戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合188ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 13:21:32.50ID:X0qgqgHm0
凸凸凸 戦極姫シリーズ (4以降) 公式サイト 凸凸凸
■戦極姫7 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7/
□戦極姫7 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7_pk/
□戦極姫7 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku7_pk2/
■戦極姫6 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6/
□戦極姫6 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6_pk/
□戦極姫6 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku6_pk2/
■戦極姫5 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5/
□戦極姫5 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5_pk/
□戦極姫5 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5_pk2/
■戦極姫4 (PC)          http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4/
□戦極姫4 遊戯強化版壱    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4_pk/
□戦極姫4 遊戯強化版弐    http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku4_pk2/

凸凸凸 三極姫シリーズ最新作 公式サイト 凸凸凸
■三極姫5 (PC)  http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku5/

凸凸凸 他関係新作公式サイト 凸凸凸
■天極姫2 (PC)                  http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/tengoku2/
■大戦御村正 魔人覚醒(PC)       http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/daisengomuramasa/
■戦御村正 剣の凱歌DX(PC)       http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengomuramasa_dx/
□戦御村正 剣の凱歌DX 遊戯強化版 http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengomuramasa_dx_pk/

前スレ
戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合187ターン目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1560050094/
0422名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 21:30:02.32ID:kZ7EZJ3f0
エロゲで成功してもラノベでコケるライターは居るし
ラノベで大当てしてエロゲに帰って来て劣化してて批判を受けるライターも居る
元々ジャンルが違うからあっちに行けばとかあんま関係ないよ
0424名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 17:41:59.97ID:+S9fOpj50
4月になっても新情報ないな
ムショ移転した後の再来週には生存確認ほしいねぇ
0425名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 17:59:12.54ID:Uccf3SnA0
東京 福岡が緊急事態宣言の対象だな
岐阜はしらん
暫くは動けないのとちがう?
0426名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 18:21:24.30ID:Uccf3SnA0
ほぼ死に体かもしれんここはともかく
普通に活動してる他メーカーも軒並みのびてるな先月と今月
5月まで緊急事態やるつもりならまだ延びるな
0427名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 19:16:43.53ID:Sw54mkNC0
おそらく刷る方も大変なんだろうね
他所だけど中国工場動かなくて延期ってのもあった
0429名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 04:09:35.34ID:U3YLtNW70
7で遊戯強化で丸見えにしても4勢力は自分でやらないといけないのか 時間もかかるしきついなーこういうゲーム苦手だからどっかにセーブデータ落ちてないものか
0430名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:19:14.19ID:hKl2hHw50
扱いといい焦点の当て方といい完全にもっくん主役だな
0431名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 19:01:30.83ID:q6EVq2Ud0
影が薄い主人公の人なんか、は?って言ってる印象しか残ってないわ
0432名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 17:21:20.41ID:RAPhEzWV0
ヒデヨシが佐々木蔵之介ってもうわざと光秀の影薄くしてるだろこのキャスティングw
0433名無しさん@ピンキー2020/04/15(水) 09:54:58.29ID:pmteC7T40
凌辱メインで作ってくれないかなってやり直すたびに思う
0437名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:08:41.53ID:Hh00MGIv0
エロ漫画誌でポロリと陵辱メインで漫画化してくれないかな村正
コミックヴァルキリーあたりで
0438名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:20:38.15ID:6wYoJ6q+0
新作出なさそうだからずっと三極姫3の群雄モードしてるけど魏は群雄だと弱いな
気付くと呉か袁に食われてる、呂布入手出来るのに

とりあえず銀河と厳白虎以外ではクリアできた
この2国はマジで無理ゲーだわ
0439名無しさん@ピンキー2020/04/24(金) 20:05:20.91ID:zQzJjypk0
他国ツリー実装した大戦御村正の強化版早くしろや
他は何も望まん

