ランス10 part149 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(上手くいっている場合は一行だけになっているはず)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>900が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販 http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売 http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10OHP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・プロモーションPV
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細 http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html
※前スレ
ランス10 part148
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1521690608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 〈ルート分岐まとめ〉
4国が滅亡する→人類滅亡
6ターンまでに魔王を探さない→魔王ケイブリス
魔王を捕獲して異世界に返す→異界の魔王
7ターンまでに
・自由都市が落ちるとJAPAN行き
・4国を守るがシャングリラを制圧していないか、自由都市以外の国が落ちるか、レッドアイに負ける→砦行き
・4国を守りシャングリラも制圧し、レッドアイ討伐→ランス城浮遊
JAPAN行き
・何もせずターンを経過させる→勇者の成就(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・イベントを進めへルマンに行く→タイムカプセル
・魔軍を迎撃する→魔王美樹
砦行き
・人類滅亡率50%→神の真実(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・そのままポピンズイベント進行→地底大作戦
・レイ討伐で船を選び自由都市を解放
拠点のランス船団で冒険を選び船で出撃→海から
ランス城浮遊
・自由都市で船を選ぶor拠点のランス船団で冒険を選び
自由都市健在で船から出撃→海から
・Aルートをクリアすると可能に
2つの厄災でトッポス選択しイベントを進める→空から
・ホーネット救出&カミーラ魔軍行き拠点の魔人ホーネットを選択
ゼスが健在で10ターン目に強行進軍を選択→強行突破
・4国を解放して14ターン以下で戦力100万以上→魔物界大侵攻
・魔王ケイブリスを倒す→魔王を倒したが
・魔物界に攻めたときに選択ミスorクエストリタイア→敗北 〈2部解放フラグ攻略法〉
1度に全ての条件を達成する必要はありません
・4都市無事
Aルートクリア時に1国も陥落していないこと(解放してなくていい)
・ケイブリス撃破
Aルートをクリア
・ホーネット無事
8ターンまでに〈作戦〉ホーネット奪回を選択する(リーザスの魔人を仲間にすると可能に)
AP0キャラ(ランスリックロレックスガンジー紀伊イージス)を揃えると非常に楽
・魂監理局との邂逅
〈作戦〉亜人ポピンズを選択する
進めていくと途中でウィリスが止めに入るが最後まで突き進んで壁を撃破する
・法王特典未使用
貝殻に使わない
ランス城浮遊後、???マスでアリオスに会う前にウェンリーナーを仲間にする
(???マスもしくは〈準備〉女の子モンスター迷宮で会える)
Hすると子供化してしまうので注意 ※以下のパッチを当てると既読フラグがおかしくなるので、当てる際には考えてから使用してください。
http://www.alicesoft.com/support/rance10.html
★更新内容[Ver.1.01]
●機能追加
・セーブ数の上限を999に。 ※セーブデータが増えると環境によっては表示や削除に時間がかかるようになる場合があります
●キャラクターデータ変更
・[Lv86 志津香]…ステータス変更
●スキルデータ変更
・[勇者斬り]…「攻撃(3倍) AP3」に変更
●ミスの修正
・聖女の子モンスターの卵から産まれるモンスターが間違っていた
・クエストを諦めた際、そのクエストで選択不可になったキャラの状態が戻らなかった
・全裸カード取得イベントで操作不能になることがあった
・実績[親友はXXXX(キャラ名)]でCP+1されていた
・聖女の子モンスター、大人化の説明イベントが発生しなかった
・一部のAP累積スキルがAP累積しないことがあった
その他細かい誤字や不具合を修正しました >>1乙
好き好き好き大好き、ずーっと一緒に居たい
一方、その頃――― 乙
>>993
むしろ殴るだけで済ます優しさ。
スシヌ(だったよな?)誘拐して全身の血を入れ替えようとしたヤツラだぜ。 ひつじ見てみたらブロビオのリセット凌辱が公開ってあったけどさ
どこにそういう描写があるのかな? >>7
スシヌのあのエピソードはトラウマになってもしゃーないと思ったけど
二部ってそういう陰鬱さをわざと出さないようにしてるのかね おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!! テキストはお楽しみなのにエロCGが表示されない不具合 ふと思うがこれほどスレが盛り上がるエロゲはこれが最期って考えると悲しくなるな
盛り上がるエロゲ沢山出て来て欲しい パステルの膝に座るより空気椅子やるほうが変な子だと思う >>18
まぁ今の形式の
「Windows上で動作してマウスで操作してモニターに表示するPCエロゲー」としては
これが最後のお祭りかもしれんね
VRの発展と低コスト化でまたエロゲ界隈が盛り上がる可能性はあると思うが >>10
室内では土付かないから
でも、衣服に白濁ついてるということは着衣レイプ ミックスちゃんの温泉イベントを思い出すたびに元気が出る アリスソフトにVR技術あるのならVRランス01〜03はありそうだな バルドシリーズも無事逝ったし、エロゲ業界最後の大型タイトルだろうなランスシリーズ ナギがパットンのこと姉ちゃんって呼んでるのなんか元ネタあるの? >>29
ランス6
詳しくはひつじ小屋のパットンの項 アリスには地域制圧で決定版的を最後に出して欲しいのだがなあ
大シリーズのリベンジか鬼畜王リメイクあたりはもう無理なんかなー プロピオさんに足りないのはCG
最低で3枚はあるはずなのに見れませんよ?アリスさんよ
MVPは間違いなくこいつだよな
エロ方面ではまともに闘神都市してたし 殆ど意味をなさない対天界スキルやバスワルドとかいい加減言及して欲しいな
当初の構想から削られた物が公式や作品にそのまま残るなんて二流どころなら珍しくもないけど
アリスがそんな事やったなんて思いたくない >>31
せめてTADA氏からのコメントが少しでもあればなあ… >>13>>25
土がついているというだけで公開とは思えないのでCGをですね・・・ 10のリセットの外見は何歳くらいか本編で描写されてる?
10歳ぐらいのイメージだけど >>35
ピノキオみたいな名前になっとるな
スマホからだと濁点と半濁点の区別がつきにくいのはわかる ザンス「なにもなかったぜ…」
エール「(尻に白い液体がついている)」 魔人姉妹のフュージョンは実装せにゃ駄目だろ
フルルの入れ忘れレベルのコルドバさんの死にっぷりやら天界特攻やら
削ったのが見えすぎ こんなエロゲ史上最高得点獲得しちゃうんじゃゴーサイン出るやろ >>41
すまんタイプミス
そろそろキーボード買い換えるか 大人リセット普通にメチャシコなんでアペンド期待してますね タンザモンザツリーとか何だったんだレベル
あれでCPもらえるし
あそこは絶対他にイベントあったやろ・・・・ 頼むからコルドバさんは修正しないでくれ
ランス10の数少ない癒しなんだ TADAさん盆栽が花をつけている・・・って状態っぽいからなあ今 さすがにぼちぼち人気投票はあるとは思いたい
というかハウゼーレちゃんに一票を入れさせろ エロピチャガンジーといい
ダークマリアといい
既存キャラ同士が、なんのフラグもなかったのに
最終作でいきなりくっつけられるのは微妙だなあと思う
逆にサイアスウスピラみたいなのは
いい感じのカップルで好き
サイアスマジイケメン >>48
コルドバさんの燃え尽きた姿に癒される猛者がいるとは >>43
考えたくは無いんだけどこのままスルーの次に最悪のパターンとして
バスワルドや天界特攻の敵とかは追加のアフターでお茶を濁される可能性だってあり得るんだよなあ >>51
マリアは既存ファンの何割が納得したんだろうな 最初の方のスレとか
ソシャゲ風なのにカードゲームなのに収集煽ってるくせに何で引き継ぎないんだパッチ出さなきゃいけない
って声凄かったけど
そのへん今はどうなん?
俺は周回ごとに違った運用が必要になるから現状でいいと思ってるんだが
強くてニューゲームの作業感には疑問があったし パワーアップキット出すから慌てないで良いってことだろうな(価格12800円) >>49
そこはサボテンに花が咲いている、にしとけよ イケメンは酷い目にあう世界のはずなのになんでサイアス君はなにもないの? ダークランスはヌークちゃんのほうがお似合いカップル杉てな… >>55
引継ぎはありえない
重ね枚数の引継ぎならいいかもってレベル
そもそも重ね枚数システム自体がいらないけどね >>53
うわーアフターでお茶濁すは一番ありそうであってほしくないパターンだね 鬼畜王当時はサイアスウスピラは
「このカップル引き裂いて陵辱してやりてぇ」だったのに
なんか10だとサイアス応援してやりたくなるわ >>56
買います買います
だって最後やもん・・・ >>55
統合部隊で周回とか出来るようになったらそれこそメンツ固定で作業にしかならんだろうしなー >>54
わりと納得してるがな
そもそもランスもマリアもダークランスも幸せそうなのに >>50
1位 ワーグちゃん「みんなありがとう」
2位 ワーグちゃん「ふん」
3位 ワーグちゃん「くじらに感謝」
4位 ワーグちゃん「ワーグちゃんに負けたわ…」
5位 ワーグちゃん「妥当な順位ね」 >>54
一部の面倒見のいいダークランスで終わっておけばよかったのに
息子にマリア寝取られてよかったねとは今でも思えない >周回ごとに違った運用が必要になる
ならない。ただ、正直もう引継ぎなんかどうでもいい
固定・確定加入メンバーだけで大概のことはやりくりでき
引きが良くてもアプデ前のサッカーセット以外は大して変化ないし楽にならない
戦闘も自由度がないというか違うことやっても大して変わらないから趣味の範囲 >>55
確定入手じゃないノーマルカードを3枚だけ選ぶとか欲しいなやっぱり
使えなかろうが好きなキャラは最初から持っておきたい アフターとかワーグ2部キャラ祭りになるのにさ
考えて作ってない感がすごい
適当にボス作っただけなんだろうね サイアスはゼス自体がウルザとマジックとガンジーがいるからランスの使い方わかってるのもあるんだろうけど
対ランスが有能過ぎる
完結編だけあって大抵の面々がランスを理解して上手く動かしてるってのはあるけど
その辺で付き合いの浅いサテラやらロレックスやらクリームのわかってない感が目立ってる気はする すごく楽しめたよ
こういう一つの世界を舞台にした時系列にそった長期ナンバリングのゲームシリーズすごく好き
そして話まとめるの大変になっていくのも感じる
ありがとうスタッフ >>55
全然育成に意味がないのはどうかとは思うな、かといって強くてニューゲームのつまらなさは同意する
結局の所システムがどうしようもないから根本を何とかしないとあかん ランス9の凌辱は胸が痛かったけど、大帝国の凌辱は割と興奮した
なぜなのか >>51
エロガンジーはまだイベント見てないけど
計算高い女と頭のネジ抜けてる大物だから
そこまで違和感ねーわ
こいつらってアレックス殺してガンジー生かした後
食券で見れるの? 引継ぎはこれで正解やろ
それはさておきワーグとユキちゃんにもCGくれよなー サイアスウスピラは引き裂いたらブーイングが起きてそうなくらい
二人共イケメンだったから 9でもそうだったけどもう皆ランスの事大好きだから
クリームとかハウセスナースとかランスを苦手としてるやつみると安心する >>75
これ
システムを大きく変えないと無理だよねぇ
毒 キムチ 0AP攻撃 宝箱ランダム 2枚抜き
結構致命的なのが多いから難しい カードのランクと重ねだけ引き継いでカード自体は引き継がない
難易度20くらいから始めるモード欲しいな いうて経験値が限られたリソースってゲームなのはやってるうちに分かるじゃろ
引継ぎとかそれこそ何もかもが台無しよ
もしやるならGALZOOとか戦国で作ってたような別モードとして実装するしかない なんか地域制圧系をもう一度とかいう声多いけど鬼畜王リメイクはともかく今さら地域制圧系とか手垢まみれすぎて余程の新しい要素ない限り全然やりたいと思わんのだが ゲーム性自体は満足してるからHシーンとルート分岐的なボリューム増量が欲しいな
アペンドフルプラでも余裕で買うからさ
>>60
んー、スレの空気?変わったってことなのかな?
いまpart1からここのスレ追ってる
公式ブログで「(引継ぎ)パッチ早く出したほうがいいですよ」
とか見たときは頭抱えた イケメンキャラだとサイアスは好きだけど
ピッテンは終始すかしてて人間味あるわけでもなし
好きな奴いるんかって思った >>78
ユキちゃんのエロとか一歩間違えば大惨事になりそう
ノリ的にも見た目的にも
めっちゃ見たいです >>75
「なんとかしないとあかん」
っていうほどどうしようもないシステムだとは全く思わんわ
どうみても出番のないキャラ(設定上は強い)を上方修正してほしいとかは思うが >>88
本格的な王道の奴作ったらいいんじゃないの
内政あり外交ありの濃厚なガチのやつを 女の子モンスター迷宮でドロップ検証してみた
https://imgur.com/4zrsHAQ
ドロップの中身を変えるには
レア運、直前のドロップでどれを選んだか、自動戦闘で魔物捕獲、食券化、通常戦闘で魔物捕獲など
とりあえずテオマン出たから途中でやめたけど、上の組み合わせで今回調べた5倍以上のパターンがありそう ユキちゃん実は賢いのとか体の仕組みとかどうなってんだあれ >>90
例えば難易度25ぐらいから始まるんだったらカード引継ぎOKでもいいよ
それはもう別モードみたいなもんだけど サイアスに比べるとピッテンはキャラ立てそこねてる感じするよなあ ユキちゃん30%テオマンに斬られたら普通に死んでたから
戦闘能力はそこまででもないっぽいぞ 難易度のバランス考えてこうなったのはわかるけどED埋めるなり2部終わるなりでもうちょい周回に意味持たせてくれよとは思う
ほとんど同じことの繰り返しだしなんでもありが制限かけられすぎ 地域制圧系がしたいというよりマルチエンディングがしたい
ゲームらしく最後は可能性を拡散させて終わりたい >>93
でもこれストーリーなかったら楽しく遊べるか?
