【DMM.R18】千年戦争アイギス6365年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6064年目(実質6364年目)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1471094742/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています ver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20160812.jpg ■第二次妖怪大戦(16/08/12〜08/25 10:00)
鬼切 (80/9): 札5*3 フィリス 白バケツ 魔水晶2
総大将(50/7): 札5*2 札3*2 カズハ 白聖霊
田んぼ(40/4): 札3*1 札1*3 フドウ サイゾウ
村 (30/2): 札1*3 サノスケ 魔水晶
封印 (20/1): 札1*2 花束
封印の札タイマー
https://zenith6.github.io/aigistools/sealing-talisman2-timer/
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:http://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
8月 8日(月):アンナと雪の美女
8月 9日(火):山賊王への道
8月10日(水):竜騎士の誓い
8月11日(木):錬金術師と賢者の石
8月12日(金):モンクの修行場
8月13日(土):聖鎚闘士の挑戦
8月14日(日):鬼招きの巫女 >>1
乙
不健康なスレね!
まぁこの時間まで起きてるのでお察しだな! >>1乙
オッサン王子達の結石が結晶の素材の可能性が微レ存? >>17
ウェパルさんが興味深そうに近づいて来ました >>23
そらもうポックリやろ
それ以前に虫歯で死んでたりするしな >>23
結石が出来たとかわからんし突然痛くなってこれは邪神の呪いに違いない!
プレガチャ回さんと!とかやってたはずだな >>25
えるしってるか
尿管結石で人は死なない
だから救急隊員はクールに対応してくれるんだぜ <尿管結石のまとめ>
・通称 King of Pain (痛みの王)
・痛みに強い男でも、恥も外聞もなく苦しみ悶え気絶する痛み
・出産経験者が結石のが痛いというほどの痛み
<原因>
・水分不足
・動物性蛋白質、塩分、砂糖などの過剰摂取、偏食・過食
・ストレスなど
<予防>
・水分を取る
・適度な運動
・寝る前の飲食は控える (摂取したかるシムなどの排出は飲食後2-3時間でピークになる。就寝中の尿は減少し濃縮されるのでコンボだドン!)
・バランスのいい食事 (栄養バランス、飲酒を控える、塩分の取り過ぎ注意など) 歯って生きていたら毎日酷使するし虫歯になったらほぼ終わりなのに一回生え変わったら終わりってのは設計ミスだと思う >>23
祈祷してたんじゃね
で、やっぱ死ぬ
こいつの祈祷が悪い
祈祷師撲殺 >>34
最近は乳歯が永久歯のこども増えてるらしいよ トランポリンも内村か白井が出れば普通にメダル取れるのでは >>33
今深夜マック食ってるんだがこわくなってきた >>38
じゃあ抜けた歯を屋根に投げたり床下に投げたりしなくていいのか >>31
見たけど忘れたわ…
いい映画だけどもう見たくない映画でもある >>34
基本的にそれまでに死ぬんだよ
というか今の生きてる年数が想定外すぎる でもほうれん草も栄養あるし一日一株ならたべていいんだぞ!
>>28
ボディーガードとかだよ! >>34
ぞうとか6回も生え変わるけど死ぬのは歯がなくなるからダナ ぼく、永久歯のない歯が4本あって(上下、犬歯の奥)いまも現役です
昔お医者さんに珍しいねーって言われた そういや北極海で寿命400歳の鮫が見つかったとか見たな
関ヶ原の戦いあたりから生きてるとかしゅごい >>53
めっちゃトロイ鮫なんだっけ?
寝てるアザラシ暗殺するって言う 今生まれてくる子達は
冗談でもなく120歳まで生きるかもって
ナショジオの記事にあった気がする >>53
このスレにはそんな王子がごまんと居るらしい >>57
ていうか120年後でもその程度の長生きしか出来ないの?
300歳とかいってよ夢がない ワイも永久歯が先天的に一本ない
その部分の歯茎が凹んでて、その上に生えてる乳歯は挟まってるからまだ大丈夫だけどグラグラしてる
いつ抜けるかわからないから中々にストレス
定期的に凹んだ部分を押上げてやると膿のようになった歯垢が出てきてこれもまた気持ち悪い ここの王子は平家ガニから平家ガニまで何でもござれだからな… 関ヶ原参加したけど殺されたわ
今はトンネルに住んでる 平均寿命300歳になったら50歳の女の子って言っても許されるのかな >>61
それもう抜いて差し歯にしたほうがいいんじゃ・・・ 平家ガニしかござれてねぇwww
しかし今期のアニメひえっひえよ 駄目アニメ好きなほうなのにクオリディア・コード6話目なのにもう正視に耐えない出来になってきたわぁ >>66
その頃になれば見た目10代かもな
なら全然ありです >>34
ナメクジ類なんか捕食以外の主な死因、餓死だからな
歯に類する物が、摩耗して物が食えなくなる むしろ人間の歯は、メンテナンスさえしていれば一生使えるって時点ですごいんだよなぁ・・・ >>71
ミレイユさんは化粧にひびが入ってぽろぽろ落ちるタイプのババアじゃなくて加齢しない妖怪ババアだろ! >>70
もうなんというか唐突なヒロインの死亡とかですげーよなあれ >>78
でも執拗に隠すあたり本人にも思う所はあるんだろう 庵野+樋口前田魔砂雪等で、深夜アニメやらんかな・・・
お祭りアニメ、もう一回体験したいわ ミレイユって実は天使と人の合の子だったりとか思ってる
エルフではなさそうだな サメなんて万を超える数の歯が生え変わるって聞くしな ベラチャンの暗殺って普通の暗殺の確率と違うの?
2つのピラミッドの特大マミーを結構簡単に暗殺するんだけど >>60
120どころか6、70時点でガタがきて大した運動すら出来なくなるのに300までとかもはやベッドか ら起き上がることも出来ねーんじゃねーの 王子が小さいころから見た目が変わってないそうだから…見た目年齢17と仮定しよう
王子の年齢は知らんがあのワカメ感からして20代前半ぐらいだろう
小さいころを5歳ぐらいと仮定すると現代の年齢は17+20以上と推察できる >>88
あれはどうかな、他に硬い骨が無いから出来る芸当かも
カルシウムもったいないから、抜けたの食うらしい 20日で石150個消費でもいいから全ミッション委任可能にして
時間は有限なんだ 多分120歳以上目指すなら脳や記憶移植するかロボになってくんやろ >>95
いくら予備が大量にあってしょっちゅう生え変わるとは言っても
噛む度にボロボロ取れる歯はいやだなー 正直まともに身体動かせないのに無駄に延命してもな 実際に自分が歳取らんとわからんもんなんだろうけど 医療関係者的にベッドで寝たきりで生きたくないなとは思う 今って人の冷凍保存できるけどうまいこと解凍できないんだってな >>102
脳が死なずに、心臓動かすだけなら、なんぼでも出来る世の中だからな
尊厳死は必要になるだろうなあ サイボーグ化か電子生命体かクローンで誤魔化されるか 老化の原因は特定されて行ってるからそのうちエルフみたいになるんかもな ミレイユがおばさんだとあんな処女みたいな反応するわけないだろいいかげんにしろ
年齢の話したら何処と無く矢もとい槍でも降ってくるのだろうか?
どっかで聞いた話、人間の脳ミソが120年くらいでダメになるとかなんとか
脳ミソと脊椎以外インプラントにしてもそう長生きできんわなぁ >>102
詳しくないんだけど本人の意思でも安楽死はダメなん?
年に1回はそんな論争がある気がするんだけど >>103
申し訳ないが21エモンのトラウマを刺激するのはNG >>106
栄養は胃に穴空けてもいいし点滴でもいいからな
後は人工心肺に繋げば死ぬまで生きられる
果たしてそれを望む人がいるのかどうか >>105
いや、そもそも細胞が低温に弱い。もちろん高温にも弱いが
ギリギリのとこまで落として、仮死状態・冬眠状態で
代謝が減っただけで、本当に延命できるの?ってのがそもそもの疑問 >>110
寝たきりの状態で意思疎通が出来るのかどうかと出来る場合誰かが安楽死施工しないといけないという
ぶっちゃけ安楽死認めろよと思わないでもない 卵スープとかのフリーズドライの技術でうまく保存できないものか >>110
あれは、じゃあ誰がやん(殺す)ねん?って問題があって
国が主導で制度として整備しないと絶対無理 >>92
脳だけ水槽に浮かぶとかそんな感じなら或いは。
わざわざ現物を保管するコストと合わないから無いか。 >>110
・患者本人の明確な意思表示がある / 自筆署名文書による事前意思表示も含む
・死に至る回復不可能な病気または障害の終末期で死が目前に迫っている
・心身に耐え難い重大な苦痛がある
・死を回避する手段も、苦痛を緩和する方法もない
これらの条件を全て満たせば積極的安楽死できるゾ
満たさないと殺人罪に問われるぞ >>116
やっぱ親族の意思だけじゃアカンか
安楽死は殺人って言う人いるけど
いざ自分がなったら同じ事言えんのかな >>113
そう、そんでおじいさんが肉体処理機に運ばれて死んじゃう話 >>122
いざ自分がなったらそれでも生きたいって思うかもよ
でもシステムが完成してたらその状態で生きる事が許されない風潮が作られていくだろう コブラみたいなもんさ
肉体があると幽霊になりたくなり、
幽霊になると肉体がほしくなる つねづね疑問なんだがなぜ歯は1本1本独立してるのか
くっついてれば虫歯リスクがへらせるではないか >>128
気を付けろ!ソイレントグリーンの材料は…! >>128
いや、単純に消失させるだけだったと思う
なにせ子供だったから怖かったって印象ばかりが記憶に残ってるわ >>129
歯が人間みたいに密接してる生物の方が少ない
猿・原人の段階で、頭部がと言うか顎が小さくなるにつれ密接しただけ 知的障害者やダウン症て自分がそうだという自覚はあるのだろうか?
周りから疎まれてる認識はできてるのだろうか?
