おやぢシリーズ(遺作・臭作・鬼作)総合スレ その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/01/18(月) 14:21:48.30ID:sSkGUlas0
よぉ 兄弟 また楽しもうぜぇ…

遺作 1995-08-25
 シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
 キャラクターデザイン・原画 横田守

臭作 1998-03-27
 シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
 キャラクターデザイン・原画 堀部秀郎

鬼作 2001-03-30
 シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
 キャラクターデザイン・原画 堀部秀郎

■公式・関連
elf
http://www.elf-game.co.jp/(消滅)
アニメ版販売ピンクパイナップル
http://www.pinkpineapple.co.jp/
ダウンロード販売DMM > おやぢシリーズ
http://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/-/list/=/article=series/id=80106/

■メーカースレ
elf(エルフ)総合スレPart225
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1610896492/

■前スレ
おやぢシリーズ(遺作・臭作・鬼作)総合スレ その17
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1565398421/
0104名無しさん@ピンキー2021/02/15(月) 11:47:00.87ID:klvvN3U+0
さすがにそこは旧エルフ・シルキーズ系で統一しようよとは思う
0105名無しさん@ピンキー2021/02/15(月) 20:13:52.20ID:RXtj8rva0
夜勤病棟キャラ出すくらいなら野村病院キャラ出して欲しいぞ
ファンタジーもありならワーズワースのマリアとか
0106名無しさん@ピンキー2021/02/16(火) 09:08:37.80ID:FwyCrIjW0
野々村か河原崎家はありかもな
個人的には同級下級生とコラボして欲しいけど恋愛路線を鬼畜に持っていくのはエルフが健在のころからタブーみたいだからダメなのかな?
まあ下級生2の時にヒロインが経験有りってだけであれだけ荒れたからやらないのは納得だけど
0107名無しさん@ピンキー2021/02/16(火) 11:30:28.03ID:IwRkieQV0
鬼畜三兄弟にエルフヒロインズがさらわれて各作品の主人公的概念が集合して出来上がった主人公キャラがいろんな世界に転移しながらヒロインたちを助けに行くスーパーロボット大戦的なエルフオールヒロイン救出作戦みたいなのを妄想した
一時期ツクールで作ってみようかと思って挫折した
0108名無しさん@ピンキー2021/02/16(火) 12:33:00.57ID:kW4SMI5E0
卑作で多少なりとも稼げているなら、同級生みたく遺作もリメイクして欲しい。
0110名無しさん@ピンキー2021/02/16(火) 18:55:57.09ID:BekxZnyv0
何も考えずに臭作そのままのシステムでキャラやCGのボリュームを単純に増した物をお出ししてくれればそれで良かったんだよなあ
0111名無しさん@ピンキー2021/02/17(水) 00:34:44.48ID:DSXJAgs/0
デフォルメの極な鍵ゲーキャラが人気集めて、システム的にも紙芝居ゲーが全盛になってバカ売れしてく中で、凝ったシステムにリソース注ぎ込むの馬鹿らしくなったのかもな
0112名無しさん@ピンキー2021/02/17(水) 11:05:51.87ID:1cmARyDB0
臭作の人数でさえスケジュールのフラグ管理が鬼みたいにめんどくさいのにそこからさらにボリュームを増やせって無茶言うなよ…値段倍で本数も倍売れてくれるならいいけどそうもいかないだろ? 開発リソースが全然足りないよ…
0113名無しさん@ピンキー2021/02/18(木) 15:11:15.22ID:FRpTNOzv0
中身はともかくゲームのゲーム性って日々進歩してるのに
エロゲに関しては20数年前の遺作〜鬼作の頃の方が、高いとすら思える
elfが牽引してたってのもあるけど、当時の有名どころの作品見てもゲーム性で
プレイ時間ボリュームを水増ししてたようだ

ボリュームだけ現代仕様になった下級生型のゲームやりたいけどあれもめっちゃ面倒そう
0114名無しさん@ピンキー2021/02/18(木) 15:14:11.20ID:FRpTNOzv0
まあ、その代わり同人エロゲに関しては遊べるやつ増えたけどね
0115名無しさん@ピンキー2021/02/18(木) 20:25:21.27ID:8R6LNlV80
「エロゲー」としてのゲーム性は90年代後半から00年代初頭がピークだと思ってる。
臭作とか大悪司とか、物語とゲームシステムとエロの三位一体、不可分な大作がこの時代にはあった。

