▼膳場貴子さんのマン毛を見たい(4本目) ▼ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425えっちな18禁さん2017/02/20(月) 19:49:51.99ID:McSqXXmZ0
禁煙すればいいことずくめ 無職 前山邦雄 愛知県 72
私は30年ぐらい前から、若者らに禁煙を啓発する活動をしています。
0426えっちな18禁さん2017/02/25(土) 16:17:56.91ID:QUJjzEs60
朝日新聞 声
女性天皇の排除は許されない (2017年2月18日). 中高教員 邉見端(東京都 67)
天皇陛下の退位をめぐり、皇室典範が注目されている。
この機会に、皇室典範が女性天皇を排除していることについて、国民の一人として疑問を呈したい。
皇室典範は「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定めている。
0427えっちな18禁さん2017/02/25(土) 16:20:40.42ID:QUJjzEs60
(声)いじめの事例なぜ生かせない. 無職 大野洋子(愛知県 67)
福島第一原発事故で横浜市に自主避難した生徒へのいじめ問題で、
市教育委員会の教育長が、生徒の同級生らに対する金銭授受も「いじめの一部として認識する」と訂正し、
深々と頭を下げた。
0428えっちな18禁さん2017/02/25(土) 16:25:53.42ID:QUJjzEs60
人命軽視で隠蔽体質の防衛省 無職 若松正樹 愛知県 80
南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の日報問題を巡る国会審議を見て、
防衛省の人命軽視と隠蔽体質に憤りを覚えました。
0429えっちな18禁さん2017/02/25(土) 16:29:41.36ID:QUJjzEs60
若かった母が自慢だったけど (2017年2月18日). 主婦 北本淑子(熊本県 67)
小中学生の頃、授業参観に来る母が同級生の母親より若かったので、何となくうれしかったのを覚えています。
大人になってからもよく「姉妹みたい」と言われ、「エーッ」と言いつつも悪い気はしませんでした。
その母が認知症と診断されて6年目になります。
0430えっちな18禁さん2017/02/25(土) 16:37:43.34ID:QUJjzEs60
「感謝の積み立て」これからも 無職 角園茂 福岡県 67
銀行を定年退職して2年経つ。
現役の頃、たまたまラジオで聞いた「あなたの心に感謝の積み立てを」という言葉が、今も心に残っている。
0431えっちな18禁さん2017/02/28(火) 18:25:03.93ID:o5ekGtv20
膳場貴子さん。
42歳のお誕生日おめでとうございます!
0432えっちな18禁さん2017/03/03(金) 17:57:46.63ID:R5W0e4ee0
(声)危険で悲しい教育勅語の暗唱(2017/03/02朝日新聞)牧師 小野一郎(大分県 90)
 異常なほどの安価で国有地払い下げを受けた大阪市の森友学園が経営する幼稚園で、園児に「教育勅語」を暗唱させているという。
戦争経験世代として、問題があると感じている。私は1933年に小学校に入学した。
すぐ教育勅語を暗唱させられ、教室でも運動場でも、友だちと一緒にそらんじられるよう努力した。
直立不動の姿勢で暗唱の試験をさせられることもあった。
高学年になると、今度は「軍人勅諭」を暗唱させられた。改めて教育勅語の内容を考えると、一つ一つには人間として大切な教えもある。
だが、それらを貫くのは、神格化された天皇の臣民として務めを果たし、天皇のため命を捨てる覚悟を刷り込もうという考え方だ。
0433えっちな18禁さん2017/03/03(金) 17:58:13.68ID:R5W0e4ee0
それを強制した指導者たちは国家の危機を強調し、この国を徹底した軍国主義国家に仕立て上げた。
しかし、その結果、無謀な戦争に突き進み、最後は徹底的に打撃を受けた末に敗戦。そして占領統治された。
今、真摯(しんし)にその過去を反省しないまま、再び昔歩いた道にあこがれる人たちがいる。それは誠に危険で悲しいことだ。
戦中世代の私が子どもたちに暗唱してほしいのは、憲法の前文であり、日本の進むべき道もそこにあると確信している。
0434えっちな18禁さん2017/03/03(金) 17:59:23.46ID:R5W0e4ee0
昭恵氏への支出、記載と民進指摘 首相「承知していない」 森友学園講演巡り(2017/03/01朝日新聞)
 学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、28日の参院予算委員会で民進党は安倍晋三首相の妻昭恵氏が2015年に同学園の幼稚園で講演したことに関し、
保護者向けの資料に昭恵氏への支出を示す記載があったと指摘した。
首相は「全く承知していない」として、講演料などの受け取りを改めて否定した。・・・
 同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長とは「複数の中でお目にかかったかもしれないが、少人数ではない。個人的な関係は全くない」と強調。
舟山氏が、12年2月に松井一郎大阪府知事(日本維新の会代表)らと大阪で教育関係のシンポジウムに出席後に会食した際、「会ったのではないか」と尋ねたが、
「シンポジウムに来ていたか全く記憶にない。その後の居酒屋では政治的な話で教育問題はあまり関わりがなかったと記憶している」と否定した。
0435えっちな18禁さん2017/03/03(金) 17:59:56.96ID:R5W0e4ee0
(声)昭恵氏は名誉校長辞任の説明を(2017/03/01朝日新聞)無職 伊佐孝夫(福岡県 71)
 安倍晋三首相の妻昭恵氏が、学校法人「森友学園」が新設する予定の小学校の名誉校長を辞任した。
辞任理由は「通う子どもたちや、その両親に迷惑をかけ続けるので」とのことだ。おかしいではないか。
昭恵氏本人の弁を借りれば、名誉校長を引き受けたのは「(森友学園の)教育方針は大変、主人(安倍首相)も素晴らしいと思っている」からではないのか。
国有地の格安売却問題を巡り国会で追及が続いているが、それと昭恵氏が名誉校長を引き受けた理由とは関係ないはずだ。
0436えっちな18禁さん2017/03/03(金) 18:00:30.28ID:R5W0e4ee0
学園の教育方針は変わっていないのに、「素晴らしい」という評価を変えたと言うのか。
なぜ子どもたちに迷惑をかけ続けるのかもわからない。
昭恵氏が名誉校長を引き受け、「内閣総理大臣夫人」の肩書で学校のホームページに掲載されたことは事実だ。
しかも国有地売却問題発覚まで、ホームページからの削除も求めていない。
昭恵氏は名誉校長を引き受けた経緯や辞任の理由をきちんと説明すべきだ。
首相夫人と言えば、この国のファーストレディーである。
これで幕引きではあまりに無責任だし、国民に対して不誠実極まりない。
0437えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:11:23.38ID:2rX+8TcL0
TPP論議 拙速は許されない 高校非常勤講師 阿久澤眞一 群馬県 62
国会で環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の審議が始まった。
0438えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:13:30.29ID:2rX+8TcL0
誰でも集えるお茶のみ場所を 無職 月川勝代 福岡県 72
友人からNPO法人「小さな家処々(ここ)」の1周年の集いに招かれた。
0439えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:21:41.16ID:2rX+8TcL0
〈声〉家族互助,憲法で命じるなんて」(『朝日新聞』2016年10月20日朝刊「声」欄)
パート 峯田千鶴(熊本県 60歳)
家族について,「『家系』の重視で解体防げ」(〔10月〕15日朝刊)と主張する百地 章・国士舘大大学院客員教授に反論する。
百地氏は現憲法が伝統的家族を破壊し,「家族より自分」という風潮もみられると指摘。
憲法に「家族の助けあい」を命じる規定を入れる自民党の改憲草案に賛成している。
 私の母は86歳。6年前にくも膜下出血で倒れ,入院。意思疎通ができなくなった。
退院後は,同居していた独身の弟が介護することになった。
弟は早朝に新聞配達,日中は水産加工場のパート,夜は内職。
母は2,3時間おきに体位交換が必要だ。
0440えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:22:42.97ID:2rX+8TcL0
ときどき私も実家に戻って手伝ったが,陽気で優しかった母のおむつ交換はつらかった。毎日接する弟には過酷だったろう。
母は1年ほどで容体が悪化し,入院したが,介護がもっと長期に及んでいたら,弟は精神的にも肉体的にももたなかっただろう。
 百地氏は,こうした現実をご存じだろうか。
憲法に家族の互助規定がなくても,一生懸命親の介護をする子はいくらでもいる。
しかし,憲法で義務と定められたら,どんな世の中になるのか。
その恐ろしさを想像してみるべきだ。
0441えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:27:24.93ID:2rX+8TcL0
自分の「正義」絶対視しないで 無職 松田妙子 愛知県 65
週末、ハイキングに出かけたら、中年男性2人がつかみ合いのケンカをする場に出くわした。
手がぶつかったのがきっかけだった。
長年、ハイキングを楽しんでいるが、こんな光景は初めてだ。
0442えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:30:19.36ID:2rX+8TcL0
一票の格差 違憲状態なら無効に 無職 野田隆稔 愛知県 74
0443えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:31:58.18ID:2rX+8TcL0
介護福祉士 木村昌資(愛知県 47) 介護職に就いて8年目になります。
高齢者に日々接し、驚かされるのは、昔の記憶の鮮明さです。
0444えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:32:40.41ID:2rX+8TcL0
愛する人を 苦しめないで  介護福祉士 木村昌資(愛知県 44)

