【VaM】Virt-A-Mate Part.39【VR/Desktop】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時 コレ↑をもう一行コピペで追加する。
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。次スレは 基本>>950が立てること。
■公式情報
・Patreon/Meshed VR (作者公式) https://www.patreon.com/meshedvr
・VamHub (公式VaMアプロダ) https://hub.virtamate.com/resources/
・公式Discord https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.38【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1731632591/
【VaM】Virt-A-Mate Part.37【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1725373737/
【VaM】Virt-A-Mate Part.36【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/
■関連スレ
【VaM】Virt-A-Mate作品成果発表スレ2【画像/動画】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1718533727/
【VR/HMD】VRエロ総合 142【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1735194527/
A10/U.F.O./KEON/Handyなどなど連動オナテク 18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1715237460/
■UI日本語化プラグイン (2023.9.16)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1721979432/9
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 前スレで相談したら1000レス目wだったのでこちらに再投稿します。
小さな缶バッジを服にペタペタ貼り付けたいのですが、服のテクスチャに貼るとファミコンみたいにガジガジ画像になるしアップリケみたいになってしまいます。
良いテクニックありませんか?
xxxa氏の看護師セットのネームタグのClothを改良するのが良いのかな? 健全◯リ
テクスチャ自作です
https://i.imgur.com/FRTPY4b.png
>>4
名前忘れたけど服や肌にの頂点にCUAを固定するプラグインがあるのでそれを使うといいかも
この画像の名札もそれ使ってます >>5
いいね
スカート握るのはやり方わかるけど
そういえば髪の毛はなびかせて固定できるの? >>5
素晴らしい
全部オリジナルだよね
有料でイケるレベル 誰か知ってる人いたら教えて下さい。
自分はリアルな感じの作品が好みで
初めて課金しようと思うんですが自分の中の候補として
HelloTokyo(あまり作品数は多くないしダウンロード数も多くはない)
xxxa(作品数も多いしダウンロード数も多いがちょっと好みの物が少ない)
Xspada(作品数は断トツだがダウンロード数が多くない)
皆さんはどの作者さんがいいと思いますか?
またリアル系でオススメの作者さんがいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。 日本人っぽいのが好きだったら上にも少し出てるけどRiccioさんをおすすめしたい
ギャルとアイドルっぽいのは揃えられる >>9
おれは平凡な顔を好きになる感覚がよくわからんけど
dnaddrのエイミとかは?
まあ使ったことないから自分で見たわけじゃないけど。 >>9
それぞれの作者さんがFreeのlookも出してますが、もう見ましたか?
2DとVRだと大分見た目が変わるのでVRで見てから選んだ方がいいですよ。
僕はxxxaさんを支援した事がありますが、かなりアジア以外の人が見たアジア人感があります。
凹凸が深いというか吉◯里帆さん似のやつとかもVRだと全然似てないです。
TOKYOさんのが良さそうだと僕は思います。支援した事ないけど。 吉岡里帆をリアルで見てないなら2Dでの見え方が正しいと思うぞ
つまり生の吉岡里帆も同様に、テレビで見るのとは違って見えると言う事 やはり首とか手とかまで幼く調整するのは難しいな
出来が良くなればなるほど細部が気になってきてしまう 皆様ありがとうございます。
Riccioさんとdnaddrさんは勿論可愛いのですが僕の中では
二次元よりといいますか、可愛すぎてVRで観てもなんだか
現実味を感じれないというか。
それぞれの作者さんのFREEもダウンロードしたのですが
HelloTokyoさんはFree一つしかなくしかも白人でしたので
参考にならなくて…
とりあえずxxxaさんに課金してみようと思います。 日本人を作る作者が欲しいんじゃない
日本人の感性を持った作者が欲しいんだ ゲームのキャラだと思うけど、オレはこのモデルがオススメだな。
旅人ぽい服装の方、髪の毛は整ってないし、肌も綺麗ではない。
スーツとか着せると、幸薄い化粧下手な美人って感じになる。
髪の毛はカスタムユニティアセットだから、短めの普通に動く髪をまぜてやったほうがいい。
https://hub.virtamate.com/resources/hongjing-%E7%BA%A2%E6%99%B6-%E8%B2%82%E8%9D%89-wo-long-fallen-dynasty.33262/
依存関係が少ないのもいい。 >>18
フリーで見た目のいいやつは全部落としたつもりだったけどこれ知らなかった
いいね… ゲームぶっこぬきデータはあかんと思う
VaMのメリットが半減してしまう けっきょく「たしかに似てるけどコレジャナイ」で終わるんですよ
自分で納得いくまでやるしかない
そういう意味では、髪の毛やテクスチャを充実させることが課金の目的だとおもえばよい
だからcallimof、shinkai、vamhappyの三人はどのみち必要になる >>5
この娘良いな
これ売ってくれ
てかここまでクオリティー高いの作れるなら結構稼げるべ ロリキャラは配布が難しいけど隠しモーフというか配布時は等身長くしといてreadmeとかに特定のモーフ弄ると...という説明入れてロリにするのは自己責任にしておけば行けそうな気がするけど
そこらへんどうなんだろ いや、そんな説明を書いたらアウト
説明無くても誰もが簡単に出来る状態であればグレー
そしてソレは法解釈の話で有って
商売したり何処か他人のサーバーを使う以上はそこの管理者がルールブックとなる まあそうだよねw
暗黙の了解というかロリ好きならどこ弄ればいいか大体解ってるだろうから何も書かんでも再現はできそうだけど
そういえば最近は使わなくなったけど初期のVaMにはVAMizerという便利なロリ化モーフがあったな
ただ顔も変化しちゃうので慣れてからは使わなくなったけど 日本のアップローダーならふつうにアップしてもオッケーでしょう 日本人顔のLookは大方出揃ったのかな?知る人は知るみたいのまだまだあるはずですよ。
ここで一つ紹介しときます。AltGirls_v9.1
https://hub.virtamate.com/resources/altgirls_v9-1.19346/
色々自分の好みに合うように改造しやすい形状です。 上の娘をベースにしてチョコット弄って作ったのがあったので、参考までに。
https://files.catbox.moe/dbn6bj.png >>29
使い方ってVAMizerの事?
モーフだからそのままスライダーで使えばいいだけだけど、これは顔も変化するので
体だけ変えたい場合は便利なモーフ分割プラグイン Morph Merge and Splitがあるからロリボディのみのモーフ作れる
VAMizer等で作成したキャラにこのプラグイン使って体のみのモーフとして作成することもできる >>31
いいね
一重まぶたのキャラを作りたいんだけど未だにコツが掴めない
良いモーフありますか? >>33
asianで始まるモーフは使ってますか?モンゴリアンっぽくなりますよ。 >>32
VAMizerってどこで落とせますか?
Hubで検索しても出てこない・・・ >>35
ゴメン、名前忘れちゃった気づいたらモーフの中に入ってたからどこから手に入れたかも覚えてない
ただ別の人になるけど微ロリ作ってる人いるからGEROXSLAYERで検索してみるといいかな
この人もパトレオンの人で配布してるキャラは身長140位だからそこから少しいじれば上記のプラグインでロリボディモーフ作れると思う >>35
VAMizerは元々Morphs_Mega_Packにあったもので、それを現時点では探し出すのは難しいです。
それを使用してる場所(Look)は、
https://hub.virtamate.com/resources/ms-dummy.25421/
そこでは、daintに相当しheight,weightも変えることができます。 >>33
31の娘はどちらかと言うと奥二重になります。
説明するのが難しいですが、日本人的な目元にするには幾つかのMorphをいじるだけでは再現が困難です。
実際には、Skin(Face Diffuse)、Look(自家製)+Look(隠し味的)、目の周りの様々なmorphで、
この3つの合わせ技になります。さらに口周りも構築方法として同様です。そして一番大きなウェイトを占めるのが自家製スキンと自家製head morph(Look)です。 >>37
海外のサイトでMorphs_Mega_Pack落とせました
情報ありがとうございます!! 自作日系スキン位ならこっそり共有してくれても良いジャン? >>30
このルックス、Webブラウザからだと見えるけど
VaM内のHubブラウザだと検索に出てこなかった
なんでだろう Hosted OptionをAllにしてください。 >>42
サンキュー表示された
今までこの項目気にしたこともなかったよ… あの有名な身長を測るプラグインって正確ですかね?
有名な作者さんのLOOKSでもVRで観るとどうも顔が大きいような気がするんですよね…
身体もなんか太いような気もするし
それともコリジョンの関係でわざと大きくしてるんですかね
それとも俺の感覚がおかしいのか 身長をそれに合わせてキャラ作ってる訳じゃないから正確かどうかは確かめたこと無いな
まあVRだし自分を測ってみれば正確かどうか分かるんじゃない >>44
俺はNTRスキーなので権利ガバガバで気軽に共有出来たら自分の嫁にはめちゃめちゃにされて欲しい everlasterやmiscreatedは流出を警戒して、最新版はごく一部のパトロンにしか出してないんだよね。
ドケチとは思うがかなり牽制にはなってると思う >>45
人の顔の大きさって意外と個体差があるから、街で観察してみるといい。あのくらい顔がでかい人間はいる。気になるならhead scaleとかface sizeで調整するといいと思う。 だれかジャニーズ系ショタ作ってくれよ
デカいおばさんに犯されるショタが見たいんじゃ everlasterは開発無期限中止になったね
そのうち戻ってくるとは言ってるけど ぶっちゃけnatularisは使いにくいからね
単体ならいいけど複雑なシーンはブチ壊してしまう
しかも効果は微妙すぎ Quest3のVRで掴み動作してないのに手を近づけただけで勝手に掴んでしまったりするんですが、部屋の明るさが足りないとかですかね? 魔法少女衣装が意外と無いな
フリフリのやつ
妙齢Lookに着せて羞恥撮影会したいんだが >>55
色んな服を重ね着してそれっぽくしてみては
作者が違う服を着合わせたら意外としっくりくる時もあるし PICO Motion Tracker使ってる人いますか?
PICO4でプレイしててスチームVR上ではトラッカーに白いボックスが表示されるんですけどVAMでは認識されてないっぽいんですよね
VAMで認識されたらVAMでも白いボックスが表示されるって認識であってるんですかね? >>59
修正ファイル入れて設定しないと使えんよ
vam picoトラッカーとかでググれ picoトラッカーをvamでオブジェクトトラッカーとして使いたいのだがフルトラしかできんから困ってる セーブしようとしたら初期位置に自分が戻ってしまうのを、その位置でセーブしたいのですができますか? >>62
確か前スレで優しい誰かが答えてたで
先月か今月の話 5年ぶりにやろうと思うんだけどVAMXっていうのがいいのかな?
昔Xってのはなかったと思うけ今はどどっちで始めたらええのん? VMax は、idやpatreonのe-mailを画像の中に隠して、patreonに個人的にvarsを送ったり、discordのbotを使ったりしています。
VMAXのvarに仕込まれたマルウェアのコード
[*][!] Warning, jpg image tampered with | hidden watermark: Vmax.823F_Cloth_set.1:/Custom/Clothing/Female/Vmax/823F set/823F set TOP.jpg
[!] Warning, jpg image tampered with | hidden watermark: Vmax.C81_fashionable_Dress.1:/Custom/Clothing/Female/Vmax/C81 fashionable Dress/C81 fashionable Dress belt.jpg
[!] Warning, var not packaged by vam (trackers?): Vmax.C81_fashionable_Dress.1.var
[!] Warning, var not packaged by vam (trackers?): Vmax.Chain_Pants.1.var
[!] Warning, var not packaged by vam (trackers?): Vmax.Concept_lines_Dress.1.var
[!] Warning, var not packaged by vam (trackers?): Vmax.Loose_Hot_Top.1.var
[!] Warning, jpg image tampered with | hidden watermark: Vmax.open_seam_underwear.1:/Custom/Clothing/Female/Vmax/open seam underwear/open seam underwear Bra.jpg
[!] Warning, var not packaged by vam (trackers?): Vmax.Sequined_high_boots.1.var varにマルウェアを入れてるクリエイターまとめ2025
Abc Tits
czgtLDD new!
vamhappy new!
xxxa
VMax (V_Max)
Frostbane3d
Podflower3D
Archer (non hub vars)
TRASHINATOR
Vam_Shine
altered_gf
Hearmeman's Lair
Nobis
vamlulu
Zhfx_GL66
EuLinRabei (今後のvarsにトラッカーを追加する予定)
Anjbgo (possible trackers, vars are edited manually / not packaged by VaM)
トラッカーはvar または zip ファイル内にある。
var 内に .txt ファイルを追加してパトロンの名前、番号、ハッシュを追加したり、meta.json を編集してマーカーを追加するものがある。 ボスがSharp VaM Toolsを公開してる。
【機能の一部】
・重複したvaを自動削除
・Addonpackagesフォルダのvarをクリエイターごとにフォルダを作成して自動で整理
例)Addonpackages / AcidBubbles / AcidBubbles .Embody.60.var
・varからサムネ画像を自動作成して配置
https://f95zone.to/threads/sharp-vam-tools-v1-6-boss963.241571/ ボスによると、またアップデートがくるらしい。
ボスが、F95のMeshedVRとAshAurynの両アカウントにプライベートメッセージを送り、Vamのセキュリティ問題についてくわしく説明した。
MeshedVR は近日中にセキュリティアップデートを配信する。
vam version 1.22.0.9(ボスはすでにアプデverを使用)
ボス何者やねんw 【Vamでおっぱいが激しく動く場合の設定】
解決策1:
F Breats Physics」タブで乳房物理を調整できる
- Mass / 質量
- Spring / バネ
- In/Out Spring
https://imgur.com/a/aBR5TIY
2つのSpringの数値をいじると、おっぱいが元の位置からどれだけ動けるか(特に、どれだけ強く/速く元に戻るか)を変更できる。
両方のSpringの数値を最大にすると、おっぱいは元の位置の近くにとどまる傾向があり、動いたとしても元の位置に戻るのが速くなります。
スライダーを0にすると、おっぱいはたるみ、動きの影響を受けにくくなる(重力による影響は大きくなる)。
Mass/質量は、おっぱいが動きや重力にどう反応するかを変えることができる。
この3つの数値を、自分の好みになるまで試してみる価値があります。
また「Up/Down Angle Target」も微調整できます。これは、おっぱいが持つべきデフォルトの位置を定義するものです。 解決策2:
他のキャラクターの胸の設定(F Breasts Presets)を保存して、自分のキャラクターの胸の設定にロードする。
解決策3:
FPSが低いと物理演算が正しく行われず、胸が激しくゆれるなど奇妙な動きをする。
User Preferences'の物理設定、特に'Physics Rate'を変えてみたり、FPSを上げるために他の設定を下げてVaMを軽くする。 パソコンの事なんだけど。RTX5090に変えたら最高設定でもヌルヌル動くかな?
今4090で2キャラ出してシーンにもよるからあれだけど、大体15〜30位なんだけど 5年ぶりに始めたらシーンが進化してて凄いな
とりあえずメモリ食いまくるから32GBじゃ足りなそうだけど、やっぱ64GBにした方がいいかね? >>75
自分は64GBにしたら今まで仮想に回ってた分が物理の方に来てシーン開いてると40〜50GB使うようになったから32GBでは足りないとも言えると思います
とはいえ自分の場合メモリ増設してからchromeとかのタブ管理がルーズになってしまいVaM起動前から常に10GB以上消費しているっていう事情はあります… >>77
あ、あとメモリ喰うといわれてたBrowserAssistとかその他多数のセッションプラグイン使ってます shadowVenomって30秒でもうウンザリだな
起動に20分かかるやつもあるって? >>74
4090使ってるならボトルネックって大抵CPUじゃね? shadowVenomとかMMDをVaMでやるヤツって営業妨害でしかないと思うんだが?
VaMのいいところをすべて殺してるやろ MMDそのまんま流し込むと完全に不気味の谷に陥るからなぁ
だからキャプチャーで可愛い系のダンスが欲しいんだよ >>30
昨日から始めたけどこのルックスが一番気に入りました
他にも日本人顔で可愛いのみなさんよかったら教えてください 欧米系lookでもaltman氏のスキンを適用すると日本人ぽくなることがあるから色々試してみると良いですよ >>83
知る人ぞ知るの第二弾として、Shishimaruさんを挙げときます。Yukiあたりがグラマラス美人かな。
あと、定番中の定番のMonster Shinkaiさん、Vamを立ち上げてHub Browseから取り入れる場合Hosted OptionをAllにしないと”Hana"などが表示されないので注意が必要です。 altmanはモーフ纏めてないから逆にどこをいじったら良いかの勉強になるんだよね >>83
あと付け加えると、LookはMorphとSkinで構成されてる訳ですけど、あるLookを第一印象で気に入った場合そのSkinが良かったとゆうことも考えられるのでSkinPresetsで記録しておきます。
そして、条件を統一してLookを色々見き分ける場所(Scenes)が必要になります。。Monnster ShinkaiさんのLook あたりが候補で各々をAppearancePresetsで呼び出して確認、Skinを入れ替えたりして再度確認。
次のStepとしてMorphを弄ることになり、(Eyes Size )(Mouth Size)(Jaw Size)等を小さくするなどして好みに近づける。
これらをやって自分だけのLookを構築する為の最初の一歩になります。 >>2のやり方でSteamVRとVDでやっているのですが、VR起動時にコントローラーのAでは決定できるんですが、手の場合、決定が使えないのですが理由分かる方おられますか?
今まではそういうものだと思ってたのですが、UniversenSさんという方のシーンデモを見た時に手でUI操作していたので。。。 >>83
再度Yukiの横顔見てみたら完全に西洋人でした。実際の話Altman娘ほどの日本人顔はHub内で難しいかもしれません。 >>89
色々教えて頂きありがとうございます。助かります
昨日まではモーフしかいじれてなかったのですが、今日はskinpresetsのことを教えてもらったので
出来の良いルックス集めて自分なりに作っていくのもいいですね VAM Produse 69をやってみたのですが、最初の選択画面から先に進む方法がわかりませんでした
曲を選んだりステージを変えたりは出来ても何も始まらなかったのですが、これはMMDのプラグインとか使うのでしょうか? 曲を選ぶ&ステージの変更の画面まで行けてるので、Produse69を見れる環境は既にOkだとゆうことになります。
あとは、濃い緑のCamride or 固定カメラをクリックで自動再生です。固定の場合、Open Main UIのNavigationのRestPlayerPotionをクリックとかFreeMoveFollowFloorにチエック等色々Navigationも覚えましょう。 Steamでスパチュンセールやってる
ダンガンロンパシリーズ80%割引、ザンキゼロ600円めっちゃ安い
30日まで
他の日本のメーカーもやればいいのに。日本のメーカーのセールって50%割引が限界だよね
スパチュンみたいに80%引きしてくれればシリーズごとまとめて買うのに、
どうせデジタル版だから元値0なんだからもっと割引しろ ダンロンやゼンゼロに全裸modあるけど
VaMにエレンいるし、全裸mod程度じゃ満足できなくなってしまった はいまたbeta1.0延期です
1月中は無理だろうと思ってたけど再度の延期は萎えるな
2月に出すとか言ってるけど、どうせ6月ぐらいまでbeta1出ないんだろ >>95
やっぱアニメキャラは微妙...鼻の違和感凄い
リアル、セミリアルは神なんだけどな 鼻の穴とか作らんでそのままvamのシェーダーに持ってきても動く美少女フィギュアとして抜けるだろ >>101
SM系クリエイターは消される運命だな
PrimeMocapもそろそろアウトだろ VaM2まで1ヶ月?てことはあと一年はかかるな... VaMのアニメキャラは何というかアニメマスクAVに近いものを感じる
そういうジャンルがある以上そういったのが好きな人もいるって事なんだけど、大多数の求めてるアニメ系キャラはコイカツやカスメの方向性なのでその手の需要はなかなか満たされない
最近はこの2つのmodも進化してきて、得にコイカツのVR2.0はVRでのインタラクティブ性を強めてきたので期待できる(コントローラーが手へ変化、触った際の反応追加、コライダーの増加、キスやクンニの際の視点追従、IKで体を動かせる等)
流石にVaMほど自由度無いけどアニメ系はこの2つが強すぎる
リアル系は圧倒的にVaMがいいけど SMアセットが駄目だったのか
自発的に全消ししたのか
暴力アカンなら剣とか銃はいいのか
アメリカ人よーわからんわ 女の子がイヤがってるかどうか。
痛がっていたり逃げられない拘束はすぐNG いくつかシーン遊んでるとメモリが32GBだと足りなくなって仮想メモリまで使ってしまうので
VAMを再起動してメモリ解放してるのですが、ゲーム内でメモリ解放出来る機能はありますでしょうか? VAM沼にすっかりハマってしまったのでメモリ買おうと思ってるのですが64GBか96GBで迷っています。
64GBでも仮想メモリ使うようなことになるようでしたら多少無理してでも96GBにしようかなと思うけど
やっぱり64GBもあれば余裕ですかね? 暴力表現の規制はウザいが毛唐の性癖を知れば当然の措置
欧米が人権にうるさいのもそうしないと他人を蹂躙しまくる人種だから
偏見だとの向きもあろうが歴史的に見てもそれは疑いが無い mofme氏くらい初期からいてアセットのテンプレに入るような人が全消しするのめんどすぎる
シーン依存してる人大量にいるやろ そろそろプラグインも入れていこうかと思ってるんだけど
とりあえずこれは入れておけというおすすめあったら教えてください 潮吹きとか射精のアセットもいまだに
mofmeかhazmhoxの2択でしょ?
mofme氏消えたのハブの依存度ダメージでかすぎない >>113
激しい動きやエッチ向きじゃなくてゆっくりイチャイチャしたいときはShakeItとClothSkin
ShakeItは揺れる箇所が増える(頬や太もも、お腹など)、ClothSkinは肌を透明にして服カテゴリで肌を着せることで触った際の肌のへこみを表現する
激重なうえClothSkinは激しい動きに耐えれないので、イチャイチャや愛撫専用になるけど、色んな箇所が揺れて触るとぷにっとへこむので癒される
主にロリキャラと相性いいプラグイン
エッチで使う際はClothSkinを省いてAutoThruster(X,Y,Z軸に指定部位をピストン動作させる)、DecalMaker(肌にデカールテクスチャーを大量に重ね貼り出来るアソコや肌に赤みを持たせる一部のテクスチャーはこれ前提)
JointCorrect(関節の曲がりなどを自然に見せる)、AutomaticBodySmoother(テッセレーション上げると全体的に少し滑らかになる)
昔はもっとごちゃごちゃ使ってたけど今はシンプルにこれだけ meshedvr - 2025/01/28 13:13
VaM2 Beta1のリリース予定日を、2月にまた延期します。なぜか?
