消えた世界と月と少女 1 day [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ a796-wuSi)2018/02/13(火) 21:23:29.79ID:+9Fhid2P0
“五つの難題”とも呼べる、数多の謎を解き明かした先に待つ真実は希望か絶望か、
それとも――――――
たとえその先に在るものが、決して知るべきではない真実だとしても、

これは、かぐや姫がここから綴る、もう一つの竹取物語



■公式サイト
http://hiyoko-soft.com/

■発売日 2018年03月23日
■原画 月音
■ジャンル 和風伝奇ファッションミステリー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c33a-eTet)2018/04/14(土) 21:47:25.26ID:GfU1cFwD0
個別で真相を察せた人すげーな。俺は流行りの仮想世界オチやろなぁという的外れな方向行ってたゾ
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2596-q0rK)2018/04/27(金) 12:15:11.85ID:mwxvLSQB0
ちょっと全体的に矛盾があるような気がするのは俺だけ?

椿とはなんだったのか?
杏の兄貴は地球人だとしたら、十二単衣にいるのがおかしいし、宇宙人なら杏と兄妹なのがおかしい
美衣奈がつなぎ役っておかしくね?そもそも十二単衣が地球に存在していた理由が分からん

一番分からないのは、未来エンドで過去に戻れるのに戻らんのがもっと分からん
屁理屈ばっかいって頭おかしいやろ主人公
0168名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2596-q0rK)2018/04/27(金) 12:29:11.06ID:mwxvLSQB0
>>136
仮にFD作るとして
前作のヒロインとは別の個体ってことになるんだろうか…
なんだろうこのもやもや感
0169名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1a-msMT)2018/04/27(金) 12:39:33.97ID:lDbMX0E3d
>>167
作中表現はほとんど茶番というかほとんどの正否が判明できないから何でもあり…
発言が信用できる人物はルイのみで、ただし外部の人間なんで正当性は不明

二月の能力がチートすぎるからな
俺は羅刹と二月以外の十二単衣は記憶改変されてるとおもってるが…
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa92-luqG)2018/04/28(土) 01:14:16.57ID:T1Q7b1fm0
杏子√の最後と輝夜過去行き√はとても好き
結局能力者バトルっていうか一部がチートすぎたのと個別√短すぎなのがなんともだったが
あと羅刹√ください
0178名無しさん@ピンキー (オッペケ Src5-oGE9)2018/04/29(日) 04:49:30.78ID:R6qWsnn+r
体験版部分までのホラー感が続いてくれればって思いながらやってたけど思ったよりは楽しめたからいいや
過去エンドは綺麗に終わったけど好きなのは未来エンドだな
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-NrvC)2018/05/05(土) 00:32:15.34ID:NlJEUEuP0
真実を知った後がひどすぎる
主人公と同じくらいショックを受けただろう仲間たちが勇敢に立ち向かってるのに主人公は棒立ちポカーン
0188名無しさん@ピンキー (スッップ Sd8a-Tu8V)2018/05/05(土) 02:11:55.88ID:l0aPwO7Md
さすがにオリジナルや各クローンと交流してきた記憶をもつ主人公と、それを伝えられただけの仲間たちでは真相を知ったときの衝撃は違うんじゃ…
昔の自分は死んでますとか言われても本人はピンと来ないだろ

逆に最終周回の交流しかないのに仲間は主人公好きすぎやろって
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf71-RYnA)2018/05/17(木) 20:58:07.31ID:uDLwexmL0
>>167
亀レスだが杏子と兄貴は本当の兄妹ではないようなことが杏子√で出てきてたぞ
ただそれがクローン体だから、ということなのか、オリジナルも兄妹ではなかったのかはわからん

俺も他にいろいろ疑問に思ったことはあったが答えは出そうにない
0197名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr03-9hPx)2018/05/21(月) 17:47:08.48ID:rLan/ChRr
腕っぷしも勇気も根性も判断力も包容力も他の仲間に役割分担させすぎて主人公の長所が欠けすぎてたのはまずかったかもな
臆病な性格ってのはよく伝わるけど親父説得と最後の最後(しかも未来エンドのみ)以外主人公らしさが全く無かったのは読んでてモヤっとしたわ
0198名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr03-9hPx)2018/05/21(月) 17:51:36.34ID:rLan/ChRr
ホラー物の主人公ならそういう性格でもいいんだけどそれなら体験版範囲のホラー感を最終ルートに入るまで継続して欲しかった
十二婆の能力とかホラーにおあつらえ向きだったのに・・・
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-TUnL)2018/05/26(土) 23:28:04.31ID:mzK6/7KW0
本物の妹は見殺しにして、クローン妹の手助けに入る兄貴はまじで頭いかれてるだろあれ
0206名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sacb-514M)2018/07/01(日) 13:41:42.46ID:lY7GYKqma
最後まで終わった…
過去をやり直しているんじゃないという結末があってこそ敢えてひぐらしっぽく見せてたんだと気がついて評価がかなり上がった
細かい気になる点はあるかもしれないけどね
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-+W5L)2018/10/01(月) 20:34:29.13ID:PVz4q2Ay0
このゲーム細かい部分無視して

