VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手283本
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■作品一覧
https://ninetail.info/GameTitles_jp.html
■インターナショナル版
VBFI公式サイト
https://ninetail.info/td10I/VenusBloodFRONTIER_intl_jp.html
VenusBlood HOLLOW特設サイト
https://ninetail.info/tde12/index.html
■インターナショナル版について
クラウドファンディングにより新規エピソードやキャラクター、Hシーンや新規ユニットが追加された完全版です
基本的にこっちを買ったほうがお得です
VenusBlood-HYPNO-のインターナショナル版は諸事情によりタイトルがVenusBlood HOLLOWに変更されていますが、内容は同一です。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』『VenusBlood Savior』は戦略SLG
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG
『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。 __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ: いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ ?从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ο
。
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁァァァァぁぁあああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティアティアティアァああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティアたんのアンダーヘアーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
犯されてるティアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
たくさん産卵できて良かったねティアたん!あぁあああああ!かわいい!ティアたん!かわいい!あっああぁああ!
家族もできて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ラグーンなんて現実じゃない!!!!あ…妄想もよく考えたら…
テ ィ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロディニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?覗き穴の向こうのティアが私を見てる?
盗撮写真のティアが私を見てるぞ!ティアが私を見てるぞ!抱き枕のティアが私を見てるぞ!!
妄想のティアが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはティアたんがいる!!やったよユリアン!!ひとりでできるもん!!!
あ、悪堕ちのティアぁぁぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンポォオオオ!!オ、オチンポー!!エア様ぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよティアへ届け!!プライマル・ラグーンのティアへ届け! VBSにはエロドラゴンに匹敵するようなネタキャラはおらんのか ダーククロニクルで処女を食い漁るエロドラゴンがみたいです 陽キャタイプが苦手なお姉ちゃんか逆ギレファイヤーか恋愛脳
巫女アバター被ってる時だけテンションおかしいお姉ちゃんがやっぱり強い気がする 対策方法が変わるだけで防御面の変化ないから普通じゃね?
集約や乾坤が乗るのかわからんけど反撃が痛くないほうが楽という人もいる お姉ちゃんinエリシャはネトゲでイキリまくっている引きこもりだと思えば分からんでもない
個人的には二尾悪役から九尾ヒロインに思考回路が切り替わったアルカーラさんが良かった
ちゃんとNTR風味なところも良きかな 無効喰い100に比べたら暴蝕竜のなんと大人しいこと
霊種ないからホロウドラゴン君がアタッカーで働けるかと思ったらホロウシリーズリストラかよ
イノセントシリーズに並ぶHの看板みたいなユニットなのに・・・
せめてドラゴンだけ出張してほしかった。5色竜の黄色以外なら何色かリストラしていいから ホロウシリーズは種族霊あってこそのユニットだったしね、削除されて統一性ないしグランツみたいな存在がいなかったのが痛い
シーナやプリーストも消されたのに華龍は生き延びたし生存競争は苛烈だね
そのうちGのエーテルとガイアスも片方が消えるのかな(適当)
そういえばFにそういうシリーズあったっけ、ムスペルとアウルゲルミルだっけ >>1乙ビョルヌッフ
>>19
ムスペルとアウルゲルミルはなんかおとんとかお爺の駒みたいな扱いだったね、ストーリーでも出た
あとなんたらシリーズではないけど神族まともに雇えるのFからじゃなかったっけ FからAの敵専用のマスターブレイドとかの不死と天使たちかな。あと初出のセラフ。シナリオ的にはあんまりだからムスペルとかアウルとかになるのかね
Fは敵専用ユニットもほとんどいなかった記憶がある 最高90だから別に
ただ装備の選択肢に入るキャラはいる 全席の神魔体躯15って例えば堅守体躯80だったら体躯80⁺15で堅守体躯90扱いにならないのは解る。
特攻防御90だったら90⁺15って乗るよね? やっと通常VH4→ナイトメア5おわった
デウスはなにがちょうどいいだろう 結界積むより全員に体躯つけりゃいいんじゃねえかという結論 エーテル兵エーテルアサルトとか、ムスペル兵オルク化とか、白黒天使とかむしろ種類増えてるからな
コピペ竜も上位が出たしチート不死はネルガルのお供
でミリアも運命の輪フルアクセル 毎回バランスが変わってもこの辺りでこいつ雇えば結果残すみたいなユニットがいるのは安心する
牛頭とかマシンサウルスとかアースドラゴンとかはいつも強い
エンブリオとか編成意欲は沸くけど、あまり結果を残さないのもいつも同じ 解放時期違ったり近衛やユニーク強かったりでキャラは違うけど岩融と騎竜王はその枠
「DQ本番ははがねのつるぎ論」ってこう言う事なんだろうと納得する 毎回一定の区切りで有能武器揃ってるのはいいよね、そっからR11辺りまで我慢できそうな感じ そもそもなんだけど
ミリアさんの「ほいーるおぶほーちゅーん!」ってシナリオ的にどんな能力だったっけ? Gの特殊能力的なの全く覚えてねぇ…ミリアさんは車作れる能力だっけ? スクトゥムとか慟哭なんかはR13ぐらいまでつないでくれて助かる 輪+無形の上限突破見てて思ったんだが
もしかして矮小体躯も上限80超えるんじゃね 次のパッチで修正されなかったら矮小15ウロボロスちゃんが最強になってしまうのか >>41
助かる
ミリアさんは予知並みだけどアーシェラさんは視界内とはいえ予知だから能力の格ではアーシェラさんが上じゃない?
とはいえ鍔迫になったが最後アーシェラさんは圧し切られるだろうから隙き見て刺すくらいしか出来ないな 余りに不人気なのでアーシェラさん活用法考えてみた
悪アーシェラ狂戦士100でアロンダイト改と焔牛神盾うどん アシストがカブト2心核
これで十字集約巨人50心核25必殺25致命必殺120次元50カブト75狂戦士100狂奔10追撃60
レギオンとしてはアーニアの竜師団で心核、トゥリンの樹軍団蘇生師団でカブトだと足りない部分をお互いカバーできて無駄がないかな >>46
多段も暴走もない次元なんて・・・(´・ω・`) イーニアで十分イベイドは殺せるからピンポイント活用目指した
きになるなら暴走でやってもいいよ 昔を思い出すと、キャルミラ様のオナホシーンの「はぁ!?」が最高だったなあ
GAIAリメイクしてくんないかなあ フローレシア来たらダブルちんぽ勇者レギオン組むんだ俺… うちの覚醒アーシェラはメインレギオンの先陣師団で普通にアタッカーやってるな
イーニアより下とはいえリンリンよりはダメージ出てる気がする 書かれてる事は悪くないのに周囲がぶっ壊れすぎてイマイチ評価の伸びないアーシェラさん、
何が足りなかったというのか
カブト割?巨人狩り?集約攻撃?多段攻撃? アーシェラさんはブチギレファイヤー+暴走でガチギレしてもらってます 集約次元狂戦士とか計算しなくても高倍率なの分かるけど確率巨人称号にクリシュナ(クルタナ)ロンタン麺で次元2→4多段3.1(2.4)拾った方が強いんじゃないかな
ウチは無効喰いも案外倍率スキルだし普通に暴走リーダーでクルタナ振ってる。運命改変とオプスヴァルカン運命の輪12で+42運命改変無いけど… 攻撃倍率からしてアーシェラは普通に強いよ
イーニアがおかしいだけ >>52
多段
集約巨人はアロンダイトとか言うぶっ壊れ要する武器種だし称号でも巨人付く。カブト心核は盾でもアシストでも >>52
覚醒で直接殴り運用だと、装備でカブトと集約、称号で巨人狩りがついてまあまあ強い
後は糧食で多段が付けられるから次元以外は一応全部乗る
夜アルタイスを殴ってダメージ通して無事に帰って来る程度が限界だが 乾坤パッチが来たら、乾坤称号にして、双雷刃バルムンクと焔牛創神の盾にすればリュカオンより強くなるだろう 直接攻撃だと必殺致命カブト75巨人心核多段6に攻撃回数がMAX?
これに反撃耐性と特攻防御と堅守いるのか
無理だな カブト30って半端
アシスト3つ要りそう。それなら他の付けて百宝菜で良くない?悪は追撃0で覚醒も追撃100だし 乾坤は本当に予告通りの仕様になるのかいまだに信じられない
アーシェラやリンリンが強くなるのはいいがイーニアどうなっちゃうのっていう ヤムチャだって強くなっているが、悟空はもっと強くなってしまうんだ
悲しいことにね
>>61
カブト75ではなく次元75じゃないかな 1+乾坤+乾坤×確率追撃倍、かつ乾坤一擲の数値自体を修正ってぐらいが落としどころだと思う 散々言われてるが集約が無条件で1.5倍、さらに範囲無効で無駄になる分をダメージに乗せる良スキルの上に
ブロック貫通までついているのが盛りすぎだから、乾坤にブロック貫通を譲るとか
乾坤に必殺率とか反撃耐性とかなんかメリットを乗せれば確率攻撃の単発化でも充分使い道があるのに
確率攻撃を維持しつつただダメージ乗せますはやばい予感しかしない 元から反撃耐性じゃん
複数回反撃喰らうのが一回になる アルタイスとかだと触った瞬間に蒸発させられるキャラがいるから
回数減と反撃耐性そのものは似て非なるものよ 主力級以外はどうしてもバフなしだと1000程度のしか作れないし増やそうと思って考えてたんだけど
高難易度に向けて硬いのにダメージ通せるぐらいの作ろうとして狂戦士と狂奔入りの盾採用してみた
主力アタッカーとそれ以外でスキルで見比べるとそんなに差あるように見えないけどどうしても一部以外は大した活躍できないから
ステ重視であげてるけど倍率が高くてステ3000〜5000ぐらい差あるのとどっちが強いんだろう 2回反撃貰うのも2倍反撃ダメージ貰うのも同じだよ。むしろ反撃死する2撃目以降の分も殴る前のHP残量で通せたり高ダメージで竜鱗機能するだけ1回に纏める方が偉い
アルタイスなら特攻全全の対策考えた方が良い まあそうだよね
教えてもらったのとどっちも試してみるよ パッチが遅れてるのは乾坤のスキル予告通りにしてテストプレイしたら想像以上にバランスぶっ壊れたのが確認できちゃって頭抱えてるからだったりしてね 新スキルでデバッグしてないの何度目だよって話だし同情できないねぇ 次元がパリング無視
集約がブロック無視
なら乾坤一擲はイベイト無視にすべきだったのでは(適当) しかも新仕様言っちゃったからな
やっぱり見送ります…ってなっても別に怒りゃしないけど
とりあえずバグ潰してくれれば 「バグ取りしただけだとユーザー不利だから当ててもらえないかも!」
これ過去に一個だけ実例があったはずだけどなんだっけな ようやく一回クリアしたのでスレを解禁してきたんだけども
カオスなのに魔王様普通の賢王じゃね?
