【VaM】Virt-A-Mate Part.7【VR/Desktop】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ブーイモ MM4b-R3Ci)2020/09/05(土) 17:31:18.91ID:fOdv1yuUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 94【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1598720466/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.6【VR/Desktop】©bbspink.com

http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1593098332/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 92ed-eZ4G)2020/09/16(水) 01:32:44.21ID:b6lWJ9kS0
>>124
何これすごい
動きが滑らかすぎる
これでエロい動作とかだったらものすごいことになると思うけどそういうのも出来たりするのかな
0133名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMf6-UNQ6)2020/09/16(水) 03:04:55.88ID:KnwMZf3pM
>>124
ありがてぇ
ちなみに、Pluginに入れてOpen CustomUI開いても何も表示されないのって自分だけ?
何も表示されなくってCloseも押せなくなる、前は出来たんだけど
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-p4dR)2020/09/16(水) 03:23:33.01ID:GtuEnCvw0
>>131
ルックは最近ここで配布したばかりだから遡ればまだあると思うよ(多分前スレ
髪型は私のPatoreonで配布してるし、衣装やマップはReddit Directoryにあるので探してみて
0137名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e196-dnNF)2020/09/16(水) 07:46:19.36ID:8pEcMo9V0
普段DAZ StudioでG8使ってるから
G8用のアイテムいっぱい持ってるんだけど、
2.0が来たら服や髪、モーフやテクスチャなんかも
そのまま使えたりとかするの?
0139名無しさん@ピンキー (JPW 0H16-Ty88)2020/09/16(水) 12:22:58.34ID:SNIe3O28H
>>137
髪は現行仕様でも使えないから使えないと思う
テクスチャは基本UVマップのものは使えるがキャラクター固有のUVマップのものとなるとビルドインされれば使えるだろう
服だと言われてるように頂点数制限がかかるため手直しが必要になるかな
シンプルかつD-former対応のものならそのまま使えそう
0140名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-eZ4G)2020/09/16(水) 12:52:35.96ID:QbEQzRR7a
新しいシーンやプラグインが多すぎて落とすだけで試すのも全然追いつかない
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0618-grIW)2020/09/16(水) 13:32:59.83ID:EUPU3tQf0
可愛く出来たと思うんだが、VRで見るとなんか違う感が出てしまう
みんなはデスクトップとVRでキャラ作り分けてる?
https://i.imgur.com/USvh39t.jpg
0146名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/16(水) 15:07:39.12ID:Cdcc7/100
そういえばVRエロ総合スレに投下されてたLo氏のLook使ったダンス動画みてて思うんだけど(ご本人がうpしてるのかな?)
特に腰回りで気になる服のテクスチャに下のテクスチャが重なっちゃうのは仕方ないものなのかな?
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91ce-BFsX)2020/09/16(水) 15:38:30.11ID:r3Ox5oAs0
>>147
プラグインを使ってないなら、Auto Behavior の中にある
Eyes Control -> Eyes Look at -> Player
のぶぶんをNoneとかに変更すればいい
0149名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e196-dnNF)2020/09/16(水) 15:53:47.61ID:8pEcMo9V0
>>139
髪使えないのかー
たぶん物理シミュできないからかな?
ショートでもいいから
dForce髪が使えたら嬉しかったんだけど

>>141
Marvelous Designerオススメ
次のバージョンからサブスクリプションになるから
使いたい月だけ金払えばいい
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49ae-FTho)2020/09/16(水) 16:17:16.14ID:rAFqihNR0
自作キャラの顔を1つのモーフにする方法ってあるのでしょうか?
Hanaちゃんのヘッドモーフみたいに1つのモーフにまとめちゃいたいんですが
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91f3-BFsX)2020/09/16(水) 19:56:56.70ID:Yxr/2eJA0
Lookの保存を顔とボディで分けてできるようにして欲しい。
もしくはそんなプラグイン欲しい。
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6d6-grIW)2020/09/16(水) 21:22:16.28ID:hDlojKDM0
>>149
髪が使えないのはDazの髪は基本的に服と同じような構造になっている
だから服としてDazの髪をインポートすることはできるんだけどDazの髪の頂点数はもうとんでもない数なのでインポートできないんです
で、Vamの髪型はDaz4.11でいうStrand Hairのような機能で作られたものなのでdForce髪をそれに変換する機能がVamに備わらない限り無理なんです
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-w0LJ)2020/09/17(木) 00:14:00.09ID:H6RpTGxj0
赤フォルダから保存するとscene保存されてしまうんだが
look保存するにはどこからすればよいですか?
0159名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-w0LJ)2020/09/17(木) 10:36:07.09ID:+G4W3tgg0
私も始めたばかりだけど、初期からあるのがSave系で、後から追加されたのがpresets系タブらしい
presetsタブの方が保存に含めるデータを決められたりして便利だし、公式が推してるのが分かるのでそっちを使えば良いと思う
lookやlord poseなんかはpresetsが無い時代の名残りで、その頃に配布されたデータの読み込みのために残されてるって理解してる