クリア後でもゲーム部分だけまたやろうと思えるか?
俺は無理 >>99
そりゃなんかアフターと変わらん気もするなあ
しかしここは活気あるね
色々聞けて良かったありがと >>97
良い検証だね。乙
ただ、最初はその変化にめんどくさいなあと思ったけど
途中から極一部のカード以外は全部ただのステータス上げ要員だと気付いて
カード引くわくわく感みたいなもんは消え失せたな 闘神大会に出てすずにもスシヌにも手を出さなかったアレキサンダーが紳士過ぎる件。 香ちゃんの毒だんご強すぎるけど
下方修正なんてユーザーはつまらないだけなので
JAPAN勢全体的に底上げしてほしい
手裏剣が強いのはむしろ面白いからこれでいいんじゃないかと思う 大悪司の「変化をつける」システムはマジで神だった
あれがほんと欲しい スキップがサイコロマスを超えて一気に飛ぶタイプじゃないとな ゲーム部分はバランス修正でもマシになるだろうし
ある程度根本からいじったらもっとマシにはなるだろうけど
現実問題、あるとしたら前者レベルの調整だけじゃないかと思う >>108
手を出さなかっただろうザンスも褒めてあげてください >>105
どんなゲームでもストーリーないのはやらないわ
そもそも鬼畜王だってクリア後は別にまたやろうとは思わんかった
ずっと育成やっていたいって人には確かに不向きなゲームだろうけど
育成猶予がないかつかつのリソース管理ゲーだからこそ
面白かったって部分もあるしなぁ… >>97
直前のドロップで変わるのか、これなら割と吟味出来そうだな >>115
あいつは人からもらったものなんかいらねえって言ってそうだけど実際は手を出せなかったんだと思うんです マリアは別に本気でどうでもいいけどあんなのとくっつけられたダークランスと、無かったことにされるヌークちゃんが可哀想 二部のレベル300カードは友情レベルが高いと出やすいのかなあ
でもその割には親友の300カードは出ないからよくわからん >>120
たしかにエロピチャよりはホモの可能性をどっかで描いてあげて欲しかったな >>97
おつかれさまこれ色はどういう法則でついてるん? いや、システムはこれでギリギリのバランスが保たれてると思うよ
少し変更したら何かが突出したり壊れたりして結局それ一択みたいになると思うわ
結局何が一番効率的か探す作業をするのはどんな状況になっても同じなんだし
格ゲーみたいに数値を上下させてバランス取るか勢力にキャラ追加してバランス取る方向しかない 2部でせっかくギガイだしたのにランスとの絡みがないのはホンマ・・・ >>119
三國志とか信長の野望とか洋ゲーとかストーリーなくても面白いけどな
リソース管理ゲーならキャラを各地に配備してどうやりくりするかみたいな方がいいんじゃないか?
現在では無意味といえるキャラ達を多く使えるし意味も出てくる >>123
今回他のサブキャラ含めて同性愛ネタが多かった気がする >>130
歴史ゲーは登場人物が史実の人物なんだから全員にキャラとストーリー付いてるだろうに ランスが女になって林間されるルートはまだですか? 確かランス女版って絶世の美女だよね? >>97
おおこれは参考になる
戦艦でテオマンだけ拾って放置してたデータでニーナ探してみるか >少し変更したら何かが突出したり壊れたりして結局それ一択みたいになる
もうなってるからゲーム部分つまんないって声があるんだと思うぞ
それどころか、同じこと繰り返すのがつまんないから
回収プレーをサッカー選手で楽したがる人がいるわけで 適当にやってたらコルドバとトルストイの2枚抜きができた
頑張れば3枚抜き以上もできるかな? >>134
ランスで言うとキャラ設定世界設定だけで遊んでるようなものでしょ、ストーリーではない 果たしてランス世界のJAPANが幕末や明治時代に突入する可能性はあるのだろうか
科学は停滞しているから昭和以降はなさそうかな >>139
つまらないならゲームやめればいいじゃんという身も蓋もないことを言いたくなるレスだな >>119
>かつかつのリソース管理ゲー
これこれ
この部分を面白く感じられる奴にとってはゲーム性部分も神ゲーだしここを自力で試行錯誤するのか攻略情報を見て即最適化した奴かでも評価は変わる サッカー選手はもうほぼネタ要素だとしても、何周目でもメンバーはほぼ固定だしなあ ここ最近の元祖ほのぼのレイプ・ソフトハウスキャラはマジでほのぼのレイプしかしてないが
5年以上遡るとガチ陵辱が結構あってびびる JAPANは最初から開国しているから文明開化の夜明けぜよも糞もないわけで >>144
みんな食券イベントとかテキスト読みたくて周回してるだけで
ゲーム部分おもしれええええって人なんかほぼいないという認識だな ビスケッタさんにシィルを洗わせるのすごく良かったし
クルーチェとサーナキア
千鶴子とアニス
まそう姉妹
全ての絡み尊い 戯骸って男でも女でも強さは同じだっけ?
正気に戻ったときの魔王ランスに女で会いに行かなかったのかな >>154
ユキちゃん食券の使徒になったエピソードが食券イベントで一番好き 愛を受け止める目的は達成したから次は愛を与えたいんだよ 周回しないと埋まらない要素があるから何周もやるけど
ゲーム性の部分だけで言ったら何度もやって面白いシステムじゃないかなあと思う
もっとその周によって手に入るカード全く違って毎周違う戦略立てる必要があるとかなら面白くなるかもしれないが
大体似たような感じなるし サッカー選手をなんなく倒した魔物が作中最強だと思います >>139
その同じ事ってのが所詮ネットで他人に与えられた情報なわけ
自分で進んでゲームの寿命を縮めて文句言ってる奴が大半でしょ
情報無しで試行錯誤したりとかその周回で与えられたカードでやりくりする楽しさを見いだせない奴はそもそもこのシステムに向いてない >>119
>>147
俺もこれかなあ
ランス全シリーズで俺は10が一番戦闘楽しめたし
毒強すぎとかの指摘もわかるし
その辺まで修正するなら根本的にメス入れる必要があるには同意
ただ、今以上を望むのは難しいと思ってる ゲーム部分は「カード集めて重ねる要素があるってことは収集ゲーなんだな」とか「難易度マスがあるから下手に魔人殺しちゃまずいかな?」とかユーザーが予想する形を悪い意味で全部裏切ってくのが悪いわ
慣れればなんともないけど初見で低評価になるのは仕方ない バランス面でいうとAP1で1倍勢は追加効果とかないと使う価値ないし
毒ゲーすぎるのがちょっとあれだなあ
下級ヒーリングの糞っぷりも気になるしもうちょいまともにAP使わせて欲しいかも Aルート1回クリアするだけなら良いシステムだったなって感想
全ルート回収となると同じことの繰り返しと言えばそのとおりよ
手札が多少変わってくるけど香ちゃんやかなみは確定で持ってるから
普通にやって勝てない時は「いつもの」に頼ることになるしな
試行錯誤して2部条件開放→2部クリアして終わり!っていう前提なら
ゲームシステムも良かったと言えるよ
全ルート回収とかやりこみ要素であって必須じゃないっしょ ルートは大体決まってきちゃうし
ボス攻略方法も大体決まってきちゃう
変化が少ないのよね >>158
ユキちゃんはサイゼルに助けられた事を恩義に感じてIQ4に忠誠を尽くしているけど
肝心のナギの弟子は助けたことを忘れているというね 第二部でこれだけキャラを出したって事は
ランスの子孫同士で争わせて
地域制圧ゲーム出す気だろ 強行突破はホーネットとヤれたから良かったけど
魔界大進行は難しいだけでCGも無かったの残念やった あれいる? いやここは何周しても最高に面白い、むしろ周回すればするほど味が出るスルメのようなものと言ってる人間が多いぞ なんでもありで確定入手も全て変化なら違うプレイになるかな? ユキちゃんと火炎ちゃんは使徒じゃなくなっても多分忠義尽くすだろうマジの忠臣 >>153
うーん、とりあえず二部までクリア通しで5周したがゲーム部分楽しめてるぞ 二部終わったら、残ってる要素埋めるのきついな
実績とったところでアプデで潰される友情集めとかやってられねえよ
パッチが来ないわけないけど、話が増えるアペンドが欲しいなあ >>161
あいつはキックオフしただけ
全人類はあいつに感謝すべき >>162
いや、0AP攻撃や毒なんかは誰も初回プレーで気づくレベルだと思うんだが
サイゼルが優秀なアタッカーなんてのはダメージ制限に気づいてからだろうけど
多くの人がネットで情報を求めたのは戦闘じゃなくて、各種ルートのフラグ
このシステムで、無駄な周回したくないって心情でしょ 引き継ぎないせいで実績ほぼ埋めてても未だにホラガのイベント見たことないわ
食券見るのに他の二者択一のルート限定キャラが必要だったりで知らずに失敗した時の徒労感が酷い
オーロラなんてシルキィの食券でも必要だしシルキィと排他のユキちゃんでも必要なんだろ?この時点でクエストリタイアの抜け道使わない限り2週必要だし、
オーロラと排他のアムで分岐するキャラがいたとしたらその分周回が増えるしで面倒 >>177
あいつが手を回して死んだ人間とかいるんだよなあ >>173
もし万が一ラ姉妹が合体したらどうするつもりなんだろうか二人は >>54
あれもありだとは思ってるよ
でも近作は魅力的なきゃらも増えてマリア1番好きって訳じゃなくなってるけど ランス10のジャンルは「大戦争RPG」ってなってるけど
普通のRPG期待してたらがっかりすると思うわ 情報揃うと最適解も絞られるしあれば見てしまうわけで
というかこの頃は攻略見てないと情弱(頭バボラ?)の烙印押される
幸せになりたければ発売直後の未整備期に手探りでひんひんするしかないように思う >>174
5週で食券と統合部隊どれくらいあつまった? もう何周もプレイして実績も全て埋めたんでゲーム性は十分楽しんだ
次はゲーム性ではなく全部引き継いでのカード集めと育成を楽しみたい
まあアリスの志向からして無理だろうけど 周回すると強くなるシステムだからそこを楽しんでる人もいるんじゃないかな
面倒だと思う人もいるだろうけどね
初週は早くEDが見たいんだって焦れてたけど今はのんびりじっくりやってて色々やっとわかってきた感じがして楽しいよ チャート作りが大好きな私には神ゲー
戦闘の効率化やボス戦、拠点行動の詰将棋で効率化はものすごいたのしかった
戦闘自体はランダム要素はあるがチャートを実行していくだけだから対策完了したら作業 なんでもありも内部で制限掛けてるせいか毎週似たり寄ったりの面子になるのは不満
後食券は好きなキャラに使わせて欲しかった >>179
シルキィはオーロラいらんと思うぞ
いつもアムちゃん選んでるけど全部見れてるし そもそも基本的にとれる戦術が0APで殴る、属性魔法ぶっぱ、守って毒殺の三択だからなぁ
せめて魔法の属性ごとの状態異常になんか差があったらともかくただダメージ2倍になるだけだし、レイとアンみたいなセットのカードもほぼないからこのカード強いけど揃ってないから使えない!なんてこともない。そもそも大抵のカードがすぐ揃う
一週目は楽しかったけどスルメゲーでは断じてないわ >>174
べつにゲーム部分もクソゲーではないからね
周回を苦痛に感じる人もいれば、普通に楽しめる人もいるくらいのレベル
似たようなゲームやってる人からすると、もうちょい頑張れただろと思うだけで
特に叩きたいわけでも批判したいわけでもない。パッチで少しバランス調整欲しいな程度 情報無しで試行錯誤したりとかその周回で与えられたカードでやりくりする楽しさを見いだせない奴はそもそもこのシステムに向いてない
情報なしで周回???