バルドシリーズとか戦国ランスとかも大好きだけど、あれは良くできたゲームにエロがおまけでくっついてるってイメージ。
0116名無しさん@ピンキー2021/02/18(木) 20:59:14.32ID:v6vBgHmY0
臭作にアニメーションつけてエロシーンの絵を増やしてくれれば喜んでフルプライス出すけど
絵師がお亡くなりになってるから難しいよな
0118名無しさん@ピンキー2021/02/18(木) 23:33:28.56ID:JfeeAx+M0
迷走、低迷から解散までの間なりふり構わぬ旧タイトル続編やリメイク乱発しなかったのは最後のプライドだったんかねえ。
脱衣雀を3回リリースする商売っ気はあったのにな。
0120名無しさん@ピンキー2021/02/19(金) 07:04:00.03ID:wcXQgU3T0
>>116
アニメーションだけならなんとかなるかと。あれ基の絵を歪ませたり伸ばしたりしてるだけだし
絵を増やすは絵師がいないから無理
0121名無しさん@ピンキー2021/02/19(金) 07:08:59.25ID:0ciwyWZW0
卑作の絵師でもいいから同人ゲーで続編作ってもらいたい
0122名無しさん@ピンキー2021/02/19(金) 08:02:13.23ID:+O1UNVJG0
エルフでCG塗りしてた人材は今も現役なのかな
ソシャゲ含め美少女ゲー作るメーカーならどこでも重宝されそうだけど
0124名無しさん@ピンキー2021/02/19(金) 12:33:33.40ID:B1ykpA/10
今のエロアニメ業界の造りだと奇乳化とアヘ顔待ったなしだから…
0125名無しさん@ピンキー2021/02/19(金) 12:52:30.79ID:P+pqh3Qn0
堀部さんがなくなったのは
脱衣雀3がでたちょっとあとだったと思う
もう15年も前か
0127名無しさん@ピンキー2021/02/20(土) 01:50:52.90ID:AxwmcbaH0
BADEND見たくてわざと追い込み失敗して遊んでるんだけど
志保−渚、萌子−香織みたいにコンビの追い込まれてない方が「通報したぞ」と言いに来ると予想してたら
意外にコンビは関係なく香織、朝美、香織先生あたりが優先的に言いに来るんだね
志保を着替え写真だけで追い込みして渚が来ると思ってたら香織が来てビックリしたわ
0128名無しさん@ピンキー2021/02/20(土) 03:58:51.03ID:jhgKkhTH0
その3人は頼れる姉御枠だし本人らも臭作排除したがってるからね
相談されたら躊躇なく即通報もやむ無し
0129名無しさん@ピンキー2021/02/20(土) 05:13:20.59ID:COQrpwr/0
ヒロインをほとんど追い込むと絵理も通報するはず
で志保と渚と絵理以外全員追い込んで渚を追い込み失敗すると志保が勇気出して通報するパターンも確かあったはず
0130名無しさん@ピンキー2021/02/20(土) 08:24:47.67ID:thkGMNpw0
堀部氏の代わりはいないけど既存のデータを加工するのは技術的にそれほど難しくないと思うなあ。
ソニアのVIPER CTR -あすかという臭作と同時期くらいのゲームあるけど
そのヒロインの藤堂あすかってヒロインが人気があって
色んな陵辱シーンがファンによってgifアニメや画像でコラされてる(本来は和姦しかない)。
あれ見たら臭作各キャラの色んな陵辱シーンの顔だけでもすげ替えたら
体位や縛りのバリエーションも単純に6倍にできるし
絵理や新キャラ追加も可能と思う。
0131名無しさん@ピンキー2021/02/20(土) 11:31:39.80ID:Ax49o+Jz0
VIPERはファンが多いのかそこそこクォリティが高い同人結構あるよな
リアル麻雀に至っては本人が書いたか疑うレベルのクォリティがある
0132名無しさん@ピンキー2021/02/21(日) 18:25:59.11ID:mJyRoL1s0
>>130
これはマジで欲しい
臭作の陵辱1枚絵はどれも素晴らしいけどキャラによって好みが別れるからな
口淫なら朝美と渚
正常位なら渚と志保
騎乗位なら朝美と千秋
後背位なら志保と萌子
縛りは渚と香織
剃毛は朝美と志保の絵が最高
これが絵理で全部見れたら超最高
0133名無しさん@ピンキー2021/02/23(火) 08:55:18.51ID:eYdmwgab0
朝美の屈辱のM字開脚膝抱えおしっこポーズは良かった
特に一番気の強いあの朝美がってのがね
0134名無しさん@ピンキー2021/02/24(水) 23:37:09.02ID:QCNqN/2d0
気が強い系だと朝美が俺も1番だな
気が強い系で萎えるのは好きにすればいいじゃないとか言いだす奴
0135名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 05:58:56.38ID:QbzfUdIs0
臭作さんウンコまでは食わなかったな。鬼作さんは食うけど。
0137名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 11:31:01.23ID:izNLIemy0
朝美はエロシーンになると急に声のクオリティが下がるから
中の人が18禁に慣れてないん新人さんなんだろうなぁと思う
まぁ普通のシーンでもちょい下手だけどw
0138名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 12:36:24.57ID:4ZUFfLt90
朝美と遺作の美緒はスレの初期からずっと下手下手言われてるな
俺の好きな強気キャラばっかり不遇でやんなっちゃうよ
0139名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 12:36:52.03ID:Vx+U/9/w0
>>134
その発言が抵抗の末に屈服とか無念押し殺しての発言なら良い
羞恥心ゼロとか女捨ててるとか貞操観念とか興味無しとか、そういう次元から出た発言だと萎える
0141名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 13:45:42.88ID:izNLIemy0
遺作で宗光やってた三木眞一郎が抜けて上手い
陣八の保志総一朗もいるけど若手すぎてあまり上手ではない
0143名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 18:28:05.11ID:N/2ee/Lg0
初プレイ時はお邪魔キャラかと思ったけど宗光いなかったら
あのゲーム、かなり暗いメンバーになってたから一種の清涼剤だよな