本体は現代大戦略 2020作ってるけど、どうなってんの?
もう完全に別会社なのか?戦闘プログラムのコピーぐらいさせてくれないのか?
0440名無しさん@ピンキー2020/04/28(火) 21:45:40.94ID:jiHQG4K10
戦闘だけコピーしてポロリライターに極振りしてほしい
0441名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 08:52:50.05ID:q0xuL6E20
初代の顔アリ武将戦BGMがいまだに好き
0444名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 09:37:22.03ID:WiVhfene0
流石にただ飯食ってるわけじゃないんだろうけど、開発してるようにも見えない辺り、うにの連中は何やってるんだろうな
0445名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 11:05:37.20ID:x23gd4I90
季節は春から初夏へー
お元気ですか?私は元気です
10周年記念で2作品リリースするとは何だったのか
0446名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 12:15:36.40ID:0k8pzpHg0
日本一の下請け業務やってるかもしれんよ
それにどのみち今のゴタゴタ終わるまで新作出しても無理だべ
7の時みたいに店コラボとかやろうとしても今のご時世じゃ絶対に無理だゾ
0447名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 12:52:52.26ID:0k8pzpHg0
親会社の影響もあるから
仮に現行シリーズの続編がこの先あるとしても
今迄のとはまた別ものになるんじゃないだろうかとも思ってる
0448名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 14:01:39.13ID:XSbzoMcb0
開発力のない親会社(中核スタッフが抜けたって話だし…)の下で働く開発力のない子分か…
そんな中で真を予約すべきか7(遊戯強化込み)のDL版を購入すべきか。迷うな
0449名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 14:10:50.54ID:0k8pzpHg0
一部豪気な大手小売り以外は
真の予約受付中止してるぞ
別にアンチ活動してる人間ではないが真の予約は
うにが今後どうなるか見てからでも遅く無かろうて
0450名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 19:02:54.57ID:tGlfINhw0
ソフマップの豪華版受付しちゃったんだけど、店頭予約なら発売中止なら前金全額返してもらえるんだろうか。
0451名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 05:44:24.05ID:M4eZ8Rmi0
天城颯馬…女を狂わす通称「月冴飯」によって数多の女を奪われた戦国屈指のNTR系軍師である

こうアピールすれば今の時代に輝くかも
0452名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 11:17:15.49ID:b1SfCqGu0
月冴で終わったシリーズ
三極姫も薄味になって終わった感
0456名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:32:15.80ID:/DAe9Tdr0
北条母娘、妹義清、双子の武田姉妹、姉御肌な青葉りんご謙信、島津四姉妹とタカピー、世間を知った足利義輝、みんないいキャラだったな。男武将もイカスやつが多かった。

それがこんな使い回しの男キャラと大名だけで家臣キャラがいない廉価版構成に。小田対織田とかもうライターが戦国エピソード入れる気すらないんじゃなかろうか。
0457名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:54:15.01ID:5PJT4bTT0
今のとこ大河はいい感じなんだから 光秀に焦点当ててシナリオ組めばいいのにね
定番は大事
ぶっちゃけ織田vs小田とかクリア後のおまけネタだよなあ
0460名無しさん@ピンキー2020/05/04(月) 23:37:56.49ID:3rCTNjTu0
PS4買ったのでPS3でやってた5とおさらばして7買おうと思うんだけど9000円する…
評価どう?ちょっと高いから中古ショップみてこようと思うけど
0461名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 00:53:00.72ID:LBwwkpys0
>>460
背景として、製作時期が大河真田丸の頃なんで武将がかなり偏ってる。

操作性は向上しているが、戦闘システムは5より劣る印象。
特に無印はダメ、ストレスマッハで進められなくなる。
あと、パランスも悪い。
例えば易しいだとCOMが徴兵しないとんでもないヌルゲと化す。
0462名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 00:58:26.32ID:LBwwkpys0
悪いことばかり書いたが、たぶん5からだと良い部分を探すのが難しい。
6を経験済みなら、6よりはずっと良いと言えるんだけどね。

