オルタ】マブラヴ総合スレ Part727【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
オルタ】マブラヴ総合スレ Part726【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1603634249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 86のアニメの公式サイトがオルタアニメの公式サイトとそっくりで笑った
公式サイトを作ってる所が一緒なんかね そんなに似てる?
白組という可能性はあるかもしれないけど なんで一年近く先のアニメが月単位でぽんぽん続報出ると思うのか
PVからまだ2ヶ月も経ってないのに
こんな先のアニメの情報頻度なんて良くて三ヶ月単位だよ
まあ年末のイベントであるかもだが
自社内で作ってるゲームとは違うんだから それだけ飢えてんだよ
ガンダムとかなら別に気にしないけどさ、ちゃんと情報出るから
ここじゃ本当に情報出るか不安なんだよ、過去の色々から
アニメ化も何かの手違いかも?とか思ってんだよ
察しろよ エイベックスの本社売却も決定したしな
本当に出来るのかね 寧ろライブイベント出来ないからソシャゲアニメに力入れるかもしれないし
FGOみたく当たれば濡れ手に泡だし
逆風となるか追い風となるか 贖罪見てから本編見直すとまりもちゃんタケルちゃんに対してだだ甘な鍛え方してんな なんか歳のこと言われてるみたいで嫌な気分になるなあ
もう15年かあ 公式レイヤー決めるコンテストやってるけど全くと言って良いほども盛り上がらねぇな >>26
告白も見なよ
あれを経てのまりもちゃんだから レイヤー案件は公式もやる気無いからそりゃ盛り上がる筈がない
誰がどういう意図で言い出した案件なのかも分からんしまぁこれでいいんじゃない?
妥当な盛り上がり VTuberとレイヤーはほんと誰得なんだろうと思わざるを得ない レイヤーとかのフォロワーのrt力が欲しいだけであって云々 ならそれこそ大手Vtuberでもイベントや配信に呼べば良いだけだからなぁ
レイヤー界隈に拡散力なんかないし、むしろ内輪で囲おうとするし
実際受付期間短過ぎ&マブラヴ知名度の問題で対してレイヤー側も参加できてないし >>35
異世界人のタケルちゃんに寄り添うまりもちゃんの感情は
謎のままのままのがいいと思う 進撃final出来すげーな。オルタアニメにも期待してるんだが、フルCGになりそうなの? 君のぞReboot発売記念でこの際アニメもフルリメイクしてくれ
あの当時のグラはショボすぎて感情移入できんぞ今見たら
OVAでも良いんでお願いします 久々きたら冗談で昔いってたオルタアニメ決定しててワロタ
なぜもっとも熱のあった頃にこれをやらなかったのか
ピロピロは後でよかっただろうに
ここで話題にもなってたけど無印の扱いはどうすんだろ
回想でちょこっと入れる感じなのか全く触れずにオルタのみなのか 独身40代は趣味に大金積むからね
ソースは木谷
同級生が今頃よみがえったり、アージュや千代丸を救う会社があったり
納得の理論 >>43
ageの誰も好きでTEを先にアニメ化したわけじゃないよ
当時は新作のTEにしかスポンサーが金出してくれなかったからで >>46
という事は今やオルタしか弾が無いという事か
かなり譲歩させられたんだろうなあ
ま、柴犬がアレだから
もう1クールで全部まとめるってなってても驚かないわ
悲しいけど 今君のぞアニメリメイク放送とか炎上コースになりそうなよかーん
スクイズみたいにネタでいければいいけどそーはならんだろうし 世界観が昔っぽいチェンソーマンのデンジを孝之みたいにした
君望はどうか >>47
今や、ってそんなネガティブな状況で
弾がなくなるまでage作品を全部アニメ化しなきゃいけない義理もメリットもスポンサー(今は親会社だけど)にはないよ
この期に及んでオルタをアニメ化するってのは、相応にポジティブな状況になったということ スプリガンみたいにネトフリ単独で拾ってくれたらなぁ
エイベは経営傾いてるだけに不安 海外向けCFの数字が良くて海外の需要が見込めると分かったから企画が動いたのでは?