まあ諸悪の陣八はともかく、宗光は面白いキャラなのに
ENDで退学したりして報われないんだけど
0144名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 18:29:33.13ID:N/2ee/Lg0
まあ一応ビデオが3本あったりヒロインより気合入ってるじゃねーかって役得はある
0145名無しさん@ピンキー2021/02/25(木) 22:38:44.00ID:EYV2TQzX0
朝美ベストは騎乗位自分視点
胸に鷲掴みして尚且つ朝美は抵抗して腕を引きはがそうとしている所
抵抗するも中田氏されるのは最高すぎる

次点は脱糞シーン
「見るなぁぁ」って叫び声がたまらん
0146名無しさん@ピンキー2021/02/26(金) 07:22:15.01ID:S0P+l8OJ0
遺作さん1階にガソリンまきまくってたけどあんな気化しまくりの状況で
室内で火をつけたら青葉になっちゃうよなって見てて思った
0147名無しさん@ピンキー2021/02/26(金) 12:10:00.41ID:wPTsInut0
というか、あの実例を見るまではガソリンの威力を
本当のところで舐めてたな。
今のように情報知れないし、25年前の脚本家もそうだったりして。

あと遺作は生徒(明美なんかが暴走したけど)たちを追いつめまくることの
リスクとか考えてなかった
小説版では今回の事件は、遺作の生徒を巻き込んだ壮大な自殺説みたいな
感じで片づけられてたけど、あれ臭作だと旧校舎炎上が史実なんだっけ?
0148名無しさん@ピンキー2021/02/26(金) 12:20:27.97ID:wPTsInut0
ゲーム中でクリアするには遺作が階段踏み外して転落死で校舎は無事だけど
たしかシリーズ通すと燃えてるんだよな
明美暴走エンドもあれだし、遺作は死んでるからバッドエンド
(これが>>146でいう青葉エンド)でもないし、OVAの流れになるのかなあ
0150名無しさん@ピンキー2021/02/26(金) 13:15:32.54ID:wPTsInut0
OVAか小説の流れだと琴未は残念ながら・・・