使いやすさを追求するためです。最初のリリースは使いやすく、イライラさせないものにしたい。
アンドゥ/リドゥ・システムは、さらに使いやすくするために改良が必要だった。
テストや3Dモデルの操作を重ねるうちに、アンドゥ/リドゥで可能な限りカバーする必要があることが分かった。
ユーザーが操作する中には複雑なものもあり、アンドゥやリドゥが機能するためには、いくつかの魔法が必要だった。
【パラメーターとアクションの整理】
操作可能なシステム(物理、ライティング、ポストプロセス)が増えるにつれて、VaM1で可能だったこと以上にできることが多すぎて、すぐに操作できる量に圧倒されるようになった。もっと整理する必要があるのは明らかでした。
・VaM2の使いやすさを向上させるために、いくつかのシステムを追加した
パラメーターのグループ化システムにより、階層的に整理できるようになりました。
パラメータとアクションに、ベーシック、アドバンス、エキスパートというタグを付けた「ユーザーレベル」システム。
ユーザーに表示されるものをコントロールできるフィルタリングシステム
もう一つ、我々開発の手に負えない理由がある。
VaM2 Beta1 の配信を2025年2月に変更する。今度こそ目標を達成できると確信している。これ以上の挫折がないことを祈っている。
https://discord.com/channels/363274293112602636/909075760323629067/1333862538030354493 meshedvr - 2025/01/14 8:45
私はVaM2で、3Dモデルの操作を元に戻す(Undo/Redo)機能に取り組んでいます。
パフォーマンスが低下するのではないかと心配していましたが、プロファイラーにはあまり登録されなかったので、問題ないと思います。
元に戻す機能を使っても、シーンの物理状態がすべて適切に復元されない状況もあります。
たとえば、キャラクター モデルを移動したときに、別の物理オブジェクト(箱の3Dモデルなど。キャラクター以外)が移動した場合、元に戻してもその他のオブジェクトの状態は復元されません。
ユーザーが操作を行うたびにシーンの物理状態全体を保存することはできませんが、少なくともほとんどの状況は適切に処理されます。
https://discord.com/channels/363274293112602636/909075760323629067/1328721784693850143
*リンク先のDiscodeにVaM2 のUndo/Redo 機能の動画あり。 meshedvr — 2025/01/16 15:12
VaM2 beta1 は VaM1 よりも使いやすい。
カジュアルプレイヤーに優しいものになる。
しかしbeta1版では、肌の物理、服、髪、アニメーションなどの主要な機能が欠けているので、できることはあまりない。
また、Beta 1.0には多くのコンテンツはありません。
Beta 1.0は、VaM2を実際に遊びながら、どのように機能するかを理解する内容になる。
Beta 1.0は、ブレンド シェイプ(モーフ) とマテリアル/テクスチャ/シェーダーを使用して新しいモデルの外観を作りたい人(キャラクタークリエイト)に最適です。 meshedvr 2025/01/14 18:16
VaM2はVaM1で使用されているGenesis2モデルとは異なるUVマッピングのGenesis8モデルを使用しているため、VaM1とVaM2のテクスチャは互換性がありません。
VaM2 ではマテリアル システムも大きく異なります。
デフォルトのスキン シェーダには多くのテクスチャ チャネルがあり、すでにかなりのレイヤー化が可能です。 meshedvr 2025/01/21 16:56
GPU の性能は高い方がいい。最高のビジュアルを求める場合、5090 では VaM2 には不十分です(レイトレーシングやパス トレーシングを有効にした場合) 。
また、VaM2で計画している物理システムには GPU が必要な可能性も非常に高い。CPUでVaM2の肌の物理ビジョンを処理できるとは思えません。
私は5090 システムを入手する予定です。現在の開発システムは 3年以上前の 3080 システムです。
VaM2 をこのシステムで実行できるようにしたいのですが、特に VR では最高の経験を得るには不十分かもしれません。
https://discord.com/channels/363274293112602636/909075760323629067/1331382031862468618 meshedvr 025/01/02 12:14
VaMがどれだけの収益をあげているか、私がどれだけ稼いでいるか、開発者は何人いるかについて答えます。
過去にVaM 2を手伝ってもらうために、経験豊富な Unity 開発者を雇おうとした。
VaMコミュニティのクリエイターから人材を募集したが、合う人は見つからなかった。
ほとんどの開発者はすでに本業を持っており、VaM はすでに趣味の仕事であるため、時間が足りない。
多くの開発者はVaMがアダルトゲームであるため、履歴書に書きたがらない。メインの仕事にしたくない。
経験豊富な Unity 開発者(VaM2開発に必要なレベル) は、給料が高く(時給150ドル以上)、予算が足りない。
それでも開発に協力したいと言った人の多くは、必要な技術を持っていない。
開発に必要なのは、経験豊富で優秀なUnity 開発者です。
https://discord.com/channels/363274293112602636/909075760323629067/1324425623854387343 【現在のVaMスタッフ紹介】
私はUnity 開発者の代わりに、一般的なコーディング開発者として@AshAuryn を雇いました。
彼にはとても助けられている。
以前はHubの作業をすべて自分で行っていて、とても時間がかかっていた。
今は彼らスタッフが全てやってくれます。
@AshAuryn に加えて、@VaMDeVと@VaMRaineyをフルタイムの有給メンバーとして雇っている。
他にも、アセットやコンテンツ制作のために定期的に報酬を支払っている契約社員が何人かいる。
@VaMDeV はコミュニティーの仕事とVaM2の仕事の両方に貢献している。VaM2での仕事はアセットとコンテンツが中心です。それはコーディング作業と同じくらい重要です。
@VaMRainey は私たちの最も優秀なコミュニティマネージャーであり、イベントマネージャーでもある。
私たち4人がこのプロジェクトにフルタイムで参加し、その他にも数人がパートタイムで参加しています。
https://hub.virtamate.com/threads/04-vam-staff.54594/ meshedvr 2025/01/02 12:14
Hubのコストはかなり大きい(サーバー代など)。
私がPatreon で稼いでいる大部分がHubの運営に使われている。
Hubには広告がない。広告をつければ収入が増えるが、 できればこのままにしておきたい。
VaMをやる前、私が別の仕事をやっていた時よりは少し稼いでいるが、大幅に増えたわけではない。
2016年に買ったのと同じ車に乗っている。まだ同じ家に住んでいる。仕事以外の生活はほとんど変わらない。この仕事は前の仕事よりもストレスが大きいです。
Patreonが今後、成人向けプロジェクトを廃止してアカウントBANになる可能性がある。よくある事です。
そうなった場合に備えて、ある程度の貯金は必要です。
多くの人が私がPatreonでどれくらい稼ぐかを予想し、楽して稼いでいると考えているが、
アダルトゲームで収益を得るリスクと、サーバーやコミュニティを維持するコストを理解していない。
https://discord.com/channels/363274293112602636/909075760323629067/1324425623854387343 >>5の赤ランドセルが昔スレで配布されていたのを思い出し、見に行ったのですがリンクの期限が切れていたので入手した方見てたらアップしていただけませんか?
スレで配布がまずいならディスコとかXでも大丈夫です 連投マン勘弁してくれ
わざわざここに貼らんでも普通に見に行くから >>127
質問なのですが、これで起動するということはウイルスは入ってないということですか? >>128
プラグインでマルウェア作れちゃうという可能性を潰しただけで、今あるプラグインにウイルスがあったわけではないですよ 大量のゲームキャラ、アニメキャラ(ロリあり)見つけたけど教えてほしいか? すごいサイト見つけた。なんと日本のサイトw
https://misskey.palmie.jp/tags/VirtaMate
ここに書き込むと正義マンが通報するだろうから、即消えるだろうから早めにリンク先飛んだがいい
ここは登録制らしいATFの避難所か?
https://www.roriwalrus.com/index.php
baraag.net ってサイトのvirt a mateコミュニティにもたくさんあるらしい
「baraag.net virt a mate」でググれ
俺はロリ興味ないからこれ以上は調べない。あとは好きな奴がやって。情報提供したんだから、潜入してレポートできるならしてよ
そしたら他のも教えたる。 大量にあるな
元宇宙で見たような奴(中華製)もフォルダごと配布してる
祭り状態やんw
ATFの100倍あるw >>132
ろりだけじゃなくHubとかで入手できなくなったvarとか初めて見るのもあった
共有ありがとう、気が向いたらまたよろしくです! 好みは人それぞれだろ
俺はぷにロリのほうが好きだけど >>124
もっと金取ってもいいんじゃねーかな
30ドルくらいでも文句ないな giricensor以外のモザイクソフトが昔あったと思うんだけど知ってる人います アニメ系も好きでプレイしてるけどリアルロリ欲を満たしてくれるのはVaMくらいだな
お陰で外でリアルロリ見かけても目で追わなくなった
自分の理想のロリばかり見続けてるとリアル要らねにマジでなる 服のチェックを外した状態でタブをアクティブから変えても外した服を一覧に表示したままにする方法ってありますか? 服や髪のブックマーク機能は必要ですな
とはいえモーフにあるFav機能はほぼ意味ないけど 自分で作ったロリが可愛くて見つめ合ってたら朝4時だった indexからmeta quest3にしたら画質って感動的に上がる? https://files.catbox.moe/4vm70o.mp4
コロポックル系の妖精のハメ撮りいっぱい撮ったわ
動画編集でわざとガビガビにするとポリゴン臭さが和らいで好み >>152
Valve Index持ちだったが一昨年の秋頃にQuest 3を買って以来一度もValve Indexを起動してない
画質は良くなった気がするがそれよりも無線が楽なのと何よりもパススルーが衝撃的だった
お気にをベッドルームや風呂まで連れていける パッケージマネージャー開くのに毎回10秒以上かかるようになったのでvarの整理しようと思うんだけどなんのvarを優先的に削除するのが負荷軽減に対して効率的ですかね? 動画編集でわざとガビガビのやり方教えてくれ
自分で作ったやつよりエロく見える 動画編集でわざとガビガビのやり方教えてくれ
自分で作ったやつよりエロく見える >>157
普通にノイズやらテレビエフェクトでしょ
編集ソフトならデフォルトで入ってる >>151
ですけど何とか自己解決できました
理由は分かりませんけどsteamvr.vrsettingsを削除して起動したらいけましたなんか変な設定入ってたみたいです >>157
videopadとか言うフリーソフトが良かったぞ
エレクトは上で言ってる通りデフォのエフェクト集からノイズとかを足すだけや
これ系の動画をわざわざ出先の携帯で見てNTRビデオレターとして楽しんでいる 質問
タイムラインで指をもう少し細かく動かしたいんだけど、他の部位(頭や首や手)のように細かく動かす事は出来ないでしょうか? >>164
今どんなふうに指を動かしてるんですか? stopperのプラグインになんかそんなのがあった気がする stopperさんので指先にコントロール追加はできるけど
阿鼻叫喚ですよ
ふつうにモーフなりtimelineビルトインの関節で十分なはず leapMotionでの指の動きをキーフレームにキャプチャすることもできますよ leapMotionでエロいアニメーション作りたいが時間がなかなか取れない
ところでRTX5080とか5090買った人いる?
NVIDIA Smooth MotionでFPS爆上げできるのかな 4090の時はぼちぼち購入報告あったんだがなー。自分は9800x3Dと一緒に5090に変える予定なんだがcpuが手に入らん。組み替えたら報告するよ >>165
https://i.imgur.com/iqMg8aj.png
ディフォルトでついてるものです。女性だとモーフで色々あるのですが、現状は女性も男性もこれを使ってます。
直観的に動かせるようにしたいんですよね。顔や首 ヒップや腰などのように。
そしてタイムラインで動かしたいなって。特に親指が厄介で足をつかみたいんだけど、融通が利かなくって。
気持ちわかる方いらっしゃいませんかね? デスクトップの4kで立ち上げるとメニューちっちゃすぎなんだが、これなんとかならんかいな。 >>171
この射精のやり方を詳しく
今日からVAMを始めた人間でもわかるように解説お願いします >>174
言っておくけど自分でやるとコレジャナイって言うと思うぞ
だから教えてもムダになるのがイヤ >>173
一番下の一番右に3つの点があるでしょう?
それを押すとUI scaleが変えられるねん >>171
最低限この板で動画なりLOOKをうpしたら、初心者あたりがやり方を聞いてくるくるのは解かっているはずだ。
手の内を見せないのであれば、今までどうり作品成果でやってくれ。 そんな揚げ足取りはどうでもいいので、まじそんな動画勘弁してくれw 1.22.0.10にしたら、オートコライダーの構成がだいぶ変わってない? >>174
ビュルーっと飛んでんのがFluid
ダラーっと漏れてんのがbodylanguageの自動射精機能やね
元シーンはDamarmauのXmasのやつほぼそのまんまだから適当に弄ってみると良い >>164
TimelineプラグインのTargetの右のプラスボタンを押して一番下までスクロール
PresetsのAdd fingersをクリック、でようやく指が動く
なんでこんな仕様なんだろ ダンロン1終わったから2やってるけどクソゲーすぎる
1の良かったところ(キャラデザやストーリー)が全部なくなってる
ヒロインがカヲル君みたいなモジャモジャ男でずっとついてくるし、デブキャラだらけで下ネタやメタ発言しまくりで雰囲気ブチ壊し
ライターやデザイナーに自由にさせるとよくない事がよく分かる
ディレクタやプロデューサーがダメ出し監修しないと良い作品にはならない ボス:
Meshedvrは、CPUパフォーマンス・プラグインが動作するように、作成者と話してる。
(CPU パフォーマンスパッチ・プラグインは、ver.1.22.0.3のみ動作)
ボスの発言やMeshedVRのアプデ内容見ると、セキュリティ強化したせいで一部のプラグインが動かなくなったから、クリエイターと回避策について話してると言ってる。
またアプデきそう 誰か教えて欲しいです。まな板くらいのつるぺたが好きなんだけど、モーフなどでお気に入りのモデルを揺れないまな板おぱいにできますか?色々いじったけど重力でどうしても揺れてしまう… >>189
PhysicsタブでSpringをガチガチに固くしたら? >>189
もちろんBチクのcontrolはONにしてある? お願いだから口周りのソフトボディ単体でオフに出来る機能つけてくれよー
乳尻は単独設定出来るじゃないかよー
誰か作者に連絡取れる人伝えてくれよー >>192
半年ほどまえに、MMDプラグインでその口輪筋を無効にできるって言う人いたよね miscreatedプラグインにoralManagerてので口の強さを調整できる
けど未完成でリリースされてないかもしれない >>193
それ多分俺です
あわよくばと思ってそのプラグインの中身ずっと見てたんだけど結局該当箇所見つけられず…
>>194
もしその人に連絡取れるならソフトボディオフにする機能もお願いしていただけると 口輪筋が動いちゃうのって、舌があたるときくらいでしょ?ベロをカチカチにしとけば? >>164
stpperのプラグインに指をタイムラインで指定出来るのが在った Hubのカテゴリの名前変わったけどそういうとこじゃないんだよな
無料と有料の両方のプラグインとかをいっぺんに表示させるような感じにして欲しい
分けて検索するの面倒だから
ソフト上では出来るのになんでWebだと面倒くさくなるんだよ VRでフィスティングしたいんですけど、手がアナルに近づいたりしたら特定のMorphをオンにしたりできるPluginありませんか?
AutoFlutterGenitalsがそれっぽいんですけど、ずっと開いてくれるわけじゃないし、オンにするMorphを選べないので少し違いました。 >>184
横からだけどありがとう
ルックスは色々集めてたけどシーン開拓は全然だったから知らなかった
Damarmauさんの色々な体位が楽しめていいね >>195
スクリプトを書いてあげてもいいけど、今作っても全部ムダになりますんでね モザイク系のプラグイン使ってる時に
何故かモザイク貫通して輪郭線だけ残っちゃう時あるんだけど、これってなにか防ぎ方無い? 挿入してる時にちんこが透けて見えるのって何かしらのプラグインの影響なんですかね?
ちんこ見えるとリアル感無いから見えないようにしたいのですが… >>203
まず、現代ではモザイクは「CensorCube」もしくは「CensorPanel」という純正装備のAtomを使ってください
そのうえで、似たような問題があるときはRenderQueueの値を変えて調整します >>204
CheecyさんのBodyLanguageのX線機能だと思いますが
ピンポイントでそれをOFFにするやり方は自分で試行錯誤してください >>205
>>「CensorCube」もしくは「CensorPanel
これでもダメだった
再現しやすいのが
ispnoxの「videogame」で初期画面で
モザイクキューブやその他プラグインを設置しても貫通します
特に映像の奥が黒色か暗いとモザイクが消える感じです 画像で見せたほうが早いか
https://imgur.com/5zzcKWV
こんな感じで四角いボックスはモザイクCensorCube
下の暗い所はCensorPanel
でセット
どっちもモザイクは出る所は出るんだけど
男の腕が透けたり背景にモザイクが掛かってなかったりする >>208
そのシーンに関して言うと、テレビの発光をVolumeScreenていうコーン状の疑似ライト使ってますよねHPVLっていうやつ。
そいつのRenderQueueが最優先になってるのが原因なんですよ
一応、1を0に変えるだけでとりあえず治りますよ
てかispinoxさんて努力家でSMセンスあるとは思うけど、壁を片面ポリゴンにして裏からは透明、っていうのぜんぜんやってくれないのな
シーンが狭っ苦しくてキツいわ
とはいえ上からアドバイスするのもなんだし。。。 全然最高峰の人だと思ってた!
他にいい人居たら教えて欲しい
RenderQueueを0にしても治りませんでしたw >>210
ワタシはそのシーンで試したんですよ
たぶん違うところのRenderQueueを0にしたんでしょうね
HPVLプラグインを消したら解決したんでしょ
なんでありがとうくらい言えないのか >>212
210に代わり、私がありがとうございますと言わせていただきます そもそも他人のシーンにわざわざモザイクかけてる時点で、
他人のふんどしでマネタイズしようとしてる奴なんでしょうね >>214みたいな奴って自分のアイデアが無意識にパクって無いか疑わないんだろうな
その時点でしょうもないって判る >>215
ワタシがしょうもない奴、てのがありがとうひとつ言わなかった理由なのかい? 何で書いたままを読み取れないのか
お前だって知らずに誰かのタダ乗りしてんだから偉そうな事を言うなってんだよ
ボランティアってのは施しでは無く自分の為のものだから自分に責任が在るんだよ
根拠の無い本人認定もアホ丸出し >>218
そこは今どうでもいいやろw
質問者の態度がおかしいだろっての
多分、中学生くらいか?
未成年は皆で叩き出すよ ちょ、皆って、勝手に決めるなよ
別に未成年でも良いだろ
風俗で説教するタイプかw 「私のパパね、警察官なの♪今お仕事が忙しいみたい」と言った後に即死トラップを仕掛けてくるメスガキちゃん
https://files.catbox.moe/2mdlv7.mp4 こんなの質問者と解答者のただのミスマッチじゃん、外野が口出しする事では無い。 こんなん1から作ったら何ヶ月かかんねんって話だから素材となるシーンやらアセットやら掻き集めて貯めていくとデータがパンパンやわ >>221
違法なカキコミやめろよ法律だから言ってるんやぞ 法律だからかぁ
お前はエロが本当に中学生にどう悪影響なのか自分で考えたか?
チンコ握りながらVRして中学生にはそんな事を言ってて恥ずかしく無いか?
本当に馬鹿なんだな
流石に呆れるわ エロコンテンツを未成年にレクチャーしてしまうのは
トラブルの元だから迷惑ってこと
悪影響とかそんなお人よしな話ではない
コンプラとか意識する立場ならすぐわかる チンコ握りながらVRのどこが恥ずかしいの?