選択肢の所で勇者にきついこと言う以外は部下にも勇者にも領民にも慕われてるし
なんか爽やかに春になるとまたみんなで会えますエンドなんだが・・・
おかしい
カオスが上がるほうってだけ選んで終わらせたんだが、間違えたのかな
初めてDL版を買ったので冊子がないんだよね >>80
それロウルートや。カオスルート行ったらアジア的やさしさ持った魔王様と冥神様になるんで >>81
3:60 ぐらいでカオスだったんだけども
ロウになってたのか
どうりで優しさにあふれてるわけだw >>82
今回のカオスかロウかの分岐条件はアーシェラ悪落ちしてるかどうか!以上!だからロウカオス値は飾りよ カオス値じゃなくてアーシェラのエッチシーンで決まるっけ? >>80
今作はアーシェラっていうチンポ勇者が善か悪かでルート変わる、ロウカオスの数値は影響しないらしい
しかしロウルートのロウってどういう意味なんだろうな、カオスはよく聞く言葉だけどロウってVBとかでしか聞かない単語だし >>85
大正義女神転生とかオウガバトルシリーズで聞くやろ? >>86
どっちも触ったことないな
メガテンは興味あるけど難易度が尋常じゃなく難しいって聞いてちょっと躊躇ってる >>83
なるほど、確かに勇者二人は覚醒したけどアーシェラさんはそのままだった
>>85
ウルティマだのウィザードリーだのであった気がする 今作の魔王様はとても良識派でエロも結構あっさり目
恋人の女神様ともども活性系を平等にばらまくので二人一緒にすると囮が安定しなくて困った
魔族活性系を持ってるやつは夜が多いし ロウ、カオスは色んなゲームで使われてるで
エロゲで言えばFateにも秩序(ロウ)混沌(カオス)の考え方がある
簡単に言えばロウが「お手々繋いでみんなで頑張りましょ」って意味でカオスが「力こそ正義」って意味や
なお「お手々繋いで〜」を相手に強要するところにロウの問題点があるともいう 女神転生だとロウの勢力の方が圧倒的に嫌な奴ら
VBのロウはまあ王道っぽい感じ 作品にもよるんだろうけど結界ってどこまで盛るべきかな。
HIの庭解放、本編ベリハ時点で4レギオン12師団中トレハン除く9師団に4結界100近く入れてるけど編成がアカンのか無理が出てきてる。
エースの器師団でテトラとハンマーナイトを結界要因にしたら前進防御がカオスな事になって
ハンマーナイトがグランツをかばうとか珍現象が起きるようになったわ。
最高難易度を見据えた場合、対術はともかく他はほどほどでいいかな。 ディストピアと世紀末な印象
ニュートラルルートで全員ぶちのめすしか HIのストーリーVHやってた頃にはそんな結界とか真面目に入れてなかったけどどうにかなってたかな
タナトスでも対術結界は100あるといいと思うけどバーサク入れない限り砲撃結界とか他の結界はなくてもいいと思う VBは大体いつもロウは「俺が秩序だ」に、カオスは「俺が支配者だ」になっちゃうしな
どのルートでも主人公の武力で世界を動かす構図だし
でも序盤からSLGで殴れて強いオラオラ系の爽快感が好きなのじゃ・・・ うーむ今日もパッチ来なかったか。今週中には頼みますけまー様、全裸待機し過ぎて風邪ひいちゃいます >>92
対術、砲撃は100、戦術は先陣95以上、他は無理なく積める範囲、自爆は捨てる >>90
Lで言うなら神竜族がロウ、魔竜族がカオスって感じか
そういう意味ではカオスヒロインって赤ティアであると同時にレヴィアも該当しそうだね
>なお「お手々繋いで」を相手に強要するところにロウの問題点があるともいう
Lのロウトゥルー他のシリーズ比べて異質だったけどあれもれっきとしたロウルートで間違いなかったのか、なんか納得できた 魔王様なんて言ってるけど魔族になって戦争初めて生きてる親友に殺されてるからほぼ人間よね >>92
主力なら戦術結界0にして、城壁2500で実質戦術結界100にする方向で圧縮かな
と思ったけどその段階だとティティやルキナいないだろうしキツイな
実際は城壁2300程度で妥協してたけどほぼ困らなかったから
戦術結界95でもこまらないと思う
一番戦術が痛い腹ペコはそもそも打たせないようにしてたけど
後はあまり火力がない師団は自爆結界捨てるとか個別で微調整
最終難易度はむしろ毒がくそ痛いから対術はある程度捨てて、
回復盛り盛りにする方向になってたし
砲撃も痛いのは毒だからあまり盛らなくてもいいんじゃねになっていた
まあ、毒以外でも痛いときはあるけど囮さえずれなければ大体何とかなるし Sと思って書いちゃった、まぁ大体一緒だけどロリユラン様みたいなくそ強い城壁戦術あるレギオンは戦術捨てる、戦術妨害200以上ある師団も戦術捨てる、どうしても全ステージS++取りたいなら1師団で突っ込む師団に自爆結界入れるくらいか ロウは「秩序」でカオスは混沌な訳だけど、その単語の1から100までどっちにも含まれるのが分かりづらい原因
揺り籠から墓場まで徹底管理の人権無視のディストピアでもロウだし
絶対王制の元だけど徹底した能力主義で下克上も認められるぐらいでもカオス デウスバーサーク入ってるなら対術砲撃二種結界は100
戦術は50位 自爆は乗せれたらで困ってないかな。たまに体躯と炎がないユニットが自爆で倒れてるスサノオさんとか。(軍団)蘇生持ち要るならそこまで困らない。
低ランクヒーラーには削減やら解毒で酸と毒の耐性+髭アメで軍団治癒増加。
アルタイル戦以外はこれで基本任せてる。 >>98
メガテンのロウルート大体Lのハーレムルートのノリだぞ
あと近いのはHのカオスルート。家畜に意志なんていらんのじゃい! レベル150にするのに経験値150万必要だとして
霊銀鉱石に換算して15000個…長いな
上位のやつくれ。イシリアルマターとかドラゴニウムとか使っていいから >>107
レベル150にするのに必要な経験値は約222万だから22200個
金運4師団を2つ作ったら足りないのはお金のほうになるんですけどね HIなら999ターンまでターン回しして経験値稼ぎする事もできたけど
今作はそれも難しいのよねえ >>108
絶望
全員に分配される経験値じゃ雀の涙だしなあ
戦闘後死んでても経験値って入る?それなら3師団目にでも詰め込んで連れ回すんだが 内政99まで上げられるしバーサク入れれば結局経験値貰えるしで
後半はそこまでつらいと思わなかったんだけど
トレハン終わってレベル上げのためだけに周回っていうとまた違うのかな… wikiの掲示板で報告を見ただけで自分じゃ検証してないけど
今回リーダーとアライメント一致してもステータスアップしないのかよ メアバサ6一周しただけで100くらい上がったから
低レベルしばいても全然だけど高レベルしばくとすぐ上がるぞ >>110
凄く大変そうに見えるけど、トレハンついでにデウスバサ6周回してたら
多分すぐに集めるよ 1ターンに100以上霊銀鉱石手に入るし
きちんと検証してないけど、経験値減衰の検証しているときにやられたユニットがいてもレベルずれなかったから多分大丈夫
高バサ入れないと経験値減衰入るから無意味だけど、入れるなら早めに育てたいキャラは金運称号つけて第三師団にぶち込むのはありだと思う
ちなみに過去データ引っ張り出して経験値を比較してみたけど
ロウノーマルをゆっくり1周(260ターン)で未戦闘キャラで約100万経験値溜まってた
デウスだと面数少ないからそこまで稼げないけどトレハン終わるまでにはカンストするとは思う >>114
ロウノーマルはルートの話で難易度はメアバサなし(ここから金運4師団組んだので) >>116
これが意図した変更じゃなくてバグで修正されるなら今からさらに1割アップだ >>114
ありがとう
タゲブレが何より困るからとっととステ固定したいのよね
金運4積み師団、まだ一つしかないけどもっと組むかなあ 最初に手に入ったR14装備の獄界の大鎌の使い手が見つからん…
しゃあなしにイナザミに装備したが微妙感がすごい 必要経験値
LV100. 980100
LV110 1188100
LV120 1416100
LV130 1664100
LV140 1932100
LV150 2220100
これを見れば分かるけど、LV上げに必要な経験値ってそこまで加速度的に増えないんだよね
100→110が20万ちょいで、140→150が29万ちょいだから 獄界の大鎌使うとしたらLのアルカイックドラゴンみたいに反撃ガーダーで活かす方向かな
グラシアファーシルにウェーイウェーイ、獄界の大鎌・獄竜の水晶核・骨髄ローストで
専守夜戦堅守90特防100次元障壁60かつ遠隔無効反撃91倍アタック(クリ137倍)
まあ巨人狩りが反撃に乗らないバグあるから今はそこまで火力出ないが 前のメインレギオンの先陣師団が自爆でガンガン削れててやべぇと思ってたからちょっと意外。
それが原因で休日半分使って組みなおしたらちょっと残念気味だった。
タナトスとかバーサク以降以外のキャラとR11装備はほぼ無い状態だけど
ベリハの達磨アイリス以降やばいなと思ってる時点で組みが甘いかなと。 自爆で死んでも軍団蘇生で甦らせればいい理論だよ、何だかんだでアタッカー2〜3人欲しいから自爆だけに枠割くのはきついのよ HIならVHまでは神魔98いないから、アタッカー一人で充分と思うけどね
クリアだけなら火力が足りなくて困ったらこっちが自爆師団ぶつけたら大体解決するし そういや反撃ガーダーってしばらく使った記憶ないな
反撃倍加が雑に高い数値持ってるから強そうといえば強そうなんだが >>121
反撃ガーダー用なのはイメージ出来てなかったわ
でも反撃時は1/3だから実質30倍位かな?
どちらにしても無効喰いは若干惜しいけどイザナミよりはよさそう 反撃ガーダーはグラシアイラで考えてたけどスキルが乗ってないから修正きてからなんよな 反撃ガーダーは竜鱗と組めばノーダメージだが
高難易度だとミズガルズさんでも難しそうだな ガーダーに攻撃通せず無効喰いとか挑発で後ろ潰してくる奴ばっかりなんだから高難度だろうが真面目に作ればほとんど竜鱗効くっしょ 反撃ガーダー強くても多分あまりかわらんだろうな
アシストリカバリだらけで手数が重要なのが最大の問題だし 復活してるのは多分アシストリカバリじゃなくてリバイブだと思う
それに手数なら反撃のほうに分がある >>132
リバイブなら1師団で復活1回だけど、単体攻撃で処理するとほぼ確実に全員2回殺してるよ >>131
その手数を補えるのが反撃ガーダー(特に軍勢でステ持ってくる今作)じゃないのかな?
相手が高速・高回数で殴ってくるたび倒して、残ったのをこっちが殲滅する
リカバリ無いなら一撃重視でも問題ないし、後手で攻めるなら必殺致命に盛る必要性も薄くなる リバイブは師団に1人だから全然可愛いのよねアシストリカバリだとレギオン18人リカバリよ頭おかしい
これがワラワラいるんだから鬱陶しいのなんの 別に18回倒すでも36回倒すでも変わらんし何なら割と範囲攻撃通るイメージだけど今回 範囲で焼くと全員リバイブしちゃうみたいで実質リカバリアシストと似たような挙動になってる 1人じゃなくて1回だから範囲でまとめて殺すとまとめてリバイブするのは地味にウザい 乾坤後から修正するくらいだし、よく考えずに追加したんやろなぁ 戦術や無効喰いに強いからリバイブはそれじゃないと困るが >>139
「思ったよりウケ悪かったんで強化しますね」って言うくらいには考えた結果の追加やぞ いまのところなら軍団ならそこそこ通るな、追加マップは多分範囲無効だらけになるんだろうけど
無効喰い100できるのは限られてくるだろうし
>>134
そもそもSはこっちが先に動くイメージ・・・ うざいって言ってもただの遅延行為で自動戦闘()なら大した違いないしアシスト使わずに無効喰い1回耐えれるって部分は圧倒的ユーザー有利ではある 巨人狩りってマニュアルには反撃可と書いてないからバグじゃなくて仕様の可能性があるんだけどどうなんだ
あと無効食いも反撃可じゃなくなってるようにみえる >>143
そんな最高のレベル最高のステータスR14装備軍勢・覇気・支配300とかの感想はいらないの!
もっと初周Hardとかの相手のステータス思い出して!! >>146
ごめんなさい イージースキップして飛ばしたのでわかりません・・・ >>145
ゲーム内だと巨人狩りも攻撃反撃時って書いてあるから判断しようがないところがある
軍団治癒も効果が平等治癒とはマニュアルにしか書いてないし何が仕様で何がミスか本当にわかりにくい ああ、ゲーム内表記は前のままだったか
作っているほうも仕様わかっていないんじゃ… 反撃ガーダーって次元多すぎて使い物にならないって結論出てなかったっけ ってことは反撃吸血もできない仕様なのか
プラタルスさんたちの息が・・・でも吸血専守もちは結構いたわ
巨人心核+専守もおる >>150
結論出たかどうか知らないけど同意するわ
最初期の反撃倍加3倍とか5倍とかは結構役立つけど、
数十倍とかの高倍率の反撃を考えられる頃に反撃ガーダーの仕事はない その理論はガーダーいらない理論に行きつくからやめて ポップアップウィンドウ開いてでもいいから
枠内に収めようとせず、表記は正確にして欲しいね
って説明書PDF見てたらさあ
側面攻撃の説明に「同時に遠隔攻撃を所持していればイベイド発生確率をスキル値%おさえることができる」ってあるけど、こんな条件今まであった?
さらに言うとこの表記だと、次元+側面だとイベイド削減できてない可能性もあるな 無効喰い100を今回やってきたわけだし
何作か後に次元反撃ラスボスとか出てきて反撃が見直される可能性 リカバリでキレてる奴って敵の軍団蘇生戦術どう思ってるの?リカバリより酷くない? 絶対反撃と反撃の来ない絶対攻撃を導入しよう
絶対攻撃>絶対反撃で頼む 次元攻撃の遠隔部分が遠隔効果だったり遠隔機能だったり表記ゆれもあるからなあ
普通なら怒られる出来のマニュアル 一周目は反撃ガーダーわりと強くね?
サタナスアイリーダーのベルセルクとか無双できたし
Aで出てきた時の悪夢を再現できて楽しい Aのチート不死師団ってベルセルクくんはそんな強かったイメージない
あいつ出てくるのが高難易度からでその頃には遠隔の強さが知れ渡ってたからかもだけど >>157
一部のボス級だけだから別にそういうものだと思えばいい
アシストリカバリは猫も杓子もやってくるからたちが悪い アシストリカバリってレギオン単位なの?
その供給元倒したらリカバリなくなる? アシストリカバリうぜえ…ってなって封印攻撃で対策しようって最初は思うけど
実際2回殴り殺した方が早いことに気づくよね… >>161
まあとどのつまりはマニュアル化出来るほど製作側が仕様を把握できてないわけよ
今のVBは違法建築繰り返した九龍城みたいなもん 個人的にはリカバリアシスト良いと思うけどね
行き過ぎた火力をインフレで対抗せずに制限するのはこれ以外ないっていう絶妙なスキル
でもそれが所謂一部の高難度ユーザーに合わせた調整で不満が出るのもわかる >>162
スケイルドラグーンがアタッカーの打ち漏らしを次々に始末していったのは覚えてる
下手なアタッカーより撃破数稼いでるという たまにアシストスキルに日中適応や夜戦適応があったらと思うけど実装されても需要無いだろうな リカバリあるから追撃が数値以上に重宝されるだけで倍率重要なのは変わらんぞ >>171
その辺のアシストあるなら太陽信仰とか夜行生物師団で遊びたいな 俺も糧食は今の感じでいいかな
色んな場面でずっと重宝した 糧食はR14のトレハンだけはなんか別の物にしてほしいかなとは思う R14の食事微妙だけど、入手きついからあえて微妙にしてるのかなとかも思ってたり 最高レアでなら日中適応+夜行生物、夜戦適応+太陽信仰みたいなのあってもいいかな
そういや日中再生って実際どんなもんなの どんなもんって夜になるとファーシルが全快するLの黒結晶のアレでしょ 糧食は絶妙なバランスだったよな
これ以上色々スキルあって便利過ぎるのもどうかと思うし完備しにくい結界周りや治療周り補えるのは良かったと思うよ
高レア糧食は確かにもうちょっと何とかなったかもだけど 糧食じゃないけどガーダーの重要スキルが低ランク称号に寄ってるせいで最終的に高成長のガーダーが割り食ってしまってる
日中夜戦専守の複合スキルを上位称号で出さないとバランス取れてない むしろオマケレベルだと思ってた食糧がこんな有能でびっくりした
砲撃結界35とかたまげたわ 高成長ガーダーはウルトラ金剛不壊と神竜ステーキでゼロから捏造する物だぞ 日中夜戦適応で称号一つ持ってかれるのが痛いのよね
逆に素で持ってる奴はいい子 成長ランク高いのに日中夜戦適応で称号一つ持ってかれるやつwww 今日からVBS始めたけど、過去の近衛兵団とりあえず作りたい
FとLは近衛に名前あるけど他はあったっけ?