 「ごめんなさい……」

 今から20年ほど前、その頃、思いを寄せていた女性か
らそう言われたことがあります。目に涙を浮かべて誠実に
答えてくれた彼女の瞳を見ていると、私は申し訳ない気持
ちでいっぱいになりました。なぜなら、彼女をそこまで苦
しめてしまったということに気付いたからでした。彼女の
その誠実な姿に好きな気持ちはさらに大きくなりました。
しかし、私は身を引くことを心に誓いました。好きだから
こそ、彼女をこれ以上、悩ませたくなかったからです。
0445えっちな18禁さん2017/03/04(土) 11:36:09.03ID:2rX+8TcL0
痛ましいストーカー殺人事件が後を絶ちません。その報
を耳にするたびに若い頃の思い出が脳裏をよぎります。加
害者たちは、果たして、本当に相手のことが好きなのでし
ょうか? 相手のことを心から愛するのであれば、その人
を追い詰めて苦しめるような行為はやめるべきです。

 恋愛は、難しいものです。私も何度も失恋を繰り返して
います。でも、一つの恋に執着せず、気持ちを切り替えて
次の恋愛を探すよう努力すべきです。それが、いつか自ら
の幸せにつながるはずです。
0446えっちな18禁さん2017/03/05(日) 11:35:11.22ID:8b6CpOJO0
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154370443.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154430537.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154450286.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154470161.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154520974.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155080273.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155110350.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155140215.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155190036.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155200974.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2155300850.jpg
0447えっちな18禁さん2017/03/05(日) 11:36:41.00ID:8b6CpOJO0
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2152120287.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2152150646.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2152500086.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2153030708.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2153050977.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2153460084.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2153480833.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2153510431.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154030243.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154050895.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2154070755.jpg
0448えっちな18禁さん2017/03/05(日) 11:38:25.66ID:8b6CpOJO0
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2146410877.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2146480945.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2146560598.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2146590475.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147050100.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147060927.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147120240.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147150664.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147200557.jpg
http://tvcap.info/2017/3/4/mm170304-2147220446.jpg
0449えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:40:19.42ID:DD1sbBH90
プレミアムフライデーやめよう 校正業 大村茂  東京都 54
2月末に「プライムフライデー」なる試みが実施された。
恵まれた一部のお役人と正社員が、金曜の午後を供宴に興じ、必死に子供を養っているパートのお母さんのウェートレスに注文を投げかかる光景が目に浮かぶ。
これがプレミアムフライデーの実相ではないか。
0450えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:42:20.07ID:DD1sbBH90
テレビ電話で詐欺防ぐ発想に◎ 会社員 北沢資謹 愛知県 63
0451えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:44:13.42ID:DD1sbBH90
赤ちゃんに愛されたまついさん 日本語講師 ヴェッツツェル吉田優子 神奈川県 37
