を史実完全無視のオリジナルにしてラスボス倒してハッピーエンドルートを作るくらいならそもそも新撰組でやらなくてよくね?と思うけどな
それなら戦国時代を扱った方が良かったんじゃないか?
0690名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:40:38.19ID:TpBI5kOS0
やっぱvs.新撰組の方がバトルが盛り上がりそうだから面白そうだったな
主人公は龍馬とか勝海舟側にしておけば結構自由に話も広げられそうだし
0691名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:41:45.10ID:mpADCY9Q0
ご都合主義過ぎても叩かれ
史実よりにしても叩かれる

近藤の生存エンドだけでも十分ご都合主義だろ
0692名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:44:50.63ID:1l5IasSF0
近藤ルートもただ生きてるだけでハッピーエンドではないからな
文句がある人は最後にみんなで仲良く大団円を迎えたいんだろ
それやるなら新撰組自体が間違ってたねってこった
0696名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:53:42.76ID:FAsLuTxy0
次回作でFD出すならスーパーご都合主義でもええぞ
そもそも正史リスペクターは女体化エロゲの時点でやらんだろ
0698名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:55:31.32ID:FODcy7ci0
ハッピーエンドかどうかじゃなくて話の組み立てとして盛り上がる場面が
池田屋=討ち入りだからその後、それ以上のイベントがないなら
創作史実どんな終わり方にしろストーリーとしては失敗になりやすい
0699名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:56:27.43ID:FODcy7ci0
>>697
そうか、今のところ楽しんでるし期待してプレイするわ
0700名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:58:02.59ID:51BgId8I0
それなりに面白かったけど忠臣蔵とリンクさせたことが逆に足かせになってストーリー展開しばられた感は否めないな。
FDというか忠臣蔵とのリンクとか全部なかったことにして仮想歴史でMIBURO ifをリメイクして欲しい。
0701名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:58:15.71ID:ux9axifX0
行殺でもハッピーエンドを望む声が多くて音声追加版のふれっしゅが出る時にエンディングが追加されたからね
基本的に新撰組を題材にした作品ではご都合主義が多く望まれる
0703名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 20:59:09.07ID:APd7JDhr0
忠臣蔵は史実通りでもきちんと起承転結あって盛り上げるクライマックスもあった
新撰組は史実通りだとただだらだら負け戦続くだけ
それに忠臣蔵はお上に刃向かうのが心地良かったけど新撰組は流されるだけだしな
0704名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:00:23.52ID:DK24v4TU0
>>685
ああ、じゃあ選んだヒロイン以外が死んだりで後味が良くないって感じなのね
自分もそういうのは悲しくなるからあまり好きじゃないんだけど、とりあえず完全なバッドエンドって感じでもないならポチるわ
レスサンクス
0706名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:05:19.32ID:Bq4V097y0
新撰組に興味持ったなら銀河烈風バクシンガーも見てくれよな
0707名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:08:07.71ID:WyaXdc0R0
wiki眺めてて思ったんだが健くんナイスミドルなおっさんになるのな
ちょっと髪の量が心配だがお髭がダンディでいい感じじゃないか
0708名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:09:22.92ID:xBojhcDv0
斎藤ルートはちゃんと添い遂げたし斎藤さん可愛かったけど特に盛り上がりはなかったな
逆に沖田ルートは沖田さんは死んでしまうけど、その後の仇討ちは主人公が主人公してて良かったよ
やっぱり、この2人が良かった
0709名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:09:27.32ID:zpOMWdmZ0
>>691
近藤と山南はご都合主義で生かした
原田は馬賊、藤堂は商人、土方はフランスで生きたっていう
都市伝説を一応、ストーリーにしてるんだよな
0711名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:17:33.24ID:rjQFBAMw0
>>701
ハッピーエンドの方向に描写不足で強引な修正はご都合ではあるが
いわゆる修正力と揶揄されるような流れもご都合の一種だよ
現状インレの作品は年表レベルでは変化の無い着地をさせるものしかないから
がっつりとIFやる可能性があるメーカーかどうかはMIBUROのFDで決めて良さそう
0712名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:42:01.90ID:xBojhcDv0
>>710
やめろー!やめてくれー!
はい、その話は終わり。なにも聞かなかった
0714名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:47:34.56ID:iXuhcIQS0
新八とさのじがいなかったらずーっと暗いゲームだった
助かった
0715名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:49:39.27ID:+RzxKqxW0
終盤なのにエロシーンがお風呂と山南さんのオナニーだけしか見てないんだが
0716名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:53:13.09ID:APd7JDhr0
山南さんはせっかくの性癖なのに戦いにでなくなったのは許せんかった
まあしょうがなかったけど
0719名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:21:34.86ID:Lbp2K7410
忠臣蔵の方が歴史知らなくてもすごくおもしろかった
新選組の方は歴史用語が大量でよく分からなくて
歴史好きの人向けだなと思った
盛り上がりにも欠けてて正直微妙だった
0720名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:30:05.26ID:TpBI5kOS0
歴史の教科書読んでるみたいっていう感想はTwitterでも見かけるね
0721名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:32:31.65ID:xBojhcDv0
幕末の方が物語の流れを説明するために必要な歴史解説が多いからそこはもう仕方ないと諦めた
0722名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:39:02.68ID:s8TibAZ30
確かに忠臣蔵と比べて歴史の授業って感じはあったなぁ
まぁ忠臣蔵も4章とかもそうだったが…
でも新撰組も中学の授業で習った程度しか知らないし丁度よかったよ
0723名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:40:31.04ID:dbIpegty0
帝も将軍もかわってて
帝がかわってるからこそ、中将が追いやられて新撰組の立場もかわる
薩長攘夷とは名ばかりで権力とりたいだけだし
歴史知ってないとさっぱりだからしょうがないんじゃないかな
0724名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:49:05.90ID:QP1MnvAt0
偽勅出して江戸も京も放火して無用に東北諸藩に攻め入って
長州も薩摩も現代で言ったらただのテロリスト集団
坂本竜馬もテロリストに武器を供給する死の商人