Hはなかったと思うからRのルナルリアスくらい? 近衛は毎作いる男主と近衛隊長的なポジのやつとセットにして運用してるわ 世界観的に冥界MAPはずっと夜で、最後のアルタイス戦だけ昼になる仕様でもよかったかもしれない 死がテーマだからリカバリ地獄はコンセプトに合ってると思ったけど不評だったんだな アンサラーヨーキエリクシル頂点の金剛不壊神竜ステーキデビルナース
日中堅守90特防100専守絶対治療解毒
拡張性の無いの必死に盛るより解毒とか絶対治療とか指揮とかガーダー枠に持ち込めるだけ偉くない? 死者多いけどシナリオだとあんまり不死っぽいことしてこなかった気がする
ドルドナやエレアはその点エグかった 死がテーマは別にいいんだけど三国それぞれ全部別の由来でゾンビに襲われてるのこの大陸呪われすぎだろ >>187
成長Sの称号で適応をつけるときのもったいなさといったらないよな
この称号枠1つで堅守30とか盛れるんだぞと・・・(´・ω・`) お姉ちゃんの人徳で話が進めば進むほど冥界の怖さがなくなっていく不思議
あとフンババの対処法も大概 逆にハルモニアガードとかみんな大好き辺境盾兵はとんでもない自由度
成長S名乗るならこれくらい持って来いってんだ ゆきだるまや辺境盾兵の強みに気付けたら脱初心者触手ビョル 成長Sでもファイターから侍大将まで幅広いから…
もっと下の剣兵やソードマンは消されたけど >>192
毎度言われてるけど、不死者がリカバリするのが嫌なんじゃなくて
その辺の侍やらエルフやら天使やら細菌が狂ったようにリカバリしてんのがウザいの せめてアシストリカバリの持ち主を倒したら復活しなくなる、とかなら諦めもつくんだけどね
どうしてもテンポが悪くなってしまうのが
>>180
グラシアファーシルというアプデで2回も下方修正されたユニット
シリーズ跨いで弱体はよくあるけどアプデで弱体パターンは珍しい気がする 別にその辺の連中がリカバリってもいいじゃん最終決戦でもそんなのだったし もっとサクサク快適に動けばアシストリカバリくらいなら全然いいわ
マップから戦闘の読み込みまで全部サクサク動け サクサク死んでいくからそんなにうざいとは思わなかったな
乾坤は絶対使わねえとは思ったけど まあ乾坤一擲が輝けるわけがないな
アシストリカバリと致命的に相性悪いんだし 相性が悪いってより今ですら火力過多なんだから乾坤入れるまでもないっていうね
要は敵がやわやわで最高難易度でもヌルいから突き詰める必要がないんだ 反撃に乗るならロマンだよ
ところで死レギオンなんだけどアシストカブトつけてるつけてない? 一応付けてるけど素カブト75が妙に多いから無駄な気はしなくもない 乾坤って確実に当たるわけでもないのがもうね…
必中効果あるならなぁ リカバリリバイブ無効くらいが丸かったと思うわ
呪い?知らない子ですね 乾坤で殺したらリカバリしないくらいのメリットは欲しかったわ
確率追撃を食うなら作風的にそれくらいしてくれんと Lみたいにカチカチに硬いと乾坤一択なんだろうけどな
でもあれはもうノーサンキュー 朝じゃん(白目
リカバリしなくなるとか値に影響しない効果つけると今度は極端に強くなりかねないんだよね
乾坤と確率追撃を1でもつけりゃ威力倍とかになってしまう 2回殴るリカバリだけでもぎゃーぎゃー言うのに耐久100倍とか無理無理 >>209
むしろ乾坤は火力面でも不遇
英雄王の鎧(乾坤100)と絶神乱舞槍(追撃200)をつけたとして
乾坤2倍×追撃3倍=6倍ではなく乾坤300相当の倍率4倍にしかならない
この場合追撃のみと比べて倍率1.33倍しか伸びないから適当に巨人心核とかつけた方がマシっていう え、そうなの? 追撃の値が乗算されるもんだと思ってた
追撃の値が乾坤の値に加算されるだけなのか… キメラホーネットみたいにパリングしかなかったりで反撃対策足りなくて
複数回殴ると自分が死ぬ、みたいなやつとかだと使える
あと初周ラスボスあたりは輝き所さん 竜鱗イーニアとかパリング無形(必殺耐性)桃太郎さんとか乾坤使うデザインだと思う
複数回殴った方が手っ取り早いが 蝕剣エクリプスとかいうどうすればいいか分からない剣 地形無効ってだけで引く手あまたなんだが
乾坤って確率追撃に対して加算なの?それだと称号とか確率追撃より値低いって早々にやばいじゃん
手が入るのに今更意味ないだろうが流石にバグを疑う レギオンに一人いりゃいいし今作アシスト込みでカジュアルについてるユニット多いし地形無効だけでとはならなくない? 単品で全力攻撃として使えば雑に2.5倍だから使いようはあるのでは むしろ地形無効どいつもこいつも持ってて入れすに嘘4師団組むのちょい苦労した 嘘通って欲しいやつ程アシスト地形無効持ってるからね。
アシスト地形無効とリカバリーは配っちゃいけないスキルだと思うよ。 敵の方から地形補正の有利捨ててくれるんだし気にしたこと無い
死16%とか24%とかまともに相殺で対応したらもっとキツかったろうし 地形無効もってる敵結構いるから嘘あまり使わなくなってる しかし、強い敵は嘘もこちらより上なので結局地形無効になるのだった 地形無効持ち取り巻きを倒すより
嘘通したい敵を倒した方が楽だよね LSに嘘が集中しているせいで夜魔のリーダーが固定キャラになるパターンを避けられたから良い調整だとは思うが
こうなるといっそ嘘も地形無効も両方いらないのではって気もしてくる まさか2軍に書持ちおっさんテキトーに放り込んで通ればいいや的な感覚で使うとは思わなかった 死の軍勢のLS使おうと思うと地形無効ももれなくついてくるんだよね… 今までも大抵一軍は地形無効で二軍が嘘4って感じじゃない? その辺は結構バラバラだったような
Rはこっちの嘘の方が強かったしLにしたってデウスエクスマキナが狂ってるだけで嘘が有効だった場面もそれなりに多かったよ 効くのもいるし効かないのもいる、って状況だともう全員効かない前提でええな(地形無効セット)になりがち 囮の忠誠度下げるかって濁酒10個使ったらみんないなくなってワロタ
お気に入りに登録して下げたい奴以外は外しとかなきゃダメか >>243
濁酒4個使う→武功0にしたい奴だけ外す→ハンドレッド1個使う→武功0にしたい奴を編成に戻す→濁酒6個使う
ハンドレッド無駄に使うことになるけどこれだとラク フォージシリーズって一見かわいいけどよく見るとキモいよネ
アルカンジェちゃんはかわいい セラフは強いんだけど、装備がイマイチぴったりくるのがない
ソーマブラスターでもいいんだが、単発攻撃になるしな エキドナは綺麗にはまるけど装飾がね…心核もないのに致命150とか持たせてもどうせ出ないし >>245
フォージシリーズはそう言う装甲付けてるだけで脱いだら普通の美少女が出てくる可能性もあるから 地形無効が優秀過ぎる
PCのメモリ使用率まで下げてくれる 最大4.2GHz4コア8スレッドのCPUが唸りを上げ始める謎のダメージ計算式 地形無効と嘘というよりは地形無効と運搬の選択だな
不死レギオンだと恩恵も多いので地形無効にするよりは運搬にして嘘つける スキルだけじゃなくてメモリの計算まで必要になったのか 今週もパッチ来ないのかなあ
発覚しているバグだけでも先に直してくれてりゃもっと気長に待てるのに アプデはしばらく来ないだろうなぁと思ってるからやってなかったHIの種族制限で待つ 忙しかったろうしゆっくりでいい
変なバグ増えるのも何だし まあ不利なパッチをあてないユーザーが悪いんだろうからな とりあえず明日辺りHIの人気投票結果が発表されてそれからSの人気投票かなって 地形無効によって愚者の嘘付与を防ぎPCの負荷を軽減する。素晴らしい >>251
嘘があると極端に重くなるのは気のせいじゃなかったのか・・・ 嘘3と嘘4常用してるけど特に重くなってない
どういう条件なん 嘘で転化消すとなるとか?
再現性というか微妙にはっきりしてないから感想もまちまち 自分の場合敵に嘘持ちや攻勢転化持ちがいると重くなる
自軍の嘘や攻勢転化は重いと思ったことがないな 俺の場合、地形無効レギオンと嘘レギオンで嘘レギオンのほうが
戦闘の速度が目に見えるレベルで遅い
特に双方に嘘持ちがいるとき、片方の嘘ユニットが死ぬと途端に早くなる 俺の環境だとアーキアンやルナティクス師団と戦うとき重くなるから敵の血の起源なんかも怪しいと思ってる エンカウントバトルで地形無効はずして嘘をこっちにわざと付与させて相手の
嘘持ち撃破すると一瞬で終わるな、こっちが相手側に嘘付与しても重くならんけど デウス周回してて明確にこいつ重いなって毎回感じてたのが6章開幕自拠点下のサタン師団
改めて見てみるとやっぱり転化2つと嘘持ってるんだよな 転化は俺も重いからこいつが原因になってる可能性はある
転化と嘘が絡むとさらに重くなる Ver1.50に上げたらゲーム起動時にジュィィィ〜〜ンってRTX3060Tiが猛烈にコイル鳴きする様になった
多分そこだけフレームレート制限が効いてなくて異次元レベルまで上がってるかも
あとたまにSLGマップでもたついてファンが爆速で回る
Ver1.4Xの方が良さそうね…なんとなく上げてしまって後悔 ステージ開始時のマップ読み込み重いのってこれまでみたいにぽこぽこ師団順次配置しないで纏めて配置するよう変えたからなのかな
もしかしたらトータルでは読み込み時間変わってないのかもしれないけど体感だと今作のがイメージ悪い マップは2D版に戻してくれりゃいいのに
パッチで軽くなったと思われてたらたまらんよ 基本的に1.32と1.41で回せばいい感じだと思ってますねェ
1.41はシナリオ発生タイミングがおかしくなってるので(覗き見る深淵が見られないとか)そういう時だけ1.32に戻したり ノートPCでやってるからよくわからんけど
3Dマップの草とか、ジワジワ動いてないかこれ まあ本当に美麗ならそれはそれで価値あるけどしょぼくて重い意味不明さだからな >>283
一応動いてるやん
LIVE2Dみたいな感じでウニョウニョ 転化も嘘も地形無効もLにあるのにLは全然重くならないから劣化してるっていう まあそこら辺は吉里吉里とUnityの差ってことなのかな
Unityゲームで重いって感想ちらほら見かけるし 重さについてはパッチでも直らないんじゃねえかな
ギアドラ2とRは最後までもっさりだったし SもRみたいにテキトーな倍速鶴で動けばいいんだが、結構はじきやがる ギアドラ3やりたいな
なんでBとかアルスマグナみたいな方向に舵切るん 加速器の存在をすっかり失念していたが数年ぶりに起動したらアルスマグナが登録してあって笑った
Sにも対応してるけど違和感すげえから嫌いなんだよな…… 重い原因が敵の嘘と転化ってのはちゃんと九尾には伝わっているのかな
わかったからって軽減できる気はしないけど 毎度毎度思うんだがTwitterにでも投げとけよ
ここで喚いたって俺らが直せるわけじゃないんだし >>293
ここ見てるのは間違いないから伝わってはいるよ
直せるか直せないかは別だが そういうこというから不具合はメールでお願いしますとかってリアルタイムにつぶやかれたりするんだぜ じゃあここでバグ判明したらすぐコピってメール出す作業もうやめるか じゃあメールしない方がいいな
機械応答か知らんけど手間かけたらその分作業が遅れるし Vbhiで発売後も延々とバグ報告→パッチ製作のループ続けて
結局その分だけVBSがバグだらけになっちゃったっていう悪循環 自分の編成だと苦戦していた闇月夜間のアルタイスだが
直接アタッカーをそこだけ次元装備にしたらあっさり倒せてしまった
R14おでんは偉大だった 雑魚はイベイド祭りだけどラスボス格はイベイドなしだから次元アタッカーいればあっさり死ぬ >>305
それに気づくまでにデウス何周もしたよ!
無駄な達成感がしゅごい ラスボスが持っておかなければならないスキル
神魔100、次元障壁、対術結界反射吸収100 >>303
普通にバグ報告されてバグ取りしてたんならバグ満載でゲーム出した開発側が悪いのでは…? 開発もスレ見てるらしいし開発が書き込んでるんでしょ 重荷になるとわかってるだろうにスキル数減らせないのかね
そういうノルマがスポンサーから課されてるならとにかく 誰も使わないようなキャラ減らしても文句言う層がいるようなので 10年前のKISSスレを思い出す
エロゲーなんてバグあって当然だろ零細だぞ、嫌ならCSやってろって喧嘩になっても何の得もないんだけど
バグ報告して直しますって帰ってきて二週間音沙汰ないのはどうかと思うぞけまー 俺はこういうの言いまくったら高難易度サービスなくなるとかそもそも戦略ゲーム出なくなるとか分かった上で言ってるよ
こんなバグゲー出してるんだから一度やめればいいんだよ
おにーとかもう殆ど関わってないだろ そらユニットとスキルじゃ違うわ
もっとも今作で低コス人間やホロウあたり削ってきたが >>285
Lでやってるけどこっちの戦力差より敵の戦力差が大きくなると物凄く重くなる
ノーマル→ベリハバサ3でやったらピアサ戦で3分くらい暗転解けなくて笑った
その後ベリハバサなし無神論でやったら5秒くらいになったから背伸びするなというゲームからのメッセージだと思うことにした
パリングって雑魚スキルだと思ったけど敵が使うと強いね、いい勉強になった そんなに酷いのは流石にスレで出てるはずだけど見たことないな >>323
買って10年以上経ってるボロPCだしこんなもんよ
他のユニティエロゲでも読み込み遅いし
しかしピアサステージのBGM爽やかだったのは笑った
これであんなキャラだとは予想出来ないわ 一周目ハードのアビサルデュークとお姉ちゃんはエルヴンガーダーが全部パリングしてくれたよ堅守90でも耐えないし
そいつら以外は当たっても痛くないし 誰も使わない(俺が使わない)
人間モブリメイクした時にコピペで男女増やしたのは意味分からんかったけど微妙なスキル差を都合良い方選べるのはまぁ便利 ギルドマスター祭りを生き延びた猛者にはこの程度は楽勝 ギルドマスター……確か暗転続行不可バグだっけ
確かにアレは酷かった
パッチも1.01から順序ずつ当てないといけないし マジでパッチ難航してるな
今日明日に出ると思いたいけどどうなることやら 目当ての装備が出たのにクイックロードしてしまった…という書き込みをアホやな〜wwと思いながら見ていたんだが似たようなことをしてしまった
自分がやったのは目当ての装備が出たのにセーブしてないのにロードしてしまったってパターンだけどハハハ
ハァ… 軽く乾坤修正しますとツイートしてから影響範囲のでかさに気づいたんやろなぁ… まあしっかり修正して3月中に出してくれたら充分だけど 乾坤の修正とか追加要素はゆっくりでもいいけどバグは早く直してほしいもんだ そらE称号にも乾坤あるくらいだしいろいろ調整してからじゃないとバランス崩壊するんだろう
つーかB以上から付けれるくらいになりそう 阿久羅王さんどう見ても「夜」持ってそうなのに何で持ってないんすか? 乾坤一擲調整で色々なとこに影響してパッチ難航してるなら次回作で
修正でいいからバグと追加パッチだけでいいんだけどなぁ 乾坤修正はけまーのプライドに関わるんだろ
自信満々に送り出した乾坤一擲くんがボロカスに貶されてけまーとしては自分の沽券に関わるとか思ってんじゃねーの 糞みたいな邪推なうえ本気でそう思ってそうで草生えるわ
こういう変なの常駐してるよなここ 普通に考えてパッチ後回しで他の仕事してるんだと思うけど いや普通に調整難航してるんでしょ
乾坤随所にあるしバランス崩れないように調整って0からやるのと労力あんまり変わらん ぶっちゃけ乾坤がEから付けられるとか知らなかった人も多いだろ
俺も今知った >>343はどう普通に考えたのか。
乾坤や機能した全力攻撃でのバランス確かめるために1からプレイしなおさないといけないだろうし
既存バグの修正や新たなバグの対応、超高難易度の作成、バランス取りってかなり大変だと思うけど。 言っちゃなんだが乾坤あくまで敵がクソザコだからこその役立たずさなんだし
高難易度では少し評価持ち直しただろうにその前に修正したら歪になりそう やっぱり乾坤で倒した的はリカバリ持ってても発動しないとかで良かったのでは >>349
確定で封印かかり続けるようになるだけだが >機能した全力攻撃でのバランス確かめるために1からプレイしなおさないといけない
なぜそれを発売前にチェックしないのか >>348
デメリットに目をつぶって純粋な火力スキルとして見ても効率が悪くて他に劣ると言われてなかったか 確率追撃と乗算だったり反撃にも乗るとかだとちゃんと候補に入るし現状でも最適解になる構成はある >>352
反撃倍化30とか出てきたかもしれんし
まあそうなると次元のほうに目が向きそうだが 逆に敵が持っててこっちに向けられても全く怖くないむしろ弱体化スキルにしか見えないし乾坤一擲の強さと敵の強弱はたいして関係ないだろ 調整や追加は後でいいからさっさと既知のバグだけ直して欲しかった
修正だけじゃパッチをユーザーに当ててもらえないかもとか変な言い訳も不快感ある バグ報告が来て最新版じゃありませんでしたてへぺろみたいなの問い合わせ対応しないといけないと思えば同情する ユーザ不利な修正がそもそもなんのことかわからない
悪用出来るバグとしては運命の輪で無形100とかあるけどこれはそもそも敵がやってきた奴だしどちらかといえばユーザ有利な気がする >>347
複数同時進行抱えてて、半年に一回しか帰らないような多忙を極める製作指揮が、金にもならないパッチなんかのために1ヶ月も手を止めたりしてたら会社潰れるだろ バグが放置されたうえに責任を押し付けられているユーザーに同情するわ >>359
実際その通りだから乾坤一擲の修正なんてせんで既存のバグ直してくれれば十分だったんだがなあ
治療貫通で封印とか解呪つけてくれたらそりゃ嬉しいけども 種族魔海のアタッカーでおすすめある?