0452えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:51:48.02ID:DD1sbBH90
「施錠」執務 民主的行政に逆行
無職 佐合今勝 愛知県 74
0453えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:52:46.97ID:DD1sbBH90
児童への思い刻んだガリ版よ! 無職 奥田直和 東京都 68
0454えっちな18禁さん2017/03/10(金) 23:53:40.42ID:DD1sbBH90
元知事に老いの哀しみ見る会見 埼玉県 磯貝満智
0455えっちな18禁さん2017/03/11(土) 10:52:10.78ID:q5+soWOn0
児童の言葉で考えた夫婦別姓 (2017年3月8日). 小学校教員 小笠原香里(宮城県 48)
実家の押し入れに眠っていた、小学4年生当時の私の作文を見つけた。
担任する4年生の子どもたちに授業で見せると、「先生、『星野香里』って書いてあるよ」と一人の子が言った。
子どもたちの言葉はさらに続いた。
「結婚すると名字が変わるんだよね」「旦那さんの苗字になるんだよね」。
0456えっちな18禁さん2017/03/11(土) 10:57:20.69ID:q5+soWOn0
もはやお客様は神様以上の存在 (2017年3月9日). 飲食業 浜口高行(三重県 50)
小さなレストランを営んでいます。
ある土曜日、団体貸し切り予約のお客様に無断キャンセルされました。
当日は何度も電話したのに全くつながりませんでした。
稼ぎ時の週末です。
大きな痛手になりました。
こういう場合、私たちは泣き寝入りするしかありません。
それなのに、もし店側に粗相があった時は、お客様からネットの口コミで散々たたかれます。
0457えっちな18禁さん2017/03/11(土) 11:01:21.22ID:q5+soWOn0
最近、お客様が「神様」を超えてしまったような気がします。
暴力や暴言を受ける駅員、時間指定配達などの急増で長時間労働を強いられる宅配業者。
これらも「お客様は絶対的な存在」という風潮が根っこにあるように感じます。
「お客様は絶対的な存在」という風潮は、本当に世の中を良い方向に向かわせるのでしょうか。
日本全体にストレスを蔓延させるのではないでしょうか。
0458えっちな18禁さん2017/03/11(土) 11:03:16.69ID:q5+soWOn0
お客様の非常識な言動も許容しなければならないというのは、日本流の「おもてなし」とは違うと思います。
これから歓送迎会のシーズンを迎えます。
予約をキャンセルする際は、早めに、確実に店に伝えていただきたいと思います。
0459えっちな18禁さん2017/03/11(土) 11:05:14.97ID:q5+soWOn0
実態に基づいた被災予防策を 消防職員 寺尾昇 三重県 58
私が住む地域の沿岸は、南海トラフ巨大地震による津波の襲来からのがれられないと見られている。
0460えっちな18禁さん2017/03/12(日) 11:59:45.07ID:dzfccfgE0
ボランティアきっかけに社会へ パート 十河永剛 岐阜県 38
私は大学の文学部を卒業しましたが、定職に就くことができませんでした。
在学中に病気になったこともあり、パートなどで働いた時期はあるものの、家でのんびり過ごす期間が長くなっていました。
ですが、3年前の春、思い切って高齢者施設でボランティアを始めました。
「どうせ暇を持て余しているのなら、どんなことでもいいから働いてみた方がいいのではないか」という程度の気持ちでした。
0461えっちな18禁さん2017/03/12(日) 12:04:05.47ID:dzfccfgE0
浪人時代 振り返れば誇らしい 高校教員 久保井稔 福岡県 52
0462えっちな18禁さん2017/03/16(木) 14:03:40.02ID:NJIdqUGJ0
いつまで働かせるのか腹が立つ タクシー乗務員 原田文樹 埼玉県 67
高齢者は75歳から?
いつまで働かせる気なんだと腹が立つ。
明け方ごろまでの乗務の後、地下鉄の朝5時過ぎの始発に乗ると、70歳をはるかに超しているような高齢者がぎっしりと座っている。
席がなくて立っている人もいる。
何と女性が多いことか。
腰が曲がって猫背の女性が、乗り換え時間がわずかなために、必死にエスカレーターや階段を駆ける。
私より10歳近く上だろう。
0463えっちな18禁さん2017/03/16(木) 14:08:34.39ID:NJIdqUGJ0
この仕事に就くまで、早朝に高齢者が働きに出て行くなど想像できなかった。
仕事があるだけ幸せなのか。
いくら元気なお年寄りが増えたからといって、70歳を超えてまで働かないといけないのか。
国会議員や大企業の経営者のように、送迎の車内や仕事中に居眠りできるような仕事ならいいが、
中には注意散漫だと命にかかわるような仕事もあるだろう。
本当にこの国は先進国なのか。
0464えっちな18禁さん2017/03/16(木) 14:33:48.88ID:NJIdqUGJ0
なぜ小学生の授業を増やすのか 非正規社員 深谷基子 三重県 39
小中学校の学習指導要領の改訂案が公表された。
小3〜小6の授業時間は各学年35コマずつ増えるとのことだ。
わが子は小4だが、今も十分忙しい。
平日で早く帰れるのは水曜のみ。
0465えっちな18禁さん2017/03/16(木) 14:48:32.31ID:NJIdqUGJ0
明恵氏は名誉校長辞任の説明を 無職 伊佐孝夫 福岡県 71
0466えっちな18禁さん2017/03/16(木) 14:59:25.11ID:NJIdqUGJ0
若者のためにも見直しは慎重に 主婦 伊藤ゆかり 愛知県 53
0467えっちな18禁さん2017/03/20(月) 14:04:54.79ID:KY/AwtnV0
声)宮部行範君へ、感動ありがとう(2017/3/16) 主婦 遠藤早枝子(千葉県 48)
1992年アルベールビル冬季五輪のスピードスケート男子1000メートルで銅メダルに輝いた宮部行範君が48歳で逝った。
早すぎる訃報(ふほう)に言葉を失った。
宮部君と私は中学校の同級生で、同じバスケット部だった。
練習は厳しかったが、もうスケートをしていた宮部君にとってはいいトレーニングだったようだ。
0468えっちな18禁さん2017/03/20(月) 14:11:31.40ID:KY/AwtnV0
今こそ稲田防衛相は辞任せよ 無職 山際泰男 三重県 67
0469えっちな18禁さん2017/03/20(月) 14:12:22.63ID:KY/AwtnV0
自宅周辺限定の運転免許を 無職 岩切克也 愛知県 82
0470えっちな18禁さん2017/03/20(月) 14:13:30.83ID:KY/AwtnV0
例外なき屋内禁煙の機は熟した 無職 加藤啓 愛知県 76
0471えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:39:23.87ID:fPJmYq730
3月14日(火)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

