サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2023/01/17(火) 18:46:48.12ID:v1f8WmHQ0
伝えたいこと、たったひとつ
   瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
https://www.makura-soft.com/sakuranotoki/
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part28
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1665214224/
■サクラノ詩
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲/編曲:松本文紀(Metrowing)
■サクラノ刻
発売日:2023/02/24
原画:いぬきら(狗神煌)/籠目/基4
シナリオ:すかぢ
主題歌『刻ト詩』
歌:Luna
作詞:すかぢ
作曲/編曲:松本文紀

次スレは>>980が建てて下さい
0851名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 16:48:36.19ID:HmGWQhzU0
個別ルートが退屈だったけどそれ以外はテンポ早くてぶっ続けでやったわ
っぱメインヒロインはxxxちゃんよ でも一番可愛かったの麗華おばさんだった
0852名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 17:16:41.81ID:53SaQrVp0
全体的にりな√並みの面白さがなかったよ
xxxちゃん以外の各勢力全部自滅した
0853名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 17:20:45.53ID:SG3O/Js70
藍先生が滅茶苦茶好きなんだけど買っていい?
やるか悩んでるんだわ
0854名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 17:23:20.35ID:m2/3SGNg0
藍にしろ麗華にしろ静瑠にしろ紗希にしろ
この世界のおば…お姉さん老けなさすぎだろ!
0856名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 18:08:37.63ID:s0tiduyW0
体験版1出た時ぶりに1章やってるけどやっぱ面白いな
静流と藍がキマイラの椅子に座る演出が体験版の時から増えてるのはわかった
0860名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 18:43:04.94ID:aaJzIwc10
美術部√一人も居ないけど作品的には間違いなく面白かった
0862名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 18:49:02.85ID:GwmgGHnD0
稟抱き枕カバー、なんというかメインヒロイン感あるな
イラストもいい
買う、買わないをいったりきたりしてるわ
0863名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 19:16:58.04ID:lBrrNW2M0
詩の補強してるだけで新しい話があんまりない気が
初期プロット通り桜子ヒロインで真琴ヒロインから外してほしかったわ
圭の後付も酷すぎ
0865名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 19:35:47.48ID:oOBTfuQL0
稟の抱き枕は詩の時の方が良かった。
0866名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 19:46:12.69ID:WXMASthK0
>>861
無い
稟も雫も直哉以外の男には興味ないだろうから刻で生涯独身がほぼ確定しちゃったね
だからといって里奈と優美のような関係でもなさそうだし
抱き枕カバーを作るぐらいなんだからFDでなんとか報われてほしいんだが・・・
0868名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 20:43:40.54ID:dfgRScQE0
直哉さんとくっつけばいいじゃん
そも、不能というわけでもあるまい
0870名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 21:08:23.30ID:5j9f88NS0
完走
Vとか(言われてたけど)少年漫画的だし
ツッコミどころとか思ってたのと違うところとか結構あったんだけど
エピローグがいいから読後感めちゃくちゃ良かった

ここりんルートTRUEに負けないくらいすき
0871名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 21:11:24.63ID:H9FRZEjJ0
直哉さんは妻子がいるからXの途中から派生させるか新√を作らないと稟に辿り着かない
0872名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 21:40:07.50ID:MBvIu0T50
終わったー
刻って作品はWが詩の最後のシーンを重ねられるシーンがあって彼も同じ心情に他辿り着いてたってのもあって見たかったの見れたなぁって感想だなぁ
Xは詩のやり残しをやるって印象だから合わない人がいるのもわかるしその辺すば日々後半ぽいと感あったけど人が生き返るとかそっち系に行かなかったし満足でしたわ
0876名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:05:15.09ID:AGbNV0Ex0
詩より酷かったってマジかよ刻が明日届くんだよ
どうしてくれるんだよ
0878名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:15:06.81ID:JavOoSPS0
ここりんいるから大丈夫
ここりんはいずれガンにも効く
0879名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:20:51.66ID:MBvIu0T50
真琴√良かったやろ、詩の√リスペクトしてるの伝わってきたし
個人的には心鈴が合わなかった、詩稟√やった感覚に近かったわ
0880名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:25:06.22ID:wyiNcJu70
終わった
正直な感想としては詩のY章のような爆発力のあるストーリーではなかった
でもやって良かったなと
そういう作品だった
0881名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:44:48.26ID:CITj1/0C0
詩の3章以降に負けてるけど
ゲロつまらない1章2章よりは面白い
0882名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 22:46:14.26ID:5N37pu/Z0
なんか詩で別にメインキャラじゃなかった圭を無理矢理引っ張り出してきた割に、そこまでじゃないんだよな