歴史に疎いからこのゲームだとこんな感想しか持てなかったが、薩長の人物も竜馬も偉人扱いされてるから本当は違うんですかね
0726名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:56:18.84ID:l4lq2GD10
まあ、歴史の教科書みたいって文句言ってる人は

他の作品で、ストーリーしってるけど、玉の力や謎の文に期待して我慢して最後まで読んだ層じゃないかな

主人公がいる意味ある!?も同じ類

洋服版のOPが流れた時、こっから逆転あるか!?って期待したけど勝先生は「玉!?どうでもいいよ」だったからねぇ
0727名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 22:58:57.10ID:X7QJFJLA0
日本語でおk
あといちいち改行してアピールしなくていいから
0728名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:01:39.62ID:Lbp2K7410
しょうがないけどキャラ死にまくるから後味悪いし
忠臣蔵と比較しちゃうとキャラに愛着が持てないのは残念だった
ただ歴史全く知らなかった俺としては新選組のことをなんとなく知れたからよかったかな
0730名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:08:50.48ID:+qcVfSdY0
個人的には今回は残念な出来だったけど次も歴史物やって欲しいな
宮本武蔵とかやらんかな
0731名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:09:53.49ID:zryKbMfx0
今後はエロゲで学ぶ日本史とか
エロゲで学ぶ世界史をどんどん出していくべきだ
受験生に売れるし、世界史は海外にも売れる
0733名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:12:16.59ID:NZCA8E+U0
>>724
まあそれこそ勝てば官軍ってものよ
当時新撰組は体制側なので薩長がテロリズム側なのは間違いないわけだけど結果的にそれが成功したので邪魔し続けた新撰組は非道集団と歴史には書かれると
まあ個人的には粛正を繰り返し(これは薩長もやってるけど)当時の権威を盾に暴れたい放題してた食い詰め浪人集団って認識かな
0734名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:16:38.93ID:+qcVfSdY0
新撰組は連合赤軍に被って見えるからどうしても応援てきんかった 
0735名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:17:28.53ID:NZCA8E+U0
こういう歴史物ってどうした方がウケがいいのかなと
今回みたいに史実に則して死人が出るのとそんなん無視して年もとらず生き続けるのと
キャラゲーになっていく以上途中離脱は今時ウケないのが大勢だと思うけどどうなんだろうか
まあここのメーカーはきちんと時代考証の努力が見られるからそこのさじ加減を調整してまた頑張ってほしいな
どこぞの三国志ゲーは周瑜→陸遜→呂蒙の順になってるのがいつまで経っても慣れないから
いや向こうも好きではあるんだけどね
0736名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:19:09.83ID:zryKbMfx0
>>724
そんな貴方には佐々木譲の『武揚伝』がお勧め
先日文庫で決定版が出た
歴史観がひっくり返るよ
0737名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:20:49.30ID:IrR2+p8S0
まあ、これも池田屋事件で活躍した隊士が池田屋事件が終わってから仲間になったりしてるけどねw
0738名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 23:28:31.60ID:l4lq2GD10
733

新選組視点から見ると、龍馬は爆弾作るだけつくって退場した迷惑な人だけどね

史実に合わせるためとはいえ、あっさり龍馬しにすぎだし

伊藤の策略に気づいてるのに好き放題やらせすぎてるのも違和感があった

あんなに簡単に伊藤倒せたのに
0740名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:25:34.08ID:1/3R897S0
鍬次郎は、何であんなキャラ付けで出したんだろうな?
平助ルートのラストでヤンデレ化ラスボスで出てきたらわかるけど…
ほんと史実通りさらっと出てこなくなった感じ
0741名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:28:28.39ID:VEK1kl390
MIBUROめちゃくちゃ面白かっただけにここの評判には賛同出来ん
全部の作品ハッピーエンド、全員生存エンドでなくてもいいじゃないか
新選組は鳥羽伏見以降に現代での再評価のほぼ全てが詰まってる
忠臣蔵もしっかり1,2,3章を描いたからこさのあの評価だし新選組でぬるい大幅改変やった方が興醒めだと思う

鳥羽伏見までが地味なのは確かだけどプレイ中の人がしょーもない「つまらなかった」に踊らされててかわいそう
0743名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:34:07.08ID:i+uj17Hq0
>>740
それこそFDでヤンデレ化とかなんかないもんかねぇ
語尾には最初びっくりしたけど慣れてくるとクセになるしいいキャラだからそのまま甘々ルートもくれていいんだぞ?
0744名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:36:41.95ID:Zgj/vKiJ0
エロスケでも厳しい評価はあるな
期待値が高いときついか
0745名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:42:13.27ID:VEK1kl390
>>740
特に表ルート?やってた時は気付いたら鍬次郎がいなくなってたのじゃが おじゃがって感じだったよね
忠臣蔵みたいに大作にしたかったけど結局縮小した時の名残かFDへの繋ぎかって所かな

基本的なキャラ付けはいいにしてもご主人様云々は完全に持て余してた
0746名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:44:56.85ID:jHOHL7A40
あのーすみません
やっと仕事納めで昨日からプレイ始めた新参者なのですが、
今、藤堂平助の上司の伊東甲子太郎とかいう裏切り者っぽいやつが出現した辺りなのですが
この時点で全体のルートの何分の1くらいなのでしょうか?
0747名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:44:59.52ID:ARambWyK0
>>744
忠臣蔵そのままを期待してた人ならそら厳しい評価にもなろうて
どう考えても忠臣蔵並みの超大作が出てくるわけなかったけど消費者感情にそんなの関係ないしな
0749名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:46:27.61ID:6bZbR5lK0
2002年くらいからエロゲやってきた人間にとっては80点以上はやれんと言った感じ