親の金でエロライフ満喫してるほうがよっぽど恥ずかしいぞ
ちゃんと親に許可取ったか? うっせーなオナニーでもして落ち着けよ
シコリが足りてないぞ いきなり違う話ですみません。
最近キャラクリをやるようになったのですが、キャラに合うスキンなどのテクスチャをゲーム内のエクスプローラーから探すのが大変過ぎて困っているのですが、皆さんは何か工夫されていたりしますか? >>231
varファイル(zip圧縮)のままだとちょこっと加工するのが面倒なので、解凍したものを
Texture選択時の「Selectボタン」で開かれるディレクトリに置くと近道になります
つまり
VaM>Custom>Atom>Person>Textures の中にフォルダ分けしてどんどん置いていく感じです キャラによってたまにフェラしてると
顎が伸びていって化け物になるの辞めてほしいわ >>231
自分のキャラに完璧に合うスキンを探すのは難しいと思う。
先に雰囲気が好きなスキン選んでそれに合わせて顔とか作るのがいいね。
あと、ビルトインのクリエイター作品のスキンでもがっつり調整して
アセットのトーンマップ入れれば配布に見劣りしないぐらいには化けるよ。 中華の作品って一つの作品の依存関係を解消したら
その解消したVarからまた依存関係が出てくるなw
いたちごっこかよw vamで何処にでも居そうな日本人女の子を再現するのは、困難を極めます。どうしても、少し西洋人の雰囲気が加味されてしまいますね。それの妥協点と兼ね合いも大事かも、、 何処にでも居そうな日本人なら安い風俗にいくらでもいるけどね 一から作るのはそれは難しいけど
まあ日本人LOOKのスキンをプリセ登録しておけば大体日本人顔にできる
今ある財産を使えばいい 泣きシコ用にクラスメイトのいじめっ子なクソガキにハメ撮られるメスガキちゃん
https://files.catbox.moe/qy4555.mp4 女の子かわいいやん
男が気持ち悪すぎるのと、画質がPS1みたい
AVでもAV男優がイケメンだったり目立つとなえる
同人誌でもイケメン主人公だったら読まない
男優はデフォルトでいい男とかペニス役でしかない。男役は目立ってはダメ 9800X3D買うたで
メモリとマザボも買い替えで15万コースや
VAMの為だけに
早く来ないかなああああああああ ハイスペPC&高級VR機器民によるヌルヌル高画質のAR系エロ動画を見たいが身バレのリスクがあるわなぁ rtx5090でもVRキツイという ちゃんとした進化版のrtx6000番台を松 https://i.imgur.com/PB7tWjJ.jpg
薄暗いステージでbilllz.pants.1等のストッキング系や薄いボディスーツを着用すると画像のような格子模様が臀部に出てしまうのですが何か対応策はないでしょうか? >>248
stopperさんのlightOptionですこーしだけdepthを変える 2.0までPC新調我慢や
2080tiでこのまま突き進むやで >>249
見事に解消されました!ありがとうございます助かりました!
これで綺麗なケツを拝めます >>252
何と言いますか、自分のおかずへの拘りとシチュエーションは解るんだが。
それを新人さんに公開するか?ベテラン勢は皆そう思ってるんだが。
君もある程度VAM歴長いんだから、よーく考えなはれ。 >>254
毎回楽しみにしてますよ
知らなかったSceneシェアしてくれることもあるし まぁ楽しみにしてる人がいるとゆうことなので、新人さん向けとゆうことで理解するよ。 しつこく上げちゃってゴメンね
ハメ撮りをネットに流したい性癖なんだ >>252
最初から元ネタのシーン名をちょこっと書いてあればかなり有用情報になるのでは?
こちらから質問するほど興味はないけど、書いてあると助かる そういえば中学生いるんか?おじさんがfacegenでテクスチャー作ってやろうか?
アイドルでも女優でもいいから、好きなの教えてよ。ここにあげてあげるよ。 >257
性癖という言葉で納得かな、まぁ人のことも言えないもので。
ということで254は、水に流して頂きたい。 てか作品発表スレあるじゃん
なんでここで上げるのか謎だわ
専用スレあんだからそっちでやればいいんに まぁ、過去をぶり返すことにもなるし、いいんじゃないの。 ただでさえ過疎スレなのに分ける意味が解らん
そんなんだから人減ってるのでは VaMのPVがあるって昔聞いたんだけどどこにあるのかわかる人教えて下さい VAMのPV
違和感あるが、まあMMDの事だろう
youtube、ビリビリにも有るがエロスなのはiwaraに有る
中国人しかやってないからエフェクトが派手と言う以外は見るべき点は無い vamをアップデートしたら、クリエイターからフリーになっちゃったんですが、もう一度課金しないといけないでしょうか? >>269
前のライセンスは2年ほど前ですか?1.22バージョンくらいで再度ライセンスが必要でしたよ
買ってやってください
ちなみにVaM2が今月末とか言ってるから、また金かかるかもしれません >>265
ベテラン気取りで初心者に当たり散らす
偉そうで変な奴が居座ってるから減ってるんだと思う
hubやディスコの方が平和で良いよ ここって、変態.変質者.勘違い野郎の巣窟なんだよ、長期間居座ってるのはそれが際立っているんよ。
少しでもまともな気質を持ち合わせてるなら、とっくに去ってる訳だし。 作品は作品スレにあげろよ
ここは困ったときなどに技術的な話をするところ
なにか特別な技術があってそのための解説にシーンをあげるならともかく
ただアップするのは見当違い
しょうもない言い争いと同じように、意味のないレスで埋まって後で検索の邪魔になるから勘弁してもらいたい どちらかというと初心者のほうが偉そうでトラブルが多いよ 「HSとコイカツで有名なオレ様がVAMに来てやりましたよ」とか「せっかくゲームMODからぶっこぬいたデータなのに禿げて使えん」みたいなヤツ まあ金無し女無しコミュ力無しで揃ってれば
精神こじれてる可能性はあって初心者でもベテランでも等しく迷惑 本当の意味で、技術力を持ち合わせてる人ってここでは僅かでしょ。 ぐぐったら出てくる意味合いそのままだよ。
目標が低ければ技術力が要らないのは、道理だね。 >>279
そうじゃなくて、技術力を持ってないとオマエが判断したんなら、その技術力をどう定義してんのかときいてる 難しいこと考えなくていいよ
作品スレがあんだからそっちでやれっこと
当たり前の話なのに、変なのに関わるのが時間もったいないのでこのへんで アゴの弾力思いっきり下げた後アヘ顔モーフ効かせると口元ぐらんぐらんの良い感じの蕩けた顔になるな
これと髪の毛ぐちゃぐちゃカールが股間によく効く 技術や能力ないくせに人の動画叩いたり、過疎スレに隔離するような奴より
動画上げてネタ提供する奴の方がえらい 動画上げてる奴はここに上げても叩かれるだけだから
iwaraやrule34、ツイッターに上げたがいい
モデルが子供だとムリだから年齢上げたがいい VaMや最新ゲームってグラボの性能より、冷却性能を重視したがいい
CPUやグラボがすぐ熱くなるノートPCではかなり厳しい
とにかく熱対策が最重要 ああ、ロリガキだからここにあげてんのかー
そういう縛りは思いつかなかったわ
だったら自前のブログが一番よさそう ツイターってワイセツには寛容なのかね?
急にBANされたとかあまり聞かないね 二次はわからんが3dのロリやショタ関係はアウトだね 共通認識に相違があるんだわ。関係ない動画は迷惑だからこの板に必要無しを主張の連中と、
自分は役立っているし、新人なら尚更有益だからどんどんやって欲しいみたいなのと。
でも、はっきり言えるのは、この板が立った当初から、どんな動画であれ禁止などは無いし、他でやれは、言ってみればこの板の認識不足。 後、付け加えると迷惑というのも個人的な言い分でしか無いし、全体的みると効果を発揮出きるはずがない。
動画をあげたい…観たいの人は何も遠慮する事無いし、ドンドン発言とupしてOKだと思うよ。 >>288
Xのエロはセンシティブ設定してればOKな範囲広いよ
もちろん児ポとかダメなのもあるし、モザイクは日本なら必須だけどね。 >>291
同意。 迷惑だと思わない。
「お礼」を言われなかった、くらいでキレ散らかして、追い出そうとするのもしょーもないなぁと思うわ。
新しい人に来て欲しいのか来てほしくないのかよくわからん。 いや児ポはダメだろ。せめて動画取るときは胸でっかくするくらいの配慮は必要だろ。 動画あげるのはいいけどロリはVAMに対して害悪だから自重して欲しいですね。そもそもMeshedVR自身が排除しようとしてんだし ここって無駄に排他的だよな
こんなニッチなツール使ってる変態同士なんだから誰でもウェルカムで良いのに
まあロリは論外だけど 大人でも身長150くらいの女の人いてそれを再現しましたって場合判断材料が顔くらいしかないけどどーなんでしょうか? >>304
どうせマッチ棒みたいに頭だけ大きいんでしょ
身長はどうでもええよ
そういえばVaMHubの禁止例で男女の体格差がありすぎるのはNGだった >>304
抜け道なんて無いと思っていいよ
仮にここでokもらってどうすんのバカなの?
勝手に小さいコミュニティでやってくれよ自己満だろそんなもん スレをこういう流れで無駄に消費しないための作品スレなんだけどな…
一応自分のこのスレではベテランっていうか古株だけど
足が遠のいてる理由はこういう口論とかにうんざりしてるからってのが大きい ロリ趣味の人を否定するつもりはないが
スレが荒れるとわかってる傾向の画像や動画を作品スレじゃなくここに貼る必要があるのか
もう少し考えてほしい 歓迎されてないのにわざわざこっちで上げるのがわからん
他にちゃんと場所も用意されてるのに
そんな奴らがルールなんて守れるわけ無い
なんか適当な理由つけてどんどん好き勝手に暴れてやってくだけな気がする あんまり言いたくなかったがそもそも考え方が幼稚なんだよな
過疎ってるからこっちで貼りたいとかw
なんでそんなに披露したがるんだろ
しかも貼るのはロリ。で、たいして上手くもない。自意識過剰すぎるんだよな。危険人物だろ 披露してくれてもいいよ
論争のほうが無駄だし、誰が見ても不快でしょ
歓迎されてないのも自分が歓迎してないだけ。
歓迎してる側も自分の都合
ロリ作りたいのも
この国では犯罪じゃないから
サンプルとして動画貼るのもいいでしょ
モラルとルールと法と国がバラバラなんだから
現状統一できない事話しても無駄
本人は一生懸命作ったかもしれないのに
「たいして上手くもない」とか言わないほうが良い
上手かどうか批判するんじゃなくて
好みを伝えたら良い
過疎ってる所に貼りたくないの当たり前でしょ
誰も居ないXで呟くとか逆に頭おかしいよ
誰か居るからそこに投稿するのは自然な考え方
改めて言うけど言い争いが無駄
こんなことにカロリー使わないで
勉強させてもらうから
いい感じのシーン作ってくれ 法令順守、且つVam関連であれば、自己責任で何やっていいんだよ。
ここは5ch。そういうところ。特に法令順守はどの媒体でも同じこと。
上記踏まえてロリ表現だろうがなんだろうが、ジャンル問わず上手いの
貼れば、ご意見不可能でいつの間にか課金までしてくれる。それが現実。 意味不明のことばかり言ってるやつ多いな
文句言われるのも自己責任だと思うが
言い争いたくないなら作品スレに貼ればいいだけのことだと思うが あっちで貼ってたロリ好きが自分が思ってたほど相手にされないからこっちなら構ってくれると思って貼ってるだけでしょ
ルールくらい守ってやろうぜ
過疎ってるならあっちを俺が盛り上げるくらいの気概で貼れよ 人の作品に文句つけたり攻撃すんのはどうかと思う。
自分には合わなくても、他の人には何かの勉強になってるかもしれんのだから。
コメントしにくいならスルーしときゃいいだけで、叩きにいくのが意味わからん。 ロリ作るのもバランス的に無茶で楽しいがキモいおっさん作るのも楽しいわ
ゴブリンやらxxxaの親父のモーフ混ぜて化け物一歩手前にするとそそる 中韓はやたらとその手のキモい竿役作るのが上手い
美女よりそっちのが欲しいわ 画像添付アレルギーな人は「作品添付厳禁スレ」への移住をお勧めする。
アレルギー持ちにとっては夢空間だよ。きっと快適だと思うな。
その際は遊びに行くし。ただ移住は無理だな。動画も画像も見てるので。 ここは過疎どころか限界集落なんだよな
いちいち分けるほど人口いないのに滑稽
こういうとこほど異常に頑固な老害がいるんだよな >>320
同意。
排除したいのか、人が増えて欲しいのか、意味わからん。 おや、VamHubは体格差カップル物はNGなのか、好きなシチュなのに残念
と言ってもHubにシーン上げる予定も無いけどな 何度もスレが荒れる原因になっているロリ系の画像や動画を貼ってる人が
平和的解決のための作品スレを「過疎ってる所に貼りたくない」と言って忌避した結果
こういう荒れた状況を生み出して技術的な話をしたい人を遠ざけてるんだが…
ちなみにこのスレに「作品スレに貼ったよ」と宣伝するのはOKなんだから
作品スレに同好の士を呼び込む方法はある
まぁ、自分たちがスレが荒れる原因になっているとは絶対に認めたくないようだから
もうどうしようもないね
ちなみに2ch時代からある最低限のルールとして「他人を不快にさせる投稿はしない」
というのがあるから、5chだから何でも自由というわけではない 普段何もしないくせに過疎とか言ってもな
スレは必要とされてわけられたんだからごちゃごちゃ言うな
質問に答えてあげるとか作品にレスしてあげるとかすれば人も増えるよ
してないでしょ
くだらん屁理屈で言い争いとかやってるのここの日本人グループだけだぞ 盛況な韓国のサイトだって
作品は作品スレにあげる
質問は質問スレにする
過疎ってるから質問スレに作品あげてる奴とかいないだろ
そしてみんな作品にはいいねしてあげる
質問には答えてあげてる
普通そうだよ モラルや自分ルールを振りかざすんじゃねえよ
何様だよ、不快なんだよ
自己矛盾に気づかない間抜けが そもそも執拗なロリ叩きがよーわからん。
ロリもババアもケモナーも何がおっても構わんやん。
所詮ゲームやし。
だから作品作ってる人は素直に尊敬するわ。 ホモ動画じゃないだけまだマシだな
HUBでも男性モデル用のぶっかけ衣装とかが結構あがってたりするからニーズは一定あるんだろうけど ロリは不快だからいい加減やめてほしい
児童ポルノ禁止法って知ってるか?
違法行為を公然とやってるんだぞ
捕まりたいの? でも思うんだけど児童ポルノって実際の犯罪の助長になるから
ダメみたいな感じなんだろうけど逆に抑制には繋がらないのだろうか。
その助長するからダメ理論でいうなら戦争もの、殺人もの、暴力的なものの映画やドラマ様々な
コンテンツがダメだろってなるけど、その線引きが良くわからないよね。
なんか自民党の女性議員が日本のアニメやポルノにイチャモンつけてくるイギリスの性犯罪が
日本とは比べ物にならないくらい多くてどの口が言っとんじゃみたいな事言ってたような。
抑制につながるエビデンスを出してくれるような勇気ある研究者は現れないとは思うけど研究する
価値は充分にあると思うけどなぁ 児ポ法、気になったから簡単に調べたら、アニメ、創作物は含まれない、っていくつも出てくるけど。 モラハラ馬鹿相手に議論してもしょうがないでしょうが、攻撃有りきなんだから。
非実在ロリで検挙された実例があってから初めて考える位で、現状は商売上で何処も自主規制してるってだけなので、ここの管理者が駄目だと言うなら従うけどな。
でなければ、手前勝手なルール持ち出す屑には罵倒で十分。 違法行為とか言ってるやつはわざわざモザイク付けてプレイしてるんだな 児ポ法の法律相談とか見とると「モデルが実在しない創作物は違法にはならない」って言われてる。
現状、違法行為ではないし、捕まったりもしないじゃん。 ちゃんと調べたか?
その程度の認識でよく公然と発表会するよねw
>>301 のレスも大事なことを言ってる
別にロリ趣味をやめろってんじゃない
どうすべきかよーく考えてみてくれ ロリってどうしてこんな奴らばっかりなのw
https://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=%BB%F9%C6%B8%A5%DD%A5%EB%A5%CE%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%C5%EA%B9%C6%A4%D8%A4%CE%C2%D0%B1%FE
児童ポルノは全面的に禁止
BBSPINKは、たとえアニメーションやイラストであっても、子どもを性的対象として虐待する写真や動画のリンクに明示的に反対しています。
そのようなコンテンツが発見または報告されるとすぐに、それらは削除されます。
そのようなリンクを投稿してはいけません。
違法な行為や行動を「奨励」するスレッドは削除されます。 リアルじゃ無理だから3Dの世界でハァハァしてるっていう自重や自覚がある程度あるだろうし、尖った性癖だっていう自覚もソコソコあるやろ?
この板でも同様に自重してほしいのよな(承認欲求も含めて)
要は自PCの中だけで完結してくれっつーことよ あーなるほど、日本の法律に違反はしてないが、
このピンクチャンネル掲示板が、創作物含んだ児童ポルノを禁止してるんか。
それはすまん、しらんかったわ。 そんなら「ピンクチャンネルにおける禁止行為に当たるからダメ」って最初から言ってくれよ。
「法律違反だ」とか「成果発表スレに貼れ」とか全部間違いやん。 もうロリ論議はええやろ
そんなことよりモーフが多いとデメリットが多いって昨今みんなはAAモーフとか抜いたりしてます?
限定して要らないモーフ削除したり、Hubから拾った自分の趣味じゃないLook削除したりしてます? なんか言ってることが迷惑外国人みたいだな
なら鳥居で懸垂しちゃだめと書いといてくれよってか >>343
いやいや、実際338の人が規約貼るまで、
法律違反だとか、荒れるから成果発表でやれ、とかトンチンカンな話しとっただろ。
この規約見れば一瞬で終わる話なのに、誰も出さなかったじゃん。
知ってる奴の方が少ないだろ。 そもそも昔からロリ禁止って言われてる
面倒だからみんな規約のどこにあるかまで調べてなかっただけでしょ
ガキみたいに手間を掛けてあげなきゃ納得しないのかね だから、その禁止の根拠を示せばすぐ終わる話なのに、338以外誰も示してないだろが。
終わってから喜んで出てくるお前みたいなカスが1番気持ち悪いんだよ。 一般常識で公の場でロリはいかんなと思うのが普通の人でしょ
なんか構わないでしょの口実ばっかり見つけようとして気持ち悪いのはお前みたいな奴だよ 屑ほどモラルだとか常識だとか持ち出すんだよ
馬鹿だから自分で考えて無い
こっちが言わなきゃ気付かなかった事も認められない嘘つき
そんな安いプライドの感性終わってる奴に股間にガツン来るエロなんて作れる訳が無い
だから相手にしなくて良い 一日見てない間にロリ完全終了してるやん
今後は大人美人のおっぱいを貼っていこう >>351
いや、常識やらモラルなんてフワッとした形のないものを根拠に禁止とか言われたら、それでは納得できんて。
法律や規約で禁止されてないことは、やっても問題ないんだから。
規約で創作物含むロリ禁止と明文されとるんなら、禁止で異議はない。
ほんまに338と同一人物ならカスとか言ったのはスマンかった。ごめん。 法律でアウトじゃないならどんな発言でも許されるって?
そんな頓珍漢な理屈が罷り通るわけないだろ
何のためのガイドラインやローカルルールだと思ってんのか
スレ分けられてんだから画像添付はそっちでやれやってだけの話だからな いいからさっさとVaM2.0が来るのかどうかを教えろや!! >>356
成果発表でやれって?
いや、だからPINKチャンネル自体のガイドライン違反にあたるから、成果発表スレもPINKチャンネルだろ?