ネトフリも関わってるし海外狙いでしょ 海外狙いなのは良いと思うわ
日本じゃロボットアニメはもう受けないしキャラ重視で内容も単純で簡単なのしか見られないしね つべでやってるCGロボアニメは海外コメも妙に多く薄く広く?需要あるなと解る
ただ公式はボトムズOPで妙なコラボ動画作ったりしてるが(妙に好評) >>56
マブラヴオルタより大分カジュアル化された進撃ファイナルでさえ難しいって言われてるからな 大塚健さんがいまさらオルタやったって言ってるのはアニメ参加するからか? >>59
やっててもコンテかなあ
大塚さんだとベテランで顔広すぎてどこでやったかわからんけど steam版ってエロシーンある?
CS版でドハマりして、今Unlimitedプレイ中なんなんだけど、カットされたエロシーンが気になる
オルタに行く前に一抜きしたい どこがどのようにカットされてるか知らないけど、エロに関していえば触手エロくらいしか良いのなかったような
キャラとの普通のエロはなんていうか抜けないというかエロ落ちるシチュがみんな同じで飽きるというか ULはヒロインのセクロス一回ずつ(霞はなし)だった記憶が 次点と立脚点的に抜けのはクーデータ編の冥夜の絵だな
学校の制服とエロスーツの対比
これは胡蝶と荘周の本質を表している気がする
最高はアンリミの訓練にあった彩峰と委員長の絵 >>63
steam版は全年齢対象だからエロはないけどグロはある
エロ見たいなら20thBOX版かwin7対応版とか 意識高い人との
意識高い系「皮肉」の人との
線引きは明確だ
マブラヴ?アージュ?はどっちだ? もう今年も後2日なんだが、ほんとになんかイベントやるの? 来年もこんな感じでだらだらしてくのかいな
来年もよろしくなお前ら TE、実況で見返すと序盤はアニメの方がいいな
戦闘はテンポ遅いとあかんわ >>71
既にやってるじゃん
プログラムも発表されてるし
TE実況がメインで、新規情報公開とかは31日深夜 ageアーカイブスのボーカルCDを手に入れたんだけど、中身にタグが付いてないしタグソフトでも見つからない
どこにも登録されてない感じ?
FreeeDBに最低限の情報は有ったりするんだがなあ
まさか発売して半年以上経っても無いとは >>77
iphoneだと曲名とか表示されてる。
CD詳しくないんでFreeDBとかわからんけど。 >>78
iTunes経由だと取得できる感じ?
量が量だけにこんなにも不明なアーティストだと聞く気になれん TEエンディングの美郷あきの星彩asterism欲しいんだけどググってもBEST版のCDしか出てこない。
被ってる曲多いし出来ればシングルデータで欲しいんだが売ってる配信サイト誰か知らない? 初めてプレイしました
壮絶だった…進撃の原液って感じ
これにハマったら君が望む永遠もやったほうが良い?どんな感じの作品ですか? >>79
iTunes上で曲名、歌手とも表示されてる。
試しに仕事用のAndroidに取り込んだら不明なアーティストになるね。 >>77
内訳だけならこのサイトに有った
https://vgmdb.net/album/94435
あとはボーカル曲以外のアーティスト名をâgeとでも設定するしか無い・・か
こういうタグ情報って誰が登録してんのかね ageのファンクラブの特典ソフトって
今からだと公式では入手不可みたいですけど、
中古やオークションに頼るしかないんでしょうか?
