【DMM.R18】千年戦争アイギス6541年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【DMM.R18】千年戦争アイギス6540年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1473741201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています ver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20160908.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■失われた竜の島 (2016/09/08〜09/15 10:00)
大天使 (90/12): イグニス レアン .白バケツ .ルビー*2
総力戦 (55/7): イグニス ヴェロッテ クレイブ 白聖霊
飛竜 (40/5): イグニス ミーシャ ヴァレリー 花束*2
真意 (30/3): イグニス ソーマ 黒聖霊 魔水晶1
島 (25/2): イグニス バラッド 銀聖霊
船上 (20/1): 鉄鎧A*2 銅聖霊 .花束
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:https://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
9月12日(月):鬼招きの巫女
9月13日(火):砲科学校の訓練生
9月14日(水):囚われの魔法剣士
9月15日(木):死霊の船と提督の決意
9月16日(金):帝国の天馬騎士
9月17日(土):暗黒騎士団と狙われた癒し手
9月18日(日):獣人の誇り
*副官の変更は交流から
※城とのコラボイベントのバナー広告(神聖結晶最大30個)
http://p.dmm.com/p/general/netgame/top/160830_bg_177037.jpg
※城での殿レベル15への上げ方
出来るだけ先のマップの難しいをクリアーし、委任をひたすら回す
だいたい霊珠7個くらいで達成できるらしいよ そりゃ新黒のピックアップが終わってから配った方がうんこだからだよ
>>1乙 ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
{::::::::}三三三ミミミ`、、
>ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
. レ' .. シ彡' )ァ' /彡'
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
`''ー- 、:::: / /
_,..-'ト、 / /
, -'" / |l: / /
/ // i| l ,/ / ()
/ () // | l// /
/ / // () | / / こんなところに殿が居るはずがない!殿の名を騙る不届きものめ!斬れ!斬れ!>>1乙 >>1乙
あり、綱吉の説変わってたの?
自分時は占い師がアホ言ったからだって奴だったが コラボ石配る→大抵のやつが我慢せずに即ぶん回す→今週のガチャ追加は微妙職→>>1乙 戦前は障害者なんてゴミ扱いされてたし王子達も毛髪が生えない障害があるから今も大日本帝国のままなら非国民扱いされるな
あ、>>1乙 988 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9825-tlVP)[sage] 投稿日:2016/09/13(火) 17:38:20.33 ID:0q7ClSNG0 [5/5]
ぶっちゃけ物量差でムリゲーとわかりきってるのに米に喧嘩ふっかけたアホが一番悪い
中国、イギリスに加えアメリカと戦争したら100%勝てる訳ないってアホでもわかるのに、
陰謀としか思えない