火力最大値じゃなくても他に1芸あれば採用するんだけど >>361
上で他の人も言ってるが乾坤一擲がボロクソに言われてブチキレファイアーしちゃったんだろう けまーここ見てるしパッチ遅れてるのは分かるけどあんまテンション下がりそうな事
言わんで上げて欲しいわ。やる気の問題でパッチが4月までずれ込むかもしれんし 「バグとっただけじゃユーザー不利でお前らがパッチ当てないかもしれないから時間貰って追加と一緒に出す」
こんな言われ方したユーザーこそテンション下がるわ
素直に「難航してますごめんなさい!」って言ってりゃ誰も文句言わんよ
自業自得 >>364
そのブチ切れファイヤーってのがほかの人も言ってるけど馬鹿みたいな邪推で頭おかしいと思われるからやめておいたほうが良いぞ
少なくともガキかって思うわってじゃレス見てる限りガキか >>367
邪推も何もけまーがあんだけ必死に修正案を連投してるのを見て「ああ」って察するのが普通だわ
他のバグや「ユーザー不利の修正」については言及しないのに乾坤一擲だけはあの力の入れよう >>362
夜なしなら一目連さん
遠隔無効・成長度B・直接攻撃・片目隠れ >>339
ヴァルファーズとエインヘリヤルという毎回微妙に扱いに困るユニット
夜がないから死や男に組み込みにくく死があるから神にも入れにくい
SDは正統派の騎士って感じでいいんだけどね
今作レギウスいるからまだマシだけど >>368
いい年した大人なら悲しくなるな、それで切れてるって邪推するのが普通だと思ってるって公言しちゃうのは匿名のとこだけにしとけよ >>372
人格批判で論点ずらしていく汚い言動も匿名だけにしとけよ 餌を与えないでください
あくら王なんで海捨てちゃったの・・・ このスレやたら自尊心高いおじさんが時折暴れるからね >>373
糞みたいな邪推すんなよ子供かよやめろって徹頭徹尾言われてるだけだぞ君 けまーの
「バグ修正を先行してもユーザー不利でお前らパッチ当てないじゃん。だから追加と一緒にやるわ」
っていう責任押し付け発言と
「何がユーザー不利なのかは言わないけど、乾坤一擲の修正案だけは熱く語る」
という姿勢はただの事実だから、こういう指摘をする人を煽ってもどうしようもないよ 赤くなってダラダラとぼく間違ってないもんって連呼されるの周りからしたらくそうぜえって気づけや大人なら ところで一部選択肢が出ずにシーン回収できない致命的バグは早く直してほしいんだが 大人ならスルーかNG使えばいいだけなのに子供さんかな? >>380
ユーザー不利な修正だけ先にやるとパッチ当ててもらえないのでお時間を貰って追加と一緒にやります! 邪推を突っ込まれてんのに何を勘違いしてるんだこのガイジ 昔はパッチリリースのテンポも速かったしレスポンスも良かったから現状を残念に思う人が出るのは仕方ない
まあそれはそれで当時はけま〜が倒れたら困るからそろそろ休んでくれっていう風潮だったと思うけども
今はソシャゲーやらクラウドファンディングやらで忙しいのかねえ
というかブチ切れファイヤーって称号由来のネタで言ってるだけなんじゃないの? 逆ギレしてぼくをNGすればいいだろ、とかまで言い出してんのほんとどうしようもねえな
精神中学生じゃねえか >>384
アーシェラってそんな称号つくくらい怒ったシーンあったっけ
何かにつけて迷ってたり悲しんでたりしてた印象 もう触るなよ
こういうやつに耐性なくてゲームの話したいならディスコに移住しろ ソシャゲにHIさらに新作のSと全部リリースしてとりあえず落ち着いた頃だと思ったけどなんか逆に忙しそうなんだよな
今なにやってんだ? >>384
そのつもりだがそのネタでいじられると癇に障る人がいるんでないの
どういう人かは言及しないが >>388
今は多分キックスターターでやってるおでんとりぐのFD関連じゃないかね 今更ネタ宣言して草
>>341を参照させといて無理無理 >>388
VBOに関していえばもげらが辞めたせいで他にしわ寄せがきてると思われるな >>368を見れば人目でガキだってわかるんだから今更取り繕わなくてもいいのに >>390
そうだろな
発売25日だから今死ぬほど忙しい時期だろなあって思ってたら変な邪推マンおって草生えるわ この流れなら言える
アーシェラには最初はすごい包茎粗チンつけて欲しかった
モザイクの小ささで笑うレベルの
悪堕ち狂堕ちしたらズル剥け巨根でヤリチン化
そんな感じでヒロイン統一した新作出していいぞけまー FDは海外の触手に売れるかなあ
バッカー500人で300万集まったってのはコアの熱あっていいんだけど
でもエロゲーADVでsteamなしってのはちょっときつそう FDの具体的な内容知らんけどゲーム部分ないのに海外触手もよう金出すね もげらホント害悪だったな
口だけの理想マンというか アシストのせいで組み合わせが膨大すぎる
カブト50か75の編成が殆どだと思うんだけど全開放高レア装備あり段階でカブトアシスト2や3の編成作ってる人おるんけ 知力そんなに高く編成してらんないしやってない
というか装備にいっぱいあるカブトより他の付けたほうが強いよ むしろ他のアシストじゃ大して火力伸びないから、カブト割はなるべくアシストに任せて装備は他のを盛りたい
アシスト3つは組みにくいけど、素で35でアシスト2つで+40する編成は結構組みやすい 俺の優先アシストは指揮>バリアー>攻撃だわ
バリアーないと怖くて痛くて 乾坤ツイのあと次から次へとどんどんバグ発見された流れは笑ったな
しかも結構致命的なやつ多々 いざパッチ来ても新しいバグでずっこける予感がプンプンするぜ
指揮アシストは速度盛りたいときに切り替えるぐらいかな。素の指揮なんかと加算なのもあってダメージ的にはあんまり大きくない
バリアはSだとやたら使えるよね、汎用保険って感じ。うちは装備で賄ってるけどアシストも数値大きいから有力だと思う バリアに体躯かかるしそれなら堅守アシストも捨てがたいってなる
もういつになっても決まらなくて歓喜 >>401
Lvさえ上がりきってしまえば知力400くらいならそんなに難しくない
カブトアシスト1でも25貰うで!ってなると結構辛いけど 半部以上狂ってるくせに竜王の知力が高すぎて、竜師団はカブトアシスト25になった
>>406
堅守アシストはガチだわ。ガーダーの装備を浮かせながら酸砲毒砲軽減できて、その気になればヒーラーを堅守90して継続回復量を死守できる
守りのカブトアシストって感じ うちのアシストは火力最優先で、カブト割・必殺増加が基本セット
で後1つは必殺増加・師団指揮・致命必殺のどれかだな
なお1周目の最初期は、バリアー・遠隔が基本セット
後1つはカブト割・必殺増加・兵士運搬のどれかだったな >>409
ほとんど一緒だわ
ただ俺が組むと何故か致命アシストがほぼ居なくなって側面か心核になる
盛っときゃ役に立つカブトと必殺は編成下手からするとありがたい 俺はまだLV上げもトレハンも済んでいないので、組むレギオンのメンツが適当に変わっていまう
だから、汎用性のあるバリアーや指揮を選ぶという面もある カブト伸ばせる方法多いし人それぞれだな
そう考えると割といいシステムな気がする。リカバリ以外 称号か装備をカブトにする手間でどれだけの事が出来るかって、乾坤ですらも2倍とか2.5倍転がってる リカバリアシストでイラっとしてもブチギレファイヤーまではいかないな でも超高難易度で敵師団メンバーほとんどが範囲無効持ってて
リカバリされまくったら切れる自信があるぞ マキナでもウロボロスのリカバリアシストは厄介だった
サブレギオンとしてプルート暗殺隊とウロボロス誅滅隊用意したくらい >>419
マジかよ怒りの呟き連投しちゃうレベルか 神魔98リカバリ持ちを10ターンで倒せない場合は
リカバリ発動させずにそのまま撤退とかしたほうが良いもんなあ リカバリアシスト持ちを失くすだけで相当問題は解決されるけどねぇ わかる
ヌルゲーで復活祭りされても萎えるだけだからな ヌルゲーだからこそ萎えるんだよ
作業増やすな
ヌルゲーじゃないならただキツいだけ
キツいのが嫌なら難易度下げろ 別に作業は増えないよね?
むしろこの話題がいつまでもリカバリするからゲフンゲフン リカバリで作業増えるってまさか律儀に低難易度用封印呪い用意して頑張ってるのか?
攻撃回数増えることを作業と呼ぶなら高難易度でも作業増えるし イージーでやればいいのにな
ボタン押すだけの作業だぞ 特定の超強い敵だけがリカバリするとかならキツいという感想になるかもしれんが今みたいにどいつもこいつもリカバリするなら高難易度だろうがなんだろうがキツいよりもウザいが来るわ アシストだかなんだか知らんけど妙なリカバリ祭りはRの頃からあったし今更感はあるが
>他のバグや「ユーザー不利の修正」については言及しないのに乾坤一擲だけはあの力の入れよう
男主の武器防具両方ついてるぐらいだからなあのスキル
まあお世辞に使いやすいとは思えんが。初周イージーノーマルレベルなら輝くわけでもないだろうし ブチギレファイヤーについてくるのがリカバリ封じ系なら
先陣ブチギレ至高ガーダーの芽もあるんだがなあ
アーシェラ難しいわ 最高速度にした時のリカバリ演出速度がLより速くなっているっぽいのは評価する
Lの骸獣が害獣呼ばわりされていた時は今よりイラっとしてた 範囲攻撃で倒したときにリバイブが複数発動するバグだけ直してくれればいい >>433
乾坤が嫌われる理由の一つにイーニアの声を聞きたいのにリーダーにすると弱体化してしまうのがあると思う
もしリンリンのリーダースキルに乾坤一擲があったらと思うとぞっとするレベル いまの難易度ならリーダーイーニア余裕だから気にしなくていいんだ けまーはまじでそろそろ休まんと急死しそうで怖いわ
やる気になりすぎると、睡眠時間2時間でずーっと働き続けそうだしなぁ 最初はステージ追加とユニット追加にちょっと乾坤いじるかな程度の認識だったんだろうな
その後すぐに出るわ出るわの致命的なスキルバグの嵐で頭抱えてそう まあバグ多すぎてちょっと直すどころじゃないんだよな・・・ おそらく最初に取りかかったのが乾坤の修正のせいで細かなバグ改善パッチも出せない地獄 そもそも乾坤ってそんな弱いか?
滅殺王ロンタン麺(多段5→2.75倍)よりも鎧袖一触ロンタン麺(多段1.7×乾坤1.75→2.9倍)の方が強い訳だが 存在しない仮想敵相手に自分好みの調整になってないと嘆く奴
5chらしいよな平均年齢が高いだけあるわ 倍率じゃなくて強制一回攻撃なのが嫌がられてるんだが それ『75』という数字が強いだけでは…?