Save Look→Appearance Presets、Save Pose→Pose Presets、Save Preset→General Presetsだったと思う
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-uEGH)2020/09/17(木) 12:10:37.00ID:XrGrHCRR0
VD経由ってパフォーマンス落ちたりしないの?
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-uEGH)2020/09/17(木) 12:11:51.22ID:XrGrHCRR0
まあQuest2はカジュアルゲーとVRAV用に買うわ
VaMとか大作ゲーはIndex
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b4f-0B5Y)2020/09/17(木) 12:36:22.01ID:c9q73T0h0
>>165
前スレに上げたハントラのレポートを抜粋してコピペします。なお、Questのソフトは日々進化しているので現状と合ってない部分があるかも。
あとついでに、比較のためにずっと前に作ったLeap Motionの使用動画も上げときます。

VaMでのハンドトラッキングの使用感レポート。
・認識範囲は広く横方向は視界の端まで、上は額の前くらいまで下はみぞおちの前くらいまで。
・位置検出のラグは認識できるほどある。でもLeap Motion(LM)でもこれくらいのラグはあったかも。
・指の開閉の検出は問題ないが閉じ方が雑で若干手をすぼめたくらいまでしか閉じない(圧倒的にLMの勝ち)。
・開閉情報の渡し方も雑?で閉じてるつもりはないのに思いもしないものを掴んで動かしてしまう。

Quest+VDでのハントラ使用動画
https://i.imgur.com/oyD3VEV.mp4
・12〜16秒付近 親指だけ立てようとしたが変な形に
・20秒付近 唇に近づいただけなのに勝手に頭を掴んでしまっている

LeapMotionの使用動画
https://imgur.com/yFMXe3h
人差し指だけ口に突っ込んだり、親指だけ立てたりは、たぶん今のハントラではできない。
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b4f-0B5Y)2020/09/17(木) 12:37:48.98ID:c9q73T0h0
連投すみません(長すぎると怒られたのでわけた)

>>166
画質の低下と遅延はあります。どちらもどこまで許容できるかの程度問題かと。
VAMでは遅延は問題にならないと思ってます。
あとQuest2のWifi6対応(未確認だが)でどこまで改善するか(しないか)。

>>167
自分はVIVE Pro持ちだけど、Quest買ってからQuestしか使わなくなったw
もちろんQuest2も予約済み。

>>168
LINKだとVAMだって漏れるかもだけど、VDだとVD使用中までしか漏れないのではないかと期待w
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebfa-w0LJ)2020/09/17(木) 17:12:21.49ID:YcRaAtv10
購入したG8Fのドレスを長時間かけてインポートして無事着せられたんだけどやっぱ重いな
DAZ側で頂点を削らないといけないんだろうけど、1万円ぐらいする頂点削減プラグインを使うしか方法は無いでしょうか?
上手に頂点が削れるかもわかんないし購入に踏み出せません
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b92-w0LJ)2020/09/17(木) 18:05:38.94ID:E2hmodPf0
>>143
ちゃんとパッケージングできてて何も問題ないと思います
やっぱjkちゃんかわいい

>>174
Blenderでできるけど、きれいに削減するには腕が必要かも
自分は下手くそなので軽くすることはできたけど法線がギザギザになってしまった
DAZ用のツールを使ってもVaM用に最適な物にはならないので高いツールはやめたほうがいいかも