記憶がそのたびにリセットされちゃうん?w >>191
まじで?解説役でオーロラ出てた気がしたけど気のせいだったか
失礼 アフターが全く面白くないからな
やっぱり、ああいうのはストーリーがあった方がいいわ
6のクリア後の後日談や魔人アベルトはそんな感じだったような気がするが 詰んでたのを崩して一週間ぐらいモンハン放置するぐらいは必死にやれたから値段以上には楽しんだと言えるわ
ドラクエ11より長持ちしたw なんか攻撃的な人多いなー
とりあえず抜いてスッキリすりゃいいのに >>167
言うほど決まらないけどな
1枚抜きにも2枚抜きにもそれぞれメリットがあるし
慣れて来たら2枚抜きしたくなるけど戦力増強やレアカード集めには1枚抜きの方が向いてる >>198
オーロラ仲間に入れなくても出てきて寧ろ驚いたぞ
まあアムちゃん仲間にしなくてもホラガの塔に出てくるらしいし色々アレだ >>196
ユキちゃんのキチガイ力と火焔ちゃんの呪いの仮面を併せ持った最強の使徒が >>178
そう思う奴もいればそうじゃない奴もいるってだけ
君のいう不満要素を改善したもので今以上のものが出来上がるとは思えんのよね
絶対に致命的な壊れ要素が出てバランス崩壊するのがオチだと思うよ 手あたり次第手を出す特性は乱義に受け継がれた
多分名前のせい
ミックスが才能ではダンチ 最後なのにアリスの館すらないのは流石に不満だわ
スタッフの話聞きたかったのに。最終作なのにこれは流石にない バランスブレイカーなのサッカーセットだけだもんな
修正後のは使ってないけど 乱義はランスがたまに猛獣系に発するモテフェロモンを引き継いだな
キバにときめく乙女の多さよ >>199
6の後日談といいランクエのマグナムといい
クリア後に重要な話をサラッと足してくるからアリスは油断できなかったな 周回とかどうでも良いから戦闘コマンドの上と下を入れ替えられるパッチを早く出してくれ
AP0ランスリックを並べてると高確率で二式豪が誤爆する >>193
戦国ランスの評判で売れないかなあ・・・ >>201
IDとか見たら
せいぜい数人の問題だぞ >>201
抜くならエロゲをオススメしとこうぜ
ランス10とかどうよ >>136
エールちゃんが胸押し付けてたのはTS的に良かった >>202
レイを倒すのをどこまで引っ張るかでRレアの集め効率が全然変わったりな
後半すぎるとタイマンで勝てなくなったりとかそこのせめぎあいも楽しい 情報なしってここ見てるくせに何を言ってるんだろうw 一ターンが長いのが辛いから、魔人退治パートを細切れにして総ターン数を倍にすりゃいいと思ったわ >>215
ウルザとシルキィぐらいしか抜けなかったわ まだ、最終作じゃなかったら、十分すぎるが
最後だからな
最後だと物足りない感じは残る
SD絵後日談、くじらでランスの締めとしてはは上手く完結できたとは思ってるけどな
簡単にCGコンプできて、やらなくなったランス9を思い出したよ
あれはパッチもしょぼかったしなあ >>205
>不満要素を改善したもので今以上のものが出来上がるとは思えんのよね
これはさすがにないわ。AP0持ち増やしたり毒持ち増やしたり連撃持ち増やしても
既にいるキャラの代替ができるようになるだけで、バランス変わらんよ このカード強いんだーって後から知るとじゃあ使ってみようってなる
話もまた食券以外の部分も読むところ残ってるから幸せだ 自分の考えに他のやつもならなきゃおかしいと思ってる奴がちょいちょいいるな リトルプリンセスお仕置きくらいはあってもよかった 魔王を倒したが(美樹)みたいな ランス10は詰将棋
ゲーム性部分も神ゲー
リソース管理
同じことの繰り返しなのにwwwwwwwwwwww >>221
そもそもアリスソフトが発売後の色々が多いんじゃなくて
開発終わった後にぶちょが趣味で弄くってるだけなんで・・・
あの人、20から会社まわしていただけあって
休みの日に家いても暇だから会社来てゲーム弄くってる人だからな アフターモードが一回限りなのは謎だよね
スタッフの裏話でおなじみのアリスの館も楽しみにしてたからそこも残念ではある >>226
5chでそこに気づくとは・・・やはり天才か >>172
ナイスだと思う
>>194
ダメだし意見もわかるよ
叩きか無条件肯定の二極ととるのは生産性ないしね
なるべく考えて、アリスに意見を送ってほしい >>225
大正解かよ
くじら息子っていう単語でアウトだもんなあ >>221
それな
ランス9も不満はあったが別に繰り返しやる必要もないからどうでもよかった
でも最終作ならクリア後もやりたいものであってほしかったね >>229
専門学校卒業してアリスソフト一筋だもんなあ・・・
羨ましいわ 攻略だけは少し知りたい……チラってその手のサイト覗いたら目にする「二部」の文字 いろんな考えがあるから楽しいんだってくじらは学んだな 食券とキャラ集めは集大成の図鑑作ってるみたいで楽しい >>235
ランス10は繰り返しやる必要がありすぎるからね、、、 >>233
発売後どれぐらいからオチ内容が書かれた? >>215
追加してほしいシーンが多すぎなんですよ・・・ >>239
欲しい なんのための女体化だよって突っ込んでしまったぞ 凄まじい量の食券イベント、これ全部集めてられるんかね、はぁ。 最後だからこそ、根っから存在が邪悪な女神ALICEに
お仕置きセックスしたかった ゴチャゴチャ言ってる奴はアリスソフト入社してゲーム開発してくれや
アリスソフトも喜ぶぞ 第一部完ってよく打ち切り漫画であるよね……第二部が永遠に始まらない奴 >>239
Twitterの奴がすごかったからいいや >>237
ネタバレ嫌いだから攻略見るのも避けてたのに実績クリックで2部有りだと分かってしまってちょっと後悔したわ >>237
「二部」まではセーフやん
まぁ自己弁護なんですが。
攻略みたいから見たら「二部」「魔想さんのH」まで見て気合で残りはやった、ギリギリセーフセーフ ランスシリーズのゲーム部分に不満がない人なんているんだな
鬼畜王と戦国以外はシナリオしか価値ないと思うんだが >>222
だからそうなったらなったでその時点での強キャラを探す作業は変わらんのよ
で、最終的に格ゲーのバージョンアップと同じで強キャラ使いはそれしか使わんようになるの
君は間違いなくそのタイプ
そもそも今でも選択肢が少ないなんて事はないし
俺別に0APのキャラなんて現状でもそんなに使ってないしそれで十分攻略出来るよ? 戦国とどっちが楽しいかと言われれば戦国だし
マグナムみたく育成に尖ってるわけでもないし
いうて10の神シナリオを読むための土台としてはボチボチぐらいの出来
今回のゲームは刺身のツマぐらいのポジションでしょ 血の記憶で魔王の立ち絵があるから、パッチでアフターに追加なんだろうけど
それやられても大してうれしくないのがつらい
俺はシステムより新ルートや新ボス(基本ケイブリスばっかりだったから)、SD後日談をルートにするとか無茶してほしい 二部クリアする前にひつじの闘神都市のコメント欄で創造神を便器にした所って書いてあるの見たから
クジラに向かって落とすのかと思ったら全然違った >>251
二部解放するまでは??解放になってたと思うけど >>55
重ね枚数の引継ぎは欲しいかなぁ・・・
重ねがMaxなったヤツは最初から所持できるとかあればキムチカレー取る手間も省けてなおGood
運命とか勇者き継げる頃には味のなくなったスルメなってる 戦闘の最高速度がかなり速いのは良い
戦闘ログが簡単に見れるから何が起きたかわからなくても問題ないし >>257
セーフだよ!
セーフじゃないと過去の自分を殺す為にタイムマシンつくらないといけないだろ! >>225
俺も俺も
いまはそうしてホント良かったと思ってるよ
調べたら21日にはCGぶっこ抜きとかあったみたいだし >>253
だらだらやれる6が一番好きです…(小声) >>263
??の全実績取得で二部解放とかかいてなかった? >>253
今やるとどうかはわからんが、6とマグナムもまあ面白かったよ
>>255
よくわからんが、人の指摘はスルーしてレッテル貼りたいだけっぽいから
それでいいや。会話してる気がしない 個人的には6よりマグナムの戦闘の方が楽しかったですな >公式ブログで「(引継ぎ)パッチ早く出したほうがいいですよ」
>とか見たときは頭抱えた
>俺別に0APのキャラなんて現状でもそんなに使ってないしそれで十分攻略出来るよ?
キリッ >>263
うん、だからクリックしても大丈夫だと思ったんだよね
でも詳細見ると2部解放って書いてあってさ >>270
2部入るまでは2部って単語出て来なかったと思うぞ >>266
じゃあ打つぞーって思ってるときにピッチャー交代してシーラになったぐらいのセーフな え、01も03もつまらんのか?もうエロゲ卒業した方がいいぞ 食券は攻略上の経験値アップイベントとしてやるのが精神衛生上良いでしょ
だからエロシーンじゃないわけで >>270
まあシィル死んで魔王ランスなENDを見た後に表示される文だし二部ありますくらいは良いんじゃないかな・・・ まぁどうしたって人それぞれだよなー
そこに個人意見で正義振りかざすとめんどっちーことになるだけで
俺は5D好きだったりする サチコとパステル面白いなぁ
これで終わりなのがもったいない
パステルとランスが悪い事でノリノリなのすばらしい >>272
まぁ絶対に〜と思うって言いだす場合大抵熱くなってる人だから >>256
今回、メインストーリーから食券イベントまで、シナリオとテキストのクオリティ高いから
そっちメインだな。逆じゃなくて良かったと感じる
ゲーム部分が神でシナリオ微妙のパターンだったら荒れたと思うわ ランス6面白かったよ
今からでも最初からやりたいワクワク感がある >>253
不満はいつもあるよ(今回も、どんなゲームにも)
今回はこれまでで一番おれに合ってた 10の戦闘はセーブロード必須になるのが辛い
もうちょっとなんとかならなかったのか >>276
パッチでそうなったのかは知らんけど最初のverだとそんなことは無かったぞ
実績一覧で??だけど詳細見ると2部有りと分かるやつだった >>288
BGMがゲップなのが最高に不快だった
それだけで遊ぶ気なくなったなぁ エンド全部みてカード集めてる段階まで行くとめんどくさいからここまで周回したんだし
引継ぎでバランスぶっ壊れてもいいわってなってるけどな 面白かったし、まだやりたいからアペンドや新要素を期待してるだけなのに
すぐ247 みたいなアリスに入社しろとか訳の分からんこと言いだす奴が出てくるな
別にゲームとか作りたくねえし、どうでもいいゲームのアペンドなんか誰が欲しがるかよw >>293
パッチで変わったのかね
俺も実績一覧で二部の存在知った 俺は01が楽しくてランス知ったよ
偉くなったランスもいいけど冒険者で街を右往左往するランスが好き >>261
ランス6のゲーム性はランスシリーズ最低
ストーリーが気になるからイライラ気合いでやったわ 立ち絵、一度見た食券友情イベント閲覧みたいなのも欲しいんだよなあ 強行以外埋めるまで攻略っつか情報遮断してやってたけど
実績で???全達成で2部解放見た辺りが一番面白かったかな
Aいけたしゲームにも大分慣れてきたなーと思ったころに衝撃を受けた シリーズどれもゲーム部分つまらんと思ったことはないな >>27
元アリス社員でVRソフト開発者居るけどな >>292
エロゲってことでハードル下げるのって大事よね
逆にランスシリーズの信頼ゆえにこれだけハードル上がってる訳だけど とりあえず一部にポンコツ魔人姉妹合体後の話周り追加と鬼畜王時代追加と二部の出てこない人った位追加ぐらいでいいや >>296
何だか知らないけど何でもかんでも強引にでも擁護する人もたまにいるよね
他げーだとツイッターとかでよく見る 6は一年に一回くらいは触れる程度に好き
目回って気持ち悪くなるのが玉に瑕だが >>288
俺はそれどっちも合わなかったけど、ああいうジャンルがあることは理解できるので
好きな人は一定数いるだろうなと思う
ストラテジーにランダム要素欲しいか欲しくないかみたいな違い >>311
俺も3Dだめだわ
Skyrimずっとやり続けて多少克服したけど >>307
まあ正直ランクエと9でやらかしたから個人的にはあまり信用してなかった
だがそれでも信じたいという気持ちもあり、今は報われたと思ってるよ イージス、状態回復モブカラー、フルカラー、ハンティ
リック、0攻撃チルディ、アールコート、かなみ
ロレックス、ルーベラン、フレイア、闇鷺
ガンジー、キムチ、ウスピラ
紀伊、香、きく
サチコ、クルックー、テンプルナイト
ケッセルリンク、べーちゃん、メイド数名
キャロリ、ミステリア
あと当然ながらサッカー選手
このへん禁止して強行突破とか大進軍クリアするプレイ日記かいてよ >>314
一気に上がるレベル上げ大好きとしては無印だけは庇えない >>310
食券見れるのか?
コレクションで?
