ランスシリーズ その526 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ作成時↑の1行をコピペし2行にしてください
(1行はコマンドとして見えなくなります)
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス10 2018年2月23日発売(予約受付中)
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
※前スレ
ランスシリーズ その525
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1518483502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。 一応ネタバレ的なものが多少加わる可能性があるから10スレで話した方がいいかもな 22:40からランスという情報を信じてシャワー浴びてくるわ ランスのキャラ死んでもしょうがないよねってなるけど、ポロン死なれると辛いわ
自由都市守るか みんなの希望は何だろう
体験版を22:40から体験版がプレイされてそれが今日アップされる
これが最高期待? アイスフレーム三人娘は出ないのにバーナードは出る
雪姫は出ないのに浅倉のジジイは出る
これってエロゲーだよな? 何をいまさら
普通のエロゲーだったらリーザス四将軍は全員美少女か美女だ ランスってまだやってたんだねぇ
唯一プレイしたのが鬼畜王だから、もう何年前かいな 仲間キャラが若い女の子だけで
シリアスも何も無いなろうストーリーやりたいだけなら他のゲームやってますよ ランス自身は女の方が良いんだろうけどな
実際に女限定って言ってるのは戦国の時の援軍くらいか ランス03のときの「プレミアム会員が入室されました」
とかがこういうことか…… 元々体験版の情報も事前に告知されてないから期待せず見るよw 今アリーナ最前入ったわ
一般の人追い出してたらごめんな プレミアム入ってきて追い出されたわw
前スレのアーカイブ貼ってくれた人サンクス! ニコニコってほんとどうかしてんな
プレミア以外は低画質モードでお楽しみくださいじゃなくて追い出しとか コメントできないだけで普通にタイムラグ無しで見れるのな
助かった まあでも知らん人もいるわけだしいきなり濃い説明してもついてこれないだろうからしゃーないだろ 新情報無しパターンか
戯骸とホ・ラガについて語った方が有意義かもしれん 歴史あるゲームですよーって紹介するだけで終わりそうだなあ 千代丸ニトロと絡んでたのにランス知らんとか嘘くせえにも程がある >>93
話広げるために知らないふりするのはこういう番組ではよくあるんじゃね >>95
??「ただのファンです
『(PVだけかよ・・参加者もファンだし)最後に一言どうぞ
??「体験版が0時から配信します
『誰だよおまえ!
な展開キボンヌ >>98
いやツイッターで告知してたろ
まあ何も新情報無さそうなのは同意 考えてみたらランス1がでた年に生まれてても
もう30歳かw マスターアップで疲れてるんじゃ?って言われてたから社員でしょ コメントで出てきた「(ランスは)汚いアドル」今更ながらツボったw twitter公式には紹介して貰えるって書いてただけで
新情報が出るとは一言も言ってないんだよな なんかランスシリーズが晒し者になってるみたいで辛いです・・・4ねばいいのに 新鮮な気持ちでやりたいからプレイ動画終わったら教えてくれ セラクロラスが初手で出てくるってやっぱループ展開か この後この放送されてる部分の体験版がきてくれたらうれしいな 1マスごとに会話あるとクエストひとつにけっこう時間かかりそうだな shadeが音楽じゃないのか・・・熱いバトルBGMは期待できないのかな サテラがチュート加入嬉しすぎる
ケイブリスやアリオスから絶対に護り切ってみせるぞ 昨日今日とがっつり戦国プレイした後に10のバトル見ると…何とも言えないわ 体験版やるつもりなかったけど面白そう過ぎてやるしかないな 知らない奴にそんな設定話してもわからんしランス知ってる奴には今更いらん こいつらちゃんと社員だったのかw
べしゃりダメダメ過ぎるw これ以上はただのネタバレだなあ…ゲーム画面を見たかった 説明下手なオタクが一人でまくし立ててるようにしか見えないなw これただ動画流すだけでよかったやん
こんなとこで宣伝して買う気になるやつおるんかな 肝心の映像しか見てないに決まってるだろ
シリーズファンが知ってるなら俺は全部知ってる 出演者に対する不満抱いて見るには勿体無い内容だから、体験版はよ なんとか丸、誰かのバッドエンドCGでも見たのかなw サテラがランスと五カ月遊んでる間に、ホーネット派敗とかギルティ過ぎる・・・ まぁ放送見てもらう為にも体験版あってもこれ終わってからだわな これまさかアリス側が宣伝費を払って特集してもらったのか?
普通そうだよな 黒い仮面付けた方トーク糞過ぎて出さないほうが良いレベル 良かったな五十六にエロ確定だぞ
・・・BADではないとは言っていないが イマイチどうなるとコンボなのかよくわからんかったな >>223
広報担当の人材出せなかったから仕方ないじゃん
ファンが説明とか言う変な構図になったし なぜアリスソフトはこんな不快な二人を出演させたのか・・・ おわった・・・
もっとしゃべりうまい奴連れてくるか事前にまとめておいてくれよ まあ番組自体もグダグダだし番組スタッフが無能なんだろう。その上解説役もアドリブダメダメだった やっぱり動画だとつまらなそうなんだよな
はよプレイして確かめたい 最終作の紹介番組MCにガチ素人使う作品なんてある?ねーよはーまじ ゲームパート面白そうだったけど、これ相手が何十万っていうHPだとどうかな 千代丸はYU-NOにめちゃくちゃ思い入れあるとか言ってた癖にランス知らないってありえなくない? まぁどう考えても一見には理解不能なんで、
あの番組に意味があったのかはわからない まあ動いてるところ見て早くやりたい気持ちは高まったわ いきなりホルスと友好関係になるとは思わなかった
総統になる流れは大体予想通りだったけどベゼルアイは正史初登場だよな? 無駄だった
以上
見て買いたいと思った新参は一人もいないだろう オタク特有の早口設定説明でこっちが恥ずかしくなったわ
これ見て初見が興味持つのか? ホルスが最初から仲間に入るってことは、やっぱりメガラスは特殊な立ち位置になりそうだな PVだけかと思ったんで導入紹介あっただけでも見てよかったな
説明はもうちょい台本しっかりつくっとこ?って思ったが メインヒロインクラスとはいえフッツーに表情豊かだな まあ喋れないアリス社員出して沈黙になるよりはいいかなって思った まとめ
・コンボがある
・同じ技を連続しようするとコストがかさむ
・サテラと5ヶ月洞窟で遊んでたら世界滅びかけてた ベゼルアイがあのなりでランスのこと君づけなのが凄くいいなと思いました あんなのが社員だとしたら即首でしょ…酷すぎて擁護できねぇ 戦闘について教えてくれ
火爆破連射はダメってこと? 周回ループがストーリー上にも組み込まれる形っぽいな ちゃんと新規に向けて説明するつもりならそれなりの台本が書けるだろうしまあ知ってる人向けだろう サテラさん命からがら逃げて来たとかホーネット達を救う為に来たとかじゃないのなw
ランスと遊んでる間にホーネット派壊滅とかホーネット派の皆さんは怒っていいよ ああうんランスファンは見ない方がいいかもねこの放送
プレゼンターが説明下手すぎてただただランスがさらし者にされてる感じがあった ここの住人にとっては完璧な内容、ネタバレもないし、システムの理解もする 好きなキャラは山本五十六ちゃんです
じゃ、ランス知らない人はわかんねーだろw セラクロラスが序盤から出るって事は、ループ説あるかもね これうたわれ続編の戦犯ネコネばりに、戦犯サテラじゃね? なんでサテラが一緒に洞窟でうろついてたのかとかちゃんと説明されるんだろうな・・・ おそらくアリスと付き合いのある流通か小売の人間だろうな
完全なユーザー側の人間ではない まあシラ切ってんだろう千代丸は
あの2人も普通に社員だろう あんな風に国の命運預けられたら見捨てづらくなるだろぉ
まぁ初回で均等に支援しようとしたら間違いなく人類滅亡コースだろうけど デバッグ用のバイトをファン代表にして出したのかと思うくらいだった 戦艦から出てきたらホーネット派負けてました、サーセン 何の説明もなしにホーネット派とか言い出して
「こいつ何言ってんだ」な空気がきつかった ここまでサテラがただのビッチみたいな流れだな
マジで戦犯筆頭だろこいつ あれはファン扱いしてるけど社員じゃないといけないはずだから社員だよ
あの裏で流れてるのは製品版データの最序盤のプレイをそこそこ切り貼り編集した動画だ 9時からアイギスもやらずに待機して損した
ひでー番組だな
チヨマルはまぁ天然バカだからアレでいいけども
あんなグズグズじゃ宣伝どころか逆効果だろ
素人どもが >>272AP増加はシステムかなんかの画面で「AP蓄積」っていうのが炎の矢の説明にあった気がする
コンボは初耳だね
弱点は常にあるわけじゃなくて時たま出てきてそれに合わせて弱点つく感じか シィルの表情色々変わってかわいいよな
他のキャラも表情差分多かった >>275
同ターンじゃなくて次のターンだろ?
要は前のターンと同じ行動+αみたいな単調な選択をさせないようにしてる?みたいな? ループさせるんなら時の聖女の子モンスターあたりかな?
かなり早い段階から聖女の子モンスター関連も出てくるみたいだし ストーリー絡むキャラと絡まないキャラいるんだろうけどロッキーが普通に絡んできたのは草だった 同じ技は連発しづらくて、APは一気に放出するほど火力が上がるって認識でいいのかね
回復がしづらいとは前々から言われてたから、準備を整えて一気に攻める世界樹とかメガテン的なバランスに近い……気がする?
ああ、少しでいいから触ってみたい でもマジで情報出すのシブり過ぎじゃない?w
とりあえず大帝国パターンを想定して来週迎えるわ サテラ「ちょっと人間の男と旅行に行ってきます」
〜5ヶ月後〜
鳩「魔軍攻め込んできました。人類滅亡します。」 ホーネット派の要請でベゼルアイと聖女の子モンスター捜索サテラはその監視ってとこか ループさせる権限あるの三超神くらいじゃないのか?