数字盛りやすいのは確かだから変に強化するとぶっ壊れそうな感じはある 弱いっていうよりも現在のゲーム設計との相性がとても悪い
高いイベイド持ちのユニットを多くして且つ反撃耐性や竜鱗で殴るアタッカー向けに設計して差別化しようとしたってのは理解できるんだけども
HIにあったら間違いなく使える イベイドパリングで避けられたら終わりだもんな……そら多段で命中率上げるなり追撃するなりするわ 乾坤は追撃値によってイベイド軽減くらいついててもよかった イベイドイベイド言う割に側面アシスト×3(イベイド75減)なんてしないんだから火力が答えだろ けまーほどこのゲームを知り尽くしてる人間がテストプレイ中に
今作と乾坤の相性の悪さに気づかないわけ無いと思うんだけどなあ >>458
1周目は乾坤がこの状態で割とバランス取れてるからな
周回重ねて殴られる前に殴れってゲームになると0か100より安定して45のが強いってのが乾坤の現状だと思う そもそも倍率最大の称号と装備の組み合わせに乾坤が入ってくること自体が少なくね
他のスキルと比べて1.5倍の火力が出るなら普通に候補だと思うけど 最大値ならスサノオなんかは乾坤150両手持ちそうな気がする >>448
仮にそのキャラが追撃100持ってるとしたら
多段5追撃100(2.75×2)=5.5 > 多段2乾坤75追撃100(1.7×2.75)=4.675 になるのよ
追撃200だと8.25 > 6.375でさらに差が開く
つまり乾坤は追撃あればあるほど相対的に火力盛りづらくなるよくわからんスキルということになる、自分の検証が間違ってなければだが 範囲無効と集約の関係性を見るに追撃無効のスキルがあればきっと乾坤一擲も輝く 強反撃が追撃メタな面あるから遠隔潰して反撃に乗る心核や巨人盛りラスボスやマルダークだろ リカバリも乾坤もバランスもどうでもいいからバグ直してサクサク動くようにして欲しいわ
乾坤使わなきゃ倒せないような敵がいれば乾坤使うしリカバリうざけりゃ追撃盛るなりで勝手にやるからさ 次元でいいじゃんって気づくまでは僕も反撃対策の一種なのかなと思っていました
高イベイドと高反撃を両立した強敵を作らないと乾坤は合理的な理由では出番ねえんだ >>466
何を指しているかわからないけど「ユーザー不利な修正だけじゃパッチ当ててくれない」という公式見解があるから……
あと過去作のケースから見てパッチでサクサクにはならんと思う >>461
乾坤150は可能性を感じるけど、ライバルが斬焔、デュランダル、シャリーアの大剣って厳しすぎる…
それでも軍団持ってるなら有力候補よね >>464
乾坤の効果見ると、集約が好評だった理由を勘違いしてたんじゃなかろうか
敵がLなみに固くてリカバリ少なくて追加攻撃無効があって範囲無効持ちがすくなかったらいろいろ違った >>471
乾坤一擲のアイデア自体は悪くないと思うので周辺環境の整備が足りなかった感じだな
今からでもアルタイスに高イベイド付けたらそこだけ乾坤一擲の出番が来るわ
イーニアですら夜にぶつけると反撃2〜3回で死ぬ時がある ちゃんと反撃に巨人心核乗ってたら乾坤が活きた世界線はあったと思うよ >>470
集約→用途変わる、巨人100数値低い、心核100元から持ってる+カブト前称号空くけど…
乾坤やね ガーダー側は体躯特防+αでいいけどアタッカーはあれこれ選択しありすぎね
>>437
毎回強かろうが弱かろうが該当作中のシナリオに関わるユニークは全部師団にいれることにしてるが、
主人公の目玉スキルがイマイチってのはきついわ >>475
個人的には乾坤やリカバリよりも>>466と同じで「なんでもいいからまずバグだけ先に直して!」なんだが
このへんの優先順位みたいなもんは個人の感覚の違いだからな
乾坤一擲に対して色々と思うところのある人の言い分もよくわかる
後はもうけまーが多様なユーザーの声から何を拾ってどう判断するかって話なんだがパッチ来ねえからな…… 運命改変直れば遊びが増えるからそれが一番楽しいと思う
無効喰い称号にデュランダルで無効50、悪アーシェラ >>474
前称号乾坤50にしてシャリーアの大剣の方が倍率高かったわ…
でも結局使われてるからよし! 今でもこっちの全域無効喰いが発動すると気持ち良いもんな
Lみたいに必ず先にやられると不快だったけど先手とってこっちが先にやれると爽快感凄い 改変修正後のネルガルさんは遠隔or次元暴走アタッカー当てないと辛そう 主人公のカオスverのエクリプスだったか?乾坤と地形無効…ハズレ枠かと リカバリ持ちの相手に1撃25万ダメ与えるより
5万ダメで2回攻撃したほうが良いと思う 次回作からでも最新版じゃないヤツ報告対策のためにソフトから報告できるようにしてバージョンも拾ってくるようにしたら対策できないかな まあ地形無効を装備で供給できる時点で一定の使い道はある説
天轟聖竜のローブとかが真の外れ枠 >>483
これなんだよな
敵が雑魚だから今ですら火力過剰なのにこれ以上盛る必要がない 今バグで?埋まってないイベントには何が隠されているんだろう
恒例のところだと中途エンドだけど今作話区切りにくい気がする >>488
「勇者、再び集う」は簡単に言うと魔王軍に降った勇者3人が会話と今後のことを話すイベント
ロウカオスとアーシェラの好感度が上がる選択肢がある
たまにアーシェラだけ好感度足りなくて覚醒しなかったみたいな報告あったけど多分これが原因かと 新要素が新環境でいきなりメタられて使われないのはギャグにしかならんからなw >>435
あっちはあっちで骸獣やガンダルファでアシストリカバリうざいって書き込みは少しあったね
尤もガンダルファでやばかったのはゴーストドラグーンの砲撃だったからそこが緩和されたら鎮まったけど そのへん上方修正するぐらいなら初出んときから解禁条件の高さのわりに愛なしではろくに使えないアルビオンあたりどうにかしてほしいわ Lのリカバリと言えば、バグで無限リカバリあったな
発動条件はうろ覚えだけど転化をもっているユニットいたらだったけ? 多分これかな
・敵ユニットが転化系スキルとリカバリ系スキルを同時に保有していた場合、リカバリが永続的に発動してしまう不具合を修正
それにしても(全部別ver)
・神魔体躯を2つ以上保有していた場合に効果量に不整合が起きる場合がある不具合を修正
・ターゲット変更に関わる神魔体躯の累積不具合を修正
・神魔体躯とあわせて巨神体躯や巨人体躯を所持しているユニットに対して巨人狩りの効果が発揮されない
例として神魔体躯50+巨神体躯75の被ダメージ98%カット(巨神体躯最大累積値98)を巨人狩りで73%カットにできるシステムだったようだが、1.12では神魔体躯を持っている時点で巨人狩りが効果発動されない模様
つまり98%カットの雑魚敵を倒す必要がある
神魔体躯安定してないな
あくまで一例とはいえ98%カットは笑った リカバリ50が50%回復ではなくて50回復活になる怖い夢を見た 遅ればせながらシナリオ終わった
なんというかほのぼのとしてたな… ノーマルのほうが好き
トゥルーは大団円で好きじゃない イシュ様って田舎で姉妹仲良く家業継ぐ予定だったのに
神具おじさんの粋な計らいで都会に憧れて姉に仕事押し付けて逃げた我儘娘なんだよね
その後は姉が追いかけてこないように女神との相談で光と闇で戦争することにして
田舎でワンオペしてる姉に死者大量に送りつけてパンクさせるくらい仕事漬けにさせて
自分は都会で旦那見つけて人生謳歌してたからあんり好きじゃない あそこに関しては神器おじさん別に悪くない気がする
冥界で生物育てるのは摂理に反するとかいってたけどアラネアさんとかフンババとかいるじゃん ママは割とノリと勢いで生きてるし家族以外にはいくらでも残酷なことするけどみんなのママだから……
おねえちゃん眠くなったの?じゃあ膝枕してあげるからの、単身特攻再洗脳(おねえちゃん視点)は割と酷かった気がするけど 正直快楽調教で洗脳してる魔王様も謎の女神パワーで洗脳したお姉ちゃんも同じレベルだよね… あれハリアル様の対応もよくわかんないんだよな…
イシュタルや後にアルカーラ助けるにせよそのために戦争起こしてもっと大勢の命喪わせ続けるのは本当に善性の存在か? イシュタルママは冥神になると目が物凄く怖いけど
お姉ちゃんは優しい目をしたまま
しかもお姉ちゃん眠ったあとはほんわかシスコンキャラになってるし
実際にはイシュタルママの方がヤバかったんだろな イシュタル「姉が地上に出てくるかも」
ハリアル「帰れよ」
イシュタル「えっ」
ハリアル「帰れよ」
〜完〜 実際に姉妹喧嘩と考えたら「一回帰省してよく話し合いなさい」は間違っていないという… お姉ちゃんの正体を知る前は姉妹喧嘩した時に
「生者に対する冥界の掟は絶対だ 今すぐ抹消しなさい」
とか言ったと思ってたけど多分違うよね
「そんなばっちいものに触れると妹が危ない すぐにぺっしなさい」
とかだったのでは? お姉ちゃんの正体知る前(1周目6章くらい)は邪神の名にふさわしい存在だと
思っていたけど、実情知るとそりゃ情緒不安定くらいなって当然だろとしか思えない 冥のユニットまで解放されたけどアプスーさん顔デカない?
エバンジールナイトさんも大概顔デカいけどそれ越えてきたぞ 人気投票はいつになるんだろうな…
いつもはパッチ落ち着いてきた頃に投票開始してたけど どう言う意図で優秀なのか分からんけど称号食事で何でも出来るからS称号は大体全員優秀 ああアシュケロンニヴェルネと称号糧食の二種結界かな SD絵絵柄もあるだろうけど顔の大きさは揃えてほしい
アプスーは多分波の乙女みたいな巨人系なんだろう アプスーさんは八尺さまとかそういうジャンル。
S称号は結界活性役としては優秀よね
ハイエロファントとか高司祭とか途中から候補になってくるし アプスーも一応シナリオボスみたいなもんなのになんか普通に雇えたな >>518
トレハン終わったから高レア使った高性能置物を
試しているけど成長S連中はマジで優秀だよな
素で対術か砲撃結界持っている成長Sとか拝みたくなるレベル スピリットは一回結界役で採用したけど死の軍勢うけると一人だけ光だからタゲブレして外した 反撃でリカバリ発動すると軍団とか確率追撃残ってても攻撃終了してしまう? 結界二種+αくらいないと今回は採用されないハードルの高さ アタッカーはS称号でも微妙なんだよな
装備が優秀過ぎる 逆やで
装備が優秀過ぎるから装備に合わせて作れるS称号はアタッカーもガーダーも強い
結界一種で一芸あるの二枚並べるのも強いし遊び甲斐ある 昼夜適応とか専守とか後逸で1枠消費される成長Sガーダー、活性囮くんたちは
ハルモニアガードちゃんを見習うべき 俺は今回は称号じゃ全然強さ覆らないと感じたけどな
糧食あるから成長E勢もわりと好き勝手出来るのと
高位称号もそんなに飛びぬけた物ないし 1種結界でも微レアスキル持ちは採用してるなぁ
遠隔無効とか側面無効とか。1種結界でもレアスキルとかユニット性能尖ってるのは面白いよね。 アプスーまたはアプス(apsû、abzu)は、シュメール神話・アッカド神話において存在していたと伝えられる、地底の淡水の海のことである。湖、泉、川、井戸その他の淡水は、アプスーが源であると考えられていた。
これが元ネタならでかいのも納得
アプスーは、最初に淡水から生じた神であり、塩水から生じた”女神ティアマトの伴侶”である。
ティアァァああぁァァァァぁぁああああああああ 今作は先陣作る必要なくなったしイベイドガーダーも安定しないから
遠隔無効側面無効も揃えなくなっちゃったなあ
パッチ後はどうなるんだろうな ヴァジェト(やっべこいつの前で昔の名前出すのやめとこ・・・) 聖闘士星矢Ωの一期のラスボス、アプスーさんだったよーな
まぁあれ色々ムチャクチャだったけどさw 遠隔はむしろ持っててもらった方がガーダーの半端な次元障壁でもたまにノーダメで受けてくれるしなあ 遠隔無効のせいでトレハン師団のアルケフェアリーちゃんがよく蒸発する
これのせいでマザーミミックとかコボルドボマーあたりで妥協していいかなって気がしちゃう アルケフェアリーちゃんそろそろ次元斬撃覚えるか専守防衛してくれないかなあ 毎度やること同じでマンネリ化してるとか思ってたけど過去作やり直してたら結構変化してんだなと実感する
前進もイベイドもない頃の遠隔は万能スキルだし古の戦術スキルは性能がブッ飛んでる >>544
え!?次のインターナショナルで悪堕ちした超強化版アルケフェアリーちゃんを? アルケフェアリーちゃんはボコォ以外で蒸発してほしくはないよな 称号も重要だけど装備種も超重要
カリブディスちゃん好きなのに鞭獣装とサポーターという役割がかみ合わなすぎる 次元神の宝盾、、、持ち主不在、、、強いはずなんだけどな。。。 >>546
どんなに強くなってもトレハンからは逃れられないぞ >>551
むしろ専守と器兵指揮と戦術補助と結界3種とトレハンくらい盛るペコ 宝盾はウリエルとハルモニアが握ってるなぁ。
R14鎧は誰1人使ってないわ・・・ そういや今回はトレハン師団が器・樹・神とキレイに3つに別れたな ちょっと前に、全員雇用してギブスでフル強化しておくと
ストレスが無くなるぞって教えてくれた人いたけど
師団枠足りなすぎて全員なんて無理無理無理無理カタツムリ!
使いそうなやつだけでいいかなあ…
でもボーンナイトとかマジかよってのが最終に入ってきたりするしなあ… R14鎧は優秀なので良いのだが、黒鬼将の鎧も優秀だからそれで間に合ってしまったり
アンドロマリウスなんかは獄竜の手甲と黒鬼将の鎧の組み合わせがベストっぽい R10辺りの鎧に20程度の結界があったら使えたのに
R14で結界50とか悩ましい アルミラージ ボーンナイト ノクターンブレイドあたりの非リーダーで指揮10はおいしいね
近衛の意地と言う所か 平和主義の究極世界竜槍ラヴァムR14鎧で侍大将が対術100堅守90特防100専守になる Sだから、活性役もできるんだよね
ボーンナイトは戦術結界役をやってくれている ゾンビメイデンちゃん武具研磨と軍勢置物にしてるんだけど普通にアタッカーにしたほうがいいかな いっぽう本部の方は・・・
やはりグラップラーは脳筋だから 法衣はニヴェルネの奪い合い
砲撃結界20くらいの低レア法衣欲しい ラーベラはなぜか1個余ってる
もっと圧縮したほうがいいのかな ターン数経過による敵レベル上昇って上限+100だっけ?
トレハンの為に敵レベルを上げたい 法衣はアドミラルコートが10個くらいあればいいのに
魔導大公のローブとニヴェルネも取り合い
テスタメントはカドゥルーのためのもの 今回ターン制限あるし300ターンも回せるのかな
バサ6サクサク回したほうが早いと思うぞ そろそろ高難度でも通用しそうな樹アタッカー欲しいのう
現状リュカオン君くらいしかおらん ジズが陸なくて半自動的に樹霊に放り込まれるはずだが
魔で使ってるんかな デウスでフルに回してみたけど最終ステージでレベル10ちょいしか変わらなかったので無意味だった
普通にラスボス格からは14装備落ちるから回した方が早いね >>571
普通にドラグスがおすすめ
ヤルングレイプルは競合激しいけど、軍団持ちだからシャリーアの爪牙で済むし
狂奔と加速進化あるからステータス高くなるよ トゥリンはイベイドガーダーとして完成されすぎてるからなあ
乾坤修正来てもアタッカーとして使うかどうか トゥリンはソーマブラスター持って頑張ってるよ
主な仕事は雑魚掃除だけど… トゥリンは乾坤パッチが来ればリーダーで強くなるけど、樹霊師団でグラシアファーシルが範囲無効供給しているとリーダー枠が空かない
基本的に次元持ちは辛いね、ヒュンヒュン 可愛いか微妙だけど混沌蟲アバドンちゃんも忘れないであげてください 強キャラになるほど見た目が可愛くなくなるのはどうにかならんか? シリーズ事の敵専用が集まっててそいつらが強い感じだからなぁ… ジズやアバドンはランク高いだけでスキル全然足りんだろ 全特攻ってだけでかなり
神魔90には効き目弱いけどね ルナティクスドラグスは色んな師団で無限に取り合いになるよね
ロウトゥルーの最終決戦で敵軍にいたバースが戻ってくるの笑う 戻ってきたんじゃないから!
新しくノーマルな奴がPOPしただけだから! 神魔体躯が激減して堅守中心になったから、追加ステージでも特攻防御薄い敵は多そうね
イボルヴとかいう全特攻以外でどうやって特攻刺せばいいのかわからん奴もいるけど 樹師団ってヒーラー・キャスターはかわいい子しかおらんのにね 血の起源持ちアタッカーというアタッカー少ない師団に舞い降りた救世主 イムニティがリーダーなんだよなぁ 他で全域無効供給できればいいだんけど 範囲無効は獣装からが競合しにくいだろうから、
ユニコライダーあたりに結界やらせつつジグラードコア装備させればいいかも
獣装装備で高成長か都合の良いスキルがあればなんでもいいけどね ヤーボドラゴン君も2種結界+獣装フリーだからジグラートコア候補として優秀よ。 やっぱ14装備揃うと色々楽しそうだな
デウス回し再開するかー テリオンみたいなオマエ純人間だろってやつが神魔もってるくせに、種族に神魔持ってるモブは普通に堅守・・よくわからん仕様 理由付けはともかくゲームバランスとしては今回の堅守神魔配分はよかったな
ランダム装備でも神魔持ちのボスクラスは変化しにくいから難易度は運ヨウ素部分で安定傾向だし
プレイヤー側も武将の高HPを神魔でおさえて結構いい値になってる ジズさんは特攻全じゃなかったけ
樹で組む時風属が多いから迦楼羅入れるとジズが範囲アタッカー枠で筆頭になる
防御方法をガーダー取らずイベイド6人っていうオモシロ特殊師団も見える アシストの発揮してる値って戦闘か編成で見れるかな? アシストは出撃画面に師団合計値が出るからそこで計算してる
といっても576と400確認だけだが >>603
神魔ばらまきまくった結果がグラシアや造天使だしね、あとはそこまで硬くなかったけどクーフーリンなんかも神魔持ってたな 見えないから戦闘前の師団配置とか進軍時の知力を√してアシストスキルにプラス
カブト1+√370約19=カブト20とか 乾坤とか後回しでいいから
ロード時間短縮させるパッチって出ないんかね?