アユマユ オルタネイティヴ
ハルコマニアックス
君が望む真愛
あたりやってみたいのですが。 >>77
普通にWindows メディアプレーヤーで取り込んだけどちゃんと情報出てるよ さて新情報が出る予定の当日です
何が出るかな何が出るかな
キャラが出るかな? >>85
Windows10でやりたい場合は20thBOXシルバー以上の中古を探すしかないです
7までならアユマユオルタとハルマニはディスク販売されてたからメルカリとかで探せば見つかるかも
君が望む真愛はシルバー差分ディスクに収録されるまではダウンロード販売のみだったので中古探しても無い なんだかんだでシリーズで一番好感持てる主人公はタツナミ注意なんだよな
TDA何年待たせんだよw >>82
オルタよりもキツい
ネタバレ知らないならそれに越したことはないしやった方がいいよ いまあるか知らないけど体験版はほんと衝撃だったなぁ
かなり長い体験版なんだけどさ steamでTDAの00〜03まで出るらしいけど公式サイト見る限りバラ売りの可能性が…… 一般的な作品だと作画作業始まるの3,4ヶ月前からだし
キャラデザを誰がするのかすら決まってなくてもおかしくはない 一般に売るためにはキャラも重要な要素なのに
戦術機を動かせてる俺スゲーっていう意識高い系のままコンテンツごと死にそう ネトフリ世界同時配信で配信全話一括だったら
とっくにアニメ本編作ってないとヤバいがどうかしらねぇ 3Dモデル化するだけでデザイン自体にさしたる変更もない戦術機と違って
大幅なリファイン確実なキャラデザは今はブラッシュアップの真っ最中だろうから
まだ完成デザインを見せられる段階ではないんじゃないの?
そもそも前回のPVから2ヶ月しか経ってないし、まだ続々情報出せる段階でもないだろう その前に公式からネトフリなんて言葉は一切出て来てないけどな あけましておめでとうございます
今年こそTDA発売してほしいです ミハイルの方もあった
『マブラヴ』新作ダークアクションRPG『Project MIKHAIL』4月にアーリーアクセス版公開
https://dengekionline.com/articles/62462/ ミハイルの公式Twitter英語じゃん
オルタアニメと言い完全に海外向けを狙ってる感じだな…日本じゃもうこういうのは受けないし仕方ないか お前ら粗探ししか取り得ないんだからアーリーアクセスやれよ
そのためのアーリーアクセスなんだし >>116
もちろんやるぜ
あのままだとかなりもっさり気味だから移動や回避のスピードはもっと上げてほしい アーマードコアみたいにサクサクやれたら面白そう
もちろんのっしりのっしりな戦術機も面白そう オイオイ何も進展してないの?
経過報告程度したっていいだろ 適当に飛ばしながら見た年末イベントの感想。
使い回し絵だけのカレンダー。
世間はPS5とかになってるのにPS3レベルにしかみえないミハエル。
相変わらず情報がでないオルタアニメ。
希望が見えないよ… >>99
https://youtube/sMEuZGHbv-c
これっすね
待ちに待ってたやつです
TDA、君望Rebootまでの間の繋ぎにするか >>113
なんか結構前に似たような同人ゲーム無かったっけ?あれどうなったの? 月姫リメイク発表されたけど男も含めて声優総取替えか
マブラヴ以上の知名度の作品ですらこうだからオルタアニメも十中八九キャスト一新だろうな fate ufo版みたいに今回も月姫リメイク、新しくアニメ化されんだろうな
俗に言うfate商法でまたひと稼ぎか fateしか出さないからfate商法言われてたんだから月姫出すならfate商法でもなんでもないな
こっちはオルタ出す出す派生乱発商法をなんとかしろ いやいやソシャゲの展開でウハウハは無いがグッズ、書籍、ドラマCD等々の販路の可能性はある
所詮、型付にとってはお小遣い程度だろうが
あまり期待してないけど… マブラヴ商法すらここ最近は出来てなかったけどアニメや新作ゲームでマブラヴ商法出来たらいいな…って具合のこっちがあれこれ言ったところで虚しいだけだと思う 昨日の放送で言ってる通りなら制作会社含めたアニメの情報は4月以降になりそう
本来はアニメ化やPVももうちょい後に発表予定だったらしいし
一週間後にフジから発表あったしあんまり変わんなくねって思わなくもないけど 出す出さないってよりも商機がズレてるって感じなんだよageって
売るタイミング、旬をおもいっきり逃す印象しかない 前のコンプリートボックスとクラウドファンディングもどきの高額集金はよく考えてたよ
それがなくても新作のアンケートがどうこう言って個人の同人誌売りやら色々やってたしな 結局年末イベントでは何も無しかよ
「年末のイベントで発表されるから今何も情報がないのは当たり前」って擁護してた信者君が馬鹿みてえじゃねえか
少しは信者を大切にしてやれよ
唯一の養分だろうが >>140
タケミ3Dモデルあったじゃん
まあ俺は、まだ1年近く前なのに毎月のように新情報出るわけないって擁護してたけどな てかアニメとか別の新作をする前にユーロフロント、TE小説版(唯依ルート)を早くしてくれ。 TE小説版は笑ったな
フィギュアが売れたから出すとかなんとか言っといて上に止められたとかgdgdやってたけど、
未だに出てないの見るに全く完成してなかったろ アニメ来年の10月だっけ?今の時点でキャラデザ出てない時点で推して知るべしじゃない?