素直に美術部とかメインでやってほしかったわ
0883名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 23:13:40.81ID:54HNwjIU0
エロゲとして見た時にここりんルートはここりんの可愛さに支えられてるとはいえ
エロと物語性とコメディ要素のバランスが良くてすかぢが気に入ってるだけのことはあったなと思った
ここりんはCVも強くて仕草とか言動も可愛いから今後人気投票あったら1位2位を争いそう
0884名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 23:50:34.82ID:lF1ZzMqG0
ゲーム内で批評がどうとかって逆張りしてるのが正直きらい
0885名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:00:57.97ID:+TIHNS2n0
面白かったけど思ってたのと違う感あったわ
でも最後の演出で許したわ
0886名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:05:50.96ID:DrzxO4JR0
Twitterとこことの感想が正反対で面白い
まぁ確かに特定のキャラ好きな人にとってはもにょる感じかもしれない。
0888名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:13:22.33ID:xFnwLknr0
サクラノのtrueはあのキャラしかないとおもうけど稟を救ってやってくれ…
直哉が幸福の王子から抜け出したと思ったら次は稟が色々犠牲になってるしルート的に結ばれないしでもくっつくのが全てではないけどうーん
0889名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:17:39.52ID:rQjChZPW0
枕じゃなくてケロQだった絶対陵辱展開だったんやろうなってシーンあったな
0891名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:29:24.81ID:7Kh9p6dS0
普通にあのE章の路線のまま新しい物語をやってほしかったかなと
0892名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:30:14.33ID:XofFbCSb0
>>888
重荷を下ろして弓張の友達の輪に戻ってきてる訳だから救いが全くない訳ではないけど
完全な形で報われるエンドがあっても良かったよな
0893名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:32:39.78ID:ktWOHy4W0
凛を助けてやってくれ
0896名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:41:58.82ID:inW3yfjw0
周りがお膳立てにお膳立てを重ねてなおかつ藍の手助けもあったけど直哉自身が再び歩み出しただけで俺は満足だった
0897名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:45:47.43ID:jabeZL1R0
正直圭のことどう料理するのかねと思ってたけどしっかりまとめてきたな
発売前は危惧してたけど杞憂で終わって良かったよ
0898名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:47:27.84ID:CgtlZSfi0
サクラノ詩の続編で8年越しという上げに上げまくってしまったハードルは越えれなかった思う
でも面白くて2日間ぶっ続けでプレイしてたわ
ありがとうすかぢこれでエロゲ卒業
0899名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:53:37.48ID:wWm7WrMR0
時間をかけて作品の質を上げるにも限界があるのだから、熱が冷めんうちにぱっぱと出した方がよかったな
詩はシナリオの大幅な改変に時間がかかるということでまだ理解できるけど、刻は怠慢で遅れたという見方を避けられようもあるまい
0900名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:56:06.40ID:P1w26BDf0
刻も美術部ヒロイン降格やら圭後付やらで相当初期から路線変更されてると思う
0902名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 00:58:57.08ID:aszVIMKb0
辛口評価になるけど
明らかに退屈なシーンが減った反面これといったシーンがあまりない
0903名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:01:23.58ID:+TIHNS2n0
詩再走してなかったら里奈が直哉より才能がある(かも)って設定忘れてたわ
0904名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:02:27.12ID:xFnwLknr0
圭は相当肉付けされてるけどすかぢや直哉の中では詩でも相当重要なキャラ付けだったと思うから説得力まして良かったと思うわ
刻W章は詩Yと同じくらい好きだな
0905名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:05:55.66ID:YgFariwJ0
直前に詩再プレイしてからやったせいか圭関連はどうやっても後付感が凄くて馴染めんな
0906名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:07:54.09ID:jabeZL1R0
俺は圭のこと今回で好きになったな
圭は何であんなに馬鹿なのかとか直哉に対する感情、逆に圭に対する直哉の感情とかが補強されて良かったと思う
真琴もここでも一般人とか言われてたけど自分がのけものなこと自覚しつつそのメンタリティとか学生時代の後悔や時間経過とかよく表現されてて結構俺は好き
0907名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:11:06.73ID:jabeZL1R0
退屈なシーンが減った分これといったシーンが少ないは同意かな
全体的に品質が上がってたけど爆発力はなかった感じだな今作
でもその分詩から続く物語を上手く閉じたなと思った
まあそれでも長山香奈の作戦はBGMも相まって詩含めても個人的にかなり好きな部類に入るわ
0908名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:14:01.07ID:Gcj55VdM0
詩で圭の出番沢山あるけどほぼオカマネタと馬鹿ネタで
肝心の才能が語られたの真琴ルートと5章だけでしかも僅かだからな
感覚的にはネタキャラが突然設定が盛られて重要キャラになった感じ
美術部と圭の絵を見るシーンは名シーンなんだが
0909名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:15:18.17ID:KXEj/79a0
直哉「つけまつげって目に入るんだ…」