毎回一分位待ってるのいい加減うんざりなんだけど 起動時のロードならまあわからんでも
QLなら流石にPC買い換えろとしか 1.5で2Dマップやめて軽量化しましたっていってるしこれが限界なんだと思う 敵の嘘が思いのは修正して欲しいよね。
あとアーシェラとかいう呪われたヒロインはイベントも本人も装備もバグってるとか・・・ 嘘というか転化が害悪だったかもしれんな
再計算が行われるたびに倍の計算するでしょあれ
違法増築繰り返したしわ寄せが来たって誰か言ってたけどすごい的を得ていた あー書き方が悪かった
マップ画面へのロードならいいんだけど
ミッションスタートの時にえらい待たされる
バトルの時はそうでもないからやっぱ
マップ移行するときに何かが悪さしてんだろうね Lのマップ画面移行後
ピョコッピョコッピョコッピョコッ…… Lのにょきにょき生えてくるのはあのときロードしてたんだろうな >>620
個人的にそこまで嫌いじゃなかったな
初周だと見たことないユニットが出て来たときは興奮したし
まあ周回すれば鬱陶しく感じるのは無理もないとは思うけど >>622
どうやっても短く出来ないみたいだしSみたく長い暗転するくらいならあっちの方が良いね 1.2だか1.3だかでハードやってた時はマップ移行も軽かった気がしたけど、現状マップ移行はクソ重い ロードが早くなるならマップ背景のONOFF設定あってもいい >>618
転化ってLのどっかのバージョンから再計算行わないように変わってなかったっけ? 初期だと狂奔や戦術の効果まで乗ってたから八叉師団やらモノリス師団の攻撃力がヤバいことになってぶっ壊れやったな
基礎ステのみで算出されるようになってしまった 吸血の色もLでパッチ経てダメージの橙色から回復の緑にされたのがSだと橙色に戻ってるし、Lの古いバージョンを元に作ってる説 確かに1.2はロード時間は1.5や1.41に比べて
短かったな
まあ進行不能バグ喰らったんですけどね ノーマルバーサク3とベリハバーサクなしってどっちの方がむずいかな VHの方が難しいんじゃないかな。敵が装備付けてくる。 >>626
それがまた再計算する仕様に戻ってバカみたいな重さになってるってこと? ふと気になったけど近衛担当してるユニットってそのナンバリングでは敵で出てこないよね
デウスならともかく本編では 基本出てこないんじゃないかな
カオスでヒロイン敵に回した時に出てくるとかあったかもしれんけど >>634
ありがとう
Lやってたらベリハ2章でアリシャことメリアスが敵で出てきてあれってなった
ティアの近衛ってティアからしか作れないくらい徹底してるからミスか元々初期案では近衛じゃなかった辺りなんだろうけど2章というのがまた
エロドラゴンにさらわれたのかな(適当) アリシャの初めてはエロドラゴンが奪った・・・?
親友の娘にまで手を出すとかピアサやべーやつだな ティアから生まれたエロドラゴンさんがティアを犯してエロドラゴンさんを産ませる…? 転化が基礎ステのみってことは装備含めるんだろうか
つまり計算を一番先に持ってきてるということだと思うのだけどそこに研磨を増築したらおかしくなったとかね
まあこんな邪推してもしょうがないんだけど よくわからんけど始まった時2万くらいの攻撃力が終わる時4万くらいになるの
あれ転化が悪さしてるんかなさすがに狂奔や弱体であんなに変わるとは思えないし バグは置いといて開始2万ってどうやるんだろう
戦闘中の変化は狂奔16もついてれば倍になる 三軍全部で二万なら普通にいかない?
一人だけなら倍になるかもしれけど全軍で4万くらいになるし 師団合計値か
それだとレギオン合計で狂奔が105*50%戦術〜150*35%戦術くらいで2倍になるんじゃないかな
超絶技巧ハリアル様とか出てきたのかと思って考えてみたけどとても届く数値じゃなくて不思議だった バトル時ステータス値の計算内訳を知る方法ってない?
想定よりもステータスが高かったり低かったりするんだよな そういえばエロドラゴンってアナル弱点じゃなかったよね
バグかな 範囲無効って非リーダー武将2一般7 装備7の16だよね
それ以外の範囲無効って何使ってる?
効率とかパフォーマンス重視するとウルクジェネラルは確定っぽいけど残りがパッとしない アイテム集めしてた時範囲無効入れ忘れた師団あったけど最後まで気が付かなかったくらい そもそも16も使わんくない?アルタイスの所はグダるけどターン余裕だし ウチも範囲無効持たせたガーダーを「昼夜不一致気持ち悪ぃ」って他所とトレードしてそのまま気付かず範囲無効無しで一周した師団あったわ 使いまわし無しの複数レギオンをラスト回れるくらいの水準にするプレイを考えてる
範囲無し誉下のイベイド6師団とかも使えそうな気がしてきた まあ死レギオンと器、竜、血の起源みたいな感じの1軍レギオンが2つあれば
だいたい粉砕してくれるから、あとテキトーに2レギオンでおkみたいな
他の候補だと蟲、ファルス、人、夜、海あたり? >>650
ウルクジェネラル
グラシアファシール
アビザルプリズナー あたりかな
星14装備3個しか手持ち グラシアファーシル アビサルプリズナーあたりは優秀なんだけど
範囲無効にリーダー渡せるほど死師団のリーダー争いはぬるくないからなあ 言うてわざわざリーダー枠使いたいスキルなんて運命の輪と暴走と範囲無効くらいでしょ 2種結界ジグラートヤーボ 極夜盾黒鬼鎧ヴァルファーズ 極夜服ハリアル 非L覇者盾アビサル
ジグラートラミリアーク 始祖竜アクセフォージデュナミスかなぁ。
ヤーボとデュナミスは天帝とスサノオリーダー運用するのにガーダーのLSスキルの範囲無効供給できなかったから。
アビサルは非リーダー堅守90目指すのに使った。
死師団4つ エレシュキ エリシャ イザナミ 死神総長がLS運用って感じ。 乖離双星滅って丁度使えるキャラいるかな?
強い射撃アタッカーはだいたい次元持ってて困る それら以外でリーダーしてたのリンリン、アーシェラ、サタン、ファルス嘘4だけだった >>660
極地の光速斬撃オーキシュガンナーにもたせてるなぁ 側面無効持ちが簡単に落ちても困るので 運命の輪ダインスレイフしたくて乖離双星ダインスレイフアサシンで倍率考えた事はある
次元4カブト4必殺2.3致命1.3多段2.1集約1.5心核1.25で180倍くらい、きつねうどん1.6回+輪 そういう運用かあ。
オーキシュ、ノクターンブレイド、アサシンあたりで回してみる スサノオに巨人狩り40 or 多段3どっちを持たせれるか悩んでる
倍率的には多段だけどLの名残で巨人狩り付けたい病が出てきてる 巨人狩り40が多段3を上回る条件は敵の堅守が79以上
無効喰いさせるならガーダーは別の奴に倒してもらえばいいんで多段安定
つってもガーダーも倒しかねないんだけどな… ダインスレイフ使うありきで考えて没ったヤツだから暴走重く考えないならオーキシュガンナーで良いんちゃうかな
悲憤の滅殺王乖離双星滅彼岸花ロンタン麺
次元4カブト4必殺3致命1.3心核1.3多段2.75
220倍くらい1.75回ついでに奇襲警戒戦術補助 スサノオは自由度高いから自由に組んで良いと思う。
うちのはネルガル剣+崩壊スイッチで天ぷら咥えてるよ。 >>660
うちは華竜弓士で使っている
乖離双星滅と暗獄のコートとアシストカブトで次元75カブト75の集約アタッカー 弓あまりまくりだから誰か使いたいけど
オーキッシュガンナーちゃんスキルよく見ると強いな >>666 >>668
ありがとう
万一のイベイド暴走超の対策にもなるし多段を付けます 最新はもちろんだし旧近衛大概全員強いよ
S成長固定だから置物は間違いないし、極致のアシスト2でカブト完成後称号装備自由だし 旧作近衛はこれの他にいたっけか?
E,G,Aはやったことないから省略
F:ガロードランサー(スピカ)、イビルライダー(ピッケ)、デュラハン(エスティ)、コボルトエンジニア(ルルート)、般若武者(斬華)、ワームクイーン(メイダ)、ファントム(シノン)、デビルコック(ライバーク)
H:オプスメイジ、ラタトスク、デビルナース、パペッティア、ボーンナイト、カウガール
R:コボルトフェンサー、ルークセントール(ルナルリアス)、ダンピール、カアスマドモアゼル、ストーンフォートレス、ボーングラップラー、エンプーサ
L:アルミラージ(アーミラ)、カーバンクルナイト(カーナ)、ネガフレイム(ブリム)、死神見習い(沙羅)、メリアス(アリシャ)、コボルトボマー(ラキ)、ケルピーライダー(ルキナ) 近衛はストーリー途中で師団落ちして全開放した時に再雇用するのがいつもの流れ
元々のスペックが中盤クラスでS成長だから単純に強キャラだし
スキル構成もゲームバランスとして最低限戦えるように考えられてるのではずれが少ない アルミラージ ケルピーライダー ノクターンブレイドは使ってるな いつの間にかフェードアウトしてしまったキメラホーネットさん シノン、ライバーク、ルキナ辺りに聞き覚え無くて悔しい
遊撃兵長スピカ、操舵士ピッケ、アーミラ、カーナはスッと出てくる 今回近衛ってシナリオで絡んできたっけGあたりはめっちゃ絡んでた記憶がある キメラホーネットさんは1週目ラストまで現役だったぞ
2週目以降の頭おかしいアタッカー勢が出てきたらお役御免だけど… Gはエロに絡んでたり釣られたりするし、ブネとかツインマーフォークも半ユニークしてたよね
ミリアの子供アリサだったかなブネ 極致の心眼に極夜鍵天ぷらでなんか多段持てば結構強いんじゃないかなキメラホーネット、それか心核アシストで滅殺王か
見た目なんかキモいしパリングありきは嫌だけど デウスメアバサ6でアルタイスさんと対峙するときに
イベイドないので天帝ちゃん最高倍率(アロンダイト+リディル)で行ったら
12000⇒リバイブ⇒11500とか食らわして冒頭で倒れてもうた
昼に攻めたとはい神魔90では耐えられなんだか… >>674
Gはノクターンブレイド、オーキシュライダー、リトルウィスパー、エーテルウィスプ、ホルスタウロス、ノクターンスカラーだったかな
他にもいたような気はする
Lは名前はついてないけどデビルコックやガロードランサーもイベントに出てたね
死神とか人気投票常連だしそろそろフィールドボイスつけて(暴論)
見習いはcv青葉りんごだったけどFIの死神は誰が声当ててたんだろう お母様、私R14装備が欲しいんですのぉ!!!ボコォ
親にカツアゲする娘に育つなんて ラミリアークさんのシステムストーリー通しての圧倒的被害者感 素でカブト50持ってるユニットにカブト50装備つけさせるのはもったいないと感じてしまうのはオイラだけだろうか
いやない(反語 ストーリーで不幸だったキャラを味方で使う時は愛情を注いであげたい >>690
装備じゃなくても称号ですら5の溢れも気になってしまって、結果上位装備が余るまである トゥリンに真装ラグナロクあげようか迷っている
他にあげたいのいないんだよな そういえばラミリアークさんどこであんな呪いもらったんだ
ハリアル様寝てる間はエレシュキガルわりと自由に行動出来たのか? ロウトゥルーのイーニアってアルカーラも姉さんも許してるからすげえよ それと比べるとトゥリンとかクナは復讐の念に囚われて情けないよね カブトや次元を下げるスキルくれよ
上限で切り捨ててからじゃなくて80持ってたら-20でカブト60になるみたいなの カブトはともかく次元下げるスキルは欲しい(主に0にするために) 自分側の次元を消して直殴りしたいって意味かと
乾坤や集約みたいな感じで次元を吸収できれば パリング、ブロックは試行回数で突破できるけど
高イベイド相手の次元持ちは本気で完封されるからなあ
ただの次元持ちには辛い環境だわ、ねえシヴァさん 今の無双したいバランスなら次元はデバフだけど、ちゃんとラスボス格相手なら有効だから…
ただ大分次元斬撃の格も下がってきたから、装備や称号で安売りしても良いかなとは思い始めた R14糧食の一番上に次元があるけど、誰が付けるのってね
多段2のほうが有用だという あぁ自分の無効にしたいのか
14糧食の次元は絶対反撃食らいたくない囮につける 専守防衛無い遠隔後衛ユニット
称号枠も装備も開かないやつの救世主やぞ 極一部の限定とかならともかく汎用スキルに完全上位互換があると下位スキルは辛いね
しかもデメリットだけは平等に受けると来た Sのクリア特典武将について教えてください
ストーリーでナイトメアまでクリア、デウスでもナイトメアまでクリアしました
次にデウスハードバサ3をクリアしたのですが、特典はありませんでした
Sはバサで特典武将はないのでしょうか? >>713
早速ありがとう
無駄にハードバサ3をやってしまってました
すぐにベリハバサ4いってきます 直接触ると反撃が痛いうえに高イベイド持ってる奴が昔いた気がするけど誰だっけ
Hのグランツだっけか てんてーはどうだったっけ
敵に回ったときは既にこっちが強くてどうにかなったんだかな? ああ最初に来たきっついのはGのルキフェルか
あれはAで遠隔一択だったからアンチユニットとして出てきたのかな Hのグランツとルキフェルさんのピキーンピキーンは悪夢だった 遠隔が猛威を奮ったAの次はFだしルキフェルってたしか反撃倍加と全特攻も持ってて直接殴ってもダメな奴だから遠隔アンチとかじゃなくて単純にヤベーやつとしてデザインしてたと思う ルキフェルはぼくのかんがえたさいきょうタイプな感じ
アンサラーよりも癒しの杖の方がきつかった覚えがある
Gのルキフェルさん
全域攻撃
魔族医療:13
反撃倍加:13
大魔術陣:26
対術障壁:90
イベイド:90
魔族活性:26
特攻防御:100
当時のスキルだと相打ち自爆か毒陣くらいしかまともな突破方法なかった そういやGは結局茶番クリア出来なかったんだよな
あの頃の編成能力はゴミだった記憶がある >>723
今見ると通りすがりのリンリンに轢き殺されるスキル構成であることにVB界のパワー成長を感じる 言えない
Gの玄武の竜鱗が抜けなくて初心者触手の俺が泣いたなんてことは >>601
過去作だと
エデン
神魔体躯50
最強の矛と言われたファフネル
巨大体躯75 特攻防御60
最強の盾と言われたエア
特攻防御75 体躯スキルなし
ティアママ範囲無効や砲撃結界あるから強いけど体躯ないからガーダー起用はノーマル終盤でも厳しくなってくる
最強の盾と言われるなら神魔体躯持っててよ Gか・・・最高難易度でも防衛できると思ったら圧倒的移動力で蹂躙された思い出があるな
コア防衛思いついた人には脱帽だよ かつて強ユニットの代表だったルキフェルが1周目の中盤で出るようになってスレで過去の栄光だの老害おばさんだのバカにされまくってたらパッチで嘘3持ちに強化された時は笑った 最上位の悪魔ユニット(笑)、VB界の悪魔ときたら始原の淫魔(笑)さんといい何でこんな・・・
とか言いました Gってかなり昔の作品で相応に性能差開いてんのに1人だけ嘘4とかいう今でも通用しそうなスキル持ってるやついるよね Gの嘘4おばさんはなぁ…下手なボスより厄介なのが嫌だよね。
ルキフェルは嘘3に魅力感じなくなる頃は普通にスタメン落ちしたなぁ。
地形無効配り終えるまでは普通にスタメンだったけど。 太陽信仰でボスがめちゃかわいいステータスになってて癒やされた 今考えるとルキフェルさんもけまーの「ぼくのかんがえたつよいユニット」だったのだろうか 嘘おばは嘘に目が行きがちだけどカブト割50、竜鱗、致命、追加攻撃2とアタッカーでも割と優秀
あの時代なら必殺とカブト盛れば完成っすね そういえば昔は追撃じゃなくて追加攻撃だったんだよな
どういう理由で追撃になったんだっけ?そして乾坤はどういう理由で強化されるんだっけ… 追加攻撃→確率追撃は追加攻撃4とかが横行してて手数増えすぎてたから
乾坤一擲はリカバリ祭りの現状にあまりにもそぐわないから 称号で盛りやすくて単純に強すぎたから多段攻撃と確率追撃に分かれた
下位のアタッカーや称号は主に多段に変えられた
称号「3連撃」「神速の」当たりの追加攻撃2でお手軽3回攻撃は最近の与ダメ%上昇と比べるとやべえレベル >>736
Hの頃は魔の真髄がガチで敵の最強師団だったし 次のVBで洗脳雇用は面白かったのでそれを発展させて欲しいかな。
カルマ逆転みたいな感じで復活させて欲しい。
通常サタンと天使サタンとか通常ヴァンパイアと羞恥を覚えたヴァンパイアで普通に服着てるとか。
スキル設定で2倍工程数掛かるから全ユニットは厳しいだろうけど専用の雇用アイテムで解放にしてユニット絞れば・・・ 洗脳雇用とか雇用月で能力変わるとか面倒なので個人的には全くいらない 強すぎたから確率にして弱くするのはわかるけどそれをまた強化って謎だよな
次回作は多段強化のイチオシスキルでも出るんかね 多段は強すぎるからもうちょっとイベイド対策の方に力入れてくれ 別スキルのせいで乗算が増えて体躯90じゃ止まらない環境になったわけだけどな ガーダーが固すぎるとアタッカーのハードルにまで連鎖して編成の幅が狭くなるのが悩ましい 今回はマジで怪獣と化け物が多くなってかわいい子は戦力外になるのが多い >>747
側面アシスト3つでイベイド75削減どうぞ 装備とアシストが強すぎるからガチで何でも使えるだろ
むしろ装備とアシストに合わせに行ける高成長の方が強いまである VBSで一番使用した戦術スキル【プリズム・ライト】説 〇〇が強いって言っても使うステージが無いからなあ
結局今週もパッチ来なかったか 〇〇が強いを縛っていったらそのうちクリアできなくなる >>754
軽減目的じゃなくてダメアップ目的になってるからな
多段つけりゃいいじゃん感ある 多段0からならすげー伸びるけど
元々多段持ってるやつに追加しても伸び率そんな良くない デウスモードで追加されるステージを楽しみにしよう
今回6章からアルタイスまで迎撃BGMが不死の軍勢だったり
ヤヴンハールに専用BGMが無いとか個人的にあと一歩戦闘BGMが欲しかった
不死の軍勢は素晴らしい出来だが流石に3章跨いで聞かされると飽きがくる まあ装備が強いからだいたいのユニットが使えはするんだけど
酸、毒、死の軍勢あたりの影響が大きいから種族の格差はかなりあるんだよな
アラネアおbsnの開幕継続痛すぎやねん wikiの雑感見るとあれ使えないこれ使えないばっかり書いてあるから戦力外だと思ってしまうのでは? wikiとか見てなくても 使えないわけではないけどこっちのが強いってのはあるし >>733
文車妖妃やサタナスアイといった嘘2が速めに使えて嘘要員足りてきてる上に嘘3のメフィストフェレスが先に解禁される始末
そりゃ行き遅れとか言われるわ、同期のプロケルのフットワークの軽さよ 行き遅れババアなんて言うのはやめろそんなのGの嘘4ババアと同じじゃないか 地形無効の効果って敵味方の愚者の嘘全部消すんだよね
効果が1ターンしかもたないとかある?