もしわかっているのだとしたらどう思ってるんだろう? >>126
まぁなってみんとわからん状態だし本人と意思疎通出来んと生きたいか死にたいかの賛成派も反対派も想像の域だもんな >>123
浅ましく肉体を取り戻そうとする奴等尻目に自分から死ににいったような記憶があるが… >>126
もう少し医療が進歩すればな…
中途半端に医療が進んだせいでもある
死ぬことから助けることだけできるようになってもな 簡単に死んでもらったら金巻き上げられねーじゃん
死んでも生かしつづけろ 人間の脳だけなら200年は生きられるって何かで見たな
脳が老化するのは肉体の老化の方が早いからそれに引きずられるとか何とか
仕事で100越えてる人と接する機会が有るが、認知が進んでる80代とかより大概が体が動くんだよな >>134
そりゃ人によるとしか
一括りにはしちゃいかんぞ >>129
スペアがあるサメ方式か生え続けるげっ歯類方式のほうがいいと思うよ? >>133
密接というより、1本の歯がU字型になってるのじゃダメなのかってこと
マウスピースがまるまる1本の歯みたいな 死にかけでかろうじて延命しても、親族やその他の人間で生死をめぐって
金の問題で醜いいざこざになるだけだし、さっさと死にたい。 >>134
知的傷害が軽けりゃ軽いほど自覚はある
重いとそれこそ幼児並以下の知能しかないからなぁ、わかんないんじゃないかな
まぁ、その辺は想像でしかないが ちなみに消極的安楽死の場合は、
・患者本人の明確な意思表示がある (意思表示能力を喪失する以前の自筆署名文書も可)
・それがない場合、患者の親・子・配偶者などの最も親等が近い家族の明確な意思表示がある
・病気の終末期で助かる見込みはない
これらを満たせば、延命治療をやめて消極的安楽死できるゾ
これは日本も含め広く普及してるんだゾ
例えるなら、ガンが全身に転移し度重なる手術で全身ボロボロ、命は保って3ヶ月だとする
がんの痛みをモルヒネで耐えつつ延命治療すれば4-5ヶ月生きることができるかもっていう状態なら消極的安楽死できる
神経系の不治の病で激痛に常に晒され続け、さらにそれを完全に消すことは不可能で
なんとか大量の鎮痛剤で和らげることができるのみ、しかも鎮痛剤の中毒や副作用で苦しむはめになっている
助かる見込みはゼロで遅かれ早かれ死ぬことになる
その避けられぬ死を待つ間ずっと耐え難い苦痛に晒されるのは耐えられない、殺してくれっていうのが積極的安楽死 >>134
軽い人は自己の存在意義とか考えちゃって
鬱病になる人めっちゃ多いらしい お盆だからこんな話なの?
SMAPが寿命迎えたせいか >>149
当然ではあるけど結局本人の意思表示ってのが大きいんだな >>149
それでも死なせてもらえなかった東海村原発の被爆者というトラウマ 相変わらずなんでココで話してるのかさっぱり分からない話題 お盆で死亡体験者も混じってるせいか独特の雰囲気だな >>154
さすが王子だな、いつもちんこを大事にしてる >>157
今の所このスレでアイギスの話してないぞ SMAPってまた解散詐欺じゃないの
キム兄貴だけ残るの? 茄子と胡瓜でお馬さんみたいの作るけどズッキーニなら一石二鳥だな。 >>136
ベルトコンベアで運ばれてくおじいさんを助けようとするんだけど、おじいさん自身がそれを受け入れてピラミッド(処理機)に運ばれてくシーンがあったと思う 魔人様は尿結石になったとしてもとりあえず自害すれば30秒後には健康な身体に戻れるから羨ましい アイギスは概念だから、どんな話の裏にでも存在してるよ お盆で帰ってきたダリアさんの夫とレンのパパとクローディアの兄が王子と妻娘妹の睦み合いを見てどう思うか考えてもいい アーマーはまた復権すると思うけどね
題2覚醒で強くなるんじゃないかな? ミスゴ受けって手持ちに1-2居れば十分だしヒバリに求められてる性能とはなんか違うな
>>174
H型鋼はマニアックすぎるやろ >>171
むしろ先代王がヤリチンすぎるが種無しの王子を見てどう思うのか… なんかめっちゃ歯痛くてよく見たら奥歯のど真ん中にヒビ入ってるんだよね
これって虫歯? あんなに鉄球振り回して王子に喜ばれてたディーナちゃんが
第二覚醒でディーナちゃんはカチカチ防御倍率、姉はHP倍率アーマーになるよ >>155
自閉もダウンも知的傷害が併発してるんもんなんだが、やっぱり自閉、ダウン、知的の度合いは人それぞれだな
こだわりは強すぎるけど知的は軽いとかあるし逆も両方もある
そこは画一したもんは無い お前らまだ肉体に縛られてるのかw
フォースと一体化するのオススメだぞ >>186
もう治せないんですか…?引っこ抜きですか? ダース・ベイダーを育てたオビワンとかいう戦犯を許すな
やっぱりヨーダがナンバーワン! 俺も前歯ぶつけられてひび入ってるが表面だけらしい
それより痛くてしょうがないってのがもう終わりなんやなって 最近、左胸に痛みとまでは行かんが違和感を覚えるのだが、何か異常なんだろうか 痛いなら歯医者行かんと
ほっといてもいいことないで 黒の壁役に求められる最低限の仕事は魔神級で雑魚や中ボスを受け切れるかかね
あれディーナって何にもできなくね? ディーナとか常時鉄球を振り回してるわけではないしヒバリでいいね ディーナは今でも便利に使ってるがこのスレでそんなことを言うと刺される
気をつけないと >>176
ディーネは別に復権するまでもなく強いから ディーナちゃん一応愛着あるから使ってはいるけど
魔神に合わせて編成変えようと思うとまず最初に抜ける 穴筋の時代でもクローン技術とかで治療できなかったのかね、ベイダーも強いには強いんだが本来はさいつよキャラだったみたいだし ディーナはウェパル15で一応使ったけどマーニー点火しないと緑魚人に犯されるという体たらくで
正直興奮…じゃないなんとも言えない気持ちになった >>189
クワイ=ガンが生きていたらダースベイダーにはならなかったろうに
時にお船の新英国艦の声優すげぇな
こんな教材みたいな凄い聞き取り易い英語喋れる人良く見つけてきたもんだわ
http://www.ni
covideo.jp/watch/sm29435099 >>188
奥歯が一番多いけど、かみしめて力入れると歯ってヒビ入るんよ
歯医者いって診てもらうのが一番やね、そっから虫歯とかになるだろうし
登山家とか落下や食いしばりで歯ヒビはいってたりかけてる人多いんだっけ? >>199
ディーナちゃんが来たぞ
. _-- 、
│/ _...-r
ヽニ''ーyィヘ二ュ/´.∠
/ ,ィンllヾ_ 〈lll ヾ、
. `l/'/'丿’o ’ノ|〈l--'´
. / `下´ -┘
._nナ 个、
.,イ'h 1゙ぃ
\/‐ | ! ┘
.− ヽ │ 亅
│ U│ │
. ^\_/ llk上
||!ヽ1
||| l」
'' ` >>193
>>205
>>210
ありがとうございますお盆明けにいってきます
歯医者とか小学生以来だからほかにもいろいろ見つかりそう きっと目が覚めたらヒバリがぶっ壊れで大侍時代が来て
うちのシズカちゃんがエースになるんだ… 腐ったジェダイを一度ぶっ潰してリセットしようということでフォースの意思により生み出されたのが
アナキンことダースヴェイダーなので
恐らくたとえ誰が何をしようと結果は変わらなかったぞ >>200
『恋の不正、脈アリ』って言葉が浮かんだ
ボカロ曲のタイトルにでも使ってくれ 定期的に歯医者行こうよ
歯石除去のついでに虫歯チェックしてもらおうよ ヨーダ→ダースシディアス(マイフレンド)
↓
ダースティラナス(ワシが育てた)→クリーヴァス(弟子が育てた)
↓
クワイガンジン(弟子の弟子)
↓
オビワン(弟子の弟子の弟子)→アナキン(ルークきゅんのパパ)
ヨーダの周りってシス多いよな 正直な話、人口増えすぎだし延命治療とかもういいから終末治療及び安楽死の自由を追求するべきだと思うわ
寝たきりで死んでるのかわからないのに管繋がれて無理矢理生かされてるのとか治る見込みが薄いのに薬飲まされまくったりとか
本人が望むなら苦しまずに死なせてやればいいじゃん、安心して死ねないから仕方なく生きてるって人も結構いると思うよ なんだ?今日はアクィラと26を攻略中にあっさり引いたことを自慢していいのか?
ヒバリって好感度に防御あればシンシアより固くなんのな
ええやん お船もついに英国艦かー
有名どこ戦艦しか思い浮かばねぇんだけど >>224
CC70の段階であの数字ならワクテカしてくるよな ヨーダの一門は良くも悪くも実力者だから力に溺れる可能性が強かったのでは
だからこそそれを阻止するべく師匠の教えをしっかりすべきだったのだが 壁を這ってた3mmくらいの羽虫を1cmくらいの土蜘蛛?が捕食する瞬間を見てしまった
でもこの蜘蛛ってよく見るとなかなか可愛い造形してるな >>222
ヨーダがシスと勘違いするレベル
顔が広すぎたから仕方ない(白目)
お舟は息が長いな… ダースベイダーの登場は、例えオビワンがちゃんとしてクワイも生きてたとしても
結局は他の誰かがフォースによってダースベイダーになってたと思う そこでこの儂
ヨーダの出番ってわけだwwwwwwww ヒバリは好感度すでに入ってるんじゃねと思わないでも ジェダイを裏切って最後にシスも裏切るアナキンはフォースに調和をもたらす者で間違いない ヒバリは侍バフアビリティ入ってるのかも、エアプだけど 映画6部まで終わった後の話をチラ見した事あるけどなんか色々カオスだったな
ルークの弟子とか、ハンソロの子供とか アナキンがオナキンせず子供作っちゃうから
レイア姫とかいうブスが生まれたのだ オナ禁・誓いウォーカーですが3日でダークサイドに堕ちました、ってネタを思い出した 暗黒面に落ちた直後のアナキン・・・宇宙史上最強
↓
ダースシディアス・・・銀河最強
↓
ハゲ・・・ジェダイ最強
↓
ヨーダ・・・剣士最強
しかしこれらの頂点に立つのは全盛期アナキンを撃破したオビワン てか後10日程度で発売する漫画版にシリアルが付くかどうかさえまだよくわかってないってどういうことだよ EP1で身体真っ二つにされたダースモール君は人気あったから死なずにあの後もサイドストーリーで出番結構あったりするんだよな
ダースはシスの称号だから正しくはモール君だけど >>248
もう付くってとっくに発表あったでしょ!ルルが付くよ ブラ=サガリとチノ=リを発動したオビワンは一時的に無敵になるから…
あれはアナキンの自爆みたいなもんだろう 地の利を得たぞ→頭に血がのぼったアナキン考え無しに飛び込む→惨敗 ダメージゾーンの手前でターンエンドしたら敵が勝手にダメージゾーン踏んでくれるみたいな感じやね ジェダイでもないのに扱いにくいライトセイバーをたくさん振り回すグリーヴァス君すき
昔のジェダイはライトセイバーなんかで傷つけられなかったとか読んで寂しくなった記憶 >>258
そもそもジェダイってライトセーバーが使える云々じゃなく念動力とか先読みも含めてじゃなかった?