少なくともALICEには無理 千代丸くっそにわかで萎えた
知らないフリとかあんだけMCぐだってんのにしとおすわけねえだろ シルキィ達はめっちゃ怒ってるだろうなぁ
けど、ますますサテラ関連のイベントが楽しみになってきたわ キニナ砂漠から魔軍が攻めてきたってのが気になる
何かあるんだろうか セラスクロスはともかく、数週間って認識だった巨大戦艦が5ヶ月って扱いになってるしな
時が歪んでいるな、失敗した時にループ…の可能性もあるっちゃあるか まあ正直説明下手過ぎるなとは思った
ファンだかスタッフだか流通の人だか知らんけどもうちょい喋れる人居なかったのって感じ
まあ導入部分だけでもワクワクさせられたからそこだけ見ればオッケーだな まだ放送を見てない人は見る必要ないよ
中途半端に切り抜いた序盤のADVパート見ないで製品版やったほうが良い
戦闘画面もたいしたことないよ チュートリアル動画見たら体験版欲しくなってきてしまった
はよプレイしたいわ >>291
まあいつもの流れだとあそこでシィルあたりがひんひん言わされてるからな
だいぶ編集してるとは思うよ 序盤だけみたらストーリーが期待できない
今後のもりあがりに期待したい 黒マスクのほうのテンションが低いうえに
「山本五十六ちゃんのためにハイパー兵器を充電」だとか言うなってね……
天狗はマシだった >>302
あの時を思い出すね
とはいえ期待も十分増したが いっとくがあの番組に宣伝効果なんて皆無だぞ
youtuberのほうが宣伝になるからな >>307
正直YU-NOに思い入れがあるからリメイクしたとかも嘘なんだろうなって思ったわ
当時から知ってたなら同時期の鬼畜王知らないわけないし ttps://twitter.com/yoichiro7/status/964143932039839750
よーいちろーのツイッター
RPG3もけっこう進んでるみたい 体験版はやくして?
てかサテラ君側近の癖に無能すぎない・・・・ >>316
マップ途中でエロシーンマークだったのにダンジョン抜けてるからな
あれでジャハルハッカスだったかが倒されてて当然だろうに これであの番組に相当な宣伝費を払ったのかと思うと不毛すぎるわ 正直生放送期待してなかったけど序盤動画見れてよかったわ そもそもお前らは誤解しているが、ランスシリーズと言っても初期作品群はまったく注目されていなかった。
ドマイナーだったんだぞ。
まずチャンピオンソフト時代に遡ると、「LOVEチェイサー」などの割りに大人向けから始まったがまったく売れなかった。
さらに「あぶない天狗伝説」など迷走して「リトルプリンセス」あたりでようやく安定したが当時の評価は散々で(シナリオやキャラがカオス過ぎた)一部のロリコン以外は見向きもしないブランドだったんだ。
この当時のエロゲと言えばまず「CAL」シリーズのバーディソフト、「ドラゴンナイト」や「DEJA」のエルフ、「キャンキャンバニー」などのカクテルソフト
これが強かった。
アリスソフトはこれらに比べて絵はロリ過ぎて一般受けせず(当時はアイデス、エルフなどの頭身高めが主流、かわいい系はバーディの林家絵が全盛でアリスは足元にも及ばなかった)、内容もイマイチ、ゲーム性も御三家に大きく劣る状態だった。 >>318
天狗は無駄に持ち上げすぎてて痛い信者感がすごかったけど… 序盤からセラクロラス探して戦艦に数ヶ月とかループ展開の波動を感じるよね >>280
サテラはランスを監視してる(自称)って映像で言ってたぞ
5ヶ月も付き合わされたのはまあ想定外だったんだろう
ていうかサテラとシーザーだけいても焼け石に水だし、人類軍総統になるランスの近くにいたのはいっそホーネット派的にもラッキーなのでは ハートマークは本来はエロイベントだっけ?
カットされてたっぽいな 翌日更新があると
体験版があるとしたら明日、ないならもうない 巨大戦艦の冒険の間にもアリオスパートとか色々挟まってそう ランス自身の意識だけ時を吹っ飛ばす事も出来るっちゃ出来るだろうが
そうすると何週目とかでストーリーの再構築必要になるし… 俺が支配者だーの前に円卓CGでランス抜きのゴタゴタあるはずやからな
カットしまくりでしょ まぁホーネット派が負けるの場面に
サテラがいたから負けないかって言ったら無理だろ 宝箱からランダムで手に入るキャラはシナリオに絡まないのかね
イオは加入時以外セリフなしで終わりそう チュートリアルでいきなり5ヶ月過ぎちゃいますって言ってたけどカットされてたからか まあ普通に考えてサテラやホルスやベゼルアイが仲間になるまでに一悶着ありそうだな >>312
知らない人に見せたいのか
知ってる人に見せたいのか対象はっきりさせて喋った方がよかったね
知らない人なら細かい説明とかよりノリとかを伝える方がいいし おじいちゃんの昔話聞くの好きだからもっと昔話していいぞ 初期にいるあの2人は神魔枠解放で使えるようになるのかね >>303
ゲーム部分だけで良くて音消しちゃうのが一番いいと思うよ
説明部分はノイズでいいし後ろのbgmは後のお楽しみだし TADA部長「おい難易度上げとけクリア出来なくしてやる」
HIRO「でもそれじゃあ…」
TADA部長「いいから限界まで上げとけ」 >>331
わかる
ただ黒仮面が最低限のトークすらこなせてないから… プレイ動画とか見せないで
公式サイトの女キャラの絵を見せるだけの方が
スタジオのコメンテーターもリアクションしやすかったし
初見の視聴者もその方が良かっただろうな
何かエロゲなのにカグラよりエロくなくて引いてたし
それでエロCG見せたら見せたで引いてたし マスターアップして疲れてる?って言われてるから社員だろうけど
50歳〜55歳くらいに見えるがTADAかね? ゲームを作る人たちに広報、トーク能力まで期待してやるなよ… 戦艦に5ヶ月ってのも外の時間経過で5ヶ月で
ランス達は戦艦で5ヶ月過ごしたとは思ってなかったパターンだと思うけどな
サテラ叩くのはお門違いだわ いや、初見でランス10買おうってやつはあんまりいないし、基本ファン向けの放送だろ 五か月遊んでたとかランスのレベルがっつり下がってそう
本当に魔人撃破できるんかね お前らがハードル下げてくれたからかもしれんが戦闘パートとか
戦力を編集する画面とかすごく期待できたんだけど今のところ皆どんな感じ?
出演者は説明下手だったけど動画に集中してて話入ってこなかったわw サテラなんか戦力としてはカス同然だから誤差だよ誤差! サテラ負けてからソッコーでランスのとこ雪崩れ込んで愛人化してるのが受ける、次に会った時がお前の最期だはどこへいったのか エロCG見るまで全然エロくないとか言ってるわりに引いてて、ゲーム性のあるエロゲの存在自体認知してないんだろうな
YU-NO出してるのにw ロッキーとかホルスはシナリオ上で喋ってたから普通に確定で仲間になるんだろうけど
イオはあれ確定なのかランダムなのか
カットされただけで初っ端にランスに襲われて犯されるポジだったりすんのかな? というかそうでもしないとサテラがランスの陣営に来れないからなw
叩いてるのはジョークだろ >>354
9の時点で派閥闘争終わりそうって言われてたし
それより前からホーネット派は厳しかったんじゃないか
それでサテラが外に出てるのは擁護できない 多分お面の2人は知ってる人向けに話すつもりで来てたけど番組側が知らない人にも説明するための構成にしてて噛み合わなかったんだろうな >>353
それを補うために宣伝費を出したはずがこの惨状なんだよなぁ
ゲーム部分が期待通りなのになぜかテンションが下がるという不思議な時間だった >>353
何のために広報雇ってるんですかね…?