こいつノンデリ通り越してただのアホじゃね
こんな知能低かったっけ
0910名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:25:13.08ID:93pfXPOl0
やはり詩での圭の失敗が足引っ張った
こいつをもっと詩で魅力的に描けてればよかったんだが

纏まってはいるし駄作ではないけど
桜子とか人気キャラをメインから外してまでやるか?
0911名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:26:27.44ID:xFnwLknr0
そもそもなんで圭はサクラノの核である夏目家にいるの?っていう重くて重要なこととかが詩でぼかして語られてるから設定上は最初から重要キャラだったと思うんだよな
刻で語る予定だったんなら早く出てれば何も言われてなかったと思うからすかぢが悪い!
0912名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:33:08.72ID:6NINDEDR0
桜子のルートあったとしても心鈴ルートの焼き直しにしかならないんじゃないかね
直哉を奔らせるにはあれくらい強制的じゃないと多分奔る気なかっただろうしそうなるとやっぱ生徒ルートって不要になるんだよな
まあその辺はサクラノ響に期待ってことで
0913名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:39:46.52ID:iSsTtSRj0
今作のいぬきら絵めちゃくちゃ良かったから普通の恋愛をやるであろう響に期待だな
いつ出るか知らんけど
0914名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:40:17.99ID:VmlkXWyA0
情報追ってなかったから桜子ルートなくてビビったわ

前作のY章だと完全にメイン感あったし人気も凄かったのに
刻の途中までもメイン感あった
0915名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 01:49:48.57ID:DrzxO4JR0
演出や作画、UI等は前作から総合的にレベル上がった感じで良かった。

本作のキモの圭ルートは後付け感はあるけど前作の描写不足は補完できてて、幸福な王子のツバメの役割なのは納得できた。
次のルートも展開も王道だけど勢いあって満足。長山とかもしっかり活躍してたし、素晴らしき日々のオマージュも所々入ってて良かった。
最終章は自分のような某キャラ推しな人は完全に浄化されると思う、特に最後のCGはエモかった。