そっちでやっても違反だっつーの。
なんも理解できてねーじゃん。 だったら答えは出てるな
ガイドラインに違反しない場所で成果報告すりゃいい
とっとと消えな >>359
全然違う解釈しとってなんで強気なん?w >常識やらモラルなんてフワッとした形のないものを根拠に禁止とか言われたら、それでは納得できん
この文に人間性が出てるな
禁止と明文化されてないなら何やっても良いと思ってそう まあいいじゃないかロリ禁止で確定したんだ
ちんkがピクリともしないエロをアピられるのはもう終わりだ まあここに画像貼ってた大半の人らがロリキャラしか貼ってなかったから
ロリコンは多そう >>363
オレの人間性の話なんか、なんの意味もないし誰も興味ないやろ。
なんの話よ。
>>364
ロリ禁止で確定←そういうことになるな。 CharleMagne氏のシーン「CharleMagne's Veiled Seduction (NTR Storyline)」はいいぞ。
テンポの悪い前半で見限ってしまうには勿体ない。 で、状況は何一つ変わってなくて草
ロリ(エロ表現あり)は初めからどこでも禁止なんよ。
画像貼る人はbbspinkの広告が基準となるから見てみ。
ここには17歳以下の局部/乳首出しはいないことになっている。 >>365
2,3人のロリコンが自分たちの居場所が出来たと言わんばかりに貼ってただけだろ ロリの話をしていても まだの時間になってしまうので とにかく通報を続けた方がいいよ そうしたら書き込めなくなるし >>370
一部の機能使えるものが来るってことでおけ?それとも遊べるくらいのものなの? >>348
念のための確認だけど、舌の物理はオフにしてあります? >>374の訂正と追記
オフにするのは舌の「物理」じゃなくて「コリジョン(衝突判定)」でしたね
顎の物理だけオフにすることはできないはずなので
Personの設定で何かできるとしたら
Jaw Physics & Triggersにある「Jaw Hold Spring」や「Jaw Hold Damper」をいじってみる
くらいしか自分は思いつかないですね
たぶん最大の原因は、首振りのモーションが加速減速のある曲線的なものじゃなく
いきなりMAXな速度で動いていきなりピタッと止まるようなリニアで直線的なもののせいで
VAMの物理演算が追い付けてないことにあると思うので
アニメーションの見直しが一番効果あるんじゃないかとエスパーしてみました >>373
今月に予定されているbeta1.0は遊べるものじゃないよ
sofy bodyもアニメーションも無いキャラクリだけみたいな奴
1.Xでアニメーションを追加するって言ってた気がする
beta2.0でsoft bodyとcollisionが追加されるまではまともに遊べないね
そしてbeta2.0はたぶん来年以降
CSのGTA6よりは早く出るって言ってた(つまり今年は出ないしいつになるか分からんってこと) CS版のGTA6じゃなかったPC版だった
何にしろ今までの結果を見ての通り、予定通りには出ないだろう ドグマやモンハンみたいにキャラクリだけでもまぁ楽しめるか >>376
まだそんな感じなのかよ。。。7年前くらいから毎回同じこと言ってる気がするお mmd2timeline の最新版がきてる(Hubにはない)
https://www.bilibili.com/opus/919100843649662982
このMMDShow 3.0の開発者noone77521氏は、mmd2timelineの共同開発者?
ボスがアップしてるのでセキュリティ上の問題はなさそう。
MMD2timelineプラグインは1年以上更新がないが完成度が高い
MMDShow 3.0は、レンダリングプラグインが追加された。
フレーム単位のレンダリング機能を使用すると、高画質の動画や VR動画を制作できる。
似た機能を持つMMDXについては、ボスがセキュリティを確認してないので保証できないと警告した。 SPQR氏はどんなプラグイン作った人?
名前は確実に見たことあるんだけど ボスは、Decal Makerについて、VaMがハングしたりクラッシュする原因になると警告。 >>379
vam2には一切期待せずに他のことをやってた方がいいと思うわ >>375
アゴが横にずれると、元に戻る力が弱いんですよ
タテの開閉なら復元力があるけど >>381
その書き方だとMeshedVR氏のせいでSPQR氏が引退を決めたように見えるが、
彼は3つめのURLのメッセージの冒頭から
>これを書いているのは、海賊の言う「私は meshedvr のせいで vam の改造をやめた」という説に公然と反論するためです。
>それは事実ではありません。簡単に言えば、私は vam に飽きただけです。
と言っているので、彼の意を組んだ伝え方をすべきじゃないかな
>>382
SPQR氏のメインのプラグインは「Alive」というVaMの初期ではかなり注目されていた
Personが自律的に動いて(立って)生きているように見せようという試みのものだね
彼はそれ以外にも便利な無料の小物プラグインを多く作り出していて
自分はAeternumToolsPackに含まれる「SPQRDynamicPosition」を今も愛用している
https://www.patreon.com/posts/plugin-update-v6-72879991? >>385
そもそも顎が横にずれることが開発者の想定外のことでしょうから
元の状態に復元させる処理が施されていないんだと思いますが
自分が持っているシーンでは顎の横ずれが起こったことがないので
それが発生するフリーのシーンを教えてもらえたら
実際どうなるのか確認してみます >>386
じっさいmeshedvrはAPI を提供してるわけじゃないしねーーランタイムのコンパイラ(roslyn?)とアセット添付の.dllの実行環境を実装してるだけだから、ある日いきなりVaM の内部構造が変わってもだれも文句を言えない
その面倒くさい前提を理解したうえで、プラグインやアセットの作者はメンテしてるわけだし(もちろん愚痴や批判を言う権利とセットで)
> SPQR氏のメインのプラグインは「Alive」
その人だったんだ……残念だね >>383
あとそうやって情報を共有してくれるのはいいんだけど、セキュリティと不具合にからむのは慎重にあつかってほしいかもーーすくなくともそのレスはソースがないよね? は?俺に絡んでるの?
俺が有益な情報だすまでずっとロリコンは禁止だの動画は過疎スレに上げろとかしょうもない話してた無能どものくせに
煽ったり、人のコメントの揚げ足ばかり取ってないで、VaMの新しい情報持ってこい
少しは自分で調べたら? >>390
F95見てない情弱
ほしいかもーーじゃねぇよマヌケw ロリコンが話そらすために書いただけか
たいした情報でも無かったけど >>380
無料プランで登録だけしてたけど
なんかずっと支援しないユーザーに怒って辞める辞めるいってんな思ってたけどとうとうマジで辞めるのか このスレでずっと喚いてる奴らって暴れる鉄オタとそっくりなんだよな
まぁ発障系だから延々と持論を一方的に叫び続けるだろう >>392
話を逸らさないーーソースをつけるべきかどうかという話だから、異存なければこれで終わり(こっちももうレスはしない) 俺も屑なのは
>>390
みたいな常識だとかルールだとか持ち出さないと何も言えない奴だと思っている
人を攻撃する時に自分の感情や意見をのせないのは無責任で嘘つきだ >>367
> CharleMagne氏のシーン「CharleMagne's Veiled Seduction (NTR Storyline)」はいいぞ。
> テンポの悪い前半で見限ってしまうには勿体ない。
キャラのモーションもボイスも良い出来で、映像としては確かに良い出来でした。
でも全体的に地味だし抜きどころも微妙だし最後まで店舗モッサリだし
手ヌキも顔射も”パトロンに来てね”ではちょっと・・・ 399 素手の喧嘩ならそれでもだが違うだろうに俺達は獣じゃないんだよ >>401
PatreonのはFREEメンバーでフォローするだけでDL出来ます。
でも、彼氏からの電話通話を適当にあしらいながら間男にフェラするのが「良さ」だったので、
そこはHUBバージョンも同じなので、微妙に感じたのなら時間とらせてゴメンよ。
シャルルマーニュ氏は次のシーンももうすぐみたいなのでもし良かったらまた紹介します。
> >>367
> > CharleMagne氏のシーン「CharleMagne's Veiled Seduction (NTR Storyline)」はいいぞ。
> > テンポの悪い前半で見限ってしまうには勿体ない。
>
> キャラのモーションもボイスも良い出来で、映像としては確かに良い出来でした。
> でも全体的に地味だし抜きどころも微妙だし最後まで店舗モッサリだし
> 手ヌキも顔射も”パトロンに来てね”ではちょっと・・・ >>403
いやいや、パトロンでフリーDLが出来る事を知らなかったとは言え、必要以上に腐してしまったのは申し訳ない
確かに貴方が仰るような芝居はバッチリ出来ていて、単純に男女共にセックソに熱量が感じられなかったのが私の好みでは無かったってだけでした
シーンの見せ方(カメラがちょっと視線を外しているうちにキャラ移動させて場面転換させたりとか)やモーション設計はとても素晴らしかったので、壺に刺されば満足度が高いのには納得です
私も次回作が好みだと良いなぁって期待しながら待つことにします CPUパフォーマンスパッチが 1.22.0.12に対応したけど
そろそろアプデして大丈夫かな?
弱よわPCだから もうこれ無しでプレイするの辛いのよね LooKだけ非表示にする機能をつけて欲しい
ほんと邪魔 unityのバージョン上がるだけでもいいのにな。知らんけど。 2.0が出たとして数年間の間手を加え続けているsceneを捨てて移行する気が起きるだろうか?
いや起きない 技術と知識があって自作で凝ってる人らはどんなシーンで楽しんでんの?
トリガー仕込みまくって触れ合ってる時のリアクションをリッチにしたりとか? 9800X3Dにしたらfps1.5倍くらいになった
これでまた眠れなくなる
自分で作ったキャラと結婚したいわ 完璧に好みのLookを作れたっと思っても
おかずにしまくると…あれなんか顔とか身体のバランス狂ってねぇかなんだこの奇形ってなっちゃうの不思議 最初の1年はそうだったが日々改良してると勝手に洗練されてく vam hubの体格差はアウトってどの程度だとダメなんだろ
Rikkybizさんのsceneとかはめちゃめちゃ体格差あるように見えるけどあれはセーフなんか? コレ、、、モタモタしてる間にAi組み込んだすごいアプリとか出てくるんじゃね?
色々できるのは良いけど、インターフェイスが最悪だし重すぎていつまで経っても快適にならん。 >>410
年末までにはbeta1.0を出す予定だよ!いつ出るの?って言ってる奴らは年末に出ると思っておけば間違いないんだから黙っとけ
↓
すみません。1月に延期です
↓
すみません。2月末に延期です
↓
もはやディスコでも誰も2月末に出るとは思ってない有様
>>412
VaM2が完成したら即移行するわ
何年後になるか知らんが >>405
>>418
人柱を待たなくても簡単に巻き戻し&パッチ削除でどうとでもなるんだからイランやろ
俺の環境では何事もなく1.22.0.12でどっちも機能しとるわい
逆に機能しないのであれば報告したらいいジャマイカ >>413
身長・体重・年齢・人種・リアル非リアルにこだわらず
Hubを見ていて気になったLookを入手してさらに自分好みに改造して
Lookのストックを増やすことと
同じくHubを見ていて気になったシーンを試してみて
気に入ったらそれを自分が使いやすいように改造して増やすことの
両方をやってると、無数の組み合わせができるから飽きることが減るかな
Lookのストックは、容姿に応じて主にBody Scaleによる身長(0, 0.5, 1.0, 1.5)の
再調整をしてフォルダに分けておいて、
改造したシーンにはどの身長でも対応できるようにPersonの位置調整をするための
UIを追加している
あと、シーンには乳の調整(モーフやTittyMagicのONOFFやパラメータ調整)と
表情の調整モーフ、声の変更・ピッチ調整などのUIを追加したり
シンプルな繰り返しのモーションの場合は部位のトリガーやVAMMoanの
絶頂をトリガーにリアクションを仕込んだりしている >>423
なるへそ
やっぱ行き着く先は使いやすさか〜
後はテクニカルオナニー方向だけどそれはキツイし今まで通りカジュアルに楽しむわ >>413
最近mocapやりはじめたわ
まだ試してる段階だけど楽しいよ
音入れたり表情つけたりとやることありすぎりる >>426
まじかよ超すげぇ
是非いつかhubにあげてくれよ
エロとかダンスは溢れてるけどちょっとした日常的なモーションがいっぱい欲しいねん >>413
俺もちょっと自慢、作品成果発表スレ2の、0115の動画のやつ。
胸とお尻に接触(スパンキング)することにより、衣装がだんだん破れていく仕組みを作ってた。
衣装の破れは自分でアルファに書き込んだものなので、クォリティーは低い。
女の子にスーツ、ドレス、対魔忍スーツを着せて、破いてひどい格好にして楽しむことができる。
hubにはだせない。悪趣味ですまんな。 >>427
それは思うね
細かく撮っていってAIで制御して自律させれたら最高 >>428
横からだけどナイスなアイデアですね👍
刺さる人いそう キャラクターの顔だけ抜き取る方法ないですか?
wikiの
Morph Merge and Split は試してみたのですが
4 デフォルトシーンを開いてFemale MorphsのDefaultタブでmorphを選択
5 先程エクスポートした顔モーフなり体モーフの数値を0から1にする
が出来ないというか保存した物がでてこない状態です 再起動したけど、勘違いしてたっぽくて解決した!
顔だけ抜き取って別の身体に顔だけ載せ替えたかったのに
体まで変わっちゃう問題を
体と顔を別途で保存して
個別で読み込み直したら、好みの体に好みの顔乗せることが出来ました!
何言ってるかわからないけど、ライブ感で伝わってくれたら嬉しい 再起動したけど、勘違いしてたっぽくて解決した!
顔だけ抜き取って別の身体に顔だけ載せ替えたかったのに
体まで変わっちゃう問題を
体と顔を別途で保存して
個別で読み込み直したら、好みの体に好みの顔乗せることが出来ました!
何言ってるかわからないけど、ライブ感で伝わってくれたら嬉しい scene animationで録画されたanimationを編集したりVamTimeline用にエクスポートする方法はありますか? >>438
レコードなら出来ます
タイムラインのメニューで探してみ >>439
出来ました!ありがとうございます
timelineで直接録画するのですね どなたか教えてください
nikilog様のダンス系sceneを開いたのですがなにも始まりません
VR専用とか関係あるんでしょうか >>442
再生がどこからかわからないんですよね
timelineもはいってないようですし・・・ >>443
メインメニューのUIに再生ボタンみたいなやつない? https://i.imgur.com/rVnhBxW.jpeg
これがあるだけで下のチェックはこのメッセージを消すだけなんですよね >>445
すいません、いじっていたらいけました
timelineがうまく読み込めてなかったようです >>441
念のため確認しますが、Freeze Motion/Sound (モーション/音声 凍結)のチェックはOFFになってますか? >>446
僅差で解決したようなので>>447はスルーよろしくです メタ3でパススルーでキャラクターを部屋に召喚する方法があるって本当?
うそでしょ? >>434 >>435
再起動やハードリセットしなくてもFemale MorphsのReload custom morphsボタン押すのが最速では?
昔は無かった機能 >>449
部屋どころか家の前の公園に召喚して踊らせてる強者いたぞ Quest 3のパススルーで部屋のテレビの外側を囲うようにパススルーの色と同じSphereを4つ組み合わせて配置
で、その奥にキャラクターを配置
テレビからキャラクターが飛び出してくる錯覚を味わえる
貞子 >>449
つテンプレ(>>2)
パススルー (VR Mixed Reality)ガイド 初めてメタクエスト3に接続したけと画面がびりびりするのはなんで?FPSも30くらいしかでないし・・・4070つんでるのに・・・ >>455
音楽のイコライザーみたいなやつ?それ誰も分からない >>456
どの画面で画面のどこに出るの?何のこと言ってるのか分からん >>459
vdならいいんか、2.4じゃつらいよなー VRの視点の高さが合わなかったりするとおもうんですけど、どこで高さ変えられるのでしょうか?
あとアニメーション遅くて、Controlからスピード上げようとしてもゲージが目一杯の時はどうすればよろしいでしょう >>458
画面のどこに、ではなくてQ3そのものの画面にノイズがある感じ
スクショにも映らない
アナログテレビの電波わるい時に乱れる映像のような感じ >>462
vdでやったらめちゃめちゃあんていしたよ ビリビリは主に暗いシーンで発生するよね
最初かなり嫌だったけどもう慣れて全く気にならなくなった
鼻の隙間の光漏れといっしょ
すごいね人体
ちなみにホライゾンアプリのミラーリングでその現象録画できるからうぷしてみてほしい エスパーの俺に任せろ
おそらくWIFIのデータ転送量が足りない
補完機能オフにしてみてカクカクコマ落ちするけど画質が良好になればビンゴ
WIFI6以上のルーターに変えろ >>465
有線です
>>466
調べたけど試してみる
ただ、首動かさなくても凄く乱れるからどうなんだろ
お二方ありがとうございます
というかQ3にした時はそんなものなかったけど40シリーズにグラボ変えたら症状が出るようになったんですよね 皆さんに切実な質問があるのですが
デスクトッププレイで
デフォルト子がTポーズの状態でこちら側からデフォ子を
正面から見た時、デフォ子の顔のY軸は真正面を向いているように見えますか?
顔の真正面という定義自体が難しいかもしれませんが
私にはどうしても顔が少し上を向いているよう(少し見下されているよう)に見えるのですが
皆さんにはどう見えていますか?
ちなみに私は卒業写真や正面写真を撮るとき幼い頃からもう少し顎を上げてと指摘されていたのですが
やはり私の感覚が一般的にズレているのでしょうか? >>469
Gazeが効いてるならそんな細かいこと言ってても無意味やで AIイラスト見たけどたいした事ないな
いくら版権キャラで画風再現できるとはいえ、1枚絵じゃ抜けない
VaMなら3Dモデル作ってしまえば、何時間でもSEX動画見放題
AIは国が絡んでるから規制厳しいし、AIの方がPCの要求スペック高いし(VaMはノートPCで動く)
やっぱりVaM最高🥳 ちなみにArcaのAI板はアダルト禁止になってた😢
マジでAIはアダルト禁止の方向でいくんだな
エロが科学を発展させてきたのに
VaM2が出る頃にはAIが2次元アダルト業界で主流になると思ってたけど、
これだけ規制が厳しいとAIアニメも規制入るだろうから、
VaM2需要あるかもね 今さら鬼滅アニメ版見たけど全く面白くないな
見どころは作画とOP1の紅蓮華だけ
原作も微妙だったけど、アニメ版も大した事ない。何で流行ったんだろう?
日本アニメ史上最大の謎 鬼滅はゴミだったけど昔のアニメおもろいな
「みゆき」見てるけどおもろい
妹アニメの源流がこんなところにあったとは
リボンの騎士(男の娘)もそうだけど、今流行ってるアニメの設定って
昔のアニメが全部やってる みゆき見て思ったけど最近のアニメって性欲丸出しで
すぐ付きあう、カップリングとか女性や男性オタクが好きそうな設定だらけで自由とリアルさに欠ける
女ってもっと男に興味なさそうでドライなイメージ
妹のみゆきはそれが表現できてる。兄が好きなんだろうけど、妹の心理描写は一切ないから何考えてるか分からない
だからドキドキするし続きが気になる
恋人のみゆきにはそっけなくて敵意むき出しなのもかわいい
子供の頃に見ても妹の気持ち分からないけど、大人になったら分かるやつ。よくできてる ジャンプアニメに何を期待してんだ
アニメに限らずエンタメの基本プロットなんてほぼ出尽くしてるなんて判った上で創ってんだよ
それを判らないアスペが〇〇は〇〇のパクリだとか糞浅い評論をする >>466
切ってありました
一応ご報告
まあこのままやります くだらん質問で恐縮だがユーザー設定(SoftBodyやら有効なライトの数やら)ってどうやって保存するんですかね?
以前は変更後に終了したら自動的に保存されてたと思うんだが、いつの間にか保存されなくなった >>484
多分RedeyesのGiveMeFPSのせい
プラグイン設定側で好きな設定にしてChange User Defaultsを上書きすれば好きな設定にできますよ >>484
Slimy氏のScreenToolsじゃない?
アップデートでSpeedを操作する項目が増えてるからソコだと思う
初期値だとPhysicsRateが60でPhysicsUpdateCapが1
なので当該プラグインの項目を変更してセッションプラグインのデフォ上書きしないとかな >>485
>>486
該当のセッションプラグイン削除で解決しました!
ありがとう! >>487
ScreenToolsを前のバージョンに戻せば問題ないお
オイラはそれで対処しますた
ScreenToolsには何気に自分用にアングル設定するのに重宝しますからねぃ scenesをロードした時やCUAを追加した時に身体のコントロールの物理リンクが勝手に外れるんだけどそういう仕様なん? >>484
有効ライト数って0〜6のやつ?
それってSessionPluginPrefと関係ある? >>486
ちなみに
PhysicsRateが60でPhysicsUpdateCapが1 だと問題ありました?
何がデフォルトだとよいと思われますか Quest3のビリビリ、話出るたびにwifiとか言い出す自称詳しいやついるの草 >>491
Slimy氏本人かな?
