VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手272本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 14:07:26.55ID:WVTTRxzm0
次スレは>>970踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1637899270/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手271本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1641274306/
0013名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 18:44:52.19ID:Zta3T++B0
なるねみすず先生のつるぺたボディが恋しいが噂のVBVのラインに入ってるのかしら
0015名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 18:46:50.05ID:77j9C9EP0
活性類のスキルの数値が軒並み上がってるのはどう見ても死の軍勢のメタ用ってのが透けて見えるのが恐ろしい
0016名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 18:54:20.60ID:KetatAdb0
敵専用ユニットが軍団支配持っててポンコツにされる未来しか見えん
0017名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:00:31.94ID:d42Ppb3D0
s体験版落として今からはじめようかと思ったが、unityゲーになったんかこのシリーズ
unityゲーにあたりなしで不安しかないんだが・・
0018名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:01:34.00ID:mXk9cqqC0
ネルガル強いと告知されているからな
死の軍勢50で来るぜ
0019名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:15:11.43ID:EgxCoNcd0
これ初週ハードいけるくね?って思わせてからの二章から地獄が待ってるんだ
0020名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:17:54.38ID:qONpA+240
勇者は1回目は負けても処女だけ奪ってポイ捨てですって言われてるから、VB名物2章が一番きつい問題は解決してるのかな
0021名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:21:36.82ID:lEOn0kjS0
雇用画面の左下にクソ大きくSD表示されてるのデッドスペースすぎんか
装備もだけどUI担当新人かなんかに変わった?
0022名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:23:10.14ID:Uk58PcLb0
死の軍勢の真の恐ろしさは思考停止で無効化できることかもしれない
0023名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:26:27.95ID:qONpA+240
つまりあまりのまずさに思考停止しちゃう糧食とかあったり……?
0024名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:26:44.96ID:bTHNmVJ00
正直装備関連は養護できない
操作性が劣化しててかなりのストレス
0025名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 19:45:24.52ID:a+jzKau20
スライムをリーダにして強酸砲弾入れてるんだけどHP低いせいか対面の
砲撃結界15のみ敵にバリアーがないのにかいまくだめーじがはいってないきがするんだけど・・・
0027名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:00:05.36ID:MweBT3KO0
リンリンと河童でリーダー争いが…
リンリンは器か毒か…
0028名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:00:48.31ID:d42Ppb3D0
今作の世界地図がRそっくりだが前日談なんこれ
あと装備が1ランク4種になったのはいいが、横6升のせいでめっちゃ見づらいだろ・・製品版で横4升か8升にせいや
0029名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:15:15.57ID:sJgjpBeX0
体験版やってるけどやっぱり当たり前だが新作はリメイクより新鮮だなぁ
0031名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:36:09.33ID:/PYyeEsm0
まあ、大抵体験版は2ステージだから・・・
魔王様が活性要員として強過ぎるのが消化不良気味の原因だと思いました
0033名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:43:38.41ID:LUFs8kFC0
どうせこのスキル構成は力取り戻してくる中盤あたりのやつだろ
0034名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 20:45:58.47ID:zd+62eRx0
レギウスくん素でガーダーやれるスペックしてない?
序盤のガーダー不足気味だしアタッカーとガーダーとバッファーをやってもらおう
0035名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:14:00.63ID:bDPegvO/0
スキル圧縮の次は役割圧縮かぁ
レギオンバトルってなんだっけ
0036名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:14:56.76ID:qONpA+240
まあ周回ごとにコロコロ称号変わるアニマルランドさん面白かったから魔王様もコロコロ称号変わるの悪くないかなって
0037名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:17:51.93ID:/PYyeEsm0
新作なんだし、称号付け替えは周回なしでできるようにしてください
0039名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:24:05.69ID:NxaZ/+M10
ヤッター、レギオン作れたよ!からの次元全域無効喰い
敵の各師団に30%発動くらいのを1体づつ欲しいね
0040名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:27:30.89ID:qONpA+240
てかアタッカーと置物とガーダー適正あって装備と称号次第でどれも出来そうな魔王様のが今回の勇者より勇者みある……

さては300年くらい前の勇者枠だな?