違うぞあのままだと沖縄からアメリカ、樺太からソ連が攻めてきて日本分断だったぞ >>1乙
ここが暴れん棒ショーグンが殺陣で無双するスレね リンネやナタクみたいな地味にプライド高そうな娘にこそ犬コスプレをさせて四つん這い片足上げ電柱放尿をさせたいものだ
>>1乙 城の新ガチャ白のスキルおもしろいな
指定マスの遠距離⇔近距離を入れ替える
アイギスだったらナナリーもリオンになれるなw あとフランちゃんが戦車になれる >>14
石油ラインを絶たれた時点でまあ有る程度しょうがなくはある そろそろアプデ予定の言い訳で作戦会議室3放送していいぞ 動物を大切にしようと言う省令が悪いものとは思えないけどな
別に人間を蔑ろにしろって訳じゃないし >>14
植民地だらけの未来も面白かったのかな・・・ いちおつ
強敵用のユニット育てたいんだけどヒバリとナディアどっちがおすすめ? >>1乙
>>4
終わってからの集計でしょう、双方のメンテ日のカヨウでも木曜でもないのがよく分からんが >>1乙
オナニーは気持ちいいということが分かるスレはこちら 陸軍・海軍(先に引いたほうが臆病者として予算削られる・・・)
陸軍「米国くらい余裕だし(無理だって言えよ)」
海軍「は?お前には無理だろ。俺は余裕だけどな(無理に決まってんだろ)」
五十六「いや資源足りんし時期も悪いだろjk」
天皇「なぜ負け戦をせにゃならんのか」
陸軍「はー!この臆病者が!黙ってろ!(海軍が引くまで俺は引かんぞ)」
国家より予算を大事にした時点で戦前からもう軍は腐ってた 使いやすいのはヒバリで運用に応用が効くのがナディア 吉宗は大奥の中の未婚の美女上位50人だか100人だか集めろって命令して
集められた女性に対して「幕府お金ないからお前らクビね」って言い渡して追い出した
なお追い出された女性は幕府公認の美女ってことで旗本のお嫁さんとか引っ張りだこだった模様 >>23
高校野球が終わるまで2ヶ月くらいかかるな >>30
上島理論でグツグツ煮えてるやばい湯に上島が突き落とされたら
大やけどしたオチだな 戦時中の日本がイスラム過激派と同じ事をやったとか言ってた人がいたけど
無差別テロをやったとか思ってんのかね
日本軍の特攻を指してるならそれは違うぞ、民間人に攻撃はしていない wikiに感謝だわ・・・
シルバー経験アップ全く気づいてなかったw >>24
どっちも強いが強敵用ならヒバリじゃね
すぐ点火できるし2倍だし >>22
生産の無い次期に蛋白源を絶って良いのか?とはまだ思ってるが大丈夫だったんかね 内部事情見れば近衛やら軍部やらが戦犯に見えるだろうが、巨視的に見れば日本が勢力を伸ばせばいずれ米英とぶつかるのは必然だったんじゃないかな
近衛がいなくても誰がいなくてもどうせぶつかってただろ >>35
中国人「君それネトウヨにだまされてるよ」 データ2でストミの黒狂戦士行ったけど、CC80ヒバリはスキル使用中でも結構ギリギリの戦いだった
微妙に安定感にかけるな・・・さっさと覚醒させよ >>44
中共のプロパガンダってすごいよね、騙される日本人も馬鹿だけどさ シナ事変を日中戦争に転換させた近衛だろうね
つかアカヒのスパイを秘書だか何だかに使ってた時点でダメだろ >>35
戦時中の米国のことを言ったんやろ(すっとぼけ) 生類憐れみの令は兎さんに酷いことしたよね
鳥なら食える→兎は鳥だ!だから食える
そうして兎の数え方が羽になったという 久々に城の編成考えてたら槍がゴミ扱いされててワロタ
小諸城の車竹束は結構使いやすいんだけど、山形城や福山城に変えるかな 日本はいつまでたっても敗戦国のままなんだから許される訳ないよ。
植民地に投下した莫大な資本とか全部取られたんだからな
つっても今の政府にしてもアフリカやら何やらで無駄金ばら撒きすぎて
そろそろ革命でも起こさないと、ニューエコノミーだの利権者どもが日本メタクソにしそうだけどな 兎の鳥扱いは有名だけど
イカが杯って数えられるのはなんでなん? サガのシリーズディレクターを務めます河津秋敏です。
ようやく「サガ スカーレット グレイス」の発売日を発表することが出来ました!