というかマトモに宣伝できないならわざわざ番組でる必要ないよね 今作もバランス崩壊したワールド2とか3とかあるのかなw >>352
昔見た顔写真だとTADAはメガネ
昔だから今はコンタクトしてる可能性もあるが >>355
でも視聴者はランスを知らない本の番組ファンが大多数だろうしな >>357
周回となると割とポチポチが面倒くさそうかな >>355
ファン向けの放送なら自社でやった方が良かった気がするね
あの場だとMC達は勿論知らないから初見向けの説明をせざるを得なくなるし
最初から知らない人向けのつもりでこの番組に出したならもう少し会話内容を精査してから出た方が良かったかも とりあえずサテラがサテラらしいノリでランスと行動していて無事で良かったわ
ホーネットみたいに捕まって酷い目に合わされたあとに命からがら逃げてきたとかハードな展開も予想してただけにホッとした >>366
それはかなりありそうな空気だったね…気を取り直してカウントダウンに備えるか >>352
TADAなら五十六じゃなく眼鏡っ娘の名前挙げるだろ >>366
まあ普通は知らない人向けのプレゼンするよな
知ってる人が多かったとしても聴衆置いてきぼりはあかん フロントウイングやビジュアルアーツみたいにアリスも自分たちでやりなよ 周回ゲーだろうから結局は演出カットでプレイすることになりそう ホーネット派とかそこまで詳しく説明しなくてもいいよ… エロゲーなんか知らない人向けに放送してもしょうがねえだろとは思うけどな シリーズ最終作なのに初見向けに宣伝するとか考えてなかったんでしょ
番組構成が糞だった、あとMCがなんかTVの真似みたいなかんじでうすらさむかった AP累積はヒーリングが例に挙げられてた
HPとかコストとかのシステムの感じは基本6で戦国に近いんじゃないかな
クエスト中と合戦中あたり >>357
戦闘はハードル下げまくってたからか思ってたより考慮の余地あって楽しそう 初回からサテラを育ててサテラ使いを極めるつもりだったから
チュートリアル加入キャラなのはマジでうれしい 言っとくがあの番組自体千代丸の持ち物で自社のアイドルゴリ押すためだけのクソなんだから宣伝費なんか払うわけないw
ほんとにPか千代丸の趣味で呼ばれたんじゃない? あ、でも、同一ターンだと上がってた(´・ω・`) どれも上がるぽいな コメンテーターが愚痴ってたりするのって良くあるじゃん、ざっくりなんとかについて語ってくださいみたいに依頼が来たけど実際全然違うことを聞かれたとか
あれ系な気がするわね >>365 散々言われてるけどサテラ一人いたところで戦況は変わらんからなあ
むしろシルキィ達みたいに無理やり従わされずにランス側にいて
ホーネット救出頼むだろうし結果的にはいなくて幸運だったんだよなあ 魔人を殺せる武器が3本って言ってたし、アリオスがエスクードソードで魔人を殺す展開もありそうだな >>390
千代丸は全く知らなそうだったから
Pがアリスの社長と知り合いとかそういう繋がりかもな >>389
一つだけ言っておこう
これまで分かってるだけでもサテラは神魔枠だ、勲章を溜める事で手に入る部隊ボーナスに神魔枠解禁がある
つまりサテラは… 戦闘は実際に触ってみないとちょっとわかんないな
クエスト中もけっこう会話多そうだな 突撃零がAP0なのにランスアタックなんか使うのかよって思ってたけど
こういうシステムなら使えそうだな 攻撃にコンボがあるって言ってたから
編成でかなり差が出そう 今日の放送見て、似たような戦闘のゲームって何かありますか? 千代丸が知らんとか嘘やろ
エルフアリス時代知ってたら、やってないやつはモグリに近い スタッフの笑い声が全体的に馬鹿にしてる感じが強くてなんだかなぁ >>401
わかんねえけどグランブルーファンタジーとか? 突撃ゼロはとりあえず1ターンcdで最後に打ち込む技って感じになるかな AP少ない序盤はAP0攻撃と自動発動バフ並べて、APは行動阻止手裏剣に全力が鉄板だと思ってた >>400
強キャラばかりで組むより強弱織り交ぜて組む方が有効かもしれんね >>393
完全なる結果論だな
サテラのランス>>>>ホーさんという扱いの差がありそう そもそもアリスって開発費は自社で
流通からお金借りてないんだっけ?
流通にプレゼンする機会もないだろうし
だからトークが上手いまともな広報を雇う必要ないのか まあホーネット派の中でなんでサテラだけ無事なんだって思う気持ちは分からんでもないけど
数多のヒロインの中からサントラジャケットに抜擢されたヒロインやぞ
ご都合展開で護られるのは予想されてたことや >>402
モグリだろあれは
知ってたら知らんふりするにしてもあんな態度取るわけないし ランスとリックで突撃0祭りをしたい
初期リックは二回攻撃か >>402
この放送を見てアイドルにしか興味が無いのがよく理解できたよ >>401
GALZOOのスキルを回数制からターン内のポイント消費制にして
ポイント内から複数選べるようにした感じ サテラのカード、普通にレベルが記載されてるな
魔人のレベルを非公開にとは何だったのか…
あと、2回攻撃が気になる
単純に1.6倍攻撃と比較して利点があるんだろうか コンボって組み合わせだろうけど
どうせ男だけのむさ苦しいコンボあるんだろうな >>402
千代丸はにわかだよ全然分かってなかった とりあえず日付変わって体験版こなければ明日の夕方までにくるか
さもなければ当日って感じか リックは二回攻撃だから自分でノーリスクソロコンボ重ねも、ローテして常時ダメージコンボ元にする事も出来る
どう扱っても強そう まあ鬼畜王の頃からサテラとホーネットの関係はホーネットの片思い傾向があったからな… 何故か、ってなら□○のPもそうだし
今回のファンの人の一人も提供元の会社の人だから30年近いシリーズだけあってどこかで繋がりはあるんじゃない? とりあえずバーナードくんは一切火力のないコンボ持ちだろうな というかニコ生の千代丸番組にわざわざ金払ってコレとか
どうせほとんど誰も見てない番組なんだからさー
Youtubeで自分で放送したほうがマシだったのでは? >>401
スタジオ egoの頃のRPGで
コンボ狙うってのはあった 第一シィルのモコモコだって発売当時、すでに一昔前のデザインだったし。
一応あの手のモコモコもいるにはいたが、一部富野作成のアニメに出てくる程度でしかない。
やや前の時期にウルフソフト(日本テレネット)がリリースした一般pcソフト「アークス」のヒロイン(と言うかパーティーメンバーの一人)にエリンというモコモコがいたがメジャーとは言い難い。
あの時代パーマヘアはやぼったいイメージがあり主流だったのは某ロードスのディードリットやセーラーマーズ、ビーナスみたいなサラサラストレートだった。
そういった意味では魔想さんは当時のトレンドだった訳だが2出始め辺りではまだまだ敵のイメージが拭いきれず人気はほとんどなかった。
テクノポリスやコンプティークの袋綴じでもてはやされていたのはスワティやdoの「DOR」シリーズの案内悪魔娘だ。
なのに何故そのふにんきだったアリスだけが今まで生き延びてランス10を発売するに至ったのか。
それはまた明日にでも、 >>402
俺もエルフゲー実はほとんどしたことないわ
下級生シリーズだけ >>427
AP消費するのに倍率変わらないとかありそう >>419
いやヒット数に応じてダメージに倍率がかかるとかそういうのじゃないの?
キャラ連携技みたいなやつではないと思うけど >>402
別におかしかない
俺だってエルフ葉鍵型月は一切やったことないし
生理的に無理と思ったら手は出さんだろ、エロゲって
特にエルフ社員・信者はガイジだから、そんな不思議でもない >>424
1Tに同じキャラが二回は行動できないぞ >>428
全編あのお察しトークになるんだからそれはない この放送でもっとも評価の変動があったのは恐らく千代丸の評価ダウン >>436
俺もAP消費0だから2回攻撃と思ってたが確かにどうなんだろうな >>437
とりあえずTADAが出てきてきょどりながら好きな戦艦の話するだけでもファンにっこりやろ >>437
最初から知ってる人向けに話すなら専門用語使っても問題ないし、MCに茶々入れられる事もないから今回よりは良かったと思うよ >>435
>49のとこが見れるのかな……
アプリがいるのか >>438 元々、千代丸の評価なんて黙って曲だけ作ってろだからなww
オカルティックナインのゲーム版なんてクソゲーすぎた >>436
あーそうなのか、じゃあひたすら安定したダメージソースの役割か もこもこヘアーと富野作品の指摘は言われてみればなるほどって感じだな。
なんの話だっけ? >>444
MCはほんと害悪だったな
最低千代丸くらいは知ってて進行補助するのかと思ったら全員敵状態だったしほんと糞 YU-NOと鬼畜王って同じ時期に発売されたんか
その次の月にはFF7が発売
当時のゲーマー死にそうになったんじゃね もこもこは鬼畜王で落ち着いたあと更にもこもこしたな >>441
攻撃したらカード裏返るようだから1ターンに一回攻撃かなと思う
使った方のスキルはAPが上がるから1戦闘中最大2回AP0攻撃が使えるとかそんなとこかな >>444
ごくわずかすら宣伝効果もないのに何のためにそんなことやるんだよ >>453
連続で使うとって説明してたから1ターン置けばまた0になるんじゃないかね こりゃ白色破壊光線撃つのAPかなり溜まってからだな >>455
じゃあ交互に使うことで常にAP0で攻撃できるみたいなところか なんか連続で同じ行動選択するとコストが上がってくってなんかのゲームにあったな
なんだったか… でもツイッターでランス10で検索するとランスシリーズは知ってるけど
来週で完結編が発売するの知らない人もいるし宣伝効果はあったんじゃないだろうか そろそろカウントダウンの時間
次は香ちゃんだよな? イベント限定pv公開時を思い出すな
1時間以上前から人だかり出来て15分前には正座待機みたいになって、pv流れたら静かでレキシントンで反応がそれなりに出てストロガノフに困惑が広がる ニコニコのあの番組にそんな宣伝効果はない
千代丸ファンとかいう奇特な人だぞ、あれみるの
だいた放送されるときだけ、その時興味ある人が観るだけ・・・ 流石にこの放送よりゃアイギスコラボのほうが10が出るという事実の周知効果はあっただろうな 発売一週間前なのに新ネタ出せないくらいスカスカなのかと思うと泣けてくる 謙信ということは
メディウサorヘルマン陥落で・・・・ 謙信いい絵なのになんでゲームの画像があんな間の抜けた顔なんだろうか ああこのカウントダウンってランスシリーズのナンバリングから選ばれてるのか 放送はクソだったけど
あまり期待してなかったゲーム部分が面白そうなのと
シィルの表情が意外に可愛いのがよかったと思う 明日からの面子が読めなくなったな
謙信って人気はあったけど2番手ヒロイン的なキャラだったし 香ちゃんパケ絵からもハブられてるしあれだな
JAPANはたくさん姫おるから姫ポジってわけでもないのか これは謙信ちゃんが帝になってJAPANのトップになるフラグか 勢力トップ縛りって訳でもないし、各作品のメインって言うにも微妙かな?
まあ謙信はルート持ちだからギリメインかもしれんけど >>492
まあランスの女かっていうと9までではちょっと違うしな…
ランスに食われても妹ポジみたいなのは変わらないだろうし まあ6はウルザマジック、5はコパリズナいずれかもしくは両方で間違いないでしょ >>49
ここにさっきの2/15のアーカイブがある
プレイ動画が見たければ2:13:30から 人類を血祭りに上げようとする魔人と人類と共存しようという魔人が対立して、共存派が負けてしまったため人類に攻めてきましたでよくね?