あの月姫ですら夏(8月〜10月?)発売に対してある程度のものは出せる下準備はしてた訳だから、2月入っても何も出てこないなら絶望じゃね だったら明確な放送時期は公開しないのでは?
色々調整中なんじゃないの 同じ10月放送のアニメでキャラデザとか公開してるのある?制作会社はあるかもしれんけど
昨日の放送でもアニメ化発表をかなり前倒ししたって言って制作会社諸の公開はもう少し後って言ってたしなぁ 納期(予定)とそれっぽいものだけ先に出してダラダラ延期した挙げ句やっつけ仕事を出してくるのがageじゃん
それにアニメ会社抑えられたのが10月しかなかったからそこで放映と言ってるが実際は制作スケジュールがデスマーチな可能性だってある 柴犬も大変な状態だったって聞いてるからなあ
ま、信じるも信じないもあなた次第な事だけど BETAから入力されるSAN値は相対値じゃなく絶対値であるべきなんだ
気づけよマブラヴ人??? 我らpawns
冥夜に尽くす
この夜とすべての夜のために >>138
ちょっと違うな。商機がズレているのは確かだけど売るべきタイミングにマトモな商品を用意できない
その上意識高い系にありがちな言い訳で俺は悪くないを繰り返していて商売になるはずが無い
当然の結果です。後はバクチみたいなやり方で宝くじ一等レベルで運が良ければ当たるかもね よくてリヴィジョンズくらいのクオリティだと思ってるわ Diesはクラファンまでやってアレだったのが酷過ぎた
こっちはたとえどれだけクソアニメになってもその点でDiesより悲惨なアニメ化にはならん そもそもクラファンがアニメに向いてないってキーコーは言ってたな
ちゃんと仕様通りに作ればいいような製品ならともかく
アニメみたいな金をかけるだけいくらでも作り込める作品は
クオリティの判断基準が難しい
ファンが期待するクオリティまで作ろうと思ったら結局赤字になると
Diesも、1億集まってすごいって称賛されてたが
高クオリティなTVシリーズ作れるほどの金額ではなかった 今TVアニメ1話あたり3000万くらいだったっけ?
ネトフリがらみはもっと予算潤沢 いや30分テレビアニメは一話あたり1200万〜1600万オーバーぐらい1クール全13話で2億強
当然クオリティ上げようと思ったら天井知らずだが アニメよりゲームきになる
ガチャゲーやスタミナゲーとか荒れるやろうし >>162
さんざん延期しまくった奴らが何言ってんだとしか思わんのがね・・
目標金額の設定すらガバガバじゃぁ何やっても無駄になると思う。エロゲ業界なんて基本同人、同好会に毛が生えたレベルだし
作品の性質上アニメ化に向かないコンテンツはあると思うしファンからコレジャナイ言われるのはちょい可哀想とは思うけど キーコーはもっと納期の意識を強く持たなきゃあかんと思うがな
発売延期常習犯をいつまで続けるのかと ホースから水をチビチビ出すような進展速度と情報の出し方で誰が盛り上がれるというのか >>165
夢に突っ込むのも野暮かも知れんが、贅沢言うな 今年も
オルタネイティヴのテーマーは
人間の選別だあああああ!