0041名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:37:05.73ID:cVN7xi8F0
>>35
ずっとレギオン全体で圧縮できるだけ圧縮して少しでも多くアタッカーを積むゲームやん
0043名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:42:42.61ID:1H8Mun0x0
これ神格を取り戻す過程ですったもんだあってイシュタルがラスボスになりそうだな
0044名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:48:09.71ID:XOGzhp3j0
よくある展開だな
カオスだと主人公がラスボスになるな
0045名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 21:48:16.50ID:p3hSsTuv0
城壁の戦術軽減って今作もあるんだろうか
0047名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:08:28.44ID:jNE0nuoY0
>>17
VBBから既にunityだったよ
0048名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:09:56.95ID:qONpA+240
実はネルガルが357年前に倒されたレギオスの死体流用したアンデッドでみたいな展開はありそう
0050名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:13:08.82ID:HtKlmxoK0
それだったら逆じゃないかな
地上にいるのはレギオスの体でネルガルはレギオス本人の魂
エレちゃんって地獄の管理人だし
0052名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:13:59.22ID:fHA0KtXw0
主人公と敵キャラのスキルセットが実は同じだったの再来か
0053名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:17:42.30ID:/PYyeEsm0
>>45
城壁489(44.23%カット) 146ダメージ 減算なしと仮定 261.77
https://i.gyazo.com/386b6bdb9eb6c1fdbaec2f7dc9fee5bc.jpg
城壁110(20.98%カット) 210ダメージ 減算なしと仮定 265.74
https://i.gyazo.com/a160d44c1f45dc6d18b0326ad384505a.jpg
端数処理がどうなっているかよくわからないから若干ダメージズレているけど
いままでと同じ条件で城壁でダメージが減っていると思う
0054名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:20:54.99ID:VKSSTskl0
血の起源でイピリア様ぶっ壊れバッファーになれるんだろうか
Lの最後の方のパッチでやけくそ強化来たけど
0055名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:28:23.30ID:qONpA+240
あとレギオスからそこはかとなく我が女神ィ!臭がしてる気がする。イシュタル好きすぎない?
0056名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:30:20.70ID:ID2x8JvT0
イシュタルがアノーラ枠かと思ったけどなんか若干不穏さを感じたのは何故だろう
0057名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:30:49.41ID:clKpSPWG0
>>54
炎霊支配[36]
氷霊支配[36]
雷霊支配[36]
獣族支配[36]
海洋支配[36]
樹霊支配[36]
飛行支配[36]
神魔体躯[36]

この性能のまま来たら壊れユニットだけど、
開放時期が終盤ならこの性能のままかもしれない
0058名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:35:11.85ID:Uk58PcLb0
嘘だゾ
そのまま来てもどうせ全開放まで行くとインフレに置いて行かれてイマイチ…とか言われてるゾ
0059名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:40:12.13ID:jKWMI8Qb0
イピリアは最適な運用をしようとすると脳が破壊されるから封印しちゃうよね
0060名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:41:23.35ID:xIc/be9D0
さすがに血の起源へのステータス252強化は今作でも壊れだろー(フラグ)
0063名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:44:31.58ID:3Eq4UnZA0
今回で分かったのが素ステ高い連中は狂奔入るとエグい強化されるということ
0064名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:50:26.60ID:PN+aMB0C0
攻防速が全部252上がるって普通にやばいと思うんですが・・・
攻はLくらいならユニットにもよるけど指揮80乗せたくらいは伸びるんだぞ
防速は基本的に指揮より活性乗せた方が伸びやすいし実質もっとすごいことに
0065名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:51:30.20ID:qONpA+240
血の起源持ちのリーダーにイピリアが3体くらい混ざってる師団とか出そう
0067名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 22:53:19.83ID:3Eq4UnZA0
指揮や狂奔ってどの時点でどの数値に対して乗るの?素ステ?