そういや綾香と香織に二股かけてる教師は「以前桜蘭学園にいた」吉沢教論説あるけど
仮にこいつが追い出されるとなると、明美暴走やバッドエンドだと
明美と高島消えてくれてうやむやになるから、そこもおかしいか
クリア時の高島狂って辞職・宗光退学(理事長の悪事も公に出る?)
明美とまだ交際・その後バレて追い出された?だとしっくりくる

ただ鬼作に吉沢っぽいのが出てくればもうちょっとハッキリしたのに
0151名無しさん@ピンキー2021/02/26(金) 15:32:42.45ID:VxBDGZ8k0
吉沢先生の略歴
遺作ではテニス部顧問の教師として登場 高島先生と付き合っていた?が明美に乗り換える
臭作では粛正音楽学院教師(既婚者)として登場し綾香と不倫関係になりつつ香織とも交際

同一人物だとしたらとんでもない野郎だな
0152名無しさん@ピンキー2021/02/27(土) 12:22:38.38ID:VGbzfqyS0
あれ、宗光ってなんで学校辞めたんだっけ?
美由紀エンドでも高島先生みたいに青ざめて病んでたわけじゃないから。
このルートは琴未にも振られたわけじゃない。
陣八自首からの理事長の悪事が公表されて親の責任を一緒に被ったとか?
0153名無しさん@ピンキー2021/02/27(土) 23:11:09.07ID:mbrorEzG0
名言はされてないけど学園長である親父が遺作のアリバイ工作に手を貸していた事に絶望して辞めたか
学園長の工作がバレて親父が更迭→肩身が狭くくなって辞めたかどっちかだろうね
琴美にこっぴどくフラれたからってのは考えにくい
0154名無しさん@ピンキー2021/02/28(日) 15:46:54.38ID:UC/5Xs0T0
ああ、やっぱりそんな感じだよな
絶望して辞めた、肩身が狭くなって辞めた
劇中のテキストを思い出すと、どっちも半々にありえそう

ただ、もし前者だとするなら、宗光は傲慢なだけで
腐ってなかったのかなあって思えるが
OVAの宗光は尺足りないからしゃーないけど、遺作の手下キャラに改変されてて魅力半減
何も知らない・パパは悪くない!って坊ちゃんが遺作にしごかれるから笑えるのに
0155名無しさん@ピンキー2021/02/28(日) 18:20:42.32ID:b3oLHrof0
鬼作さんって酒嫌いだけど遺作たちはどうなんだろう?
遺作たちに無理矢理飲まされて嫌いになったとかそういうエピソードあったっけ?
0156名無しさん@ピンキー2021/02/28(日) 21:31:20.65ID:c2zEeXeD0
里香のシーンで「こりゃあ酒でも飲みたくなってきた」ってセリフがあった気がするから
少なくとも遺作は普通に飲んでる気がする
0157名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 10:27:48.16ID:520UW7sm0
朝美のバックと騎乗位の2回目と剃毛3回目の台詞が最高すぎる
0158名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 17:57:32.25ID:vIO80VFr0
遺作の話題出てたからまっさらな気持ちでやり直したけど
明美と、明美が消えたら一緒にさらわれる美緒のところが
難しい感じで後半に行くほど意外と簡単なゲームな印象
宗光なんかはここ拉致ポイントだなってわかりやすいけど、(琴未は楽勝、美由紀論外)
明美はうっかり見落とす
ノーマルエンドは余裕だけど、初回全員無事は難しそう

ペンキはないと詰むんだけど、階段からすぐ先にあるし
あの時代のユーザーはあんまり詰まないと思う
0159名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 18:08:11.16ID:vIO80VFr0
ああでも謎解きパートで、最終盤で陣八のフラグ立てるのだけ
わかりにくかった。総当たりで見ていく感じでどこかのトイレに立ち寄って
おかないと陣八が2階だかに出現せずに進行しない

昔のゲームの総当たり的な気持ちを思い出した
攻略サイト見ようかと思ったけどぐっと堪えた
0162名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 00:56:41.52ID:EWPuco4p0
ペンキは3DダンジョンRPGゲー全盛期に生きた人間なら
見落とさんけど、何気に陣八と美由紀の会話を盗み聞きしないと
最後に詰まったりしなかったっけ?