新参なら超楽しめるのかもしれんな
2012年から年に1、2作くらいしか良いもの出ない不作ジャンルになってしまってるし
0750名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:47:42.04ID:pOOmxF2C0
>>741
俺も面白かったと思うけど好きなキャラには生きていて欲しいっていうのが人情だからね
新撰組の魅力は言うまでもなく滅びの美学だから難しいとこだけど
0751名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:48:29.98ID:jHOHL7A40
>>748
ありがとうございました
安心してもう半分終わりしてからまた来ます
0752名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:49:01.86ID:SoLrK84S0
物語の進行に関与せずに第三者として傍観してるだけの見田健がなぁ
せめて個別ルートでは玉の力で歴史が変わるifがあっても良かったんじゃないかと思う

敵味方があんだけ玉玉言ってても見田健が戦に関与してもしなくても何も変わらない程度の力だったし
0753名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:51:46.40ID:sUJNk+9y0
平助、山南は健ちゃんの力で救ってたじゃん
近藤はあの似てた奴のお陰だけど

山南とか夢も叶えて愛する者と2人で勝ち組じゃん
仲間殆ど死んだけど
0754名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:53:36.60ID:VEK1kl390
>>749
エロゲの採点なんかしないけど確かにここ4年くらいは80点以上を付けるような強い魅力をもった作品は余りないな

エロゲーマーの舌は肥え色んな展開がやり尽くされ良さそうな人はラノベに流れ勢いはなろうにある(なろうは良く知らんけど)
厳しいね
0755名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 00:57:02.41ID:9J9KJBba0
>>741
安心しろ
俺もめちゃくちゃ面白かったと思ってるし
記憶を失くしてもう一度はじめからやりたいぐらい
というか新八ちゃん√がサブとはいえちゃんと用意されてただけで満足で候
0756名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 01:32:37.01ID:MfiRoHTB0
本編は死にまくるのは仕方ないとして
FDではアナザー扱いでもいいからもっと死なない√とかを追加して欲しいってのはある
あと以蔵√期待してたんだが今回無かったか
0757名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 01:53:18.91ID:nZvAmbTi0
>>754
自分的には忠臣蔵は90点くらいの評価なんだけど、なろうだとセブンスってのがおすすめで84点、(メジャーな無職転生が82点ってとこかな)
ポテンシャルはあるからインレには頑張って欲しいわ
0758名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 02:09:44.98ID:5M4Jii2t0
記憶を消してやりたいような驚きの展開なんてあったっけ?
キャラゲーとして楽しむ分には記憶とか関係なく周回するだけだひ
0762名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 02:54:24.36ID:MPlEyBmA0
もういっそ一魅主人公で一本作ってくれないものかね
そっち視点での話すごく興味ある
0763名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 03:36:20.05ID:DV6C+WhK0
日露とか対外戦争に関しては詳しいから書かせてほしい
でもそれこそ教科書呼んでるみたいって言われるんだろうなぁ…
0764名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 03:53:31.42ID:ult2fcSX0
忠臣蔵は、最終章こそ歴史オタと一緒に歴史通りにしたけど
スグハしゃんは基本歴史変えようと動いてたし
歴史上死んだだけで全員救ったしな

ただ新選組はみんなを救うにしても銃持ってる薩長倒したら外国に乗っ取られるから、北海道に坂本と一緒に敗走するしか道がないから主人公活躍させれたかというと・・・
0765名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 03:57:17.69ID:ult2fcSX0
IFで主人公が無双して、銃持ってる薩長倒したら、外国に乗っ取られるBADEND