相手の動きを予測できるから銃弾を跳ね返せるんだろうし アニメ版でドゥークー伯爵とトレーニングしてるシーン好きだわ スターウォーズってどんな話なのかよくわからんわ
ちゃんと時系列で公開しろよ 昔ゲーセンにあったでかい筐体のスターウォーズゲーが面白そうだったなあ
ライトセイバー戦とかがクッソ難しい気がしてやらなかったけど
一回誰かがプロトン魚雷発射までやってるシーン見た事はある 全盛期ジェダイみたいな今より昔のほうが強いって設定すき
親世代や師匠世代が問答無用で別次元の強さな設定もすき >>261
普通の剣とは違うからそういう能力抜きでライトセイバー扱うのはほぼ無理だとか >>261
ライトセーバー自体は誰でも使えるよ
ただの剣でしかないから普通に飛び道具主流の戦いじゃ一般人が持っても役に立たないだけで
ビーム弾き返したり予知したり念通力使えるから強いだけ
ただ自分でノーヒントで自分のライトセーバー作らないといけないんだよな… 新しい映画の黒人ジェダイでもないのにライトセーバー使えてすごいですねってファンに言ったら
使えてないでしょ!!!ってめちゃくちゃ怒られた 素人とはいえ手負いのカイロ・レン相手にかなり善戦してたと思うけどな
あいつが弱すぎるせいもあるけどww コンビニ行くときそれっぽいのが駅へ向かうのなら見た ねみーけどコミケ行ってくるか
スターウォーズは映画以外だと型で相性があるとかそんなん覚えきれるかー >>263
1、なんか伝説の子供(アナキン君)が見つかった。正義のジェダイ一派はアナキンを育てる事にした
2、アナキンも青年になった。クローン戦争勃発。クローン軍(自軍)vs敵。アナキンは結婚する
3、アナキン妻に死の予言。敵ラスボスがそれを察知して妻を死なせたくないなら味方になれと誘ってアナキンは乗ってしまう
アナキンは妻見殺しの姿勢だったジェダイを離反。クローンの大軍もラスボスの仕掛けで一斉に離反し、逆にジェダイ皆殺し。でもやっぱり妻は死んでアナキン発狂
4、3の10数年後、辺境に住むルークはひょんな事から姫を助けに宇宙に出て、帝国を相手に戦争だ!
ルークは半分覚醒して敵要塞轟沈。でもまだ帝国は生きている。姫とちょっと良い仲かと思ったら妹でしたガッカリ
5、ルークは変わらず反乱軍として帝国と戦争中だが、修行する事にした。他の仲間が帝国と戦って劣勢に。ルークは修行を中断して仲間の救助へ向かう
6、反乱軍の大反撃開始。最後には敵要塞に乗り込んでアナキンと戦うが、それはルークの父だった。敵ラスボスを父が倒してくれてハッピーエンド
6までは大体こんな感じ >>274
声優のライブの場所への道をはっきり覚えてなかったけど、駅で見かけたそれっぽい人に付いていったら辿り着いたっていう知り合いの話を思い出した 今来た。
本命のコミケ3日目皆ガンバです。(水分補給とか忘れないように) 卓球のダブルスってこんな狭いコートで2人でやるより、1人の方が絶対やりやすいよな。
テニスぱくっただけの安直さしか感じない。 >>267
ハン・ソロ、ガンガン振り回してるが、3で さてアレグリア使って誰育てようかなー
ってちょっとwktkしたけど
いい加減ホモ面の為にもホモ育てないといけないんだよなあ・・・気が滅入るなぁ 3にハンソロなんていたっけ
公開順の2(ep5)でルーク救出するのにつこうてたが 例の紐つけてる奴の方の人気が物語進むにつれ急落したのもある 今のブームて1クールだけでしょ
業界が使い捨てしてきてるならこっちも使い捨てするだけなんだよな
首締ってるのはどっちだろうね だからって長く続けてブームを維持しようとするのもどうかと思うけどね >>276
クローンって味方なんだな
タイトルだけだと純正よりクローンの方が悪みたいに思えるけど
完結したっぽい終わりだけどまだ続くのか
というより続けるか、アメドラマも人気下がって打ち切るまでやるしな 一瞬とはいえ例の紐はどっかの国でめちゃ流行ってたのは覚えてる。 使い捨てって終わってないのに続きやらないことでしょ
だから長々続けて終わらないのも同罪よ まずギリシャ神話自体がキで
マシなほうといわれるヘスティアでさえ中々の上級者だから仕方ない CCで1体消費した以外、
今まで入手した全てを重ねて
ようやくフィリスの下限ができた。
なお、今後の使用の予定は無い模様。 初めて収集走ろうと思うんですけど、
総大将にシーフor覚醒シーフ連れてったら、鬼切より良い期待値出るんですか?
副産物より効率重視したいんです 2クールもだれるのが多いばっかりだな
クロムクロとか・・・サムライフラメうっあたまが >>294
ブームを維持しようとするのは大切じゃない?そりゃ延命まで行くと違うけどさ
そうやって育てようとせず使い捨て繰り返してきたのが現状なんじゃねーのかな
原作は底辺も底辺のラノベばっか質は下がり続け泥沼で金がないから新規は作れずまたラノベ >>302
未覚醒シーフで回してるが、
現状、スタミナベースでは
ほぼトントンといったところ。
カリスマ分安上がりかな?くらいで。 紐は紐以外みるとこないのと憧れのあの女がかわいくないし荷物持ちの不遇具合も誰得
紐が出る率下がれば見る意味がなくなるのは当然であった
あとなんでメインウェポンをナイフにしたのかコレガワカラナイ 今さら覚醒させたけどレダのうさみみが謎だ何故付けた
さらに蜂ストライプとのちぐはぐ具合も凄いせめてどっちかに統一しろ ガンダムなんて元来ちょっとマニア受けしたアニメでしかないのに
なまじプラモがブームになったせいで・・
ガンダム人気持続させるのにパトロン企業はどんだけの資本投入したんだろうね >>295
味方だけど敵の策略で、一斉寝返り信号を刻印されたまま量産されちゃってる。
3でそれ発動されて、ジェダイ一派は寸前まで味方だった連中に背中から次々と撃たれて絶滅寸前になる
背中から撃たれるは比喩じゃなくマジで映像でもそうなる
完結はしてない。というか、最初から9部作って作者は言ってた。その後で実は6部作でしたーって変えちゃったが
昔、凄く長い小説版売ってるのも書店で見た事あるな もともと2クールが適当なんだったっけ
それ以上長く放送しても関連商品の売上は変わらないからとかなんとか >>307
ありがとう。スタミナだけ割って回る分には一度で沢山いけるから、総大将いってみますわ
>>304
やだー後半だって効率いいとこはランダムじゃないですかー 疲れてたのか久々に10時間寝た
カリスタとか気にしない・・・気にしない・・・ >>316
円換算にしたら10円とか20円そこらなんだろうから
ほんと気にしなくていいと思うw >>313
昔のロボット者とか3クール目から新機体投入してたな、ダンバインッていうアニメなのにビルバインとか
やったーマンが打ち切られたのはスポンサーが逃げちゃったからってドロンジョ様が言ってた サムメンコはきっちり最後までやりきっただろ?
>>304
つまり時以外でのコスト下げはクソだと。 >>319
Zガンダムなんてそもそも『Zガンダム』がずっと登場しなかったもんな ザブングルが主役のはずが後半からウォーカーギャリアが主役という掟破り感は良かった。 ザブングルも終盤はギャリアに乗り換えてたなあ。同じような感じなのか フレデリカのスキル覚醒ってもしかして必中ついてる?
神級の鬼刃衆に回避されてないっぽいんだが >>306
まあ確かにそうかも二期ぐらいまでやれるのがちょうど良いのかもしれんな >>318
そうやって数字で表されると、昔ソシャゲにお熱の時に寝る時間考えてスタミナ調整してたのが本当に馬鹿らしい、ああ馬鹿らしい
あんなクソゲー共になんであんなに夢中になってったんだろな…
アイギスはなぜか続けてるけど >>305
アリサのコストは16から動かないし。
牧場とか収集の最高効率mapの
副産物になってるか否かがでかいと思う。 >>319
最終回にしか登場しない主人公機なんてのもあったぞ
打ち切りになったせいなんだけどな… そら鬼刃連中は物理回避で
フレデリカS覚は物理攻撃じゃないし >>238
そうとも限らない
レーゼルとか最初の登場では好感度0 >>324
必中っていうか貫通だと属性が違うから回避されないとかなんとか。要するに物理に見えて物理じゃない ワイ王子、コミケ組と道を違えサントリーホールに行く ソシャゲのスタミナとか気にしたら負けだとエロなしエロブルが教えてくれた エロソシャゲのスタミナ溢れはエロ収集に関わるが一般ゲーだと何が関わるんだ コミケ現地到着したわ
今日こそはシビラ絵師の本買うんだ... >>333
物理防御無視は回避されるけど、魔法耐性無視は回避されないって認識でいいのかな?
であれば、ナタクも同じことがいえるわけか 今日は成人式の為の早朝営業なのでもう出勤してきました 前半神級で回してるけど魔水晶2って確定なの?もしかしてレダ無駄だった? >>344
単純に貫通になった時点で貫通属性になるから回避されないってこった >>350
覚醒モニカ+未覚醒レダで落ちない事あったはず そういやアニメジョジョのジョナサンってノリピー語で喋ってたの? >>353
まだ回数少ないから落ちてるだけか、サンクス
覚醒レダ入り周回編成のオススメとかある? 今日は眠いから午後から出発するかなあ
3時ぐらいに会場についても有名どころならまだ残ってるよね?