一方でおまけ程度の百合描写は蛇足だし、稟との最終対決が直哉本人の力でやり切った感じがないのは微妙だったかなぁ。
哲学要素も新しい要素はありつつ過去作の焼き増し(というか解釈し直し?)が目立ってた。
新生美術部とか雫稟のルートがないのは元々すかじ本人がないって言ってたしやっぱそうかという感じ。
0916名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 02:16:57.81ID:DrzxO4JR0
書き忘れたけど、詩だと宙ぶらりんだった直哉に過去救われた人の頑張りが今回ので回収されてて良かったね。詩のエンドでそこだけ引っかかってたから
0917名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 02:22:27.13ID:6NINDEDR0
直哉が彼ら彼女らの気持ちにしっかり応えたのは来るものがあったね
0918名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 02:25:20.83ID:nooEUubD0
途中で直哉くんに声ついて草
これ自分のこと草薙直哉だと思い込んでる一般エロゲオタク興醒めするんじゃない?
0919名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 02:25:52.67ID:bMLfD/9o0
寧の性格思ってたの全然違くてビビった
でも可愛いからオーケーです
0920名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 02:40:16.55ID:qxVkm/n00
詩の時も思ったけど、誰かのルートに入った途端、他キャラが最初からいなかったかのように出てこなくなるのはなんでなの...
0921名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 03:10:43.01ID:osj7wkLX0
>>920
刻やった印象からの予想だが、すかぢが書きたいものしか書かず直哉・√ヒロインと√に関係する人物の描写にフォーカスする結果として
選ばれなかったヒロインとその他のキャラがいなくなるんだと思う
0922名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 03:16:28.33ID:ejwnXJHr0
Xの長山で感動しちゃった
0923名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 03:22:29.32ID:7jymOZKp0
稟との勝負が気に入らな過ぎて余韻が台無しになってしまった
ここりんルートもっかいやってこサクラの締めにしよ・・・
0924名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 03:25:09.89ID:osj7wkLX0
刻終了。VIはこれで終わり?無理やりまとめたねって感想
用語使い間違ってるなとか、IVを圭に終始させるなら冒頭の章一がきてるシーンいらないとか言いたいことは山ほどある
すかぢはみさおで、欲望のままに書きたいものをつぎはぎした結果全体的には出来の悪いのがサクラノ刻だなと思った
0925名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 06:45:37.38ID:oGeFq99M0
個別ルート入ると他キャラ出なくなるのはエロゲあるある
0926名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 07:35:27.10ID:YpJsfk2f0
個人的になんか作ってる途中で妥協したみたいな半端さが要所要所で見受けられた
もちろん文章量的には妥協してないんだけど、それを必要なところだけそぎ落とす作業が
為されてないのか、読んでてクドイなぁと感じる部分が多々あった
0927名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 08:14:59.87ID:JR4DRJwg0
心鈴√クリアしたけど付き合い出してから終始つまらないギャグとエロ展開が続いて終わったけどこの先面白くなるか不安になるわ
0929名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 09:46:39.96ID:JRekFkpb0
>>911
そもそも夏目家の設定自体が改変されて、もう公開されてた夏目の三人姉弟妹が足引っ張ったから
0931名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:03:38.02ID:7htpgLM70
純度100%の芸術バトルが見たかった俺からすると今作はあまりも不純物が多すぎて微妙だった
そんな作風の中で産まれた副産物かつ清涼剤の心鈴が唯一刻をプレイしてよかったと思えた点で
サクラノシリーズに求めているものとは違うんだけど心鈴ルートは順当にラブコメしてて
不快要素が少なく心穏やかに気持ちよく楽しく読めたから
こういう路線もいいなと思えて響は出すべきだと再認識した
0932名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:10:47.44ID:kwgrZcYE0
名前に桜付けて
水菜と健一郎を彷彿させる書き方して
最初のティザーではヒロイン扱いされてた桜子ルートなくて驚いたわ
圭周りの後付してたら話の筋歪んで入れられなくなったのか?
0934名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:11:48.64ID:mC69Kyq60
稟との勝負の絵って千年桜の力使ったって解釈でいいのかね?あの力って使っていいものなんだっけ…