ちょっと見てくるわw >>315
COD4を30分やって1時間近くダウンしてた頃あったわ あと統合部隊に追加されないカードも統合部隊で見れるようにしてくれ
アフターで使えないのは別にかまわないから 引継ぎ関連は別になくても良いんだけど、カード集めるのに一工夫必要なのに引継ぎなしっていうのが地味にめんどくさいんだよな
育成も違法レベリングし始めると結構手間かかるし 今回はこういうゲーム性だって受け入れてやってればそれぞれに楽しさが用意されてるのがランスシリーズの良いところ
今回のは自分に合わないとかはそりゃあるだろうけども >>69
息子が寝取ったわけでなくて勝手に息子にいったのに寝取りと言われる風潮 ランス6の戦闘少なくとも10よりは数倍面白いと思う >>297
そういうのは反応した時点で相手喜ばせるだけなので、そっとスルーなりNGなりがいいと思う >>288
5D好きだわ
逆に評判良い6がそれほどでもない
人それぞれよホント 3Dダンジョンのゼスが舞台だったやつはすげーシステムがつまらなかった記憶がある >>320
統合部隊のキャラ情報
っつかこれテンプレにでも入れておいた方がいいんじゃ >>307
制作リソース足りてない感はかなり感じるからなこのゲーム
企業体力的に仕方ないわな >>320
そっちにはない、総合部隊→キャラ情報→キャラクリック→キャラクターイベント >>327
そうかなぁ
戦闘は麻痺一強過ぎて麻痺通るかどうかのゲームだった記憶しかない
戦闘以外のマップ込みの面だと好き >>334
CGとエロは過去作と比べてもやたら少ないよな
何があったのか 326
ありがとう
食券見れないは撤回するわ
見れるやんw
コレクションだと思い込んで、完全にスルーしてたわ カカカさんとコーラは今回本当にやる気ないんだな
なんのスキルももってねえ マグナムは個人的には合わなかったからアム倒してそこで終わった
女神ALICE倒すまでやり込んだ人は素直に尊敬する 地域制圧型とかダンジョンRPGとか持ち出しても話が平行線になるだけよ パクノフ伍長
@mustang51b
ああ、ランス10終わんねえ・・・
仕事は忙しいのに寝不足の毎日・・・
けど少し終わり見えてきた・
しかし似たような業界に居るものとしてはだ。
これ作るの大変よ・・・
このバランスを作り上げるのにどんだけ時間費やしたのか、
それを経験のみでやってるのか、
ただひたすら、すげえとしか思えん。
こういう人もいるんだから結局人それぞれなんだよなあ
もうやる事が固定されてるなんて言うやつはコンテンツの消化が早すぎるとしか 皆もうやり切った感出しててはえーなあ
こちとら未だに強行突破の真っ最中で大侵攻もやれてないぞ
とりあえずメディウサとケッセル事前に倒しておいたから大丈夫だろう(フラグ) 俺は03と9が好きなんだけどランスファンの中では異端っぽくて悲しいな。サクサク遊べてシナリオどんどん読み進めたい 血の記憶のBGM最高すぎるけどこれRebirth the Edgeのアレンジなのか?音楽詳しい人教えて >>340
CG数は過去作と並べてる人がいたけど
そこまで少ないことはないはず
一部と二部わけてるんじゃないか?
まぁ立ち絵たくさん描いたせいで色々圧迫されたとは思う >>344
女神ALICEは3回目ぐらいのパッチになってからやっと倒せたぐらい楽しんだよ 俺は6あんまり好きじゃなかったな・・・結局戦国が一番面白かった
10は2部終わるくらいまでは正直戦国並かそれ以上になるかと思ったんだけどその後1部に戻っての周回で大分マイナス評価に転じちゃった感じ
それでも名作だとは思うし発売前の期待以上ではあったんだけど 最終作でこれやるか?ってぐらい立ち絵は素晴らしい
ウルザが隠れ巨乳なとことか地味にいい
今回だれが描いてんのか知らないけど奇乳ないのはいいよなあ >>317
まあ良かったよね
これだけ膨大な設定だから不満点探せばきりがないけど
過去キャラの活かし方とかシナリオとか良かった点だっていっぱいあるわ
総合的に楽しめたからOK
パッチで改善できるくらいの要望なら言いたいけど >>346
それTADAもなんかで言ってたね
同じランスでもジャンルが違うから比べられないって 俺が無知だっただけだが、統合部隊の詳細とは
キャライベントの項目があるのはわかってたが、あれ押したら見れるのかよw カード引き継ぎは食券イベ回収のために実装してほしい
狙ったカードを拾えるかどうかもわからない現状でクソつまらない戦闘を何度も初めからやらされるのは苦痛すぎる
別で食券イベ回収させてくれるなら引き継ぎはいらない 未だに知らない人が多いこと
・食券全裸イベントは見直せる
・3ターン1キル
・マニュアルの存在 今までのランスの戦闘がつまらなかったのは
魔人が圧倒的すぎてこっちの攻撃は無効、相手の攻撃は即死級っていう大味にせざるを得なかったからだろうな
今回は味方が大分強くなったから普通のRPG戦闘として出来て面白くなった >>339
6の麻痺と10の毒は同じようなモンだと思うからそこは置いておいて
そこ抜きで考えて、殴る相手を選ぶこともなくただ殴るだけの10よりは
縦一列なり横一列なりで攻撃できたり色んなモンスターが複数出てくる6のほうが見てて楽しいしやってて面白かった ゲーム的にはクエストが一番合わなくて未だにクリアしてない(たまにちょこっとプレイしてすぐ止める)
マグナム買う気にもならない >>349
俺も03が一番ぐらいに好きだぞ
9も純粋にシナリオを楽しむ上では良いと思う
まぁ一口に良い悪いといっても内訳はいろいろあるだろうからそんな気にするな >>347
バランス調整なんてやったことある人じゃないとホント分からんだろうからなぁ
特にゲーム慣れしてる人達は閃きじゃなくて経験則でハードル下げまくってるようなもんだし
RPGツクールで挫折した諸兄が居るなら分かるのではなかろうか >>349
9のサクサク感については、時間ない人には好評だったよ
逆にその層が10で悲鳴を上げてる印象
俺は逆だけど、時間ない人には強制やり込みゲーみたいなのはきついだろうなと察する 立ち絵裸はほんっとうにグッジョブとしか俺は言えんな
そうかその手があったか
全員分のHシーンを描くのは不可能だけど、よくこれを思いついて実行してくれたと。
通常のCG+これをやるっておぞましい労力なのは絵かけなくとも分かる ネットだと特に顕著に現れるけど、気に入った点より先に気に入らなかった点を全部列挙する悪癖が出ちゃう人って結構いるからね。
ほんとは挙げた点以外のほとんどの部分は気に入ってるのに無駄に感じ悪くなってしまう
こないだバーナード嬢曰く。でそのネタ見てなるほどと思ったもんだ CGも立ち絵もフルHDサイズにあわせてて
CG1枚あたりでいうと戦国の3倍くらいのサイズ差があるし
むしろよくここまで用意できたなぁと感心するレベルだと頭ではわかってるんだけど
ちんちんがCG足りないって言ってる 立ち絵1部2部と合わせたら大分多いと思うけどな
ある意味シリーズファン向けの作品だから作業量の多さわかってる人が結構な比率だし >>342
アレンジCD目当てでパッケにしたぐらい楽しみだったのに
ゴチャゴチャしすぎていて聞きづらい…
まじでSHADEどうしちゃったんだって思う イシスのチンポじゃないと絶対満足できないさんが一番可愛かったです 立ち絵のおかけでストーリーへの没入感ハンパないからな
ただそれはそれこれはこれなんでまだまだCG追加して欲しいのよ >>309
戦闘も結局は同じようなメンバー入れなきゃならん
同じ人間の別カードも多すぎて
被りとかソシャゲの負要素まで入れなくてよかったな >>334
無駄に多い食券イベントとか大丈夫かよって思うわ。
まだ全然埋まってねー >>372
今回の音楽がみんなスッキリしてて、ゲーム音楽としてものすごく質が高いから
なおさらアレンジが微妙に思えちゃう ナンバリングでゲームシステム全然違うのってランス以外にある?
TADA氏はゲーム作るの好きなんだなっていうのが伝わって毎回楽しみだったけど
もう終わりなのが寂しいわ コレクションにカード一覧と食券一覧作らないで統合部隊のカード詳細とかいうとこに押し込んだのは
作った側はシンプルにしたと思ってるがその実わかりにくいだけの、無能な働き者を地でいってると思う
収集要素は収集要素で固めた方がスマートだろうに >>369
これ凄い分かる
不満ある人ほどドハマりしてるんだろうなって
本当に嫌ならさっさとやめればいいだけだもんね まあエロシーンアペンドディスクとか出されたら速攻で予約してまうわな >>372
普通に歳でしょ
もう45歳だし歳喰って劣化しない人なんていない 正直エロCG追加だけのパッチが一万円でも買いたいぐらいエロCGが欲しい やたら、開発が苦労したとか言ってる人いるけど
楽しんでるのも不満言ってるのも、それの対価として金を払って買ってるユーザーだからな
スタッフが言ってるならまだしもが、外野がスタッフがどれだけ苦労したとか表に出されてもどうでもいいとしか ここでバーナードとかいう単語挙げられたらあっちの方しか連想できないよ なんだかんだで、買って損したと思う人間は少数なはず。 >>388
むしろバーナード以外のバーナードがいるのか >>383
そうかぁ?
ネットで愚痴たれたり他人の愚痴見て知った気になってコピペ垂れ流すのを
無料の娯楽にしてる心性貧者としか思えんな 今作は何気に見える敵キャラがかっこいい
魔軍突撃隊とか 戦闘システムに自由度がありそうでないのと周回前提の作りが合わさって
やたら作業が増えてる印象だわ
ランスシリーズ最終作ってとこを無しにゲーム自体が面白いかってと、うーんどうだろ 毎作品システムが変わるのが面白かっただけに9は正直ムリだったわ
にょ系列はままにょにょなりわいどにょで腐るほどやったから流石にちょっと飽きがきた
そこはシステム頑張ってほしかったな Shadeはクエストの頃には既に劣化してた
戦闘アムとかやたら評価高いが俺からしたらあの時点でもううっさいだけ >>245
全実績とれた人は食券無限でもいいのにって思う
食券多すぎるよね。内容も良いし >>389
ドハマリしたからこそ、あれやこれや言いたくなるってあるよね。
レベルEで言ってた、ゲームにハマる兆候 金を払わずにプレーして批判しまくってるクズもいるこんな世の中 >>380
ぶちょはランス以外は大概新規タイトル作っちゃうからな
どうしてもランスの合間合間につくるってなっちゃうし。
闘神くらいじゃねえの?続編も自分が手がけたのって >>369
エロゲ卒業した後に「ランスシリーズは俺が最初に目を付けてたんだ」
とか言っちゃうわけですね 楽しいからこそこのゲームをしゃぶり尽くしたい
課金させろやオラー!って気持ち >>401
課金するぜオラするぜオラオラオラオラオラ! ゲームシステム全部バラバラだし1〜10まで一貫してんのが主人公と本命ヒロインだけってそうそうないな… まあこんな事を言ってる俺も不満というか要望が無いわけじゃない
大悪司の2週目みたいな事ができるようになったりイベント増やしたり選択ルートを追加したりできるパッチは欲しい メガラスだけなんの前触れもなくフェードアウトさせた理由をスタッフに語って欲しい
魔人勢の中では人気高い方だと思ってたんだけど >>387
ゲバ論争によくあるパターンだな
何故か製作者の側に立って語り出すユーザー >>393
自由度ありそうでないっていうのはよくわかる
マグナムとかも一緒だけどあっちはゆとりがあって好きなキャラ育てられるからなぁ >>403
リス「オラ行くぜ!」→爆死
リス「オ…オラ行くぜ…」→爆死
リス「…………」→爆死
ガチャの結果にキレてモドカタさんとかを八つ裂きにするリス >>350
アレンジって言うほど同じではないけど、
血の記憶1:27〜のくだりは自分もRebirth the Edgeの1:05〜のあたり彷彿としたわ >>401
アリスソフトはクラウドファンディングとか考えてないのかな BGMについては好みはもちろんあるんだけど
俺は過去最高だったと思う >>387
確かにちゃんとお金稼いでちゃんと金払ってちゃんとプレイしたユーザーならそれはちゃんとした意見だな >>410