IFで北海道に国を作って、面白くなるかといわれると、いちゃらぶファンディスクでいいや乙

どうあがけいても絶望
0766名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 04:04:22.74ID:vsAQHNhc0
>>734
あんな志しすらない連中と一緒にしてもな…
どっちかってと自称志士がまとまらず暴れただけだろあれ
0768名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 04:24:36.56ID:sC9iQJJA0
島田魁が出てくるたびに照英の顔がチラチラ頭に浮かんで集中できなかった
他のキャラではこんなことは起きなかったのになぜ照英だけ
0769名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 04:45:12.28ID:eYhDf0aj0
>>767
活躍出来てればまた違ったろうけどね
参謀として目立ったかといえば微妙だし独立も結局即暗殺されてるし
0772名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 06:37:22.47ID:M4PJXuqM0
仮に日露やっても一魅皆勤するのか
いいかげん忠臣蔵引っ張るのやめればいいのに
0773名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 06:55:41.59ID:YdMXY2Af0
西南戦争時に撮影された警視庁の斎藤一って
あの実写版岩鬼みたいなやつか
0774名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 07:17:38.18ID:1Qk2DVPt0
>>773
あれ、今だと別人説が有力で近年老人の頃の写真が見つかったんだよね
0776名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 08:30:37.82ID:XOFmgSJs0
>>764
えっ&#8264;
忠臣蔵は第1章の仮名手本がほぼ史上をなぞるかたちで、最終章が完全オリジナルでしょ。
2-4章は、赤穂浪士の討ち入り後切腹という大筋から外れない程度のオリジナルが入ってる。
0781名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 09:45:19.74ID:Qoa/oNmR0
今日、BS日テレで五稜郭あるね。 渡哲也の土方が楽しみ。
0783名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 10:17:37.21ID:jXXWVZJ30
象山と接触したから救出イベでも起こるのかとおもったけど、何もなかったね
出さなくても良かったんじゃね?
0784名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 10:18:49.21ID:Zgj/vKiJ0
忠臣蔵にしても現代人じゃなくて江戸時代の深海が主人公だったら
ただ史実をなぞる観測者になると思う
なんとかしないといけない理由が何もないし、ひたすら流されるだけ
0785名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 10:48:13.95ID:iBWNJZDP0
正体不明の見習いやさ男に剣豪揃いの新撰組がゾッコンすぎるよな
局長の近藤さん直々に流派説明と稽古ってあり得ん
暴力団のボスが入りたての末端に親切するようなもんだぞw
玉使っても突き一発で負けちゃってるし・・・
0787名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 10:55:14.29ID:iBWNJZDP0
敵を殺すより局内法度で人を殺すほうが多いヤクザ集団なのに
見習い末端隊員が防具ありで突きくらった程度でおろおろ騒ぎ出しててほんま草
0788名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:02:06.91ID:iBWNJZDP0
玉使ったら記憶なくして相手を仕留めるくらいしないとさ
平均レベルの腕と田舎もんの庶民的政治力しかなくてなんかできんの?
新撰組隊員がプリンス扱いで持ち上げてて気持ち悪いんだが
0789名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:04:48.77ID:3n7jNqAe0
健の父親と義兄は剣術を学ばせなかったのは玉の力に気づいてたからか?
そういやおもさげながんすの吉村貫一郎とか武田観柳斎も出てないな
0791名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:10:34.95ID:e7B54z9Z0
主人公が全然主人公らしい事してないのが一番の問題
主人公に好感もてないと厳しい
0793名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:13:52.38ID:YdMXY2Af0
一ちゃんと永倉ルートは多摩に行かなかったのかね・・・
0795名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:17:16.24ID:IEHIJ5my0
一魅がいなければ健くんの行動で歴史が変わってたんじゃないか?
そうでなければ一魅が監視する理由もないし
0796名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:25:34.56ID:ARambWyK0
一魅が監視してたのは光の道で利用するのに玉の力が必要だったからだろ?
他のルートで歴史は大して変わってないし監視がなければ覚醒してなかった可能性も高いしで一魅がいなくても微妙そう
0797名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:27:16.01ID:SoLrK84S0
次回おっさんになった児玉源太郎が無双しますよで終わりだもんな
0799名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:37:20.25ID:2uRl2WvT0
芹沢が醜悪な男主人公で新撰組メンバーや町娘達を傍若無人に犯しまくって
最後は斬られてハッピーエンドなFDまだか
0800名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:39:47.72ID:e7B54z9Z0
>>793
たぶんあの事情を知っているのは芹沢暗殺の際に切りに行った4名だけなんじゃないか?
0802名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:44:07.98ID:eYhDf0aj0
光の道の回想で他の面子も合流してるから気が向いたら読み返せばいいよ
全章でやってもくどいし邪魔だなって思っただけじゃないの
0803名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:46:48.02ID:Qoa/oNmR0
ところでさ、ヒジリンは児玉源太郎になるとして、
主人公は、これからどうなるのかな?
日本の運命を左右する人物といえば東郷、秋山真之くらい?
それとも一兵卒として日清、日露かな?
0807名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 11:56:50.76ID:8k7QCHuT0
自動でまとめてるのでグロ画像貼られると困るアフィwwwwwwwwwwwwwwwwww
0809名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:05:58.76ID:zu60sjqT0
日露戦争編は乃木希典ちゃんの扱い次第ではインレ切るよ
まあ司馬史観に染まってないっぽいから大丈夫だと思うけど
0811名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:15:24.47ID:2uRl2WvT0
近藤、土方、井上さんが魔法少女に変身して悪い浪士をやっつけちゃう☆
「奥多摩は魔女」ルートまだか
0812名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:17:18.85ID:xfAy7UFH0
あのまま日露戦争編に入ると本気で思ってる人いるんだな
0814名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:20:27.43ID:R3thvanH0
>>812
やらないなら、あそこで名言しないで匂わせる程度でよかったんじゃないかな
やっても年齢があれだけど

ここで言うのもなんだけど
司馬史観、司馬作品を100%歴史的事実と思ってる人がいるのは何なんだろうね
0815名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:21:02.12ID:eYhDf0aj0
FDの次でやる可能性自体はあるんじゃない
FDで史実√にサブキャラエロだけ追加して日露やり始めたら正直ゴミだけど
0816名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:22:03.06ID:xfAy7UFH0
あれだけキャラ作ってたった数キャラ引き継いで続編とかありえない
0818名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:25:58.23ID:3n7jNqAe0
児玉なんてバリバリの長州閥だし乃木の親友だろ
そこら辺どうすんだろ
0819名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:26:48.72ID:9J9KJBba0
そもそも日露戦争という題材で売れるのかね
まだ戦国の方が可能性ある
0820名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:29:52.28ID:eYhDf0aj0
>>818
どうとでもなるだろ
まぁ歴史修正組が関わってくるだけで緊張感皆無になるからやってほしくはないが
0821名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:52:53.04ID:/jI0BmnK0
新撰組単体のFD出して欲しいけどまた違う時代の連中絡めるんかなぁ
0822名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 12:57:02.96ID:cjQ1VZBt0
この時代の鉄砲ってそんなに脅威なのかな?
連射できてもスペンサー銃の7連射が最大よね
でも連射できるかわりに威力が微妙っぽいけど...
単発銃だと威力があっても連射できない
その威力といってもそんなにあると思えないから
最前線のやつがあれば分厚い鉄板なければ何枚か重ねた戸板でも持って突撃して
その後ろに控えた兵が接近戦していけば
旧式装備でも圧倒的な兵力差あるんだから余裕だと思うんだけど
これ繰り返しながら前線押し上げつつ殺したやつから装備を奪っていけば
最新装備もただで手に入ってどんどん自軍強化
って思うんだけど鉄砲に蹂躙されてるみたいだからそんな簡単な問題じゃないのかな...
0824名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:01:06.58ID:zYEnkeOx0
>>821
忠臣蔵とのリンク全部なかったことにして完全if展開のリメイク風が欲しい
0825名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:01:41.03ID:sUJNk+9y0
幕府軍主力銃 前装式 有効射程100m
薩長軍主力銃 後装式 有効射程800m