「共謀罪」表現活動の萎縮が狙い   無職 小野瀬良武(茨城県 73)

「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法の改正案について、
政府は来週にも閣議決定する方針だという。
テロへの不安をあおって強引に「共謀罪」を作ろうとする安倍政権の姿勢は疑問だ。

法務省は、正当な活動をしていた団体が犯罪を目的とする団体に性質が一変した場合、
処罰対象の「組織的犯罪集団」に当たるとしている。

だが、継続的な事前捜査なしに、一変したかどうかを判断するのは無理だろう。
捜査機関が目をつけた個人や団体を常に監視して把握していないと、
「共謀罪」の立証はできない。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1489236069/
0472えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:40:33.56ID:fPJmYq730
多くの人は自分を一般人だと思っている。
だが、誰を日常的な情報収集の対象にするかは捜査機関の判断なのだ。

密告奨励、警察の盗聴・盗撮といった捜査手法の横行も懸念される。
捜査の公正性には強い疑念を持たざるをえない。

「共謀罪」の本質は、犯罪が実行される前に防ぐというよりも、
国民に対する監視強化を合法化すること、
表現活動や思想の自由を妨害して萎縮させることにあるのではないか。

ただでさえ、通信傍受法の対象犯罪が増えている。
国民監視のための捜査権限が歯止めなしに拡大することを恐れる。
0473えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:42:46.94ID:fPJmYq730
教育勅語を熟読しているのか 主婦 堀川道子 愛知県 84
学校法人「森友学園」が運営する幼稚園で、園児が教育勅語を素読している様子が報道されている。
0474えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:44:22.71ID:fPJmYq730
津雲さんの漫画が大人への階段 主婦 皆藤京子 静岡県 53
漫画家の津雲むつみさんが亡くなった。
0475えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:45:42.98ID:fPJmYq730
平易な日本語は日本人にも必要 (2017年3月14日). パート 三輪則夫(愛知県 42)
外国人のためにやさしい日本語を使おう。そんな動きが各地である。
だが、平易な日本語を使う必要があるのは外国人に対してだけではないと思う。
0476えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:48:00.25ID:fPJmYq730
小学生に広げたいあいさつの輪 主婦 木ノ原百合子 福岡県 73
「あいさつしない小学生気になる」(3日)を読みました。
0477えっちな18禁さん2017/03/25(土) 17:49:06.39ID:fPJmYq730
運転しながらのスマホ追放を 主婦 平野素子 千葉県 78
0478えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:01:36.69ID:dwaiQpT50
庶民の共感呼んだ名曲次々と 無職 中原眞理夫 岐阜県 69
作曲家の船村徹さんが亡くなった。
「別れの一本杉」「みだれ髪」など、詩情あふれる数々の名曲を生み出した。
船村さんはよく、「歌は心で歌うもの」と言っていた。
0479えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:12:30.99ID:dwaiQpT50
街中で喫煙させない法整備を パート 石井恭子 東京都 48
受動喫煙の被害は由々しき問題だと思っています。
だからこそ屋内の全面禁煙には反対です。
0480えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:30:37.65ID:dwaiQpT50
「テロ等準備罪」大いに不安だ 無職 福松節生 鹿児島県 68

朝日新聞の世論調査で、「テロ等準備罪」を設ける法案の賛否に対し、意外にも「賛成」が44%で、「反対」は25%だった。
だが、「一般の人まで取り締まられる不安を感じるか」という質問には、55%が「感じる」としている。
私も大いに不安を感じている。
0481えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:33:41.44ID:dwaiQpT50
(声)「3高4低」の風潮いかがか?  無職 小林正佳(埼玉県 67)
 以前、独身の女性が独身男性に望むものは「3高」と言われた。つまり高身長、高学歴、高収入だ。
今やこれは当たり前で、加えて「4低」も欲しいのだという。
 「4低」とは、女性に対する「低姿勢」、家事や育児を女性に任せず手がかからない「低依存」、
リストラや心変わりの危険が少ない「低リスク」、ぜいたくをしない「低燃費」だそうだ。
 もちろん、言葉遊びであって現実的ではないとの意見も多いと思う。
しかし、「3高4低」を独身女性が望む傾向が広がっていることは、紛れもない事実と思料する。
0482えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:36:16.19ID:dwaiQpT50
しからば、「独身男性の対処法は奈辺にありや」ということになる。私は「真心」を貫くことが最大、最高の対処法と考える。
仮に「3高」や「4低」をすべて備えていなくても、真心をもって女性に接すれば必ず道は開けると確信する。
本当は「3高4低」を望む女性たちに「喝!」と言いたいところだが……。
 「3高4低」がもてはやされる風潮。独身、既婚を問わず諸兄姉の意見はいかがか。
ぜひ拝聴したい。
0483えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:49:36.14ID:dwaiQpT50
中間層は積極的消費に転換を 無職 佐久間信行 愛知県 60
アベノミクスによる景気回復の成果が一部の企業にとどまっており、国民全体に及ぶようにすべきだと、政府を追及する声が強い。
0484えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:55:34.42ID:dwaiQpT50
閣議決定、憲法より上位なのか  無職 小野瀬良武(茨城県 70)

