レインボーユーカリってきれいです
何かいいことありそう?自然が生み出す虹色の木「レインボー・ユーカリ」
https://tabizine.jp/2016/08/15/88145/
どうしてこんな風に色鮮やかになるのかというと、樹皮の性質に秘密があります。
レインボー・ユーカリの樹皮は非常にむけやすいのですが、
そのむける時期が一定ではないので、時間と共にそれぞれの部分が独自の変化を見せているのです。 日本の寺によくあるサルスベリとかシャラ(ナツツバキ)、ほかにもカリンとかも木肌はレインボーユーカリに似て綺麗 >>3
熱帯に行く機会があったらどうぞ
>>4
それらと違ってメチャクチャ鮮やかでびっくりするレベルです Aceさん、最近、スクリプトが来なくなりましたが、なにか理由に心当たりがありますか? 今年は過酷だった
フィリピンより日本の方が夏は暑いですよね!? >>9
今年はマニラも例年より暑かったですが、日本の方が暑そうですね
マニラより日本の方が夏の日照時間が長いので夜になってもキツい暑さですね 温暖化で台風のパワーも上がっているのでお気を付け下さい 家賃5万円でプール付き生活も!? 人気急上昇中…日本人の海外移住者が「フィリピン」を選ぶ理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2a5320223bbdf5ec2043bde39740a4c778514b0
こマ?マカティはフィリピンの中でも物価高そうですけど、日本と比較してどうですかAceさん
イメージですが優雅な生活してそうですね おはようございます。
>>12
東京に比べると安いとはいえ、
マカティで家賃5万円のコンドなんてあったとしてもボロくて不便なところでしょう
日本人らしい生活(エアコン、湯沸かし器など)しようと思ったら東京の8割以上はかかるでしょう きちんとしたお話し等はしかるべきスレでお願いいたします。 おはようございます。
>>18
多いですね、タクシーのほとんどがヤリスをセダン化したVIOSという車です。 >>20
ハイラックスのフレームに3列車体を載せたイノーバも大家族が多いので人気ですね
フォーチュナーはハイラックスサーフですが、高級車として人気です。
まぁ、マカティではレクサスもよく見ますけれどもね >>22
以前はトラックに毛が生えた感じでしたが、モデルチェンジで乗用車っぽくなりました。
実車はやはり完全な乗用車ではないので日本では売れないと思いますよ エアバスA350-900と1000の違いは何ですか?
1000は胴体が約7.7m延長されています。(いわゆる胴長タイプ)
A350-900は標準的なモデルで約300〜350席を有している。 A350-1000は約350〜410席を提供できより多くの乗客や貨物を運ぶことができる。
だそうです
Aceさんも楽しみですね >>26
PRはA350多いみたいで、この前空港に行った時に沢山見ました。
ただ、わたしはANAにしか乗らないのでA350とは縁が無さそうです。 ヒャヒャヒャのドコモのおっさんと焙煎
お待ちしてます おはようございます☀
Aceさんもあちこちで叩かれて大変ですが
反応してないところをみると、
前兵庫県知事みたいな鋼のメンタルをお持ちのようだw Aceさん.>>8ですが
お返事飛ばされてます
よろしくですv 自分は三重県松阪市に住んでいますが在留フィリピン人が多い街なのです
コロナ禍でマスク不足の時に松阪市の隣街のシャープの工場でマスク製造してたニュースが流れていましたが
液晶テレビ全盛期の時にフィリピン人ブローカーが労働力確保のために母国から呼び寄せたために多いのです
シャープで派遣切りに遭ったフィリピン人達が市内の中小企業に流れ嫁がパートしてる工場にも沢山います
嫁から職場でのフィリピン人の様子をよく聞きますが
他県で働いていた人も松阪市に仲間が多く田舎で住みやすいと聞き集まってきてるようです
市内の外国人で最多 フィリピンの在大阪総領事が松阪市を訪問
https://www.asahi.com/articles/ASRCW6QH2RCSONFB003.html >>39
正式にはマカティ市サンロレンソバランガイレガスピビレッジですね
リトル東京が近いので日本人が多く住んでいます。
>>40
ほぅ、松坂にはフィリピン人多いんですか
日本では意外なところでフィリピン人を見かけますね
以前に那覇のゆいレールに乗って立っていたら前に座っているおばさん二人がフィリピン人で
タガログ語で会話していて内容が面白かったので思わす「Talaga?(本当)」って言いそうになりました。
マニラでも日本語で人前で大きな声で話す内容では無い会話をしている人が時々居ます。
海外あるあるだと思いますが、気をつけなければと肝に銘じています。 Minnano Supermarket Japanese Grocery
https://i.imgur.com/uXFrujj.jpeg
閉店時間が20時って早いな
お国柄かな?