ワクワクするな! >>164
なんで君が望む永遠アニメより安くなってんだよ
14話で約3億だったろ 1話いくらで争うとかアホらしくないか
作品や会社で違うのは当たり前だろう 別に予算がいくらかなんて視聴者には関係無い
期待をしてもいいかどうかが知りたいだけだ
その期待の根拠になるのが制作スタジオだったりスタッフだったりするから普通は先に発表する
また柴犬見たく監督交代とかやってんじゃなかろうな? なら続報出せないのに第一報だけ先走って発表したがった馬鹿が戦犯な
誰だよキーコーか? 戦犯だのなんだの叫んでるスレに新規は来ないぞ
お客様を楽しませるテーマパークの従業員の気持ちでレスしろ
分かったら自分の推しのキャラを書け もうエログロゲーで出ることはないんだし
ここも本スレでは無くなる アニメ目当ての新規がR18の板に来るわけがないと言うね 昨今ではご新規さんで5ちゃんねるに来る人の方が貴重だろうとは思う >>181
そもそもゲームと違ってアニメの発表ってのはそういうもんだ
第一報から第二報までに一年かかることも少なくはない
シーズンごとに一回続報あれば良い方
次は春、その後に夏に続報あるだろ 現代人的にTEはクーデータ編だけ抜き取った進化だった
異人的に柴犬はアンリミオルタを抜き取った進化だった
DUTYはエクストラを抜き取る役目だったのでは? 艦これなんかやっと第二期続報きたと思ったら2022年だぞw
新型コロナなかったらいろいろと変わってた業界だよなぁ コロナを言い訳にするには
何を言うかではなく誰が言うかやから・・・ まだエイベックスかどこか知らんが今の権利持ってるところに掛け合って実況おkにデモしたほうがマシではないかな?
ノベルゲーって特性上ネタバレが厳しいのはわかってるが
所詮10年以上前のコンテンツなんてねえ…
>>166
言うて若い奴にとってゲームってそういうものなんだからいつまでも老害の戯言に付き合う義理もないだろ
まあ結局課金してるのはその世代だけどね…
過去の栄光で集金してるオッサン向けコンテンツの多いこと多いこと…
まあ過去の栄光すらショボいここにとってはそのポジションですら羨ましい。 >>193
焼き畑に近い気がするけど結果出してるからそこは純粋に凄いと思う
10年前から存在してる(元)エロゲ会社で先の事を語れる所何社くらい残ってんだろうな ぶっちゃけエロゲメーカーなんて基本中小企業だしこんなものでしょ
マブラヴは頑張った方だと思うわ 年越し放送のアーカイブ見たけど空気冷えっ冷えで草
あんな微妙なテンションで大晦日生放送やっちゃいかんでしょw
声優さんのカウントダウンは笑ったけどw エイベ自体が資金難で支援どころじゃないんだろうね。
インテグレートなんかはそもそも夢のまた夢だったけど
ミハエルとかきたくおうの案件とかも製作止まってても不思議じゃない。
オルタアニメ化だけは進んでいると思いたいが。 元ちよれんの片割れのオバフロはマブラヴと知名度が桁違いのデイズシリーズ持ってる癖に一過性の話題だけ狙った企画ばっかりやって呆れられてるからな
下には下がいる議論だとアージュはまだ恵まれているのかもな 現実に向き合って真面目にコンテンツを育てた会社が生き残ってるだけ
現実から逃げて本気度が足らなかった会社は没落してる ネタに走る
安易な金儲けに走る
サボる
こういうのは終わって当然の会社だな 型月ほど積極的に動いてるメーカーなんてないし、型月ほど長期的かつ計画的に金儲けしてるメーカーもない
あそこは有名になってからも社長があちこちから仕事取ってきてて、企画立ち上げまくりだしレベルが違いすぎる >>203
アージュの場合
ネタに走る
これに関しては多分セーフ おふざけは周知した上で本編以外でやってる印象
安易な金儲けに走る
黒寄りのグレー
サボる
完全にアウト 3年=1アージュを公式で使うなよ 柴犬後編出してから4年以上経過してるのに今まで何してたの? 今年中にアニメやるのは決定事項なんだし焦る必要無いだろう
春頃まで待ちなよ エイベックスのお家騒動でそれも大丈夫なのか不安になってるんやん そういやDMMマネーでアニメ作れるとかいう話もあったな
普通コンテンツが人気になってからアニメ化の流れだろうに、
アニメ企画通らないと何も動きたくないって方針だからそら選択肢もなくなる ここ見てるとネトフリ云々の話題が出てくるけど確定してるわけではないでしょ?