なお、やるなら強化弐までは絶対入れた方がいいよ。
追加シナリオも良いから。
0465名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 05:05:35.27ID:YWlBdrft0
基本的にシミュレーションゲームで易しいとか低い難易度でやらないから問題ないバグなのかな?
5も最高難易度で買った時からやってたし難しいならそこそこやり応えあるのかな
0466名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 15:18:05.30ID:wkEBXi0y0
無印PCでの俺の印象
×易しい→難しい
○めんどくさい→ちょーめんどくさい
0467名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 17:08:32.37ID:LBwwkpys0
>>465
7無印は戦闘のテンポが悪すぎんだよ

野戦マップの端まで押していくと敵が籠城するんだが
そこから真ん中の武将だけが城門をちまちまと叩き続ける羽目になる

もう だだひたすらクリックしてターン経過させるだけの苦行を戦闘の度にやらされる
これが面倒くさい理由

PC版は強化壱で従来の攻城戦が復活して 大分よくなった経緯がある
従来の攻城戦なら3ターンで決着つくからね
0468名無しさん@ピンキー2020/05/05(火) 17:58:27.81ID:S8fLwbPF0
PSストアで旧作ダウンロード版が大幅値引きだゾっと
もう持ってないハードが多いが
なんでこれを数年前の段階で計画的にやらんかったかという
ティルナノーグだのマスモンだのの文字列久しぶりに見たな
0471名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 01:07:13.83ID:5DKbyGtO0
今年一年出なかったらソフマップの前金返してもらえるんだろうか。
0474名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 02:48:40.29ID:VCyqDUCo0
月冴さんがいやいから盛り上がりに欠けるよな…
次作では月冴に復活して欲しいな
0475名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 16:07:33.41ID:RoCbvv9h0
一般で売ること第一にしてるからエロ重視にもしづらいけどゲーム性に力入れるほど体力もないからどうしようもないね
0476名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 20:08:20.44ID:rH5b05150
微々たる差だが全体的にリツイート数萌え戦に負けてるなw
何でそうなるのかはわかるんだが
それらよりもっと沈黙の長すぎたシリーズの反応はさらに悪い
忘れられたシリーズの復活はあんまり期待できんか
0477名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 21:07:05.70ID:DTHoBj0N0
動きとかなんか発表あるとしてもコロナ落ち着くまでは無理だろうな
0479名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 00:53:51.51ID:qaZd11Bc0
戦極姫3から離れて久しぶりにCSでプレイしようと思うんですけど
ストーリーは4〜7でどれがいいのかな?
0481名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 01:29:27.57ID:qaZd11Bc0
離れてた自分でもそれの評判が凄く悪い事くらい知ってる
質問した分際ではあるけどいいもの聞いてるのにそれを勧めてくる神経が理解できないよ
0482名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 08:05:37.58ID:7/58nWVA0
まぁおすすめするなら4やってからの5だな
5単体でもいいんだけど、5は4やった後の方が圧倒的に楽しめる
足利ルートとか伊達ルートとか特に
0483名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 08:57:24.95ID:samFodV60
4が評判いい
5はシステム的に4の順当進化でシナリオは4のバージョン違いのような感じ
キャラクターはほとんど同じなんだけど、IFルートというか裏シナリオと言うか
7は微妙
こんな感じか
0484名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 11:21:27.94ID:sCf6d1ve0
ここまで正統進化しないシリーズもすごいよな
三極姫も5まであるのに1番面白いのは大抵2か3って言われるし
0486名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 13:46:57.65ID:7/58nWVA0
まぁ最新作が常に最高の出来なんてめったにあり得ないから
とはいえ、6の失敗があれば短期間でここまで落ちぶれることも無かったと思うがね
人気のあるヒロインは絵師やライターによって微妙に変えながらも基本デザインは流用してたから、良く見悪くも固定客が強かった
その大半を6でゴミにして、流用できたはずのヒロインも7でほぼ変えるという謎采配
0487名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 14:01:59.27ID:IgNX9crv0
6辺りから塗りもグラフィッカーじゃなくて原画任せになりだしたり当時からちょっと怪しい風はあったよね
0488名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 16:24:34.33ID:swFIDYRk0
三極は2と3、戦極は4と5と旧システムっつーの?あれがめんどくさくなければ3も面白い
それだけやればいいよ
0490名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 23:21:16.63ID:r35rLXXd0
2から3、4辺りは毎回進化が感じられたな。
前作で不満だった所が改善されたり、色々と進化したりで
0492名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 16:07:31.10ID:5RGYnoqj0
ゲームバランスとシナリオは置いといて