戦場に嘘持ちはこっちのアビサルプリズナーのみで
アシスト地形無効つけてて
2ターン目になると愚者の嘘が敵にかかり始めるんだが あー、そういうことかありがとう
付与された該当リーダーだけじゃなく、アシスト発生源も死んだら消えるか イージーで出来るだけ開放してwikiコピペして高難度なんて遊び方もあるみたいですし意識低くしていけ アシストリカバリとかいう生への呪い
供給源を倒したら無効化してくれえ クイーンアクエリアみたいな結界役をこなしつつ火力も及第点以上あるユニットすこ VB始める時はExcel起動して目ぼしい称号とスキルと装備と最大付与値まとめる程度のライトプレイヤーだわ
意識高い奴は全部記憶しちゃうんだろうな それはライトプレイヤーか?
脳内で倍率出せる様な奴は変態って言うんだよ >>779
Excel起動してる時点でライトプレイヤーからは程遠いと思う
真のライトプレイヤーは上限ガン無視でアタッカーにはとりあえずカブト盛り、ガーダーには体躯&特攻防御盛りよ(適当)
わざわざ探すのめんどいから専守防衛つけたかったら「守備寄りの」一択 ホントに真のライトプレイヤーはイージーでスキップするぞ
そんでエロシーンとシナリオ見終えたらもう遊ばないぞ ライトプレイヤーが編成に数時間かけられるわけねーんだ Gの攻略小冊子読んでたらトモエのラフ画の所に初期案の名前がヒミカ、ヒミコって書いてあった
他にもララの初期案がクルスって名前だったり結構色々変わるものなんだね
こういうの見ると今作も小冊子ほしかったな
まあ作るの手間だろうしこればかりは仕方ないけど 高コスト!強い!で取っ替え引っ替えしてE成長ばっかり並んでる様なのがライトプレイヤー アーシェラの不人気に物申す、うちのアーシェラ
必殺25 致命120 次元斬撃50 十字攻撃
カブト割75(サポ込み)暴走106(運命輪込み)
確立追撃300 狂奔の牙10 多段多段2
神魔体躯 50 師団支配 40で
火力トップ3に入ってるんだが、馬鹿にされてる理由がわからん…
暴走あるんで、アタッカーとして5本の指には入ると思うんだが… 何が足らんの?
難易度最高でも普通に火力TOPクラスなんだが? 書き忘れてた、次元斬撃50もあるな
正直、素と覚醒がごみだったたから
過小評価してるとしか思えぬ。
デウス最高難易度でも、雑魚とバス相手に大活躍なんだが・・・ 次元斬撃50は普通に書いてた、バスじゃなくてボスねw
スキル足らん弱いってのは、暴走100ないアタッカー全員だと思う。
暴走100付近つけれるアタッカーこそ至高。
暴走なしとかダメージ0連発して、無駄な火力でいきってるゴミかと…… 今の相手なら充分なんだろうけど普通に強く見えないんだが・・・ 逆に問うと
レギウスと、世界崩壊スイッチもったスサノオ以外に
788のアーシェラより強いのって誰よ? いちいち弱いって言ってるのはアホらしいけど巨人心核集約全部無しでランキングに入るのもそれはそれで謎 情報の攻撃ランキングには入ってないわ
難易度下げて、特攻重なる雑魚倒せば1位になれるランキングとか意味ないだろ
パリイベ込みで火力出せるのはって話
暴走なしでパリイベ無しなら、アーシェラとかゴミ火力だよ…… 倍率だけなら割と誰でも超えられるぞ
悪アーシェラは十字無効食いにどれだけ価値を見出せるかが全て >>797
トップ3とか紛らわしい書き方するから勘違いしたわ
まぁ通常覚醒の前進防御とかいうネタレベルのLS1つだけで全要素に対して何言ってもいいと勘違いしてるアホがいるなとは想うよ実際 788のアーシェラは無効喰いあるわけじゃないし、
暴走か高側面持ち以外の次元もちはそもそもメインアタッカーとしてはカウントしない >>800
暴走か高側面持ち以外の次元もちはそもそもメインアタッカーとしてはカウントしない
なるほど、俺は高側面もアタッカーとしてカウントしないw
>>788は暴走106(運命輪込み)って書いてるやん
カウントしてくれよ アーシェラは女魔炎騎っていう絶妙に活性乗せにくい種族がな、後は心核ないのも地味に困る >>801
暴走あってもそもそも倍率低い
側面100でもカウントしないのか、それなら暴走もカウントできないな 倶利伽羅天とか麒麟さんみたいなやつ居らんからな炎霊
楓はHI仕様で専守防衛にして出てきてくれたら良かったんだけど >>802
わかるわ
悪堕ちは、せめて種族人を捨てなければなぁ・・・と何度も思ったよ >>803
側面100とか居たっけか?
いるなら速レギュラー入りなんだが……
後、倍率低いって言ってるが
暴走100にできてアーシェラより倍率高いキャラって誰よ?
一軍入りさせるから4〜6キャラほど教えてくれよ 装備揃ったら誰だってエースアタッカーになれるよきっと
不人気なのは種族の使い辛さもあって装備の揃いきってない時にわざわざ採用するほどのユニットじゃないってだけでしょ いや、装備そろっても暴走100↑ないと
エースアタッカーにはなれないよ……
可能なら100以上欲しい
パリングやイベイドに防がれるアタッカーとか
ぶっちゃけ、産廃だし…… 次元暴走は10人使ってるけど火力でいうと悪アーシェラは現状最下位争いだな
全部運命改変バグが悪い。無効喰いが全然出ないのもそうだけど、必殺率が足りなくて無形体躯50が相手だと致命もロクに出ない (サポ込み)とか書いてあるのに心核無しはダメっしょ
サポートカブトカブト心核で暴走称号にクリシュナマルちゃんきつねうどん
次元4カブト4必殺2.7致命1.3多段2.75心核1.25の190倍1.6回
改変直れば無効喰い50で1.5倍の285倍1.9回
すごく強い アーシェラすごく強いついでに乾坤もツエーだろこれ
軍団集約バハムートホーンが軍団消して2倍、集約で2.5倍、軍団乾坤で1.4倍の7倍装備になっとる >>811
おっしゃる通りかと。
メイン師団だから、アシストがカブトカブト地形無効(トレハンのアマテラス)なのよね
心核は普通に欲しいですw 心核アシスト持った優秀な置物ください
ガーダーアバドンか大百足姫で供給するのが手堅いけど、範囲無効が別に必要になるからしんどい
>>812
ほとんど集約じゃねーか! 全力とか乾坤は別枠だから構成の邪魔しないならそれだけで高性能なのズルいよ
竜鱗or次元欲しかったり単発だったりでそれなりに邪魔だが 良さげな炎ガーダーがいないせいでいまだに主力炎師団のガーダーをやっている大鬼君
悪アーシェラレギウス朱雀リュカオンとかいる中で明らかに場違い クレニウム君がカブトアシストしながら昼夜不一致でガーダーしてる てか、アーシェラ使いたいのは別にいいんだけど
暴走ないとパリングで当たらないから産廃ってのは
デウスナイトメアバサ6の初期配置で調べてみたけど
パリング&至高の盾持ってる敵10匹もいないんだけど
しかも、無形と両立してるのアビサルアグレッサーとデスブリンガーだけだし
一体何と戦っているんだ そういう点ではSの現状問題になる敵がいないから性能語ること自体が無駄 クリシュナ多段4だから2.75→2.4だった。すまぬ ガーダー適正高いよねクレニウム君
専守日中堅守特防無形まで揃ってついでに次元障壁と竜鱗心核倍加15まであるし
師団支配とカブトアシストも優秀 輪無形でも無ければ普通にクリティカルするくない?せいぜい必殺耐性25でしょ >>818
デウスナイトメアバサ6のアルタイス師団が基準かな? じゃあ側面アシスト×3するかって言うと誰もしないのが答えなんじゃないですかね
パリングやイベイドなんて皆そんなに気にしてない イベイド気にする人は暴走次元と素殴り使ってるってだけの話でしょ
>>822
アビサルとヴォイドは全員無形50だぞ? イベイドだけを対策するためだけに側面アシストつけるってのは極論もいいところだからな
巨乳が好きですって言ったらザガッツのタカさんも好きなの?って言い出すくらい極論 そもそもそこまで次元だらけになるレギオン無いし
誰かしら竜杯かスイッチ持ってる なんか伸びてると思ったらあいかわらずどうでもいいことで争ってるビョル LIとかで異世界転生の提案って次元集約暴走100とかは却下されるのかなやっぱり 狂戦士報復暴走1で味方生け贄に捧げて強くなるマンなら許される 次元暴走集約だとハバキリレベルの火力にされると思う 今更だけどカーリーちゃんが側面自前で40リーダーで60持ってくるから合計100だよ
黒銀の覇剣持たせると暴走100もついて全力で軍団に絶対次元当てる狂戦士ウーマンになるよ
火力は知らぬ。愛用してるけど多分弱い あくまで俺らの総体としてだから仕方ないが「使う相手がいない」と「弱すぎ使えん」って話噛み合わない部分あるよね 数増えようが15かせいぜい18師団組めば他いらないままのゲーム設計にも難があるけど
それ抜きにしても「実用には十分なレベル」って概念がない輩ほどしゃしゃり出てくるし声もでかい傾向にある 正直7師団以上は組むのめんどくさいのでこれくらいでいい ステータス高いから強いんだーってのからスキル計算してるのまでユーザーの理解力に差がある感じ 反撃耐性持った非次元のモンスターの方が火力あるからな…
次元以外に選択肢が多いのが大きい >>835
実用には十分なんて面白くもない話誰も進んでしないってだけだろ
声もでかい傾向にある(キリッ >>830
けまー「治療費12程度の性能でお願いします…」 師団編成がメインのゲームなんだからユニットと編成師団数は多ければ多い方が良いに決まってる
増えた事によるゲームの重さとか検索周りは頑張ってもろて
美麗グラとか3Dとかはぶっちゃけユーザーはどうでも良いんじゃ 実際無効喰い持ち相手だと先に殴るのが大事なんでステータスの速度の数値大事だぞ これだけキャラいて18師団作ると上位師団と下位師団の差結構あるんだぜ
アタッカーはいくらでもいるけど指揮活性が物足りなくなる 「実用には十分だから妥協してます」とかじゃなくて装備強いから個数制限無視して映えさせたら大概何でも強く出来る気がする 最強じゃなきゃ使えないなんて言うなら極論
何であんた2レギオン目以降なんて1レギオン目に入れないザコ使ってるんですか?(煽り)だからね
師団に組み込んで仕事ができるならそれでOKよ 治療費で言われても全然イメージわかなくて対応できないわ
それともスキルごとにちゃんと査定とかあってプロ触手は把握してるのか? 初出作品毎に傾向あるくらいは分かる
20くらいならFやGの強敵、25くらいならHR、30オーバーは最近の そんな査定あるなら歴代のダンタリオンくんはもう少し強い性能になるから 今回はずっとコスト降順ソートだったから数値まではわからんけど横並びくらいはなんとなく
ちな12っていうと覚醒ヒロインがそれで1周目で活躍する層が入る模様 ダンタリオンは初出が最大風速だった
アンドロマリウスはちょくちょくぶっ壊れガーダーになったりプリンになったり極端だが 使用タリスマンやメダリオンで検索は追加してほしいわ
そんなに難しいことか? 編成ツール使ってるがカブト必殺とかで検索やタブも割と面倒よ デウスメアバサ3と6って結構違う?