憲法に定められている憲法改正の手続きを取らずに閣議決定で集団的自衛権の行使を可能と
することは、果たして許されるのだろうか。憲法の本質にかかわることを「解釈」で変えることは、
日本の安全保障の問題を超えて、国のあり方を揺るがしかねない重大な問題である。国会審議の
チェックを受けずに一政権の解釈や判断だけで憲法の本質が変更されたらどうなるか。自由や
人権保障などの憲法規定も、それぞれに確立された解釈や慣行で動いている。長年にわたる
憲法解釈の積み重ねを時の政権の恣意的な判断で変えることができるのなら議会制民主主義は
意味をなさない。
0485えっちな18禁さん2017/03/28(火) 15:56:28.96ID:dwaiQpT50
閣議決定は行政の意思決定手続きに過ぎない。閣議決定で憲法の解釈変更が可能になれば、
国民は憲法改正の権利を失うことになる。憲法は国会を国権の最高機関として内閣よりも
上位に位置づけて、集団的自衛権については「国際法上の権利はあるが、憲法の制約上、
行使は許されない」などとする政府の憲法解釈が長い国会審議で積み重ねられてきた。
自衛隊の「合憲性」を支えてきたともいえる論理である。「権力の中の権力」である軍事力を
拘束する9条を一政権の憲法解釈の変更に委ねることはできない。
0486えっちな18禁さん2017/03/28(火) 16:06:40.16ID:dwaiQpT50
勤め人の詩 宮沢賢治ふうに  大学非常勤講師 大石治(愛知県 66)

 雨にも負けず風にも負けず、今日も電車に乗り仕事に向かう。
車内で大声で話す女子高校生がいれば、公の場ですよと言ってやり、
大きく足を広げて座る男性には紳士たれとさとし、
スマホばかりいじる若者には、たまには本でも読んだらと助言する。
優先席を厚顔にも独占する若者には高齢者をいたわれと叱り、覇気 のない車内放送をする車掌には、元気を出しなさいと励ます。
0487えっちな18禁さん2017/03/28(火) 16:07:24.70ID:dwaiQpT50
隅に疲れた勤め人が立っていれば行って席を譲り、
「おたくも若くないのに」と いう言葉にもひるまず、礼を期待せず。
いつも静かに笑っている。
一斉に降車する人の群れにも後れをとらず、
エスカレーターでは歩かない、走らないという注意 に忠実に従い、泰然と静かに立つ。
来年はそういうものに私はなりたい。
0488えっちな18禁さん2017/03/28(火) 16:09:46.36ID:dwaiQpT50
『朝日新聞』2015年12月9日朝刊〈声〉欄への投書「日本が米国51番目の州なら」
高校非常勤講師,阿久澤眞一(群馬県 61歳)
沖縄県の米軍普天間飛行場の県内移設を進めるため,国が翁長雄志沖縄県知事に対して訴訟を起こした。
地方自治を無視する差別的な姿勢に,疑問を感じざるをえない。
その背景には,県知事の意向よりも沖縄の基地の維持を求める米国の権益を優先させる日本政府の姿勢がある。
「もし日本が米国の51番目の州だったら」。
民意が無視される沖縄の状況に,こんなことを想像してみる。
日本人は米国市民として米国政府に基地問題の改善を働きかけられる。
沖縄の人が基地集中の不当性や事故の危険性を訴え裁判を起こせば,米国全体の大きな問題として扱われるだろう。
0489えっちな18禁さん2017/03/28(火) 16:46:38.99ID:dwaiQpT50
ビジネス向けSNS、起業の原点は「幻のミス京大」
ウォンテッドリーCEO 仲暁子さん
ビジネス向け交流サイト(SNS)を通じた人材仲介サービスを展開するウォンテッドリー(東京・港)。
月間100万人、1万5千社が利用と急成長中だ。
最高経営責任者(CEO)の仲暁子さんは、京都大学卒業後、投資銀行、漫画家修業を経て20歳代で起業した。
「日本版リンクトイン」を目指すという若手女性経営者の野望は実現できるのか。
仲さんに話を聞いた。
0490えっちな18禁さん2017/03/28(火) 16:47:33.36ID:dwaiQpT50
■ミスコンを企画して失敗、起業して空中分解の京大時代

――なぜ起業をしようと考えたのですか。
 起業は常に手段だと思っています。
京大時代にミスコンを企画して失敗したり、学生4人でなんちゃって起業をして途中で空中分解しました(笑)。
学生の時に起業にチャレンジした際は「起業すること」が目的になっていました。
しかしその失敗で、今後の人生何があっても起業は手段にしよう、と心に決めました。
 何かどうしてもやりたいことがあった時に、そのビークル(手段)として株式会社にすればいいし、適切であればNPO(非営利組織)やNGO(非政府機関)、
ひいては個人事業主でもいいじゃないか――。みたいなスタンスですね。
なのでウォンテッドリーについては、サービスを展開していくにあたってビークルがあった方がいいと思ったので登記しました。
0491えっちな18禁さん2017/03/29(水) 16:58:31.63ID:+WH+nqX20
多喜二思い共謀罪反対の署名 無職 神戸道子 三重県 87
「共謀罪の阻止 多喜二祭で誓う」(2月28日)を読みました。
私も小林多喜二の愛読者で、毎年、多喜二忌にちなむ俳句を作ります。
今年も先月22日に仲間と俳句の題材を求めて鴨を見に行き、
「多喜二忌を二日過ぎたる帰る鴨」
と詠みました。
鴨には帰る国があるのに、同じ季節に祖国に殺された多喜二を哀れに思います。
0492えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:08:16.04ID:+WH+nqX20
戦前・戦中の体験者として講演をした時、特別高等警察の拷問で殺された多喜二のむごい状況を、三浦綾子さんの小説「母」を朗読して紹介しました。
私も日本を戦前に戻すまいと、「共謀罪反対」の署名を集めています。
足が悪くて街頭には立てませんが、俳句や詩吟の会で呼びかけています。
そのたびに手応えを感じ、勇気づけられています。
0493えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:13:28.05ID:+WH+nqX20
攻めきれない野党にもどかしさ 無職 雨宮恵二 86
稲田朋美防衛相についての社説「こんな釈明は通らない」(15日)に全く同感だ。
0494えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:13:59.58ID:+WH+nqX20
8月15日を祝日「平和の日」に  無職 雨宮恵二(大分県 84)