このゲームの場合、Rate&UpdateCapのデフォ値を推奨するのはシーンの作成側にあったりするから難しいですねぃ
Exp...SS撮影で満足な人もいれば、物理を生かしてブルンブルンさせたい人もいるだろうし、シーン作る側の人もいれば、ポーズだけで満足の人もいるし、公開されたシーンを見るだけで満足の人もいるかもだし。 >>493
こんにちはSlimyです
Rate&UpdateCapを何つかってるか、なかなか教えてくれる人いないんですよ
デフォルトって72だけど60にするべきっていう意見はチラホラありましたが根拠はわからない >>494
個々のH/Wにも依存すると思うので正解は無いに等しいのかもしれませんねぃ
自分の環境だと60-1で出てしまうデメリットとしてはMMD2timelineを使う時にプチフリしてしまうことかな >>484についてはScreenToolsは一切関係なくて、GiveMeFPSのせいですよ
>>488はバージョン戻して何が解決したんでしょうか >>496
ScreenTools V22はprefs.jsonを操作するからそれなのかなぁと思って発言しただけですよ。
自分の環境下でPhysicsRateとPhysicsUpdateCapを変更しても60-1に戻ってしまってた。
それをV20に戻したらRate&Capの書き換えは行われないってことで。
ちなみにGieMeFPSはだいぶ前から使ってません。 >>497
こんにちはSlimyです
やはりpref上書きは混乱の元でしたね
だいぶ迷ったんですが
いいやり方が思いついたらアプデします >>498
とても気に入ってるPlugInです。
V22もサンプル動画見て『お!』って思ったのだけど、prefsの書き換えが行われてしまったので使い勝手が変わってしまっただけです。
今後も応援してます。 >>497
60-1だとプチフリするとして、いくつならプチフリしないの?環境によるとは思うが参考に教えて PhysicsRateは72と60で明らかに動きが違うけど
どっちが自分の環境にあった動きなのかはよく分からない timelineの設定でRealTimeになっていると補正されて違いがわかりにくくなります
GameTimeに切り替えると本来の挙動になります >>500
MMD2timelineプラグインを使用、60-2か60-3ならプチフリしないことを確認済み
前提条件として下記のプチフリ原因になりうる箇所の設定変更
・Nvidiaコントロールパネルにてシェダーキャッシュ無効
・Windows側の電源管理にてAHCI Link Power Managementの項目の設定を表示=Activeに設定
・このバージョンのUnityが苦手とする過剰なライティング&影を生まないようにライト1つで検証 ハブって何歳までの設定オーケーかわかります?16?18?20? rtx5090で遊んでる人います??vrとかどんな感じなんでしょう >>504
18+
ただし欧米感覚での18+なので、日本人感覚での18+の容姿だと幼くみられてNGになる可能性がある
というか
Hubに限らず欧米では設定年齢が1000歳(エルフ)でも見た目がハイスクール以下だと基本NGなので
下手に「これは○○歳だ」というチキンレース的な主張をせずに
年齢が少し上がって見えるような調整モーフをひとつかませておいて
「このモーフで若干見た目の年齢を調整できます」くらいのやり方が正解だと思う 外人から見ると日本人の大人って子供にしか見えない。
アジア系が幼く見える+白人は歳を取ると劣化が激しい
日本で30才のBBAでも海外だと子供扱いされる
男も同じ
若く見られるからリアルでは得だけど、映像作品などで日本人を使うと若く見られてロリ判定される。 アジア系は頭身が欧米系よりも低いってのも若く見られる理由かもしれないね
Hubの場合は、主に体型が判断基準かな
頭身が低い亜人系でもムチムチした体型ならセーフみたいだし
逆に胸が小さい&骨盤が小さいのコンボだと未成熟判定まっしぐらだと思う >>507
実際は日本人でも体型が成熟していたら風貌が幼くても成人判定(欧米でもセーフ)されるわけで
ロリ趣味の人が好むような未成熟な体型がロリ判定(欧米で確実にNG)されるのと
一緒にしちゃいかんと思う >>489
そういった不具合は何れかのプラグイン/スクリプトとの干渉。原因の特定は各自切り分けして見つけるしかない
自分の場合ColoredController(Session Plugin)を外して類似現象が収まりました。ご参考まで pico motion trackerをvam内で認識、embodyで動かすところまでは出来たんだけど、
trackerのあの白いボックスを非表示にはできないのでしょうか? 前に視界の外側をぼやけさせてパフォーマンスを向上させるFFR(固定中心窩レンダリング?)を外部ソフトで擬似的に実現するアプリをガイドに沿って設定しておいたんですが、誤って消してしまいました
テンプレにある固定中心窩レンダリングについてのリンク先のガイドの内容がおそらく変わっているみたいで、SteamVRを回避してパフォーマンス向上のガイドに変わっていました。
この手法ってSteamVRのバインディング使えないし、パフォーマンス向上も環境によって効果がマチマチみたいで、左記にあげたアプリを再度インストールしたいんですが、その外部アプリの名前とかご存知の方居ます? トピック内の Lossless Scalingって VRでも効果あるの?
無いなら テンプレから消した方がいいと思うんだけど 落としたシーンの中に字幕が入ってる事あるんだけど
これって消す方法無い?
英語ならまだしも中国語とかだと漢字が気になって集中できなくなる >>517
字幕を表示するプラグインをOFFにする
ただし、プラグインによってはOFFにするとシーン進行に影響することもあるので、字幕機能だけ編集orオフにする必要があるかもしれない
さらにピンポイントで知りたい場合はシーン名とURLを書いてください >>510
教えてくれて有難うございます
モロにそのプラグインを入れてたんで消してみたけど治らず…
もうちょい色々削除したりして試してみまする >>514
情報サンクスです。でもこれじゃない気がしなくもない
やっぱ変わってますよね〜次回のスレ立ての時に誰か覚えてたら修正オナシャス >>520
OpenVR FSRだったら上記ツールの旧版だよ vmd導入して遊んでますが、表情vmdは読み込めないんでしょうか? ちんちんのコライダーいっぱい分割して滑らかにしてくれるプラグインでてるな ちょっと細かい技術的な話になりますが
Personに設定されている任意のモーフの数値を取得するプラグインって存在するでしょうか?
例えば、モーフのBody Scaleが0.5に設定されているPersonのプリセットを読み込んだ際に
同名のスライダーUIの値を0.5に自動変更する、といった感じです
かなり調べたので存在しない可能性が高いだろうと思いますが
見落としている可能性もありえるので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非
※プリセット読み込み時にトリガーを発動させるプラグインの記述を日本語Wikiに追加しました
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/d/Trigger%b5%d5%b0%fa%a4%ad#content_6 >>526
標準UI部品のスライダーがそのモーフ値にシンクロするならプラグインは不要だと思う >>511
どこでダウンロードできるのか詳しくお願いします >>527
シンクロさせる方向が逆で
UIスライダーをいじってモーフの値をPersonのモーフに反映させるのではなく
Personのモーフの値をUIスライダー側に自動で反映させる方法についてです
プラグインなどがない場合、Person側のモーフの値を取得できないので
モーフAの値が1の外見プリセットを読み込んでも
モーフAをトリガーに設定したUIスライダーは0のまま変更しないと
思うのですが、なにか基本的なことを見落とししてますでしょうか? >>530
ありがとう早速試してみます(深く感謝
ちなみに、一応解決法を自分で見つけることができました
HAL9001.LogicBricks2.11
https://hub.virtamate.com/resources/logicbricks2.44283
このプラグイン集の中にあるUI_SyncをUIスライダーに読み込んで
ターゲットにPersonのモーフAを指定すると
Personの外見プリセットを読み込んだ際にモーフAの現在の値がUIスライダーに反映され
UIスライダーをいじることでPerson側のモーフを調整することも可能です
あとで日本語Wikiに追記しておきます >>530
Trigger is activated by a morph(TriggerByMorph)を試してみました
>>531で紹介したLogicBrick2のUI_Syncより少し複雑になりますが
同じ効果を得ることができますね
1)UIスライダーを作成し、PersonのモーフAを設定
2)VariableTriggerを作成し、上記のUIスライダーのvalueをアクションに指定
3)Personにky1001.TriggerByMorph.3を読み込んで、TriggerMorphにモーフAを指定し
OutputにVariableTriggerを指定
とすることで、外見プリセットを読み込んだ際にUIスライダーにモーフAの値を反映させることができ、
UIスライダーでさらにモーフAの値を変更することも可能になりました
>>531のUI_Syncの場合は標準のUIスライダーにしか使えませんが
こちらのTriggerByMorphだと複数のスライダーを配置できるUIプラグインにも利用できるので
私には願ったりかなったりです
本当にありがとうございました VaM2のbeta1.0は3月に再延期
あと数週間かかるらしいから出るのは数か月先だろうな
2026年までにbeta1.0が間に合うことを祈ってるよ >>526からの一連の話題を日本語Wikiに反映しておきました
Trigger逆引き - Virt-A-Mate 日本語Wiki
Personのモーフの値からトリガーを発生させる
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/d/Trigger%b5%d5%b0%fa%a4%ad#content_18 >>512
自己レス
どうもバグらしく、vamhubの当該スレに解決策のってて消せました 結局RTX5090を買えた奴はおらんのか?
4090からどれくらいVR性能上がるのか知りたいんだが 価格コム見たら5080が1件だけあって50万だとか
アマゾンの5090は100万超えてるw 50xx今のとこNvidiaがいろいろとやらかしてるからな
数十万出してそんな品質の物を飛びつく感覚が俺にはわからんわ 家は未だに2000番代くんがドライヤーみたいな爆音立てながら頑張ってくれてるわ リアル落ち着いたらRX9070買って2060Sは退役予定だな はじめまして、スカトロ(脱糞)のプラグインとか知りませんか?
英語で色々検索しましたが見つかりませんでした
放尿はいくつかあるんですが… >>545
過去スレに自作のスカトロアセット上げてる人いたぞ
まだあるかわからないけど はじめましてスカトロください、は草
スカトロや暴力系はArca(韓国)が強い。首吊りシーンとかもある
Arcaはパスワード付きで初心者には難しいから、F95にArcaでダウンロードできるまとめ記事あるから探してみて >>546-547
情報をありがとうございます
探してみます 過去に上がっていたウンコアセットは凄まじいクオリティだった
見た目やら光沢やら超リアルスでライダーで生き物のように動かせた リアルなウンコって動くんだ…
俺今まで偽物のウンコしかしたことないかもしれない ホモでショタでSM好きでスカトロジー
と言う全属性持ち
そんなライトノベル主人公みたいな奴が作ったシーン教えて下さい とても上級者な会話で盛り上がっている中大変申し訳ありませんが
お気に入りの子とまったりいちゃいちゃするのに向いてるようなシーンでおすすめ等ありましたら
教えて頂きたいです 趣向に合うかわからないけど
ttps://hub.virtamate.com/resources/unspeakable-things-very-lewd.53683/
こんな感じなのかなぁ、しらんけど >>555
ありがとうございます
これいいですね! Collider Editorの特定の数値をtriggerで調整したいのだけど、無理?
そもそもPreset loadすらTriggerからはできなそうで。 プルダウンに出ないなら無理なんだろうけど
基本的な操作はUIテンプレに在って勝手に出来る様になってる気もする 同じプラグイン登録してアクティブオン・オフで切り替えるのはどうか エスパーの方いたらお願いします
・vrでシーンを開く画面を表示させると一瞬開いて閉じる
・BrowserAssistでも閉じる
・★マークの最近使ったシーンみたいなのだと開ける
・デスクトップ起動だと開ける
原因不明でこまってます… VamG-sanのシーンの多くがwolverine333のシーンに依存してるって言われてて草 F95にSkynetが降臨してファンの質問に答えてたら、
「私が本物のSkynetです。そいつは偽物だ!」と言いだす奴(本物?)が現れて草 最近どっかでmakkって人のシーンを手に入れてなかなか良かったが、消されたのかどこで手に入れたが分からなくなった
クリエーターの情報が分かる人いる? 今年に入って導入したばかりで、Hubにあるシーンの中でDownload数、Rate順などで人気がありそうなやつを10個ほど入れて、時代の進歩を感じとても感動しました
んで同じようにDownloadやRate順でシーン探してて変動がほとんどなく感じますが、あんまり新し目で人気なのって上位に来るまで結構時間かかる?
シーン探すときって新しい順とかにして、試しに手あたり次第入れていく感じですか? >>572
ダウンロード数が多いものは関連ファイルとしての要求が多いシーンや
VAMの初期〜中期の全盛期に人気があったものがほとんどだと思うので
新しいのものがそれを超えることはおそらく難しいですね
Rate順も投票した人数の影響が大きいので、やはりVAMの初期〜中期の全盛期
のものが強いです
とはいえ、どちらも人気の目安になることは間違いないので
ページをさかのぼりつつ気になったものをDLして実際に試して
自分好みのシーンの作者を見つけることでたぶん幸せになれます
あと、全盛期と比べて最近は1日に公開されるシーン数も減っているので
ソートしたものをさかのぼってチェックするついでに
最新作を毎日チェックするのも苦にならないと思います 蛇足ですが
ダンスシーンはMMD系とモーションキャプチャ系で好みかがけっこう真っ二つに別れるので
ソートで上位に上がっていても好みじゃないほうは無視していいです
(MMD系は中韓の愛好家が多いので、どちらも上位に上がりやすい傾向があります) >>573,574
詳しくありがとうございます
>新しいのものがそれを超えることはおそらく難しいですね
あそこまでのクオリティのが公開される希望が薄いというのは残念ですね…
好みの作者を見つけて、似たような雰囲気の探す&最新作もちょいちょい見ておく方向にしたいと思います
こういう界隈疎くて、ダンスでMMD系とモーションキャプチャ系っての意識したことなかったんで、どう違うのか調べてみます
ちなみにシーンを起動するときの基本って、VaM起動直後の真ん中の「Everyone」ってところからシーンを探すって感じで良いんですよね?
色々入れ過ぎて「Everyone」に、シーン以外にキャラ(look)などいろんなデータも表示されててシーンがどれか分かりづらくなってきてる
>>575
あのHip Venusのトランス系みたいな雰囲気いいですよね
好きです わかる
Anjbgoを片っ端から改変してると abc版HipVenusの凄さを感じる
>>571
海外ロリ向けコミュニティの方ですね >>576
ダウンロードしたシーンの閲覧&管理ならJayJayWon氏のBrowserAssistプラグインを使うと楽になると思いますよ
ひと手間加えれば『これは好みのシーンはいらなかったな…』ってのを削除できる BrowserAssistはアプデで改悪してるから少しコツがいる
便利だけど重い
批判じゃないぞ。アプデでどんどん重くなってる 過去に話題になってたかもしれないけど、MMDとかで手がびょ〜んって伸びちゃうのは修正できますかね?
なんかのPlug-inが悪さしてるのかな >>576
>あそこまでのクオリティのが公開される希望が薄いというのは残念ですね…
プラグインによる機能向上などでクオリティ的には最新のもののほうが優れてるものもありますが
ソートしてもそれが上の方にこない、という意味ですので
MMD系は文字通り「MMD(MikuMikuDance)」という別のソフトで作られた
ダンスモーションをVaM用に変換したもので、元のMMDの機能的に
動きがとてもアニメ的・直線的というか、動きの切り替えがクイックな感じです
モーションキャプチャ系は実際に人間の動きを記録したモーションデータなので
現実の慣性の法則に従ったなめらか・しっとりした動きです
シーンの起動は私も>>578さんと同様にJayJayWon氏のBrowserAssistプラグインを使っています >>577
abctits氏のシーンはアニメーションパターンとコリジョンの組み合わせで
ちょっと真似できないですよね ダンスからセックスに移行するシーンはMMDで作ってるのかな?俺もやってみたいけど気力がない abctitsのシーンバカ重くてvrじゃまともにfps稼げないの悲しい BrowserAssistって無料版でも十分ですか?
>>578
一手間加えればってどんな感じですか?
むしろ一手間加えないと、シーン削除とかやりにくいって感じ? >>585
無料版しか使ったことないです。
ひと手間=以下、Hubからの翻訳転載
a) VAMのセッションプラグインとしてBrowserAssistをインストールする
b) Windows エクスプローラーから次のバッチ ファイルを実行します: VAM\Saves\PluginData\JayJayWon\BrowserAssist\CreateBASymLinks.bat
c) VAMでBrowserAssistプラグインを再読み込みする
上記のことをやらないとまとめて削除とかができないです。作業って事の程でもないですけど。 BrowserAssistが重いって人に参考までに聞きたいんですが、このプラグインの動作が重いのですか?
それともBrowserAssistを入れるとFPSが下がるとかですか?
自分は重たくなったことがないので教えてください。 ブラウザアシストみんな有料版使ってるのかな
フリー使ってる分には全然重くない
助かってる 重いっていうのはVAM立ち上げの際にBrowserAssist読み込むラグが数秒あるからそのことを言ってるのかな?
でも利便性のほうがはるかに上回るんだよな 一応入れてるけどあんまり使ってないな
デフォのシーンを何回も検索して読み込まずに
Look入れ替えたり不要な重いアセット消して個別に作者事にフォルダ作ってセーブしてるからもあるけど
みんなどういう感じで使ってるのかね >>588
有料版v1.32?だけどVaMの起動時間の1/3くらいの時間毎回フリーズする(シーン数約6000、CPUは9800X3D) VaM起動タイミングとは別でってことね
あとなんかソート順変えたりページ移動すると読み込み追いつかないのか一部分のサムネ真っ白になることある >>590
自分はHub経由でシーンDLせずに普通のブラウザ経由でDLして、依存関係は無視してます。
で、当日のフォルダ作ってDLしたファイルぶち込んで、1回見た感じでキープするか削除するかしてます。
>>591
シーン数約6000ですか・・・Windows上でサムネ6000枚を表示させるだけでもだいぶ大変そうですね・・・
DRAMレスSSDだったりしますか? VRでやってる時に、Mキー押してデスクトップに表示させてそれを録画したいんですが
その際にLookが変な方向を見たり向いたりするんですがなんでなのでしょうか? シーンでのタイムラインを使っての表情で、一部のポーズ値(例えば口が開きすぎ等)が高すぎたりたりして変な顔になる場合
そのポーズ(オープンマウスなど)を削ってしまうのも考えたんだけど、そうすると全く口が開かなくなるのも困ります。
なので、タイムライン上で簡単にそのポーズの最大値を抑えるように指定したり値を半分に減らしたりという方法や、
または、タイムライン外でそういうことを出来るプラグインは無いですかね? >>595
タイムラインで指定以上に開く事事態がおかしいし
タイムラインのせいだと思うのなら値を下げれば良いのでは?
それで治らないならタイムラインのせいでは無いのでは? BrowserAssist が重いって言ってたのはボス
CPU使用率が跳ね上がるか何か言ってた。過去スレに書き込みがある
だから上級者はvar browser を使うらしい(しかしこのプラグインは初心者向きではない)
https://hub.virtamate.com/resources/var-browser.27150/
BrowserAssist はver.60が安定版で、それ以降は余計な機能をつけて重くなってる
俺はver.60 を使ってる。
BrowserAssist は便利で必須プラグインだが、最新版よりver.60の方が早くて安定してたり、CPU使用率が高いなどの説明がいるかなと思った。 >>595
タイムライン上の表情モーフコントロールしてる箇所が判らんって話であれば、下の方にあるよ
或いは別レイヤーでやってる 例えば男女それぞれ1人ずついてハメてるシーンとして、lookを変更すると男側が女になってレズプレイ始まっちゃう
こっちのキャラを変えたいって場合はどうしたら良いんでしょうか?
ちなみに参考にした手順は下のURLです
https://beautiful3d.net/daz-studio-vam-humanatom/ >>599
Editで緑の人型のマークをもう一度押すと次のキャラに切り替わるからそれで変更できるよ
どっちが今選択されてるかは分かりにくい場合もある
回転ボールが出てる方とか名前とかmorphとかの項目で判断する >>596
Lookを変えると骨格の違いなどによって変な顔になっちゃうときがあるんですよ
タイムラインの値を下げるのは、タイムラインの使用上、値は可変するもののでおかしな部分だけ全部変えるのは大変すぎます
全体的に効果が強すぎということなので倍率を変えられれば一番いいなと思って質問したんですが・・。
とりあえず、似たようなポーズモーフ(マウスオープンワイドが開き過ぎということであれば)
マウスオープンワイド2をマイナス1くらいに設定してカウンターを当ててみたら若干良くなりましたがプラグインとか無いですかね BrowserAssist有料版使ってる
シーンが遅いって感じじゃなくこのプラグインの動作が重いって感じ
メモリを32GBから64GBに変えたんだけど、わりとサクサクになって満足 誰かこの辺のモーフ入ってる人いる?
もし入ってたらどこで入手してるか教えてほしい
Embarassed_1
Eyeball Depth L
Elise Smile (REN)
Mouth corner up ←男性用 >>602
modそれなりに入れてVaMやるなら32Gより64Gが良いよな
再起やメモリ最適化しないと色々入れ替えてると32G超えちゃったりするし
ついでにVRAMもどんどん増えてくからこっちもいつかアプグレしたいわ >>601
そういう質問は何のシーンで何のモーフなのか言ったほうが早い >>600
無事にできました
ありがとうございます >>601
オフセットしたいって事ね
君のレスだと最大値だけと読める
位置合わせが楽になるから誰もが欲しいだろうけど、知らん あ、いやそのカウンターとか言ってる
同じモーフでマイナス値を指定しておく事で出来る筈だけどな >>601
キーのカーブタイプがSmoothだと補間カーブによってはキー値を超えるんですよ
業界用語で「オーバーシュート」といいます
カーブの形を確認した上で、
キーのカーブタイプをLinerやFlatにしたらいい >>603
女性用はすべてHUBで入手可能だと思います。落とし直していないのでvarに含まれていなかったらごめんなさい。
Embarassed_1
cotyounoyume.ExpressionBlushingAndTears.31(最新版には入っていない)
https://hub.virtamate.com/resources/expressionblushingandtears.282/
Eyeball Depth L
AnalogueBob.Eye_Workshop.2
https://hub.virtamate.com/resources/eye-workshop.17925/
Elise Smile (REN)
Androinz.Belline_Ultimate.4
https://hub.virtamate.com/resources/belline-elvine-ultimate.3766/
Mouth corner up
Hubにあったいくつかのファイルに入っていたようですが今は削除されているようです。「dietrying daz3d」で検索すれば元のファイルが入手できるのでそこからMouth corner up.dsfファイルを取ってください。 ボスのSharp VaM Tools 使えば、モーフ名で検索ダウンロードまで一発でできる。
ここの正義マンどもはF95は割れサイトだから〜とかロリコンのくせにガタガタ言ってるけど、
ボスは開発者のMeshedVRと連絡取り合ってるし、F95はHubより情報量が多い
クリエイターもよく降臨する。見てない奴は情弱。 ボスのSharp VaM Tools 使えば、モーフ名で検索ダウンロードまで一発でできる。
ここの正義マンどもはF95は割れサイトだから〜とかロリコンのくせにガタガタ言ってるけど、
ボスは開発者のMeshedVRと連絡取り合ってるし、F95はHubより情報量が多い
クリエイターもよく降臨する。見てない奴は情弱。 >>613
良いね
しかし、モーフシステム考えた奴は天才だな。
素養が無くても適当なモーフ揃えておけば望みの人体を作れる
究極は骨格と筋肉のモーフでパラメトリックにすれば基本的にどんな体形でもリアルに組めるな
俺が生きてる間に3Dプリンタでシリコンなロボットワイフを自作出来る様になってくれ >>615
165cm Fカップ フルシリコン製ラブドール 31万円
or
GeForce RTX 5090 在庫枯渇
どっち買いますか?w >>601
Timelineの特定のターゲットの値を全体的に半減させるようなプラグインは
自分の知る限りでは存在しませんね
似たモーフのマイナス値をカウンターであてる方法は確かに対処療法的に有効ですが
問題のモーフが0の場合の影響が気にならないレベルでしかかけられないのが難点です >>601
プラグインじゃなくてもPythonなどを書くことに慣れている人なら
シーンファイルを読み込んで問題のターゲットの該当する数値を
すべて半減させる単機能な外部ツールを作れそうですが
残念ながら見かけたことはないですね 今実際にTimelineを使ったシーンをテキストエディタで開いてみたんですが
モーフの値がシンプルな10進数じゃないので
>>620で言ったほど簡単ではなさそうだった… Scene Animationタブの +1secや -10secのキーボードで入力する事は出来ませんか?
acidbubble氏のkeybindingプラグインを試してみましたが、コマンド一覧には載っておらず・・。
シーン全体をちょっと巻き戻したり早送りしたりを容易にしたいです
切実に! >>622
キーバインドにあるでしょ
RewindSecond 1秒
RewindTenthOfASecond 0.1秒
ForwardSecond
ForwardTenthOfASecond
5秒とか10秒とかの指定はできない >>623
ありがとう!