「舞台が本物の散吉郷ではなかった」
「ループしてるように見せかけて全くループしてなかったし最初に会った仲間たちはみんな死んでた」

って主人公を絶望させる本線の仕掛けだけ見れば十分ドラマチックなんだがなあ
いらない登場人物が多いのも考えれば最初からもっと風呂敷小さくしておけば粗の少ない話にできた気もする
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5ba4-vBoO)2018/10/05(金) 17:33:51.97ID:6ztZxlQp0
終わった
途中までループものっぽいのに順番自由の弊害もあってでループものの醍醐味な主人公の成長が見られなくてモヤモヤしてたから放置してて時間かかった

最終的にはだいたいここで言われてる通りの感想だったけど

しかし半端にでてきた一部の十二単さんたちはなんだろう
ファンディスクまで考慮に入れてるのかな。
まさか立ち絵作ってもらっちゃったから、とりあえずワンシーンでもだしとけみたいな感覚でだしたわけじゃないよなw
0211名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5ba4-vBoO)2018/10/05(金) 18:07:53.37ID:6ztZxlQp0
とりあえず武留のクローンを5000体くらい作って穢れを全部押し込もうぜ
杏子のクローンとセットにしとけば汚れとかそのうちなくなるだろたぶん

とかあほな事を妄想してて思ったけど、杏子見る限りあのクローンって能力も再現できるのな
十二単量産できるとかチートすぎる
まぁクローン実は能力が劣化してて、だから仲間はみんな能力が微妙に使えなかったり無くしていたのかもしれないけど
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3718-HYg0)2018/10/05(金) 20:31:36.73ID:bOTWWX1j0
クローン技術が完璧ならオリジナルのかぐや姫のあっさり再現して終わりになっちゃうので
特殊能力について劣化があるのは確実
どの程度劣化するのかは能力によるのかもしれんけど

十二単の出番ない6人(謎のロシア人はじめとした羅刹側じゃない人たち)
は主に「裏の十二単」って分類なんだろうけど
この人達については色々あったんだろうけどライターの脳内設定に終わってしまったってことでしょ

ぶっちゃけ基本的に主人公たちが戦闘能力ない(低い)ので十二単一人でも余裕で主人公たち全滅させられるわけで
そんなの十二人いても生かし切れんわなって話なのでこれは設定段階から失敗
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5ba4-vBoO)2018/10/05(金) 21:01:29.61ID:6ztZxlQp0
まあそうだよなぁ
使い切れてない設定と想像で補完する設定が多かった

逆に、十二単が能力バトルものでよくある能力ばかりだと侮ってたら
ちゃんと意味があったのは素直に関心した
ちょっと能力の規模がチートすぎるけどなw
0215名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd1f-b4A8)2018/11/26(月) 06:10:43.33ID:jT8wK4fBd
今クリアしたけどなんか全体的に残念な感じだったな
テキストやセリフ回しのレベルも低かったし最後の謎が明かされるところも描写が浅すぎてがっかりだった
0216名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd1f-b4A8)2018/11/26(月) 06:14:10.55ID:jT8wK4fBd
好きなひとがいたら申し訳ないが出来の悪い漫画やなろう小説レベルだと感じた
大作作りたいならライターはもう少し勉強したほうがいいのでは
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a501-V0my)2019/01/22(火) 06:36:36.37ID:Pn5y2Dj10
ケードロやフライングドッヂのシーンって
書いてる本人はすげえテンション高そうだけど
読んでる方は退屈でどうしようもないシーンだわ
0223名無しさん@ピンキー (スップ Sd3a-W1Jf)2019/01/22(火) 12:19:37.10ID:C63o4/D9d
最初の共通で涼介が殺されてたときの
「セレネ欺きし儀式遂行の為 裏切り者を捧ぐ」とかもいつ説明されるのかと思ってたら回収されなかった
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b718-gzwS)2019/02/09(土) 03:38:30.63ID:ttr2kztD0
ラストかぐや√で月の使徒とかいうモブ敵たちが味方になったぐらいで
「これで数でも僕たちが有利だ!みんな行くぞ!」とか言い出す主人公に呆れた
親父はともかく十二単衣は1人でもモブまとめて屠れそうなのが6人以上いるのに
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3718-Pa+/)2019/03/12(火) 17:21:59.22ID:OllYVqcJ0
十二単衣に潜入するルートで最後兄さんと貞子が造反して味方になってくれたけど
あれも浮老に毎回記憶消されてて茶番の事情知らなかったから?
羅刹と浮老とイツトモノオしか記憶リセット茶番の事情を知らないのかな
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e18-qV4/)2019/11/01(金) 09:18:23.26ID:knLVOS7a0
本文にネタバレアリ。未プレイヤーはNG推奨




フルコンプしたけど、なんかテキストをもうちょっと頑張ってくれって思った

主人公が何かしら考え事していても、その様子(内容)を書かない場面が多々あって「え?なんで?」みたいなことが多かった。
分かりやすいところで例に挙げると、OP直前の通路にて主人公が壁に触れて「荷物かな?」と考えたけど、何をどうしたらその思考に至ったか書かれてないからイマイチ様子が掴めない

加えて、文章表現がなんかくどい
>>235の一文もそうだけど、「おそらく今、杏子は先ほどまでと違い今にも倒れそうになっているのを僕に隠しながら、必死に立っているのは想像にに難くない。」とか
「僕は記憶を結合したお陰で、かつてのようにある程度は自分の意志で、この加護の力を発動させることが出来るようになっていたのだ。」とかもうちょいどうにかならなかったんだろうか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況