奇しくも1989年のシリーズ第一作「魔界塔士サ・ガ」と同じ12月15日です。 >>59
イカは干して酒入れるトックリとして使われてたから(適当) 虐殺虐殺と喚いてる割には
原爆や大空襲は受け入れているもよう >>50
プロテスタント系入植者「俺たちは教義上獣肉食えないけどカピバラは河に居るから魚だな食っちまおうぜ!」
カピバラ「解せぬ」
シンクロニシティだな >>59
イカもカニも頭をひっくり返すと杯になるから >>50
生類憐れみの令は天使さんにひどい事したよね
柱なら食える→天使は柱だ!だから食える
そうして天使の数え方が柱になったという 米国「石油ライン邪魔すれば痺れを切らした日本がいずれ喧嘩を売ってくるかもしれない。そうすれば戦争始める大義名分が立つ」
陸軍「ああああああ戦争じゃあああああああ!!」
天皇「勝てるわけ無いだろ」
海軍「やかましゃああああああ!!」
天皇「がはぁ!」ドシャア
五十六「普通に挑んでも負ける、まずは資源を集め同盟国と・・・」
陸軍「臆病モンがあああああああ!!」
五十六「あ、すいません・・・もう勝手にしろよ・・・」
米国「もうきた!なんで準備する前に突っ込んできたの!?あいつら馬鹿じゃねえの!!」
陸軍「気合があれば食料はいらんのじゃああああああ!!」
米国「(なんか勝手に餓死していくんだが)もう勝ち目ないだろ?そこそこの条件出してやるから停戦しよ」
海軍「嫌じゃああああああああ!!自爆じゃああああああ!!」
米国「馬鹿じゃねえのこいつら!もういい核落とすわ!!」ドーン >>42
そもそもの初期は「捨て子見付けてもお前なり回りなりに養いたいって奴がいるなら勝手に育てて良いからな。って言うか可能な限りそうしてくれな」とか
「食用の鶏を生きたまま売るなよ」とか「腹減らしてる野良犬見掛けたら出来れば餌やってくれ」とか「簡単に人殺すな」とかそんな軽いのだった
当時の価値観としては「オメェ頭大丈夫か」と言いたくなるものだったらしく、わざと犬を苛めたりして幕府を煽るような真似する奴が一時多発したために締め付けを強くせざるを得なかった
幕府を煽ろうって根性は謀反に通じるとして重罰を受けるものが出た
綱吉が死んだあとは売り言葉に買い言葉的な感じでヒートアップし過ぎた部分は廃止したが、捨て子保護や殺人の忌避などはきっちり残し、当たり前の価値観として定着した
結果江戸の治安は相当に向上し、今の東京の一年と江戸時代全体の江戸で東京の方が治安が悪いぐらいになった >>62>>67>>69
まじか
またひとつ賢くなれたわありがとう 王子は三行以上は読めないから
そこのところ気を付けて >>72
それはおかしい
一女につき五穴もあるではないか つか72見ると本当陸軍腹たってくるわ
海軍もアホなんだけど、陸軍よりはマシだった
なんだよジンギスカン作戦とかバカかよinoshishiかよポーラかよ >>52>>58
すまん。混ざってた
調べ直したらそうだったわ
とりあえず肉食えんけど鳥なら食えるってことで兎は鳥扱いされた 久しぶりにドーナツくったけど、2個食っただけで血糖値が脳に直撃するのが体感できるな >>62
イカくさい酒を精子と呼んでいたがこれがなまって清酒になった
(適当 フルフル「ああああああ戦争じゃあああああああ!!」
アモン「勝てるわけ無いだろ」
ビフロンス「やかましゃああああああ!!」
アモン「がはぁ!」ドシャア
ウェパル「普通に挑んでも負ける、まずは資源を集め同盟国と・・・」
フルフル「臆病モンがあああああああ!!」
ウェパル「あ、すいません・・・もう勝手にしろよ・・・」
王子「もうきた!なんで準備する前に突っ込んできたの!?あいつら馬鹿じゃねえの!!」 ハートマン軍曹もドーナツデブいじめてたろ
ドーナツは糖尿デブまっしぐらだよ >>74
生類って生きとし生けるもの全て戒、ちゃんと教えろよも〜
サンキュー でも戦争しないで妥協してたら北朝鮮みたいな国になるか吞み込まれて白人の奴隷になってたかもね
派手に暴れて負けてくれたおかげで舐められずにも済んで平和にもなったのかもしれない そして女性陣にはこっそり分で呼ばれる王子達