キーバインドのtimelineの欄で見つけて、1秒の調整が出来れば十分!捗る!って思ったのだけど・・
これだと、timelineの動きのみしか対応しておらず、SceneAnimeタブでセッティングした動きと
同期が取れなく無いですか?
timelineでAudioとリンクさせてもダメでどうにもならず。
ScenaAnimeで作った動き確認しながらTimelineでモーション調整してる人は、どうやってるのだろう?
おたすけ・・! >>624
質問内容とは違うかもしれませんが
timelineが管理しているのはcontrolの位置や回転ですから、物理計算は全く別です
たとえば髪の毛を振り乱して踊っていて、そのtimeline再生スピードを下げたら、髪の毛は全て垂れてしまいます
髪が宙に舞って時間が止まったような状態にはならない シーン内の指向性照明が一つ以上必要〜って言われる物があるんだけど
指向性光源を足すのってどうやれば良いですか? >>626
普通にinvisiblelightでスポット追加でいいんじゃないの? >>625
特に高度な事はやろうとしておらず、単純に様々なシーンでの早送りや巻き戻しと、
トリガーで組んだライティング等に合わせたカメラキーフレームの動きの確認で
多用したいのになぁと。
お返事ありとん! >>621
モーフはたんに、最小値から最大値の間の値が入ってるだけみたいだけど
(ちなみにコントロールの方は位置と回転で、回転はクォータニオンだよね(x/y/z/w に正規化された値))
手作業で値を変えてみたらふつうに効くし
pythonでなくてもJSONを読み書きするスクリプトが書けるなら、時間軸に沿って値群を変えるのはそこまで難しくないような >>594
キャラがカメラ(自分)の方を向くように設定してあるとか……?
(デスクトップモードにするとVRカメラは所定の位置に固定されるはずで、そっちをみてるとか?) 上ででてたmakkって方、いくら調べても何もでない…
それだけ厳しいってことだろうけど、全く痕跡を残さず活動できるものだなと感心した
…キーワードとかヒントありませんか? >>632
3行目だけだったら教えてくれる人がいたかもしれない >>631
よく調べたらMキー押してデスクトップ表示させると
Lookの視点対象はVRのゴーグルの位置では無くなって、ルーム設定した時の頭の高さになるみたい RX9700XTXが本当にVRAM32gbだったら何人描画できるだろ
まあCPUのボトルネックが先か…… >>634
そうなんだーーで、とくに困ってはいない感じ?
(その状態でVRカメラの方を向けるのに、ターゲットの変更やリンクは使えたっけ?……プラグインだとlookCameraが使えるけど) >>597
var browser最高だわ、素晴らしいアイデア
初期の頃、一度使って意味不明だったから速攻で消したけど
今はガイドが有るから意味が判った
too many heapで見れなかったシーンも読める様になった
これで気兼ね無くvarを突っ込める 普通のセックス系じゃなくてエロい性癖みたいなシーン作ってるクリエイターいますか?
レイプや女性を痛めつけるのは嫌いです
ダブルフェラとかパイズリフェラ、尻こき、パンこき、足コキなどとにかく性癖偏ってるおすすめシーンかクリエイターが知りたいです >>636
サーチライト使って視点対象をサーチライトにすれば視点は向いてくれるけど
自分が見てるVR画面で見た画角と、
ディスプレイに映った画角はたった状態の画角なのであんまり使えないかもしれない
というのは、普段ルームセッティングは立った状態でやるからだけけど、
VAMをやる時みたいに座った状態でルームセッティングやれば画角が同じになるかもしれない。
でも、色々調べているうちに疲れちゃってもういいやって思って試してないですw >>630
"FloatParams" : [
{
"Storable" : "geometry",
"Name" : "morph: AAsex Eyes closed",
"Value" : [
"C0000000003",
"B666606407B0B5B3E",
"B0000004100000000"
],
"Atom" : "A_Female",
"Min" : "0",
"Max" : "1"
},
3つのキーフレーム毎のモーフ値は「Value」の3行だと思うんですが
これは単なる16進数でもなく…
と思ったんですが、もしかしてMaxの「1」を「0.5」に書き換えると
このモーフの効果も半減したりするんでしょうか? VRプレイするときって、男側に憑依する派、第三者としてプレイを鑑賞する派、どういうプレイする時が多い?
俺はシーンによっては憑依だと微妙に視界に男の顔面テクスチャが入り込むときがあるから、第三者プレイが多いかも >>641
HubのPluginの中にEmbodyっていう憑依中に頭を消してくれる奴があるでよ
先駆者が大量に便利Pluginを無料で公開してくれてるので、色々チェックしてみると抱えた悩みを解決できるかもしれない
ちなみに自分のお気に入りが他の男に汚されたくないので第三者としてプレイ鑑賞というのはやったことないw >>640
ほんとだ、新しい版(Timeline.287)だとそうなってるーー圧縮してるのか
前のは古い方(280 )で試してて、辞書のリストになってたから
"Value" : [
{"t" : "0", "v" : "0", "c" : "3", "i" : "0", "o" : "0"},
{"t" : "1", "v" : "1", "c" : "2", "i" : "0.6666667", "o" : "0.6666667"},
{"t" : "2", "v" : "0", "c" : "3", "i" : "0", "o" : "0"}
],
"Min" : "0",
"Max" : "1"
これだとt,v,c は、時刻/値/カーブの種別だと分かるしね
i,o は、フレーム前後での勾配の調整用かも?(エルミート曲線の派生なら不要なはずだけど、Timelineはベジェ曲線を使ってる)
<たぶん続く> >>639
雑だけどこういうプラグインを書いて(ファイル名はp.csとか)
using UnityEngine;
public class P: MVRScript {
private Atom t; private Camera s;
void Start() {t = containingAtom; s = SuperController.singleton.lookCamera;}
void Update() {t.mainController.transform.position = s.transform.position;}}
これをEmpty とかに付けて視線のターゲットにすれば、キャラが自分を向くようにはなるよ
(VR中にデスクトップモードにしても、lookCameraならVRカメラの位置や回転を得られるからーー
ただこれだけだとポインタやフレームが目の前に出てウザイしw、改修は必須) var browserの説明書を軽く見てみたけどタグ付けできないよね?
browserassistの一番のメリットってそれだと思うしそれが代替できないと乗り換えられないな
大量のシーンをfavだけで管理するのは絶対に無理だからbrowserassistを使ってるんだし >>647
確かに管理機能は貧弱だよね
と言うかvar browserの目的はそこじゃないっしょ
vam本体には必要な時にだけvarを読み込むからリソース不足やコンクリフトを回避出来る唯一無二の機能 性器だけ他のキャラに移植したい場合って
大変だけど単純な方法としては
性器に関するmorph以外をゼロに戻してmorph presetで保存、その後別キャラにmerge loadだと思うんだけど
もっと他に簡単なやり方ってありますか? >>642,643
なんとまぁ…プラグイン教えていただきありがとうございます
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/d/Plugin%B0%EC%CD%F7
ググってみると確かにwikiにも載ってましたね
リンク先にあるプラグインの説明見る感じ結構どれも良さそうだから今度入れてみようかな
英語力皆無なんだけど、困ったときはみんなどうやってプラグインとか見つけてくるん? >>648
多分まだバギーだと思うけどbrowserassistにも同様の機能はすでにあるはず >>638
そこまで拘ってるかどうかは判らんけどNLvam氏のシーンに一通り揃ってる
作者が日本人なので海外の作品みたいに大げさなリアクションがなくて個人的には一番お世話になってる browserassistとvar browserを併用してる人いるかな?
俺の認識違いだったらあれだから聞きたいんだけど、browserassistで付けたタグってvar browserで読み込むvarを操作して一時的にでも読み込まなくなったvarのタグは未来永劫消えちゃうって認識で合ってる?
以前同じコンセプトで作られてたなんちゃらtwinっていうツールをbrowserassistと併用して、読み込むvarを操作したら一時的に読み込まないようにしたvarを再び戻してもタグが消えたままで使い物にならなかったんだよね
タグが消えないなら併用できるなと思って >>654
マジで?タグ残るならめっちゃ使えますやん いかにもな外人じゃなくて、若干ロリっぽいlooksってあんまり見当たらないけど、外人にとってロリとの性的な部分ってタブーとかなんだっけ?
もしおすすめのlooksとか作者いたら教えて欲しい 初心者です、手の握りを強くするPlug-inおすすめありますか? >>656
各SNSでBANされるレベルでロリやショタには厳しいよ >>659
そんなに厳しいんだね
自分で作るほどのスキルはないんで、諦めるしかないか そんなにスキル要るのかな?
どのへんにこだわりたいのですか? timelineについてエスパーの意見求む
animeAからanimeBにNEXTリンクで繋いでるのに再生されない場合があるのはどんな原因が考えられますか?
特に違いが無いのに再生されたりされなかったりで困ってます >>662
LoopしないならLoopチェックを外す RORIWALRUSなんてのもあるがお勧めはしない >>661
こだわりというか、服のサイズとか合わなくないですか? >>656
PicoVAMとかは?日本人好みだとおもう >>652
そういえばそんなシーン出してたかも
ありがとうございます >>666
PicoVAM見てきたけど見た目良さそうやね
ただ500円〜2000円で支援しないとダウンロード出来ないんだね
でも自分で作るよりもクオリティ高そうだし、値段的にもそれくらいならコスパ良いもんかなぁ >>650
普通にgoogle翻訳使ったりであんまり問題はない気がする。
wikiは昔から見てない。 >>657
Iron Gripってのがあるけどぶっちゃけ使わないし
初心者さんだと手の曲がりの設定とか見直したほうがスムーズかも 初歩的な質問ですが、HubなどでダウンロードしたLooksはVamのどこのフォルダに入っているんでしょうか?
ChromeでHubからLooksのvarファイルをダウンロードしたんですが、どこに配置すれば良いのかVaM内のフォルダを漁ってみましたが見つけられません… ダウンロードしたならダウンロードフォルダに入ってるだろ >>672
お酒を飲んでいたせいか、今見返すと質問がわけ分からないことになってました、すみません…
正:VaMを起動してHubからダウンロードしたLooksはどこのフォルダに入ってますか?また、ChromeなどのブラウザでダウンロードしたLooksのvarファイルはどこに配置すればいいでしょうか? >>674
ありがとう!
BrowserAssistもAddonPackagesに入れるみたいだし、looksやらpluginとかのvarはどんどんここに入れて良いんだね >>676
AddonPackagesの中のvarは後々のことも考えると整理が必要になってきます。
有名どころはクリエーター名のフォルダー、他にLooks,cloth,などのフォルダーも作成し中にvarを入れます。
その他は(other とかETC)に入れます。新しく導入するvarは一番下に置き、要らないなら削除とゆう具合です。 AddonPackages内をフォルダ管理してるとVAMでダウンロードした場合もすぐ探せるから楽だよね Var Browserをインストールすると シーンは直接 衣装や髪は一回AddonPackagesへ移して使えます プラグインのホルダー以外は Var Browserをインストールすると シーンは直接 衣装や髪は一回AddonPackagesへ移して使えます プラグインのホルダー以外は
はすべてAllPackagesというホルダーにvar 改めて Var Browserをインストールすると シーンは直接 衣装や髪は一回AddonPackagesへ移して使えます プラグインのホルダー以外はすべてAllPackagesというホルダーにvar へ入れます それで vamの速度は 爆上がり すべてボタンで移動できますし batファイルを自分で作って プラグインのホルダーのいどうもボタンひとつでできるようにしてます ついでに いつも使う varはオートインストール機能があるため 自動的にAllPackagesからAddonPackagesへ移動されます すばらしいプラグインです
特に沢山 varを持っている人は 必項です oniekoがリバース版のエアリスだした
CUA髪(軽量。VRやノートPCに優しい)が新しくなって、港区女子みたいな髪型になった
https://hub.virtamate.com/resources/aerith-gainsborough-rebirth.42839/
今までの髪型は90年代に作られたものでちょっと芋っぽかった
実機で見たけどエロすぎ本家超えた。このエアリスとSEXしまくれるのマジでヤバい
VaMやっててよかった感動 俺的にはもうFFネタとかDOAネタとか満腹だわ
正直、飽きたしビジュアル的に新鮮さが無いんよ
でも…何故か…2Bはイケるんよな… なんで南国風なのにコントラスト強くせず曇りのライティングで
そこにバックライトを薄く青にしてるのか不思議だわ VR時にvar browserのUIをワンタッチで開く良い方法は無いかね?
機能は素晴らしいけど管理機能の薄さは辛い
browserassistの併用もいまいち面倒だし
同機能内蔵したbrowserassistのベータ取れたら教えて UIAssistでボタンをつくり var browserを開くと簡単です >>687
というかぶっこ抜きモデルの話題は日本ではあまりよろしくない… 言うてDOA,FFを超える3D女性キャラクターを日本は生み出せてない。
10年以上前のDOA6のモデルが1番美しいし、FFのティファエアリスが世界的に人気あるのは、新しいものを生みだせてない。
DOAシリーズが終わって、PS5が日本市場で失敗して日本のサードが撤退して、ポリコレが流行ったのは致命的だった。
初音ミクアーケード版のミク3Dモデルを作ったAM2研が閉鎖されたのは日本の3Dゲームの発展を遅らせた。
引き継いだ名越は、自分好みの整形BBAしか作らん。オタクの好みを分かっていない。 >>693
FFだとかDOAのキャラデザはクリエイターなら一番馬鹿にされるセンスだ
王道ジャンプ漫画と同じ
AI生成のがまだマシ >10年以上前のDOA6のモデルが1番美しい
DOA6=初リリース日: 2019年1月11日らしいですわw
オタクの好みは知らんし、君の好みも知らんw AI動画が増えすぎだけど、元にする動画ありきなんだよね。しまいに元動画が不足しそうな勢いだぞ まあ自作look作りこんでるやつは「おれのが一番イイ女」だと思ってるからイイ女論は無駄なんだが
初心者君はそこらへんを認識せずにしばらくの間このスレにいるのもまたいつものこと。 Riddler skinよりリアルなskinはありますか? >>687
EROSさんのファー?ついてる2Bエロい 自作LOOK作りたいけど、既存のLOOK弄ってもなかなか上手く出来ない
AItoVAMみたいな、AI画作れればVAMのLOOKまで持っていけるような未来はまだ来ていませんか? 拾えるlookで満足してるけど最近スキンプリセットの変更覚えてやばい
ただでさえ可愛いキャラが別人レベルで可愛くなるし
微妙なキャラも見違えるほど綺麗になったりする >>702
配布などを考えないのなら、MonsterShinkai氏のテクスチャがかなり優秀
>>704
VAMのLOOKの形状はモーフの組み合わせで
そのモーフはDAZ Studioのモーフを変換したものだから
「DAZ Studio用のAitoDAZツール」みたいなのが出てこなければ無理だね
また、>>705も言っているように
形状が同じでもテクスチャが変わればまったく雰囲気も変わるし
クオリティにも大きな影響があるから、スキンプリセットの変更などをして
いろんなテクスチャを試すだけでも楽しめる WavPackファイル+cueシート形式のCDファイルを分割しようとしたらAuditionで読み込めず
検索したら古いソフト使え、foober2000使えと書いていて悪戦苦闘して
もしかしてAIMPなら?と思ってよく見たら高機能なエンコーダー(cue分割、WavPack対応)ついてた
日本のfooberおじさん駆逐したがいい。検索したらfooberしか出てこない。どう考えてもAIMPの方が優秀 >>707
ルックスによって似合うのが違うから特定のお気に入りってのはないかなぁ
アジア人っぽいのとぁ、褐色、ソバカスの少ない白人カラー、アイシャドー強いやつとか色々試してる 描写を改善するアセットやプラグインをちゃんと使う事の方が大事な気がする
スキンテクスチャでおおこれ良い!って言う見た目をビルトインスキンで実現するぐらい変わる 文字だけじゃわからんから検証用動画をどんどん貼って欲しい >>710
そこも気になってるけど手つかずだからオススメ教えてほしいよ
Environmentsに人物配置しただけだと特に光の強いMAPとか変になってしまうから
結局光源やらエフェクト設定ちゃんとしてるフリールックスのキャラ置換の方が綺麗じゃん…ってなる
PostMagicは試したけどそれだけだと劇的には改善できなかったなぁ とりあえずAssetColortoneは自分的に必ず使ってる。
あとPostProcessingが、PostMagicみたいになるんだけど特にアセットありのシーンでは良い感じ、これはVRでも使える。
この二つありとなしでスキンはビルトインの使ってこんな感じ…
https://imgur.com/a/MpyWmuN
なんだけど、ごめんSSだとあんま違いわかんないかも…
まあ入れてみるとだいぶ違うの実感すると思う あとライトはSpot4と、Directional1つ使っといた。
それとアセット使うなら最初からvamifierと言うプラグインが入ってるから、それつかうといいよ。 >>713
ありがとう、試してみたけど元々明るい場所だとやっぱり上手く設定できなかった…
日光が強いとリアル表現は難しいものとして納得することにする
昔オブリビオンってゲームで美化MOD入れた後日差しにあたると変な顔になってたの思い出すわ
ついでに既存の配布ルックスシーンをもっと良くできないか見てみたらAssetColortoneもPostProcessingも
両方入ってることがほとんどで定番みたいだね(アセットの使い方から調べたレベルの素人だったもんでorz)
テクスチャとか比較した画像貼っておく
https://files.catbox.moe/wdivl2.jpg なんやスキンがぶっ壊れた
トルソーにデカいドットのマダラが出来るのとマンコテクスチャーが抜ける
これが殆どのスキンで起こる
起こらないのもある
誰か同じ症状になった事無い? >>716
stopperのcompresナントカをやめる >>715
他の人とは違う意見になるけど、個人的にAssetColortoneやPostProcessing、PostMagicは使わず
既存のシーンに入っていてもアニメ系のLOOKでない限りは削除しています
私が実際にどんな感じのシーンにしているかは作品成果発表スレ2に貼った次の画像と動画を見て下さい
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1718533727/154
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1718533727/155
画像のほうのシーンは、スポットライトを4つ
「漠然と明るくするのではなく、どの角度からどの範囲で照らして、どこに影を落とすか」
「落ちた影が暗すぎて気になる場合は別の弱いライトを当てて調整する」
「自分が良く使うアングルから見た際に目や陰部に光沢が出る位置にライトを置く」
という、私のなかの基本ルールを元に配置しています
スポットライトの向きの調整が難しいと感じる場合は、ky1001氏のSearchLightという
プラグインを使えば、簡単に狙った方向にライトを向けることができます
https://hub.virtamate.com/resources/searchlight.14512/
動画のほうは、スポットライトとポイントライトを織り交ぜて
音に反応してライトの位置や強さが変動するようにしたシーンで
特に「漠然と明るくするのではなく、どの角度からどの範囲で照らして、どこに影を落とすか」
を考えては位置しています
シーン照明は全体がぼーっと明るくなってしまって「黒が締まった画像」からほど遠くなるので
基本はマスター強度0にして未使用、仮に使っても0.01〜0.05くらいですね >>715
肝心なことを書き忘れてたので追記
あなたの貼った画像を見て一番気になったのは
「(おそらくシーン照明の影響で)全体的に明るくて影らしい影がないので
一番強い光源がどの方向から当たっているのかわからない」ということですね
明るい昼間でも日光がメイン光源になってできた影と陰影が必ず発生するし
(反射光によって影や陰影が薄まることはあってもなくなることはない)
それがないとほぼ確実にリアリティが失われます >>716
Skin SelectのUnload When Switchingにチェックを入れてスキンをロード >>718
影も大事なんだけどそれだけだとdnaddrのスキン使ってないときびしくないです? >>715
参考になってよかったです。
画像見たけど、VAMそのものの画像設定がなんか違うかもしれない。
グラフィック設定でMAXのMSAAx8に出来てますか?
