職場の人でもよくいるんだけど
・相手が情報を持っていないのに、持ってる前提で伝わらない話をしてしまう人
・主語(テーマ)が不明瞭で何の話をしているのか分からない人
・結論が中々出ず、最後まで文章を読まないと意図が分からない人

↑のケースは聞く側にストレスを与えてしまう。はじめは出来なくても
社会経験で揉まれて良くなっていくのが一般的だけど
自分しか見てない人で全然変わらない人もいるんだよな