いきなりホーネット派とか言われてもわかんねえよな ニコ生で「これが過去作でランスがおとしてきた女の子です」
とか言われてたときに香ちゃんひとりだけまだヤってないなとは思ったw やべえ、来週でもう10発売、そしてランス完結かと思うと泣きそうになってきた
数年後10で完結と言ったな。アレは嘘だとか言って11出してええんよ 6はウルザマジックが分かりやすいけど対抗は難しいからこの二人だな、5はリズナがちょっと有力度上がった >>486
ほんとだ 全然気付かなかった
じゃあ次はマジックかウルザかな >>517
ランス次まだかなーとか考えることがなくなるんだぜ…?ゾッとするよな 6ウルザ5リズナ4あてな3かなみ2まそー1リア発売日シィルと予想 DMMで体験版くるとしたら何時から?
分かる人オナシャス >>521
今の今まで考えた事なかったわ…
最後って言ってるくらいだからマグナム的なのもない気がするし 流石にパッケージの5人を外してくる事はないと思うからマジックはくるだろう >>521
ああああ・・・やめてくれ・・・やめてくれよ・・・ >>530
もう2度と楽しみだなーと思うこともなく
後は死ぬだけです なあ、これってホーネットが鬼畜王みたいに凌辱回避不可だったら
サテラが戦犯扱いで叩かれる流れなんか? 回避可能にしてあるでしょ
流石に鬼畜王でブーイングの嵐だったのをそのままにしてあるとは思えない 流石にあれが本当のプロローグという訳ではないと思うよ
チュートリアルではあるだろうけど ホーネット派とケイブリス派の人数差見てると魔人とはいえ弱い方のサテラ一人居たところで何が変わるのかってレベル 謙信、脚が短すぎでは?
脚を指で隠したらめちゃくちゃ格好いい 寝て起きたらタイムシフトを100回見直すのさ
そしてまさかの体験版に乗り遅れるのさ サテラレベル60やんけ
もしかして無敵結界ないとただの雑魚なのか 別にホーネットが回避不可ならそういう立ち位置なんだなぐらいにしか思わんがな >>540
その頃には電脳世界にダイブとかのレベルになってそう ファンの解説音声消してランス10PVのBGMいれるだけで神ゲーにみえてきた サテラは敵でも大して強いイメージないし60でも違和感ない リアの名前でパラパラが流行った時代?とかさ
チヨマルて46とか7だよな
そんなことも知らないとか耄碌してんな
つかバカにされてるみてーで気分悪かったわ
でもゲームのイントロ少し見れたのはまぁよかったか
2度とあんな番組見ないけども サントラで推されてるってことは10プレイ後にサテラの人気が上がることをアリスソフト側が計算してるのは間違いない
けど、まあ流れ的にアンチが増えそうなのも事実やね
5ヶ月もランス、シィルと行動してたという設定のアドバンテージは魔王ランスルートの可能性が高まったと思うし >>540
人間やめちまうのか・・
俺は大悪司2で妥協しとくわ ホーネットで思い出したけど放送で「なんで普通の女の子が魔王にされるんだよ!」ってMCのツッコミに誰も回答出来なくてワロタ
30年前のTADAに言ってくれ >>528
まあ現実問題マグナムはなくても何かしらの形で続くでしょ
ランスって貴重なコンテンツおしまいに出来るほど元気な業界じゃないし カウントダウンの謙信を見る限り10のデザインなので
マジックの場合は髪を下ろした姿、志津香の場合は子供の姿ということになるのか? >>550
つかそういうカオスな設定、世界観を楽しむゲームだって事が一切伝えられてなかったからな お前ら少しはロッキーとか、まさかの初期メンバーだったホルス達にも触れてやれよ・・・ >>552
戯画のバルドシリーズも結局はやめへんでーしたしね ランスシリーズはかわいい子多いんだからランス10出しても色々と続けてくれ
生きてるうちは全部買う とはいえヒロイン達が年齢的に厳しくなってるから
ランスの死後100年後の世界とかで新シリーズ立ち上げかもなぁ ランスに従う流れになってきたとき、ジオの都市長がランス殿のすごさには注目してたんだとか言い出してるな
そりゃ03では色々ひどい目にあってたからなぁw でもリメイクはほぼ決まってるしな
アニメの方も続き期待できそうだし
ただ02は収まり良さそうだが03以降のエロ見たいけど無理なんだろうなぁ
002と04も楽しみだぜ、小粒ゲーの外伝もちょくちょく欲しいな カウントダウン見にアリス公式垢見て思ったけど、放送告知で『ランスシリーズを紹介「して」頂きます!』って言ってるし誰かのツテでたまたま呼ばれたんだろう。ガチで広報送り込むなら紹介「させて」頂くって書くだろうしなと思って納得させた >>560
カマキリはホルスの悪人って説明だったから協力するんだろうな
女王目的のため ランスが魅力的で続いてきたシリーズだから
ランスが主人公じゃないのは売れない気がする >>547
NG騎士ラムネとかと同時期のネーミングだからな
あそこに突っ込む意味はなかったよなぁ 初期メン仲間になったときの画面に、同種カード、関係カードってのがあったから
それら合わせたパーティーにするとボーナス付いたりするかもしれん ゲームが一つ完結するだけで何故か人生の岐路に立たされるユーザー達 まぁもっと続いてほしかったけどな
特に10とか3部作ぐらいやらかしてほしかったw 最初にホルスのところ行ってるってのと
テラが仲間になってるのはすでに出てたんだから
そんな意外でもないのでは 〇部作は1個ずつが中途半端に終わるからNG
最近アニメ映画とかやたらと分割するけどアレ皆どう思ってんだ え、何かの放送でなにか情報があったのか?
放送内容をもう一回見れるとかできるん? >>571
糞だと思ってるけど自転車操業の業界だからな、売り上げを考えれば理解はできる
もとはと言えば金出さないユーザーのせいでもあるし >>572
繰り返すが>49と
アプリとかはどんなんかわからん
しかし情報もあったは大部分はひでーよ…… >>572
見ない方が良いぞ
体験版公開しないのも分かるくらいの序盤からの衝撃展開だったぞ 3部作がいいと言っても10が俺たたエンドだったら炎上するんでしょ? >>574
なるほどねぇ。まぁ作る側は人気作ほど引き伸ばしたいよな
某戦車道アニメの映画見に行ったら全6部作で主人公以外の学校も出るトーナメント形式の大会で主人公チームの第一試合すら途中終了の2部持越しになったのなんだかなぁって感じだったわ 動画見なおしたけど、冒頭でシィルが戦艦に入って十日って言ってるな。やっぱセラクロラスによって戦艦内の時空が歪んでる説が有力かな
動画ではイベントカットされてるっぽいから実際に五ヶ月迷いまくる描写がある可能性もなくはないけど
あとコンボは単純に連続で攻撃技を出すと後から出した技にコンボ補正がかかって威力が上がるだけっぽい ループ展開は頼むから止めてくれ
飽きるほどあるからもう散々だ ○○で初トドメのドロップボーナスが50%ってのがでかいな
これかなり重要なんじゃないのか >>580
強くてニューゲーム自体はある、
それを設定に組み込むかどうかってことか……
「すべてを救って真の未来を掴め」とかだっけ >>580
ランスでループ物になる可能性があるとは思えんから単純にレベルとアイテム引き継ぎみたいな感じなるんじゃない?
いやレベル引き継ぐ前提だと最初難し過ぎるか。攻略ごとに選択肢とかが増えて助けられる国が増える=戦力うpって感じかな >>580
聖女モンスターの設定が既に…
時間の食い違いも指摘されてるし周回仕様だし
高い確率でループじゃないか >>581
魔人戦でレア堀って考えると・・って思ったけど×1.5なら変に縛り入れるほうが効率悪そう ループしたとしても世界ごと時間巻き戻せる奴っていたっけ?
ALICEでさえ個人の状態巻き戻ししかしてないけど >>584
外骨格の生物って人間並みの大きさになると自重で動けないらしいからスカスカなんじゃない? 昔から思ってたけどアリスソフトって売る気あるのかってくらい宣伝ヘッタクソだよな 聖女の子モンスターってモンスターうむだけでループ能力はないんじゃない? ガメオベアするとアリスの部屋に飛ばされて
アリスちゃんにループさせられるメタ展開とかかね ゲーム自体がループ物みたいなもんなのにそこは嫌なのか セラクロラスなんてたいそうなのじゃなく
チキボンが大量に沸いていた可能性 >>592
産みまくったんは「力」のベゼルアイ
「時」のセラクロラスは情報が少ない 冒頭のシーン見直してみたら、巨大戦艦にきた理由がセラクロラス探しだって書いてあるな >>595
俺は話的には嫌いかな
並行世界、時間逆行、全部救いたかった奴とはすでに別人だもの 周回ゲーだからってループ物である必要は無いしやっぱり食傷気味 キャラクターがループを認識してる描写があるかどうかが重要なんだろうな
俺はどっちでも楽しめるけど ランスの性格とループがあってない感はあるな
失敗したからやり直すって感じのメンタルしてないよな >>591
エロゲの会社は小規模開発で人件費抑えて
エロで財布のヒモゆるんだ極少数のエロゲファンに高値で売りつける厚利少売が基本だから
広報系のまともな人材が業界にいないんじゃね あー、そういわれたら俺もドラクエ11にはモヤモヤしたわ 巨大戦艦の聖女の子モンスター探しはベゼルアイだと思ったけど違ったのか
ループかは別として時間すっ飛ばされてるのかな 魔人のレベル設定が復活したのかサテラはレベル100だったな
8級神のベゼルアイにはレベルはないみたいだけど >>605
ハウセスナースもラフで両方出てるな
対象外だったウェンリーナーに手だしてるから大モードかとも考えたが
エロシーンの比べても前と変わらなかった
微妙に違うのかもしれないがw 開幕面子
ホルス族 ランス シィル ロッキー サテラ ベゼルアイ
まとまりが全くない… >>602
でも4.2で一度死んだのにウェンリーナーのおかげで蘇生は
それはそれでラッキーみたいな受け取りかただっけか
セラクロラスのチカラでの強制ループとかなら あてなだけがシナリオで出番なく宝箱から仲間になってたんだよなぁ ループ出来るならシィル死んでもループすりゃいいし魔王になるルートもなくなる
実際にはシィルが死んだときにはループは使えないって制限かける話になるんだろうけど
それを面白いかと思えるかというと微妙
まあループものが多すぎて飽きただけなんだが ループするとしてシステム的な引き継ぎだけなのか
意識も含めたシナリオ上のものなのか
どっちだと思う?自分はシステムのみだと思う ゲームオーバーになったらアリスちゃんが出て来て「強さはそのままでループさせてあげる。でも記憶は無くなるよ」
的な感じのメタループならランスシリーズっぽくなるんじゃない?