あと陣八を放送室に閉じ込めないってのも、初回だと引っかかるのかなあ?
自分はこのゲームなら、あそこは絶対こいつ閉じ込めた方がいいわって
直感覚えて初プレイで有無を言わさず閉じ込めちゃったけどw

バーロックなしだと結局、陣八にやられるって聞いたけど(やったことない)
シュールすぎるわ。本当どうしようもないやつ
0163名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 18:44:56.73ID:jN0YV3QE0
遺作に恨まれることしたんだから女達にも非はあるよな?
0164名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 18:55:29.29ID:qCZ7C2+/0
>>163
遺作に同情したのは高島のハンカチ捨てられた件だけだな
他は全部自分からちょっかい出してるし自業自得だと思う
0165名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 19:29:03.72ID:EWPuco4p0
非があるってより単純に自分の犯罪や性欲を正当化するために難癖つけてるだけだな
美由紀が言っていたように、遺作の本性は見栄とプライドだけの小心者
矮小な人間だからこそ、圧倒的有利な立場から
最後にあの糞挑発に引っかかって足滑らして無様にクビ骨折して死んだ

非があるとしたら、美由紀の名前偽って手紙出した里香くらい
こいつは美由紀に恨まれる権利はある
美由紀に至ってはなにもないな。大体妹強姦殺人されてるんだし
0166名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 19:37:00.21ID:EWPuco4p0
しかし里香が手紙出さなかったところで
計画は実行してたんじゃないのって気はする
琴未に関しては目をつけてたみたいだし、陣八を含めて卒業年度だから
なにかしら動き出しそう
0167名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 19:41:13.96ID:XoWGSRgp0
美由紀が里香に何も言わなければ問題なかったから全く非がないわけではないな
全くないと言えるのは琴未と明美だろう
0168名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 19:44:29.53ID:EWPuco4p0
>>167
ついでに書き込んでから思い出したけど美由紀
「結果的に妹の死の真相がわかるから、誰かが手紙出してくれてよかった」
と思えるメンタルだった
あとは結果的に里香からすると惚れてた健太を奪われたようなもんだから
それでチャラってことで
0169名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 14:22:16.46ID:ZLvXZBBe0
今でも印象に残るくらい遺作の死に方は
芸術度が高いというかおもしろい

弟たちなんか車に轢かれたり首吊りしたり
刺殺されたり溺死とか言ってしまえば普通の死に方だ
ありえないけどありえなくはない
第3者的には悪人がツケを払うように死んだだけ
0170名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 14:28:11.54ID:ZLvXZBBe0
「健康な人間なら明日自分が死ぬなんて考えない」
冒頭にこんな言葉がある。そりゃ健太たちにしてみると
そうだな。普通の死に方だもん。同時に遺作さんはどう思っていたのか?

日頃からの嫌われ者が、わざわざそこ死に場所にするかって
封鎖されてるような旧校舎に足を踏み入れたあげく、
5階からペンキで足滑らせて真っ逆さま首折って
死んだ暁には学園の伝説として語り継がれるレベル

考えると、他のエロゲーでもいわゆる普通の死に方、
シーンだけはグロくて話題性あるけどその実、根が悪い奴が
死んだだけじゃんってのは結構多いかもしれない
遺作さんが焼死したなんてルートは平凡すぎてつまらない

「生きてるだけで奇跡」
冒頭のこの台詞、実は遺作さんに捧げる言葉なんだな
盗作で首折った状態の遺作さんが喋れるのは伝説
0172名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 18:58:43.87ID:uxzHQN4T0
>>169
最後の一行わかる
そういう辻褄合わせ、ぶっちゃけ作者の都合が丸見えの展開は興ざめよね