おやすみ >>357
オレ☆3取ったら簡略化を試行錯誤しないで押し通すからなぁ…
あとウチはレダ未覚醒 到着レス見てるともっと早く出れば良かったって毎回思ってしまう 自然回復分をきっちりこなせば石30個ぐらいで完走できそうだ
これで絆3個とおにぎりが貰えるとか久しぶりに走らない理由が見つからないイベントだわ
でもあんまり褒めるとうんこが調子に乗るんでお前ら25で止めておけよ 今回は地雷引く可能性がほぼないから気楽な人が多いよな
完走しても適当に切り上げてフェス当ててもいいからおりゅ要素も少ない 99%オナニー用ゲームなのに薄い本が売れる訳がない >>362
大丈夫だ、こっちは最初走ろうと思ったがやっぱり走る気はなかった。
・・・まぁ、白聖霊や銀弓集めついでに走るが。 正直サムライよりも黒絆目当ての人の方が多いだろうしな 20〜30パリンで黒絆と考えたら安い…のか?寝室3あくしろよと DMMゲームストアに、「天衣創聖ストライクガールズ」と言うゲームがあるのだが、この間ログインしようとしたら『不正なデータを確認したためご利用を停止します』とメッセージが出てログイン出来なくなっていた。
変だと思い直ぐに連絡をしたのだが、返信がきたのは翌日の夜で内容は不正アプリの使用だそうだ。
不正アプリは使ってはいないどころかその術も分からないのに言われもない疑いをかけられてしまった。
憶測だが、課金もせずにプレゼントされたダイヤ(要課金)をほとんど使わず、イベントで入手したSSRを複数所持、リボンイベントではゴールドリボンを250個位持っていたのがしゃくに障ったのだろうか。
何にせよ、ゲームの過去ログをろくに調べもせず、どんなに頑張っていても運営の身勝手な思い込みだけで、今までの努力をいとも簡単に無かったことにしてしまうので、本当に気をつけた方が良い。
今思えば、アクセス禁止にする事に罪悪感を感じられない運営の対応に、プレイ時間を無駄に過ごすことになってしまった事が残念で仕方ない。
最後にDMMはゲームの入れ替わりが激しいので用心が幸いしてか、課金しないでいた事を心から良かったと思う。
以上 たかが30パリンケチってフェスは本当に理解出来ない
ついでに黒絆 フェスは明らかに100パリン以上の価値あるし、次の入手がいつになるか分からないのに確定で上げられるイベキャラには使えない 黒絆のついでにスレでおりゅできるんだから走るしかない 絆貰って副産物貰って黒侍も手に入る、やらん理由はないな
回りたくても回れない石の残数が少ない無課金は大変やね フェスとかほぼイベ産しかいないLV10スキルに使っても期待値で虹17枚だろ
LV5なら虹8枚ちょっとだし結晶100の価値は言い過ぎ いくら絆貴重いうてもコストダウンなんて今のアイギスには自己満足以上の意味はないし
ディーナちゃんすら役立たずの現状で侍なんて使えるわけもなく。
こんなん走る奴はバカしかいない25で止めとけ 結晶はいつでもって手にはいるが
黒侍は今しか手に入らない
割れ 虹1体で結晶2,3個ぐらいのイメージだし、期待値通りに成功すればまあ100はないか
でもフォン時のイライラは周回のダルさを遥かに上回るし、何より確定大好きだから、俺は絶対フェス使わないわ 回収するものだけ回収してスルーしてもいいし、絆とフルスペを求めても良い
ただし中途半端に自然回復分だけ走る奴、おまえだけは認めねぇ 放置でも使えねぇ防御倍率持つかねぇディーナと一緒にするなよ まぁディーナは範囲攻撃だからな…あれが単体攻撃だったら3倍位貰えてたのかもしれんが でもおっぱい星人のわい王子でもディーナちゃんのマッサージはtんk勃つ 射幸心煽るために性能も付けてるだけでレア度はあくまで希少性でしかないからな 愛があるなら好きなユニットを使いなさい、愛がないなら強いユニットを使いなさい ディーナちゃん肩の筋トレして射程300ぐらい鉄球飛ばせるようになろ? 鮭の切り身があったから適当に炊き込みご飯作ったら美味しかった
レモン味のコーラと醤油砂糖だけでおいしくできるものね ディーネならMAP全体に鉄球降らせるくらいできそうなもんだが ディーナちゃんみたいに遠隔範囲対空全部持ってるようなのは近接地上だけみたいなのに比べたら
防御面では大きく劣るのが当然ではあるんだけどね
昔みたいに何でもできるだとまた遠隔ないやつはゴミってなるだけ 問題は素の攻撃力が所詮アーマー水準で2倍にしてもスキル火力としては高いとは言い難いところかね 序盤に出すにはコストが高くてラッシュを凌ぐには防御が低くてボスを相手にするには単純に弱いサムライとかいう負け組 >>401
それって完全にディーナのことなんじゃ…… 展開早いマップじゃ出しにくいけれど、大討伐なら関係ないよね >>401
サムライの悪いところはディーナに当てはまってしまうからやめてケロ… 今の侍がラッシュ凌ぐ防御無いならパラディンやアーマーも点火無しじゃキツいだろ >>402
>>404
ディ、ディーナは攻撃4000の魔法と4500の物理まで受けれるし・・・ 俺は持ってないけどお前らイリス持ってるんだからディーナ使えるだろ 攻撃4000耐えれるヤツもゴーレムが初めてでた時からするとすっげー増えたよな 多分ハイオーク辺りが集団でやってくるクエストでもやってるんだろう
と思ったがリコライベントの神級普通にハイオーク複数同時に出てたな… ディーナちゃんがどんどん巻き添えで泣き顔になっていってるよ 侍の悪いところは今までマトモなステとスキル持ってなかったからで
黒侍のステと攻防倍率付くマトモなスキルもらえば常時複数攻撃持ちなのも含めて
ディーナちゃんなんかとは比べ物になら無いほど強くなる 戦力足りなきゃオーブも細かい事考えず初手ディーナ置けば済むくらいには脳死できるんだぞ
馬鹿にするんじゃねぇよ
戦力足りなきゃな 放置教に入信するとディーナよりシズカの方が有能に感じるわけよ
ビフロンスでソードリッチ他を倒すのにディーナ使ってる動画いくつかあったな
LV10までの話だけど 攻撃速度あるから範囲or複数遠距離攻撃の中だとそこまで悪くは
といっても最近の魔法馬鹿にされる環境の中でも物理であることが足引っ張ってる感じはあるかな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org365484.png ヒバリちゃん入手したらストミ魔法都市抜けるのに一役かってくれると信じてる 55秒の再動度外視のDPSだけでみると優秀なんだよ 最近コストがばがばやからルイーズ連れていけるくらいやからな絆の価値もたいした事無い
走るけど レシアの時は極みでも結構落ちたんだけど今回はダメだ
大人しく神周りゅ 魔法都市はアーニャ使ってる動画も多いからな
ヒバリは上手くすれば代用できそうだ 物理が優遇なんてのは極一部のユニットとスキルしか見てない人の言い分だしね
防御1000魔法耐性50くらいの敵来たら黒並べでもない限り基本魔法の出番になるよ disっといてなんだけど、アイギスの仕様は変わるものだアフィ
だから走るべきだアフィ >>427
まあダンサーのブーストやキキョメシンシアバフで合計1000位の防御くらいなら
実質0計算できちゃうのが悪い 第二覚醒でディーナちゃん復権するだろうから
自然回復分だけにしとくわ ○んこ信じてるぞ 物理とか防御3000↑の敵だらけにしたら死ぬ雑魚だからへーきへーき >>429
>>427は、黒並べでもしない限りって言ってるやん!! やっぱり職の本分をかなぐり捨てて別方向に浮気しちゃだめだってはっきりわかんだね 黒並べなけりゃ魔法職にも出番がある
じゃあ魔法職の黒って何のために存在してるんだろうな… アーマーなのにスキル発動して防御全く上がらないやつがいるらしい 朝7時にガチャ回そうと決めてたけどついうたた寝して4分寝過ごした
もういいやとなげやりで引いた結果がこれだ
http://i.imgur.com/zgdlLPq.jpg
やったぜ だらけと言わなくても5匹出てくるだけで物理信者発狂だったゴブリン大討伐
まぁあれくらいだよなぁ物理メタられてるの まあディーナちゃんは無敵が案外馬鹿にならないからな、リンネと合わせれば体物理は半分くらい無効化するし
スキル中に無敵発動率2~3倍とか付くだけで手のひら返される気はする , -―- ― 、
/ く二不二ゝ \ ハグハグ
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l またおにぎりとディーナの話してる
! ト、 } U U } lノ |
ヽ }人xx ,.-、xx/,イ l
/r/⌒)(,,■ (⌒\ス \ >>437
ゴーレム「デスヨネー」
旗オーク「1.5倍 2.0倍…」 inoshishi討伐は魔法接待だったね
入口付近にミコトぴゃーエステルって置いといたら全部溶けていった >>437
ナディア「え?」
ナディア「ん?」
ナディア「ぐるぐるー!」 魔法はダンサーやらでステ盛っても割合カットされちゃうのがね
防御1000超えるようなのは大抵魔耐も20以上あるし ディーナ、シビラ、かつては他の近接に喧嘩売ってたものだが、時代とは残酷
特にディーナは4ブロだから、尚更防御上げる手段欲しいんだよなぁ ヒバリの性能がプラチナを参考にして
覚醒99好感度100で
攻撃700 防御500として(能力系スキルなしとして)
攻撃防御2倍のスキル発動で
1400、1000
物理受けで2匹同時攻撃なら
まあまあの性能だわな
スキル即発動の差し込み専用としてもいける ディーナは本職グレースより射程長いから許されない
その後同職下位レアにすら射程負けた
うんこなんとかしろ >>443
耐性以前に攻撃速度が遅すぎてダンサーとのシナジーは論外だから、多段攻撃持ちもほとんどいないし 昔と違って覚醒王子でいいをクリアできる高コストじゃないと使う意味が全く無いからな >>446
殊更に強化を主張する気はないが、射程は200に引き上げるくらいはいいんじゃねとは思う 魔法攻撃で多段も何もないけどな
三倍の攻撃も三回攻撃も一緒 >>448
割合カットなんだから魔法に多段もクソもないだろ 魔法はユニット自体のステも微妙、攻撃速度とスキル倍率もコキュ以外微妙
つまり終わってる >>445
能力値の見積もり低すぎね、CC70の時点で650/550だよ >>445
サムライ覚醒させたことないのは分かった そうかダンサー付きなら魔法でも三回のほうが強いな
お前ら頭いいな ダンサーの計算が加算方式だからな
多段(リオン)、範囲(サーリア)、クィック(サーリア)連中の恩恵が馬鹿みたいにデカイ 魔法は倍率より多段の方が確実に有利だよね
レシアさんも魔法攻撃ユニットだったらましだった ダンサーとエンチャンターつけたニンジャ最強でござったか… レシアは物理のままでも良いけど実質倍率無しクィックなのが頂けない
専用モーション用意してガトリングくらいまで上げればまだ攻撃性能もネタになる 世界樹5の裏ボス強すぎる魔神級Lv15かよ
ぼくのかんがえたさいきょうのチェインパーティが手も足も出ねえ エンチャンター、スイッチユニにならんかな
今だと持続短すぎて何とも 黒の侍が覚醒カンストで防御力500しかない事はないだろう エンチャンターは現実的でないというかお遊びでしかないからなぁ
魔法都市でエンチャンター付きナナリオンがゴーレム溶かしてたのも
旧アモンさんをエステルファミリーで焼き鳥にしてたのと同程度の舐めプ系オーバーキルでしかないから 何度も言われてるけどエンチャ初動糞遅いくせに
先置きするとゴーレム攻撃してロケパン発動の流れが最高に糞 エンチャは初動遅い持続短いゴーレム停止空気ゴーレムトークン木偶の坊 グッドモーニンオポチュニテェ
オポチュニテェってどういう意味? エンチャンターは対物理防御に特化したボスを速攻で沈めるためだけに存在しているといっても過言ではない
ただそんなのを速攻で倒さないといけないマップが来るとはとても思えん ゴーレムが昔ほどの脅威じゃなくなってるってのもデカいよなエンチャンター >>472
おちんぽグチュグチュにしてぇの意
つまり逆レイプしてほしい エンチャはwtctを半分にしていいからスキル時間を倍にしろ ミスゴ攻撃防御高すぎィ!!