10のカード集めに課金要素入れたら、そのままだからな
基本無料だろうから、出たら一回はするけどw >>399
あっじゃあもう望み薄だな
闘神都市こそ3と新訳で終わったよなあ… 誰かに魔血魂飲ませれば魔人復活するんだから
メガラスも復活するのかなと思ってた
というかホルスジジイとかはそのための要因だとばかり… 悪くはないけど、全体的に古臭く感じたBGM
スーパーファミコンやプレイステーションの初期を思い起こした 食券はマジで正規手段でコンプ不可能だと思うわ
キャラがいくらなんでも多すぎるwしかも一部は解放条件付き
ボリュームおかしい… 自称業界人なんてツイッターに腐るほどいるからな
本名でやってない人間以外はほぼフカシ シナリオもオールBADからの2部で分岐の意味があんまりないのがな…
明らかに海とそれ以外のクオリティ違うし
解放まで見ようと思うと大抵は魔王ケイブリスってのも 今作のbgmはどれが1番か悩むくらい好きなの多いわ ほんと過去最高だったなBGM
魔人戦と血の記憶が特に好き アリスが考える最強のスマホゲーが10なんだからスマホ参入してもなすすべもなくやられそう >>408
ソシャゲ界隈でもよくあるな。開発目線で擁護するやつ。
食券ランダムとか何考えてるのか全く分からないわ。簡悔精神か? >>400
なんかバーナードさん思い出した
あの人食券1からズルいわ 血の記憶はめっちゃ生演奏で聴きたい
打ち込み音だとなんか整いすぎて違和感ある >>423
そういや闘神といえば、春か昔にリメイクやるだとかなんだとか言うから
資料渡したら資料ごと失踪されて闘神2のデータが社内に一切ないとか
逸話話してて、ぶちょはホントその辺苦手なんだなと思った >>409
このゲームにそういう自由度を与えたら色々な絶望感とそれの開放という面白い部分が全部殺されるよ >>417
ほんと音楽素晴らしかったよね
盛り上がるシーンとかすごくいい。
戦闘もみんな好き
血の記憶、大和が演奏してくれないかなぁ。
すげえ聴きたい 素人なりに製作陣の事情を汲んで評価することが悪い事とは思えないけどな
エロゲ1作の開発に費やせる金と人材なんてCSゲームに比べたら本当に少ないのに
CSゲームを比較対象にしてエロゲを叩く奴とか見てるとね >>419
なぜか、開発の気持ちを代弁してる人は
不満コメント全てが割れ屑に見えてるらしいからなw
ゲームくらい金出して買うってのw 食券は全キャラから選択出来るようにすべきだな
今のシステムだとなんの楽しさも生み出さない >>435
ドラアタ成分もShade成分も入った良いBGMだったと思うけど
自由都市のフィールドがちょっと間抜けな感じで好き >>431
unique battle の爽やかさと音の洪水感もめっちゃ好き >>415
>>422
DMMからの確率が高いからやばそう >>427
改造なんてアホなマネしなくても4周くらいする過程でBまで均等に埋めてから
15Tセブロすれば条件不明以外はほぼ埋まるよ
それも正規じゃないとか言い出すなら知らん 空ルートは2周目にならないと解禁されないのに明らかにとって付けましたみたいな感じなのがなー
どうせ展開に無理があるなら海ルートと逆のメンバーが使えてもいいのに >>439
その辺のコンセプトに合ってたから二部クリア今のままでいいと思うけど、それ以降はどうしてもなぁ >>450
首かしげたテラちゃんかわいいのに・・・ >>427
食券は終わってる人はとっくに終わってる
そもそも食券終わらないとレベル160作れない >>454
非常によく分かる あれでいけないランスくんが不思議でならない 食券は流石になんか来るやろと思いつつ
ちょっとずつ進めてる
難易度が上がるから魔人とかも倒さないで周回してる
こういうやつは多いだろうな >>452
Aエンドそれぞれきっちり作ってくれたらホント鼻血もん
あのエピローグも選択性にするとかで… ストーリー 立ち絵 BGM シリーズの締め
これは文句なしだったよ
そのうえでアペンドやパッチで新ルートやCGを欲しがってるがな moderation好き
色んな場面に使われてるけどタイムカプセルエンドで
絶望の世界をランスとシィルだけで歩いていく場面が一番合ってたかな かなりやったしそれなりに面白かったけど色々不満点はあるな
食券テキストは良いのに見せる気ない仕様が余りにも酷すぎとか
シナリオがマルチルートって言ってたのに一本道感あるとか
戦闘もうちょいどうにかならなかったのかとか
裸立ち絵は素晴らしいのに立ち絵モードなくてチグハグ感あるとか
CGがどうでもいいとこにあって必要なとこになくて配分おかしすぎでしょとか 調理準備で成功するまでリセマラして食券で目当てのキャラが出るまでリセマラだもんな
まあ対象が5人だけってのは引き継ぎでなんとかなるが食券所持数くらいは上限無しでええやんと思った
そうなるとみんな後半に回しまくるからなんだろうけど上限3枚は少なすぎる CPで食券リロード追加とマエリータ撤退イベント追加してくれ アフターでいいから勇者アリオスと戦えねーかなー
本編ではリス公一方的に殴り殺したり魔人討伐隊を一人で圧倒した刹那モードの強さを体感したい テラさんはあの外見でもランスがいい女だって認めてるのがすごい クジラ「今まで動かせないシムアース眺めてたけどランスソウルプレイしてみたらめっちゃ面白かったわ」 食券埋めるために何回魔王ケイブリスに倒されないといかんねん 開発者目線の擁護なんて、同じく開発者目線の批判とか、自分個人の嗜好を全体の結論みたいに語るやつとかとセットでいまさらでしょ >>452
ユーザーほぼ全員空ルート行ったらシィルも死なずランスも魔王にならず天界決戦編に進めると思ってただろうな
何のために分けたのかさっぱり謎 ハウゼルの本番シーンカットだけは許さない、絶対にだ テラさんはあの見た目からでも滲み出る高貴さがいい
ホルスせっかくだしたならもっと掘り下げて・・・ 海から√の合流シーンはテンション上がったけど空から√の時はまたこの展開か…ってちょっと萎えたな >>438
その適当っぷりがあるから織音氏が監督補佐になったと思えば
まあランスシリーズ的にはセーフか…? 空ルートはイラーピュみたいなハイテク出てきて自力航行するもんかと思ってただけに
ちょっとがっかりかな
まぁ不満というほどでもない 食券はせめてロード時に統合部隊の状態引き継いでくれれば >>442
単純な紙芝居エロゲーならともかく
アリスが戦おうとしてる土俵はCS的な方向だしな…
CSと比較しての批判ならアリスのゲーム作りのセンスが
CS並みだということの証拠だしすごいことだと思うわ 一応神々への挑戦ってマップデータがある事は分かったらしいけど
実装されるのは分からんね >>473
ランスシリーズ最後だから海は出したい
でもランス城あたたたたっくも出したい
これを両立した結果かもしれない >>470
そこはほんとクソ
食券でいいイベント見ても「でもこの周回だと人類滅ぶんだよね」って冷めるのがますますクソ >>474
姉妹丼で完全に許したわ
もっとCGでバッチリ貝合わせしてほしかったけどしゃーない >>472
同じ攻撃が一回しか通用しない特性を忠実に再現してくるかどうかで変わるな バードはエロゲらしくちんこを改造すれば良かったな
ランスの見てる前でシィル犯して
バード「ランス見たか?これで僕の勝ちだ!〈充電120%〉」ってやった方が嬉しかったな >>460
あれ一番好きかもしれない
二部開始時の使われ方とかも好き >>441
どーせ裸見られても動ぜずに軽蔑するような目で撃退するか
メイドとお風呂入ってるだけのやつだと予想
改造すりゃ今でも見られるらしいけど。
女ケッセル、本当に人に厳しく自分に優しい胸糞野郎だからすかん >>482
ランス城アタックって言いたかっただけだろ感はんぱないよなww >>478
ホ・ラガさんのあれはなんだったんだろうな >>465
ミネバよりは柔らかそうだしへいきへいき アリスソフトが本気で広く浅く課金するタイプのソシャゲ作れるんなら儲かりそうだけど
ランスシリーズからガハハーグッドだーを抜いたら何ものこらん・・・・ 過去にやった鬼畜王や大番長や戦国があるからね、それぐらいは期待するでしょ >>486
なんか殺されるより嫌だわ
そういやシィルの陵辱ってあんま記憶にないな >>494
あ、あれそういう・・・白濁破壊光線じゃね そういえばランクエに出てきたゴキブリって一度受けた攻撃に耐性あったよな
勇者特性ゴキブリ特性説 闘神MMの下敷きになってもケロッとしてたパットンさんが空からだと怪我で戦線離脱するのは笑った ポピンズに協力を求めるってクエスト見た時、そうか地下から魔物界に行くのか!ってワクワクした 難易度上昇による経験上昇に対して敵HPの上がるスピードが速すぎるから毒団子
通常難易度CP14でがっつり稼いで大進行なデータだと毒無し20ターンほどで殴り倒せたが
経験ボーナス無しだと団子スロード安定致し方なし ランスがバードにシィルレイプされてる所なんて見たらバード挽肉にされちゃう ハズワルドがサイトのキャラ紹介にいるのがなあ
実は隠しルートがあるとかアペンドは決定済みとか期待感を煽ってるとしか思えねえ
真相は間に合わなかっただけだろうけどw >>502
地下から魔物界に行こうとしたじゃないか 合ってるぞ >>462
調理の成功率75%は嫌がらせだよなぁ
今回の内容なら一本道かランクエ形式のクエスト選択で良かった感じはある >>500
空から魔物大将軍と一緒に墜落しても無事だぞ シィルレイプなんかしたらフレイアにふん縛られてメディウサコース待ったなしだと思う >>502
あれ発想面白いのになんでバッドにしちゃったんだろうな
3ルート分いい話が思いつかなかっただけかもしれないが 勝手にハードル上げてそれに満たなかったら文句言う
いいご身分ですねえ >>506
データに「神々への挑戦」っていうマップは既に入ってる
チートすりゃそのマップに入ることも出来る。一応完成してる
そのうちパッチでアンロックされるだろう 何だかんだで上手くまとめてたけど
ラスボスがケイブリスだけじゃない色んなIFルートが見たかった >>454
何故かウルトラの母のエロ画像を思い出した 思いついてても時間が足りなかった
今回そんな感じで削除されてる部分がボロボロあるって言うのも不満の一因だと思う
だから追加が望まれる >>502
badendバージョンといきなりケイブリスの目の前に地下から登場!みたいなぶっ飛んだシナリオでもあれば面白かったかも >>503
3で一応絵付きの陵辱(寸前)はあったな
まぁ陵辱になる前にランスが来て拷問して答え得たら殺してたけど。
そしてそのシーンはランスに言われてシィルが色仕掛けしてたという。
当のランスは待つ間暇だからその辺のメイド襲ってて助けるのが遅れたという。
03でもあるんじゃねえの?知らんけど ランスのソシャゲってエロあるから大きく儲けるのは無理だな
ようつべで配信できないし
それでキッズや主婦釣るのが今のソシャゲの宣伝スタイルだろ 俺はアペンドでルートシナリオエロ追加してくれれば満足なんだが
毒睡眠強すぎは何とかできるなら頼む自分じゃ改善案思いつかないって感じだ
AP0突は0.8倍くらいにでもしたらいいんじゃないんですかね
>>486
それちんこから破壊光線砲出るんですか… >>487
曲調は別に暗くないのに
絶望的な場面で使われるとめっちゃ映える曲だよね
ほんと好きだわ 解析で本当にそのマップに行ける分岐が無いのかとかは確認できないんかな >>506
没か追加か知らんけど神々への挑戦ってマップがデータにあるからその中にいると思うよ ゲームシステムで一番面白かったのは9(一週目のみ)だわ
9は二週目以降つまらんかったが ゲーム中はやっぱ戦闘曲とかガンガン行くぜが良かったけど、
サントラ買って一通り聴いたときは潜入とかもすげえいいなって感じた
水夏えるの音の置き方好きだわ 10はいじらなくていいからランクエマグナムみたいなお祭りゲー欲しい
10後の会話が見たいんじゃぁ〜 地底大作戦のオチでガクッってなった時は開発に指さして笑われてる感あった
あんなのケーちゃんに乗り込むと思うじゃん!? バスワルドの設定見たらクエルプランやらアムやら色々想像するやん?