枠と海外展開を考えればありえるのかもだがどうなんだろうねぇ ゆーてわざわざマヴラブ(というかage)に拘る必要があるかってのもあるからな
似たコンセプトの作品は今やたくさんあるし、単にギャルゲ・エロゲが欲しいなら日本に拘らずとも今や中華でも良質な作品作れるようになってるし(実はねこねこソフトだった例もあったが)クリエイターも育ってるしな 拘るも何もマブラヴと他の似た作品を両方楽しめばいいじゃない アニメはプレイ前提の内容になるんだろうな
ただでさえオルタ単体でも尺不足だというのに無印アンリミの話とか無理でしょ ノベルゲー時代なんてCS化しても売り上げで15万程度なんだから
焼き畑というほど元の市場は大きくないわ。
>>
欧米でロボットものなんて超ニッチだぞ
むしろまだアジア(中韓含む)のほうが理解あるまである あと正直、サブスク(要は月額課金だろ)偉い基本無料は糞、
って考えももう古いと思うよ。
ネクストアンサーとストライクフロンティアが短期間で終わったのはガチャのせいじゃなくて
純粋に質が低いから
FGOも叩かれるのはわかるが、そもまともに動かすだけでも一苦労でその時期には当たり前になってたボイス実装もないとか
その叩かれてるものにすら及んでないから
あっちは初期はandroidだとロード糞長いがこっちはどんな環境でもロード糞長い、エラー出る
スマホ版は無駄にバックグラウンドで通信食ってる。
下手にエロありとエロなしシナリオで二重にコストかかってたとか
エロNGの声優問題だかコンテンツ側の問題だか知らんが出ないキャラもいた
欧州組とかね。 >>207
ネタ路線→まだ外でやる分にはいい
金儲け→企業ならしょうがないし、買う側も嫌なら買わなきゃいい
最後だけはどうしようもない
特にそれの悪影響はむしろ近年加速する。
娯楽の多様化によって好きでもないけど名前くらいは知ってるコンテンツみたいなのはどんどんなくなってる ミハエルはサブすくになるんかな
そして超忖度介護的かつマジ闇鍋緑の悪魔的に
ストフロのマルチは凄かった気がする >>221
サボるっていうか動きが致命的なまでに遅いからな、ここ
エロゲ業界、それもオルタの頃は数年延期しても話題作なら買ってくれるユーザー結構居たけど
一般ってそうでもないからなあ >>219
スパロボなんてもはや売上の過半数を中韓が占めてるしの
国内で20万本すら売れてないスパロボVが売上50万本達成で受賞してたし
公式放送もハングルチャイニーズだらけだ とりあえず金払えるアニメとゲームを早く出してほしい 柴犬アニメが廉価版出すらしいからオルタも近々動き有るんじゃなかろうか? 次は不知火がフォーメーション組んで行動する映像あたりかしらね
キャラデザとかキャスト、制作会社は年度明けまで情報出ないような気がする そもそも次に情報出るのが年度明けだろ
GWぐらいまでこの手のイベントとかやるタイミングもなさそうだし 一年この感じで過ごすのか
一度アニメ化は忘れる方がいいかも
いつもの不確定情報みたいに >>230
なんで年度明けが一年後になるんだよ
3〜4ヶ月後の話だろ
1年後はすでに1クール分放送終了してるっての インテグレートとか一切作る目処も立ってない作品堂々と発表しちゃう時点で
duty発表唯衣小説発売だのgdgdしてた時と何も変わってない 夏あたり開始なら勢いで行けたかもしれないけど年末だと会社がやばくなって頓挫しそう だから事業が危うくなるぐらいAvexが傾く時は日本も終わりだって
それもうマブラヴのアニメがどうこうの騒ぎじゃないだろ エイベは高い金払ってるお抱えミュージシャンがそのコストの割に働かないからな 事業が傾かないようにバランス取ってるんだろアホか
事業切ってビル取るわけないだろ エイベが傾くと日本が終わるってのもよくわからん
代わりは大量にある音楽屋でそんな自動車産業みたいな大企業ってわけじゃないし まあビルよりも100人規模で希望退職ってほうがヤバい >>241
エイベが潰れると駄目なんじゃなく
エイベが潰れる頃には全部潰れるってベンチマークみたいなもんだろ アニプレ角川レベルならわかるけどエイベはそこまでじゃないだろうに age20thbox買ったんだけどどれやればいい?