↓
うんこ「呪術師追加したからいいだろ」
うんこ「エンチャも追加したるわ」
↓
うんこ「まぁミスゴ以外じゃ使い道無いけどなwww 頑張って育ててやwww」 ミスゴはロケパンが最高にクソ
あれなければエンチャンターも活躍できるのに 好感度…攻撃+72、防御+144
ステ倍率…1.28、1.35、1.32
最終ステ…HP3200、攻撃781、防御639
検証スレだとこれがカンストステらしいな
こねこね死んだな強化はよ >>471
トークンはデシウス抱えたり勇者オーク止めたりしてたぞ エンチャはネタすぎるけど使えるほど強化すると魔法職がさらに死にそうだな
なんとかしろ エンチャのゴーレム数秒停止()なんかよりロケパン禁止の方がほしかった ミスゴの設計に関わった人間の中にマジンガーZでも好きなやつがいたんだろうな 対物理の素性能でいうとどのユニよりも硬いからなガーディアンゴレ
トリケラ先輩やサイクロプス先輩よりも硬いという ロケパン系もHP半減で撃ちだすくらいにすればいいのに
敵団長はいいバランスの敵だと思う
ゴーレムはちょっと過敏すぎ >>489
うんこ「貫通耐性システム導入しますね^^」 スキル中攻撃しなくなるキャラが覚醒スキルで攻撃するようになって射程まで伸ばすうんこ采配 ぶっちゃけ可愛いだけの頂点に立ってないかエルシャとか
エンチャクラス削除して石還元しよう わかっちゃいたが通常レダだけじゃまずいな
でも2体もってないし覚醒どうすっかな・・・ >>465
今3階層ラストだがそんなあれなのか
まぁ世界樹は3以来なんで超マイペースだが >>485それはイベントユニット縛りか本気でそんな事やってるのはユニットを持ってないだけじゃね
コスト45から50もあればその2匹どーにでもなる 今は無課金でも王子点火させりゃ30秒はどうにでもなる時代だから仕方ないね >>492
「最終ダメージを割合低減する防御(≒貫通耐性)」
「最終ダメージ低減を割合低減するスキル(≒貫通耐性貫通)」
ぐらいはそのうちやってくるだろうな >>499
99引退99でFOEなぎ倒しながら進んだウチのPTが手も足も出ねえ 空ゴミで黒ガゴの耐性上がったからモレ子でGGできなくなってエンチャ使いました 役に立ってる人っていうか
役立てるしかない人っていうか ヒバリ走ってるやつおりゅの 編成組んでみたらアスカロンに押し出されるような立ち位置でしょ 世界樹の裏系ボスってPTがどれだけ強いかよりもパターン見切れるかでしょ 貫通耐性とか面倒なの組み込むくらいならHP自体を上げるだろシステムおじは >>508
つまりヒバリがいれば気兼ねなくクラウソラスにできるわけだ >>504
パターン覚えゲーじゃないのか
まぁ当分先だし今は四刀流を楽しむか 数ヶ月すれば人数削った討伐パターンとか出てくるんじゃね
3まではソロ討伐すらあったし4は即死が通ったからな…どっかに穴があるだろう ヒバリが黒なのはわかるとして
白の歌手とか金の歌手と言ったら誰になるんです? ノートン先生がoperaからHeur.AdvML.Bとかいうトロイ見つけてきたんだがどういうことだよ・・・ 世界樹って難易度ベーシックなら何だかんだヌルめなイメージあるんだけど5は難しいの? >>509,512
今作はパターンよりも1ターン目を凌ぐ手段とひたすらに縛りを叩きこみつつ火力維持できるかのボスだな
個人的によーこたんより辛い 真面目にネタ以外の用途でエンチャ使えるのって
ピンポイントに黒がナナリオンしかいないとか
そういう非常に偏った人だけだと思う 無課金王子の近接はアーニャヒバリの2枚看板になりそうだね
もうそれ以外はコスト系と遠隔持ち以外いらない >>516
DLC無しなら過去作でも一番ムズイかもしれない
DLCありなら糞ヌルゲ >>511
アーニャなんか誰でも2体以上もっとるやろ・・・ ごねごね死ぬかはともかくビバリ来たらガチャ白アーマーとか全部要らんやん むしろ今の環境でアーニャクソモラス運用ってする意味あるか? アーニャミルノの二強時代から
アーニャヒバリミルノの三強時代へ >>515
とうとう始まったか・・・流石中国産に生まれ変わっただけはある
>>521
スマップ高すぎない・・・?せいぜい銅では エンチャは今回の神でカティナさんと一緒に使ってます >>523
ドラニアまでは持ってるが
時は使えない アーニャはアスカロンの計算順をそろそろ見直してもいい気はする >>522
DLCそんなヤバいのか…時代の流れなんやな 置いて即点火で能力2倍
攻撃1200の防御1100くらいか?
俺の貧弱PTなら即戦力間違いない 近接範囲魔法だからアスカロンよりはあるんじゃないか >>526
近接魔法遠距離がライチしかいないからアーニャをクラウソラスにして使ってるよ
ライチの殲滅力には期待してないので クラウソラスは届く範囲が意外と侮れないからな
無課金王子なら舐めプオーク斬ったり用途は色々ある アスカロンは環境に対応出来てない上にアスカロンだと火力としては使い物にならんからな 欧州史をかじってて知った事だが、ヨーロッパじゃ王位や侯位は家柄や血筋で受け継がれるもんだが、皇帝は本人の実力で選出されるもの、という意識が貴族階級の中にあるらしい。
つまり同じ国家元首にあたる地位であっても、皇帝は賤しい身分でもなれる地位。
だから社交界の序列では皇帝より王や侯の方が上って事がどうやらあるっぽい。
例えばフランス皇帝ナポレオンの社交付き合いがええ例か。
他にもドイツ皇帝(兼ブランデンブルグ選帝侯、プロイセン王.etc)や神聖ローマ皇帝(兼エスターライヒ選帝侯、ベーメン王.etc)みたいに他に王位や侯位を兼任してる場合は基本的にその王侯位で以って社交界で認められるらしい
白の皇帝はどうなん。ちゃんと由緒正しい王侯位を持ってるん
持ってない場合はやっぱり王子やプリンセス連中から賤しい家柄の出って事で影で軽蔑されてたりするんです?ナポレオンみたいに >>517
縛り続けるとななんかドMドラゴンみたいだな
ちなみに今回強い職なによ >>523
ドラニア2体目取ったけどアスカロンいらねーやってなってそのままだわ クラソラの方が便利かな、動かない敵削ったりラッシュ一人で捌けるから あれ?自動アプデ切ってたはずなのにver30.0になってやがる・・・もう嫌じゃこんな糞ブラウザ窓から投げ捨ててやる
てわけで王子達のお勧めブラウザ教えてクレメンス また何とかストライカー?のコピペかと思ったら違った いくら強くても同キャラ2体は嫌だなあ
第2覚醒で2パターンに別れるのも不安
今からでもなくしてくれ >>545
自動アップデートを潰した状態のOpera(ver25・26)
あとは旧Operaと同じような感覚で使うならVivaldiとか 攻撃だけなら使わんけど即点火で防御までのるのは案外おいしいな
通常火力出て防御倍率もってるのもってないから思ってたより悪くないかもしれん >>549
アイコンとドットが違うなら俺は気にならないや
つかまじそろそろ二覚素材くらい発表しろ >>540
それって神聖ローマ帝国限定な事情じゃないかな
中国の皇帝とか日本の天皇なんかもエンペラーだけど完全血筋だし
というか神聖ローマ帝国の皇帝ってちっとも偉いイメージがない アスカロンがあれば・・・!ってシーン一度も経験してないな 実は何も決まってないんじゃね
思いつきで絵だけ発注ここならあり得る話 受け専なんて王子+1後は近接遠距離で十分だと思うんがな FGO今更始めたんだけど育成めんどいなりぃ・・・
ピースあつまんね アーニャ復刻して欲しいの?