出されたのはマジカルチンポだけという…
アクロバットチンポはもっと別のところでだな… フレイアなんて鬼畜王とは別人のぽっと出凄腕忍者出すなら鈴女殺すなよと思った 食券は経験値アップイベントだからやり放題には出来ないんだよ 全体的にBGM好きだけど最近は自由都市にハマってる >>507
明らかに魔物界までトンネル伸びてるのにリーザスから新しいの掘るなんてひどいや・・・ 同じワッチョイなのにIDがちょくちょく変わる人はどうしたんだろう ランス城決戦に負けた時点でBAD確定なのがな
一応砦から海も行けるんだっけ?でも会話滅茶苦茶になるんだよな >>521
豚の屋敷だったっけ、番兵をたらし込んで隙を見てぶっ倒すところなかなかこなくて寸前でセフセフだったところだな 10やって思ったのがランスにはやっぱり3Dはいらんかったんだなってこと >>521
股をガバっと開かれるところまではあった挿入寸前だなパンツも降ろされてたぞたぶん >>538
ゼスの横断回廊通ってけばもっと距離稼げたんじゃねとは思ったね
そこから間に合うのかは知らないけど >>529
らんすにょとかでもいいから欲しいわ
ランスとヒロインや魔人や子供との会話が見たい >>532
最初から持ってる
それを貝で使うか使わないかって話
アリオスと相打ちになるときにウェンリーナがいれば実績達成 >>512
話の通り受け取ればいいんじゃないか
進むのが遅くて時間が足りないから無理だなと >>540
BAD確定なのに数ヶ月何もせずに待たされるのもなんかなーって感じ マグナムみたいにアペンド出してもいいんだぞ
クエストのときは無印が叩かれまくって出さざるを得なかったに近いだろうけど、今回はむしろ拍手喝采でみんな迎えてくれるぞ >>546
俺も9は微妙だったけど03は面白かったから結構期待してたわ >>513
過去作の積み重ねがあっての最終作なんだから期待するでしょ
これまでのアンケートでどういうものが求められているのかはある程度分かってると思いたかったよ。 BGMで文句をつけるとしたら、戦国verの栄光はリマスタリングして、マスタリングレベル揃えろよと思った。
演出としては最高によかっただけにアレは残念だわ。
闘神都市のところは、進行上BGMが揃ってるからそれほど問題はなかったけど。 >>548
もうなんか凄いことが起こってとか適当でいいから若い姫達プラス子どもたちの話が見たい
最悪若くなくてもいい >>543
確かマリアが好きな変身するやつだったと思う
豚はセルさんの地下から行くところじゃなかったっけ
いや重ねて言うけど03知らんから変わってたらスマン 9も結構好きでした
でも戦闘シーンテキストとかは今回の方が好きかも 9は結構好きたけど真エピローグの取ってつけたようなラスボスは嫌い 9は志津香ルートが良かったのとシーラが可愛かったから全て許せる 2部の〆は完全に期待を超えたけど
1部の展開のバリエーションは期待よりは少なかった
KD連れてケイブリス城にカチコミかけてカミーラさん奪回とかやるもんだと思ってた >>556
クルックーママだけはママのままでいい
シーラは若返れないぐらいならいっそ死ね >>540
一周目はとにかくできるだけBADに誘導したいですとか
何をどうあがいても魔王なりバードなりで絶望的な世界ですってのを見せたかったんだろうけど
それが逆に枷になっちゃって物語の幅とか自由度狭くしちゃった感あるわ
もっとぶっちゃけてifの分岐があっても良かったと思う 陵辱がないキャラはTADAお気に入りだと思っている >>557
3も03もやってるがものっそいうろ覚え…
03リメイクのBGM入れ替えられすぎて哀しい 別にボリューム不足なわけじゃないし、追加ディスク出されても文句は少ないだろうな
最後ちゃうんかい!というのは絶対言われると思うけど >>554
ただのエロゲ会社が100%お前の期待に応えられないってことくらい分かってると思いたかったよ 9はテキストで終わる戦闘にステージとボスがあればまだましだった >>565
二部クリアでifルート解放とかでも良かったよな
そこまでリソースが足りなかったんだろうけど >>564
魔王リスばりにテメエが死ねやぁぁぁぁぁぁぁ――!!って叫びたい今 >>564
キャリアウーマン感出ててママシーラの方が好きだわ
元がオーソドックスなお姫様だからタイプが一気に変わったとは思うけど まぁでも食券とかカードの種類とかはすごいとしか言いようがないからな
エンディング2つぐらい追加したマグナムが出れば
周回ゲーも楽しめるような気がするんですが(チラッ >>571
ヒューバートさんが不知火覚醒するシーン可哀相 >>567
9でBADエンドがあったキャラはみんなお気に入り外となると結構消えるな なんというか無意味なクエストや分岐が多すぎる
例えばホラガもそうだしレイを最初に倒すとカチューシャと戦えるけど何もないし
カミーラ救助とかもいらん >>578
わかる
年齢設定を考えるとキツイんだけどどう見ても20半ばくらいにしか見えん美女揃いで素晴らしい >>562
KDはもう悟りきっちゃって趣味に生きてるからなぁ
あるとしたらゼス解放でハニーキング仲間になった後にハニーキング経由でKDにお願い
ハンティ的な恐らくあるだろうKDへの枷は法王特典で何とかするとしてって感じかな
まぁむしろカミーラにとってKDはケイブリスよりもホーネットよりも嫌悪する存在っぽいけどな 9で魔志津が子供になったのが正史扱いで嘘!?エロシーンどうなっちゃうの!?って思ってたら二部の伏線になってるとは思わなかった 周回なんてほんの数パーセントしかやらないってこのスレで見たかな
それを強制かのように宣伝したのがよろしくないな
実際は一部の趣味ルート以外は周回しなくてもフラグ難易度と全然高くないし攻略できるんだけどな
プレイヤーのゆとりっぷりを考慮してよほどの馬鹿以外はAルート以外いかないバランスにすべきだった 2部条件満たさない内はAエンドでも世界統一したぞガハハーっていうヌルいエンドだけ見せられて
2部条件全部満たして「さぁトゥルーエンドはどんな感じなんだ」って期待して見るとシィルが殺されて大困惑のまま2部へ
こっちの方が上手い構成だったと思う >>569
今の時点で比べられてる対象がパッチ当てた後の戦国とランクエじゃなくマグナムだから
大好評にお答えしてとかやっても俺だけは許すよ >>565
それな
つきつめると二部行きか世界滅亡かの二択 >>578
シーラはどちらかと言うと若いほうがいいなぁ
マジックとクルックーはママのほうがいい
リアはどっちでもいい カイトは10に取っておくべきだったよ
10で緑の里やら、この立ち絵の戦闘、想像しただけで最高だ
それが、声のでかいやつらのせいであんな悲惨な扱いに
通り過ぎるだけの方が、まだ魔人の威圧感があったいうw >>592
シーラは角度や髪型変えた時が気になるからママのままでお願いします シーラママが過保護全開で聖魔教団呼んで敵をフルボッコにしてくれるのいいよね… カイトとメガラスはどっちが恵まれているのか判断に迷うところ >>576
カイトさんは処理のされ方もほんとかわいそうな方だよ・・・ >>567
むしろお気に入りほど程よく陵辱されてそうだが >>588
俺もそう思う
サイコガンバードのシィル殺害はもっと勿体ぶっても良かったわ
二部解禁する為に何回も見るから飽きる カイトさんいたらレキシントンあたりがリストラされてそう >>583
あの童貞まともに育てられすぎてナギやまそーさんにも反応しないから若返った母親もアウトだと思う
若返ったマリスならいける 〆方としては想定以上で素晴らしかったけど欲を言えばもうちょいマルチなエンドがほしかった 砦から海やってるけど道中のメイン火力の大半が抜けてダルビッシュ >>592
ママシーラの見た目は髪型何とかしてほしいなと思うけど
友達のお母さん感がすごく良い 9の思い出っていうと最終決戦でパットンのケツは外せないな >>578
リアシーラは一部一択
二部のほうがいいと思ったのはママックーくらいかな >>596
メガラスはまぁ強くはあっても所詮はホルスとしての限界点
魔人化してもそんなに強くはならなかったわ
みたいなのなるよりは確かに・・・ 全体で見るととても面白かったが不満は結構あるな
周回前提なのにイベントが飛ばせない
食券システムがランダムで見たいキャラのイベント全然見れない
魔人と戦う作戦は長くて大作感あるのにラストのケイブリスMAPがどれも短くてしょぼい上にED共通でどのエンドでもほとんど変わらない
マグナムみたいに有料でいいから大型アップデートしてくれないかな 締めは03は良かった
あれはランスしかできないってのがあって
10はご都合主義すぎてなー
ぶっちゃけランスの子供にバグ継がせなくてもよかったろ カミーラとかメガラスとかあんな雑な扱いだったら
前の作品でもうちょっと出しとけって思った チルディは理想の淑女になったようでなにより
というかあそこからあんなに伸びるとかロッキーの血筋かな >>604
ママがいいです
アーモンドちゃんかザンスの前で穴奴隷スタイル披露したい う〜ん・・・クルックー以外は1部のほうが・・・強いて言えばマジックは1部の気張ってるのより疲弊してる感ある2部のほうがいい気もする >>609
パットン!武舞乱舞を使え!
うおおおおおお!(お尻ペンペン) >>597
2部のワンニャンとケーちゃんみたいに、誰かが魔血魂をAL教から盗んで
今回復活させてあげればよかったかなと思う
ジーク共々、パッチなりアペンドなりでもっかい会いたい シーラママは体力お化けに加えて性欲お化けも手に入れてそう 年取ったクルックー、シーラは結構いいと思うが
コパンドン?ぷっw シーラママンは2部2週目以降ヘルマン枠スタメンだった
闘将軍団頼もしい >>604
シーラはああ見えてもヘルマンの水で育った生粋のヘルマン人だからな
この程度は当然 >>588
ヌルエンドの最後に女神ALICEが喜んでるシーンもってきたい 金額が同じなら別にエロゲ会社だろうがCS向けの会社だろうが金出す側にとっちゃ関係無いからな
頑張ってるから許してやろうって関係が許されるのは同人とかの世界であって商売でそんなこと言われてもな
俺は基本的に大満足だし十二分に金出した価値はあると思ってるが、ただのエロゲ会社だから100%期待しちゃいけないってのは違うと思う
というかエロゲ業界が衰退したのってそういう同人の延長みたいなノリで適当な商売やった連中が多かったせいでもあると思う 魔王ケイブリス殺して血浴びてクルックーとミラクルびびってたが
そんなビビるなら魔王継承の時ちゃんと止めろよ
って突っ込みたくなった >>632
あれはリトプリ覚醒よりはマシ判断だろうし ランスのバグ要素は結局なんの説明もないまま最後の希望になってしまったな >>612
たしかに
今の「キャラ的に便利すぎて出られませんでした」説の方が神格化されててマシか…… https://i.imgur.com/mt9mnTQ.jpg
2部の櫛で手入れしてる描写で気づいたんだけど、コイツなんで片手櫛で殴りかかってくんの >>615
大侵攻とか冒頭で各国の勢力集結で盛り上がったのにすぐ終わったからな… >>603
俺はあいつマザコンだと思うんだよなー 年取ったマリスって何歳だっけ… コパンドンは食券で
31歳になったけどランスのハイパー兵器がまだ反応する場面あったけど
あれみる限り40超えてもいけそう ミラクルは可愛い一部とエロかっこいい二部のどっちも好き そういえばミラクルの婆ちゃんは出てきたけどつまらない親の方は出てこなかったな >>632
知らんとこで魔王補充されるよりランスがなった方がなんぼかマシってことはあるけどな KDさんは世界の真実とか全部知ってるっぽいから
もうどうでもよくて趣味に生きてるご隠居さん レリコフの格闘要素はシーラの血筋だろ
ガクブルだな >>640
マリスは15年後は44歳でザンスに良いご縁が無かったら私がと言ってらっしゃる
ザンスは母親思いではあるけどマザコンとはまた違う気がする >>638
あれはずっこける
魔物界作りたくなかったとかそういう理由かな
ジャイアントスイングとか… ランスかエールでも良いから魔想姉妹丼ルートエンド見たかったな >>656
素手でエンジェルナイトを半壊させる光線を放つサイヤ人 >>636
飛んで火炎放射できるハウゼーレさんや霧になって逃げられるケッセルリンクさんが通常ルートでどんな倒され方したかを思うと・・・ シーラの頑丈さと体力馬鹿っぷりを見てると
娘がああなったのも全然不思議じゃない 凶暴ケーちゃんの立ち絵はほんまいい仕事してると思う マリスさんザンスと結婚するためにわざとリア盗撮助長してたたなくさせてるよね >>657
44歳はさすがにやべえよ 普通のいい子だとザンスくんただのツンデレだしどっかでとびっきりに歪んでて欲しい >>663
ハウゼーレさんはGoTのドラゴンみたいに蹂躙してるのかと思ってたらスポーツしてて草 >>667
部下に当たり散らすシーンだと小物に見えるのに魔物王名乗ると途端にかっこよく見える!不思議! 食券消化作業してるけど
ランスは自覚無い感じだけどフェリスにガチで罪悪感持ってるんだな >>651
世界がくじらのおもちゃ箱だって知ると男は皆無気力になるってホラガが言ってたな
やっぱアムちゃんと鳩ってすげーわ ザンスの童貞卒業役にマリス押し付けられてたら絶対逃げられなかっただろうな >>631
言葉の使い方の問題だと思うけど、100%のリソースを期待しちゃいけないけど、100%の完成度や満足度を期待するのは間違ってない >>637
見た目通り、そこに電撃集めて威力アップってことで良いんじゃないか >>663
メガラスさん、敵の場合は絶対変な方法で倒されるパターンだな
味方の場合は便利すぎてやばそう >>669
ザンスは個性童貞だからな
でも二部コパがあれで47歳ぐらいだからマリスもいけるいける >>665
シーラもヤク漬けにされずに自由に育つとああなってたのかもね >>671
シーラとマジックと五十六(と色々入手経路があるシィル)以外は普通の金レアと同じ 2部のレイは角が取れすぎて気のいい兄ちゃんみたいになってる 二部のコパおばちゃんとは遊びで付き合いたい
二部のマリスとは絶対関わりたくない
なんか怖い >>648
同志よ
正直この続き(たっぷり姉妹丼)が見たかった >>674
ランクエの時からフェリスとランスの絡みは情緒に趣があって好き
パステルとはまた違うパターンの夫婦感 >>680
やっぱパットンママ可愛いんだよなぁ
タイムトラベルしてやってくれんかランス 44になるのか・・・あかん、あかんわ
どうして魔人化させなかったんだ!!! >>680
なんかこの→の人が死ぬシーンでハンティの名前が誤植ってて泣きシーンの筈がギャグになってたとかなかったっけ… メアリがーぶすのままなのが残念だったわ
美女を期待してたが、ああそっちかーってなったわ ザンスがマリスで筆卸ししたら母親と穴兄弟ってことになるんだろうか >>684
そもそも正史でヤク漬けにされてねえから! あれバッドだから! >>698
どう考えてもあそこから美人には成長せんわ マルチエンドっていうと
(強行突破)戦力を集中してボロボロになりすぎて残ってる魔人に一国落とされて
そこに出来た新興国を中心に人類間の戦いは続くよEND(魔人は一体は残さないといけないように改変)
(大侵攻)完全に平和になってガハハーしてるところに空から幾億の光が振り注いでくるところがEND
(海から)倒せそうな時に大規模噴火が始まって、孤立。死に掛けリスと最後の死闘
魔人討伐隊その後行方不明END
(空から)上記後、なんとか城まで逃げ込んで脱出。パーティにてシィル死亡
くらい思いついた。面白いかどうかは知らない
でもマルチエンドはやらなかったんじゃなくてやれなかった臭がすごいするよね >>170
ホー様あっちのルートでも一応は見直してるのにエッチなしはなんなんだろうね。 親友女全員コンプしたら燃え尽きた
男が親友になることはもうないだろう >>681
ザンスの初体験はとりあえず若返りの泉にマリスぶち込むところから始めようか >>698
美人になったら魔王様に寝取られちゃうだろ!!いい加減にしろ! ハニキンはどういう立ち位置なんだろうな
ALICEがあんた何してんの?って問い詰めたらびびってるし >>698
そこはまあ見た目で女選んでないところがいいんじゃないか ペルエレはタイガーヘルマンの方にスパイ大作戦してそう >>685
そうかー
かなみとパステルだけ何度も拾えてるのにまだ見てないのが多くてつれぇわ >>713
改造チルディも過程を書いてくれれば抜けたのに… >>691
寝首かきたかったらとっくにやってるわよ
ってシーンとかな
夫に不満を持ちつつ全て受け入れた妻そのもの 2部クリアで海からエンド以外解放して魔王ランスエンド以外も…
ってするとどれだけ周回させるんだってことになるし難しいな >>713
そんなんあったっけ
ステッセルにヤク打たれるの? >>713
わかる
ランス10で数少ない実用に耐えうるエロシーン >>706
エールちゃんで男親友コンプしないの勿体ないな
まあめんどくさいのはわかるがw >>638
ホントこれ
最難関ルート、争っていた人類が肩を並べ総力を挙げて戦う各国大終結
うおおおおお燃える展開だあああああ
↓
即ケイブリスと戦闘して終わりでED共通
えっ・・・なにこれ・・・?