0068名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:02:35.33ID:yQm8gdrc0
>>64
それ他の面子の活性0が前提じゃん…
でも高難易度で敵の超弱体を超活性で打ち消す必要が出てきたならワンチャン救世主まであるとは思ってる
0069名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:12:48.94ID:EgxCoNcd0
死者の軍勢とか活性と弱体はすげー掛け合いになる予感するし全体のバランスがどうなってるかは謎
各種結界に活性にも明確な足切りラインが出来るのかもしれん
あと武器性能強化する謎スキルがずっと気になってる
0071名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:22:40.66ID:/PYyeEsm0
弱体200で済むとは思えない
参考までのLの絶対なる神たちが弱体480(バグだけど仕様になりました)
HIのエリキシル・ウォーズ2が弱体425
まあ、弱体400以上は飛んでくると思う
0072名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:33:21.95ID:yQm8gdrc0
これまではレギオンに一つしか弱体師団が来なかったから、対面をイベイドガーダーなり防備スタンスなりで固めて対面以外の師団で処理できてたけど、今回ばかりは全師団400弱体も覚悟してる
Lでも弱体を活性で跳ね返す師団は作ってたから予行演習はできてるぞけまー!
0073名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:36:32.62ID:KetatAdb0
クリアはできるだろうけどメンツ制限されるほど高いハードルはやだな
0074名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:38:42.41ID:MrgBKaHj0
>>72
そういや絶対神は弱体あんまりかからない第2第3師団でなんとかしてたな
0075名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:39:38.47ID:Uk58PcLb0
弱体モリモリと言ってもさすがに死者の軍勢でワンクッション置くだろ
高値の軍団弱体並べるとかあるかなあ?
0076名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:42:23.72ID:5zwWvX5h0
HIで多少は人の心を取り戻したけーまるだけどLの頃はゲイのサディストだったからな
ありえる
0077名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:44:52.33ID:/PYyeEsm0
死の軍勢だけで弱体盛ってくるなら
血の起源持ちがいる師団、思考停止、勇猛果敢および種族死でメタることができるからいいんだけど
普通の手段でどの程度弱体盛ってくるかだよね
0078名無しさん@ピンキー2022/01/15(土) 23:53:03.05ID:KetatAdb0
Lの弱体は仕様に書かれてる通り半減だったらそこまで凶悪でもなかったんだろうけどな
0079名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 01:22:14.22ID:0NOvt7lg0
アイリスルート終わったけど舐めプが原因とはいええらくあっさりやられたな
「シナリオだと強いけどユニットだと微妙」はたまに見るけど逆は珍しい
0080名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 01:35:02.50ID:H3NHHwno0
土偶形態の方が自爆とちんこに耐性がある難敵だったな
0082名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 01:56:40.79ID:+iJ0q+m20
アイリス意図的なのか塗りが変なのか顔色が妙に悪くて全くちんこに響かないので
これもう土偶と一緒じゃんと思った
0083名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 03:47:02.38ID:VjkwQ4qs0
ウェルギウスって封印されたままだったり復活後でも全然力戻ってない状態でレオン戦だったからアイリス程度が勝てるわけないんだ
0084名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 08:52:16.91ID:Bi77QN2T0
魔神レオンを真正面から戦って倒したわけだからむしろめっちゃ強いと思った
これで器が土偶なら最強だった
0085名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 09:05:36.96ID:F3hjOekn0
ふと思ったけどHは砲撃師団で周回楽に進めてたけどHIは砲撃師団自体作らなかった
HIはエデンやエルザといった普通の超火力ユニットが増えたから砲撃に頼りたくなる事が無かった
0086名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:24:56.01ID:32OMqgi70
死者の軍団は自分たちで使うとどうなるかな…
死ユニットも飽和気味だから死レギオン作れそうだけど
リバイブ持ち多いから便利だしね
0087名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:28:10.63ID:32OMqgi70
レギウスくんガーダー兼任させるなら夜魔に混ぜても囮ブレないから良さそう
0088名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:32:18.04ID:Bi77QN2T0
毎回毎回一周目だと囮固定の邪魔ばっかして高難易度でも作れて一師団の夜持ち共は生きてて恥ずかしくないのか!