タイ バンコクの日本人向けフジスーパーは閉店時間が22時だったので仕事帰りでも買い物できた >>44
あらら、みんなのスーパー画像に電話番号があるのでGLに引っ掛かるのであれば あぼーん しちゃって下さい >>44
みんなのスーパーは女性経営だからなのか品揃えが他とちょっと違うのと
クレジットカードが使えるので他よりちょっとお高めですが時々行きます。
みんなのスーパーがあるサルセード通りは20時過ぎると深夜の趣です。(笑)
他の日本食料品店も21時までのところが多いですよ、山崎だけは22時半までだったかなぁ
>>45
国際電話でイタ電する人は居なさそうだし、電話しても出るのは日本語通じない人でしょう マカティにはコンバースを扱ってるショップが5店舗あるみたいです
USAコンバースはNIKE傘下で日本では伊藤忠商事が販売権を持っていて、伊藤忠商事はUSAコンバースの輸入を禁止してるんです
そうなるとマニアはUSAコンバースが欲しくなるが世の常です
海外で大人気のUSAコンバースのオールスターCT70はフィリピンでは1万ぐらいですが日本で密かに売ってるのは2万以上
USA CT70はディテールが違い格好いいのはたしかです
1足いかがですか
https://youfukuph.com/converse-ct70-makati/ >>51
ふーん、コンバースにはあまり興味ないのでよく知りません。
そこに書いてある店舗ではランドマークがたぶん一番安いでしょう
ランドマークは庶民的デパートで地下のスパーマーケットにはよく行っています。 ネット受信料『月1100円』金満『NHK』にこれだけの疑問
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729215003/
このスレではNHK批判の声が一辺倒です
邦人向けの海外放送のNHK受信料はどうなってるのか気になったんで知らべたら無料なんですね
放送法第20条が根拠だとか… Aceさんはテレビ持ってないとどこかで書き込んでた
フィリピンのラジオは聴いてんのかな おはようございます。
>>59
NHKねぇ、問題が無いとは思わないけれど、
わたしはコンテンツが面白いので受信料を払ってもいいと思いますけれどねぇ
>>60
NHKラジオニュースは聞いているのと、時々ラジコで民放も聞いています。
朝の作業時にはNHKプラスでおはよう日本を見ながらやっています。 中井貴一と岡田将生のザ・トラベルナース
第1話に内藤剛志の家政婦がフィリピン人
主人の急病を電話でタガログ語で伝えるが岡田将生は理解できなかったが中井貴一はタガログ語で対応
https://www.oricon.co.jp/news/2349664/full/
難しい言語ですね一言もわからなかった >>64
レシートがレシーボだったり、スペイン語の影響が大きいです。
"po"を付けると老若男女問わず丁寧語になるとかわかりやすいですよ
例えばサラマットに付けてサラマッポ(ありがとうございます)とかですね
ただし、わたしは片言程度なので心肺蘇生法を聞いてもほとんど理解出来ないでしょう(笑) おはようございます。
>>66
もう2年近く会っていませんが、具合が悪いという話も聞かないので元気なんだと思います。 >>69
ありがとうございます。
雨風は結構強いけれど、傘が壊れる程度です。
日本から持ち帰った骨がファイバー製のビニール傘は最強ですね おはようございます。
朝になったら風雨は収まっていました。
ただ、来週に台風21号が来る予報なんですよねぇ 削除人辣油さんの復帰は無理ですか?
長期未処理のレス削除で色んな板の住人から感謝されてましたけど 今の大統領は独裁者マルコスの息子なんですね
父親とは違うのかな >>76
三代前のノイノイのように調整型なのかもです。
まぁ、先代大統領が強烈な改革をしたから目立たないのかもです。 おはようございます。
ノイノイは二代前でしたね、訂正 NHKスペシャル “正義”の代償 〜フィリピン 麻薬戦争〜
https://www.nhk.jp/p/ts/DN1RPYLP7J/episode/te/DVJXYYGWRL/
ドゥテルテ大統領時代、警察以外に民間人を雇い麻薬常習者を銃殺させてるとこも番組では取り上げていた
あれからどうなったのか おはようございます。
>>80
どうなったのでしょうねぇ フィリピン前大統領 「麻薬戦争」みずからの責任認める姿勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241028/k10014622221000.html
政府の発表では6000人を殺処分してるのに対しNHKの取材では2万人 おはようございます。
>>82
どちらにしろすごい数ですね
まぁ、ドラッグ蔓延の元になっている貧困をなんとかしないとねぇ drunkerさんが体に問題あるのは知ってますが
2chが5chになった時点でMangoさんが消えましたよね
中の人にでもなってしまったのでしょうか? >>87
Mango★さんは第三の男の娘★に転生しました 5chになって心機一転名前まで変えてスタートしたかったのだろうけど
beを外し忘れたMangoさんが面白い