連射速度、幕軍1発撃ってる間に薩長7発撃てる

こんだけ装備の差があったのよ
0826名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:13:27.31ID:DvsY4/Ud0
対外戦争をエロゲー(ADV)でやっても面白くないし売れないと思うよ
0827名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:13:48.36ID:ZQGwPh/U0
健くんが児玉源太郎になるなら次回作は
幼馴染の乃木希典ちゃんと西南戦争を戦うシーンからってことでおk?
0828名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:18:02.33ID:9J9KJBba0
>>822
単純な威力もゲベール銃よりもミニエー銃やスペンサー銃の方が高いっしょ
命中精度も比べ物にならないし
0830名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:20:04.69ID:gJMMMosj0
>>825
勘違いしてるようだが鳥羽伏見は前装填式エンフィールド銃が薩長軍の主力
戊辰でも数的主力はエンフィールド銃で後装填式スナイドル銃、スペンサー銃は一部しか配備されてない
0831名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:20:26.71ID:sUJNk+9y0
>>828
威力だけなら前装式の方が強かったらしいがな
まぁ、マシンガン持ってる奴にライフルで挑む様なもんだが
0833名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:33:40.42ID:vRVE+0gJ0
無知を晒すようで恥ずかしいが児玉源太郎って実在してた人物かよ
0834名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:39:29.00ID:cjQ1VZBt0
それでも今の銃みたいに連射と威力があるわけじゃないから
厚い鉄板とか何枚か重ねた戸板とか貫通できなくて
鉄板や板がボロボロになる前に敵の鉄砲隊に接近できて
後ろに控えた槍や刀の兵で接近戦と思ったんです。

スペンサー銃の威力どんなもんなのか調べてみたらこの動画あったんですが
しょぼすぎな気がするんですがエアガンとかなのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=PU-g1G7kM6o

1分7秒の所で板に当たってるんですが
かすっただけって落ちなのかな?
0835名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 13:58:56.81ID:iBWNJZDP0
忠臣蔵みたいに
最初は近藤派ルート、次に芹沢派ルート、坂本龍馬的ルート
3つ作ったらよかったのにな
現代で第三次世界大戦を止めるために日本の玉がどうのこうのって話でループする
0836名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 14:03:09.99ID:YHplMB/n0
>>833
もちろん実在の人物
日露戦争で満州軍総司令大山巌を補佐、各種作戦指導した総参謀長
気になるなら年末年始暇な時にでも映画203高地でも見てくれ
名優揃いの中でも乃木希典役の仲代達矢と児玉役の大霊界の演技が格別だから
0837名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 14:16:16.68ID:2uRl2WvT0
幕末の薩摩といい、大阪の陣の徳川といい
なぜ日本史では悪が勝ってしまうのか
0841名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 14:44:52.70ID:IPh5sN+P0
まあ今日の放送でFDの構想があるのかとか
その辺の話は聞けるだろうね
0842名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 14:47:21.49ID:LjZXVtOn0
じゃあ次は様々な勢力の思惑が混じり合って善悪もクソもない感じの元弘の乱か応仁の乱をやるということで
0844名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 14:51:01.00ID:nz5i7qhr0
三国志とか結局三国の争いじゃなく魏が乗っ取られた国が勝利とかよくわからん話しになってるぞ
序盤の勢いを打ち切るよるな唐突な打ち切り漫画になってる
0847名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:00:14.46ID:Umdyzo4k0
平助の尻いいな!
立ち絵だけで興奮する
平助ルートはあると思っていいよね
0848名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:01:07.69ID:aYBXDKD+0
前作のみね打ちとは一体なんだったんだ
沖田が躊躇なく力士の腕を細切れにしたぞ
0849名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:07:23.95ID:bAKlbP+b0
メインよりサブキャラの方が可愛いのは何故なんだ?
前作の御門殿、晋作、安兵衛の姉とかメインより可愛く描いてんじゃねーか
0851名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:28:38.97ID:YdMXY2Af0
イサミン、山南さん、酒井、河合はルート毎に生き残るけど
新撰組及び旧幕府軍が滅んでるから
一魅的にオールオッケー!なん?
0852名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:29:41.52ID:x5m/eTif0
まぁインレお抱えの絵師さんよりもう一人の絵師さんの
ほうが普通にうまいからなぁ 佐々木さんとかかわいい
0853名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:34:03.27ID:ult2fcSX0
ループは、今作だけでも長いし無理だろ

忠臣蔵は、各ヒロイン死ぬタイミングが同じ(ラスト)だから、各ルートが描きやすいが
死ぬタイミングバラバラで、ルートやっちゃうと話の本筋から脱線しちゃうからなぁ

IFで、カモ救ってイチャラブするルートクリアした後、本筋通りカモ暗殺するルート見せられも困るし新選組応援できないだろ
0854名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:38:10.21ID:E4bg1Cmb0
ひっさつくんはびびんちょな漫画家さんだからそりゃあ上手いよ
0855名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:48:10.30ID:YHplMB/n0
キャラデザは相変わらずなところがあるが
乳首の描写と色合いは一気に良くなった
0856名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:50:30.74ID:x5m/eTif0
嫌気がさしてあかべえそふと辞めた塗り師がインレに中途採用で入ったから
乳首は良い色合いになったよな
0857名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 15:54:23.88ID:m+9ewMom0
>>833
203高地って映画見たらだいたい分かるぞ
児玉源太郎と板垣退助ぐらいしかMIBUROキャラ出てないけど
0859名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:04:07.63ID:sFkqMq3o0
203高地で戦った老兵をお世話したことあるが、弾痕みたいな傷があったな
あれは地獄だったと語ってたな