3は余裕だった だいぶ違う
先に相手倒しきれるかそうでないかで難易度雲泥だし こんなにも触手と触手に意識の差があるとは思わなかった…! でも今はそんな事はどうでもいいんだ 重要な事じゃない >>860
同士居て嬉しいわ。ミョルニルは鉄板よな
さっきも書いたとおりウチは暴走100足して次元当ててるけど高難易度じゃ正直火力不足だったわ
旦那と将軍っぽいおっさんが残りを狩っていく。全力がちゃんと機能してればなーもうちょっとなー >>866
カーリーうちのと近いな後称号うちは必殺だけど
まあ別にバサ6周回中でも普通に使ってられる 火属指揮2重受けやね
水の月でやばいことになるけど水属海師団とレギオン組んでごまかす 称号はさすがに炎霊活性よりは必殺増加にして、糧食にロンタン麺のほうが良いと思うけどね 純粋な攻撃力はともかく先に動かしたいならアリかもしれんね二重活性
というかそんな事出来るの知らなかった あんまり使われん手法だけど成長Eの置物系は闇に光とか反対属性つけて囮がブレないようにしたりできる 火属二重師団はRの頃からちょくちょく出てたね
Lだとステータスどころの問題じゃなかったから目立たなかったけど >>788
よくわからんけどバカにされてるアーシェラは悪じゃなくて覚醒の方だったような 加護月指揮持ってるやつがゴミだったりして狂奔でええやんってなってあんま使えなかった アーシェラって別にバカにされてる訳では
無いと思うが
リーダー枠与えてまではどうよって話なんじゃ?
火師団なら楓が使いやすいし >>874
>>876
リーダー無関係で悪も一緒くたにして小馬鹿にしてるのは事あるごとにいたよ
品がないからよく覚えてる 品がないというとアナルとか触手が好きそうなタイプか・・・ アーシェラは性能よりストーリーでの振る舞いが酷くて馬鹿にされてる気がする >>887
お前それ妖怪乳削りに向かって同じこといえんの? 運命改変修正が来たら評価が変わるってそりゃ当たり前なんだよなぁ
予定調和に掌くるっくるもクソもない
むしろ掌返しさせてくれるくらいじゃないと困る アーシェラさんのお父さんはたしか日和ったアーシェラ祖父の代わりに勇者になって復活した地獄の軍団といの一番に戦って戦士したはずだよ アーシェラは装備で覇気30支配30盛れば
最強の置物だぞ
炎霊活性もそのうち指揮20くらいに修正されるから おっぱいに関しては正直巨乳設定であるはずのミスタリアさえ巨乳に見えなかったわ アーシェラは、乾坤パッチが来れば悪より覚醒かな
無効喰い50は魅力的だけどね
次元持ちは攻撃倍率自体は上がらない暴走100にするのに手間と効果が見合わない
たしかにデバフ 性能じゃなくて趣味の問題で悪堕ち系は使わないから
今回の武将連中は覚醒でもみんな使い道があってありがたい 私は狂落ちまで欲しいけど実装機会減ってるって事は人気ないんだろうなぁって解る。
狂で本当に化け物みたいになったらモン娘属性ないと辛そうだし。 善状態でも最高難易度で戦えるSみたいなバランスなら
悪も狂もあった方がプレーヤー側の編成自由度が上がるから良いことだとは思う 狂堕ちは大体人間やめてるからなぁ
悪堕ちとは違う属性だし受け入れ辛い触手がいるのもわかる Rでは全員狂だったな
あの位突き抜けてたらそりゃ使う
そういえばRの次から破滅とか狂化とか
ないんだっけ? HI周回では慣れて狂使ってたけど好きで入れてほしいものではないかな Fで足りなかった無口系メカロリの需要を満たす存在だったからね
ていうかなんで今作メカロリいないの メカヒロインは毎回入れろ!
バースおじさん使いたくないんじゃ 次回はきっと主人公が学者系でヒロインの改造というかメカ堕ちがあるにちがいないよ 文明を滅ぼす!とかまおーさまが言ってる横でロボ娘がガションガションしてたらギャグになるからしゃーない >>905-906
次のパッチでAのゲスト来るって言ってるからアイオーンも来るやろ ハーマンは辞めたんじゃなくて・・・Gだと似たようなもんか 個人的には悪キャラが単なる衣装変え程度にしか見えなかったので狂キャラぐらいがちょうどいい
あと単純にサブヒロイン達の性能底上げになるからあった方が嬉しい。ジュデッカさんとかリーゼちゃんとか。 バースおじさんマジで優秀すぎてアイオーンが来ても併用する未来が見える 器置物の中でも歴代最強クラスのおじさんだからしょうがない。
作品中の強さランクは方向性は違うけど狂セリアス位のポジだと思うよ。 当時だと英雄の盾で十字無効に出来るクソつよガーダーだったような
今なら範囲無効と器指揮は持ってきそうではある 悪アーシェラ弱くはないと思うけど師団がめちゃくちゃ組みにくいと思う。
魔で夜なし、騎で人なし、炎で神なしみたいな感じで相方候補からの活性が全然乗らなくてなんかもにょる
HIみたいに炎に強ユニット固まってて二師団組めちゃうみたいな状態なら重宝されたとは思う アーシェラは炎種だしリンリンの右足が嫁だしAの勇者の先祖っぽいよな
次回作でリンリンの右足爪装備に追加で
ドグマの右足の隣辺りに無形体躯装備でどうよ アーシェラの炎霊活性30は確かに微妙かなぁ
他2人の勇者の称号が支配50なのに活性30
他に炎系指揮や活性持ちの派手なバッファーがいれば炎師団が組みやすいんだが htnrヒロインは毎作品マストっぽいし、もう主人公をhtnrヒロインにしちゃえばいいんじゃね?
という発想 ゴーレムスーツの元ネタということで約束された遠隔攻撃という悲しみ 火力たけー殴れるガーダーのハシリみたいなキャラだったしきっと専守遠隔or次元
多分きっとMaybe 太陽おばさんは火力うんこだけど昼はめっちゃ速度と知力高いから
真っ先に攻撃当てて城壁4000位積んで軍団戦術結界役として有用!
夜?知らない子ですね… 覚醒アーシェラ火力で使うならクナ兄が活性役で使えそうね オリファンの笛吹きもいるし騎士はわりと活性モリモリ師団にできて楽しい 今回勇者は全員覚醒のが使いやすい
魔の昼は組みにくいんじゃ オリファンとアキベエルに加え、アーシェラと桃太郎は英雄覇気持ちだから、人間師団の活性はまあまあ良いよね
覚醒アーシェラの戦術がイマイチなので、オリファンの性能をすべて活かせない感はあるけど それにテリオンとヒミカまぜるといい感じになる
テリオンは火力は兎も角戦術が優秀なので 装備の師団指揮合計が218、軍団指揮40、英雄覇気160だから1師団あたり30ほど
そこから逆算すると目安活性研磨で+200、指揮25くらいで攻撃4桁水準になる 昼魔組んだ記憶があるから探してみたら2周目の途中にあったわ
アモーレ
フォルカロル
ヴァルカン
Lレギウス
兵長リンリン
オプスメイジ
ってなってた
後のデータで消えてるんで多分闇王で解散したんやろなって 思えばAで行ってた古代の超機械文明ってテレジアとかルガリアだったんだろうか? 現状活性、指揮積んで先に殴るだけとかいう一番つまらんゲームだからな
次回作では修正してくれないとアタッカーとバフ要員以外全員産廃になる >>933
いやお前はギャグ要員で間違いないだろ不満そうにすんな メカのなかで一番可愛くなったのはテュポーンかな
最初はなんだこいつって印象だったのに テュポーンは作中でもポンコツ扱いされてエデン様にすらオモチャとしてパーツブンブンされてたからな… >>941
ロウだとエデン、カオスだとメルジーニに首取られてたな
それでも貴重なカオス生存ヒロインだけど
Lヒロインは意外性の宝庫で見た目通りというか無難なアスタとファフネルは人気圏外、山田はおっさんに人気で負けるという 恒例のメカロリいないせいで器師団の武将がバースになりがちという悲劇 いうてねこの性能だとメカロリいてもバース選ばれねーかな… バースさんはホント錬金術と陣頭指揮だけやってりゃ良かったんや……
王様になんてなるべきじゃなかったんや…… ナイトメアまで行って気付いたけど軍議で称号変えられたのね でも妾孕ませたりとか王様っぽいこともきちんとしてるぞあのおっさん 正妻以外の女孕ませるくらいその辺の男だってやってるだろ 生バースさんと比べて死バースさんの残念さよ
種族超とか妨害100とか見処みたいなのはあるんだが本人何も異常スキル持ってない上そもそも専守なのにLS強制異常とかいう不思議な性能 ってよく見たら封印持ってたわごめんバースさん
どのみち強制異常の対象外だから許して >>948
でもその子ども人類最強レベルで優秀だし・・・ >>943
クリシュナ持って暴走称号?多段無いから盛る方向で考えざるを得ないし片手の多段ってバルムンクか次元だし…悪と変わり映えしねえな >>953
その優秀な子供が魔王のメイドと冥界神の巫女なあたり能力は優秀でも人の上に立つ器でないことは確定的に明らか トレハン要員で適当に突っ込んだバステトが普通にアタッカーしてて笑う 死バースは死のバフ特化ユニットみたいな立ち位置が面白かったなぁ。
軍勢20 死者指揮20 大毒20 結界無し専守無し
で知性の面影がないフレーバーはエリシャと同じアタッカースキルが無いのに素殴りしに行くって事で。 覚醒アーシェラは赤い稲妻でバルムンクとヤーラルホーン持たせてる
全然最適解じゃないのは4個目の軍のため 称号で追撃+巨人、装備でカブト+反撃体制、集約+至高の盾、糧食で多段か竜麟
これでカブトアシスト5持ちのレギオンに混ぜて覚醒アーシェラを直接単体アタッカーにしてるな
覚醒レギウスやリンリンと似たような使い勝手で一応夜のアルタイスを殴っても死なない アタッカーには心核と集約は必須
巨人は優先度低い
追撃は60以上であとは必殺と致命とカブト75
次元するなら集約なし暴走100か側面多段併せて削減40は欲しい
これが用意出来ないならアタッカーは名乗れないと思ったほうが良い 乾坤修正来たら神剣の勇者がいいかなーとか思ったりもする とりあえず心核ありゃ別にいいかな100%当てる必要はなくレギオン単位で100%勝てりゃ十分なわけで >>961
こういう何の参考にもならない
意識高い系意見はチラシの裏にでも書いておいてほしいわ どうせ倍率の人でしょ
ずっとヌルいヌルい言ってそう 俺基準ガーダーランクとかやってた人でしょ多分
集約必須化する意味も、集約次元を減点する意味も、多段軽視する意味も分からない
倍率考えるならスキルの種類多いほど強いから巨人や多段の評価は低くならないし、無効喰いや乾坤(全力)活かせると強いからこの辺も評価上がる 想定とする敵がいないからどうとでも点数付けられるのよねえ
マキナはよ 範囲無し集約と巨人狩り50と心核穿ち50はダメ増加量同じやからな・・・
ブロックに強くなるか堅守体躯に強くなるか無形体躯に強くなるか違いはあるが そこら辺は相方しだいってのもあるね
スサノオで暴走無効喰いやるから天帝は集約やるかみたいなの ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1646699700/
ここが新鮮な触手ハウスビョル
建てるの久々だったが淫獣コピペもテンプレなんかこれ 確率60がきつねうどんにしか見えないから碌な称号無いE成長に必殺致命つけてる手持ち紹介してるだけ?E成長多段足りないイメージだし
カブトアシストして色々な種類のスキル抑えるのが強いから選択肢広い高成長が強いよ >>973
乙
テンプレではないのだが必ず貼るエロドラゴンがいる >>973おつ
イベイド軽減の役割が暴走に移った今、多段は2か3あれば十分かな。これ以上はあんまり伸びない
ロンタン麺が偉大すぎる >>961
Lのwikiには一時期そういうの書かれてたね
カブト割、集約+範囲攻撃、巨人狩り、確率追撃を並立出来ないとアタッカーとしては辛いみたいに
まあ黒結晶が一時期アホみたいに硬かったしな 黒結晶も硬かったけどトリステサやプラセルのイメージだし、黒造天使とメルトセゲルがひたすらに硬かった印象 >>978
何度も言われてるけど、結局のところは相手次第なんよね
HIの高イベイドみたいに、誰かが倒せればいいって敵ならレギオンに一人イベイド狩りをいれておけば十分だし、Lのセラフや絶対神おでんみたいに集中砲火を加えたい敵がいるなら、それに合わない、集約や巨人狩りを持たないアタッカーは数を減らさなきゃいけない
Sだと全部乗せできるアタッカーが多すぎて、今のところ役割分担するまでもないんだけどね >>977
ロンタン麺+
悲憤の1.3×1.7=2.21
宇宙怪獣1.4×1.7=2.38
滅殺王2.75
追加効果考えないなら多段盛るのがめちゃくちゃ伸びるぞ クラゲをぶちころがす為の次元全域or軍団アタッカーと体躯連中ぶちころがす為の集約アタッカーで役割分担してた 結局敵次第なんよな
極論言ってしまうと今なら次元も集約もただのデバフだからいらんって話になっちゃう >>982
わかりにくくてすまんが>>977は>>973に対してのレスで、アタッカー同士の比較の話をしてる。多段2や3の低成長と比べて高成長の多段が5や6になってもそこまで優位には立てないってこと
だから個々のユニットの称号選択の話をしてるわけじゃないんだけど、パッチ来たら確率追撃125か乾坤一擲75に取って代わられそうね アタッカー同士の比較ならそれこそ持ってるスキル全部掛け算するだけじゃない?
カブトしか無いのに低成長な奴、必殺致命集約心核持ってて高成長な奴、色々居るぞ 別ゲーやりながらスレ見てるだけになっちまった
バッチまじで遅れてるな ゲーム発売2-3週間前のデスマ中だからな
とはいえ最初から予定分かってるんだからバグの修正みたいな多くとも人日2-3で終わる仕事しとけばいいのに
何故ゲームシステム変えてバランス調整をし直しますなんていう労力莫大なことを平行してやろうとしたのけまー?って思うが >>983
神魔バグで微笑みデブがただのデブとか言われるくらいの世紀末だったもんなL
しかし改めて考えるとほほえみデブって酷いあだ名だな 乾坤一擲のヤケクソ修正で難航しているのかバグ修正で難航しているのか追加作業で難航しているのか謎である もう次回作の開発に人を割いてるだろうし、それで時間かかってるだけでは Lってなんで黒結晶ばっかり話題になるんだろ
固い上に全域無効食いのセラフとか嘘4メガネとかガーダーの癖に体術反射してくるデュナミスとかあっちも大概クソ揃いだったと思うんだけど >>996
ロウトゥルーは途中でロウに逃げることもできるし仲間が離脱しない。
カオスはお手軽に行ける割に仲間離脱しまくりだし砲撃結界持ちのアスタが大事な時期に居ない。
この差では? 黒結晶は2周目ベリハで出てくるからね
デウスハードでも出てくる黒造天使も大概だけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 14時間 13分 16秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。