逆に「殺すはずだったのに生き残った」「ちょい役のはずだったのに前に出てきた」とか作者言っちゃうようなキャラがいる物語はやっぱり面白い。
0173名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 13:32:53.86ID:RBgHEA3W0
・バリケード込みの旧校舎に子供(ほぼ女子)をおびき寄せた
・スパイの舎弟を潜り込ませ、自分は凶器持ちで不意打ちスタイル
・俄然有利な立場で最善の注意と安全を払っている

ここまでやったけど、最後は知恵比べに負けて焦って階段を下りていったら
足を踏み外して一巻の終わり、と並べるとすげーなとは思う
高所から突き落とされるやつはいるし、自殺するやつもいるけど遺作は次元がちがう

ミステリー小説だと、予想外の探偵が現れることで計画狂ったわってのは実に多い
健太はその予想外の探偵ポジだが、遺作は健太と遊びだしたりするからな
0174名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 13:47:44.79ID:RBgHEA3W0
不謹慎だが、健太や臭作たちと違って遺作の死に方は真似できない。

たとえば臭作には失敗したら吊るわってある種の覚悟(美学)があった。
作中では健太のメンタルや内心がわかるけど、健太の方は
「いざとなったら」「ヤバイ」「殺されるかも」って危険性も、比較的序盤から持ってたりする。
中盤以降は口にしないだけで健太以外も持つんだけど。
(ただ明美なんかはガソリンの臭いを嗅ぐまでは美緒とじゃれてる感じ。助かったあとも危機感薄い)

で遺作は自殺でもないし、逮捕されるかも、失敗するかも、死ぬかもなんて覚悟は
持ち合わせてなかったんじゃないかな。それこそ明日死ぬとは考えないってやつ。
実は、あの言葉を、最後の最後まで考えなかったのは作中で遺作だけ
あの言葉は遺作に向けたメッセージだったんだよ
0175名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 13:54:01.65ID:RBgHEA3W0
遺作の根性は座ってるようで、3兄弟の中で最も社交性がなく、
幼稚な人間性だから美由紀と健太に土壇場で論破されてしまった。
あの状況で健太と遊んでしまったのは、健太がいうように「お前友達いないだろ」
なんだと思う。あれはからかってるんだけど、図星でクリティカルヒットして挑発に引っかかってる。


俺が遺作ならもっと健太たちに酷いことをする〜、みたいなレスを以前見たことあるが
原作の状況を振り返るとそれはありえないんだろうな(小説版はおいといて)。後出し的な。
遺作は当初、健太だけには無関心・恨みはなく(舎弟の友人で肝試しアリバイ作りに選んだだけ)
こいつがいると楽しそうだな、と途中から注目し始めた。

顕著なのが気絶させたあと見逃したことだった。
要約「こいついないとつまらんしな…」と言ってるし、このガキともっと遊びて―と
ワクワク・トキめいちゃったわけだ。
0176名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 13:59:03.39ID:RBgHEA3W0
つまり酷いことするバッドエンドでは健太と一緒に美由紀2穴挿しやるけど、
あれって健太への態度の一種に見える。もちろん美由紀に屈辱を与える
目的があったけど、別に健太を気絶させたあとに健太とセックスさせる必要なくね?
健太の方を恨んでるならだ。

よくここまでこの俺と勝負した、ご褒美やるよって気持ちもあったんじゃないか?
輪姦とかホモソーシャルって見方するやついるし、あるいは健太そのものではなく
健太と一緒にいる美由紀に対する憎悪ならあったかもしれない(対峙のときの台詞聞くとね)。

こういうと茶化したような、ホモくさく見えるが実は真面目な話で、友だちがいなかった遺作が
初めて自分と対等に勝負してくれた友達(健太)が、要注意・敵視していた女(美由紀)
と仲良く行動していることへの嫉妬感情が生まれてしまった。
無意識なんだけどw
0177名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 14:03:13.87ID:RBgHEA3W0
遺作のセックス感ってのは、性欲を満たすと同時に嫌われ者の遺作の歪んだ
コミュニケーションツールだったのかなって気もするんだが、
セックス以外でのコミュニケーション相手を求めちゃったのかなあと思う