あんまりシリアスにストーリーに絡めるとランスっぽくなくなりそう たしかにランスの性格上、ループなんて回りくどいやり方はあわないね
「ごちゃごちゃうるさい。俺様は今たおしたいのだ!」って言いそうだし
目の前で死にそうなシィルたちを置いて自分だけループするなんて、ランスには屈辱のきわみじゃない? >>619
こんな感じかね
アリスちゃんはくじらなんぞよりも遥か上の存在だし 基本シナリオにループは絡まないと思うけど
ホーネットの処女を奪おうと思ったら五ヶ月の経過を何とかしないと無理っぽいんだよね >>623
多分血を抜かれてるだけで処女だってご都合主義になるぞ けどホーネット派が負けてケイブリス派が侵攻してこないとゲームとして成り立たんぞ
五ヶ月の経過はどうしようもないのでは セラクロラスを探すべきってのがベゼルアイに言われたとかかねー
んで人類の状況がけっこうやばげなんで
ループ設定にはいるかもはしれんと思うかな
ランス本人が望まなくても
まぁわからんけど 冷静に考えたら、何度もループできればランスは世界よりホーネットの処女とるだろうから
ゲーム完全に破綻するな ホーネットが囚われて既に数ヶ月が経過
ここから救い出すのに最低一年くらいは掛かるシステムなんだろ?
鬼畜王みたいな扱いにはならんだろうがハード過ぎるわな 1ターン半月で0ターン目だけ時間の流れが歪んでるのか
単純にゲーム開始前だからと思ってたが5ヶ月持ってかれてたり1T目開始じゃないのが不思議に思えてきた プレイ動画見てないけど5ヶ月遊んでたらピンチとかいう説明はわろた
そらシルキィもハウゼルも攻めてきますわ あのシィルとサテラのエロシーンって、動画の中で来る最初のエロシーンマーク(カット)での2択で襲うキャラだったんじゃないかな
サテラorシィルでそれぞれあのようなCGシーン なんだよー生放送とかあったなら教えてくれよー
ってスレ見たが、見なくてよかったっぽい?サテラは見たかったが https://freshlive.tv/denjin-gacha/191208
録画あるから、2時間13分ぐらいからプレイ画面、それよりちょい前に新規背景が一枚だけあったけどそれは無視してもいい >>632
シィルとサテラのエロシーンは妙に発光してる森での青姦だし
さすがに戦艦の中にあんな森はないんじゃね ニコ生のコメント見てると
・ボイス無し?
・ボイス収録前バージョン?
とかいうコメントかなりあったぞ サンクスちょっと見てくる
ランスに声があるわけ…() ランスに声がついたら、エッチシーンの「とー!」とか「ガハハハ」が酷いことになるのでやめてください
ただでさえBGMがおかしいのに 元からランスのエロは使えないからガハハハが合った方が楽しめたな ランスが世界総統となり人類を率いて魔軍と対峙するのが、ALICEの意思だと地味に明かされてたけど
リス倒した後にALICE戦は充分有り得そうだな。真っ向からじゃ勝負にならないから搦手使ってだろうけど aliceは世界の敵である前にシィルを救った恩人だぞ 三超神やラサウムの設定やイラストって何に記載されてるのですか?
鬼畜王ランス公式設定資料? >>644
「20世紀アリス」付属の本が多かったかも 各国同意の場面もいいね、性格が非常に出てる
本当に今回は差分も豊富で楽しめそうだ、紙芝居モノとしては一つの完成形になるだろうね >>644
設定が最初に出たのは鬼畜王の初回本かな
ラフは鬼畜王発売記念CD
上で言われてる20世紀アリスのに再録されてたりする 山田千鶴子の衣装だいぶ変わったななんか変形しそうw ホーネットの中では美樹がキーパーソンだろうしサテラ一人の戦力よりも美樹をケイブリスに奪われない方を重視するだろうし
ホーネット派負け確になった状況で美樹を守りつつ人類とランスを救援に誘導するような役目かなあ >>646
1番手で同意して満面の笑顔になるシーラほんと可愛い
しかし今タイムシフトで見たけど説明係の2人は社員なんだろうけど
もうちょいプレゼンだったり喋り上手い人出したほうが良かったんじゃないかと思った ランスXで完結したら、ランス1以前の話や5に相当する地下帝国編を出して欲しいな アリスなんて社員そんなにいないだろうけど
あの二人誰やねん せっかくキャラの立ち絵を大量に用意したんだから
完結後はifシリーズを作って10の立ち絵を流用して各国のミニFDみたいのを作って欲しい
ゲームシステムや無くても自慰から >>650
俺は一番最後のリアの正妻感が良かったな
鬼畜王以前のリアなら真っ先に手挙げてそうだけど6以降のリアは最後が似合う しかし初っぱなから魔人と聖女の子モンスターを引き連れてるとは最後の冒険なだけあって豪華な初期メンバーだな スキルみると序盤のキャラだけでもバフがあったりAPブーストがあったり支援?設置があったり逆に除去があったり
スキルの組み合わせと属性相性なんかも加味して編成考えるのが楽しそうだな
あと途中で速度速いに設定変更してるけどかなりサクサクになって良いな おーい!700人しか見てないような糞過疎配信とかどうでもいいから体験版出せよ!
体・験・版!
アホなのかこいつら サテラはランスの監視()してたからケーちゃんに捕まらなかったってことか
ベゼルアイの合流とかその辺りの説明欲しいところ
あとシィルの全裸カードは最初からあるのか 周回プレイはシステム的なものかと思ったけど、ルドラサウムが絡んでるんじゃないかな
1.ゲーム開始
2.人類滅亡END、ヒロインENDなど何らかのEND
3.ルドラサウムがスタート時点にリバース(面白かったからもう一回的な感じで)
ただ戻すだけじゃなくて、人類軍を有利にするバランス調整も加えて(ひょっとすると勇者システム延長もその1つ)
1→3を繰り返す中で取りこぼしたが魂がラサウムに集まっていき、
ついにはルドラサウムに拮抗・・まではいかなくても無視できない状態に。
(原因はランスがクエルプランに悪戯?)
結果、ただの演目、箱庭でしかないランスワールドへの干渉は当分なくなり、
そして、そのころには人類軍も強くなってるので人類軍勝利し、安定した世界へ。
ランスはシィルとともに未開拓の魔人領への旅立つ(TrueEND)
妄想すると楽しいな。 ランス10発売までの時間埋めに無限航路ってゲームで遊んでたけど中々面白かったわ
ランス10がこれより面白いことを祈るわ・・・ ベゼルアイって立ち絵だけだと聖女の子モンスターで一番堅物かと思ってたけど
初期からランスを君付けで呼ぶほど打ち解けてるんだな 放送、期待してたけどランスシリーズがバカにされてるみたいで悲しかったな
やっぱエロゲ界の雄といっても一般に混じればああいう扱いか
そりゃ縮小の一途をたどるわ 売り上げ数や予約数ってどの位か分からないけど
6を超えるくらいかな? >>661
体験版でつまらなさが露呈して買い控えが出たら困るでしょ
詰めれば面白くても自由度低い序盤じゃわからないってこともある >>666
鯨がリバースってのは都合良すぎるような。流石に何度も見てたら鯨も飽きるでしょ。
でも、完結作だし悪魔の設定は回収してほしいな。 >>667
無限航路面白いよね
大帝国もあんな感じだったら良かったのに… >>661
ニコ生の来場者数1万人くらいいたけど700人しか見ててないのかあれ? 制作してるときはループが流行りまくってたんだろうか
批判しているわけじゃなく ルドラサウムの永劫回帰、ラサウムの修羅道至高天、ランスの無限大紅蓮地獄がぶつかり合い
最終的にリセットの輪廻転生となり世界は閉じた、と思いきや異世界ゲートより大欲界天狗道が現れ
最後にはイブニクル面子の天照坐皇大御神によって世界は再び未知なる未来を歩む
あれっ……? さてどれぐらいアンチが湧くかなw多ければ多いほど注目作の神ゲーって事だし
業者が怖がってる証にもなるし楽しみだ リトルプリンセス、リトルバンパイアってどんな話なん? >>602
好き好んでやり直すタイプじゃないけど必要ならやり直すぞ
かなみを何度リターンデーモンに林間させたことか…… 結局セスナ出ないのか……この点だけでテンション下がるなあ
好きな子が最終作からハブられるってのは どんなキャラでも絵があれば出せないシステムじゃないしきっとどっかすみっこで >>679
美樹がヴァンパイア(現設定のガイ)にさらわれたので健太郎が探してヴァンパイア倒しました(リトルプリンセス)
ヴァンパイアにさらわれた先が異世界なのでウロウロして戻ろうとしてたら、リトルプリンセスという女のヴァンパイアになりかけて、レーモンCバークスハム率いる集団にまた攫われました。なんとか助け出して現実に戻りました。(リトルヴァンパイア)
アーカイブスにあるけど、やっても現設定と矛盾点多いぞ。特にリトルプリンセスの方はコマンドを打ち込む式だから、攻略みないとほぼクリア不可能。 >>669
ほーんとこれ
クソ雑魚にわかアメザリとか千代丸死んでほしいわ 司会?の進行や他の人の話を中断させる行為が目についてちょっとな
そういう番組なのかもしれないが 無能勢揃いって感じだったなCSやソシャゲの配信と比べ物にならないくらいgdgd >>686
俺の中じゃセスナは重要キャラだから非公開と言う事になっているから(震え声)
ワーグとセスナが仲良しになる衝撃展開みたらちびるで 放送見たけど山本五十六好きって言ってた人は好感よかったけどなー
説明もファンタジー好きなら大筋理解できると思うがな
語りたかったんだろなーと思う 司会も司会だったけど自称ファンもやばかったよ
説明下手すぎで聞いてられなかった >>670
さすがにエロゲ売り上げの年間1位くらいの売り上げはでるんじゃないか? セスナは置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない >>692
自分は既知のことに関する説明を「初見にはわからないだろ」とか言っちゃうのはオタクあるあるだな 引き継ぎが気になるなあ
強キャラ引き継いで同じ面子で延々敵殴り倒すのじゃ飽きてきそうだから
部隊ボーナスとかの全体底上げに初期ボーナスが付いて
その時ごとのガチャ面子で試行錯誤するようなのだと個人的にゲーム部分にハマれそう レベル制じゃないから引いたばっかりのキャラでも同等に使えるし
MAPごとに有利な属性と所属があるからそれにあわせて編成頻繁に変えてくことになりそうな気がするけど
アイスフレーム3人娘って今出るとしたらどこ所属になるんだろ ホーネットはそうは思ってないだろうけど
サテラはシルキィ、ハウゼルに肝心なときに逃げ出した裏切り者扱いされてたりするのかな
上司と同僚から責め叩かれるサテラとかくっそワクワクするぞ >>696
それだ!といいたいところだが、キムチさんいるくらいだしなぁ >>703
キムチさんは従軍慰安婦+輜重部隊(食事担当)としてかなり有能じゃね
まぁ前者はもうやらないだろうけども IF所属は全部ゼスだろう
動画ではロッキーもゼス扱いだった気がするぞ ドエススキーが使えるぐらいだからどんな弱いキャラでも加入できる可能性はある むしろセスナはワンパン要員として使える部類なんだがな >>707
6のシステム上そうだっただけだからなあ
ランクエでセスナ使える!って言ってたやつおらんやろ コンボがあるらしいけどレジスタンスコンボとかないのかな 我慢できずに見てしまった今回のシステムゲーム動画のおかげでなんとなくつかめた
しかし毎回ターン終了押すのめんどくさいな >>708
初期は槌ゲーのせいか割とたくさんいたぞ >>710
いや、結構UIその辺は気を使ってるみたいだぞ
最初の戦闘でランスがランスアタック使ってAP切れた時、自動的に相手のターンになってる
防御やら他に使える行動があるから自動的にターン送りしないだけじゃないの 五十六のエロシーン最低2つはあるとおもってていい?