だった レイは魔人だしでちゃダメでしょ
仮に出れても日光持ったアームズに土下座してるレイなんて見たくないよ >>725
ランス9なのに10で一番抜けるとはいったい… 母と言えば妊婦てるさんの裸立ち絵見せられたときの衝撃
美少女ゲームとかいうエロゲのオブラート表現を悠々と踏み越えてれる >>728
メアリーにかっこいいところ見せないと他の男になびいちゃったら… シーラbadはかなり綺麗なbadで好き ペルエレの印象変わったのもあのエンド見てから >>727
王女乱交くらいあってもバチは当たらなかった
魔人乱交でもいい >>726
やるにしてもなんか追加来たらにするわ
疲れたw >>728
アームズは普通にレイとタイマン張ってお情けで見逃される程度の実力しかないぞ >>720
謝られて切れるシーンも好き
ダークランスが良い子に育ってくれて本当に良かった
あれでダークランスが不幸な終わり方した場合、リアルな家庭崩壊みたいな感じで辛い >>734
メアリーを他の男に抱かせようとしてるんですがそれは・・・ レイは無敵結界なくても
二部のランスチルドレン一人分くらいの強さはあるぞ >>704
マルチエンドなら
JAPAN√からの逆転→どこか一国は滅んでいるので、勝つには勝ったが最後に滅んだ国のキャラ(マリアとかマジックとか)のことを思う感じの切ない終わり方
魔王撃破エンド→美樹ちゃんが死んじゃったがハッピーエンドな感じ。が、最後にRA期の到来が告げられる
こういうのもかな >>735
思い出したわ
ペルエレは一緒に死んであげるって言ってるやつか 戦国は入ったままだが、ランクエも9も6 もPCに入れなおそうかなあ
10が楽しかった分、今はランスがやりたい
言ってる意味はわかるな
TADA >>733
ケッセル屋敷で無限ループ(要時間)
難易度を効率よく上げてリーザス2ループ(要運命マジック) >>728
流石に無敵結界外せって条件つきになりそう
ケーちゃんはバレてないからしゃーないけど 少しはトラウマ解消されてきてるとはいえフェリスは見ててつらいわ >>741
負けることなんて一ミリも考えてないんだろ >>704
いいねー
パッチでなんとかしてくれないかな >>752
それでも神に勝ったブロビオさんなら…ブロビオさんならやってくれる! JAPANで黒部仲間にして感動して BADEND
あほくさ 表向きは大分回復したように見えてランスがちょっといたずらしようとすると即トラウマ再発して怯え始めるフェリス
セカンドレイプ最高! ペルエレはやってること鬼畜外道なのに憎めないおいしいポジションだよね
ランスが言ってた悪党も大変だなって言葉が身にしみる >>751
フェリスとダークランスが再会したシーンは普通に嬉しかったな
ダークランスが父親のこと認めつつあって、母親の安全を任せるのも良かったわ メアリーが応援する度にブーストするから実質最強やろ >>746
生まれてこなけりゃ良かったね。って言って2人で服毒自殺 TADAさん次はRanceGrandOrder通称RGOでよろしく このスレッドはレイさんがメアリーを他人に抱かせようとするスレッド よく考えたらゲームシステム的にレイって1人じゃ戦えなくね ランスの子供って流石に魔人にタイマン張って勝てるほど強くはないと思ってるけどどうなんだろ >>762
二部でAP毎ターン3回復だから一生レイがんばれwith左拳をぶん回してくるのか
畜生ですわ >>769
FGOはゲームシステムをパッケージ化して売ってるから割とマジでありそうなのがなんとも… 大陸反攻は絶対いるよな
今更なんだがw
無い意味が分からない >>704
エンジェルナイト軍団エンドって魔王問題も起きなくてシィルも死なない、明らかに魔王ランスより良い条件になっちゃうのがな
なんでシィル死ぬ方が正史なんだよって言われそうで ゼス二枚抜きした後放置してもカミーラって、ケイブリスに連れてかれるかな? >>764
海からの1戦目で倒した後も酷い。ヘタレブリス好きなら是非見て。 >>764
ケッセルリンク含めて、魔人を全滅させた化物部隊だし
実際別ルートでリスが出張るとランスに負けて死ぬからな
「人間ごときにケイブリスが倒せるか」とか舐めた口利いてる奴と違って
カオスマスターの力をきちんと評価してる有能リス >>773
敵として戦うときはいつもソロだろ
仲間になった後は基本やる気がないだけ >>774
魔人を軽々と連戦連破して魔王に行くような連中だぞ >>778
何故かあのクソゲーの一番クソな部分を真似するのが不思議 >>783
勝手にこっちにくる
こっちくんなと思っててもこっち来る >>764
あれより情けないのが合流前ケイブリスや・・・ 魔王リスは倒したが…返り血浴びた魔王ワーグちゃん降臨エンドはよ 一見ハッピーなエンドが沢山ある中で唯一バードにシィルが撃ち殺されるENDがあって
ユーザーがえ?ってなってる所に二部解放条件が一つ解除されましたって出ると結構先が気になると思う >>757
japanルートも魔王美樹覚醒!→戦闘なしとか
魔軍に追いかけられながらシベリア目指すぞ!→戦闘一切なしとか力尽きてる感あるよな
ストーリー上で黒部の活躍って自由都市自動開放で妖怪連れてきただけじゃないかな エロないランスとか話にならないからソシャゲーは無理でしょ >>783
ゼス2枚抜きしてメディウサ倒してると
9Tか10T目くらいにランスが勝手に連れて帰ってくるはず >>787
いうても7対1だからな
7対1で簡単に倒せるから1:1で互角と保証されるわけではない >>638
好意的な解釈をするなら
海や空は博打の様な強引な手段だったから道のりは長く険しいものになったが
大兵力で攻め込んだ大侵攻はすんなりとケイブリスに辿り着けたって事かね
それまでの苦労が報われたというかさ >>781
べつにエンジェルナイト軍団倒してAliceものんとかして
最後にシィル殺させてランス魔王にして2部に続くでも問題ないがな FGOのゲームシステムをそのまま移植したらヘラクレス増殖バグまで移植したゲームがありましてね… ね、これで僕たちが争う理由はなくなったね
停戦交渉し始めるリス糞笑ったし大好きだわ >>798
つーな所詮魔物程度が魔人討伐の部隊に毎回毎回逃げ切れるのが無理あるわ
赤目とか有能ヅラしてるけどくっそ無能だし殺したかった 4桁に迫るほどのキャラが居るらしいのに結局忍者と香ちゃんとシィルと0コスアタッカーしか使わないという悲しみ >>787
8人+でタコ殴りにしてタイマンでも勝てるというのはなんか微妙に違くない? ランスアタックはエクスカリバーのモーション使い回しできるぞ >>778
fateの名前のないfgoってゴミと呼ぶのもはばかられるレベルだなw ソシャゲ言ってる人は
新訳闘神都市くんを忘れたのか
クラウドファンディングしたほうが数倍ましやぞ
続編アペンド希望してる人ばっかだし マエリータなんか本来なら魔人であるサテラ一人で勝てるし >>803
ALICE倒すルートだとALICE管轄の法王特典が使えなくなる気がする リーダーが代表で立ってるだけで実際は500人くらいでタコ殴りにしてるんじゃなかろうか……さすがにないか >>808
美樹ちゃん攫っておいて私たちはこれからどうなるのでしょうとか言い出した時は本気で死ねと思いました 魔人もピンキリだから
ザコ魔人ならタイマン余裕
ホーネットとかだとあやしそうだが >>809
部隊効果あるモブの方が有用な気さえする >>815
それこそ黄金像集めてプランナーに会いたいで願い叶えてもらえばええんでないか アームズは魔人健太郎にボコられる程度の強さしかないだろ アリスがソシャゲを作ろうとしたら絶対ににょシリーズになってこれじゃないって言われる >>747
6 7 8 9 10 はいつでも起動できる状態にしてるわ
たまーにCGとか確認したくなるw まず、短期間のあの程度の修行であの強さになること自体がくるってるからな
さーなきあが師匠枠にいるんだぞw
チートだ、バグだ、何なの?この子達… >>825
毎日何時間もにょを強制周回させられるソシャゲとか間違いなく失敗しますわw マリエータ隊がさらったおかげで「健太郎は魔物ごときに足止めされるのによく美樹ちゃん守ってこられたな」とか言われてるのかわいそう >>825
にょシリーズのを作ろうとして結局おじゃんになった >>817
結果ケイブリスに美樹ちゃん犯されてるし健太郎に殺されても文句言えんわ アペンド開発するから金くれって言われたら出すよ
割とマジで
大金は無理だけど JAPANに負けルート以外で関われるようにはしてほしいな。
妖怪集めても使い道がねえ。
負けないうちから援軍求めてもいいだろ。 アカメは最後に薬くれただろ
ポッと出で?マス潰しまくった挙句美樹攫ったくせに最後仲間になる以外は有能 「……お話しましょ?」と「僕気に入りました!」がたまらなく好き 対魔忍シリーズですらソシャゲで結構儲けたんじゃなかった?