たまに秒とかも居るんだろうな >>102
あのデブデアデビルでマフィアのボスやっててびびった 日本の女装の最初の記述
ヤマトタケルが女装して敵地に潜入して敵対勢力の長を斬り殺したよ
古事記に記述がある
日本のホモの最初の記述
この二人が合葬されたのはなんでじゃ?→この男たちはそういう関係だったんじゃ
日本書紀に記述がある 弟をバラバラにしてその後も普通に生活…どんな精神してんだ… >>110
好感度0って言うかマイナスじゃないですかね そろそろ王子軍にも家訓で男として育てられてて寝室で女と発覚するキャラとかさあ 馬鹿は、サンスクリット語で「無知」や「迷妄」を意味する「baka」「moha」の音写「莫迦(ばくか)」「 募何(ぼか)」が転じたとされる。 >>118
お城に神級みたいなの来た
アイギスは時に進展なし
マブラブβ始まってる 王子ならそう言われても押し倒しそう
むしろ興奮してそう >>110
よく昔はこんな絵で萌えられたよな・・・ちょっと理解不能 >>110
こんなにマインドを侵食されるゲームだったのかこれ… >>110
右列上から二番目
嫌悪感を理性で何とか抑えてる様が可愛らしい 鹿にできたことを馬にさせたからといった奴は歴史に名を残したな あばばばばば
ついに15☆3やったどーと思ったら誰か死んでたあああああ アザミさんは寝室1で遠回しに断ったけど
王子のテクニックに堕とされたからね、実力行使にかかるのさ王子は 城スレが魔神級来た時のここの流れと同じすぎて草生えるw
インフレの早さはさすが万狐といったところか というかどんなプレイしたらここまで嫌われるんだろ… >>110
仏頂面だからアカンだけよね?笑顔になったらかわいいんだよね? >>109
秦の趙高が鹿のことを馬といって皇帝に献じたって話
鹿って言ったやつはみんな暗殺された 城のイベント後半マップの1つ目は殿レベル50くらいで普通にクリアできたけど
残りのはやばいのか 歴史は言ったもん勝ちだし、勝ったもんだけが口にできるんだな >>141
今まで平均レベル50もあれば余裕でクリアできてたのに
いきなり推奨レベル80とか来たから仕方ないね お城の新キャラの計略ワロタ
アイギスでVHに使いたいわ >>129
つまり何も無かったんですねマブラブのファン止めてにじよめちゃんに投票してきます カノンちゃん「勝てる可能性を作ってから戦争するに決まってるでしょ!馬鹿じゃないの!」 アイギスの絵で萌えられる王子が
旧世代のギャルゲーが古くさくて無理とか言っても説得力無い 最近ちょっと前のことはすぐ忘れるのに結構昔のことはポンポン思い出せるんだけど老いですか? >>145
ポケモンBWのあの事件思い出すからサウナはやめろ >>148
平均☆5の75でギリギリクリア報告あるから低レアでも余裕
黒必須の魔神級とは違って圧倒的に緩いよ >>141
2,3日したら動画上がって掌クルーしてそう アイギスの覚醒カンストと比べてもお城のレベル上げはクソマゾいわっていったら反論してたお城民が
今回の件で発狂する意味がようわからん…楽なんだろ?じゃあええやん 無駄弓レシピでなさすぎだろ梨木
10章3より10章7いった方がいいんかな
しかし7だとけもみんが尻に殺されるんだよな >>155
2が最高傑作だと思ってる
3だか4はどうしてああなった 城はゲーム性云々以前にちまちまロードが入るのがあかんやろ
30年前のゲームかよ 因みに奏の俗説は鹿を「か」と読むのは大和言葉なので由来とするには弱いらしい マゾいんじゃなくて、マゾい領域まで上げる必要なかったのが正しい
アイギスもリハビリまでなら大して経験値いらんし >>153
新しいものは良くて古いものは駄目と 王子は割とミーハーというか脳死だから仕方ないね >>158
最近だとNEWGAMEとかいう社畜マンガ >>176
最後までそうでしょ!!馬鹿じゃないの!? >>176
初手イングで後半まで行けると思うんですけど >>176
アンナさん言葉遣いがフランクすぎやしませんかね 最近の萌えはもう多岐に渡りすぎてこれだっていうのがない気がする
強いて言えばその年の覇権アニメが最先端の萌えになるのか ボイス付きの美少女ゲームって時点で需要あったからな
こち亀で左近寺がハマる話とかあったな
http://i.imgur.com/ZcLbmuE.jpg >>70お前の脳内妄想はどうでもいいが垂れるならもう少し日本史勉強してからしような ときめもは当時のオタクの間でも微妙な絵と言われていた・・・ ぶっちゃけ一昔の葉鍵系とか異星人みたいな顔してるし時代の流行りと慣れじゃないかね むしろロクな戦力が居ないからこそ堕天使役立つんじゃないのか 副官リストラされた上に今だ覚醒すらこない地味以下の職に地味とか曰われるナナリーとイリス ストパン→ゆるゆり→ごちうさ
で俺の萌えアニメの系譜は止まってんな >>184
覇権は宣伝費の賜物で人が集まっただけだったりするから
じゃあ面白いか?可愛いか?といわれるとうーん
覇権でも終わったら記憶にも残らないようなのばっかりだし >>178
あの漫画、実はブラック社畜生活に精神を病んだ主人公が全登場人物を美少女に脳内変化しているだけで
実際は同じぐらいに精神を壊したおっさん同士がいちゃいちゃしてる説を聞いて俄然興味がわいた 乳袋おっぱいもあと10年もすれば爆笑ネタになるんやろな いくら築城しても彦根城が来ない
要石で★7出した人っておりゅの? ときメモ2はファミ通の特集でエモーショナルボイス機能を
オナる、オナニーとか書き連ねてたのだけ記憶してる 遠近好きなユニットを置けるようにして来たお城はもうタワーゲーを破棄して来たって事かな >>201
イングリは置いといて
初めてサビーネさんの覚醒絵見た時はあまりのギャップにトチ狂ったんじゃないかと思ったw お城のwikiみたら最高で星6小田原城(5時間)って書いてあったけど星7とか築城できるん? 90年代の俺に今の流行萌え絵見せたら頭の大きさの割に目小さすぎじゃねって言う
つーか今もそう思う >>216
敵を一匹も倒さないから地味とかそんな理屈なのかもしれん
敵をバンバン倒しまくった方が目立ってかっこいいだろとかそんな >>213
☆5↑が出る確率は約0.1%
つまり1000回に1度ぐらいだそうですよ >>212
その乳袋もう長いこと見てる気がするんですけど
ほんとに10年で笑い話になるんですか・・・? 10年後にはドラゴンカーセクロスも一般性癖って言ってるでしょ! >>215
同人は同人で固定ファンが並んでるだけだったりする
有名作家ならゴミだろうととりあえず買うし
地味に話題に出てくる無名作家みたいなのは実力だから気づいたらそのままアニメ化して話題沸騰してたりよくある ファルネ「覚醒して見た目が派手になっただけじゃね」 今は顔よりボディラインにこだわってる感じ
エロとは程遠い萌えアニメのはずなのに
身体だけはもの凄い強調してくる 後の超ヒットタイトルである
ttp://i.imgur.com/Fll10mo.jpg アイシャとかいう後衛軍師を持ってないと話にならないのが渋い
渋いってあれだよな、ガチャが搾られて渋いとかそういう意味合いで、これって自虐なんじゃ これまでからの最先端はちょぼらうにょぽみとつくしあきひとだよ 第二覚醒イリスちゃん左はわりとインパクト出してきてた むしろ今売られてヒットする10年以上前のギャルゲーってなによ >>236
こんな落書きでもキャラがわかるとか、これ描いた子供才能あるんじゃね >>223
ひこにゃんが4:30確定、なごやんが4:50で他にごぼう、あとその時間は星5の坂本と星7のおおさかも出ることが有るぞ >>236
やべーな
ドリキャスのマニアックなソフトとか言われても信じそう ( 廿_廿) ただ王子の側にいるだけの金魚のフンに地味呼ばわりされた >>223
別のWIKIによると可能みたい
コメント欄で100回やったら★5以上は0だったと書かれてるけど
>>227
マジかー……★5以上でそれか
旧城が懐かしい >>246
これは代表的な美少女絵じゃなくて代表的な太極拳だろう ガチャキャラって明日だっけ?
かなり強いの来るのかなぁ >>242
分らんが今のゲーム10年前に売っても絶対ヒットしないと思う、トキメモとか20年以上前だぞ >>248
昔の絵だから仕方ないが覚醒前のお前はめちゃくちゃ地味だろ ラブひながもう20年近く前と考えると
今の萌え業界はあんまり進展してないように思える >>255
進化っぷりが凄いと思うがそうでもないのか 自身を鍛えて女の子を落とすタイプのギャルゲーは後世に残っていってほしいもんだ
何が言いたいかというとジャス学とシル学の新作はよ >>236
なんで初期アイマスの絵ってこんな手抜き臭してたの
デザインルナとかグランディアの人よね? ガンパレードマーチは今でも十分通用するギャルゲーだと思う ギャルゲーバブル時代はギャルゲーの皮をかぶった謎ゲーが多くてある意味面白かった
哲学する主人公プリズマティカリゼーションとか、全てが主人公の狂気だったさよならを教えてとか 10年前って2006年だからエロゲ全盛期だしたいして今と変わらんな
葉鍵前後でやっぱわかれてるな To heart2が10年前やしな
みつみは偉大だった 10年前だと家庭用ゲームが飽和状態でソシャゲで活気付くまでの暗黒期やな
何売っても売れ無い時期だったような >>244
なんか、登場人物たちの小物や動きなんかがことごとく「若い女っていうか、おっさんに近い」らしく
そういう説が生まれとかw
まあ冗談なんだろうが、なんだかわくわくするよな! >>262
p17nはまず自力クリアが無理ゲーすぎるのどうにかしてほしかった
天候とかふざけんな >>258
アイマスのデザインは3Dモデルに起こすのがメインの目的で、
後はパーツを共有で使い回せるようにとかそう言った制限があったので
キャラデザとしてはめっちゃシンプルな感じにしたと聞いた事があるな 最近だとカバネリの人の絵が人気だったし
きらら系のぷにっとした絵柄からあっち路線に少し揺り戻しが来ている気がする >>262
プリズマは妙にツボにはまったんだが10年くらいして謎ゲーとか拙僧プレイとか言われてるのを知って困惑
風雨来記とかあの辺はまってたな 基本的に紙芝居の低予算で作れて数撃ちゃ当たるで量産されてたからな >>281
一時期エロフィギュア出まくってたなタマ姉 藤崎詩織は幼馴染なのに全てのパラメーターを最強クラスにしないとなびかない憎い女 >>267
初めてのギャルゲー・・・サクラ大戦だわ
どんなゲームか全く知らなかったけどあのCMですごいwktkした >>278
携帯ゲーム全盛期って小学生がみんなマジコンでdsやってた時代だろ >>266
ギャルゲーってときメモとか同級生知ってる世代じゃないと使わないだろ >>270
せやな(白目)
面白くないこと言うとモデルがおっさんなんだろうなあ
どちらにせよそう考えてみるとやべーなw PSで朝チュン、寝取られ、近親相姦、ホモ、大体全部やった久遠の絆という名作 >>236
今でも判別できるのは、やっぱ才能あるんだな、と
アイマス嫌いだが ギャルゲーとかエロゲーの何が嫌かって理不尽なフラグ管理やらされること
自力で正攻法でやって条件が分かるやつとかいんの? エロゲーは2000年前後から大して変わってないな
らぶデスみたいなのにはちょっと期待したが
なんか暴力が支配する世紀末ゲーになってたし 今はスマホが主流だし紙芝居との相性はなかなかいいんだがな >>281
30過ぎのオッサンだけど女子高生のお姉ちゃんが欲しい 1990年代はデザインも演出もさすがに古いんだけど2000年代になると古さをほとんど感じないな 10年前はDSでクロノリメイクとかミンストレルサガの頃だな 10年前てなんだろ
赤石やっててローゼンにハマってた記憶があるような >>281
俺がこの子の事知った時はまだこの子より下だった気がする http://i.imgur.com/BZXwoBY.jpg
村田蓮爾みたいに90年代から絵柄ほぼ変わってないけど評価され続けてる
イラストレーターもけっこういると思う 10年前って春にハルヒ、ひぐらし、うたわれるものが深夜にやってて、
今頃はゼロ使1期やってた感じだな らぶデスの広告を初めて見た時は、俺は今まさに歴史が神話に変わる瞬間に立ち会ってるんだと感激したもんだ