あとさらっと圭がちんぽ立たないEDだって書かれてたの草生えた
0935名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:14:29.61ID:SUpYD+6O0
強い神弱い神の芸術論は欠片も決着付いてないよね
エロゲで付くわけないんだが
匂わせ的な意味で言うと詩の時点で終わってるし
0936名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 10:21:49.77ID:OCu1ACyE0
最後の絵が(当初)全く評価されなかったのはバランス取ってるなと思ったわ

櫻の芸術家として因果を束ねた絵を描いたというより
演出が派手過ぎるせいで水パワーSUGEEに思えちゃうのが残念だった
0938名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:02:09.22ID:w9OioEst0
結局これは直哉の物語なんだよな
直哉が無理矢理にでも奔り出してそして圭とのことに決着つけて再び羽ばたくことが徹頭徹尾書かれた
最後の絵も稟との勝負というよりも想いの昇華が目的だったし
そういう直哉を待っている人がいて、支えてくれる人がいて、それらの気持ちに答えたわけ
多分これは稟との勝負だったり直哉としての才能の表し方だったりで俺らユーザーの求めていたものとはベクトルが違ったんだと思う
それでもそこを上手くまとめて話を終わらせたと思うよ
0939名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:03:33.90ID:XdezKyd60
>>935
弱い神強い神論は詩での稟との問答以上に発展しようがなくね
どっちも正しいし
0941名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:06:31.25ID:ZBZBlw8I0
長山がすごく良かった
あと圭にはそんな興味ないけどIV章は面白いと感じた
0942名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:06:42.50ID:pwD0Nfx20
千年桜関連は小説に補足あるよ
直哉も稟も身体ぶっ壊しながら使ってるよ
0943名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:09:46.77ID:jabeZL1R0
千年桜がダメというより死者を甦らせるのがあかんって話やったやろ
0944名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 11:54:17.91ID:PmlIDzSb0
最終対決の会場向かうシーン、
時間ギリギリだから法定速度ブッちぎって警察に追われてたのに
送り出した筈の藍と途中で合流した挙げ句
会場にヒステリックおばさんが先に着いてて謎だったんだけど読み間違ってる?
0945名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:06:05.40ID:PmlIDzSb0
ボイス聴かないで約30時間でクリア
各章に点数つけると↓

一章:80点
二章:75点
心鈴√:85点
真琴√:90点
四章:65点
五章:70点(長山まわりだけなら90点)
エピローグ:70点

これでエロゲ卒業するつもりだけど不完全燃焼感が……
ランス10で卒業すべきだったか
0946名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:11:13.04ID:ww4nuPVa0
麗華が先に着いてるのは単純に絵を先に持ち出してたからだろ
藍はわかんねあの後すぐ追ったとしか
0947名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:18:51.56ID:PmlIDzSb0
>>946
ありがと
読み返したら確かに麗華が会場に一緒に運んでるみたいね

麗華と藍が口論してるシーンで既に運んでる最中と読み間違ってた上に
意識朦朧としながら会話漏れ聞いてから覚醒までに時間経過してるとこを読み落としてた
0948名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:24:21.51ID:jabeZL1R0
やっぱX章は賛否分かれるよなあと
物語の着地という面と俺たちの求めてた部分がズレてたわな
0949名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:26:29.18ID:smhMZPwS0
桜子ないどころか美術部が完全にサブキャラなのは桜子共々詩の最後の奴で出番は終わっていて俺等が勝手にメインキャラだと思い込んでいただけなのかなぁ
0950名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:32:39.66ID:jabeZL1R0
まあ桜子含め美術部は今回メインじゃないとは最初に言ってたからな
すかぢも多分刻考える上で彼女らが直哉を引きずり上げるの無理って思ったんだろうなあと
TRUEがあくまで直哉が美術家でないと辿り着けないのもそういうところがありそう
0951名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 12:34:19.68ID:qxVkm/n00
なんか鳥谷に下品な単語を言わせようというのが見え見えすぎてちょっと萎える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況