兵再編とか臣従とか6のシステム楽で良いけどな
7で評価できるのは武将伝の追加、特に6が顕著だったがCG埋めるために同じシナリオばかり回すとか苦行だ
0493名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 21:47:14.91ID:QKe3WTfv0
大戦御村正強化版だけ出したら潰れていいから早く出せ
0494名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 23:53:41.85ID:7MVzE1250
むしろさっさと潰れて他のところに引き取ってほしい…
0495名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 23:54:29.19ID:/ZbfVXKG0
ブランドに致命傷負わせたシリーズのケアだけして潰れろって要求も中々に香ばしいな
0496名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 00:21:52.95ID:YgGavasf0
>>492
7は臣従から先の併合まで出来るから全国モードでは重宝するよ
後半一気に天下統一まで進むから消化試合みたいな戦闘をしないで済む
0497名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 06:40:51.80ID:0ma+t5QM0
>>495
致命傷負わせたのは開発スタッフなのでケアの要求は妥当
そも無印村正からSLG部分さえ何とかできていれば旧三極ファンの受け皿は担えていたと今でも思ってる
0498名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 07:24:21.60ID:TNH6NnOR0
村正はちょうどガルパンブームあったからもっと上手くやれたと思うわ
ロシヤまで工作車で戦車運んでる人のブログとか見たし
0499名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 22:15:01.26ID:9kUMub/a0
戦御村正は材質は良かったんだ
テトラテックなんてADV屋にSLG作らせたのが間違いなだけだったんだ……
自社でのSLG開発ができなかった時点で明らかな戦力低下の影はあったんだな
0501名無しさん@ピンキー2020/05/15(金) 17:01:08.40ID:b1eJUB+u0
開発というか流用元が大東亜興亡史シリーズしかないからね(アドバンスド大戦略はセガなんで)
0502名無しさん@ピンキー2020/05/16(土) 02:39:51.08ID:RWCgqBv40
不満もたくさんあったが
戦極姫も戦御村正も1作目から新作出る度にやってたから
なんだかんだ愛着あるだけど
もう駄目そうで悲しいねえ
0504名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 12:10:09.52ID:43Re6nZM0
1とかよくこれで売ったなってレベルのCG沢山あったなあ
それでもなんだかんだかなり楽しめたし、CGも含めて良い思い出だ
0505名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 13:37:56.96ID:fbhRIvP00
ていうかコンシューマ版の7やって、正直1番好きな5よりつまらないと思ったんだけど。
いっきに強化遊戯が2つ入ってるデラックス版ってのを買ってやってみたんだけど
これ正直5より面白くないか?

すごく緊迫した戦闘になりやすいし、ポロリが最高だし、6の変な主人公は居ないし。
本番よりポロリ厨だから、なにより模擬戦が最高
個人的には遊戯込み7>5>遊戯なし7。って感じだわ
0507名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 13:41:11.32ID:fbhRIvP00
いろいろ言われてるけど、7はマジで遊戯版やったら世界が変わった。
それぐらい違うと思う
0508名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 13:41:15.32ID:wMS3AgDf0
素の7はマジで苦行レベルだったから
正直遊戯強化入れた時点じゃもうモチベが残っていなかった
0509名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 16:59:59.58ID:Z7MSDPkX0
7はいろいろとテストプレイしたのかって部分が目に付いたな
批判の多かった攻城もそうだが分離の修正以後もわざわざ一回タッチしないといけなかったり
徴兵の際にいちいちワンクリック挟んだり装備付けるのもいちいちクリック数増える仕様になってたり
武将一覧のソートもその前の指定とのクロスができなくて不便になってたな
あとこちらがどんな大軍で攻めても兵数1で迎撃に出てくるのも意図した仕様だったのだろうか?
大将撃破で攻城戦しなくて良いとはいえ毎回野戦あるのもだるかった
0511名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 06:41:22.54ID:/rtSrPEn0
7は明智とエッチシーンないのが許せん
0513名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 12:02:59.75ID:nn52hH2p0
7は謙信のキャラがなぁ
今まで年上のお姉さん感あったのに7だとただの痛い奴になってるし
滝目当てでどっか行ったりするしのやりたい放題だったな