0089名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:33:34.67ID:o1YKTMUE0
死の軍勢で死推し決まってて死属性大体夜持ちなの考慮すると冥界ではどのターンでもいつも夜!とかありそう
0090名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:45:17.34ID:PSox3nsA0
死の軍勢って相手弱体じゃなかったっけ
高難易度では…
0091名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:46:32.04ID:keOwi+H10
死師団って暴れたことあったっけ
嘘5ウルルンぐらいしか記憶に無い
0092名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:47:55.11ID:IB/WjEGS0
お供に師団支配スキルもちも居るだろうからステ1になりそ
0093名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:49:05.62ID:PSox3nsA0
いつもの高難易度では敵にするとやっかいだけど
こっちが使うと弱体しきれなくて微妙というスキルでは?
0094名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 10:57:07.09ID:68q8j8q40
単純に死者支配の上位互換だからこっちが使っても強スキルではあるけども
0095名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:04:23.23ID:qlcqg1+e0
弱体とか活性とか指揮で気になってることがあるのだけど、計算でかかる部分は、ステータスの基本の部分なのか、経験値で倍率がかかったあとの部分なのか、今更なのだけど。
0096名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:06:06.75ID:MfVzO0Rj0
F無印では死師団めっちゃ強かったな
アサルトガンナーとかデスドラグーンとか死神とか
0097名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:32:07.56ID:YgyTw4QS0
死はアタッカーがインフレについてこれてない印象
今回は死がテーマらしいし、強酸追加で守りが鉄壁ではなくなったから
インフレアタッカー追加ありそうな気がするが、実際はどうなるんだろうね
0098名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:34:01.14ID:o1YKTMUE0
でも死アタッカーの代表格だった死神族の追加枠が今回は内政系っぽいからなあ
0099名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:38:55.01ID:PSox3nsA0
プルートちゃんが行動阻害
イザナミは夜持ってなくてなにかと噛み合わなかったL死師団
0100名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:48:29.60ID:pFpMBqdQ0
レギウス君の性能てんこ盛りすぎて笑うわ
0101名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:53:09.03ID:53CHrzZ30
主人公とヒロインを高難易度でリストラしたり置物扱いするの辛いから強い分には歓迎する
かなり強化されたLですらバトルオーダーさんとか不名誉な綽名を貰う子もいたし
0103名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 11:57:26.42ID:32OMqgi70
前作で集約で一瞬だけ話題になったミノタウルスさんは序盤なら使えるかな?
0104名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:00:28.14ID:32OMqgi70
>>98
前作も見習いだけかと思ったら総長がいたし…
0105名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:05:22.07ID:f9vvSlf30
みんなアンデッドマーチさんには周回でお世話にならなかった?
0106名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:05:23.36ID:f9vvSlf30
みんなアンデッドマーチさんには周回でお世話にならなかった?
0107名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:08:57.23ID:6IetaXGJ0
夜なし夜行生物さんね…
囮の新境地開拓してくれた
0108名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:10:55.16ID:+NmQrQwZ0
体験版範囲で有能な雇用ユニットいたら教えて欲しい
VBFIから入った触手だとVBSは一気にインフレ進んでてびびる
0109名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:11:21.25ID:J++r2w2G0
>>103
称号の仕様がLと一緒なら攻撃20下がる扇形称号(Lだと流れ星)だけでダメ2.5倍だし強い
まぁデモリッシュさんっていう上位互換居るんですけどね
0110名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:29:36.74ID:keOwi+H10
死師団の囮は装備集まるまではプロセルピナちゃんが有能すぎて…
0111名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:30:52.73ID:bcRabMYW0
>>99
プルートはパライゾ連打と組み合わせて使うという方向性で唯一無二だったけど
イザナミは仮に夜あったとしてもバッファーとしての役割しかないのがキツすぎる
せめて結界の一つが賄えるならまだよかったんだろうけど
0112名無しさん@ピンキー2022/01/16(日) 12:50:06.48ID:UJ0XflXU0
とりあえず開幕はトレハンぐらいで良くね
魔王様のレギオン活性で誰でも戦えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況