俺は微課金だからアーニャ入るけど、スレ王子みたいな廃課金王子の黒編成なら枠ないんじゃ ヒバリというせっかくの黒近接で喜んでる新規にアーニャ復刻ないことの不満を植え付け煽る
レシア収集の恨みを運営に嫌がらせるにはこれしかない
聞いてるかうんこ うんこをさわやかさわでーで覆ってももとのうんこをどうにかしないとうんこまきちらすぞ >>561
微課金だけど使う機会あんまなくなったなぁ 無課金ならちょっと頑張ってヒバリをまともなスペックで確保すりゃアーニャ別にいなくても程度にはなるだろう
廃課金だとアーニャなんて元々出番無いし放置で出番ありそうなヒバリのがきっと有能だろうし >>417
アイシャザッコ、インフレについていけてないから強化しよ? ヒバリのステータスなら多少硬い敵はぶち抜いてくれそうだしな
アーニャの魔法属性って鎧神くらいでしか役に立ってない気が 雑魚戦力でヒバリだけ覚醒カンストって攻略動画で溢れかえる光景は自分の節穴な目にも見える 第二とUIで手一杯のこの時期
酷い復刻まで同時開催出来るほど器用な運営ではないのだ クラウソラスはグレースより火力出るからたまに使ってるな
ただ魔神で使おうとするとイリス必須なのが
うんこそろそろクラウソラスも攻防2倍にしろ アーニャをアスカロンで運用してるって事はまともな物理受けが居ないんだろうからヒバリとは競合しないんじゃないの
コスト帯も別物だし >>571
ヒバリだって防御2倍されるし十分物理受けとして機能するだろ
コスト帯なんてアーニャが無駄に重いだけでその重いだけの優位性がアーニャにはない >>556
そりゃ皇帝は共和制ローマのインペリウム(国家非常事態時に選挙で選ばれる独裁官)が元になった地位やからな
一方で王はゲルマン系民族コミュニティに存在した、血統で受け継がれる首長位が由来
だから家柄での裏付けがないと王位には付けない。
ナポレオンが王ではなく皇帝になったのは結局はそれが原因よ
白の皇帝も同じような事情があったんやないかと邪推してる アーニャはスキル覚醒あるし貴重な魔法多ブロだから
あと復刻すれば時くれるしはよ アーニャ復刻=時チャンスだからねなかなか復刻しないの無理ないね
こんな仕様にしたうんこを恨んで そういやアーニャ育ててなかったな・・・。
いい加減に育てるか。 そもそも攻防2倍で3体同時に斬れるヒバリのが明らかに汎用性高そうなんだが
アーニャは魔法職って時点でアレだけど攻撃と防御の両立出来ないからなぁ アーニャ持ってないけどそもそもなんで竜の姿から解放?に時が必要なん? うんこすらあれっきりでやめたほどのクソ形式
でも自分で蒔いた種だから仕方ネーニャ つーかイベント二回で1ユニット完成って形式があまりにも糞すぎるよね
オデットといい初期イベの闇は深い >>579
大型アプデ前で開催する余裕ないやろなあ 絆出して来たんだから時聖霊ももっと出して行けようんこ >>580
ステータスも遜色ないってかヒバリのが上まであるし、攻撃速度もヒバリのが上だからな
ヒバリが劣ってるのは魔耐くらいでそれでいてアーニャとヒバリならヒバリのが10以上コスト軽いわけだし 初めての覚醒の時に必要素材後出しに次ぐ後出しですげえ荒れた記憶が有るんだが
第二覚醒は逆に全く事前情報出さないとはたまげたなぁ マキナ手に入れて少し使ってみたけど
こいつはスペックだけ見るとすごく強く見えるけど使う場面が無いってユニットだな
うんこに騙されたわ コストが違ってコストが違うことで運用が変わる場合だけ意味がある言葉で >>574
王子は家柄補正全開だよな
近所の邪神の加護も得て人材が増える増える ヨーロッパ系の皇帝でもビザンチン帝国のは血筋なのかな >>581
子供の頃から強力な力を持っていたので恐れた族長だかが封印して竜の姿にした
時聖霊の力でそれを解いた、時って位だし時間戻したのか? >>579
刻水晶マップいつになったら再開するんだろうな >>595
マキナはトークンが枠消費しなければなぁ 第二覚醒はガチガチに構えてた奴はうんこやるじゃんってなって楽観視してた奴はうんこしねってなる程度だと思ってる >>581
封印されしドラニアが時を越えて封印前なり後なりになってるんだろうけど
ドラニアはホモ限出れるのにアーニャは無理な時点で別個体だよね 酷水晶の使い道がまったくないのはどうにかしてほしいな そもそもヒバリで鉄ゴ以上受けようつてのがおかしい
攻撃倍率腐るし 第二覚醒まったく準備してないわ
白ユニ揃えといたほうがいいんか? >>570
そんなでるん?
と思ったけど2倍40sでメイドも乗るから意外に火力出るな サムライはディーナに比べてHP低くなるやろしディーナ以上になることはないやろ・・・
大体3270ぐらいやとおもうんやけど・・・黒侍のLV99HP
一応白侍の覚醒成長率を考慮して概算したところ
HP3270 攻撃782 防御667
これぐらいになると思う
侍の覚醒スキルがブロ1化になる現状を考慮すると・・・ねえ? アーニャは強いけどコスト35は重すぎる
昔ならそれでも良かったけど時代は変わってんだよな >>598
ビザンツ帝国でもクーデターで何度も王朝が変わってるんよ。
皇帝ってのはそんなもんよ 酷は500個チャージして時聖霊復刻を待つだけの存在 鎧や救出程度ならシビラでズンバラするほうがよくね? コスト40近いけどえれにゃーはすっかり影薄くなったな
大討伐じゃナディアちゃんが輝いてるけど >>599
つまり時聖霊勿体無いんでココロちゃん生け贄にしてアーニャすればいいんですね! グレーテルとか帝国まんことか酷交換でいいのにな
酷復刻を定期的にやる前提だけど >>599
なるほどなぁ、よく覚えてるな・・・
そのシステムは理解出来なくないがやっぱりうんこは理解できない 1444年開始・・・ビザンツ帝国・・・オスマン
うっ頭が >>609
もう今は防御倍率無いとキツイよ
HPだけ高くてもアカン 寝室でいつも思うんだけど、1回に出る精子の量多すぎ アンシコ王子がウェパルでクラウソラスアーニャ受けしてたな
アイシャアデルイリスルイーズの超重介護だったが
やっぱアーニャは素でもっと固くなるべき 限界突破にDMMマネー要求されるゲームがいくつかあるらしいけど
だいたい何円くらいなんすか いかん今から大討伐やったけど
難易度上げすぎだろ
500無理かも ランク160無課金王子なのですが、
プレガチャでマガレ2枚とカティナが出ました。
弓騎兵居なかったので育成したいのですが、
どちらが良いでしょうか?
いま、近接遠距離は、ヒエン、サビーネ使ってます。 魔神級だと3体攻撃なんかじゃ追いつかないくらい敵流れてくるから
攻撃速度の遅い侍ではLV11以降はかなりきついと思うけどな
それに侍は敵を3体ブロックしちゃうのが利点でもあり欠点だし >>630
大人しくマガっとけ
ちょうどアレグリアもあるだろ ドラゴンライダーは修正が来て無いから他に能力値詰められて、若干型落ち感出てきた おにぎりでミスゴ受けはアデル愛車でぎりぎり足りるかどうかくらいか >>609
HP全キャラトップクラスのアマンダがどんな扱い受けてるか知ってればこんなエアプ全開の感想なんて出ない エレニャーは魔耐20あったら今でも現役張れる
そしてワルが死ぬ >>629
最後の方に出てくる旗持ちを出てすぐ殺せばなんとかなるよ
処理遅れたらアウト 魔神級でラッシュさばきたいだけなら天使の方がいいわな ドラゴンライダー自体に修正がくればナディアミキサーがさらに大勝利する エレニアは麻痺受け支援砲台でナディアはミキサー
片落ちとかどこの話 ゲナイはまだ残念クラス特性だしそのうち何か来るかにゃー 船は700円アフィ
だいたい100キャラくらいはケッコンアドセンスするので合計7万円くらいクリックお願いします カティナ便利だぞ
射程500+7ターゲットで最後尾からでも不純物全部消してくれる 竜族のコスト重いけど、ステがそのわりに特別高くない設定いらねぇっす >>631
グレースを受けに起用する時もそうだけど連携が前提になるからカバーしようがあると思う
鬼切もHP半減しないオーバードライブみたいな性能だから物理面はある程度耐えるはず 麻痺受けのためにエレニア覚醒させてから随分経つけど
未だに活躍の機会がねーぞどうなってんだ
ビフロンズは受けずに倒す戦法させられるから出番なかった >>625
基本的に射精差分ないじゃん、このゲーム
カミラさんのパイズリは顔射差分が欲しかったのに コス下げは調整的な上限ステが下がるレアリティ減少みたいなもんだからノーサンキュー
ステ上げて ドラゲナイがナディアの一人勝ち状態でよしろんユニ不遇過ぎ問題 黒侍はアーニャではなくコスト帯が近いコネコネのライバル エレニャーもフラメルも不遇とか言ったら贅沢言ってんじゃねぇぞハゲって感じだがな スキ覚で差が開きすぎだからナディアは上げんでいいからエレニア上げてほしい カティナはスキル覚醒すれば魔神級以外では常にスタメン入れててもいいくらいの強キャラだぞ
何でこいつが過小評価されてんのか理解できん >>660
魔神級高レベルで編成に入らないユニット=産廃というのが王子の風潮なんだよな… 状態異常無効ならアーニャやこねこねとは違った使い方できるがどうなるやら アフィは雑談の内容捻じ曲げて掲載しよるからな
レシアとか今回のピックアップとかが絶賛されてるように捻じ曲げられた記事とか、本当に酷いと思う
マスゴミと同じで、見る人に嘘教えてるも同然だろ >>632
アレグリア5枚あるので、
即戦力にしやすいっす。ありがとうございます エレニアはスキル覚醒が残念すぎたなー
火力落ちてもいいから持続をもっとだな・・ >>656
えれにゃー持ってるけどビフ10ですら出番なかったわ…
ヒラ削って遠距離で押し込んだ方が楽だった 自身の実力で王になった建国の王より
二代目三代目のほうが社交界で持ち上げられるのって
二代目三代目のボンボンのほうが周りから利用しやすいと思われるからなんじゃないの? ガチャ黒じゃないカティナは魔神級以外での働きを大いに評価されていいはず
だがモルテナお前はだめだ >>657
こねこねは完全に別物だろ
持続や効果考えても比較対象は明らかにディーネ、グレースだよ ビフ10までしかやってなかったけど全部ビフ2秒で蒸発するから何するのか分からないままだった 実質コスト40近く使って配置する価値が有るのはナディアくらいだよな
麻痺敵もっと増やせようんこ ガチャ白でスキル覚醒に虹必須だからそこまでカティナ育て上げる王子が少ない
しかもこいつだけ何故かスキル射程3で餌ベンリダ使えないんだよな >>660
魔神は自力5くらいが限界なので今はあんま参考にならないかも。そもそもカティナの話題自体少ない気が。
でもスキル覚醒前提なら、虹入手したら育成しようと思います。 >>679
ドMで受けきれない麻痺敵なんかつくったらエレニアいないとクリア無理になるだろ!ふざけるな! >>660
ウチだと覚醒30越えたあたりから、覚醒させてもありゃ、編成入らねぇ…が立て続けに起きた中
選抜入り果たしてる猛者 カティナはリオン強化パーツで使えるし
火力下がるけど持続CT優秀なメテオみたいなもんだからけっこう強いんだがな カティナは育てる気ねーにゃ、でも見た目は結構好みなので第2覚醒には期待しとく なかなかまずい
みんなレダ級ではしってるの?(´・ω・`) カティナさんは独自の地位を築いてるっていつも言われてる
ミルノに蹴りいれられてるデイジーとは違う カティナ元々強かったのに何故か上方修正入ったから更に強くなってんだよな
スレ評価が低いのが有利に働いたな >>673
そもそも建国して新しく王を敷く際に候補に挙げられる人間ってのは確実に他国の王家出身なのよ
実力で王位に就くってのは欧州じゃあり得ない 第二覚醒もですけどね
寝室3まってるきゃらおおすぎるんですが(´・ω・`)あと、トップ画面のアンナさんのリストラ機能まだ〜? >>691
順調に魔王への道歩んでるんだろ、魔王の影がまんま邪神と合体した王子だし カティナさんは一応ビフ序盤処理に使えるっぽいけどまあ代わりが色々おるのは仕方あるまい ほかのドラグナイも永続スキルつければええんや(暴論) どうやら、カティナ使ってる人からは高評価多いっすね おもろいのがスターウォーズのパルパティーンが王ではなく皇帝になったのも血統的な正統性がなかったからっていう印象で欧米では語られてるらしい
日本だと皇帝は「王の中の王」っていうイメージがあるし、帝位はパルパティーンの偉さを表してるみたいなイメージで語られる事が多いけど、欧米とアジアじゃ全然意味が違ってくるのな ナディアは強い上に楽しいからな
敵がミキサーに吸い込まれていくような感覚たまらん 黒ドラゲは永続来ないとナディアに煽られ続ける運命になりそう ドラゴンライダー系のWT半分にする編成バフ持たせよう そろそろアンナさんの正体がアイギス神であること明かしてもいいんですよ? カティナを使わざるをえない手持ちならカティナの評価は高いだろ
カティナはそういうキャラ 黒ドラゲナイはルシルみたいなコスプレじゃなくて本物のマムクートで頼む 黒ドラゲはアビでコストステ2.0倍、常時マルチ落雷攻撃
スキル中はドラゴンと合体して全ステ4倍くらい極端なのが欲しい ナディアはドラゲのテコ入れが無いせいで他に詰められて死んでるから
ジュラシックミキサーの範囲を超天落岩の計くらいにしないともう終わってるよ修正はよ ナディアさんはコスト10にしてくれたら、色んなキャラが終わりそうだ カティナスキルに倍率乗らないから敵かてぃーなってなる ドロUP系も覚醒で1%上昇程度になったから未育成のを育成するメリットだいぶ消えたしなぁ
初心者がアレグリア使うのはレダかマガレかな カティナってああ…あのスピカみたいなやつねと思ってたのは俺だけではないはず 編成最強で言えばミアが一番かな
出しもしないのに編成から外せない呪い持ちみたいなもん 黒ドラゲナイなんかよりぶっこわれが約束されてる黒ソードマスターヤマトの話しようぜ >>224
重いがタフ、射程が微妙に足り無い、通常スキルの完全スィッチは悪く無い
アビやS覚醒はドラライやアーニャと合わせて編成組むならけっこうあり ぶっちゃけグローリアをレイブンより評価してる意味がよくわからん これだけカティナ使ってない人からの評価が低いならまだまだ上方修正狙えるな
次はスキル自動発動化でよろしく オニにかまれても吸血きにはならんのでは?