まじで地獄だったろうな
0860名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:04:22.20ID:EgjMBo5d0
乃木「児玉ァー! わしは、わしは木石ではないぞ!」
健「乃木! 貴様の苦衷を斟酌している暇などわしにはない! わしが考えていることはのう、ただこの戦争に勝つこと、それだけじゃ!」
乃木「プルプルプルプル」
0861名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:14:05.00ID:YHplMB/n0
>>860
健「言い訳をするなあ!!!」
参謀「言い訳ではありません、総参謀長は我が軍の戦死者の数をご存知ないのですか」
健「ぬしはワシに喧嘩を売ってるのか!!!」
0864名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:34:20.16ID:iBWNJZDP0
試衛館から上京までの話、とってもいい話なのに
主人公全然関係ねえな
ひたすら説明ばかりw
0866名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:37:24.59ID:1uV6xpxi0
>>855
忠臣蔵FDのあの蛍光ピンクはなにごとかと思った…
本編はあんなんじゃなかったよね確か
0867名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:39:09.81ID:mWxTTLN/0
>>856
元あかべぇの人間が入ったって何故知ってるの?
少なくともクレジットにはそんな人間の名前はないんだが
0868名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:55:06.14ID:Wa17jIvo0
>>852
佐々木は元々いた原画が描いてるんだが
設定資料集を読めばわかるはず
0869名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 16:59:10.25ID:m/ck1xVC0
さて、五稜郭見るか。
0872名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 17:33:47.94ID:e7B54z9Z0
キャッチコピー?で、一度きりの人生派手に暴れて華々しく、救ってやろうじゃねぇか、って有るのに全然救えなきゃ不満も出るよなそりゃ
0873名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 17:55:15.92ID:YB4kIS8P0
チマチマ進めながら今こーめーちゃん死んじゃったとこまで来たんだけど
これロイヤルセックスはなしなの?まじで?え?クソゲーじゃん
0875名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 17:58:44.49ID:imkavmGo0
俺の爺さん新撰組だったんだけどこのゲームに登場してなくて泣いた
0877名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 18:47:52.98ID:d80+FYOZ0
俺の先祖も伊達家の家臣だけど江戸時代になってからしか家系図が無いから当然各種メディアには出てきたことは無いぞ
0878名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 18:50:28.32ID:7I5hHG2B0
思うに男キャラはもう少し増やして欲しかった
敵は基本男が良いな
0879名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 18:55:34.22ID:YdMXY2Af0
半次郎と大久保と益次郎は男にしてもっとゲスでもよかった
0881名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 18:59:04.04ID:d80+FYOZ0
>>879
大久保利通は徹頭徹尾維新後の日本だけを見据えてたキャラになってるね
だから声と態度で小物感出しまくってるけど
0882名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:03:12.83ID:EgjMBo5d0
沖田ルートの半次郎戦良かった
健君もあそこが一番カッコよかった気がする
0883名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:07:59.74ID:pJf5iPTe0
長かった、やっとコンプ
何か今回は史実ルートだけで終わっちゃったね

最後の一つのアナザーが玉の力を活用して、皆を生存させ、慶喜を蝦夷入りさせる感じになると思ってたのにそんな事は無かった
ヴォリュームは十分だったけど、気分的には忠臣蔵の1章だけやった感じで何か物足りない
0884名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:11:00.57ID:SE9Fp9rz0
勇生存では助けに来るけどそれ以外では来ないってふざけてるな
0885名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:17:36.70ID:7I5hHG2B0
俺まだ序盤
忠臣蔵と同じで雰囲気は最高に気に入ってるが、
過去回想と主人公がインタビュアー化してるのは減点
普通は新八にあそこまで言い寄られたら奥手でも折れるよなあ
0886名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:19:53.87ID:f3JjCKeL0
以蔵、山ア、大鳥とちっぱいキャラがみんな可愛かった
0888名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:44:55.60ID:bAKlbP+b0
新八さんが多分新撰組じゃ1番マトモだよな
いつもの4人はFDやってりゃマトモじゃないってのがわかるし
0889名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 19:51:47.75ID:YdMXY2Af0
山南「びびんちょな私はまともではないと申すのですね・・・ううっ・・・」チラッチラッ
0894名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 20:38:19.56ID:SxOa29SL0
これ史実通りに進むって事は最終的に新八と斎藤以外は死ぬんか?
0895名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 20:50:23.81ID:cjQ1VZBt0
新八は中の人が反則
演技力すごいし声もすごくタイプ
この人出てるだけでも買ってる勢いでハマってる
がっつりエロ要素あるヌキゲーにいつか出てほしい
0896名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:04:18.76ID:e7B54z9Z0
みんなでワイワイやってる時は楽しかったな
最初の順番に稽古やるのをもっと続けてほしかった
0897名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:08:32.85ID:3n7jNqAe0
芹沢さんを殺す辺りまでがクライマックスだな
FDで中将様、帝、芹沢さん攻略できないかな
帝は奇跡でも起きない限り無理だろうけど
0898名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:12:02.17ID:D4ZxUfnV0
助けられたときに惚れちゃった帝と中将様に健のちんこを取り合ってほしかった
なんだかんだで上様も乱入してなんだかんだでハッピーエンドになってほしかった
0899名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:25:40.73ID:x5m/eTif0
影から帝と将軍と会津中将をちんぽで操る男 見田健
うっとうしい長州と薩摩をキン玉の力で滅ぼして
朝廷も幕府も会津も健を中心にまとまって公武合体
列強諸国と対等に渡り合う強国に生まれ変わった日本は
明治政府を発足して初代首相に見田健が就任
富国強兵を掲げ、身分制度の撤廃、包茎の市民権の獲得に生涯を費やすことになる
0902名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:41:38.94ID:MamwOGza0
やっぱ商業化してからのは駄目パターンか
新選組自体は題材としてはいいと思うんだがなぁ
0903名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:50:13.11ID:jeC/jOpx0
禁玉力で日本を影から支配したあとは世界だな
ローマ法皇、ロシア皇帝、イギリス王族、アメリカ大統領も禁玉の力で征服だな
続編が容易に創れるな
0904名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 21:57:18.04ID:IPh5sN+P0
ここは一般いった方が成功しそうだな
エロが足枷になって不自然な展開にせざるを得ない所があるね
0905名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:02:37.75ID:bAKlbP+b0
エロゲ→一般の流れでいいだろ
てかもう一般で出してるし、個人的には某エロゲみたいに格ゲーで出してほしい
0906名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:10:03.21ID:61Eku0uI0
万本超えは年間30本程度になったらしい
MIBUROも早々にロットアップしてて
その30本に入ってるんだから同人上がりなら
十分成功してる部類だろうよ
0908名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:24:39.68ID:61Eku0uI0
>>907
ニコ生で代表が万本超えしたと言ってた
0911名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:34:42.93ID:x5m/eTif0
でもまぁ開発期間1年以内で出して1万本なら大儲けだろうけど
もっと期間かかってないっけかここ
0913名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:45:01.77ID:zGh2NIgT0
>>911
ここは中の人は代表と原画の2人体制で事務所も借りずにやってるのでコストカットしてるとニコ生で言ってた
0914名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:56:23.25ID:vC+63q0Y0
FDではこのコピペが実現してしまうのか