>>175
物理演算の対象になる近隣の頂点が増えるので指数関数的に負荷が増大するというイメージ
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-w0LJ)2020/09/17(木) 19:00:22.44ID:+G4W3tgg0
VR設定がOculusとsteamVRに対応してて、Reverb G2はsteam正式対応謳ってるから、出来ると思いたい
ハンドトラッキングはちょっと憧れるよね
画質重視でG2買う予定だけど、評判次第ではQuest2も買っちゃうかも
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-bvW6)2020/09/17(木) 20:00:38.27ID:rrDXA/210
個人的にはSteam寄りの方がいいように思う。
Oculusはソフト常駐だし、SteamVRがらみで挙動が変な時あるしね。
次買うならCosmosEliteかG2かなと思ってる。
0181名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-uEGH)2020/09/17(木) 20:01:25.51ID:2l8jYp6ua
>>129
これ背景の街はなんてアセット?
0182名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-uEGH)2020/09/17(木) 20:02:52.28ID:2l8jYp6ua
VaMのためだったらReverbじゃないかなあ
俺はIndex持ってるからQuest2買うけど
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 937a-w0LJ)2020/09/17(木) 20:41:04.10ID:5wYndHl40
QuestはUSBに動画乗せるのにハードウェアエンコード挟むのでどうしても画質落ちるし遅延も入るぜ
どちらもほとんど体感できないレベルに収めてるのは流石だとは思うが
状況次第で気になるケースが出てくるのでPC専用機も検討に入れて良いと思う

Quest2解像度上がってるのもあって実物どう仕上がってくるかわかんねーな
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-uEGH)2020/09/17(木) 22:25:41.45ID:i+7xCZpw0
今から初VRを買うとしたらかなり悩むところだな
黎明期はVIVE一択だったけど
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b92-w0LJ)2020/09/17(木) 23:11:46.64ID:E2hmodPf0
誤解を招く書き方だった
自分が拾ったのはそのキットで作成されたらしき町のアセットね
キットを拾ったわけではないです(キットはもちろん有料)
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-uEGH)2020/09/18(金) 00:05:27.57ID:COwEFYgs0
>>190
トラッキング重視ならアウトサイドインのIndexとかVIVEになる
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-ydn6)2020/09/18(金) 01:39:39.77ID:oNnTJsGs0
>>185
ケーブルは純正じゃなくても使えるよ
0195名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1343-moJz)2020/09/18(金) 02:04:19.30ID:LwIyj5KU0
Quest 使いだけど VD で初めてハントラした時それなりに感動したけどな。てか Quest のお漏らしの件気になる。漏れないように設定したはずなんだけど心配になって来た。どうやって確認したら良いのかね?
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b92-w0LJ)2020/09/18(金) 07:29:36.08ID:Fo0J1qbJ0
easymate4とvam1.2って対応してる?
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-VvWH)2020/09/18(金) 12:44:11.64ID:kc6Z+bnd0
キノコ王国の姫達はなかなかのクオリティだなw
0202名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-VvWH)2020/09/18(金) 14:40:13.54ID:kc6Z+bnd0
訳わかんねー情弱なら黙ってろボケが
0203名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-pYXt)2020/09/18(金) 14:49:50.02ID:lvUd6rb/0
ショボっ WWW
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b1c0-9emP)2020/09/18(金) 23:37:04.56ID:1On9q4ac0
キノコ王国の姫達の参照ファイルはどこで入手できるのでしょうか?
テキストファイル見てもアドレス欄が空白になっててよくわからん。
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b92-w0LJ)2020/09/19(土) 02:04:46.57ID:gKKrqo0O0
ユウナ可愛かった
ところでLOさん、VACで配布するのはいいけどプラグインはvar版を使ってくれまいか…毎回エラー出るのですよ

>>207
どこから入手したか本人もわからないって言ってて笑った
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 33ed-uEGH)2020/09/19(土) 02:07:17.64ID:YgX3RhOY0
varqについてくるテキストって重要なの?
たまにvarでも何か足りなくてエラー起きる奴はあれに必要なファイル書いてあるのか
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8196-VvWH)2020/09/19(土) 03:28:19.36ID:nHR6u1nv0
varで参照しているファイルの情報が書いてあるが、↑のように情報が空欄なものもある。
依存関係のエラーから自分で探せるなら特にテキストはいらないとは思うけど、環境整えるための手助けにはなるんじゃないか。
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b4f-0B5Y)2020/09/19(土) 06:20:22.01ID:72i89VzF0
戯れにふたなりキャラを作ったらめちゃ好みの顔ができてしまい、♀キャラに転生させようとしてるんだけど上手くいかない・・・。
まずはスキンテクスチャが違うことが大きな要因だと思うんだけど、ビルトインのスキンテクスチャって抽出できませんかね?
まぁ仮に抽出できたとしても♀キャラ用に変換する必要があるのだろうけど・・・・。
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5196-6i5Y)2020/09/19(土) 12:13:47.30ID:xf7GBNTO0
>>206
>>208
ありがとう
プラグインの件は了解っす