一個はへびさんだとおもうし 動画見て確認したけど
弱点属性は+100%
2コンボは+10%
3コンボは+20%
オーバーキルは「ダメージ超過分/最大HP」分の%がそのまま宝箱ドロップ率にボーナス
ぎりぎりまで削って大技で〆るのが定石になるかもしれない
攻撃力も見えてるし調整しやすそう >>708
わかるけどアナセルとかよりは強いだろw
つうか普通に描き下ろしのモブ兵士も出てくるのに戦いに参加できないかもしれないセスナの悲しみ
ゼス壊滅の時に陵辱要員として出てくるだけでもいいよ! オーバーキルパーセンテージが雑魚戦のカギかな
宝箱取得率が上がれば落ちるカードがそのままその勢力のAD、自チームのヘルスになる
expボーナスの1ターン撃破も狙えるタイミングで狙ってどれぐらい成果があるのかも気になるが(累積するだろうし)
〇〇で初トドメは取得率5割上がるから滅茶苦茶デカい、全キャラに適用されてるのなら是非使っていきたいね >>712
それは分かるけどターン終了が右端にあるのは面倒じゃね?
AP貯めたいときは毎回端まで動かさないといけないのはちょっと >>717
そのへんキーカスタマイズでマウス中ボタンとかに設定できれば楽だけどな >>714
計算式によるけど状態異常の追加ダメージとかもそうだし乗算が結構大きいのよね
好きなキャラでごり押しもできるけどキャラ多いから是非色々使って進めてねって意図を感じる
無属性で一色PTとかと親和性低そうなランス君がそんな事関係ないレベルで強ければいいんだが
アリスはショートカットキー結構あるし今回もついてるんじゃね 一周数十時間のゲームを吐くほど周回させられたデバッガーがその手のUIイライラポイントを指摘してないとは思えない 初トドメあったわ、カードで宝箱落としてカードで宝箱落としてって回収頻度を上げる事が出来るね
オーバーキルはその内100%とか出来るから後々大きいけど最初は初トドメをガンガン取っていくのが強いかな
部隊のヘルスは途中で変えてもHP依存ではなく減少割合依存で持ち越される、雑魚モンスターだろうが魔法攻撃を普通にしてくる、弱点属性もターン毎に変わる
開始AP時は前の戦闘結果に関わらず2スタートで固定、枠増加と同時にAP回復強化せんと満足に回らなくなりそう >>719
過去イラスト使ったカードもあるから新規絵なしでワンチャンあるかも 宝箱は累計失敗率で上乗せもあるみたいだからあまり効率的に考えすぎなくてもいいかもね >>722
キャラが全然揃ってない序盤はどれだけ加入でステータスブーストできるかがかなり大きそう
楽しいかは分からんけど戦略性はありそう
>>725
入手機会が有限だからどうだろうね…
生死を分けそうな気がする 累積失敗率は0%失敗しても10%加算だけど、より大きい確率で失敗したとき持ち越されるのか分からないな
拘り過ぎても…とは思うけどトドメやコンボを加えたオーバーキルをした方が期待値が高いし、apは乗り越さないし、基本狙った方が良いと思うわ
セーブロードの労力で確率ガチャで全出しを狙うのは不毛、初トドメとオーバーキルを調整しきって常に8割近く確保しても5戦で3割ちょい、10戦なら1割ぐらい 兵は宝箱から取れるからリセット尽くしにだってきっと出来るんだ 昨日のプレイ動画でチュートリアルは見せてもらったし
ここまで来たら体験版出さなくても別に良いわ
ランクエの時みたいに公式ブログで前日談とかを期待してる 最初の宝箱数個くらいはリロードして中身変わるかチェックしちゃいそう リセマラも出来ちまうランス]はソシャゲでもあった…? 戦国ランスは12年遊べてるから
ランス10も10年以上戦えるゲームであることを願う・・・ 昨日のプレイ動画におけるイオがランダムだったら何度もチュートリアルやる人出そうだなw あそこがランダムだったら好きなキャラでるまか飽きるまで繰り返すかもww あそこはたぶんへルマン所属かつランダム加入キャラのみ抽選じゃないかな ランス9やってないんだけどあらすじ紹介とかはありますか? ストーリー進まないと絶対出ないキャラが居るから
あんまり粘っても意味なくね キャラ固定枠があるのってマップに落ちてる箱だけじゃないのかな
戦闘ドロップの箱に固定枠があってもそもそもドロップしない人もいるわけで ベゼルアイってランスシリーズのどこで出たキャラだっけ 入手順ソートがある場合はリセマラはやむなし
好きな子はなるべく上の方にしたいし 初回プレイはあのキャラが欲しいと思ってプレイするだろうけど
周回プレイは一度も出てないキャラが欲しいになるだろうから
無理にリセマラしなくてもいいと思うけどな どうせ欲しくなるようなメインキャラは強制加入か確定ドロップあるだろうし 冒頭の各国代表を集めるシーンでモブたちがランスに反対してたのに
代表たちが従うってきめたらすぐ手のひらを返してランス万歳してたのは気色悪かったな
こいつら舞台装置すぎない? 戦闘見れて安心した
あとは魔人が各々どれくらいキツイ相手なのか、ランスがランスしてるか
稼ぎプレイが楽しくできるかだなぁ
またマルグリッド迷宮のBGM延々聞くみたいなのは嫌だ・・・ いないキャラに関してゲーム内で説明があるかどうかだけが不安だ
真のラスボスが非公開にされるとかなら普通だけど他がなあ 実際舞台装置だし
首脳陣を意見を押し切って反対するような度量があるような奴らには見えない 不満があっても各国首脳が受け入れた事に反対するって相当度胸がいるからなぁ
というかあの場面でいつまでもゴネてたらとんでもない馬鹿か逆に余程強い意思を持ってる大物かのどっちか
まあぶっちゃけ内心は不満だらけだろうから人類が更に劣勢になったらそれが爆発するとかあるんじゃない? キャラ紹介に入る自由都市の市長たちとかは劣勢になった時に裏切り要員かなとは思ってたけど
魔軍相手にあいつらが交渉できるとも思えないなぁ とりあえず最初の勲章ボーナスはレア運強化にするかな
補正がどの程度かわからんがあって損はないやろ。ソシャゲの3%→6%みたいなのならいらんが キャラの成長要素とかあるのかい?じいさんや
経験値を貯めてレベルを上げる、でも才能限界もある
そして技とかで個性がある
そんないろんなキャラを育てたり使ったりして何周もできるゲームがええぞい リーザスにとってランスは女王の愛人でその子供の父親だろ
それなのにリーザスの貴族が反対してて
その後すぐに手のひらを返すのはね
ランスをSUGEEEEさせるための薄ら寒い演出だったな >591
それは前から不満だわ。世間へのアピールが足りない、
宣伝にやる気を感じられない
同じ18禁ゲームの艦これなんてローソンや三越とコラボしたり
色々やってるのにさ
ランスシリーズもセブンイレブンとか伊勢丹とかとコラボすればいいのに >>760
首脳たちをコマすランス万歳ってやることはないじゃん
渋々受け入れるって話ならいいんだけど >>767
艦これは実質18禁だけどアダルトじゃねえ
それにメディアミックス元祖である角川がやってるんだぞ
アリスに角川と同じ力があるとでも? あの場で手のひら返ししないほうが違和感がある
3大国、JAPAN、自由都市のTOPが付くと言ってるんだから、人並みの保身が有れば付いて当然
反対したリーザスの貴族はランスの事を良く知らないんでしょ
じゃなきゃ、流石に不自然 18禁ゲームが調子乗ると規制しろってうるさくなるからあんまり大々的にやるのは危ない >>769
DMMの登録は18歳以上だから実質18禁
健全な方でも同じ >>772
ついでに世界的トップのAL教からも支持かあるから
下手に逆らえば、四大国プラス世界的宗教を敵に回す面白い状況なうえ
それだけの権力を持つランスに媚を売った方が得なのは自明な状況 >>773
大きな声で叫ぶようなジャンルではないからな
目立っても暴力表現とかの規制が加速するだけだし >>772
そんな重要事項知らん奴を大事な会議に連れてくるなよ… ヘルマンは一応パットン(ポートフ)が旗だったしね。第二旗がクリーム
ランスは黒い剣の戦士としての方がヘルマンで知られてそう。未だに ランスの成し遂げた事って基本隠されてる設定のはずだけど…違った? ランスの活躍ってあんまり表に出ないようにしてるって設定無かった?