>俺「……かしこまりました、陛下」ボロン
>天皇陛下「おや、もういきり立っているのですか」
>俺「申し訳ありません…」
>天皇陛下「みっともないですね……動かないでください」
>俺「………」
>天皇陛下「……れろっ、チロチロ」
>俺「ああっ……陛下、そこは……」
>天皇陛下「れろおっ、ぺろぺろ、グポッグチュッ」
>俺「ああっ……なんという……」
>天皇陛下「ぐっぽぐっぽ、ぬるっれろっ、ぬちゅっ、ぐぽっ」
>俺「ああっ陛下……いけません……なんという……」
>天皇陛下「ぬちゅっじゅるっ、ちゅるっれろれろっずちゅっ、グポッグチュッ」
>俺「ああっ……もうだめ……」
0915名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 22:56:38.22ID:61Eku0uI0
>>913
月々のランニングコストを低くしてソフトのペイラインも
低く設定してるとも言ってたな
0916名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 23:15:01.31ID:d80+FYOZ0
>>897
個人的には鳥羽伏見の戦いから函館の戦いまでの方が面白かったな
新撰組あんまり興味なかったから次は誰が死ぬんだろうかとかこれからどうなるんだろうってわくわくした
ところで鞘ちゃんいる?
0917名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 23:23:27.10ID:ySV2ZZkb0
>>912
ほんとそれな
一般好きとかこの業界に邪魔でしかないからな

可愛いキャラが出てくる一般ゲーとか、恋愛のないタイタニックみたいなもんよな

正直ゲロ頭悪い
0918名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 23:43:10.72ID:qZK8WQEt0
新八ちゃんの橋で泣いちゃうシーンいいね
公式HPのCG初めてみたときローター装着散歩プレイだと思ってごめんよ
0920名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 23:56:32.27ID:EgjMBo5d0
新八はサブ枠でも他よりCG枚数多かったり優遇されてるね。
0924名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:25:18.97ID:nd5xeFDX0
新八「健く〜ん、今から妊娠確実まぐわいするってそれまこと〜?」
0925名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:27:24.65ID:i68E01xF0
新八人気だな
やっぱりストレートに好意伝えるキャラは人気でるな
ルート入った後の斎藤も許嫁言ってて良かった
0926名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:31:37.76ID:qzO8Lfil0
新八は島田絡みで本性だして健くんにドン引きされるシーンが欲しかった
0927名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:33:58.79ID:wnbw4vYG0
>>925
EDは一ちゃん花嫁衣裳が一番好き、次が山南さんが庄内藩士に囲まれて笑顔ED
0928名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:38:21.67ID:CdmpfxU90
新八は個別シナリオで割を食ってるからなぁ
史実で生存+ルート分岐時点で歴史イベントほぼ消化済だから仕方ないけど
0929名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 00:38:44.56ID:cqzrh9/V0
中将様と上様がかわいい
FDあるなら是非とも攻略させてください
0930名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 01:02:28.32ID:0Or18e/v0
以前このスレで山南さんルートあると聞いたんだが、
ルート入り前にちぇっぴゅくしちゃったじゃねーか
新年早々最悪だわ
この調子だとどんどん死んでいって土方ルートしかないのか?
0933名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 01:18:48.93ID:qzO8Lfil0
>>930
まずは初期ルートでいさりん、ひじりん、総司、一クリアしてから
そしたら残り3人のエンドが開始できる
0934名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 02:00:19.62ID:QQnwh3Z90
河合が一番可哀想だな
イサリンの虎徹ってどうなったの?
土方ルートだと捨てたっぽいけど
0938名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 06:24:06.42ID:ADpAd9uh0
FDっていうかこれを前作の一章的な扱いにしてまたループみたいに作って欲しい
史実を勉強したくて楽しみにしてたんじゃないんだよなあ
0939名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 06:37:59.15ID:wnbw4vYG0
新撰組が勝って生き残ったら確実に現代との摩擦が生じるからなぁ
ドラゴンボール超のように赤穂浪士の件で宇宙が分かれたとなれば
問題はないのかもしれんけど
0940名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 06:45:27.38ID:+YReq2nn0
>>916
健くん覚醒の為に必要なのじゃが、おじゃが
もし鴨さん暗殺時に屯所に戻らなかったらどうしたんだろ
鞘も不逞浪士に切られた事にして健くんを覚醒させたのかな>一魅
0941名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 06:51:55.90ID:T8q9qOIG0
939