相当酷い出来にならにゃ大勝利間違いなしだと思うが マエリータ隊は魔物界の精鋭ってギニュー特選隊みたいなもんだよな >>788
ありがとう。
てことは
強行突破ってガンジー抜きになるんやね。 >>819
最後の3行がクッソ腹立つ 誰だよライター
マエリータ隊関連の文章全部クッソ幼稚すぎるわ まじで冷める カミーラ解放イベントはほんと謎
やらなくても勝手にランス城にカミーラ連れてくるし、やったからといってカミーラのカード手に入るわけでもないし >>829
ストーリー上は城にずっと籠もってるはずのホーネット派魔人もね・・・ >>835
学者いなけりゃミラクルがなんとかしただろうとも思う >>795
それにしてもJAPAN内紛収めてないのに何故か解放で味方になってる黒部さん…
逆に内紛収めたはずなのに天満橋で独眼竜が黒部に手を焼いてるイベント出ることもあってガバガバすぎる… >>819
アナライズやるとライバルときちっと出てくる
公式決定のライバル >>829
今回見せ場一つもなく失態しかないからしゃあない 美樹ちゃんが抵抗したらマエリータごときじゃ止められないよな >>840
10ターン目に二枚抜きすればガンジー出演する 周回でこっちが強いと地味にマエリータ隊倒すの時間かかるのも腹立つ
入れ替え対策するのもなんか嫌 >>847
子宮を内側から殴るのをなんというんだろうな >>840
カミーラ奪われた後に2枚抜きすればいい
アレックスは死亡不可避 アペンドでもいい、FDでもいい、クラウドファンディングでもいい
これで終わらせるには勿体無いほどいいキャラ揃ってるんだからもうちょっと作ってくれ >>808
突然変異の別物の集まりだろ?そこはええやん >>842
むしろ連れ去られた方がお誕生会見られて楽しいまである >>837
俺はこれで完全にあきれ果てました
え マエリータってライバルポジなの?? 3人の主人公はランスアリオスエールになっちゃったしな それにしても三人主人公がいるとはなんだったのか
圧倒的主人公に対して残り二人は、人類の敵とただの護衛の人じゃねーか >>845
JAPAN関係のイベントは時間足りなくて削った感が各所に残ってるよね >>856
アニメの続きはよ
01でエロなかったキャラでもいいというか頼む >>858
ランスが乱入しなかったお誕生会の模様を中継してほしい >>846
最終作で魔人全員ブチ殺すぞーってやってる時にポッと出の雑魚モンスの群れにライバルを名乗らせるセンスほんとすごい(皮肉) マエリータが女の子モンスターで構成されてれば許されただろう マエリータ隊にさらわれるせいでホーの株も下がるという >>865
ケーちゃんがカカカさんに話し振ってため息つくループなのは間違いない >>865
公開陵辱と訳のわからない誕生日会見せられるゼス国民かわいそう 魔王を拐われたことで、ランス以外の全てのホ派魔人と健太郎の株を最低まで落としたマエリータ 誕生日パーティで一発芸とか滑った奴はケーちゃんから制裁されそう マエリータ隊よりも
攫われてもずっと寝続けてる美樹ちゃんの株が下がったんだが
そういう意見みないよな マエリータは「ランス打倒へこだわりを持つ主を殺された使徒たち」なら良かったのに マリエータ隊かバードどちらか一方のみを消せるパッチを作りました >>869
空から逃げられるハウゼルサイゼルの株も下がるという ランスが自分より強いと認識した瞬間土下座戦法に切り替えるケーちゃん好き マエリータは魔人戦みたいに勝利と敗北でルート分かれてて負けた時に美樹さらわれるとかなら納得できるけど
テキストだけで済まされる強制イベントなのがな >>848
IFなんだろうけどメディウサ倒したけどな
ちゃんと事前のイメトレ通りで面白かったし見直した ランスがライバルと認めるなんて相当だぞ。男ばっかだし。ありえないって言ってもいい。
マエリータ関連は設定ガン無視してるレベルだからほんと嫌い 美樹健太郎は戦国の時点でもうね…アンチどころか呆れるレベルと言うか… マエりーたはなあ
ストーリーだけじゃなく、システム的にも邪魔だから嫌われる要因になってる
イベントはつぶすわ
ただでさえきつい強行軍にあの無駄に高いHPで邪魔するw いやまぁあの突入作戦は突っ込みどころ満載だからそれ以前の問題でして >>875
オーロラくらいならまだ愛嬌があったな
ランスが殺さない理由にもなる もしもカイトが10で出てたらレイ並の強さはありそう >>837
>>859
美樹ちゃんがランスとデートしてるのに
「僕は美樹ちゃんが幸せならそれでいい、美樹ちゃんを守るだけ。
美樹ちゃんをもとの世界に返したら、こっちでどうしようかな」とか言ってて切なくなったわ
まあ毎回美樹ちゃん寝取るけど >>884
何が足りないってお仕置きセックスが足りなかったんだな
赤目とか需要ないし >>887
ほんとそれ
なんか起きない、起こさない理由がほしかった マエリータはこちらのATKで強さ変わるからすごく鬱陶しい 美樹寝取りで海からだと助けたとき健太郎くんのままだったような >>877
ハウゼルサイゼルは普通にプレイしてたら死亡済みだから多少はね? そういや確かに美樹ちゃん起きなかったなw
魔王化の進行を食い止めるために薬で寝かせてるとか説明ありゃまだマシだったんだろうな >>850 >>853
気付かんかったわ
つれてかれてくルートだと全部そうなん? >>898
一番最初マエリータ隊とかより美樹ちゃんに苛立ったわw 美樹ちゃんが抵抗しようとしたら城ごと消えちゃえボムとかそのまま覚醒とかありそうなのでまあそこは ???前で調整すれば糞雑魚生命だが 魔人と同じくダメージ上限20%やからな
お前らなんでそんなに格高い扱いなんだよ 経験値ありがとうございます マエリータは絵的に気持ち悪いし、こっちに合わせて強くなるのが意味わからんし
ぽっと出のくせして重要ライバル面してるし
何より美樹連れ去るシーンでランス城のキャラみんな役立たずになってるのが嫌だな
いきなりランス9のヘルマン側に立たせられた気分だった >>874
下手に目覚まして城内で魔王の力解放される方が困るし・・・ 物語的に不自然じゃない
オーロラかアムが毎回強制バトルとかならまだ許せた
肝心なキャラの出番すくねえしw 勝手な妄想だけど、マエリータ関係の変にヌルイうえに都合のいい展開は2部に通ずるものがあると思う >>897
マジで気になるわ
あいつらだけ異常に持ち上げられすぎなんだよな イベント量然り2部まで出てくる然り
その割に内容はマジクソだし 健太郎は、美樹ちゃん拐われた後にランスと行動せずに単身魔物界に行って助けるために一時離脱、海からや大侵攻のマップ近くで偶然居合わせて合流、とかなら熱かった。 マエリータ隊は専用マスとかあったなら許されたのかもな
俺はランス城に乗り込んでくる時に操作させられるのも嫌だからそこだけでは許せんが >>903
クルーチェと健太郎がクソ無能みたいになってるのいかんよな
特に健太郎、守る事すらできないとかただのガイジでしかないやんけ マエリータが2部になって魔物大元帥になってるのも腹立つ >>903
敵方にしても味方方にしても
物語進めるのに有能を作って解決するやり方じゃなくて
無能を作って解決するやり方は見ててつまらんよね マエリータはカード調整しないとHP上がってめんどくさい…からのカード入れ替えめんどくさいからデッキ保存機能付けてよになるんだよな マエリータは
ドロップしょぼいし食券にするか→オートセーブからロードできないのがウザい
更に支援消してくるのもウザい >>829
剣レベル2、レベル100という人外じみた強さなのに何一つ活かされなかったね… ウルザちゃんなら魔王移動さすくらいなんなくやりそうなのにまさかのスルー >>891
今までずっと一緒にいたのに明らかにあんな異常な豹変したのにあっさり受け入れちゃうのが俺には理解不能だった・・・
余談だけどあれ恋人達成前に唐突にネタバレされてちょっとー!ってなったな 達成のヒントというかほぼ答え
美樹ちゃん眠りが深い理由とかあったんだろうか 健太郎魔人の癖してたかだか数体の魔物相手に手間取るとか色々無理がある こんだけイベントが多いのに嫌われちゃ
もうマジで存在価値ないよ
ストロガノフを見習え 無敵結界あるからマエリータじゃ健太郎どうにか出来ないはずなんだがな いろんな種族が生きてる世界ってこと強調したかったんじゃないか >>899
大侵攻だと確定レイプ描写あり
海からや空からだと、ターン経過で「最初は覚醒させないように気を遣ってたけどもう無理」とか言って
ボロクソに殴ったりレイプしたりしたって語られるから
攫われてすぐに助けに行けばレイプ防止できてるのかもしれんな ストロガノフが格好良かった分、マエリータが鬱陶しかった
学者とマッスルがストロガノフの側近とかでよかったんじゃねえの? マエリータは物語上どういう位置付けなんだろう
ライバルポジは勇者とバードとケイブリスでよくねと思う ケーちゃんは戦国ランスとかプレイさせたら絶対毎ターンセーブするタイプ 別にポッと出仲間のストロガノフもあんまり好きじゃないっていう
ニィハオ将軍の方が味方側の引き立て役としてちゃんと働いてたよ マエリータ隊、一周目はこいつ等何をしでかすんだろうとワクワクしたんだけどな
2周目以降は中途半端に強くて固い、面倒な障害でしかないのが… >>913
ストーリーって読み手との合意の作業だからな
読み手がはぁ?なんだそれ?って思うような頭悪い展開されると萎える 無敵結界ある健太郎(日光持ち)やホ派魔人を、ただの突然変異モンスターのくせになんとかしちゃうマエリータって無理ありすぎるんだよなホント。 雑魚のクセに強者ぶってるのが更に良いスパイスになってる
討伐隊側もなんか地味にヨイショしてる感じだしさ >>916
乙ーグちゃん・赤
>>1000ならサテラがマリエータ隊とアリオス撃退 健太郎がマエリータから美樹救えなかったのはライターの都合でしかないからな >>935
ストロガノフは参謀としての適正ないだろうに
弱いからってあの位置に置くのはさすがにケイブリスさん無茶ですわ >>916
乙
二部はダイスの名前が大きかったけどこう言うのってライターの問題というよりシステムの問題じゃね ある意味リセットも猛獣の娘だから子にゃんにゃんに見えて虎の子なんだよな 結局マエリータ隊のせいで複数のキャラが無能キャラになってしまうという悲しき現象 >>920
砦ルートだと魔王化の進行がやばくて、ほとんど寝続けることで抑えてるとかだっけ
城浮いててもその辺解決してないからそういうことにしておこう ストロガノフの見る目のなさを疑ってたが、最後の最後のひぃですべてを理解したよ
そりゃ、ストロガノフなら計ブリスに期待するわなw アレフガルドにさらわしときゃ誰も文句言わなかったろうに それこそパイアールの残した謎の機械によって美樹誘拐とかでよかったやん
結局はライターの腕がなかっただけ 恋人美樹目指したら1ターン足りなかったはークソ
ホー様見捨てりゃ良かった >>951
アレフガルドなら皆納得した、あいつそういう技能持ちだし。 しかしちょうど1ヶ月で150なんだが果たして戦国みたいに400超えたりするのだろうか 空の上でかつ人類最高戦力が揃ってるランス城に潜入してエンカウントしたのがメイドと千姫とサーナキアだけってのがおかしいわ ヘルマン関係もなんかちょっと違うライターだったのかなとは思った
奴隷にやつあたりする所の言葉遣いとか奴隷攫われた時のヒューへの八つ当たりのしかたとか若干違和感感じたわ >>891
美樹ちゃんの思い出のシーンの画像にいいのあるのに
雑コラで上書きされたのがものすごく切なかったわ 結局15Tでゲームオーバーって制限つけたかっただけだしな >>954
メディウサに美樹ちゃんとられるから駄目って意見をスレでみた
メディウサを監視しときゃいいんじゃないかとは思う 個人的には誰にさらわれてもまあ良いんだけど
誘拐操作するのがめちゃ苦痛だった
あげく半殺しレイプだし >>927
飛ばしてたかも見てこよ
ゼスとリーザスの空気の圧倒的差も同じターン数で滅亡するのも全部マエリータ隊のせいだったんや >>948
なるほど 一応理由あったんね
・・・でも普段から寝てたら逆に眠り浅くなりそうだけど・・・ >>961
メディウサだとヒラミレモン無しで犯して即返り討ちされて死にそう 2部は長田君いるからライターは良かったけどな
むしろ絵があれだった 2部でマエリータがでかい顔してるのランスとのコネだけやろ マエリータは普段こっちがやってるご都合展開をやり返されたって点だけは評価できる
こんな胸糞なのかと
魔物のみなさんいつもごめんねって気分になった >>930
このモノローグは、バーナードと同じで勝手に良いライバル感出しちゃってるネタ的な演出だと思ってた 2部はふざけたインフレ以外はかなり好きだな、エールちゃん最高 >>958
ケッセルリンク戦のランスは酷い
5Dとか6の頃まで腐れ度合いが戻ってた ほんと最後だけだかなー2部は
強行突破の余韻をぶち壊す魔人連戦とか >>970
それはわかるな
ランス9でも敵陣真っ只中から帰還してたし >>958
他のシナリオでもあったかもしれないけど、ランスの「だぜ」口調が気になった >>916
立て乙
同じように挑んできては敗北するポジのアリオスはテキストだけで戦うから強さを感じさせられるけど
ゲーム上の戦闘を挟むせいで毎回何の工夫も無く挑んできてボコられてる雑魚って印象しか与えられなかったのが問題かな 2部は長田君とか雰囲気的に好き
特に2週目から好き >>975
なんだ?この異常な強さは?って魔人側に立ってたわw
チートすぎる マエリータ隊のせいでホーネットがいた場合どうしようもない無能になるのほんと嫌い >>970
面白い視点だな
9のヘルマン軍無能だなーと思ってたけどこういうこともやられてるんだ マリエータ隊も睡眠毒呪いでループ戦法を使って来させよう 2部は嫌いではないんだけど
ランス大復活と最後のクルックーのオチ抜いた部分だけで評価すると
やっぱちょっと違うかなって感じはする
特にアフターでしょーもない性能差見せられると萎える >>958
俺もヘルマン関係は少し気になったな
ケッセルシナリオもそうだけどバボラの序盤あたりもなんか文章のテイストが違う >>958
>>973
俺はあの辺キツイからこそ好きだなあ
暴走したままケッセルリンク倒して
シィルシーラを気絶するまで抱きしめるとこまで含めて好き >>977
たぶんそれだと思う
なんかヘルマンのケッセル関係だけちょくちょく急に安っぽいチンピラみたいな口調になってて気になった >>950
ストロガノフだからこそ分かるケーちゃんの凄さ良かったわ
あと上にいるやつらは全員蹴落としたってセリフもケーちゃんが言うとヤバイ 11ターン目でパイアールかメディウサが生き残ってたら攫われる
マエリータはどっちも生きてなかったら来るけど撃退されるとかで良かったかもな 鬼畜王パイアールのエンタープライズはそんな感じだったのになー 選択肢と分岐多いわりに、美樹誘拐阻止の分岐は無いから色々言われるんだろうな 15T制限なんて美樹が魔王覚醒して終わりでもいいのにな 残念ながらケーちゃんは参謀を欲しがってなかった
欲しかったのはyesマンの太鼓持ち兼指令をこなしてくれる雑用係 >>1000ならワーグちゃんがスチールホラーで四国巡礼する このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 10分 54秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。