もしできてるなら、トーンマップだけでもっと良くなるはず。
もしMAXにできてるなら、他の方も言うように影が出ない確度からDirectionalを当ててるか、合計の照明数が多すぎるかのどっちかかなあ… >>721
VAMはアニメ系のべた塗りのテクスチャを除くと
大半がDAZのテクスチャリソースやRenVR氏のテクスチャがベースになっているので
dnaddr氏のテクスチャが何か特別なものってわけじゃありませんよ? >>723
うん特別じゃないし俺も持ってるけど、今回の話はスキン変えなくても
リソースだけで映えるようにするってことだから
もともとトーンマップなくても最適化されてるdnaddrさんのスキンだといらないってこと。
まあそれはそれであり、スキンの方で描写よくするか、リソースのほうでよくするかどっちもありだと思う。 あーでも結局ビルトインスキンだと最初は調整仕上げるのが大変だから
715さんには配布lookのスキン流用したほうが手っ取り早いかもね。 >>724
うーん、むしろdnaddr氏はAssetColortoneやPostMagicを使ってる派だと思うんだけど
私が知らないdnaddr氏のスキンがあるのかな?
スキンというのはテクスチャとマテリアルの組み合わせに過ぎないし
どんなに評判のいいスキンを使ってもライティング次第で残念な画面になるから
自分でライトのセットをするのが苦手な人は、ライトセットのサブシーンのvarを
使ってみると幸せになれると思う
PostMagicに関して言うと、UIが表示されなくなるバグとかを抱えてるので
個人的に避けるようにしている
画面のコントラストや色諧調を少しアニメっぽくしたいならAssetColortoneが有用だし
奥行のあるシーンを求めるならPost Processingはかなり有用だと思う(Hubの動画で確認した限りでは
まぁ、あくまでも私の上記や>>718の意見は自分のやり方・考え方の紹介であって
それ以外認めないってことじゃないのでそこんとこよろしくです >>718、>>722
色々ありがとう。グラフィック設定はMSAAx8で基本全部最高値にしてますね
シーン照明は今まで弄ったことすらなかったけど、ここも結構変わりますね
シーン照明、個別照明、ポストマジック、アセットカラートーン…組み合わせ方が多すぎて沼る
リアルには遠いけど最初よりはマシな描写ができるようになった気はします >>727
そかそか、ってことは照明設定次第ですね。
最初はクリエイターシーンで色々照明弄ってね。
例えばデフォのCyberpunk Apartmentのシーンとか光源がありすぎて
それ消さないと貼ってくれた画像みたいになるからそういうシーンに注意です。
まあやってみて〜 フィルターやLUTなんか情報量を捨ててるだけだぞ
グラビア写真にストライプ柄やドット柄をのせるとか
薄目で見て自分をごまかしているに過ぎない と言うかディスプレイ上では全て全ての階調が表現出来る訳が無いので情報量が少ないと言う認識も間違ってる >>730
何のこだわりか知らんけど必要がなければBloomやらSSSやらAOやらっていう技術が生まれてない
グラビアなどのプロカメラマンですら現像で「マゼンタ+2でお願いします」って注文するくらいだからな >>733
撮影時にモノクロフィルムを使うのかって話なんだが ポストプロセッシングって知らなかったから試してみたんだけどこれってもしかしてカメラビューには効果ない? >>735
WindowCameraではいろいろと制限がありますよ
それと、Supershotなど解像度を変えて出力するとDoFもBloomもRadiusが相対的に変わってしまう
(効果が弱まる) 自分の場合、VaMに限らず
まずは元データをできるだけ理想的なリッチなものにすることを目指して
それでは限界があるorコストが高すぎる場合はポスト処理を利用する、という考え方
逆に、最初からポスト処理前提で元データでの工夫は最小限、というカジュアルな
楽しみ方のほうが向いている人もいるわけで
結局のところ、自分自身が納得できて満足度が満たされればそれで良いの問題であって
他人にどちらか一方が「正しい」と押し付ける行為が一番ダメかな、と その理屈に則れば
その考え方への批判も受け入れるんだよね? >>738
もちろんですよ
できれば頭ごなしの「批判」じゃなく、内容のある「反論」のほうがありがたいですけどね >>734
君はレンズフィルターってのを知らない人ですか?
それともレンズフィルターは知っているが、あんなものを使う人間は邪道だと言いたい系ですか? >>740
30年前ならいざ知らず、今どき光学フィルターなんか使いませんよ
しいていうと偏光や赤外線フィルタくらいだろ >>741
なんか知らんけど、多くを納得させるほどの理論はないようだな
色味ってのは十人十色、好みが分かれるから沼だし、正解は無いんだわ
暖色系、寒色系、モノクローム、コントラスト強めor弱め、全部個人の好みなのよ
”フィルターやLUTなんか情報量を捨ててるだけ”みたいな極論に捉えられるような発言すると足元すくわれるで tiktokでフィルターに加工バリバリのJKや韓国アイドル見すぎたせいで
こっちで軽いエフェクトかけてる方がまだリアルな感じがする
なんでも美味しく頂ける視覚音痴で良かった はい、フィルター使うも使わないも誰にも否定されることでもないし、不正解でもない、以上
終了 非VR勢としては、画面隅を暗くするエフェクト思いっきり効かせて盗撮風の画面にすると結構股間に来る
dofもモニター上での没入感が上がって良き フォトショ加工はプロでも当たり前だしなんならAIで相当いじれる
VAMの後処理にAI使ってる人もいるし今はもうそういう時代よね よく分かんないから良い感じのライティングで撮影できるシーン教えてくれ
slut show(うろ覚え)は色々ライティングリグがお試しで使えて良かったな 容量を削減するいい方法ないかなぁ
Sharp VaM Toolsとか使ったり、いらないの消していってるんだけど マリーローズとかティファその他人気な国産の3Dモデル教えろください >>734
モノクロフィルムに例える事が間違ってるのでお話にならない >>751
レンズフィルターのたとえはどうなんだよ >>752
それも違う
LUTによる色変換とフィルタリングは違うもの >>753
LUTで色変換したら色域が狭くなるだろ
もう元のレンダリング情報には戻せない
単にそういう話してるだけだぞ
もちろん全てリアルタイムならかまわん
いくらでもレンダリングやり直せばいいからね
ただ動画キャプチャのときには最低限のDOF程度のほうがいいだろってこと >>750
たくさんVaMの動画調べて好みの作者探したほうが早いよ VaMに霧島マナきてて草
https://imgur.com/a/ZrKwKks
3/31にベータ版くるってさ(棒読み) シーンでおすすめの人いますか?
いつもはC&Gとispinoxとmocap系で遊んでます
sxs4とかZeekoさんみたいなのじゃなくて、連続して動くほうが好みです zenmocapさんは?音声も日本語だし
初期の頃の作品はかなりいいよ >>758
abc tits
alpacalapsとか >>754
VAMのLUTがどうかは知らんが
一般的なLUTと言うのは色空間の変換で在って最終的にディスプレイから出力される情報量は同じ
カメラレンズフィルターの様にデータをスポイルしてはいない
よって730は根本的に間違ってる >>761
そんなわけないだろw
LUTで純粋にn:nで等価交換してるものなんて色相シフトくらいじゃん ルックアップテーブル
言葉の通りに参照して変換してるだけなので情報量の変化は無い
ガンマカーブでリニアな線が曲線になるだけ
そら極端に水平な線にすれば階調が潰れるので情報量は減る >>763
そんなわけないってw
極端な水平じゃなくたって立てても寝かせても階調は減るんだぞ
ヒストグラム一目でわかるw
LUTは可逆変換だとそんなに言い張るんなら元に戻してみろ >>764
色味は好みだって言ってるのにキリがねーからさ、
LUT否定さんは例えば誰のどのシーンとかSSとかが気に入ってるん?オススメなん? 好きにすればいい
>>730 は好きに撮影しなさい 皆も好きにする
ってだけのことで、仮に730が合ってようと大半のやつには関係ない 質問なんですけれどルックを頭と体で別々に保存してそれらを適用する方法ってないでしょうか どの主張が正しいか?
LUTの性質を考えると >>762, >>764 の主張(情報損失が起こる場合がある) の方が正確です。
LUT自体は単なるテーブル参照ですが、LUTの内容次第で情報損失は起こり得る ため、>>763 の「情報量の変化はない」と言い切るのは正しくありません。
例えば、LUTで極端なトーンカーブ(リニアを強く曲げたもの)を適用すれば、ヒストグラムでトーンジャンプ(階調の欠落)が発生します。
もし LUT が完全に可逆なら、LUTを適用した画像から元の状態に戻せる はずですが、実際には不可逆な変換が多いです。
したがって、「LUTは情報を破壊しない」とする >>761 や >>763 の意見は誤解を含んでおり、「LUTによって情報が失われる可能性がある」とする >>762, >>764 の意見の方が妥当 です。 morph marger を使う。split bodyで保存すれば頭と体が別々で保存される 割と頻繁に意見の食い違いでスイッチが入ると延々に下らない言い争いするの最高に発達障害っぽくてきつい Vamって2つ起動できるんだね
これでセーブしたら壊れるのかな?被る作業しなければおけ? 2つも起動したらセーブどころかPCがぶっこわれそう
ただでさえファンフル回転なのに >>768
さすがにその言語モデルの使い方はどうかと思うけど?
最初は>>730 の”LUT なんか情報量を捨ててるだけ”から始まってて、それは正しくないわけだし(LUT は原理上、計算式で可逆にも非可逆にも使える)
ただ情報を捨てること自体を否定してるんじゃなく、どの時点で捨てるべきかを言ってるなら(>>754 )、筋はとおる
フィルタは好きに使えばいいという話と、ソースをどこでどれくらい残すかという話が、ごっちゃになってるよね
(あるいは意図的に混ぜたか) >>771
あとでセーブした方で上書きされるだけじゃないかなあ……VaM とCPU/GPUでRAM やVRAMの区画管理ができてればだけど
なぜ複数起動したいの? >>773
VaMのフィルタの話でしょ
画面描画のタイミング以外に何かあるんですか?
LUTはほとんどが不可逆。可逆って言ってる奴はRawからの現像時のLUTのことを言ってんだろ詭弁だろ Virt-A-Mate2いつになるのか?と期待してたが、久しぶりにスレッド見返して皆さんのご意見や情報見てたらなかなか難しそうですね。。。 全然話についていけないけど、活発なのはいいことだ。 >>774
動画出力です
作って販売してみたいのですが
出力中が待ってられなくて、、、テヘ/// >>778
それは2つ起動して2つで録画するっていうこと? >>778
セーブってパラメータじゃなく動画なのか……コストを許容できるならクラウドGPU も検討とか?
あと動画の販売ならDAZ のILは適用されないけど
https://hub.virtamate.com/threads/do-i-fully-own-the-copyright-to-the-screenshots-and-videos-that-i-create-using-this-software.14078
ここにいいこと書いてあるよね(このスレでもライセンス違反だからってすぐ諦めるレスがあったり)
> However, in many cases, if you ask nicely the creator may give you permission, if you explain what you wanna do. >>775
いずれにせよVaM をキャプチャするときの話なんだよね?(>>754 )
LUT もUserLUT なら(マップ自由とはいえLog みたいに)可逆性を意図したものとかそうないだろうし
キャプチャ後の処理重視なら、描画時に”情報は捨てない”もアリだと思うよ >>779
片方録画中にもう一つ起動してプレイしてみたかったのです
とりあえず2つ録画もできました
ファンの音は特に違いなかったですが壊れるのか自己責任ですね >>782
2つ起動すると両方から音がすると思うんだけどもそれは大丈夫な? LUTはPremire Proのプラグインでもっといいのがある。VaMでやる必要ない
LUT使う前にライティングを最適化した方がいい
ライティングが正しければLUTなんか必要ない ここで販売やマネタイズの話をすると、権利がー著作権がーマンがいらない説教を始めるのでやめたがいい
反AIにAIの販売について相談するようなもの いわらに作品出してる人たちって、ちゃんと食えてんのかね >>759 zenmocapさんも全作品履修済み!!
良いですよね! ラップダンスの時で座ってる男側がズボンを履いてチンコが隠れていても
実は勃起したチンコの状態の判定があるらしく、見えない状態の竿にスカートに引っかかってしまうのですが、
なんかうまく回避する方法って無いでしょうか?
竿の当たり判定無くすプラグインとかありますかね . . -''´;;;;;;;;;;;;;;:. ...-''''''''' 、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、 むふっ んぐっ 中野様のザーメン凄く美味しい ゴクッゴクッ
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^)
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;;  ̄
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ウンコも食べさせて・・・
↑ゴキブリ愛知蟯虫♪wwwっwwwっwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . -''´;;;;;;;;;;;;;;:. ...-''''''''' 、゙`.,
,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、 むふっ んぐっ hyde様のザーメン凄く美味しい ゴクッゴクッ
l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : :υ . `i
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : : .:!::::'゙;: !.^)
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : : //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : : : /;/ υ ・ υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ......... 〜 〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
.゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............; ;;;;  ̄
゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ウンコも食べさせて・・・
↑糞雑魚チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち♪wwwっwwwっwwwww wwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww VAMにおいて、コイカツなどの様に挿入したり撫でや揉みやピストンで相手がランダムな反応をしてくれるフリーHモードみたいなプレイは出来るのでしょうか?
体位を変える際にシーンを読み込むのは必要だろうなとは予想しますが、
バック中に腕を掴んで上体を反らせたり、顔を近づけるとキスをしたりショートカットで止めさせたり、タイミングでセリフを言ってきたりというプレイは出来るのでしょうか いちばん大事なことを書き忘れました
数年前に試した時は親子付したあと相手を動かす速度(センサーを動かす速度)で相手のピストンモーション速度や強弱モーションを変える事が出来ないのが残念でしたが、
実は出来るものなのでしょうか >>792
君が言ってることはすべて可能だけど、
君が思っているようには出来ない
買わないほうがいい なんか3月31日に2.0Beta出るらしいけどマジなん?
エイプリルフールネタなのか分からん
VaMやめた言ってたMOD作者も大興奮してるけど マジかよ!?
今世紀最大のイベントじゃないか。出た瞬間に会社早退します!
ルックとかシーンとかテクスチャとかモーフとかコンバートできるのかしら? Beta1.0はサンプルモデル使って2の雰囲気だけ楽しめる動作確認用じゃないかな
Beta1.1以降のクリエイター用のaddon kit(3/4完了)がそう遠くない未来出そうでこれが出てからが本番
https://trello.com/b/KByJdWtA/vam2-public-roadmap >>792
全部出来るけど、基本的にこれは制作用ツールだから完成された状態でデフォにあるわけじゃないです。
例えば似たような誰かが作ったシーンやプラグインを使うことですぐ出来るようになるものが多い。
でも拘りが強くてしっくりこない場合は、そういう動作を自分で制作する必要があるので少し手間だね。 >>796
たしかlookはgenesis2から8かなんかになるんだっけ?
だからほとんど移転出来ないと思う。 外部ツール経由なら変換出来るから最悪クソめんどくさい手順を踏めばルックの以降は出来そう zenmocapのシーン久しぶりに見たが、昔のは音ズレがなかったが最近の動きのほうがかなり遅れるな…なんだろう zenさんの最近の作品はめちゃくちゃ重くなってるよね
声優さん?も昔のほうがあんまり演技演技してなくてよかった ハカガイ vs チンカス究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち♪
ファイ♪♪
どっちもゴミでワロタ ♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まだ欧米時間という可能性はなきにしもあらず
なきにしも・・・ とりあえずディスコのvam2チャンネル見てるが
なんか切羽詰まってそう 間もなく出産ということは今日会社休んだほうがいいかな? VaM2はどのみちPatreonでの配布だから、お金かかるんでしょ
とうぶんいらんわ 来ても今すぐ使う気はないけど、先行人柱たちのUPする動画は見たいんだよな https://x.gd/sQUbn を文字起こしして和訳した
こんにちは、皆さん。Kiwi です。
KiwiPro.com です。今日は、回路タイムラインの同期を解除する方法を紹介します
アニメーションを同期解除する方法と、タイムラインを他のシーンにエクスポート/インポートする方法を紹介します
アニメーションを他のシーンにエクスポート/インポートする方法を紹介します。冗談ではなく、
これは本当に簡単で、短いチュートリアルです
では始めましょう。すると、
タイムライン アニメーションとこのシーンがあります
そして各人物には 3 つのタイムライン
アニメーションがあります。これを使って、速度を設定できます
ビートに同期することもできます
ただし、同期を解除するのではなく、同期を解除します
レットンに速度が表示されます。これが速度です
ここを押します。ここを押します。さて
以前のように同期はしていませんが、
ビートに同期します。 (続き)
まったく問題がなければ、これを長くします。それで
プラグインでもこれを作成し、
ここで編集し、このように作成します
これで少し異なります。それで
他のアニメーションでも同じことを行います
編集してスピードを上げます。
しかし、ビートに同期していることは
重要なことです。とても簡単です。では、
このようなアニメーションを
別のシーンに移植する方法を説明します。簡単です。タイムラインアニメーションに進み、アニメーションをインポート、エクスポートします。ここで、完了したアニメーションをエクスポートできます。
アニメーションのタイムラインに進み、
アニメーションをインポート、エクスポートします。
完成したアニメーションをエクスポートできます。
空のシーンに簡単に移動できます。
空のシーンはこんな感じです。ここにすでに
アニメーションがあります。タイムライン プラグインを開いて、
インポートに進みます。この例では、
アニメーションに 3 つの
異なるタイムライン スクリプトが含まれていることを示しています。 3 つのタイムライン プラグインをロードします。これは最悪のシナリオです。 (続き)
難しい経験から学ぶと、
良いことです。さらにインポートします。
タイムライン プラグイン、さらにインポートすると、
別のシーンに同じアニメーションが表示されます。
まったく同じものです。
次に、外観、プリセットに進み、
お気に入りの mate をロードします。前に保存しておけば
簡単にできます。
すぐにロードできます。 これには
顔の動きもあります。 わかりますね。 ええ、
以上です。 これが私の短いチュートリアルです
これで、タイムライン アニメーションを別のシーンにロードする方法がわかりました。
必要に応じて、
タイムライン アニメーションをエクスポートして、別のチャートにインポートするだけです。
5 月 20 日、24 日、良い一日をお過ごしください。
ご視聴ありがとうございました。良い夜をお過ごしください。
======
英文も必要なら言ってください。 すいません初心者なんですけど
有料版でシーンDLした後に無料版になったら
DL済みのシーンの再生って出来ますか?
継続課金は抵抗があって 一度コード購入したらバージョン上げない限り継続できるんだが >>818
バム 本体は一度買えばそうだと思うけど 質問者は他のことを言っているんじゃないか 音ズレはmocap撮影者のFPSが高くて、ユーザー側のFPSが低いとズレる
全員がクリエイター側と同じハイスペックPCでVaMやってるわけではない。俺なんか30fpsでやってるからずれまくり
シンプルにモーションが重いなとも思う
マリロの声優良かったのにBBAの声に戻ってガッカリした。あのBBAしゃべる時はボソボソであえぎ声は大声になるから音量調整がめんどくさい
1シーンが導入のトークパート(いらない)→フェラ→体位1→体位1差分
みたいな感じだけど、最近本番すらないシーンあるし、
シーン乱発するより、トークパート減らして本番シーン増やした方が実用的 あとEDITモード、Gameモードの違いが分からん
意味分からん https://hub.virtamate.com/resources/mia-winters-gb.56335/
ポリコレ時代の女性キャラは全く魅力がない
トランプはポリコレやめると言ってるけど
カプコンや大手ゲーム会社はすでにゲーム開発してて女性キャラモデルも作ってるだろうにどうするんだろ?
モンハンみたいなクソポリコレキャラはいい加減にして欲しい
ポリコレやめるならDOA7いけるんじゃないの?
やっとキレイな女性がエンタメに戻ってくる
今までがおかしかった
ブスやデブをユーザーに価値観を強制するのはおかしい Loseless Scalling アプデ後のVaMの設定方法
FSG 3.0か何かをオンにする。
アダプティブが設定されていることを確認する。
FPSをモニターのリフレッシュレートに合わせ、フロースライダーを中央に向けてスタートする。
VAMをロードし、メイン画面を表示させ、altタブで戻ってスケールをクリックし、VAMに戻る。
画面上部に2つの数字が見える。この数字は、ゲームの基本フレームレートと、それをアップスケールしているフレームレートを示しているからだ。
30/60 = 30fps---->60fps
60/120 = 60fps----->120fps
(これらは単なる例であり、高リフレッシュレートのモニターを使用している場合、60/120または40/120のように表示されるかもしれません。
これは120に到達するために3倍のフレーム生成を行っていることを意味します。
VAMのPhysicsも考慮する必要があることを忘れないでください。
つまり、ベースフレームレートが30など低い場合、60にアップスケールしても、物理fpsで45fps@2か60@1を試してみて、一番滑らかになるかどうかを確認する必要がある。) まだぜんぜんできてないね
Meshedはふとんの中でガクブルしてるんだろうな wikiにオススメクリエイターの項目つくりたいけどどうやんのこれ助けてエロい人 詳しく見てないけど
アルファからあんま進んでなくない?