共闘した奴とか直接会った奴以外はよくわからんのでは? 知らん奴連れてくるなといってもリーザスは特にランスの事隠してるぞ エロゲなんておおっぴらに宣伝出来るわけないだろ
だからこそ昔はアニメ化やCS展開で宣伝してきたわけで
マブラヴのソシャゲも進撃とコラボしてたけどコラボは全年齢版だけ
昨日のニコ生だって頑張った方だろ
今の時代にCSゲーと一緒にエロゲの紹介とかそうそうない >>782
あるで、リアが他の女寄り付かんように積極的に隠してるし
マジックも国家の恥と隠ぺいしてる 単に先に文句言ってた奴とあとでランス万歳してるのが別な奴ってだけじゃないのか ランスでローソンコラボとかしたら笑うわ
CEROZ的な18禁じゃなくてガチエロ18禁だぞ ランス10サントラ、祖父とかでもランキング1位になってるな
エロゲの方は正直言い切れないけど、ゲームのサントラなんて買うのはこれが最後だろうと断言出来るわ リーザスゼスの後継者の父親やへルマンJAPANで軍の代表をしてた人間を知らない官僚が
首脳会議に出ていいのかよ 大番長のCDはよく聴いた
あとは買っててもだいたい未開封かも ランス万歳してた奴等ってどう考えても保身、右に習えてきな対応だろ
9のパットン、トーリンがランスを褒め称えたのとは全く別なのに何が気にいらのか分からん 何故かfigma化してるんよね謙信と葉月がランスもこれが最後のチャンスと出して欲しいとこだが むしろあそこはジオ都市長の手の平返しの素早さを見て笑う場面だと思うが 貴族って地方行政の長程度なんなら国家の重要機密ぐらい知らないし管轄外だろ 追従手のひら返しは簡単だが、率先手のひら返しは意外と難しい
ジオ都市長はなかなかできる男 >>792
表向きの指導者は違うし、隠してる設定
そもそも隠しとおせる訳が無いって指摘なら分からなくもなく ランスよいしょさす鬼にアレルギーあるやつおもしれー >おべっか、お世辞でのし上がってきたジオの都市長
>政治能力が皆無というわけではないが、彼の真の能力はペコペコと下手に出ることに
>躊躇のないところである、と言われているとか
キャラ説明これだしな パパデマスさんは03でヘルマン→ランスに寝返ってるから
自由都市かジオが危なくなったら魔軍に擦り寄って牧場作ってくれそう >>799
ジオの都市長は最初からランスにごますりしてただろ
どこが手のひらを返したんだ? 18禁がタブーに近いサブカル扱いなんて遠い過去の話だろう
今時コラボも少なくないし、昨日の電人☆ゲッチャ!も時代相応だ(出演者の爺さん達は反応に困ってたが)
18禁版と全年齢版を同タイトルとして出すことが許容されている文化なのだから
殊更に隠したり拒絶しようとする動きの方が遙かに不自然か、時代遅れというものだ あぁ・・・体験版は結局あるのかないのかそれだけでも知りたい >>803
そんなんじゃなくて取り敢えず何かケチ付けたいんじゃね 配信でサクサク進めてるところを見るとソフトを提供されたのではなく
映像を提供されたと言う感じかな dmmが勝手に付けたならこんな話題になってるから消させるよな >>813
プレイ動画を流すって最初から言ってたぞ
カットされてるし 少なくとも今回のプレイ動画の範疇では最初からゴマすってたって指摘は的外れだな。
最初に掌返しするまでジオの名前は出てなかったし final explotionとfinal adventureは消させたからな
あれは紛らわしかった >>816
手のひら返しではないだろ
黙ってて賛成の意を表したんだから ジオの都市長が影モブだったのがミスリードだわ
ちゃんと立ち絵あるんだから使ってやれよw >>820
ランスの怖さ分かってるのにヤジ入れるとは思えんが 描写がないから実は手のひら返ししてたかもしれない
なるほど… 重い空気の中で先陣突っ切ったシーラ、それに続いて答える香、過半数になって行けると判断して乗ったコパ、慌てて思考放棄して自分の立場無視して乗っかかるマジック、満を持してぶっちゃけるリア
一通り流れ確認して即持ち上げるジオ都市長 ランスとセブンイレブンコラボは少し笑える大赤字になりそう あの場面って結局対策会議みたいなもんでしょ。
で、各国が色々意見を言うのは当然で、自由都市は各都市長も出てる。
そんな中自分の都市の事だけ考えてるジオ都市長が、自分のジオのために意見を全く言わないのはあるか?
逆に他国とかに目をつけられたくないから黙ってた可能性もあるけど、結局は描写されてないからわからんよ。
カットされてる最初の部分に描写あるかもしれんし。
長文失礼 ほう、序盤の序盤から荒れ模様ですか
大したものですね あの映像だけでこれなら発売されたらどんな流れになるのやら
オラワクワクしてきたぞ! しかしあんな細かいところまで気にするやついるんだな
エロゲーに限らずひとつも粗が出ないように物作りしないといけない時代や ホント笑える。チラリとした情報でマウント合戦とか虚しない? ドン・ドエススキーのような作家もランスクエストでランスの自慢を妄想と片付けてる
どんだけすごい情報統制引いたのかしらないけど、直接ランスと関わった
人達以外にはランスのやってきたことは漏れてないのだろう 競馬で言うなら皆掛かり気味だな
かく言う俺も楽しみすぎて既に仕事が手についてないがw ランスの注目度の高さがうかがえる
この不景気にめっちゃ売れそうでええことやね JAPANとヘルマンはランスのこと知ってるやつ多いだろうな
自由都市は手が付けられない性犯罪者と認識してそう JAPANは織田の代表みたいな感じだったから知ってる人多いだろうけど
ヘルマンはどうだろう?
民衆からみたら革命軍はパットンが主役だろうし
パットンと一緒に戦った強い戦士 くらいなんじゃ? ひつじの方もそうだけど長編シリーズだけあって信者のマウント合戦が醜いよな アリスファンはいつでも攻撃的だよ
今に始まったことじゃないから諦めるんだ ヘルマンは知ってる人は少ないかもしれんが上層部の首が革命軒並み変わったから比較的受け入れやすい土台はできてるはず リーザス貴族でランスを知らんのは無能で済むけど
ヘルマンの上層部は革命で一層されてるはずだからランス知らんのは革命中寝てて今起きたのかレベル 革命軍でもランスがトップと知ってるのは無法者以外では一部でしょ
殆どの参加者は知らないはず ヘルマン革命はヘルマン側の認識だとパットン王子がリーダーになってるんじゃ? 会議にへルマンの領主が来てたけど共和国で領主に権限あるんか? HP見て、マジックが子持ちになってって驚いたんだけど
他に子持ちは千姫と五十六とフェリスとカラーだけ? >>852
リアは産んでるとは思うが、紹介にもワールドノートにも無いしまだ断定できなくないか >>850
アメリカで州知事ぐらいの権限あるんじゃない? 体験版もたぶん、あそこまでだな
それでも触りてぇ
でももう@1週間だぁぁぁ
でも俺は駿河屋組だぁぁぁ
いつものように俺を叩いて憂さ晴らししてくれw >>843
シィルが死ぬならリープものになると思う
シュタゲみたいにシィルが死んだ記憶を持ちながらシィルが死なない結末を探す感じ
これなら序盤にシィルにげんこつ食らわせたことや5か月間出られないことなんかも伏線として納得 ランス6スタイル(2Dドットキャラ)でいく予定だったらしいけどいつのまにかランスクエストがベースになってるなあ 戦闘のコンボは面白そう
どんなシナジーを用意してるんだろ >>850
旧ヘルマン共和国時代、ヘルマン帝国時代の政治体制がよくわからんからなんともいえないが
現ヘルマン共和国内に従属してる領主国家ってのがあるのかもしれない
相当強引な解釈だが 公式のブログいつもなら日記とか更新してる頃なのになにも更新してないのな
これは夕方あたりになにか大きな動きがある予感が… >>861
俺もそう思う。最近広報もあまりにも静かだったしな >>858
2Dドットとは一回も言われてないと思うが… セラクロラス 「時」の二つ名を持つ聖女の子モンスター
やっぱリープするのか 静かだったのは発売したら修正や対応で忙しくなるから今のうちに休み取ってんのかと思ってた 聖女の子モンスターってせいぜい八級神なんだろ?
世界巻き戻す力とかあるはずがないと思うのだが 日記つけてるのがシィルだから運命を変えようとしてるのかもね >>866
聖女モンスターは八級神なの?