8月11日を「山の日」と定める改正祝日法が成立した。歓迎の向きも多いようだが、私は素直に
喜べない。「山の日」を定めることに異論はないし、祝日が増えることに反対でもないが、
どうして8月なのだろうと思ってしまう。8月は、日本にとって最も大切な平和の月と私は
位置づけている。1945年8月15日、日本は敗戦を迎えた。そして、それをきっかけに、戦争の
不条理を思い、平和国家としての方向性を定めた。その後、69年の長きにわたって、戦争を
しない国としての歩みを続けてきた。
0495えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:16:55.29ID:+WH+nqX20
その事実は、とても素晴らしい世界に向けて誇りうることだと思う。だから、日本の平和国家への
歩みの第一歩となった8月を平和の月とし、8月15日を「平和の日」として祝日にすることこそ、
我が国に最もふさわしい姿勢だと思う。平和を祈り、平和を学ぶ特別な日とするのである。
平和は全ての根本。今からでも遅くはない。8月15日を祝日とすることを、国会は真剣に
検討してほしい。平和は人類の理想であり、目指すべき目標である。平和を、そして平和への
願いを風化させないために……。
0496えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:17:31.48ID:+WH+nqX20
教員になる人へ、専門性高めて (2017年3月19日). 無職 野曽原友行(千葉県 67)
教職を退いて丸2年になります。
学校が舞台の夢ばかり見るのは、未練があるのかも知れません。
0497えっちな18禁さん2017/03/29(水) 17:18:48.11ID:+WH+nqX20
「名古屋城」への駅名変更に反対 会社員 冨田康行 愛知県 48
0498えっちな18禁さん2017/04/01(土) 11:58:45.76ID:nPRZeuEI0
語り合う相手がいる老後は幸せ (2017年3月24日).
無職 鈴木^子(金へんに英)(岐阜県 80) 生前に一面識もなかった人の七回忌の法要に招かれた。
故人は身寄りのない老人。
法要を取り仕切ったのは、バングラデシュ出身の大学准教授とその家族だった。
その場に故人の血縁者は一人もいなかった。
0499えっちな18禁さん2017/04/01(土) 12:24:36.34ID:nPRZeuEI0
自衛隊を変え災害支援隊に

飲食店経営 浜口高行(三重県伊勢市 40歳)