なんてな グローリアの評価が高いのは多分魔神級のせいじゃね
アモンでよく使われてた気がする なんにせよ黒ソドマスはミーティアみたいな持続型にならんとゴミ待ったなしなので ラッシュに合わせてタケノコドーンすると大体何とかなるせいかな
一々使うの面倒だからソドマス自体使ってないけど 魔神とかHP補正の影響で余計暗殺である程度無視できるレイブンの方がいいと思うんだが
アモンじゃ確かにレイブンは向いてないが >>722
…………団長基金にするために…その、な… ミーティアって持続型なの?
一応虹食わせたけど、Lv1で倉庫BANだわ この編成で大討伐いけるかな
旗の処理さえできれば、いける気がするんだけど
http://i.imgur.com/1LcSBog.png レイブン対象の数が少なかったら同じ敵に複数ヒットしてくれ
1体なら30倍というロマン ナディアちゃん以上の強さと同等以上の可愛さを求められる黒どらげ
生まれる前から死んでるわ >>742
釣りなのか疑うレベルで超余裕だと思うぞ マルチロック系のスキルは1体に集中攻撃できない理由が説明できないから範囲内の対象が少ない時は重複ヒットするべき >>741
(´・ω・`)星の声聞いてメテオ降らすよ >>742
スピカ外してメイジか旗差し込み要員辺り入れた方がいい気がする
オーク大討伐だと弓出番ない >>742
クッソ余裕だと思うけど最後の旗持ちをどう処理するのかがちょっと気になる >>750
(´・ω・`)その設定はエアプロ2で無かったことにされました 加護ありで、アカネいなかったのでかわりに覚醒ディーナにがんばってもらったぜ
それ以外は銅画とおなじ450以降のラッシュにスキル点火で500 やっぱり微妙なんか
寝室と絆回収したら
座敷牢にぶち込むわ >>748
ホントそうだよな
もしそれ実装されたらカティナさん強すぎてナナリー死ぬけどいつも死んでるから良いか >>745
ナディアちゃんさいかわだからなぁ・・・ >>742
俺ならジェシカスピカ外してメイジ魔法剣いれるわ >>745
かわいさはともかく強さについては、パラ高くしてぐるぐるを習得できることにすれば余裕(手抜き感) >>748
アネリアとサブリナが凄い事になるな
特にサブリナ、最大15HITになるのか? ドラゴンシャーマンはコスト何とかしろ
ドラゴンプリンセスかドラゴンナイトが配置されているとコスト−20くらいすれば使っても良い 黒ドラシャーが編成アビでドラゴンコスト半減持ってきてからが本番 エキドナさんはこれ以上望むのは厳しいと思うの
もう一匹は知らん >>765
うんこ「そんなクラス実装した覚え無いなぁ(すっとぼけ」 オーク討伐やってて改めて思ったけどサーリアのS覚醒はチートだなあ
ミスゴ系のマップでは普通だけど乱戦マップだとやばいな そういやうちのエキドナさんスキル1加減だったな
そのうち虹食わすか。 別にお前に使ってほしいとは思ってないんじゃね(あくび いやエキドナはCT減らせや
なに持続強化してんねんそうじゃないだろ ドラゴンシャーマンはコストそのままでいいけど
HPSとか射程とかスキルとかスペック足りてねーにゃ サーリアは白ユニ最強まである
イリスの二覚で範囲同時回復分岐待ってるぞうんこ
下位レアにイリス様の本気を見せてやってくれ ティラノライダーとプテラノライダー出してプトティラしようぜ ナナリーは妖怪のでかいテントウムシに弾かれるから貫通持たさないと死んでる 神級、札以外のドロップ率マジクソだな
不味いすらまともに落ちねぇ下痢糞死ね >>742
ジェシカとスピカ抜いてメイジとまほけん追加、右上にまほけんで旗処理、最後の左下の旗はナタク差し込んで
あとは右によせてガチれば余裕だと思う >>751 >>758
そういやスピカは全く使ってなかった
外します
>>747 >>753
最近、自分で考えることを始めたんや
旗処理に向いたユニットが分からない >>722
奇遇だな、俺も交流のために覚醒してきたわ
レベル1でもクリア出来て楽だった デイジーはマガレが強すぎてな
攻撃力の高さなんかはデイジーのが上なんだけど
マガレは攻撃速度低下のデメリットも無いし永続だから安定してるしなんだかなぁ >>783
プリンセスに代表される、相手の防御無視ユニットが基本やろ 弓系キャラの「スキル中弾かれない」ってこれぶっちゃけ邪魔なだけだよな
弾き無効化して下限ダメージ通せたところで何の意味があるっちゅーねん
この一文削って他の効果書いてくれた方がいい >>783
旗処理はナタクで良さそうだけど、他で使いたいなら
最後の奴は硬いから差し込み用のプリンが鉄板かな カティナさんは寝室の下着だけで他と隔絶した強さあるからな 魔神級のたびにリオンとの格の差を見せつけられるナナリー可哀想すなあ 昔は敵のHP低かったから下限ダメージが結構強かったんだよ・・
インフレが悪いんやで >>783
ナディアを思い切り育てれば大ボスの勇者含めて勝手に潰してくれるぞ リオンはスキル中ノーブロックで護身完成してしまった >>787
攻撃を一定回数当てたら敵を麻痺させる弓とかいてもいいのにな >>795
キンキンなくすと一部の敵が超強化されるからやめよ
元々は敵の弱体化のための措置だからなあ 兄弟がゲームやりながらキレるんだけどどうしたらいい? >>791
汎用性の高さはナナリーなんだが魔神級に求めてるのはそれじゃないんだよな >>797
(´・ω・`)それはニンジャにつけてやれよ 可哀想だろ 放置ならナナリーのが出番多いんだけどな
まあ最近は放置での弓の出番減ってるけど >>798
上忍所か大量の下忍に殺されかねない事になるしね 砲術士のスキルに徹甲弾系のものってまだないよね
例えばスキル”破甲榴弾”
攻撃A倍、範囲B倍の貫通攻撃。命中する度に敵の現在防御力を3/4に累乗して恒久低下させる
五回当たれば(3/4)^5で、敵防御をおよそ1/4に出来る
使えそうかな >>799
すぐ横でキーボードクラッシャーの真似してキーボードぶっ壊して見せてやれ
「ゲームでキレる奴はこんなにヤバいんだぞ」って客観的に見せてやれば冷静になるだろう 魔神級は純粋にどんな状況だろうと大活躍できる壊れユニットか
普通のマップじゃ使いにくいけど一芸特化したユニットが求められるからな
ナナリーはそれでも出番は結構ある方じゃないか? もうナナリーは二度と争いが起きないように覚アビ射程+40、暗殺V、鈍足、貫通、クイック、速射くらい付けてやれ >>778
だが見た目性能
あれがシンヤでなく伊藤が書いていれば >>810
自分の発言に赤面してるカティナはきっとかわいい もうゴネまくりでめんどくさいから魔神級なくして昔の黒が強すぎる状態に戻していいよ 高難度がほしいとは言ったが魔神級はなんかコレジャナイ
取り敢えず全部同じMAPなのやめーや、飽きる >>820
ガチャ黒の半分ぐらいが足手まといにしかならない難易度でくるなんて予想出来なかったな
どれもこれも最初にアモンさんがきたとき曜日神級以下だと馬鹿にしてたやつが悪い PCならGremlins Inc.だな・・・ってこれはオンライン専用だった。 彼岸島はネタ漫画ウケを公式が宣伝に使い出したが
こういうのって大抵失敗する気がする >>821
魔神級は力こそ全てってタイプの難度だもんな 廃課金専用のエンドコンテンツの実装はソシャゲ、ブラゲの仕様だから諦めろ まあ現状おまけ扱いなんだからそこまで必死にクリアする必要ないんだよな魔神11以上は >>824
作者は真面目にホラー書いてるつもり、ってのが重要なんだよな
狙ってやり出したら寒いだけだわ どうせ高難易度はダンサーアルケミ使って当然の流れなのでカティナも組み合わせれば結構いけるんじゃないの どうせなら編成に20人いれないとクリアできないような難易度がいいよね 魔神はLv.10がクリア出来れば後はどうだって良いわ
15まで付き合う奴は暇してるかドMか ドルイドとネクロ、もしくはエンチャンターがいないとクリアできないわけか >>822
そのためのレベル制じゃないの?
11以降は報酬も微妙にしてるし >>805
そういうのはメアリー・スーって言うんだぜ? ふりかけの真空チャックをし忘れて数日間室温で放置してしまってたぜ
ふりかけとは言え夏のこの暑さを考えたらこれは捨てた方が良いかなぁ?