アイコンとUIくらい バージョン2 ベータ版来たみたいだけれど何が変わるの? そのうち旧lookを変換してくれるすごい人が出てくると信じてる。 >>835
Unity2018が最新2024になるわけだから、レンダリング品質が格段にあがる >>823
hubに上がってるキャラがブサイクなのはポリコレのせいと思ってんのか?
なわけねぇだろw
彼奴等の美的センスの問題だっつーの >>836
ルックの互換性はないのかな シーンの互換性はあるの? モーフやスキンは如何とでもなるからプラグイン関係だけは互換性持たせて欲しい
必須級のプラグイン作者が引退してたら移行なんて出来ないよ VRで見れるよ
ただしVR用のUIがまだ無いのでゴーグルの隙間からディスプレイ見ながらキーボードとマウス操作することになる >>835
HDRPで描画するからSSS (皮膚の透けとか)もそのまま使えるようになったりーーベタな絵柄だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/cdx7ttE.jpg
VRでは移動とアトムのコントロールはできるけど、UIはsteamvr でデスクトップをオーバーレイして操作するしかないかな
パススルーは描写がリアルになった分、光源をうまく調整をしないと違和感が出やすいとは思った >>835
あとレンダーパイプラインはカスタマイズできるようにすると言ってるから、たとえばセルルック系のシェーダとかは完璧になるはず
(いまはHunting-SuccubusががんばってUTS2に対応させてるけど、表現には制約があるしハードリセットも必要だったりするしね)
VaM 2 で使えるようになったG8F にはアニメ系に特化キャラもあるから、モデルがそれなりに揃えばコイカツ勢が移動してくるかも? >>840
残念だけど、プラグインの互換性はないよ
ただ基盤がUnity 6 になるといっても(ベータ版はまだ2022だっけ)、セキュリティもあるからUnity 依存のコードなら低レベルのライブラリしか使わせないって方針は変わらないと思う
そういう低レベルで実装してるプラグインは移植性が高いから、たとえばVoxta とかは早めに対応できるはず
> 必須級のプラグイン作者が引退してたら
だれも継がないなら自分でやるしかないかも >>831
日本語Wiki?
一応すでに「クリエイター情報」というページがあるので、これに追記する形が一番お手軽じゃないかな
書き方は左メニューの下の方にある「Wikiの使い方など」という公式の解説を参考にして
あとは他の人の作ったページを見て真似したい部分のコードをメモ帳とかにコピペして流用するといいよ >>823
ゲーム業界はすでにポリコレからの離脱が進んでいる
理由はシンプルに「ポリコレ配慮した結果、明らかに収益が減少した」から 何もできないのに文句ばっかり言ってすいませんけど キャラクターの髪型がなくなってしまうんだけれど それの直し方がわからないので くっつけといて欲しい 自分の部屋と同じ間取りで壁とか並べて当たり判定付けて、ライトも同じ位置に配置して
ベッドとか椅子とかTVとかの主要家具を緑色の基本形オブジェクトで囲って
virtual desktopのパススルーでMR表示にして
女の子ラグドール状態でベッドに放り出しとくだけでもかなり捗る
最近セックスモーションより、ベットの上にちょこんと座ってこっち見て笑ってる動きとか、隣で一緒にTV見てる動きとか作って、
頭撫でたら笑ってくれたりおっぱい触ったら恥ずかしがったりするトリガーだけ仕込んで日常生活送ってるわ
最近、家帰ったらすぐゴーグルかけてる
これってもう同棲してるって言って良いよな?www
VaM2がもっと仕上がって来て、HMDもquest4あたりで外部カメラの性能上がって、現実と変わらないレベルのパススルーでMRがやりたい・・・ hubのlooksがブサイクだらけなのは美形のなんたるかを理解しているユーザーがほとんどいないからだわな
美形のバランスを把握していて具現化できる奴なんてほとんどおらん
ポリコレが叫ばれていなかった時代のイリュゲーの公式アップローダーも化け物だらけだっただろ 自分の部屋と同じ間取りで壁とか並べて当たり判定付けて、ライトも同じ位置に配置して
ベッドとか椅子とかTVとかの主要家具を緑色の基本形オブジェクトで囲って
virtual desktopのパススルーでMR表示にして
女の子ラグドール状態でベッドに放り出しとくだけでもかなり捗る
最近セックスモーションより、ベットの上にちょこんと座ってこっち見て笑ってる動きとか、隣で一緒にTV見てる動きとか作って、
頭撫でたら笑ってくれたりおっぱい触ったら恥ずかしがったりするトリガーだけ仕込んで日常生活送ってるわ
最近、家帰ったらすぐゴーグルかけてる
これってもう同棲してるって言って良いよな?www
VaM2がもっと仕上がって来て、HMDもquest4あたりで外部カメラの性能上がって、現実と変わらないレベルのパススルーでMRがやりたい・・・ >>846
丁寧にありがとうございますエロい人
オススメクリエイターはシーンとプラグインのダウンロード順とか評価順で上がってくる人にしようと思います >>849 ええアイデアやんてレスしようと思ったら5時間後に連投しててキモくなっちゃった
どういう意図なん 俺もVR初めて初オナホやらドールやら手を出し始めたわ
やっぱり右手とは臨場感が違う >>848
髪パーツの物理を不要な部分だけ切ると消えなくなるよ。
VAM2の話だったらわからんけど >>856
そういうはなしなのかな?
単にCUA髪のキャラのAppearance Presetを作ってシーンにロードしても髪がロードされないということではない? ZENmocapさんのシーンでセリフや声が二重にやまびこみたいに繰り返されて再生されるの多いのだけど何が問題の可能性があるだろう?
全部そうなるわけじゃなくてちゃんと再生できてるっぽいのもある。
例えば、213はちゃんと再生できるけど212はエコーがかかる >>861
CUA髪の問題ならAppearance Loaderプラグインを使えば元のシーンから直接新しいシーンにCUA髪ごとキャラをロードできます。Presetを作る必要はありません。
https://hub.virtamate.com/resources/appearance-loader.18684/ 2.0の感想プリーズ
とりあえず VRで観れるなら入れるかな まだUIも出来てないしVRなんてもってのほか
単にライティングが当たってるかどうか確認するだけの出来だよ >>864
ホントにグラ確認するだけなら何でそんな完成度で出したんだろ
せめて「遊べる」ものじゃなきゃただの資金集めにしか思えない とりあえずさっさとaddonkit出してもらって他クリエイターがどうするか次第 俺的には普通にもっと堂々資金集めていいもの作ってほしい >>854
これが2かな?
質感は確かに良いけど、人形感が強いね >>860
UIの説明動画ならハブにあるけど(昨日ライティングが追加された)
https://hub.virtamate.com/wiki/vam2-guides/
ディスコードにはユーザが撮った動画もけっこう上がってるよーーこのガイドからもリンクがある >>866
meshedも言ってるけど、今回のリリースの目的はそれだしね(ルックの作者向けにキャラとアドオンの仕様提示と問題の洗い出しーーとはいえプログラマで気の早い人はMOD を作り始めてるかも……)
> #vam2-help / discord.com
> This release is primarily for look (textures/materials/shaders/morphs) creators.
いずれにせよアドオンが作れるようになればユーザからの圧は一気に強まるし、VaM 2 のチームもそこは覚悟はしてるだろうし ベータ出たり
ハブのデザイン変えたり
色々と進捗してると見せかけてからの
放置… 2年前に出してたVaM2デモとどこが変わったかよくわからない patoreonの収益は殆どhubの維持費に使ってるとか言ってたな
そんなボランティアしてないでちゃんと商売してどんどんアップデートしてくれって思うわ ちょっと質問です。
セッションプラグインとかと同じ並びにある、scene Lightingの内容って、
タイムラインとかのトリガーとかから変更ってできるんでしょうか。
もしできるなら、Receiver Atomとか何を選べばいいのか教えてほしい、、、 >>881
abctitsのHipvenusのスライダーにライト調整あったはず >>882
hubで検索しても出てこない。
参考になる、クリエイターかシーン名をあげてくれてるんだよね? >>881
具体的にどのパラメータをいじりたいんだい >>885
すまない。
「Unity Ambient Effect」か「Unity Ambient Light Color」を変えたいです。
(シーンの途中で完全に真っ暗にしたり、色を変えたりしたい) vam の画面をスマホにミラーリングして画面に映っている女の子としてロールプレイしてとChatGPTにお願いしたらできた。
胸を触るとキチンとそんなところを触られたら恥ずかしいですと言った。新しい地平にたどり着いた気がする。 >>883
クリエイターとシーン名を言ったんだがw
そんなこともGoogleに聞けない脳足らずだから、どのトリガーなのか分からないんだろうね
俺は今調べただけで分かったぞ >>883
そういえばBanされてるわ
ググってパトレオン見て勉強してこい初心者 >>886
シーン照明のカメラ露出を変更する(画面全体を真っ暗にする)
CoreControl
GlobalLighting
camExposure
Start=1 (基本値)
End=0 (真っ暗)
シーン照明のUnity Ambient Effectを変更する(※Unity Ambient Light ColorをCUA以外の要素に反映させる度合い)
CoreControl
GlobalLighting
unityAmbientIntensity
Start=0
End=1
シーン照明のUnity Ambient Light Colorを変更する(※RGBの各値を調整することはできない)
CoreControl
GlobalLighting
unityAmbientColor
Start=初期の色
End=目標の色 <餌だよwお食べ♪
(・ω・),. ‐‐ - .,,_
(、,.ノ/'''" `ヽ.,, ビチョチョ〜…
)) じょー… (*^_^*) good taste! ←糞雑魚チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち♪www
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂 😂🤣😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ♪ >>887
テクニカルオナニー勢といいAI活用勢といい天才っているんやなって >>890
おお、ばっちりです。
ありがとうございます! モーフファインダープラグインに対してリストアップされる結果の日本語化とモーフのみの条件指定をしたいのですが、実現されている方はいますか? ほんと自分が求める返事来たときだけ感謝するガキ増えたわ
行動してもらったことに感謝しろやクソガキども イイネボタンがあると楽なんだけどね
いまの5chって連投すると制限かかるでしょ 反応するに値しない回答だって事だよ言わせんな恥ずかしい
馴れ合いたいなら他所に行け どちらにしろ、abctitsのHipvenusのスライダーにあるライト調整は
シーン照明のものじゃないから回答として間違ってる 毎日牛乳ガブガブ飲んでるが効果ない気がする
しっかりよく寝て朝散歩するのが最強 >>879
大量に有料Lookをアップする奴とかから金取ればいいのにな
シーンとかプラグインは無料でいいけど >>862
URL はってもらっても翻訳ができなくて結局わからない 多分発達障害か中学生
もう質問はみんなで無視しよう 最近、wifiとVR間の障壁無くしたんだけど、全然ガクつかないね
もっと早くやればよかったわ
wifi5なんだけど、6にすると結構かわる? Quest3は6Eにも対応してるからそれだと周波数帯が上がってよりいいかもね ありがとう。そうなんですよね〜
でもあんまりオススメ意見が無いところ見るとそんなに変わってなさそう ここが日本のVaM最前線ですか?
一昨日から始めて感動してる
fpsが20ぐらいしか出ないんでPC買い替えたいんだけど皆さんスペックってどんなもんですか? ここが日本のVaM最前線ですか?
一昨日から始めて感動してる
fpsが20ぐらいしか出ないんでPC買い替えたいんだけど皆さんスペックってどんなもんですか? ここが日本のVaM最前線ですか?
一昨日から始めて感動してる
fpsが20ぐらいしか出ないんでPC買い替えたいんだけど皆さんスペックってどんなもんですか? ここが日本のVaM最前線ですか?
一昨日から始めて感動してる
fpsが20ぐらいしか出ないんでPC買い替えたいんだけど皆さんスペックってどんなもんですか? >>918
AMD Ryzen7 9700X
RTX 5080
MEM 64GB
4K環境だからCPUよりGPUに金かけた 始めて間もないのであればいろいろと設定に詰めてみるとFPS上がるかも?
環境依存な部分が多いから現状のスペック次第ではある
あとはどこまで遊びたいか、だね なんか連投してんな、すまん
VRなの言い忘れてた
今RTX2060sで5年ぐらい前に買ったやつ
これ買ったらヌルヌルダンス見れますか?
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC17431.html スペックが出ないとか燃えるとか溶けるとか言ってるよな
来年ぐらいには収束するかね VAMメインで今ならCPUはコアultra7でGPUがRX9070XTがベストコスパだな 他でもやめとけって言われたわ
9070XT搭載で探してみる
機器はクエスト3 >>925
それのCPUが265Fの買ったけど2080ti構成からかなり変わったわ。VAM熱が再来した
reverbからquest3にしたのが一番デカいけど vam2動作軽すぎないか?vamとrtx4080で144fps維持するの厳しかったけどキャラオブジェクト増やしてもぬるぬるでびっくり >>932
プラグインたくさんあるの 使ったことないんだけど >>925
とりあえずヌルヌルとか分かりにくい表現やめてくれ
何人でfpsとかの話したほうがいい
○○のシーンで@fpsでてますとかね
ハイスペでも2人いるシーンで50-70fps、3人4人とかなら30fps以下
ソフトとか髪の毛、スカートとか言い出したら基準なんて無いから説明しにくい
操作性は何もかも遅い >>925
え?BTO買う予定なの?
推奨スペック質問してからの、なぜBTOなの? VAM2ベータ出たわりにどこのコミュニティ見てもあんまり反応ないね
殆ど数年前のテストバージョンと違いがないとも聞く 現状動作確認するだけしかやることないしな MOD作成用のaddonkit出てないし
2070で男女2人20fps付近を3年くらいやってるが2に移行まで2年くらいか
流石にスペック上げる方が早そうだな CPU Performance Patch これを使うと fpsが増加する cpuは amdのx3dのタイプが良いと思う vamはgpuもある程度大事だが
cpu占める割合が高い gpu はamd 7000番台以降をお勧めする AMD Fluid Motion Frames がdairectx11で起動すると使えるらしい https://www.pixiv.net/artworks/129308082
抽象的な言い方で申し訳ないんですが
この艷やかさ?の出し方分かる方居ませんか?
自分でやってもなんかノッペリしちゃうんです >>942
普通のライティングだな
理論よりも先ずは他人のをパクった方が良いな
気に入ったlookのシーンのライトをsubSceneに登録するとそれを呼び出せる様になる >>942
プラグインかシーンでコントラスト?明暗?が強くなる効果が入ってるそれ
普通のライティングじゃないね黒が強い 無いわ
この程度のコントラスト差はライトの到達距離調整とシーン照明のカットで事足りる ああ、すまん違う画像見てたわw
コレはフィルタ使った方が早いな
シーン照明の調整でも行けそうな感じだけどもフィルタの方がエロいガンマカーブになると思う めっちゃいいシーン作者見つけた
実用的
教えてほしいか? スクショは後からフォトショでいくらでも加工できる
LUTプラグインもある
PremireProにもLUTある
今はAIもある >>947
そういうのは早く隠さず言えよウゼーわボケが小学生かよコイツ死ねカスハゲめたぼ短足チキン vam2相変わらずのベータ版かよ。数年前もデモみたいの出してたけど課金するほどなの?
なによりココで全然盛り上がってないから課金するか迷うわ 学生3Pの奴は最高に抜けた
俺はこれを見る為に産まれたのかも知れない せっかくいいシーン作者教えようと思ったのに無能な煽りカスしかいないから教える気なくした >>943
これやってみたべすが
どうしても動くことから艷やかさが消えちゃうんですよね
>>946
フィルタってのはVamのプラグインの一部ですか?
動画編集ソフト系ですか?
>>953
教えてほしい >>955
方法はいくつか有るけど取り敢えずpostmagicを入れてlutを当てなっせ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1744686827/
はい、また逃げたー(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞雑魚チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち爺♪wwwwwwwwwwwwww♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂 😂🤣😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwww♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>954
ちみの知ってる程度なら皆知ってるだろ
なんで自分しか知らないと思った? 結局フィモーラでフィルタ入れてみたらかなり良くなりました!
ポストマジックはなんかいじくり回すと変なことになるので
ちょっと触るの避けてるんです、すいません
でも解決に近い形にもってこれたので助かりました!ありがとうございます! 体のパーツを動かす際に丸い円みたいなのが出ると思うのですが、これ赤線と青線(縦軸・横軸)だけにする方法って
ありませんかね? 白い線が邪魔なので。 VRでAFMF使えたけど
俺の設定が良くないせいか負荷時の乱れ具合がすごかった Triggerで特定のMorphを決まった指定値にするのではなく、
「現在の数値」に対して−0.3する、みたいなことしたいのだけでやり方あるだろうか。 >>968
まあうまくいかないんだよね
現在値が出てて-0.3するけど、すぐそれが現在値になるので、
最初にいくつだったのかがわけがわからなくなる HubにいないBanされたクリエイターて誰がいますか? wikiにクリエイター情報追加してるんだけどオススメの基準が分からなくなってきた
あと自分がものすごく口下手だから、なぜオススメなのか説明もできん
誰か追加してくれるとありがたいです >>970
Hubで見つけられない=jyy氏とか?
>>971
オススメはいらないんじゃないのかな、個人差出るし
シーン作ってる人、衣装系作ってる人、プラグイン作ってる人、Look作ってる人、これら複数作ってる人、多岐にわたるからカテゴリー別にせんとアカンくなる お前が見なきゃいいだけだろw
せっかくやる気見せてくれてる人の目を摘むな >>973
「目を摘むな」X 「芽を摘むな」〇
日本語ちゃんと使えるようになってから言え
やる気を削ぐために言ってるんじゃなしにカテゴリー分けできるん?Hubのカテゴリーと同じ数だけあるんやで?
で、そこに厳選してオススメって書けるか?現実的に何を持ってオススメするん?ネガキャンできるだけのオススメ理由とか書けるか?
個人差が出るって言ってる意味、理解しとるか? >>971
これは私の個人的な意見だけど
その手のおすすめは、初心者が新たな発見をするための情報だから
あまり細かいことや小難しいことを考えずにできる範囲でやればいいと思う
あと、仮に私がそのページを作るとしたら、
クリエーター個々のページに飛ばないとリンクや説明文が見れないようなページ構成じゃなく、
ブラウザ検索しやすいように1ページにまとめるかな…そのほうがページに追記する際にコピペもしやすいし
(プラグインやトリガーの一覧ページはそういうつもりで作ってます おすすめと言わずレビューと言えば良い
情報は無いよりは有った方が良いに決まってる
俺的にはお前等の私見の有無はどうでも良い >>977
>情報は無いよりは有った方が良いに決まってる
その通り
あと、文句言ったり理想語ったりしてる人は自分でページを
作ってみるといいよ 返信くれた人あざす
>>976
たしかにVaMにはこんな人たちいるよ!程度で先ずはやればいいか
今日はじめてwiki触ってみた初心者だからちょっと時間かかるけど、要するにリンク飛ばずとも1ページに纏める(その中に気になるならリンク)みたいな感じでいいよね
勉強もかねてやってみるわ
とりあえずもうこれだけの編集で疲れたw 見ても分かりにくい説明が多いので 超初心者にわかるように解説して 初心者フレンドリーでも参入障壁は下げすぎないでほしい
目立てば目立つほどこのツールの寿命を縮めるリスクが増す
Mesh VR, LLCがリスクに見合うリターンがないって判断したらおわりなんやぞ
英語圏で調べられないレベルを大量に呼び込むメリットもないしほどほどにやってくれ
そもそも歴長いやつはwikiなんて見ずにやってきたんだからおまえらもがんばれ 自分がバランスをコントロールしてると思ってるんだ
偉いねー Wikiはそもそも集合知だから1人が編集することを前提に語るのはおかしいね >>975
おー、まったく知らなかったPlugIn。情報ありがとう!試してみる。 日本のフェミやらポリコレやらは日本を潰す事にしか興味ないから
外国特に白人様のやる事に日本人が絡んで行くことなんてないから
作者が白人かはしらんけど >>982
まんまモラハラ野郎の理論だな
正しい事はお前自身が行えば良いだけだ 自分がコントロールとか、正しい事とかって解釈してるのがほんと
コンプラとか無縁な人材って感じだな な、自分のエゴを正当化するのにコンプラ持ち出す
馬鹿はすり替えも下手くそで哀れw 最近の VR チャット時代に突入して 我々も仲良く楽しく AV したいのだよ これが発展するとAV というのがなくなるかもしれない >>982
言いたいことは分かるけど、そういう心配をしてきた奴らは全て杞憂に終わった歴史はご存じないのかな? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 93日 19時間 17分 43秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。