 地震、水害などが起こると、いつも思うことがある。ハイテクな戦闘機やイージス艦はあるのに、山
火事を効率的に消化したり道路などのインフラを早急に復旧させたりする技術は進歩しているのだろうか。
 素人考えとして、いつも思う。自衛隊を災害対策の専門部隊にしてはどうなのだろう。天災に限り、
世界中どこにでも真っ先に派遣できる部隊として。
 アメリカと一緒に戦うことが国際貢献ではない。
0500えっちな18禁さん2017/04/01(土) 12:25:23.94ID:nPRZeuEI0
民間企業で、地雷除去のブルドーザーを開発し、海外で活動している会社がある。本来、政府の途
上国援助(ODA)として国でやるべきことではないのか。支援国のためになっていないODAを即刻や
め、これからますます増えるであろう天災に備えてはどうか。
 戦うことより救うことで国際社会において尊敬され、憲法9条の改悪など議論しなくてもよくなるので
はないか。現実的な考えではないと言われるかもしれない。しかし、「周りが銃を持つから自分も持
つ」では、いつまでも争いは絶えない。ここらで自衛隊のありかたを考えてみてはいかがだろうか。
0501えっちな18禁さん2017/04/03(月) 19:54:25.60ID:ant3+DBs0
高山 佳奈子(たかやま かなこ、1968年7月29日 - )は、日本の刑法学者。
京都大学教授。東京都世田谷区出身。
刑法総論の基礎理論、経済刑法、国際刑法を主な研究対象としている。
法学修士(東京大学)。
京都大学職員組合の中央執行委員長を2012年度に務めた。
0502えっちな18禁さん2017/04/03(月) 19:54:52.97ID:ant3+DBs0
略歴
1981年(昭和56年):宮城県仙台市立連坊小路小学校卒業
1984年(昭和59年):世田谷区立瀬田中学校卒業
1987年(昭和62年):東京学芸大学教育学部附属高等学校卒業
1991年(平成3年):東京大学法学部第2類卒業
1993年(平成5年):東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了 
1993年(平成5年):東京大学助手
1996年(平成8年):成城大学法学部専任講師
2000年(平成12年):成城大学法学部助教授
2002年(平成14年):京都大学大学院法学研究科助教授
2005年(平成17年):京都大学大学院法学研究科教授
0503えっちな18禁さん2017/04/03(月) 19:57:24.62ID:ant3+DBs0
著作
『故意と違法性の意識』 (有斐閣、1999年)
『ケースブック刑法』 中森喜彦、岩間康夫、塩見淳、小田直樹、橋田久、齋藤彰子、安田拓人共著 (有斐閣、1999年)
『法の同化:その基礎、方法、内容――ドイツからの見方と日本からの見方』 カール・リーゼンフーバー共編著 (de Gruyter、2006年)
『たのしい刑法 第2版』 島伸一編 (弘文堂、2008年)
『セレクト六法』 笠井正俊編 (岩波書店、2008年)
『たのしい刑法II 各論』 島伸一編 (弘文堂、2011年)
『Funktionen des Vertrages:deutsch-japanische Perspektiven』 (ノモス社、2013年)
受賞 2006年:ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章
0504えっちな18禁さん2017/04/03(月) 19:59:07.75ID:ant3+DBs0
西谷 修(にしたに おさむ、 1950年3月4日(67歳) - )は、日本のフランス哲学者。
立教大学大学院文学研究科(比較文明学専攻)特任教授。東京外国語大学名誉教授。
愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。
東京都立大学(現・首都大学東京)大学院、パリ第8大学(指導教官はアンリ・メショニック)で学ぶ。
明治学院大学文学部教授、東京外国語大学大学院地域文化研究科教授、同大学総合国際学研究院(先端研究部門)教授を経て、2014年4月より現職。
バタイユ、ブランショ、レヴィナス、ルジャンドルらに影響を受けた。
フランス現代思想の研究をベースに、世界のグローバル化によって引き起こされる複合的な諸問題を、認識論を踏まえた思想史的観点から取り扱う。
研究テーマは、戦争論、世界史論、メディア論、ドグマ人類学、身体・医療思想、芸術論など。
安保法案に関して、2015年9月16日、国会前における安保法案反対デモにおいて、
「産業の軍事進出には経済活動の健全化のためにもとくに警戒してゆく必要がある」という主旨のスピーチを行っている。
0505えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:02:46.44ID:ant3+DBs0
単著[編集]
『不死のワンダーランド』(青土社 1990年 / 講談社学術文庫 1996年)
『戦争論』(岩波書店 1992年 / 講談社学術文庫 1998年)
『夜の鼓動にふれる――戦争論講義』(東京大学出版会 1995年 / ちくま学芸文庫 2015年)
『離脱と移動――バタイユ・ブランショ・デュラス』(せりか書房 1997年)
『世界史の臨界』(岩波書店 2000年)
『「テロとの戦争」とは何か――9.11以後の世界』(以文社 2002年 / 「〈テロル〉との戦争」増補新版 2006年)
『理性の探求』(岩波書店 2009年) 
『アフター・フクシマ・クロニクル』ぷねうま舎、2014年 
『戦争とは何だろうか』ちくまプリマー新書、2016年 
『アメリカ 異形の制度空間』講談社選書メチエ、2016年 
0506えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:04:08.95ID:ant3+DBs0
○全国盲ろう教育研究会第14回定期総会
○講演     
「盲ろう者」取材体験記
〜盲ろう者の取材から見えた盲ろう教育の現状と課題〜
  TBSテレビ報道局 報道特集ディレクター 河北 敏之 氏 
○ポスターセッション
@盲ろう児と教室環境  
  横浜訓盲学院  後石原 恵美子 氏
AUちゃんの成長記録
  静岡県立沼津聴覚特別支援学校  廣島 順子 氏
B先天盲ろう児教育と盲ろうの歴史の探索
  元 筑波技術大学  岡本 明 氏
0507えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:05:52.49ID:ant3+DBs0
1.アクアエクササイズ 〜アクアビクスの取組み〜
北海道白樺高等養護学校  大森 健司
2.個に応じた「朝の運動」
埼玉県立大宮北養護学校  松嶋 靖久
3.ティーボール 〜ルールの簡略化などの授業実践の工夫〜
川崎市立養護学校  大江 健嗣
4.有酸素運動 〜ステップエアロで楽しく運動〜
大阪市立住之江養護学校  杉本 真澄
5.ソフトバレーボール
岡山県立岡山東養護学校  小山万由美
6.サッカー 「ゴールシュートゲーム」
福岡県立養護学校北九州高等学園  廣瀬 光弘
7.余暇の利用 〜社会生活への適応〜
鹿児島県立出水養護学校  宮脇 美峰
8.「エイズ」の指導
沖縄県立沖縄高等養護学校  大城 広美
0508えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:07:05.30ID:ant3+DBs0
2016年11月。
沙世ちゃんと母親の直美さん、そして種子島などで沙世ちゃんを指導する教員たちが羽田空港に降り立った。
沙世ちゃんは5歳になっていた。
盲ろうの子を持つ親と教員を対象にした合宿研修に参加することになった。
この研修は、文部科学省の研究機関が神奈川県・横須賀市にある筑波大附属特別支援学校を借りて行われた。
盲ろうに特化した研修は今回が初めての試み。
3組の盲ろう児と親、それぞれの担当教員が参加した。盲ろう児の指導経験者が全国から集まり講師を務める。
これまでテキストもガイドラインも一切ない中で、集中的に知識を身につけられる貴重な研修。実はこの研修には国の予算は使われていない。
参加者の交通費や滞在費は全て民間の財団の寄付で賄われた。
0509えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:13:12.76ID:ant3+DBs0
国立特別支援教育総合研究所の星祐子統括研究員は財団の理事長が
「テレビを見てこれはどうにかしないといけない、どうにかしないといけないからどうにかしようと言ったと聞いている」と語った。
沙世ちゃんを担当する教員たちは話し合いを重ね最も適したサインを探る。
一方的に遊びを続けるのではなく、その都度沙世ちゃんの反応を観察し、メッセージを受け取る。
教師の働きかけに沙世ちゃんはしっかり答えた。
鹿児島聾学校の宮脇美峰は「目からウロコはいっぱいある」と話した。
0510えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:14:35.78ID:ant3+DBs0
盲ろうに限定した事業計画はなく、予算がついていない。
参加者の交通費や滞在費は、民間の財団が寄付。
国立特別支援教育総合研究所・星祐子統括研究員は「(財団の理事長が)テレビを見て“どうにかしないといけない”“どうにかしよう”」と話した。
鹿児島聾学校・宮脇美峰教諭は「目からウロコはいっぱいある」、鹿児島盲学校・上峯忍教授は「一緒に話をすると全然違う」とコメント。
0511えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:15:23.17ID:ant3+DBs0
6月16日(木)に第7回ろう者学ランチトークが行われました。
今回はジャック・ソリオーさんにお越し頂きました。
ソリオーさんはフランスで盲ろう学校の校長を務められるなど、長らく盲ろう教育に携わってこられた方です。
今回は「フランス手話における盲ろう者の手話」というテーマでお話し頂きました。