全部やったことないからやったほうがいいのとかやらなくていいのとか教えて下さい マブラヴ→オルタ は前提としてその後に
オルタのサブストーリーをやりたい→フォトンやクロニクルズ
オルタのファンディスク的作品をやりたい→ALTERED
オルタ世界の別主人公を見たい→クロニクルズ→トータルイクリプス→シュヴァケン
マブラヴのキャラが好き→君のぞ2作→君いた
クロニクルズが気に入ったなら→終わりなき
他は別にいいかな もういいよオルタアニメは
進撃ファイナルで十分だろ
完全に元ネタのオルタを超えたよ 前に記念boxのオルタはWin10で動かないって見たけど実際どうなん >マブラヴのキャラが好き→君のぞ2作→君いた
罠だろこれw >>250
発売初日そう言われてたけどその日中に解決してた
ディスクから直接インストールしようとするとエラーが発生するから一度ローカルHDD/SDDにディスク内容をコピーしてからsetup.exeを実行すればインストールできる 自分買ってないからメディア分からんけど
円盤からの転送速度が足りんかったとかいう落ちだったりして アニメ化すると聞いてマブラヴ熱が上がって昔やったps3版かvita版買おうとしたけどゲーム店はどこにも売ってないしアマゾン見てみたら超値段高いしいつのまにかプレミアでもついてんのかな? >>253
15分くらい、インストールボタン押しても進捗しないんだわ
そのうち動くんだけどね >>247
ありがとう
とりあえずマブラヴをやってみるよ >>254
ブックオフ探すと結構あるで?地域差あるかも知らんけど 土曜だからいつもと反対方面にちと遠征してみたら見つけれたw
マブラヴvita版4980、マブラヴオルタps3版1980
俺はオルタだけを手に取りレジに向かった・・・ いつも思うけど、プレステがどうこう中古がどうこう言う人達ってPC持ってないの?steam版で良くない?
価格面ならオルタでもsteamセールで安い時は3000円切るけど
パッケを手元に置きたいとかコレクション目的とかはとりあえず置いといたとしても >>259
今買ったばかりの俺の意見だが
別にエロシーンに興味ない(このゲームに求めてない)
大画面でやりたいしマウスでプレイよりゲームコントローラーでやりたい(設定したらできるかもしれんがps3でいいやって感じ)
pc版ってグロ表現が凄いみたいなのを聞いたことあるから
みたいな感じで理由はいくつかあるよ マブラヴのロードマップは意味不明だらけだが
僕はミハエルをモンゴリアンスタイルでやりたい予定 大画面でやりたいならHDMI接続でテレビにつなげばいいじゃん
ノートとか一体型で出力プラグがないとか? 独り身じゃないとリビングの大画面テレビではできないよな お話自体は全世界相手にできるんだけどな。
アニメはどこが作っているんだろ?