このミス結構やるんだよなぁ 魔神級は動画見てLv5までサクッとクリアして黒バケツもらって終わりだろ
あんなもんに1つでも結晶割る奴はアホやで ねえねえ王子暇だからDMMで新しいゲームやろうと思うんだけどおすすめある? >>838
報酬微妙だから気にするなと慰められる雑魚黒泣けてくるな ゲームで時間潰してる時点でアホやぞ
コミケ行ってる時点でアホやぞ
生きてる時点で(ry レベル11以上基準にしてゴミだの産廃だの言ってる王子見るの嫌 >>840
乾燥してるふりかけなら腐ってはいないだろうけど、コバエとかが卵産み付けてる可能性は否定できない
俺なら捨てる データ取りつつ極級回してるけど、今回の極級、今までよりドロ率絞ってる可能性・・・
覚レダ入りでも神級の固定ドロの方が効率良いかも
確率のデータは乱数偏ったら正しい数値出ないのが面倒だな >>828
ちょっと前の鬼の弱点がチンコでそれ狙撃とかもうあかんわ >>847
ダニだらけだろうね
アレルギーあると最悪死に至る >>839
アイシャや魔神のブッ壊れに比べりゃまだオブラートな性能にした筈なんやけど 知的になりたいならクイズ
REGやりたいなら10位までのやつをてきとうに
プレイヤーと殴り合いバトルしたいならアイドル >>834
だがそれ系は適材適所無視してる感じがなー
魔神級という特殊な環境での評価でしか考えてないのが
普段使いや☆4、大討伐などな グレースの確率アップ今年入ってから一回しか来てないのか
そろそろかな というかこのゲームの砲術師の弾って普通に榴弾だよな… >>848
俺もそんな気はするけど白精霊はわりと落ちる印象
とにかく札がほしいなら迷わず神級でいいんじゃね
白精霊も欲しいし割れる結晶に余裕があるなら極で
つーか極の良い放置が見つかんねー
神級のが早く放置できる >>842
ナビキャラがかわいくてテキストも良いドラゴンプリンセス 魔神級は力こそ全てと言うが
普段も力こそ全てしたほうが楽なんだよなぁ >>848
白聖霊集めぐらいに考えないと極ハマりは禿げるよね 極だまされたと思って言ってみたけど
3 3しか落ちなかったから即神に戻った >>863
ぬらり第二形態のこと考えると神のほうが楽だよな >>848
今までは覚醒レダいれば神級よりスタ効率0.1は上だったけど今回は下回ってるわ
まだ400くらいだから偏ってるだけならいいんだが ぬらりあれで最後なら風神雷神と一緒に開幕からダッシュくらいやってもよかったのになぁ… >>860
順番的にそろそろプレガチャクビになるからお別れガチャ来るんじゃない そういや今日3日目なのか
比較的涼しい日で良かったね
どうせ中は蒸し風呂なんだろうけど 今回の極は確かに絞られてるかもしれない覚醒レダでドロップ悪い上にノードロまでみたし デイジーとか竜の巫女のロリの方とかは使用頻度激低だからアキラメロン 極はぬらりが遠距離打つと勘違いして初期配置ぬらりの近くにユニット置けずリーゼ死んだ >>868
ドラクエモンパレの上
グリムノーツの下くらい どうせぬらりゾンビとかぬらりひょんの孫が出てくるやろ bomiぱいがないってdisられてるの見たことあるヘレナに今更ながら花束投げた
一般も寝室も最高じゃないこれ 白精霊入れるといつもうまいうまい言って回してたから札の泥率落とされた可能性はあるな 極で辛うじて髪級より効率上回ってる程度だにゃあ
間で1~2日くらい触れなさそうだからカリ効率いいほうにしとく ダブり白黒重ねたい
でも3倍無いときに重ねるのは勿体ない
でも今3倍来ても罠にしか見えない
ぁぁ しばらく続けてあまりに酷いようなら神級に切り替えるか うんこ「1日短いんで必要数減らしますね^^」
下痢便「ドロップ率も減らすけどなw」
ってことだろ おじいちゃんそもそも確定じゃないところを回るのが悪いんだよ? 寝室1で貧乳かと思ったら
2だと普乳だったからちょっとがっかりした天災ちゃん 極の収集物泥が良かった収集なんて記憶に無いがなぁ… カリスマが余るんだが、石割って神級を周回するべきか
ストミに行ってエサでも集めるべきか・・・ ドロップ悪くなってるって言われるのはいつもどうりだな >>896
目標低いならストミでいんじゃない?
完走するなら割るのです 神いらず 信じるならば 極まわせ
夏草や 固定値信者が 夢の跡 >>873
最後が神級マップじゃなく極級マップってのもなんか哀れっていうか ヒーラーや風水師、その他スイッチヒーラー以外に回復職を増やそうと思ったらどんなものがあるやろ
例えばリジェネ付加型のヒーラーって現環境でも需要あるやろか >>907
テラフォーマーズのホヤだったかのやつみたいに
何匹も居たりして。 メタ的な視点で言うと酒呑他の鬼とぬらりを一緒にさせて詰まさせないためなんだろうな >>908
黒ダンサーに常時リジェネとか付いてきそうで恐い >>908
スチームタンクのリジェネは強い
天使のリジェネは毒沼相殺できるかな?程度
新幹線氏は回復力弱い
ダクプリはうんまあ好きなら良いんじゃないかな セレイナちゃんのアビに堕天使リジェネが欲しかった
遠距離職で欲しいよぉぉ >>908
永続リアナ的なのなら悪くないが他の部分でヒーラーより劣るだろうし微妙だな ぬらりをレダ入りで抱えようとしたら地味に強くてびびった
あいつの通常形態ってあんな強かったのね、素直に遠距離で焼くようにしたら楽になった 裏切りのおかげで今後ぬらりひょん復活があったとしても鬼連中と共闘することは無いだろうしね >>915
二代目アンナさんの時に1Gを経験した俺が通り魔すよ。 リジェネ専門職
例えばロジスティシャン(輜重兵)
範囲内の味方すべてに攻撃の1/10のリジェネ効果+特技持続時間20%延長
とか >>921
お前も俺だったか
>>922
イリス介護中のコネですら雑魚の一撃でワンパンしそう乙 >>922
邪神乙
ぬらりは遠距離で焼いたほうが楽ぽ >>919
あなたポチーしないと攻撃しないからアウト!
>>922
ぉっょぃ…勝てぃlなぃ… ソフィーとファルネのリジェネは銀のニエルと比較するともっとゴネていい >>916
-─-
, ;::::⌒ヽ:::::::::::⌒ヽ:::::::::::`ヽ
. /:::/:::::::::{/ヘ:::::/;ハ:::::::\:::::::::::::::.
. /:::::::/::::::::::/∧:∨//:}::::::::::::\::::::::::::.
/:::::::/::::ィ::::/ ~^^~ {::::::::::::i::::::::::i:::::::.
. /:::::::/:::::/i::/ ‘::::::::::::i::::::::::}::::::::i
,:::::::::{:::::/ j/ \:__::i:::::::::i:::::::::}i
イ::/::::::i:::/ / `ヽ -‐´ ̄ 人:::::::i:::::::从 ⌒☆
/ {:::i:::::::::|/ fテ示x __, , l:::::/::::::/:∧
|:/|:::::ハ::::人 Vソ 八 ´⌒ヾ _ノ::::/::::::::::/:i \
{' :{::/ i:::::ハ 、 /::::/::::::::::/ |:}
|,' |:/从 ゙゙゙ ゙゙゙/::::イ:::::::/ ノ
|:::::\ ` ´ /イ:::|::/
|:::::::| > .._ , イ |::i::/
, .-‐=|:::::::!ニrく }__斗 セ"´|::/:
//////|::::::|/∧ j/∧
////////!:::/{ {/ \__////∧
. /////////|/===ミx//////////\
//////////=====○ ///////////// 、
. ////////イ ∨////////////////∧ レダ級だと平気で王子落としてくるからなぬらり
バフは伊達じゃ無い 敵にバフを与えられるユニットがいるわけだしデバフ系をだな…
と思ったらすでにいたわ呪術に錬金に魔耐はエステル他と
ここは最大HPデバフをだな…ある意味これも呪術だな 邪神アイギスはファミチキにダイレクトアタックしてくるからな
プレイヤーを殺しにくるとこ邪神すぎる >>941
呪殺は普通に最大HP減らしてるのと一緒だけどな、範囲施米効果小さいからあれだけど >>943
でもこっちが無視すれば勝手に餓死するから五分五分だろう >>922
ユニットの星50くらいにインフレして沿うZ。 >>946
別の王子が無視できないと肥え太るから5分には程遠いよ inoshishiみたいに勢いあまってダンボールで壁作るぐらい刷ればいいのに
まぁあいつ定職あるから同人で損しても平気って背景もあるけど ガチャ黒で編成埋まってるような廃課金じゃないなら黒侍はフルスペまで走った方がいいよ
いつ走る?今でしょ シビラ絵師って全開もあんま売れないだろと思って少ししか用意しなくて即完売してなかったか >>955
魔水晶が一応あるから・・無駄ってわけじゃあないけど >>955
確定だもん
それはそうと覚醒レダ有り神級って難しくないか? 一応不味いの確率は上がるな…札は確定だしユニットは確率上がらん >>955
まずい入手確率上げたいなら一応入れとくかもって感じ
札は確定 同人誌でがめつく儲けようとする所じゃなければたいした数用意はせんよ あ、抜きたいなら抜いてもいいのか…
>>960
かなりのパワープレイだけど一応安定はしてる リノちゃんは使える子だと思う
放置の魔法範囲だと最適解レベル >>958
いいなぁ
うちのリノちゃん絆イーターと化しててラス1が微動だにせしない リノとマガレはGRできたらうれしい枠なのかもな人によってはクルル?も
既出のまずいの金ユニとかはいい加減辞めて欲しい アレグリアはリノと散々迷ったけどマガレに使ったなあ
覚醒前の絵あんまり好みじゃなかったけど寝室めっちゃ良かったし満足 ヒバリがアーニャ代替いうけどコスト差でヒバリのほうが有用じゃね なんでピンクの服に白ブーツ黒マントなんて格好選んだんだろうな 炊き立ての米はいいな
独特の甘みと香り、そして絶妙な粘り気
これは店や弁当じゃ味わえない
こいつの相棒にはほっけかしゃけが嬉しいけど今日は永谷園のお茶漬け
炊き立ての米を台無しにする背徳感と罪悪感が最高のオカズ リノは第二覚醒で召喚士の正装(=ファルネの恰好)になるからお楽しみに (マジか・・・レダ入れてひぃひぃ言いながら神級回してたなんて言えない) >>977
コスト同じでもアーニャより使えると思うわ あんだけ刀が長いとスキル覚醒が近接遠距離範囲の可能性でたよな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 35分 8秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。