歴史おばさんのせいで、歴史通り縛りプレイになってるけど

健が歴史おばさんに最初怒ったように、健には歴史通り戦う理由はないからなー

でもかといって、ループや別ルートなんて作ると何100時間の大作になるんだよ・・・ってレベルだし・・・

あと仮に別ルートあったとして、新選組が外国人と大砲で海戦する別ルートは言うほど見たくない


となると、忠臣蔵第三章みたいに主人公が現代に帰れてめでたしめでたし・・・が一番理想だった
0943名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 07:18:03.70ID:UXEamg5f0
京都伏見で通り魔事件だってよ。もう誰か書き込んでるか?
秋葉原通り魔事件のときの東方みたいに、今回インレが被害受けないとも限らないぞ
なんか珍妙なレスしてるのいるし、まさか…
0944名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 07:41:17.63ID:Hfb+rdts0
壬生浪士組って最初十数人だよな
なのに最初の自己紹介で何番隊隊長って名乗るのはおかしくね
隊もクソも無いだろ
0945名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 07:41:51.19ID:9KkhU5wJ0
最初、山南さんが道場破りに来た時だったと思うけど、
イサリンと勝負シーンの画面効果好き
カメラ横からで立ち画がコテコテメーンみたいに動くの
0946名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 07:44:14.97ID:Bx/O2VO+0
正直前作キャラ要らないしそいつらのせいで主要キャラ死んだし
FDは健くんをクソチートにして無双でいい日露なんて三行で終わらせられるだろ
あとおじゃがクソ可愛いからFD出して
0949名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 07:58:11.61ID:8SuARM+y0
今のところひたすら新撰組の思い出話を聴くだけのゲーム
文久3年5月だと池田屋まで1年しかないし、日数も全然進まない、てか進められないよなw
わずか数日で仲よくなってるけど主人公が一番絆薄いのは明白で虚しいな
0950名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 08:06:25.33ID:9KkhU5wJ0
回想シーンにするのは止めて江戸にいた頃から主人公絡めるべきだったと思うわ
物語作品で回想シーンの連発はキツい物があるからな
0952名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 09:12:12.85ID:ADpAd9uh0
>>949
これ悲しいよなあ
あの有名な新撰組隊士たちとちょっと仲良いモブの目線から歴史を追体験みたいな感じで虚しい
徹底的に歴史は変えないをするとそりゃ見てリアクション取ってるだけにはなるけどさ
0953名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 09:41:57.33ID:SUyBjtVF0
次はBAKUMATUかなあ
大河が西郷どんでアツいし
木戸さんとか高杉とか倒幕側
0955名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 11:59:13.52ID:T8q9qOIG0
みんながモヤモヤしてる理由はこうやろ

たまたま最新銃貰っただけの薩長っていう小物に、無能の将軍のせいで勝てた試合落としたからでしょ???

しかも江戸に帰って玉の力でリベンジしようとしたら、勝もイサリンも戦争したくねーだもんな


この作品のおかげで、なんで新選組物は、人切り以蔵と寺田屋事件で終わるのかすげー納得した
0958名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 13:33:19.55ID:qzO8Lfil0
翔ぶが如くの見過ぎからかな
一蔵どんが人間味がなさすぎる
0959名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 14:03:44.66ID:Y1uM4l8R0
この作品でもそこまで高尚な人間に書かれてたとは思わんけどな
0960名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 14:18:15.10ID:H4cbFyek0
田原坂で近藤正臣が演じてた大久保は結構好きだったな
0961名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 14:42:13.43ID:9EBdnFhg0
明日、BS日テレで田原坂の放送があるよ
0962名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:19:34.44ID:UunJfJSI0
言っちゃあなんだけど健君居ても居なくてもいいなこれ
0963名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:26:06.54ID:H4cbFyek0
隆盛が里見浩太朗、従道が西郷輝彦、大山巌があおい輝彦、勝が萬屋錦之介、木戸が風間杜夫、岩倉が佐藤慶、
久光が露口茂、大山綱良が丹波哲郎、中原尚雄が根津甚八、川路が風車の弥七こと中谷一郎、佐川官兵衛が本田博太郎、
龍馬が竹脇無我などなど、豪華キャストだったなぁ
0964名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:31:45.65ID:NE/nXk/d0
佐々木、秋月、芹沢辺りの絵はかっこいいのにな
っつか下乳丸出しルックは流石にどうにかならんかったか
0965名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:33:46.15ID:9KkhU5wJ0
幾つか幕末物作品消化してるけど、
今一尊皇攘夷だの佐幕だの開国だの誰がどこに属するか分かり難いわ
@外国の侵略を阻止せよ殺せってのが尊皇攘夷で、
Aどうしたら良いか分からぬってのが佐幕徳川、
B坂本龍馬、勝海舟の外国と仲良くして時間稼いで技術等も取り入れつつ外国に対抗する力貯めよう派
のようにキッチリ3つに分かれてるのかね?
0966名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:41:52.98ID:elbMHUqj0
新八「健く〜ん、長文ガイジってガチの池沼ってそれまこと〜?」
0969名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:53:16.24ID:q3gHCUYg0
>>965
詳しく説明するのは難しいけど少なくともキッチリ分けるとかは無理じゃないかな
0970名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 15:56:08.69ID:bO5iKiKP0
新選組とかは一応佐幕攘夷派になるだろうし、尊皇開国派とかもいたし
0991名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 16:10:44.94ID:elbMHUqj0
新八「健く〜ん、↑がワッチョイ付けようと無駄に連レスして埋めてスレ立て待機してるガイジってそれまこと〜?」
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 6時間 16分 40秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況