そういえば謙信って黒髪だったのに7だけ白髪だな
0515名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 14:38:06.03ID:ukvlS+BC0
6で色々やらかした結果か7は色々従来デザインから刷新を入れてる
ベースの部分が据え置きだったのは雰囲気だけ残ってる久秀とややデザイン踏襲の島津四姉妹、転生後も唯一レーターとデザインが据え置きだった幸村と信長位じゃない?
>>514
同感
そーまさんってキャラはメタ的な事情で個性やキャラ付けから離れてた存在だったけど史実キャラに落とし込んだのは見事だった
7のあの周りの話や設定は結構好きだったな
0516名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 19:31:35.72ID:O7xJqoHU0
昔3にハマって今月5にどハマりして次はCS版7と思ってたから良い情報を知った
官兵衛ルートが一番好きだが7は官兵衛自体出てこないんだな、ちょっとショック
0517名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 20:54:02.71ID:RMPgAQuw0
ふと魔が差して何年も封印してた6を始めたんだが
毛利全国ルートの28か国未満で9回断るって鬼だなw

まず9回も同じイベントをさせるという 一見はいを選ぶまで先へ進ませないのかと誤解させる厭らしさ
そしてCPUが順調に勢力拡大していく中 足踏みをひたすらさせる厭らしさ

あと つかさとサブシナリオの糞さは あらためて再実感
このテンプレイベントって スクリプトで自動生成できる予感がするよ
基本 出会う→飯食わす→ヤル 出会う→勝負に勝つ→ヤル 出会う→騙す→ヤル の3パターンしかねぇw
0518名無しさん@ピンキー2020/05/19(火) 21:12:32.86ID:g/7P3U9U0
>>516
7はPC版のデラックス、遊戯版1、2入ってるの買った方がいい
コンシューマはあかんぞ、敵が居ない中野戦で城をつつくゲームになる。
デラックスの方は普通に遊べるから
0519名無しさん@ピンキー2020/05/20(水) 00:00:29.76ID:gdXvmk0M0
まあサブシナリオは仕方ないんじゃないか
5で美人と褒めるだけで堕ちるパターン相当見たぞ
久秀順慶はヤバかったが
0520名無しさん@ピンキー2020/05/20(水) 00:04:33.57ID:7EH48ZQG0
>>519
プレイヤーの主人公への好感度って大事だなって

颯馬はいいヤツ、かっこいいやつってプレイヤーに伝わってるから
サブヒロインが割とあっさり落ちても、そんなに嫌悪感ないし
むしろ颯馬だからしゃーないってなる

月冴はメインシナリオでも基本的にクソ野郎だから
サブヒロインに対しても飯ポだの騙すだの嫌悪感しかわかない
0521名無しさん@ピンキー2020/05/20(水) 00:17:08.66ID:CI6mVPqU0
月冴は消えて何よりだけど主人公一新の煽りを受けてついでに消えた銀河が不憫
暁人も悪くないけど割とスケベな銀河も良かった

しかし6はヒロインの配分から最初は月冴一択にするつもりが保険で颯馬入れたって説あったけど仮にそれが本当なら取り返しつかなかっただろうな
遊戯強化で颯馬追加とか出来なかっただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況