そうせなら、Netflixに作ってもらった方がいいような >>266
ノーブラで乳首勃ってるからな
あの堅物イブラヒムさんも唯依姫の乳首でシコってたに違いないw
整備兵も 最前線に立つ軍人だから海兵隊みたいに羞恥心とかは取り去る教育受けてるんだろうけど
リビングの大画面でゲームするならじっくりプレイしないと分からないストーリーより
まず見た目が気になるだろうし
リビングでダリフラ視聴するみたいなもんかしらね >>270
去年Yahoo!ニュースで鬼滅劇場版の記事読んでて
エヴァが鬼滅越えるとか書かれてるのあったぞ
もちろん鼻で笑ったが うーん本人からも周りからも理由は聞けたけど、やっぱりsteam版を買わない理由よく分からんな
PCなんて大抵は出力端子ついてるしエログロ(steamはグロだけ)表現嫌だとしても、エログロ強化なんか幾つかのシーンだけで本編は表現に差がないし
まぁ本人の好き好きだからいいけど 売買した時の確認メールしか来ないけど
どんな設定にしてるんだ SteamもEPICも使ってるけどメーカーからのメール受信するかのチェックボックス外してるから
余計なメール一切来てないなぁ なんかゲーム買うと
Butteerfly@(四桁のランダム数字).com
から2週間くらいめっちゃメール来てたな 確かにこのゲームのエロはおまけみたいなもんだが
唯一、18禁版オルタの純夏の凌辱シーンに関してはストーリー上かなり重要なシーンだと思うんだけど、
全年齢版だとどうなってるんだ? 内容は一緒だけど胸とかが隠れたスチルになってるだけだったような記憶がある ヨシダ最近はトランプについて何か喋ってる?
ついに暴動まで扇動したけど ここはネタバレ的なこと書いていいの?聞きたい事あるんだけど もうずいぶんと昔のゲームだからね
ネタバレも何もないのだ・・・ 最近螺旋回廊やったんだけどwebmasterとかedenの連中どうなったのかなって
頬に傷とか妙にキャラ付けされてた割に消えてったよね
調べて見たらドラマCDとかあるみたいだし何か別の媒体でシナリオ補填してるのかな あと化石の歌でもアーカイブスにはパッケージに付属するネタバレ本?が無いからそれも気になって
マブラヴの遠い未来の話って聞いたけど最後エミールが僕たちの祖先云々言っててあれ?と思ったり >>285
ほぼ謎のままで特に他で明かされたたりはしないと思う
>>286
化石の歌はマブラヴよりだいぶ昔に出たゲームだから多少の不整合はあると思う
僕たちの祖先云々とかまでは覚えてないけど
オルタで後にBETAを牧場化しG元素取り放題→G元素によるワープ航法確立
→人類文明が銀河中に広がる→種の限界により人類文明が衰退していく→化石の歌 >>287
webmasterの正体分からないのか・・・その方がリアルさや怖さが増すってことかな
化石の歌はエミールの最期の台詞に
「僕は思うんだ・・・。ひょっとしたら、プリエは新しい人類種なんじゃなく、僕らの祖先なんじゃないかって。
平和に慣れすぎた、僕らの方が、長い時間をかけて新しい人類種になってしまっていたんじゃないかって・・・。」
のくだりの意味がよく分かんなくてさ >>288
俺の記憶怪しいけど、プリエって要は00ユニットじゃないの?
上の歴史では省略してたけど、
BETAを飼いならしたあとの人類は、
通常人類、ESP発現体、00ユニット種、BETAハイブリッド人間種の4種族に分かれて相争うようだ
その後、銀河文明を築いていく過程でその人類同士の争いがどうなったかは不明だが
色々あった結果、新たな人類種として一つにまとまってたとすれば、むしろちゃんと整合性取れてる事になるな 調律とかのワードは00ユニットとそのまんま同じだからな
「ミハイル」も今進めてるアクションゲームのプロジェクトミハイルと何らかの関係あるんだろうな 布石をとりあえずばらまいて
どれかが当たればラッキーな叙述トリック感があるが
それらが回収されるとしたら何時になるのだろうか・・・ >>289
ごめん実はマブラヴはまだ手付けれてないんだ
でも聞く限りやはり化石の歌は未来の話で合ってそうか
ミハイルシステムやシオングローブも化石の歌やっただけじゃ全然理解追い付かないよね・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています