【DMM.R18】千年戦争アイギス6449年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6448年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1472299093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています ver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20160825.jpg ■帝国の治癒士(16/08/25〜09/08 10:00)
暴虐 (70/6): アリサ カシス .白聖霊 魔水晶2
帝国 (50/5): ドワイト .ハリッサ 白バケツ 水晶
エルフ (40/3): ロザリー ローレン 黒聖霊 .魔水晶
蔓延 (30/2): モーティマ アルス*2 花束
肉体 (20/1): 鉄鎧A*2 銅聖霊 樽ビール
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:http://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
8月22日(月):堕天使の封印
8月23日(火):暗黒騎士団と聖夜の贈り物
8月24日(水):古代の機甲兵
8月25日(木):呪術師と妖魔の女王
8月26日(金):魔女を救え
8月27日(土):魔女の娘
8月28日(日):闇の忍者軍団
*副官の変更は交流から >>1乙
inoshishiはわれらの血肉となって生きている >>1乙
ぼたん鍋食ったことないわ
ジンギスカン苦手なんだけどイノシシ肉も癖あんのかな /)/)
γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,,ノ)(・・)ノ
i;;; (廿_廿) ??
i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
人;;;;;;;;;;ノ
U"U ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l クズめしは死ぬべきなんだ
(l し l) いくら書き込んでも見ることすらできないんだ
l __ l 他の王子にスレ建ては譲って、君は死ぬべきなんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| | >>1乙
そうかあのキュッって絞めた時の鳴き声だったのか >>1
おつ
長い柄にして上から振り下ろすのをメインにしたのが秀吉だっけ? >>1乙
猪キャラは副管時の台詞が皆個性的で良いね 親に似たのかなんつって おりゅ?したいけど流石に今回ヒバリフルスペじゃない人なんておらんだろうし残念だなぁ 三国志のキャラやマップが無いから運営もゆとりDQNだなぁっと この季節だから辛い鍋とか好きだけど
花咲天使てんてんくんで夏に激辛の大食い大会みたいなのする回みてから夏は辛い鍋ってイメージついたわ… 熊は食った事あるけどコクと風味が凄くて美味かったわ
臭み抜きで1日中煮込んだけど デイパチ分のポインヨでアリシアようやく買えた
GW頃から延々溜めてた気がするなこのポイント
実に長かった アイギスの槍キャラって突くとか払うより斬り上げる奴が多い印象
実際は知らん , -―- ― 、
___ / く二不二ゝ \
./|| / /〆// ハ_ト、! i
| || /i i :|TT///TTy! |、l かてえなこの肉
| || ! ト、 } U U } lノ | そして臭い
| || ヽ }人" ―( "。゚/,イ l ただ不思議と女子力は高そう
| || /rヘく〕 ==(⌒) 、\
.\|| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 〉
 ̄ ̄ ̄ ( )inoshishi/ |  ̄
ヽ___/ | 何となく復刻見てみたら報酬コンプしてなくて疑問に思ったけど
そういや不具合でコンプ報酬手に入らなかったな >>31
犬と背景のせいでRPGの敵みたいに見える __
イ ´ ` 、
,∠´ T丶、 ヽ、
/"",ィ二><二二_Y_ ` ヽ
/ / レ´ _ノ \、___丿゙¨i ',
/ { ゝ'ソ \ l、 l | | i ヒバリ寝室2見たけどブルーマンが斬られる未来がみえるゾ ヒバリ走らなかったのは池沼くらいだろうから、フルスペじゃないヒバリ見たらあっ・・・ってなっちゃうわ >>34 俺は一回だけ回して、フィオレがでたよ。養分おつ。 最近鹿が山の樹木を食い荒らしてるみたいだから鹿肉が流行ればいいと思うの >>36
実際もそうらしいな
突くのは整列体勢での始めだけ
その時すら長槍ならしならせて上から叩くとか多いみたい モルテナはわんこに枠使わなかったら
一気に強黒に化けるんだがな わんこに枠使わなくても正直弱黒止まりだと思う
餅つきがはやくなるくらいでは >45
どこかおかしいかな
マント(の黒い部分)で肩のライン隠れてるだけじゃね >>55
それだけじゃよくて中堅だぞ
犬が常時隠密化してアビもわんこの攻撃力2倍に変更してようやく強黒 槍といえば
なろうで読んでた話で主人公の槍使いが最終武器に選んだのがハルバードという不条理
運用方法全然違うでしょ 鹿肉は普通に美味ぇぞ〜
独特の風味と脂身の少ないさっぱりした味わいが良かった そういやモルテナの肩コラをさもオリジナルですみたいな言い方で持ってきた奴いたな 槍なんか一回ボッキレで突いてみりゃすぐに使い方わかんだろうに
よけられたら敵居ないんだからそのあとは振るわ、むしろ突きだけで攻撃とか懐入られたら終わりだぞ >>59
左型のマントが膨らんでる部分と腕が露出してる部分のつながり考えたらやばさがよくわかると思う
まあ全体的にあれだからどうでもいいけど >>64
なんかこういうの見ると、うんこに切実にお願いしてそうな王子に見える モルテナと言いマーニーと言い下手な近接より強そうな武器持ってるよね 本体を編成に入れずに枠消費無しのイッヌが置けてスキルが使える
これだ >>70
払いあろうが槍持ってて近寄られたら詰みだよ どういう風に使ってもいいから目の前の敵を倒したら勝ちだよ シャドバ少しやったけどこれ札束で殴るタイプのゲームじゃね?
無課金だとミッション終わったらやることねぇ wikiのMAP作ってた人がもう続けられないみたいなんで自分が作ってみたがアイコンってこんな感じでいいんだろうか
朝に初級だけ作ったときは好きにやって良いって話だったが、自分じゃ見辛いとかよく分からん
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%C4%EB%B9%F1%A4%CE%BC%A3%CC%FE%BB%CE 突然窓のあたりからキュー!って音がしたら何事か見たら、網戸にヤモリだかイモリだかがいた
へぇー、こんな鳴き声するんだって近づいてみたらあれ?ってなってよく見たら2匹いて交尾してやがる
なんだよおい、さっきのは鳴き声じゃなくて喘ぎ声かよ。モニター内でしか交尾出来ない俺王子に対するあてつけか おにぎりさんの覚醒素材育てようと思うんだけど
メイジ・アーマー・エサノスケだとストミのどこが効率いいの?
サムライは一致するのがヨジロウだけ(=ゼンメル、ハシム、ガガでも結果同じ)だから考慮しなくて良さそうだけど >>81
アリーナで脳死ロイヤルすればゴールド増えていって永遠にアリーナできるゾ
選択候補にロイヤルもヴァンプも出てこなかったら死ゾ >>93
ヴァンプってかなり難しそうに見えるんだけど
あの復讐状態を維持したまま戦うってかなり大変じゃね シャドバはひたすらアリーナするゲームだよな
ルピ全部アリーナにつぎ込んどけばずっとループしてられる
ランダムでデッキ構築すんの楽しい >>95
マルチロックが単体に下方されたぞ最低だよなうんこ 無課金だと1デッキそれなりに仕上げたら暫くはそれ使い続けるしか無いよ
時間が有り余っててかつTCGのセンス()と運に自信があるなら2pick永遠にできるからカードパックいっぱいもらえるぞ頑張れ やっぱ槍の戦い方として突くだけが正解とは思えんな
実際に使ったことないしもうここまでにするけど
熟練度の問題はあれど、基本的には行動に幅があった方が強いと思うし
それを自ら制限する意味は無いだろう
密集陣形で槍を使うため行動を単一化するとかはまぁ、別にしての話ね >>95
マジだよ
範囲内全員に火の弾投げてたのに1つに大幅弱体化された
うんこを許すな 折れた柄の方を投げて隠し持った穂先で突くから近づかれても大丈夫ってほっぺた引っ掻かれた人が 槍って5メートルぐらいあるんじゃなかったけ?
そういうのが並んで突進してきたら、基本的に刀じゃ何もできないんじゃない。 >>77
なんで払うん?持ち手長いんだから大きく持って殴れよ
だら振ってみろって、ほんと直感ですぐ分るから 槍も長さと用途色々だろうから一緒くたにして評価しようとするの無理じゃね ヒバリに使おうか悩んでるんだが
ハッピーが残り1匹しかいないのでそろそろ補充してくれうんこ >>105
リーチが長い分だけ槍の遠距離攻撃は日本刀より遠くまで届く
常識やぞ >>98>>101
それバグじゃねーかw
まぁ、うんこはうんこだけど うーんやっぱりPvPは合わんなぁ
強キャラ作って俺TUEEEするのが楽しーわ ttps://twitter.com/natu5505/status/769552151651627008 シャドバは1ヶ月で飽きちゃったなぁ
PvPは友人とやらないと熱くなれない 東洋感覚だと騎馬を止めるのが大事だったり
ローマ感覚なら投げてからG格したりと
歩兵でも色々あるわな >>103
そらそうよ。現実もアイギスも射程大事や シャドバに腕が必要だとはあまり思わんが
一戦が短いのはいいと思う アラララーイ!な槍と短い槍じゃ全然別の武器だろうしね ハッピー使うの迷ったら誰のチョコがほしいかで決めろよ
逆にチョコ欲しくない奴には絶対使うな、後悔するぞ >>106
殴ってる間に斬り殺されるだろ
槍だってぶった斬られる
近づかれたら素直に槍捨てて剣持とう >>83
良いと思うぞ
どうせ誰もやりたくないし
ぶっちゃけ一番大事なのは継続できるかどうかだと思うが 難易度が簡単過ぎるし過剰戦力になってくると週1、2プレイで十分やな
今でもイベ神級が未覚醒でいけるし、もうちょいなんとかしろと 槍は突くだけじゃないぞ
古代ヨーロッパでは槍投げ攻撃は普通にポピュラーだった時代があるぞ >>122
はい、それはその通りですサーイエッサー ヒバリを走ったとか走らなかったとかいうよりも
ディーナがひたすら虐められてるイメージが強い
その内ディーナちゃん自殺しそう・・・ 武器しか語ってないけど、本当に大事なのは防具なんだよなー
致死率減らすだけで士気も戦術も全然違ってくる シャドバはカード引くか引かないか感がすごい
10数年前にmtgやってたときは思わなかったんだけど
全体的に大味なのに窮屈で チョコは普通とっとくだろ
アンナさんのチョコは沢山だぶついてたから1個だけ残して全部食べたけど >>130
稼働開始からスキル覚醒までずっと底辺だったんだから大丈夫だよ そろそろ槍の話から戦国時代のメシの話にでもしない? ビームジャベリンとかいう何のメリットがあるのか分からない使い方 >>130
ディーナが虐げてきた近接の方が圧倒的に多いんだよなぁ チョコとっといているは非モテ丸出しだろ。
俺はさっさと消費しているよ。 うんこ「ハッピー好評ですので魔神イベ15にハッピー入れときました」
魔神15までいくのそろそろ疲れてきたし
やっぱアイギスは脳死で遊ぶもんだな >>139
投槍は普通に有効な戦術ではある
しかもビームジャベリンはおっきくなる >>83
乙乙 しいていえば以前のひとは軽いjpgで上げてたとかそれくらいかなあ? BBCだったかのハワイの武術を紹介する番組で、明らかに暗殺用くさい握りナイフやらフェイントかけて股関節動脈を切りに行く動きを見てゾッとしたのを思い出した
やっぱり争いはよくない >>136
信玄餅と栃餅ぐらいしか知らん
あと目黒のさんま
あの頃って卵焼きとかあったんかな うーんじゃあ取り敢えずこんなんでやってくか
作戦図ジェネレーターはwikiの使ってるらしいから誰かしら作らないとあれだろうし ヒバリの初太刀なんとかしてうんこ
この子の一番の仮想敵は酒でしょはやくして ディーナちゃんは昔からイリスが居れば強いと言われてた要介護黒だったからな
鉄球投げで一時的に輝いてそして消えた、それだけ シャドバは全力の殴り合いで楽しいけど
構築>運>プレイングみたいな順になってるから同じ相手と戦ってるようにしか感じない
このままだとそのうち飽きてくるやろ ハッピー決めた奴以外からチョコ貰うなんてそう難しいもんでも 最低限覚醒してないと編成に入れる気がしなくなったのはいつからだろうか 槍同士なら振りかぶる前に突かれるって
突くという行動はめちゃくちゃ速い
お互いリーチがギリギリ届くか届かない範囲で
突き合う地味な戦いになる バレルロールしながらビームトンファーで突くのが最強だぞ シビラディーナは今が一転攻勢を受けるターンなだけだろう多分 >>146
日本の剣術でも大刀でいきなり両足首を狩る剣術が有ってだな >>143
多分ビームそのまま発射しろって突っ込みなんだと思います >>116
1.5倍期間なら迷う事無くそこだったんだが・・・w
1.5倍じゃなくても魔法陣の方が他の魔法都市より良いんだっけ?
ありがと、そこ回しておくわ >>151
カードゲームって大体そんなもんやろ
まだパック1種類しか無いから構築あんま楽しくないのはしゃーない >>151
プールも幅も少なすぎて構築=プレイングの域を出ないな
俺はもう飽きた >>143
刃の向きなんて関係ないんだから普通にサーベル投げるかビーム撃てばいいのでは… >>161
あんなにでっかくなる程の出力で投げるならまあ有効なんじゃねーの多分きっと >>145
元の画像pngだからpngにしたが前のイベント画像確認したら確かにjpgだな
軽い方がいいならjpgにしとくかー >>83
乙、いいんじゃない?
アイコンは作る人ごとに好みやクセあるだけで正解なんてないし気にしなくていい 味噌で煮込んだずいきを縄にしたやつは一度食べてみたい >>162
倍率かかるとジャングルは泥率あふれるとかそんな理屈だったはずだが
魔法人はカリあたりのG効率もいいんでな、どれ食わせてもいいって条件だしたぶん魔法陣でいいはずだぞ 昔の戦いは盾を構えた敵におもり付きの槍を投げて、重さで盾を使えなくしてから剣を抜いて斬りかかったらしいな
槍を拾われて再利用されないように、あえて脆く作って地面や盾に刺さったら自重で折れるような工夫をしてたと言う
つまり投槍を普通の槍のように使うのは無理だったってことかな
まぁリーチも違うだろうし当然か >>165
日本陸軍でもやってたし、革靴を煮て出汁にしてたぐらい
まあ、そんな兵站では勝てるわけないんだが ビームがいっぱいついてるほうが強いに決まってるでしょばかじゃないのってX3が言ってた >>151
別にカードゲームに限った話じゃないな
ポケモンでもメガガルーラしか見ないから俺はポケモンやめてしまった >>158
根本的にスペック足りないから弱いという状況で
うんこと第二覚醒に全てを託す雑魚黒達 >>178
ちゃんと補給が通ってりゃそんなことせずに済んだんだけどね 第二覚醒次の木曜にこないかな
アーシェラのデータあったんでしょ?今第二覚醒でぶっ壊れにすればガチャ回りそう シビラは一応魔法遠距離としてはそこそこダメージ出るし弱いって程でも無いだろう ドンピシャ!ドンピシャ!セーフティ解除!コノシュンカンヲマッテイタンダー! シャドバはそもそもアプリ落ちとフリーズが多すぎてな
アイギスに例えれば5回に1回くらいカリスタが無駄になる感覚 水餃子腹一杯食いたい
明日辺りたっぷり作ってみようかな 北海道生まれの自分にとってジンギスカンはソウルフードみたいなもの
なんか食うと元気が出る これを貼るときがきたようだな
S 象軍団 くじらぐも 月からの使者(竹取物語)
A+ 白象 力太郎 山ネコ
A メロス 李徴(虎) ルロイ修道士 じさま
A- 爺(三年峠) 豆太 兵十(銃装備) 楚の商人
B+ 下人(羅生門) セリヌンティウス 李徴 袁参 エーミール ポディマハッタヤさん スーホの白い馬 フィロストラトス 相沢 私(こころ)
B 豊太郎 オツベル 閏土(成人後) 大造じいさん 残雪 K 兵十 お父さん(カレーライス) 太一 松井(タクシー運転手)
B- 女の子(素顔同盟) 楊おばさん 僕(カレーライス)
C+ かえるくん ごんぎつね かわせみ スイミー(合体) スーホ クエ 与吉じいさ
C がまがえるくん 老婆(羅生門) 閏土(幼少期) 鼻たれ小僧(夏の葬列) フリードリヒ たぬき(狸の糸車) エルフ ウミガメ チャー
C- クラムボン まぐろ 山椒魚 おとうさん(一つの花) エリス 竹取りの翁
D ちいちゃん ヒロ子さん スイミー わたし(わたしと小鳥とすずと) ゆみ子月 槍同士ならフェンシグみたいになるだろうな
払うや切り上げる動作やってる余裕は無いだろう
お互いの槍を突き合わせて牽制のなか一撃狙うってなんかホモっぽいよね >>181
ちいちゃんのかげおくりって国語の教科書最強議論スレで上位に食い込んでるみたいね 狩人が肉取ってきて ドルイドが野菜生やして 賊の皆で料理する
なんか楽しそうだなー ズイキ…つまり芋の茎か!
味噌で煮込んで干した芋の茎を、お湯で戻して味噌汁にするということか
水が手に入るってええことやな 国語の教科書も古典文学みたいな奴だけじゃなくて
もっと最近の作品を持って来たりしないのかなあ アーシェラの矢は魔力で出来てるなら防御力無視にしてくれ イタリア兵はパスタゆでるために通常の何倍も水を必要としたらしいな >>200
何のランキングだよ…
手袋を買いにってのが好きだったけどこの中には無いか 国語とかクラムボンとエーミールくらいしか覚えてねぇよ >>210
あれか、開幕で小狐の目に針が刺さるバイオレンスなやつか ドイツ兵はソーセージの輪っかを首に下げながら撤退するとか聞いた事あるな >>153
特に2週間続くページ開くと画像が8枚9枚読み込まれるから
一枚200KBのJPGなら2MB以内で済むところ
1MB超えることもあるPNGだと10MBになっちゃうよ
キレイさとか可逆圧縮だとか求められる場所じゃないしね 夜食置いとくね
___o___
/)/)
γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,,ノ)(・・)ノ
i;;; (u廿_廿)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| ぼたん鍋 |
| |
ヽ、___ノ キャラ入手した時のNEW表示しれっと新フォントになってるやん、凝ってるやん 国語の教材に項羽と劉邦の何かのエピソードが載ってて
先生が張良のイケメンぶりを力説してた思い出
先生女だからホモじゃないからね シャドバPC版どの垢で認証したか覚えてないまま何故か認証解除されて違う垢で入ってしまった悪寒 ズイキって汁がなんかかゆくなるから
古い日本を舞台にしたエロだとわりと塗り込まれたりして頑張ってる気がした 国語の教科書にラノベとかなろう小説がくる日が楽しみだな!
キノの旅ならいけ…いけ… ヒバリとアルティアどっち優先で育てるか迷うわ
黒の育成ほんま辛い 遊戯王とかいう、チート新テーマ出す>売る>規制する>チート新テーマ出す>売る>規制するの繰り返しだけで儲けてる謎のカードゲーム。
アイギスで同じことやったらあっという間にゲーム自体が終わりそうな気がするけど、なんであのカードゲームは終わらないんだろ。 >>214
確かに狐は出てくるけどそんなアレな内容では・・・なかったはずだ・・・
まあホントはほぼ記憶に残ってねえけど >>190>>202
かげおくりで最後に家族一緒になったんだよ;; >>227
キノの旅から何学ぶんだよ、あれ基本不条理劇だろ、しかも理屈の無い >>223
四面楚歌?
覇王別姫だと劉邦メインじゃ出てこないだろうし 項羽って虞や虞やとか言いながら虞美人と別れた後敗走しながらも200人倒したとかいう記述があったような気がするんだよなあ…
まさかホントに三國無双やってるとは思わなんだ… くらむぼんって何なんだろうねブルーマンみたいなもんかな >>201
漫画みたく全力で突いてくるなら払いざまに掴んで引き寄せつつ自分の槍を捨てて組み付き&セカンドウエポンでグサリでええけど
フェンシングやられたらこっちもそれに付き合うしかないよな つりばしわたれとかいうタイトルだけ脳裏を過ぎったけどあれ有名なのかな >>206
どっかの大学入試でイリヤの空だったか砂糖菓子だったかを使ったような使わなかった様は >>227
大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 >>233
そうか、まあ針が刺さるは軽い冗談だ
お詫びに俺が覚えてる限りのあらすじを話そう
小狐がすみかの洞窟から外に出ると目にすごい何かが飛び込んできてお母さん目に針が刺さったと喚いた
母親が恐る恐る目の様子を見たが目は無事で何もない
外に出ると一面の雪で、それに反射した光を小狐は針と勘違いしたのだった
雪で寒いから母親は小狐のために手袋を買ってやろうと思い、人間の貨幣を渡しながら小狐の片手だけを人間の手に化けさせた
小狐にドアの隙間からこっちの手を出して手袋くださいと言うんだよと言われ、小狐はお使いに出かけた
でも手袋屋で小狐は間違えて化けてない方の手を差し出して手袋くださいと言ってしまう
果たして小狐の運命は…? >>230
おまえはね、橋の下で捨てられてたのを拾っ・・・ 呂布より張遼のが強そうなイメージあるけどどうなんだろうな >>200
なんだこりゃw国語の教科書のキャラ強さランクかよw
その発想好きw >>183 女々しい考えが非モテにさせているんだよな。
実際、そのチョコを潔く消費したところで、非モテの事実は変わらないんだけどさ。
そうい性分の自分が好きか、嫌いかってことなんだろう。俺は嫌いだから消費する。 王子軍って裏切ってくる奴多すぎるせいで呂布みたいなやつ来ても微妙そうだな 200人殺したっていっても
キルレ換算すると3くらいに落ち着くんでしょ? 取り敢えずjpgに差し替えた
どうせ俺の雑技術じゃこんなもんやろ…問題があったら後で直せばいいや >>249
その小ぎつねが大きくなったのがイナリちゃんなんだろ?俺は詳しいんだ キノのたびとか星新一系はむしろ理屈っぽい風刺やんけ 入試で川上作品とか出すような大学だったらその場で辞退するかもしれない 槍VS槍のアニメがあったな。少しエロいやつ。騎馬にのって槍で戦う学園もの。
あれは面白かった。
たしか、外国の映画にもあったな。名前がわからん。
あれも面白かった。鎧とか改良して軽くするんだよ。 >>257
イナリ、おまえだったのか。いつも、栗をくれたのは。 >>260
ワルキューレオマンッエかね?ジョストのやつ
あのアニメの風車回は頭悪すぎて最高だった
あれで最後ノエルちゃんとかが勝ってればなぁ 3次で貰ってもすぐ食うけど2次で貰っても置いとくのも居るから一概にそうも言えんと思うが メロスはなんか小学生の自由研究で歩いてたって証明されてたな >>259
背景世界の説明にスペースが必要過ぎるだろww >>263
写生連呼する回だっけ
並みのギャグアニメより笑える作品だったな 恒常的な遊び場として
難易度調整してなくてクリアできるかどうかわからんわみたいなマップ欲しいわ
カリスタ消費無しで
ただ、無茶苦茶な難易度を遊びたい
無限大討伐みたいなのでもいいぞ >>258
とおもーじゃん?
学園キノっての読んでみ、あいつ何も考えて無いから >>262
イナリちゃんのクリなら毎日ちゅっちゅしたい ハ ,_,
/∧:}_/イ}
,ィ : ^^: : :^ヾV
i ∨从∧从:ハ
(ヽ!| l ● ●Y:|/゙) <……!
ヽ | | `^′人V
八:W:::::兀、:::W 国語の授業でメロスを読んで作者の心境を答えよといわれて借金のために走り回ったと事実を書いたら怒られるんだろうな >>267
話の障りを読んでたと思ったら試験時間が終わってたでござる
まぁ流石にそこまでのことは無いが読み辛いという最強の壁が パチスロのメロスはスモウレスラーと闘ってた(遠い目 >>276
作者の心境問題なんて出ないけどな
作者はこの描写でどういう演出効果を狙ってるのか、ってのはあるけど >>270
そういう無償で遊べるようなもの作っても労力の無駄だからな。
仕事でやってる以上、無駄な仕事は存在しない。
そんなもの作る暇あったら魔神マップ作らされてると思うよ。
趣味と仕事は別だからな。 メロスって最後王さまは改心したけどとりあえずメロス処刑するんだっけ? よく見たらスイミーとスイミー(合体)で二つあんのかよ
暇すぎる >>253
おまえ男のくせに細かいって言われてそう 塞翁が馬も、単に根性ひねくれた嫌なジジイの話だけど答案じゃペケよね >>284
メロスはちゃんと約束守ったんだから王様も約束守らなきゃ駄目だよな >>269
全裸で肩車したりたかひろさんがブラ手で持って探し回ったり本当に偏差値が下がりそうなくらい頭悪くて面白かったわ まぁ失敗時半分カリ戻ってくるとかは欲しいな
ドロのない魔神級くらいね メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… メロスゎ……ぉもって……がんばった……でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
メロスは間に合ってないという新説 >>283
まぁそうだけどさ
じゃあ試練の時に魔神欲しいくらいの望みにしておくわ
やることなくてつまらんやん 学園キノはちらと立ち読みしただけで辛くて投げたが、あれ5巻も続いてたんだな… >>291
それ星3取れないと思ったら失敗したほうが得じゃん >>279
まあ俺はカワカミン耐性があるから大したことないように見えるのもあるが、
センターでスピンアトップスピンアトップスピンスピンスピンとかあったぐらいだしありえない話ではないんだよなあ… 仲間を助ける象軍団強かったけど最後の台詞が意味深で印象に残ってる! >>276
ガチ屑の心境とか理解したくありませんとか書いたら進路指導室に呼び出し……
あれ出題者の思った事を答えよが正解だよね 最後は3Pの話が出ない辺り
今日のアイギススレは平和かな >>282
逆にそっちは見たことないな心境だか考えだかを述べよとか言うのはよくあって毎回空欄で出したと思うわ 国語の教科書には百合作品が足りない
ホモは多いのに >>296
野球青年が廃人ゲーマーになるだけで青春してる連射王くらいならテンション上がりすぎなくて良いかもしれない
分厚いからお得な気がするって理由で終わクロから入ったが濃くて濃くてなぁ
佐山は未だに一番好きな主人公だ 魔神級はそのうちレベルと☆の数で収集物集めるタイプの何かになりそう >>305
老人訪問面倒くさくなって辞めたら 死んだと伝えられた時に手袋を渡すためにずっと待っていたと聞いて後悔したってのがあったよ >>282
昔は良くあった出題だぞ
まあ作者本人に否定された例があったからなくなったんだろうが >>306
俺も実は終わクロしか知らんのだが佐山良いよね
腕っぷしだけじゃなくディベート力の強さで状況を打開するのがカッコよかったな
その上ギャグもできるというあんな好感の持てる完璧超人他に知らんわ 心配すんな星3以外の時のカリが軽減されたってそれが理由で魔神行くようになる奴なんか対しておらんから お前らこれ見ろや、俺は怒っとる
誰に聞いたんや?
もう一度言うぞ
誰 に 聞 い た ん や ?
http://i.imgur.com/FTca93x.jpg 走れメロスと言えばいろいろ科学的に検証すると
最初は平均歩行速度以下のちんたらした速度だったのに途中からマッハ超えてる説があって草 >>313
体力100万攻撃9999防御9999魔耐99の狂王10体が出てくるマップか
あとグナガン >>301
偵察モード実装しよう
低消費でいけるけど星いくつでクリアしようがクリア扱いにならない
最適解を見つけてから通常モードでクリアすればいい >>286 ああ、バイト先でよく小姑っぽい性格って言われた。
意識してふるまってるせいもあるけど。 ヒバリって結局どうなの?フルスペしたけど
あーにゃ、ミレイユ、シンシア、光のホモいるんだけど入る余地あるかな クトゥルーやドグラ・マグラを見て作者の心境を答えよだったら無理ゲーだな >>315
都市シリーズもホライゾンも面白いんだけどね
ギャグとシリアスのバランスが一番取れて脂ノってたのはやっぱ終わクロ時代だと思う
武神と飛場少年と御影さんがアニメで動くのを夢見てたあの頃 >>320
俺は大悪司の無茶苦茶モードをイメージした
「ストーリーの整合性はとれません」的な注釈の潔さよ… >>327
この小説の作者の精神は正常だったのでしょう正常だったのでしょう正常だったのだ正常だったに違いない正常以外あり得ない正常正常正常正常正常(以下略) >>318
10代から50代の男女って書いてあるじゃないか
若い世代はどうせ対象が散らばってて票集まらんし、こんなものだろう 一回あたりの金額にすれば十円にもならないんだから、課金して遊べよな。
試行回数を試したいならね。 浅倉南って最初から最後まで一貫して達也の事だけが好きで
和也のことは気のある素振りを見せて甲子園連れていくだけのマシーンとして仕立て上げるという
性格極悪の悪魔のような女だよな wikiMAPのやつ作ったのアンシコか
じゃあ失踪とかは無さそうだな シャア大佐は世間のイメージはイケメンでカッコイイだから 浅倉南なんて峰藤子が眉間に一発銃弾放り込んで終わりだよな
どこが最強なのか >>300
>>312
あの出題なくなったのか当時はマジでわからん物を書くわけにも行かず本当に困ったからいいことだな >>328
そうなのか
競合しないような気もするけど
ってかヒバリはスキル覚醒しない方が取り回しよさそう >>341
そういう最強ならルパン一味の上に銭型がいるしな 女性部門では個人的には木之本桜、ホシノルリ、白レンを推したい 魔神は今からでも神級レベルに難易度落とさないと人離れるぞ
クリアできないものがあるのって本当につまらん >>331
俺に終わクロ教えた友人から聞いた話だと、川上もホライゾンアニメ化の話を聞いて
「え、ホライゾンアニメ化するんですか?終わクロじゃなくて?」
みたいなこと言ってたみたいよ
結局アニメスタッフがホライゾン好きだったからホライゾンの方がアニメ化しちゃったみたいだけど >>344
試験中にそんなん降ろして大丈夫か?
グッズ持ち込みもNGだぞ 結局もったいない精神から来る行動はちょっと消費減ったくらいじゃ変わらんと思うが
そういうやつらはそもそも自分だけでクリアすることに楽しみを見いだしてる訳じゃないゾ >>335 風早がランクインしているこんなもんじゃないかね。
南の人気は、あだち充が男女から支持を得た作者なのが大きいと思う。
男性だけだと、音無になるんじゃなかったけね。
個人的には鮎川なんだけど。 >>346
ナナリーと甲乙つけがたいおっぱいですね >>349
全部鼻ホジクリア出来るゲームのなにが楽しいん? >>318
アンケートだからこの男女10人から好きなキャラ選べとかやればこうなる
アンケートのやり方なんて一言も書いてないからな >>346
やっぱ褐色に銀髪は大正義ってはっきりわかんだね たかがエロソシャゲに高難易度求める人ってなんなん?
高難易度やりたかったらFF14でもやればいいんじゃないかなぁ…何時間も大縄跳びさせられるゲームらしいけど アスカ>レイ>>>>>>>>>>セーラームーン>>>>>ボアハンコック>>ニコ・ロビン>ラム>ナミ>>>>>不二子>>>>>>>>>朝倉南
実際の強さはこんなもんやろ >>348はロリコン好きのおっさんを誘ってるだけだと思う 音無響子もさもいい女みたいな扱いされてるけど
始終一貫して自分のことしか考えられないゴミ糞女だと思う
まあ高橋留美子の漫画のキャラは頭おかしいのだらけでまともなキャラはかなり少ないんだが
そんな中でも天童あかねと真宮桜だけはいい女だと思いますよぉ >>364
もう二度とやりたくもないがff14は一人じゃできないから王子には・・・ >>365
古いアスカと新しいアスカで票が別れたのが敗因だったりして まぁ待て、桜もルリも一世を風靡したんだ
ロリコンとか関係ない 本人あの世から呼び出して回答させても間違いにされそうな教育の現場 たかがエロソシャゲなのと高難易度を求めることに何の関係があるんです? >>368
何でや!犬夜叉のかごめとか琥珀はまともやろ! >>350
その辺は事前生放送からアニメどっぷりハマって円盤も買ってたからよく分かってる
ほぼ最高のアニメスタッフだったよ、ほんとに
OVAとかで続編やって欲しかったがあれからはや4年かぁ 真宮桜はいいな
留美子もまだまだ捨てたもんじゃない うっちゃんは色々可愛そうだけど結局らんまの気持ちよりも自分の気持ち優先なので駄目な子だと思いますよ
見た目だけで言ってもシャンプーに勝てる要素ないし関西弁だしお好み焼きだし銭ゲバだしアウトですわ >>285
スイミー…鯉の餌か?
>>318
美女は不二子とメーテルぐらいだろ
(ワンピースは見たことないのでルフィとサンジぐらいしか知らん) 368 音無というか、高橋作品の女性は、ヒロイン候というよりは、実在の女性に近いわがままさがいいんだろう。
女心と秋の空ということわざもあるぐらいだし。
そこらへんは支持する男性の経験や寛容さで左右されそう。
童貞少年が音無を好きになるとは思えんし。 落とすのが難しかった女ほど抱いた時の達成感があるだろうが
だからこそエロソシャゲに高難易度は必要なんだよボーイ 管理人さんが何故イケメンを選ばなかったのか
今でも謎です >>383
犬夜叉は知らん…というか長すぎたので途中で投げた
あれは話自体クソつまらんかったからノーカンにしてる
すまんな あの時代がアスカ、レイのJCを初めとして
桜〜とガンガン年齢を下げていった時代だしなぁ うっちゃん>かすみ>>>シャンプー>>>>>>>なびき>>>>>茜 子供時代は三鷹がすげぇ悪いやつだと思ってだが
超いい奴だよなあいつ まあ高橋留美子のキャラで一番好きなのは
八神いぶきちゃんなんですけどね >>381
感想やら作者の気持ちやらは採点者の意向に合わなきゃバツだろうね らんまはうっちゃん最高やし
管理人さん好きだけど若者二人の貴重な時間を弄んだずるい女なんだよなぁ >>396
うっちゃんって終盤だと良牙といい感じになってなかったっけ シャンプー>>うっちゃん>>小太刀>>>女らんま>>>>かすみ>>>>>>>>>あかね >>393
アサルちゃん嫌いな奴なんておらんやろ
なびきに射精管理されたい >>399
多少女たらしだけど、基本的に誠実で社会的にもしっかりしてていい奴
あいつの音無響子との恋愛において、唯一の欠点は犬が苦手だったこと
その一点で五代くんに出遅れて、それを取り返そうとしてマッケンローにとどめを刺された >>392 だって、ちょっとダメな男がタイプなんだもの。最初の旦那も非モテ系のようだし。
あの話は恋愛でなくって、家庭の伴侶を選ぶ話なのだろう。 >>405
それアニメな
原作はちゃんとあかりちゃんていう彼女が出来る 殺生丸とりんの関係好き
というか殺生丸とかいう名前のセンス凄い あとシャーマンキングの道潤
ほうしんえんぎの竜吉公主なんかも美女 三鷹はまさに飼い犬に手を噛まれて滅びた
やはり猫が一番
あかねは髪切られる前の方が好き 犬夜叉より今連載してる奴の方が面白かった
トークンのGONNEだっけか >>401
まぁよっぽどひねくれた奴じゃなけりゃ普通にこたえられるから
そういう異常者をあぶりだすのには使える らんまの登場人物はほとんど全員自分の欲望に忠実なんだよ
そんな中でも他人のために危険を犯したり、親身になれるのは天童あかねだけなんだ
かすみさんもいい人だけどね
あの人はもう女神の域だから… 高橋留美子の漫画はなんかいつも恋愛ギャグやってるなと思ったら、ふいに終わってたってイメージしかない
んで別の漫画初めてまた同じ恋愛ギャグやってる らんまといえば お医者さんの先生がらんまに悪戯するFLASHにはよくお世話になったな
真エンドにたどり着くまで3周もしなくてはいけなくてめんどくさかったけど だっき三姉妹の糸使う人わりと好きだった
でもやっぱり竜吉公主様かわいい
とくにポニテ ふとアイギスでダメな男に引っかかりそうなのは誰か考えてみたが
王子に引っかかってるという点で皆五十歩百歩な気がしてしまった エヴァってアスカ派が多いんだね?
レイがあざといのと、最後でキモかったのが敗因なの? らんまは東京少年のプレゼントが好きだったくらいしか覚えてないな
サイレントメビウスの主題歌とかも歌ってたところの曲 竜吉めっちゃきれいだけどいかんせん吐血と出番少ない印象が強い あかねはらんまの次に強さに拘ってるのに作中最弱クラスなのが可哀想
うっちゃん、九能先輩、小太刀辺りにも勝てないよね らんまだったら地球オーケストラが真っ先に思い出せる >>436
敵に捕まれてピンチになってる展開で私は男だ!って髪を切るシーン好き >>433
最後せっかくスーパー宝貝もらったのに、よこから奪った念頭は絶対許さないよ >>422
まじかいまだにその質問のされ方したら答えられる自信ないわ・・・ >>438
それバグ うんこもアナウンスして結晶配り済み >>438
前回のメンテで修正されたって言ってただろ もう一周してこい カリスタ消費終わってるよおおおお
ありがとうまた明日 エヴァは客層がそこそこ広いから
男オタメインでアンケをとるとレイが勝つけど
女性やアニメを見る普通の人を混ぜるとアスカが健闘するかな そういえばメイジアーマーの詫び石なかったんだけどうんこ? >>444
俺もひねくれまくってるから苦戦間違いない >>438
これって次いけば100%ドロでコンプになるんかね >>455
電車で痴漢されてそのままお持ち帰りされそう 盤古幡もお前を主と認めたようじゃな…
ゴバァァー→退場
本当ひで >>456
泥率は変わらずで1回行けば泥に関わらず白バケツゲットだったはず 髪切ってダメになったヒロインは、物語シリーズのメインヒロインの子。
ひたぎ? >>464
さんきゅう
まぁスタ2でバケツ貰えるなら行っとくか でもダガーは髪切って可愛くなったよね
ARIAの藍華ちゃんも |\, ---――、 /|
___ |/:::::∧∧::::::::\/:::/
./|| /::::\:::◎::::::/:::::::'::/
| || i::\ :::::V::::/::::/:::::::}
| || |::::}ー-----‐‐‐‐トl::/l らんま?
| || ヽ }人" ―( "。゚/,イ l 犬夜叉の方が好きなんだけど
| || /rヘく〕 ==(⌒)\\
.\|| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 〉
 ̄l ̄ ( ) 暗黒丼 / |  ̄
\ ヽ___/ | 竜吉は原作じゃ死ぬから
生き抜いただけマシな歴史よ >>467
なんかダガーって呼んでるやつ見るだけで嬉しいわ
なんで世の中の多数派はガーネット呼びなんだろう
あのダガーって名前が何より大事なのになぁ なんだかんだで申公豹が一番好きだったな
いいキャラしてたわ >>470
原作だとアレほぼ死ぬんじゃないの
作者が単行本の巻末でチネッチネッとか言ってた程度しか知らんけど サクラというヒロインは多すぎるのでもう禁止にしよう ダガーってヒロイン枠で白魔担当なのに、アレイズも覚えない雑魚だっけ? >>349
廃課金に難易度の高いマップがなかったら課金意欲がわかないだろ
報酬もたいしたことない(同じカリスタで黄金や精霊周るのと変わらない) 神々のお遊び でしかないんだから
手が届かないならスルーしてればいいんだよ >>473
良キャラやったな
封神演義は思い出補正でそこそこ楽しく読めるけど、思い出補正でも補えないぐらい酷い所も多い
最終盤で突然バトル大会みたいなのが始まったのは何なん… スレの世代的にはサクラと言ったらCCかサクラ大戦だろうか >>471
あんま意識して言ったわけじゃないけどね
ダガーの方が愛着あるかなあ バランスブレイカーどもを皆殺しにして神様に再就職させる話じゃなかったっけ原作 無課金で全部クリアできるゲームが成立するという謎理論 >>401
あの出題はたしか書かれた時代や国土地の文化歴史まで調べてその上で考察するのが
実際の答だから軽々しく書けるほうがおかしいと昔国語の先生が言ってたな 髪切るのは一長一短あるけど髪おろしは大体のキャラにおいて良演出!おぼ 少年ジャンプぐらいしか読んでなかったから、ヒロインといってもあんまりピンとこない。
近年だとシュタインズゲートのまゆしぃは良かったな。 >>477
バハムートのクソ長演出とリジェネの相性が良すぎるからエーコより圧倒的に使いやすかったわ 眼鏡キャラが眼鏡をはずして可愛くなるパターンは多いが
ロングヘアを切って可愛くなる場合は少ない
この場合とりあえず眼鏡が悪い フジリュー作品だとサクラテツとかワークワークとかサイコプラスが好きなんだけど!!!!! おいミッションのエルフビショあと1勝ができねーぞうんこしね >>492
新規だけど2pickいけば半々で勝てるからそこで達成してるわ
ランクは勝てん スピカになけなしの白絆入れるべきか迷って数時間。結論はまだ出ない >>479
封神台に突っ込む死人の頭数合わせじゃなかったけ 個人的にシュタゲは助手とまゆしぃのどっちがヒロインか悩んだ結果
真ヒロインはオカリンという結論に落ち着いた >>498
50パー白絆は5匹以上ハマるよ
うちのトトノちゃんがそうだった ショートの子がロングになるとかわいくなるのは!(二次に限るかも エヴァは前知識ありで見ると大した事ないし、リアル厨2病患ってないと本当の面白さがわからないよ。
当時リアルタイムで1話から見てた俺こそ本当のアニヲタよ シュタゲのアニメはなんでなえちゃんバラさなかったんだろ >>498 スピカは交換で下げられる。
ガチャ白の軽いやつにつぎこんだほうがいい。
不味いはのちのちあまってくるもんだし。 >>498
メイジぐらい高コストな奴だとコスト下げる価値をあんまり感じないが、
弓なら、ましてスピカなら下げといたほうがいい、よく使うだろうから
あ、でもまずいたくさん持ってるなら別に… >>499
いやアレは単純にジョカの命令でパワー入れた奴らをぶつけて倒す、という建前でだっきが始めたんだけど
実際は妲己の目的はスーパー宝貝使いを鍛えるという名目と太公望をおうてん君と合体させて
最終的にジョカを倒して自分が成り代わるのが目的だった、という感じだと思う >>503
マジかよ。2匹しか持ってないから肥やしにしとくか… >>493
ルークは断髪前が酷かったのもあって余計にね よく知らんけどエヴァって聖書についての深い見識がないと話の内容が理解できないって本当? __
イ ´ ` 、
,∠´ T丶、 ヽ、
/"",ィ二><二二_Y_ ` ヽ
/ / レ´ _ノ \、___丿゙¨i ',
/ { ゝ'ソ \ l、 l | | i
/ { i' / /'i l /l } /l l l |
7 l |ノ ノl / ィ /l ソ, | | | .| 我は虚無
{i |ィ{1´|ノ// } /ソイノ リ| i i .| 破壊の翼
/l i | |示=ミ/' / /斗==ミァl ノ-y l.|
{ | |i .| |l::::::l三/ノ{三l:::::::::::} / /γ} l!
{ ! |ヽ, ',代:ノ 三三三弋::::ノ/ /} ソ | ∧
! ', ', ヽ, `ト '___ ノ//ィ|´ | ∧
', ', lヽヽ 、 ヽ ノ , ィ,'/| |. _|......._ ∧
' ゝ |ヽ、,r`- ┬ ´ __//_」∠´ 0 `l ∧
_|_/´ __i'T"¨ |ー'´ _,,,,,,,,__ | ∧
く _..x'゙ ゝ‐ー‐,{ ,x´__,,,,,,,,,,,,,,,, `>--ゝ_ >>507
まず大事な事だが眼鏡をかけていると目が大きく見えるため可愛い
次に眼鏡をかけている人間でも眼鏡はちょくちょく外すものだから1粒で2度おいしい
また、眼鏡をかけている=遊んでいない=身持ちが固いという清楚な印象も与えられる
最期に、眼鏡=オタク=インドア派で趣味が合うという印象を与えやすい
つまり眼鏡は最強ってことだな? _,. - ‐─ - 、
,..:' ..::::::::::::::::::::::::::::::..\
./..::::::::::__, -−―‐ - 、 ヽ
__/..::::::_i/ , i 、 \!
_ゞ:::_i/ i / ! ', ヽ \ ヽ、_,
{ Y´ )_ノィ \八 i/ヽ介┬ '
〉::{!.:.:.〈彡イr示ミ \/r示 ! !:〈
(__∧___ノ|, |弋ソ 弋ノ { |イ 伝説を語ろう
</::i l:::| l从"" "''ノ |_〉 とり憑かれし者の物語
く \( ̄.'-=l__\ ヽ、 ` ´ 。彳 / 歪められた真実の中で‥‥‥
\ У /⌒ヽヽ冫 )`Y 〔ヽ\i (|
// ( :::::::::::У彡'::くÅノ::::} }ゞ)\
/ | ゝ:::::::で〉 〉:::::| |::::/ /:::冫ヽ) 謝罪や決意で髪軽く切るだけとかなめてるだろ
本気ならスキンヘッドにするべき >>507 眼鏡をとったら美人と美人を比べるとするだろう。
どちらも美的水準が同じだとすると、眼鏡をとった美人はその時点で「知性」というキャラが与えられる。
すなわち眼鏡はマイナス要素でない。
眼鏡をかけた状態で美人にみえなくても、美人である事実は何も損なわれていないんだよ。
三つ編みでいもっぽさを演出するのも同じだね。 >>523
その説明だとメガネ男子も兄貴の射程範囲内と言うことになりますが大丈夫ですかい!? >>497
あーなるほどデッキの質の差が無くなるから2pickのほうがいいのか >>526
それは近視用の普通の奴だな。遠視やらは大きくなる
近視用でも女性向けの薄いレンズの奴とかは目を大きく見せる奴もある >>534
遠視用の眼鏡って爺さんばあさん以外に書けてる奴いるのか >>528
つまり…メガネをかけると不細工になるからメガネは悪だと解釈できます! ファミ通にのってた脱衣麻雀のメガネの女の子のメガネを肌色の色鉛筆で塗りつぶしてたな >>512
そうだったか、最終的な目的がそれだったから
365名の定数の中に大事な戦力が入らないようにするために
調整でやっていたのだと思っていた >>531
なんだよ眼鏡男子は嫌いか?
俺の下に来てもいいんだぞ >>527
峯岸かな?
あの謝罪の仕方大っ嫌いだけどな
これくらいしたんだから有無を言わず許せよって言われてる気がして腹立ったわ >>498
スピカだったらもう一個も50パーだし虹とかたまり難いから基本レオナでいい気がするが まずい200で交換できるのに白絆?
とおもったが無課金だとありえるのか アニメ業界人だった俺は真のアニヲタなわけだな。さあ、何でも聞け(答えるとは言ってない) >>539
そもそもほうしん対象が書かれた巻物には365人も名前が無かった
単純に最初からジョカに対抗するための戦力を蓄えるための計画だったので人数はどうでもいい まずいで下げられるならまずい使うな
スピカは割りのいい賭けだし まあメガネをdisってる折れだがリアルではメガネかけた女の子のほうが好きだったりする
二次でメガネかけてるやつは死ね
っていうか割れ
意味がわからん
特にエロげーでメガネかけてくるやつ
コンタクトいれとけ >>546
坂本くんの最終話が放送されなかったけどあれネットで配信するわけにはいかなかったの? >>536 バカだな?
キンキンに冷えた瓶のコーラがあるとするだろう。
それだけで暑い夏にはときめくよな。
そこに、保冷カバーを巻くとするだろう。するとどうだ、コーラは不味そうにみえる。
しかし、本質として、その魅力は何も損なわれていないどころか、内容を向上させているだろう。
眼鏡をはずして美人なら、眼鏡をかけた時点で不細工に見えたところで、なんらその魅力は減少しない。
それどころか魅力を向上させているんだよ。 初代ゾイドマジで面白いよね
フィーネとジークがクッソかわいい >>551
ラーメンを前にして眼鏡を白く曇らせる女の子くそ可愛い ゾイドは絶対もっと流行るべきだった
高すぎたのが敗因 >>553
でもカレーを便器型の容器に入れて食べたら不味く感じてしまうだろう? 二次元のコンタクト設定ほど無意味なものはあるのだろうか? |\, ---――、 /|
|/:::::∧∧::::::::\/:::/
/::::\:::◎::::::/:::::::'::/
i::\ :::::V::::/::::/:::::::} こねこねのこのカブトも
|::::}ー-----‐‐‐トl::::/ ライトニングサイクスを意識してるんだぞ
ヽ}人 、__, /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ トランスフォーマーより流行ってた感はあったけど、
ゴジュラスとかアイアンコングとかデカイのは高いからな 【悲報】セブンナイツ全プレイヤーNo1のプレイヤーがガチャ50万引いて大爆死
先日テオというキャラが実装されたが圧倒的強さを誇るためプレイヤーは血眼になってガチャを引いている
このガチャの仕様は最初の1体はテオの排出確率大幅アップ
2体目からはテオの排出確率2倍キャンペーン中のため今が一番のチャンスなのだ
毎週行われるゲーム内の大会でほとんど優勝するスーパープレイヤーの犬公望しぃさんもガチャにチャレンジしたが
50万円分引いてテオが1体(実質0体)しか出なかったため引退を決意したようだ
※キャラを完全体にするのに同一キャラ8体必要 つか羽川の姉貴の眼鏡ええやん
眼鏡なくなって魅力ダウンしてるわ >>570
すごい目で見てくるぞ
あれが汚物を見るような目なんだろうな 磨伸映一郎作品と妄想戦士ヤマモトのせいでメガネ好きに洗脳された感がある >>570
_ 、、 _
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
.i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i
| } ''_''_ _'' '' !' Y
`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ メ〜イちゃぁ〜ん!
! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
/`ヽ=-ニニ-=-" \
( , | Y_-゚-`_Y | )
r=,ヽ-./ r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
i , __{、 _  ̄ |
ヽ__, -'  ̄ ヽ、_ _/ \
/  ̄ ヽ
/ i
| /
ヽ / >>573
つまり常にちんこを晒してるときと同じ視線を貰ってるのか
興奮してきた ゾイドは正直初代が一番面白かったけど初代以外は要らないわ・・・ >>559 それは食べるときにカレーと便器型が一緒になっているからだろう。
便器型の鍋で作った極上のカレーを、ちゃんと盛りつけたと過程すべきだ。
その場合、便器型の鍋は普通の鍋よりも高性能な結果をもたらすとしてだが。
眼鏡をかけたままでも美人と、眼鏡をはずしたら美人で話が違うし。
もっというなら、眼鏡をかけていた方が美人というものいるからな。
眼鏡を悪く言うのはどうかと思うぞ。 >>567
途中から急にハードル上がって辞めちゃったけどその人は確かにアリーナランキングに名前出てたね ゾイドはプラモとして高すぎたな
結果的にミニ四駆とかそっち方面に流れてしまった子供は なんかアイギスがすごい良心的に感じられてきた
絆があるから1体で十分だし、狙っても5万円以内にはでてくるし
ただアサルちゃんが出るまで引くと8万かかるけど おれん家、妹いなかったからなぁ
妹や親が家にいない時、絶対タンスとかあけてたわ ゾイドの時代ってプラクション辺りとも競合していたから
ガンダムが弱体していたとはいえ過酷だったな こーのーうーーたーーよーとーーーどーけーきみーにー
http://youtu.be/gG4eEDzQFCE
ゾイドは歌しか知らないぜ >>552
円盤の売上下がるから。潰れてしまったけど、一応既に局から枠買ってるわけだし、少しでもプラスに持ってかないと会社がもたない。というクソみたいな発想からこうなる。 ゾイド メカ生体の遺伝子とかいうPSゲームはマジで名作 良心的なんじゃないぞ?超弩級に酷いのがいっぱいいるだけだ 子供の頃はちんことまんこの見せ合いとかして仲良く遊んでたが
中学に入ると途端に兄貴は人から汚物へとクラスチェンジするんだ
妹に幻想を抱いてはいけない 結局スカトロ調理法とアニメとフェチのいつものアイギススレになってしまったか >>590
あんまり詳しくないけどアニメ業界って金銭面厳しいって聞くし仕方ないんじゃないかなって思う ゾイドが廃れた理由って、ワタルとかBB戦士とかプラモ系が当時豊富だったからだな 姉妹がいたほうが、男は異性に幻想を抱かなくてすむとよくきくけれど。
だからといって、姉妹がいれば非モテじゃななくなるということ、あんまり関係ないから、
人生ってそれなりに深いよなって思うんだ。 人生オンラインの99%は最初のキャラメイクできまるからな 父親にドラクエ4買ってって頼んだ時に口にキスさせられたのが未だ嫌な思い出だわ >>559 ちょっと考えてみたけれど、それは鼻メガネとかと一緒で、方向性が限定しているな。 何故人は姉や妹に夢をみるのだろうか
現実は女の本性のようなものを身内で理解してしまい早期に真顔になるというのに >>581
r=、、 , ⌒ヽ
((::.ヽヽ_ __ {i:::::l |
、::l | ./ / j !::://
/ 〉:l | |:::| //:// \
{_(::)二二(::) }
/ /〆// ハ_ト、! ヽ ノ
/i i :|TT///TTy! | l! これで満足か?
! ト、 } U U } lノ |
ヽ }人 ― /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ はしゃぎすぎていつも後悔してる 眠ってしまえばいやなこと消えればいい 村人Aで生まれるか国の王子として生まれるか
その時点で人生の勝敗は決しているからな >>609
何故かてっぺんの探偵ちゃんを思い出す・・・ >>604
小学生のころ父さん起こしてきてって言われて口にちゅーしにいったの思い出した
なんでそんな起こし方してたかはわからん yamanは今でこそ安心できるけど
モーレットのときはイベントとも相まってまた微妙な絵師出て来たなと思った >>598
金銭面厳しくても回収する手立ては色々とある。が、とにかくリスクを避けて簡単に回収したいから、法外な値段の円盤が生まれる。アニメ業界の諸悪の権化は広告代理店にある。 >>617
いいよね探偵ちゃん
最近ログインしてねーや… >>609
それはそれで嫌いじゃないんだがもっとこう暗黒騎士的なかぶり方を期待してたんです . r=、、 , '⌒ヽ
. ((::::::..ヽヽ.. _...{ i:::::::l |
. ゙ 、::::::l | . イ ´ j !::::://...
. 〉:::l | //:::://. ヽ、
/.>(::)二二二二(::)く ` ヽ
/ / レ´ _ノ \、___丿゙¨i ',
. / { ゝ'ソ \ l、 l | | i
/ { i' / /'i l /l } /l l l |
7 l |ノ ノl / ィ /l ソ, | | | .|
{i |ィ{1´|ノ// } /ソイノ リ| i i .|
/l i | |示=ミ/' / /斗==ミァl ノ-y l.|
{ | |i .| |l::::::l /ノ l:::::::::::} / /γ} l!
{ ! |ヽ, ',代:ノ 弋::::ノ/ /} ソ | ∧
! ', ', ヽ, `ト// ' ////ノ//ィ|´ | ∧
', ', lヽヽ 、ー - ィ,'/| |. _|......._ ∧
' ゝ |ヽ、,r`- ┬ ´ __//_」∠´ 0 `l ∧
_|_/´ __i'T"¨ |ー'´ _,,,,,,,,__ | ∧ なろうでロリコンこじらせた若者が異世界に行って、
ここは法律がないからと、魔女っ子やエルフのロリ少女を探してハーレム作る冒険とかどうだろう ネットで無料に動画がみれるご時世に、円盤で回収というモデルが限界なんじゃないだろうか? 果たして人生において勝利とはどういう状態を指すのだろうか? あの軽く喧嘩売ってきてる大討伐前会話&糞重い上に報酬微妙イベから
有能で素直で可愛い妹が来るだなんて予想できるか >>625
通じた!
やっぱトライダガーZMCだぜ >>602
まあ一応高校くらいまでならそこそこモテルとおもうぞ
女の子の扱いには慣れてる分
高校までなら俺でもマシだったから ロリフィーネマジ可愛い
ゾイジェネはロリよりコトナさん派 原稿料とかもそうだけど
最初の制作費を全力でケチりに行く所がなぁ
現場よりもPポジの権力が強すぎるのもうんこよ ロリコンの俺はJSとセックス出来れば勝利かもしれないと思ってる
ただ俺だけでなく様々な人も社会的に死ぬ可能性あるからそれがネックだ >>622
まー実際円盤高いよねー。気軽に揃えるとか出来んわ。 >>628
3000枚くらい売れれば制作費の元はとれる。つまり、日本のTVアニメ1クールの予算はそれだけ低いってこと。だからクオリティが極端に低い >>639
異国の子は嫌
日本人の女の子が絶対にいい 両親が超金持ちで子供は好きなことやって適当に遊んで暮らせるとして
大人になって両親の資産を相続する時点でおそらく破産すると思う
って言うか現実にそう言う二世は多いし >>624
r=、、 , ⌒ヽ
((::.ヽヽ_-‐‐‐‐-{i:::::l |
、::l | ./ / j !::://ヽ
/ 〉:l | |:::| //:// \
{ (::)二二(::) ヽ } 前が見えねえ
! ト、}ー-----‐‐‐ト ヽ / っていうかまた使いどころのないAAが出来たぞ
ヽ }人 ― /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ 風水いないと毒沼でのニエルの天使の小癒やしめっちゃ便利だな
アザミの触手マップで火力に配置枠割けて助かる 昔はアニメの円盤買ってて50タイトルくらいは集めてたけど
ソシャゲにでも課金したほうが満足度高いということに気づいてしまった… >>645
その::から覗けそうな所がボトムズ野郎 >>645
口元に笑みを浮かべれば完璧な上級デーモン(ポーラ)の力を吸い取ったダークナイトだな! >>641
記憶を頼りに書いたら酷くごちゃまぜだったw http://i.imgur.com/uzWTVZP.jpg
これなんでコンプボーナスもらえてないんだ?
不具合かなんかあったっけ >>632
無茶なネタ振りすんなw
弟がその世代だが俺の頃は四駆郎だったんすよ アニメ業界の末端の人を芸術に携わる有能な人間と思うからブラックを嘆くわけで。
警備員や清掃員や農家と同じで、末端はしょせん末端なんだよ。
アニメが大量に量産されていて競争が激しいのだから、格差がでるのは当然なんだと思うけどな。
まだまだ新しい産業だから、市場原理がよく働いている業界だと思うけどね。 アニメが売れなくなったのはソシャゲのせいだったのか シプー最低だな 南の島を1個買って、孤児の女の子3人か4人引き取って、
昼はビーチバレーやって遊んだり、夜はきゃっきゃうふふして過ごせれば、
人生もエンディングでいい。 >>649
あんまり見直すことがないというのが問題なんだよな >>655
いいかげん2ヶ月目でそのボケは流石に飽きた >>630
お偉いさんはお偉いさんでもっと勝ち組な気がするが 俺にとって1番古い記憶の歌の歌詞が
「誰か僕を呼んでいる いつか聞いた声がする」
だったので調べてみたら、テクノボイジャーなるアニメのOPだった >>653
r=、、 , ⌒ヽ
((::.ヽヽ_-‐‐‐‐-{i:::::l |
、::l | ./ / j !::://ヽ
/ 〉:l | |:::| //:// \
{ (::)二二(::) ヽ } 闇に染まった力でも
! ト、}ー-----‐‐‐ト ヽ / このスレと拠点を守って見せる
ヽ }人 、__, /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ そもそも昭和の頃のアニメなんて円盤なかったんじゃないの? 燃えるお兄さんの円盤だけ出してくれ
アニメの円盤とか滅多に買わないが、それだけは欲しい。 なんで鉄で表示できなくなるのかと思ったがまさかこれキャッシュクリアしてるからか ヒバリの能力なんてイベント中から分かりきってたことなのになんで終わってからおりゅされるやつが出てくるのかわからん
他に王子やガチャ壁が居るなら壁としてはゴミだし居ないなら必須って散々言われたのに >>669
というか200ほど上にあったわ
こいつは失礼 >>664
たぶん俺しか期待してなかったと思うけど見たかったのはこれだわ!ありがとう! >>622
【経済】「アニメ業界はテレビの犠牲者です」 ぴえろ創業者が語るアニメの未来と課題 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471774541/12
>業界構造見ると
>
>一話辺り
>
>スポンサー5000万出資
>↓
>広告代理店が1000万抜き抜き
>↓
>TV局が2000万抜き抜き
>↓
>地方局が1000万抜き抜き
>↓
>残りの1000万で制作会社が作る
>
>こんな構図みたいだけど
>スポンサーの5000万から4000万も中抜きされてでもTVで放送しないとダメなのか?
>もうスポンサーから制作会社に直接1000万出資してもらって
>作ってネットとかで配信したほうがいいんじゃないの?
>どうせキャラクターグッズやDVDなんて固定ファンしか買わないんだから
>わざわざ4000万も払って深夜に放送するメリットなんかあるか? 2話しかはいってないのにあの値段を維持し続けてるのはなんなんだぜ
ハルヒのエンドレスエイトのやつとか闇深すぎだったぞ >>663
82年の作品かよ
同年代臭いな
>>666
VHSかベータでビデオだろうな
LDはギリギリ存在したかもだけどあったなら一応円盤だ 闇にソーマったちから(瘴気は効くし麻痺もする)
やっぱり脳内設定でただ最初から強い村人だっただけでは… >>676
わからぬ
かーちゃんが録音してくれてたカセットテープに一部分だけ入っていたのだ レシアは分からなかったけど危険を察知して回らなかった
ヒバリは分かりきってたので回らなかった >>677
, -―- ― 、
/ く二不二ゝu\
/ / u// ハ_ト、! i
/i i :|ー///ーy! |、l い、いやブーだって麻痺するし?
! ト、 } じ u じ }u lノ | 瘴気についてはちょっと納得いかないけど
ヽ }人u ワ u/,イ l 多分私の中の聖なる力が反発してるとかそういうのだし
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ >>675
なんかのアニメでリピートディスクと銘打って1枚に全話入ってるのあったよな
全巻購入特典とかでいいからそういうの付けてほしい
見る時にわざわざ箱から出して入れかえてってのすごい手間 KADOKAWA様だからなぁ
GJ部の三話入りは頑張ったよ 神器の瘴気無効設定だしてきたときは、貴重な難易度設定デバフを無くしちゃってどうするんだろうと思ってたけど
その後一切魔界マップが出なくて活躍ゼロだなと思ってたら
GRで魔界ユニットの設定が登場して瘴気マップ作る気マンマンなのが見えて
一体どういうことなんです >>674 うーん。良いアニメを作って、それを口コミで広げるビジネスモデルができればいんだろうけど。
今はグッズも含めて総合的にアニメが制作されていると思うし、一本1000万が妥当なのだろう。
5000万になったからといって、5倍いいものがつくれるわけでもないし。こけるときはこけるし。 >>674
まさにこれ。
ちなみに米国の某アニメは1話あたりの制作費が20万$。ちなみに1話あたり11分。 ちゃんとグレーテルちゃんを育てておかないと大変なことになるぞってうんこのお告げを信じろ
なおGRで余裕だろうと思ってたらグレーテルちゃんが死んでマジで☆落としたかと思いました よくわかんないけど仲介業者を頭ごなしにすると嫌がらせ受けるんじゃないの? >>682
お、おう…
君はともかく鎧のおじさんが麻痺するのはプラシーボ効果か何かですかね… あれは覚醒王子まで行っていないユーザーをなるべく早く
あそこまで走らせたいような話じゃないのかな たまに言われてるけどアニメ増えすぎちゃったのもいかんよね
買い手も全部買えるわけじゃないし結局選択肢が散らばってくし >>674
酷いなこれテレビってほんと糞だわ
ニコニコとかでもアニメ流したりしてるけどああいうのも結構取られるのか アニメはさすがに全部見れないから話題作しか見てないわ でも売れているアニメは売れているわけでしょう。
エヴァだってなんやかんやで20年以上なんだし、いまだにグッズ売っているし、リメイクしているし。
ガンダムもか。
ジャンプアニメと深夜アニメでは、そもそも制作側の負担やビジネスモデルもぜんぜん違うんじゃないかなぁ。 だいたいどの業界でも仲介業者なんてあるんだしTVだけの話じゃないでしょ もうよく分からんわ
とりあえずシークレットモードだと確実に画面表示されるからもうこれでいいや >>699
録画でも変わらんと思うんだけどそうでもない? むしろネット配信は画質が悪くなるから録画のほうがコピーの質がよさそう >>694
あれのせいで原作使い捨ても酷いしなぁ・・・ アニメ業界はじゃっかん宝くじ状態なのだろう。
とにかくギリギリで生き残って、ヒットすると収入がでかい。関連収入も増えるし。
だからといって、ヒットして制作の末端が儲かるかというと、しょせん末端は消耗品って感じじゃないの。 >>674
あと10年かもっとたてばそういう風になっていくとは思うけど、
なんだかんだいってテレビの影響力強いから広告費だと割り切ってしばらく続くんじゃね 世の中の仕事は1%の作る仕事と99%の流す仕事しかないんや
アニメだけが特別じゃねえよ
わけわかんねえ被害者面すんなオタども
とレスしたいところだが、1%側の方で仕事をしている俺は割と笑えない >>706 そもそも制作会社が5000もらって4000万の宣伝費をかけているわけじゃないからね。
TV局が5000万の仕事をとってきて、その視聴率や視聴者層のために、それに見合ったものを制作しているだけで。
制作会社は下請けなのだし、なんらおかしいことないよ。
視聴率とったり、ヒット作品とばすメーカーなら人気になり、相対的に製作費も高くとれるわけだし。 法律周りの奴らが電子に無知なんだもの
言っていれば素人 その苦労からのガチャ爆死でもてなしてくれるアイギス様はまさに邪神 >>712
法律のお偉方が時代についていけてないって洒落にならんよなぁ… >>713
今回の追加黒2人は苦い思いをさせて頂きました 楽しい話にしよっか?
なんかこう、みんなが活力湧いてくるようなわつ >>717
俺はもうここで会話出来るだけで楽しいんだ… >>717
今日は欠片でアイシャとイリス引いたよ
みんなもすべきだよがばがばだよ たまにウォーキングデットみたいな世界がきたらいいのにっておもうことがある 世界が核の炎に包まれても種もみ爺さん役になる
現実を受け入れろ 紅の豚で豚が言っていたセリフ
ぼってるんじゃねぇ、もちつもたれつなんだよ
こんなんだったらわかるけど、代理店様、テレビ局様は殿様商売で格差ありまくりだからなぁ ウォーキングデッドよりfalloutか北斗で問題はvault居住権も南斗も極めてないことだな・・・ ヒバリ走ってない奴はレシア走ってしまった率高い気がする fallout3は美人作るのに7時間かかったわ…
カスメなら3分でできるのに こないだ部屋で南斗千首龍撃してたら向かいの家のおっさんに見られたわ 今日のデイリー復刻終わってなかったから、アーシェラ手に入ったし王子弓風水だけでやってみたけど簡単すぎた
昔のMAPは弓並べるだけでいいから楽だなぁ最近のはめんどくさい
ちな編成
http://i.gyazo.com/93f5688c6e9e20ce473132fa60e0f2b5.png 持ちつ持たれつ 課金する際もお布施課金の精神で行きたいけどなかなか難しいもんだ そんだけの遠距離育ってりゃ大抵のマップは楽だろうよ 10万円かけて目的の黒が出ないこともあれば配布結晶でぽろっと出る事もあるアイギスに格差など無い バフ大量に入れて○○だけでクリアできたてただのドーピングにしか見えない 新しいカレーメシ2は、レンジではなくお湯で作るらしい
http://i.imgur.com/pepDJOL.jpg
これで気軽にカレーが食えるね! 今までのレンチンタイプも残してくれるんだろうか
トマトカレーメシにスライスチーズ入れて食うのめっちゃ好きなんだよな カレーのルーをお湯で溶かして、それに炒めた挽肉を混ぜるだけでおいしい
食べる前にパルメザンチーズをかけるともっと美味しい 夜遅いからかな…ファンタスティックおじさんの顔でジワる お湯なら場所を選ばず用意しやすいからでは
レンジの場合一度に一回だがお湯なら大量に沸かせば一気に配布できる
災害時の時は便利ね ぶっちゃけカレーメシ、くっそ熱いから食いづらかった ふぁーーーー4時跨ぎでミッションクリアするとエターナルキャリーさんwwwwww
お花かよおおおおお 実は今のカレーメシもパッケージの底にお湯使った作り方書いてあるのか 普通にカレー作ればいいだろ
災害用保存食にカレーじゃ油多すぎだし そういやわるきゅーれの新作今日かDLしとかないと休日で良かった
でもわざきた原画少ないのがさみしー 今回の新黒2体て、いつも通り次のメンテにはいなくなるのかな? >>768ベースじゃねぇ、spガチャからだわ sp7回にベース一回
http://i.gyazo.com/e4b0bfd0749121ffe6c41fd1ea45e5c7.png
>>771
可愛い子の寝室がみれるので虹100以上の価値がありますけどぉ!!!!!!!!!! 弓ほとんどなしでやってきたから今でも育てた弓 2人しかいないんだよな・・
でも同じ5人並べるなら海賊の方がよさげな気もするw
まぁパイレーツも伝説1人しか育ててないんだけど・・・w ヒバリ覚醒させたよ!
立ち絵からは谷間が、ドット絵からは長くてかっこいい抜き身のポン刀が消えたよ
本気でイラスト・ドットの切り替え機能が欲しくなってきた >>775
うるせぇ騒ぐな深夜なんだから静かにしろ >>773
ありがとー!1週間で消えたら財布の都合でひけなかった… 新UIになってから背景の色のせいで鉄の時ですら「黒来た!?」って思ってしまう シズカの寝室って一時期モザイク取れてた部分があったよね >>424
その言い方だととてもいい人に聞こえやしない
俺も王子なんだなって思う瞬間だわ >>779
(ごめんなさい、一人ではしゃいでしまいました) >>775
シズカちゃんの絵師のpixivもかわいい子いっぱいだから見に行くといいぞ ヒバリちゃんのお陰で魔法都市抜けられたよありがとう 8月って何で31日まであるの?
早く使用パリンリセットされて欲しいしプレチケも使いたいんだけど…
8月ってバカなの? 白黒の育成何レベルから8倍煮込みしてる?
久しぶりの黒で忘れてしまった >>792
お前、学生時代のお前の前で同じ事言えんの? よしレジェチケでほしい白黒決まった
これから毎日お祈りして寝るぞ >>795
学生時代の俺とか知らん!