>>211
一つのポーズモーフのみで笑顔を作ろうとすると変顔になりがちだから
複数のモーフを駆使して一つの表情を作るって感じになると思う(口、唇、頬、鼻、顎など)
まぁそれでも満面の笑みみたいなのは作れないかもだけどね
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b98-6i5Y)2020/09/19(土) 12:22:44.42ID:PLRug4Ed0
Morph Merger Pluginで顔だけ変えるって実際どうするの?
モーフが保存されるまでの説明は解ったんだけど、
どうやってロードするのかが解らない。
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-w0LJ)2020/09/19(土) 12:59:03.49ID:7oksx2TP0
>>215
一度起動し直すかファイルメニューだかにあるハードリセット的なのすれば、モーフタブで普通に使えますよ
でも私のキャラだとMorph Merger Pluginで分離したヘッドモーフだと、体に埋まって上手く機能しなかったです
でも元からヘッドとボディは分けて作ってあったんで、そっちを使ってヘッドモーフ作りました
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bd6-VvWH)2020/09/19(土) 13:28:54.04ID:U8j0vitC0
>>216
顔の位置が変わってしまうのはおそらくボディ側で身長の操作が行われてるからかと
それでボディと切り離してしまうとそのボディでの頭の位置で固定されてしまうから陥没したようになる
その場合頭の位置がデフォルトの位置に来るように適当にモーフを混ぜる必要がでてくる
身長を変えるようなモーフだと注意が必要ですね

>>217
音楽を流してる何かしらのプラグインアセットを探し当てて削除するかそもそもの音楽ファイルを改名するか消すかすれば止められはする
後者は起動するたびに音楽ファイルが無いよってエラーが出る
0219名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-uEGH)2020/09/19(土) 13:45:54.00ID:nyo7Hclja
>>212
とりあえずそのふたなりキャラをアップしてください
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-w0LJ)2020/09/19(土) 15:10:03.20ID:7oksx2TP0
>>218
なるほど。でもその適当にモーフを混ぜるのが難しそうですね


小6ぐらいのキャラを作ってるのにどうも子供に見えないと思ってたら、頭身が8頭身もあった
リアルだと7頭身ぐらいらしいのでそうしたら、だいぶ子供っぽくなったので満足
0223名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-uEGH)2020/09/19(土) 16:26:31.88ID:nyo7Hclja
>>222
すげえ
フタって男ベースから作るんだよね?
俺には一からモーフいじって男を女にできる気がしない
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b4f-0B5Y)2020/09/19(土) 16:36:20.72ID:72i89VzF0
>>223
ふたなりは海外勢によるゴツいキャラばかりなので私も同じような認識でしたが、MaF氏のふたなり覚書を読んだらモーフ(ようは造形)については非常に敷居が低いことがわかりました。
「両性とも股間回り以外のモーフは共通して適用することができます」

そこで
適当なふたなりキャラを読み込み→Body Swapプラグインでお気に入り♀キャラの頭部モーフを読み込み→スキンテクスチャ等を調整
という手順で短時間で作りました。

MaF氏のPenis Controllerプラグインは素晴らしいですが、配布ページにあるふたなり覚書も必見です。
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b1c0-9emP)2020/09/19(土) 18:22:01.35ID:H+KvC14i0
>>208
本当だ、レビューにも書いてありますね。失礼しました。

>>209
必要なファイルとリンク先が記入されています。
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b45-VvWH)2020/09/19(土) 21:14:31.63ID:PC7Eb5gY0
売り切れると焦ってQuest2ポチってしまった
どう考えてもVamいじってどうこう出来るレベルと知識ではない・・・
俺何したかったんだっけ・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況