そう考えると、(宗光のビデオとかもだが)盗作で薔薇遺作エンドがあるのって
まんざら遺作の精神性と違ってないのかもしれない。

以上、遺作さんのことを考えまくった遺作論
0179名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 14:35:02.52ID:g0p6aEIY0
宗光の父親もかなり悪だよな。そう考えると宗光も可哀想だと思える
0181名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 15:52:13.89ID:ETOoibQu0
遺作に抜いてもらえるんだからご褒美じゃん。ルートによってはモノを引き抜かれちゃうけど
0182名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 17:41:40.77ID:RBgHEA3W0
宗光はelfゲーによくいる御曹司キャラ

西園寺や相原や佐竹と同類であり、彼が登場するゲームが同級生なら
きっとそういう立ち位置にいたし、健太だって同級生や下級生の世界にいれば
単なるいつものelf主人公だろう
遺作の世界に閉じ込めることで、この2人もなかなか見方が変わる
遺作は実はインテリだが精神年齢は16歳でストップしていて
アホで幼稚だけど、日常キャラとぶつけさせると巨悪だったのがわかる

宗光は御曹司キャラなのに西園寺たちと比べると嫌味がない
同じような性格なのに被害者だし、宗光がアホなことやってくれなかったら
もっと陰鬱なゲームになっていたのが想像できる
0183名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 23:24:40.16ID:I55H+Euu0
遺作のオチの主人公に手紙がもう一度届くってラスト好きだな
B級スプラッタの定番オチ的とも言えるし
黒幕がもしかして?みたいなミステリー的とも言えるし
ベストエンドを見るためにプレイヤーはもう一度プレイするだろうというメタ的とも言えるし
0184名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 00:17:08.26ID:R5ryvJMw0
遺作はゲーム性と謎解きとエロスと揃った良ゲーやったな
エロアニメや小説も楽しめた
0186名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 01:13:54.02ID:pW3gaQn/0
鬼作さんのキャラは好きだけど、遺作→臭作ときたように
鬼作を全然違うジャンルで遊びたかった気もする
0187名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 16:07:22.17ID:mk2dxUfI0
遺作さんが各々の女の子達に対する感情ってどんな感じなんだろう
0188名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 23:46:15.80ID:pW3gaQn/0
高島 →俺の好意(ハンカチ)を踏みにじんだ女
     良き教師として振舞ってるが、そんな綺麗じゃねえだろ
浅川 →一番目に狙っていた女。一番ヤリてーと思ってる
明美 →二番目につけ狙っていた女。部活見ててヤリてーと思ってた
     吉沢(先生)には勿体ねえって言ってる
美緒 →俺にいつも態度悪かった女。でもスタイルだけはよくヤリてーと思ってる
里香 →俺がトイレ覗いてたのをばらした女。子供染みた性格で
     許せねーと思ってる
美由紀→ 強姦殺人した女の姉。今回手紙送ってきたのはおまえだな(里香)

女の子への見方は大方一緒だけど、遺作さんの内情って、ゲーム・小説・OVA
で結構違うんだよね
あくまであらすじが一緒なだけで、作り手の解釈が違うってことかな
あとOVA2なんかだと琴未に対する執着は強い
0189名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 23:57:38.44ID:pW3gaQn/0
番外
宗光 →完全に予想外の客。しかし元から蘇我家と付き合いのあった遺作は
     宗光のことを当然知っていて、親子ともども馬鹿にしていた

陣八 →利用しつつも、陣八には一種のシンパシーを感じてたんじゃないかと思う
     というのは陣八は理事長室に、盗聴器しかけるような遺作のお仲間(同類)だったから
     ただし肝心な場面(ガソリンの件)では、遺作は陣八にまったく信用していない。

健太 →ゲームマスター遺作に付き合ってくれた見所のあるやつ
     もしこいつがゲームできなかったら、美由紀にゲーム付き合ってもらうつもりだったのだろうか
0190名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 01:17:51.16ID:uXR2YTSj0
アニメ無印遺作が一番好きかな
美由紀に対する「妹なんかよりずっと良かったぜ」発言が鬼畜過ぎて最高だった
学園屈指の美少女のカラダを味わうだけで飽き足らず、ぬけぬけと品評、それも姉妹で比べてお前の方が旨かった、なんて言われた美由紀の気持ちたるや…
0191名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 02:36:31.54ID:KJYgXEK30
遺作さん友達ゼロ読んでて思ったんが、そこから逆算すると
親友の陣八を裏切らせて健太の反応見るのが計算内だったのかも