会社員になってからは31日の月は給料同じなのに1日多く働かされてなんか損した気になる
2月が一番つよい >>794
俺は 白lv50辺り〜 黒lv40辺り〜 だな ぼくのなつやすみのバグで8月32日以降ってあったな >>794
55〜60くらいだけどお金減らないからもう少し上げてみようと思ってたとこ >>806
まあ夏休みが32日以降もあるならいいけど会社員なのにエンドレスエイトみたいなことされたらたまらんよね
…いや8月最後の一週間を繰り返すなら給料日後のテンションマックス状態だけをループ出来てお得なのか? 盆と正月の長期休暇は親戚付き合いで一向に休めない件 ところで
ヒバリのせいで本当に死んだのはアカネじゃないのか
コスト1しかちがわないのに、能力に差がありすぎ。どいひー アカネは魔神級きてからイベユニ10の世界で短い春を謳歌してたな・・・ >>793
なんだこの可愛い子は?と思ったらこれが噂の馬娘なのか… >>795
今夏休みって7月25日あたりの月曜までらしいぞ 誰も信じないだろうがSPからアイシャ出たわありがとう
カケラ200ごときでも出るもんなんだな こんなニュースの見出し笑うやろw
高畑淳子に「息子の性癖」を聞いたアナウンサーが謝罪 UIで思い出したがアプリ版のスクロールバーが使えるようになったから割りと楽でいいわ
前確か使えんかったよな? ちなお城
http://iup.2ch-library.com/i/i1700126-1472328322.jpg
>>820
あの人たちは政治家と同じで相手を追い詰めるのが仕事だからな
いつも通りのことをしただけだけど
ロリコンと野次を飛ばしても怒られず結婚できないと野次を飛ばしたら怒られる
判定ガバガバの世界だから運が悪かったとしか アメリカの心理学の調査かなんか論文で、サイコパスが多い職業トップテンに
ジャーナリストだかメディア関係者だかが入ってたな
関係ないけどシェフも入ってたのはなんでなんだぜ ドーピングコンソメスープ的なことなのか >>829
サイコパスと言われる人たちって、相手の気持ちを理解できない思考回路だと聞いた
この際それが善悪かは置いといて、その結果目的のために感情論すら活用してでも達成する事ができると聞いたよ
そんな感じだと弁護士なんかも出来そうだな >>829
飲食は基本的にどこもブラックで
そういうとこのトップというのがどういう人間かというと悪い例でいえばワタミ社長とか アーシェラちゃん引いたけどこの子CCの時点で謎の足元オーラ出てるんだな
さすが神業は格が違うな あんなエロい体してるくせに寝室みるとポンコツっぽいんだよなぁ エロ漫画でたまに見るブーツにチンコ突っ込むのって衛生的にどうかと思うわ >>840
かわいいぺろぺろ
まさか>>34から描きあげたんか >>840
5時間で描き上げるとかしゅごいのう
そのスキルください >>840
なんやかんやアイギス楽しんでてすこ
というかついったで本人に言ってあげれば喜ぶだろうに >>840
俺引けなかったんですけどおおおおおおおおおおあびゃああああああああああああ >>840
ああ、吸いたくなるおっぱいだ。
今来た。・・・気がつけば8月28日か・・・。 おはぺろぺろ しここーっ
>>851
そうですこれが賢者タイムです バルドの為に三連休取ってたが今日代わりに出なきゃならんかぁ
こういう時も手当とかつかないからバイトはきついなぁ 91Daysで豚は食料だ〜とかいう書き込みあってなんか笑えるシーンでもあったのかと
視てみたら
(´・ω・`)えと・・・あの・・・あの深読みしちゃいけないんだよねこれ? バルドで思ったがハナヒメも発売してるんだったな・・・。
初回生産版しっかりゲットしてるのだろうか。(お花の意味で) お花のログボで虹アストロメリアっていつだっけ告知から立ちすぎて忘れちゃったけど 深夜じゃなく早朝というにもふさわしくない時間だがw じじばばが公園でラジオ体操しててもおかしくない時間だ ブーツやローファーでチンコ踏んでるAVなら見たことある メリアは8月下旬だったはずだから明日かもしれない(震え声) UI変わってから通信エラー0の復帰出来なくなったんだけどめちゃくちゃきつい、なんとかならん? ガンダムなんてゲーセンのUCカードビルダーが歴史的大不振だって話か知らねえな・・ >>840
めっちゃ劣化したjpgだと思ったらテクスチャかこれ UCじゃな…やっぱSR以上じゃないと(ソシャゲ脳) 素朴な疑問なんだけどうんこはなんでペロ絵師にアイギスキャラ発注しないの
はよして あれは呪いじゃなくて祈りだったんだ?
ニュータイプなんてものが生まれてこなければ?
俺は…何をしたんだ?
やっとリディさんが話してた言葉を聴けた 一斎楽は判子すぎてどれもコスプレしたアンナになるから新規描かせない方がいいよな ポラカスは丸顔だからな、卵型のアンナがコスプレするのはちと無理がある ロリアンな可愛いけど
セックス死体かって言われたら死にたくない 比較的顔が近いトトノではそうでもなかったけどアリシアで一気に判子判子言うのが増えた印象
まぁ似てて当たり前なキャラだけど エキドナもトトノもスプラもアンナには見えないと思うけど デイリークエストの選択画面にサブリナがおるけどいつ追加されるん? なんかカルマの覚醒あたりからかハンコ属性ついた気がする
うまくはなったし顔ちがうけどぜんぶおなじにみえる
岸田メルの絵が全部同じに見える的なあれ 自分が手にいれられないキャラはけなすのが無課金王子のたしなみ アンナとアリシア似てると言われるが、アリシアは目が爛々と輝いていてちょっと怖いと思う
>>902
真夏の海岸で天ぷらおつ 判子絵って本来ディスるようなものじゃないんだけどね
>>902
乙 質問なんだけど今のガチャってテティスは出ないの?好みだから欲しいんだけど >>902
乙ぱい
アリシアって聞くとどうしても黒のアリシアが先に浮かぶ 日本の漫画の直系である浮世絵だって判子だし
そもそも世界最高の名画モナリザでさえ、自己の判子とか言われてるし クレイモアちょっと最後いろいろ投げすぎで適当すぎたけど
俺は好きだったぜ
ラストにたとえ創造でもテレサを出したのはとてもよかった クレイモアはアニメ版の雰囲気がすごく良かった
アニメは終わり方がひどかったけど >>906
作者が「こんなん分かるわけないだろ!」ってキレたって聞いてクソ笑ったわ。 >>929
>>923が言ってるけど一応回収して終わったよ
漫画の終わり方は悪くなかった >>930
片方がプリンセスだったら服を取り替えて入れ替わるストーリーが作れるのに 出来れば二刀流のウンディーネ、風斬りのフローラ、あと名前忘れたが旋回剣の奴は生かしてほしかったかな ジーンは割と重要な役割で死んだからいい
最後近くまで生き残ってたのに雑に殺されたタバサさん悲しい >>935
一応トトノはお嬢様みたいだし、いけなくはないハズ >>937
あの当時の漫画の風潮で、人気キャラほど容赦なく殺すのが美徳みたいなのあったよな 服を取り換えた日に傭兵の暴動が起きてポーラが犯される展開求む スタンプカード調整でガチャしたらメープル当たった
ドルイドってだけで基本的に未来はないと思うけど、一応聞きたい
強いですか? 確かにジーンが先走らなければアムロはガンダムに乗らなかったかもしれない しかも起きた瞬間につけた安価ついてるやんけ
なんだこいつ… >>946
スキル覚醒にクイックついてたら壊れだったかもしれない どんなゲームもクソつまんなそうにプロモーションする広告おじさんマジ広告おじさん
ttp://imgur.com/RutMXVk.gif いや上手くはないと思うよ
服のデザインとかが壊滅してる
顔以外は描くの下手な人が頑張った末の絵
服の絵や体格以外は普通にプロだよね カードバトルって書いてあるだけでバシーンクソゲー臭やばい この界隈でカードという単語が持つマイナスの力ほんと アンナ、本体は可愛く(若く?)なっていくのに服がドンドンダサくなっていくのはどういう現象なんだ… 最近は見慣れてしまったけどソシャゲのイベントバナーって基本クッソダサいよね >>955
運6割構成3割プレイング1割のクソゲーだった あーリディさん見たかったなーアンナさんでシコらずに寝るべきだった… シャドバやってみたけど同じような編成しか出てこないし…
自由度相当低いよね もしもし版ちょっとやってたけど事故ってgdった時以外脳死でよかったろあれ 運というか普通に先行と後攻が同じようにひいてくと後攻が勝つバランスになってる感じは否めないかな
先に進化可能+一回増量はでかいよ TCGってトレーディングカードゲームだよな?トレードするの? TCGのプレイングって何処から何処までの事だろ
メタを読む目、サイドのピックアップ、デッキの回し方を知る事は構築なのかプレイングなのか ネット時代のTCGの構築はクソゲー
運ゲー度上がるけどシールドやドラフトのがアドリブ力問われて面白い ドルイドは使うならかわいい金のドルイドだと思ってるけど育ててない 去年の夏服アンナさんの服は可愛いけど正直なかなかファンキーだったけど、今年のは良いと思うけどなぁ
まぁノーマルアンナさんのゆったりおっぱいと太ももが一番だ シャドバは他人の戦術コピーする奴ばかりだからな
ユーザーの質が低いわ コレクションできるだけで交換できなくてもトレーディングっていっていいらしい オンライン専だと強すぎたから下方するわってのが普通にできるから嫌い まるでアイギスは初手レシアをさも効果的に使ってるように聞こえるな まぁまだスタンダードパックしかないからな…
圧倒的にカードの種類が少ない
400種類以上とかいっても各リーダー別にしちゃうと1つのデッキ構築に候補になりうるのは100枚も無い 仮に初手レシアが最適解のMAPが来たとしても
すまん○○でよくね?とかなんだこのクソMAPとかレシア持ってない新規ガーとゴネる準備はできてるぞ! >>977
折角それ用に育てたのに『弱体化します』の一言で砕かれる労力と金と時間 存在しないカード持ってくるとかランダム抽出とかネットゲーならではのルールはアリだと思ったけど
1試合短くするための作りがなぁ、、
相手のターンに介入できないのも物足りない 今のアイギスの環境ではレシアはオーバースペック過ぎて出す意味が無い アンナちゃん絵師も服下手だね
夏服アンナちゃんは描きなおし必要だよ
流石に素人に負ける絵だと思う >>962
違うんだなあこれが
構築するにも運で引かないといけないから運9割のクソゴミ トラップカードオープン!とか
伏せ速攻魔法発動!みたいのはないのかい? シャドバって遊戯王で言う罠カードみたいなのが無いのか まあオンラインゲーなこと考えるとシャドバのバランスは良いと思うけどな
結局環境読むゲームとして成立してるし 一応相手の攻撃に反応する性能自体は存在するけどまだ少ない アンナ絵師の服のセンスが微妙いのはアリシアの芋虫みたいな服を見ても明らか ネットTCGで相手のターンに動けるようにすると
カード出される度に、カード使いますか?
みたいな確認が入ってゲーム時間激増するから辞めたのは正しい判断だと思うよ コンセプトデッキ強要されて特定の強カードずらっと並べないと噛み合ってくれないエロブルみたいな窮屈さ
ジャブジャブバシーンゲーだけど単価安いからマシなほうなのかな 耐久型ステータスで処理が遅い
攻撃型スキルで耐久が足りない このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 25分 2秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。