 おかげさまで、教員、学生、地域にお住まいの方々合わせて、60名の参加がありました。
0512えっちな18禁さん2017/04/03(月) 20:17:11.81ID:ant3+DBs0
「全国盲ろう教育研究会」が、2003年7月25日、筑波大学付属盲学校を会場に、全国から約100名の参加者を得て設立総会を開催し、発足した。
 「盲ろう児者」への教育・福祉にかかわる全国的な研究会として、わが国では初めてのものである。
初代会長には、独立行政法人国立特殊教育総合研究所室長の中澤恵江が選出された。
会員は、盲ろう教育にかかわる学校教員だけでなく、盲ろう当事者、盲ろう児者の家族、盲ろうの療育・リハ・医療・通訳介助等にかかわる専門家および研究者等、盲ろう児者の教育と福祉に貢献し、情報を分かち合う意欲のある人々を対象としている。
0513えっちな18禁さん2017/04/08(土) 11:10:19.45ID:8xL/gsiR0
「かみぱんつ」の二人ありがとう (2017年4月7日) 看護師 星谷日登美(神奈川県 58)
連載「声100年 一粒の思いから 9」(3月31日夕刊)で、ずっと忘れられずにいた投稿について読んだ。
掲載は2011年3月26日、投稿者は5歳の双子の女児。
東日本大震災の被災地で紙おむつが不足していると知ったらしく、
「かみぱんつ(中略)もうはかない。おうちがなくなっちゃってたいいくかんにいるあかちゃん。
(中略)たくさんつかってね」。
短いが、とても可愛い内容だった。
0514えっちな18禁さん2017/04/08(土) 11:12:06.93ID:8xL/gsiR0
弟の墓に刻んだ大岡先生の言葉 (2017年4月7日) 美容師 須賀原純(東京都 66)
5日に亡くなった詩人の大岡信さんが東京の調布市にお住まいの頃、
近くで美容院を開いていた私は、先生の散発をしにお宅に通った。
.
0515えっちな18禁さん2017/04/08(土) 11:13:19.03ID:8xL/gsiR0
文科省天下り、企業も襟を正せ 無職 井上武好 岐阜県 65
0516えっちな18禁さん2017/04/09(日) 12:00:15.80ID:PqDg5v/30
日本製品を地元の店で買おう 岐阜市立短期大学准教授 小島ますみ 愛知県 44
宅配荷物の激増で、ヤマト運輸が悲鳴をあがている。
インターネットで注文し、翌日には商品が自宅に届く。
これは確かに便利だ。
送料も無料ならば、わざわざ店に出かけるメリットはほとんどない。
だが、その陰で、客足が遠のく小売店も悲鳴をあげている。
0517えっちな18禁さん2017/04/09(日) 12:07:11.76ID:PqDg5v/30
要介護5 更新に認知症か必要? 無職 宮本まりね 三重県 57
母は寝たきりの要介護5だ。
要介護認定は最短で3ヵ月、最長2年で更新になる。
それには主治医の意見書が必要で、認知症の日常生活自立度を書く欄がある。
0518えっちな18禁さん2017/04/09(日) 12:08:31.33ID:PqDg5v/30
原発なくすのが本当の償いでは 主婦 北本淑子 熊本県 67
0519えっちな18禁さん2017/04/09(日) 12:10:09.95ID:PqDg5v/30
故郷を捨てて… 横浜市栄区・星谷日登美(看護師・58歳)
25年前、あることをきっかけに私は四国に住む母と絶縁した。
後悔はないが、故郷については特異な思いと記憶が残る。
 貧乏なのに大酒飲みで、近所中の恥さらしだった父と、だらしない母が、私は大嫌いだった。
早く家を出て独り立ちしたくてたまらなかった。
ようやく高校を卒業して上京後、初めての夏休み−−全寮制の看護学校は3週間だけだったが−−の最終日、
寮に戻ると、当直の学生から父の急死を知らされ、とんぼ返りした。やはり酒がたたっての心臓まひが死因らしかった。
0520えっちな18禁さん2017/04/15(土) 07:33:08.99ID:VHL5PKe70
中学武道に「銃剣道」は変だ 無職 加藤 八郎(愛知県 67)
文部科学省が新学習指導要領で、中学校の保健体育の「武道」に選択制とはいえ「銃剣道」を明記したのはなぜなのか。
新学習指導要領改定案へのパブリックコメントで、銃剣道を「加えるべきだ」との意見は数百件と言う。
0521えっちな18禁さん2017/04/15(土) 07:35:26.83ID:VHL5PKe70
避難計画より「廃炉計画」を  無職 加藤八郎(愛知県 64)

再稼働ありきの原発事故を想定した自治体の避難計画で4割が未整備だという。
自家用車避難を 地域防災計画に盛り込んでいる自治体もあるようだが、原発周辺の道路は大渋滞するであろう。
道路を利用しているのは住民だけではなく通過車両も多くあるからだ。
これを遮断して住民の避難を優先して行うことなど至難の業である。
また自治体間の協力体制の協定や民間との協定の取り決めをよく耳にするが、
わずかな市町村にとどまっている渋滞予測を 避難計画に盛るべきだと思う。
0522えっちな18禁さん2017/04/15(土) 07:36:36.26ID:VHL5PKe70
住民各戸に対し避難先を指定し、各自の責任で避難先までの道路状況や迂回路、平日、休日それぞれの交通状況などの把握を徹底し、
避難を義務付けした方が効果的であり、避難誘導の人員削減もできるのではないか。
さらに入院患者、高齢者ら自力避難困難者用の施設整備が 理想であるが、
それよりも自治体は原発事故の避難計画の策定をする前に、「原発の廃炉計画」を政府や電力会社に求めるべきである。
0523えっちな18禁さん2017/04/15(土) 07:41:19.64ID:VHL5PKe70
病気の弟抱え必死に避難したが (2017年4月8日). 農業 菅野栄吉(福島県 80)
東京電力福島第一原発事故の自主避難者が故郷に戻れないことを、今村雅弘復興相が「本人の責任」と発言しました。
避難した人には、それぞれに深刻な理由があり、やむを得ず慣れない地での生活を強いられているのに、残念です。
わが家は、原発から約60`離れていますが、じん肺認定患者の弟がいました。
かかりつけの病院からは、慢性患者は自宅待機と言われました。
周辺の信号機は消え、いつ停電になるか分かりません。
弟は酸素吸入装置が必要なので、停電は命に関わります。
0524えっちな18禁さん2017/04/15(土) 07:49:48.86ID:VHL5PKe70
横浜の三男の家に避難するため、車で新潟経由で向かうことに。
ガソリンは、軽トラックや農機具から抜き取って補充しました。
ところが新潟に着いて、関東地方も計画停電と知り、そのままアパートを探して1カ月の避難生活を送りました。
弟は幸い新潟市内の病院に入院できましたが、環境の急変などもあり、自宅に戻った半年後に亡くなりました。
避難先では「逃げてきた」、地元でも「逃げ出した」と白い目でみられました。
復興相は、そうした事情も分かってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況