こう考えると、健太を拉致せずに見逃したことにもう一つ理由が加わる
(健太じゃないとゲームクリアできないって言ってるから、そっちが本命ではあるが
これだけだと遺作さん本当擁護できないマヌケだよね)
あくまで陣八を裏切らせたあとでないと意味がない

遺作さんもずーっと過去に友人に裏切られて、その復讐で健太&陣八、明美&美緒の
友情ブレイカーを楽しんでいたと
0192名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 02:58:40.23ID:KJYgXEK30
あ、最後の二行は完全に想像だけどね
分かってることは20年前に小学校の教師やってて生徒に手を出そうとして免職されたこと
この過程で職場や知人たちから絶交されてそうなのが邪推できる
0194名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 07:16:33.23ID:0sngLhIB0
>>171
どうだろうね?それらしいことは書いてなかった記憶
ただエルフの男キャラってなんだかんだで経験済みってやつ多いから健太も同じかも
下級生の主人公もハッキリとは言ってないけど女の子に聞かれてどう見ても経験あるようなリアクションしてたし
0195名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 07:39:00.03ID:jfWFibXr0
弟達からはハンパ者とか馬鹿にされてるけど
遺作には遺作なりの執念と美学があっての犯行だったな
単なる性欲とか復讐の為だけにあんなデカイ旧校舎を全面改造とかクイズ制作とか普通しないから
0196名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 12:38:24.82ID:KJYgXEK30
美学っていうか、クイズ制作入れるとやっぱり、ぼっちだけど遺作さんインテリだから
本気で遊びたかったのかなあって思ってる
小説版でいうなら「遺作は負け組」「遺作は健太たちの若さを羨ましがってる」ってのが見解だね

ゲーム中だとそこまでは断定できないんだけど
陣八も内面はかなり病的にかかれてるし、美由紀なんかは母性チックだし
0197名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 12:50:23.87ID:KJYgXEK30
あと小説だが、もう俺はどうにでもなれって自棄になってしまったような台詞がある
久実を犯したことでもう後戻りできねーと思ってる台詞も見られる

本編に当てはめると、遺作は「お前が犯人だろ?」って美由紀(本当は里香)からの
手紙を貰ったことで内心はくっそビビってたのかもな
本性は、健太が扉を開くたびにビクビクビクしてた小心者なのでそこは違和感ない
0198名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 12:55:42.76ID:ktbtkqDD0
美由紀と里香は最初から健太好きで、あっている?
琴未はいつから健太に傾いたの?
0199名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 13:04:38.84ID:KJYgXEK30
>>198
健太のこと最初から好きなのは里香。
美由紀はOVAの2作目だと健太のこと最初から好きなパラレル設定だけど原作だと途中から傾いた

美由紀は妹の一件で男性不信になっていた。
旧校舎で真相がわかるってなり、その中で芯の強さと度胸と頭のキレ具合を見せる
健太に惹かれたんだろう。「健太くんにはいつも冷静でいて欲しいわ」ってのが評価

琴未は一緒にプールに遊びに行ってたから元から好感度ゼロではないけど
実質的には3階だったか、図書室の前で告白されたときに傾いた
で後半は宗光の介護止めて健太と行動していく
0200名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 13:35:06.93ID:KJYgXEK30
美由紀のキャラは序盤・中盤・終盤(END)・全部違くね?みたいな
レス見たことあるけど、不信になる前は終盤のような性格だったんだろう

「いつも冷静でいて欲しいわ」
「私は結構尽くす女」
「男性と付き合うなんて想像してなかった」
「他の人は変なこと考えてると思ってたけど、健太くんは違う」

凄い入れ込み具合だけど、
美由紀の心境的には真相解明してくれた王子様かもな
その辺の感謝度は明美とか美緒の健太みなおしたわーとはレベルが違う
0201名無しさん@ピンキー2021/03/08(月) 19:58:09.66ID:Vlg23dTV0
性格が一番良い琴未が好きだったから凌辱シーンは無残であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況