情報元教えてください 共和国っても過渡期だからかね
ていうか以前に共和国だったときから名ばかりか
ザナゲス·ヘルマンの一騎打ち62連勝って
もとの国の王族が領主とかかね レベル操作は1級神相当の能力だけど、階級の低いレベル神でも可能
時の操作に特化した神なら出来ても可笑しくないかと む〜みんさんは正月返上だからかなり長期の休暇っぽいな >>868
ニコ生の公式プレイ動画で判明してた
サテラの現在レベル100設定も復活してたぞ しかし今回のリア可愛すぎでは
マジックの扱いとかもう正妻の余裕と風格が満ちてるわ >>875
ありがとう
サテラは見えたがベゼルアイは把握できてなかった エンジェルナイトが10〜4級神だっけ?
8級神って完全に下っ端だよね ベゼルアイのステータスかなり弱いしな
大人の姿に戻ったらサテラと同じくらいになるのかもしれんが 常時メンバーでさらに強キャラなランスと強いシナジーがあるキャラがいるとそれ一択になっちゃいそうなんだよな
ランスは他に比べてシナジー弱いけどそれでも強キャラなバランスならいいな 属性ダンジョンあるだろうし、満遍なくあげないと進行きつくなるんじゃない? >>881
鬼畜王みたく補正がかかるのはランスじゃなくて相手の女の子だけならいいんじゃね
シィルとか弱いけどランスとシナジーあるから使えんことなかった 関連のあるメンバー同士(カスタム4姉妹+ナギ)とかにする事でなんらかのシナジーあんのかな 特定の組み合わせのカード全所持でステアップみたいなのだろうか ベゼルアイ見るにハウセスナースも小さくなりそうだな
信じてるぞよーいちろー >>883
そういうパッシブで嫁ズが輝くのはいいね
大シリーズみたいに展開とルートによってヒロインキャラが強化されたりするとストーリーとの連動があってそれも良い
>>882
ランク成長がスキルの倍率に影響するなら色々育てる醍醐味があっていいな それが発売前だとは言ってない
つまりアリスソフトがその気になれば一ヶ月後、二ヶ月後ということも可能だろう
多分今日ないなら無いよ、解析バレすら防止するつもりだろ ポケモンなんて発売一ヶ月前に全データ解析公開されたんだぜ ポケモンは海外と同時発売にするからいかん
あいつらにはモラルがない DMMのバカがフライングで体験版サイトなんか作るからこうなる
あんなもん配信決まってからでもすぐ作れるだろ 体験版って普通発売前に配るもんだしあるんじゃとは思うけどないならないでしゃーなしという気持ちでいる >796
ユンケルがあったな。いいじゃないか。それならランスにぴったり
ローソンでユンケルだったら鹿島がいたから
こうなったら艦これとコラボして
ユンケル飲んでるランス、それを売店員鹿島加賀のタペストリーとかどうだろう
うん、健全だね このワクワクの時間を楽しむ
もう数年待ったんだし、一週間ぐらい余裕
と、自分に言い聞かせるためにここに書き込む このワクワク感を共有出来るのもあと一週間しかないのかと思うと寂しさもあるな ある意味異常事態だよ
過去に体験版が出なかったことあったっけ?
スケジュールの都合で間に合いませんとか一言言えばいいのにな 体験版なんてでないときのほうがおおかったとおもうが >>767
下手っつーかあくまでエロゲーだからか表に出過ぎるの控えてるとこはあるよね >>906
むしろ最近からよな
クエスト動作確認でちょっとだけ遊べて、そこからぽつぽつ体験版出すように クソみたいにつまんない作品が大々的に扱われてるのに
なんでランスがこんな日陰に・・・という思いからくるものはる 一般化に消極的でアダルトから抜け出そうとしないアリスの方針だからしゃーない
CS化して下手にコケたらエルフみたいになってたかもしれん 健太郎くんでなろう小説を書いてアニメ化すればいいんだよ 日記来たー
体験版誰も触れてない
dmmは早とちりしちゃったのかな? エロゲ買う奴なんてあんな宣伝しなくても買うし
費用に比べて効果が少ないからじゃね
それに宣伝し辛い内容だし 今思えば健太郎くんって異世界転生して魔人になったボクと魔王な彼女 とかいうコテコテのなろう主人公じゃん ピンク髪の主人と剣士の従者とかいうどこかでみたことある組み合わせ 日記で戦法のこと書かれてるけど攻略面白そうや
天然水のはStellarisっぽいがあれが普通に動くPCならランス10余裕そうだな 異世界物の部分でも定期的に流行っててリトルプリンセスの時なら二世代ぐらい前の系統じゃない?
○○の魔王ルートが思い浮かぶが他にルートと言える物になりそうなのは何だろう テクロポリスという雑誌でサテラの特集見てから
26年待ったのだ。一週間ぐらい待てないはずがない
体験版マダー? ランス10の発売まであと少しとなりました(謙虚な宣伝)。
推しの姫様を助けに行ったり、わざと助けに行かなかったり。
どっちも愛ゆえに!
あっ・・・これは各国のヒロイン級はひどいBAD確定ですね・・・ 言うほど情報公開されてたか?
むしろボリュームの割に情報少ないし体験版出さない当たり売り逃げ決めてる感すごいする 来週にはもう皆いなくなるんだろ?
体験版だけでも和気あいあいとしたいものだ スタッフの発言見てるとグランドエンディング行くよりも
見つけにくい条件のイベント一杯あるんだろうな グランドルートだったら○○の○○ルートとは言わんよな
今のところサテラの魔王ランスルート?くらいしか思い浮かばんが
他にもいくつかあるんだろうな楽しみだわ 鬼畜王の盗賊王みたいなのあると良いよな
正攻法で魔王美樹倒したいわ グランドエンディングはぶっちゃければ
強くてニューゲームで強さの暴力でいつでもいけそうだしなぁ
細かいイベントの取り逃しの方が多そう あてなが魔王になってもちっとも怖くなさそうなんだけど無機物でも破壊衝動に呑まれるんかね ×:何度も繰り返して絶望の中未来を掴み取れ!
○:何度も繰り返して各国絶望BADエンドをお楽しみください
こういうことか >>921
天然水のはstellarisだね。あっちは高スペPCでも中盤以降は目に見えて重くなる
俺もアレやってるんで動作スペック的には問題無いと思うけど、どうなることやら
体験版ないならないでいいけど明言してくりー 事前に出てる情報は全部中盤までで
闘神2みたいにどんでん返しからの第二部とかかもしれない >>943
スタッフにもファンにもパラドゲー好きそうなやつ多そうだなw
アリスにはいつまでもガワに金かけずに骨太なゲーム作りしてほしい とにかくカードだけでいいから女ランス出たら良いな…女性100%で組めるし… 一点特化にしたほうが強いのかね
とりあえず体験版欲しいなー ttp://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/9/5/95424776.jpg ごめん、気づかなかったわ
スレ立て出来ないから他の方お願いします 出来ないかどうかは試してから決める
それがスレ立ての掟 じゃあ立ててくるわ
スレ立て出来んなら付近で書き込まんようにしてな >>956
すまんこんなに伸びてるとは思わなんだ
スレ立てよろしく ランスシリーズ その527 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1518772463/
立てた
踏み逃げ止めようの文を追加 >>962
乙乙
二時間後には体験版が出てるはずだ() 今だけ勢い上がってるだけなのに踏み逃げ止めようとかねちっこいな 体験版まだっぽいし03で放置してたtower攻略でもするか 毎週金曜日更新のコーナーが更新されるまでは
今日の体験版を期待して待ってる… 今日がなかったら明日
明日がなかったら明明後日
そして気付いたら発売日
あると思います 体験版出たぞ!(22日夜)
こういう感じかもしれない 昨日のニコ生もそうだし体験版の有無もそうだけど、告知が遅くておざなりなんだよな
これは何とかして欲しい 謙信戦国ランス発売後の人気投票1位やったから妥当かなあ あえて情報しっぼってる感あるんだよな
体験版についても何も触れないし言わないし
昨日の放送も公式の人じゃなくてファンの人が来て解説するし
なんか不安になってくるよね 今回も2周目3周目あるなら、なんでもアリルートでいいから鈴女復活おねがいします
代償にかなみちゃん弱体化していいのでお願いします いやいやいやパネル展って・・・
広告費の使い方斜め上に間違えてないかこの会社 今の時期に体験版アップされるの気づくやつなんて、もうすでに予約してるか購入確定してるやつしかいないだろ
体験版出したところで、新規見込めないどころか、ゲーム性合わなくて予約取り消しするやつが出るかもしれん
ユーザの事思ってこその体験版なんだろうけど、売り上げ考えるとない方が良さそう 今更ゲーム性合わなくて予約取り消すなら様子見してる可能性の方が高い気がするけどな 来週明けからフラゲ組が出かねない
本人の努力次第で徹底的に楽しめるな アイギスコラボ、生放送、パネル展と広報に力入れてますみたいなのは分かるけどなんかズレてる…
新規、特に普段エロゲやらないような層がこういうので知ってプレイするってのは期待できないと思うんだが 来週のの明けに流通の倉庫に入りだすだろうから
そこでパチられるとバレが流出する 発売後にパネル展やっても、プレイするのに夢中になって
見に行くのも惜しいきがするけど >>989
新規獲得狙いなんだろうけどなんかズレてるよな
まあ俺の周囲だとアイギスコラボでランス10ちょっと気になったってのが2人ほどいたから
なんも役に立ってないわけじゃないけど、ちょっとうーんって感じ 戦国ランス十日間無料プレイ(英語版有り)とかのが新規増えそうだが ソシャゲコラボは最善の手の一つだったと思うぞ
昨日の生放送もf番組内容はアレだったが狙いは悪くなかったと思う
パネル展は反応に困るが アイギスコラボは普通にアレで発売日知ったやつもいたので意味はあった
ほかは知らん そのまま受け取るなら生放送はMAGES.側から出た人がファンだっただけだからなあ
パネル展もとらの限定グッズ有りだから新規向けの宣伝というのは違うんじゃね
イベントもとらのブースでアリスグッズ売ってたのとアニメ01BD版の特典もとらのみだったな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 4分 49秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。