なお たま姉はアクアパッツァで投げキャラやってたし若者も知ってるんじゃないかね >>293
大槍はもうこの絵かけなくなってるらしいぞ >>275
そういやCDのジャケットとキャラ印象ゲーム画面じゃ全然違うな >>315
アニメ版だしキャラデザ全然違ったやつ話もなんか滅茶苦茶で
でもそれでもだいぶ売れたんだってな >>293
大槍さんは元からあんま時代感じさせない感じですしおすし >>311
ラスエグ最初だけ面白かったな
画風が独特だと古いとか感じないんかね ハルヒってローゼンより後だったのか
じゃあまだ京アニブーム前夜なんだな10年前 10月からうたわれ2やるしあんまり時間たった気がしないな
というかハクさんの声大丈夫なのか おまえらうんこから麻宮の絵でぬけると思われてること忘れんなよ >>287
サクラ大戦懐かしいなぁ
徹夜でやったわw タマ姉みたいな大人っぽいキャラを子供扱いできる歳になったと考えれば
それはそれで新たな境地を拓けそう 葉っぱはソシャゲに喧嘩売ってないで
さっさとダントラをエロゲで出すんだよ そういやときメモの時代は幼馴染が正ヒロインでいられたのか
どこが負け犬確定時代との分水嶺なんだろ >>325
ハイ、センチメンタルグラフィティ1と2
必ず1からやってね 10年前はちょうどyoutubeが流行りだしてニコニコとかも出来た頃
翌年にらきすたとかストパンとかやってた感じだな
あんま昔の感じしねーわ >>326
アニメもすぐやるんか
メイン2二人代役とかすんの? 廃れたとは言わんけど萌え系もエロゲ系も出尽くした感はある
とはいえそれでもコンスタントに新作出てるし
普及したスマホから客取ろうとしたり時代に合わせて変わってるだけだしそういうもんよ コラボで始めたお城は無料石で☆6やら5やら数人来てくれたのに
二年やって2万位課金したアイギスは白20位で黒0とかマジどうなってんの
ハズレアカウントって実在したんか 大槍絵はいいなぁ・・・白詰時代にドラえもん送り込んで依頼しろうんこP 俺10年前に戻れたら癌保株買い込んで100倍で売るんだ・・・ エロを抜いてvitaで沢山出てる印象
まるで一時期のセガハードを思い出す >>321
どうりで中央左のキャラなんて藤島康介キャラに見えるし >>335
ときメモは幼馴染みと高嶺の花が合わさって最強に見えるヒロインだから 10年前はメガテンイマジンとパンヤに嵌ってたな
クーの魔法少女セット揃えて喜んでたのがもう10年前か
10年早すぎだろ アイギスで一番萌えるキャラって誰?
どうでもいいけどもう萌えっ単語自体が死語だよね 逆に考えるんだ
人生を変えるチャンスもらって10年後の未来から来たのが今の自分だと >>330
もうギアスの派生作品って終わったんだっけ
アレクサンダーの >>320
本業アニメータだよもん、今流のエは知ってるだろ
Lの季節とかはさすがにふりーぞ ひぐらしも昔なら寒い寒いなんて言われる前だったんだぜ?知らん奴には信じがたいかもしれんがマジなんだよw leafもkeyも完全にコンシューマーとかアニメに移ったよな
エルフも逝ったし業界やべえな
同人DLサイトでニッチな性癖向けのゲーム個人で出してる方がワンチャン有りそう >>345
☆7出てないなら黒0と同じやで
なお有能な☆7は >>347
今こんな絵柄なのか・・・かわいいけど普通で悲しいな、シコシコ >>340
ちょっと調べたけどわからんかったすまんの
大槍さんは今更言っても仕方ないけど絵柄変更が本当に残念
白詰草話とカルテットぐらい贅沢な作品はもうプレイできないんだろうな (カスメの時代にアリンコスカス子で今でも抜いてるなんて言えない) >>362
デジタル化で元の絵の良さ死んだ奴は結構いそうだな >>347
この人の描く体ってリアルなの?それとも強調しすぎなの >>347
自分の個性捨てて、何とか流行の絵を描こうとしてるんだけど、
鈴木雅之に歌ってもらわないとな 6500年以上戦ってる王子たちでも10年単位の感傷にひたるんだな 大槍は努力してあの絵柄から主流の売れ線に近づけてったという感じだな
個性残したままだったら業界に残れたかどうか >>377
リアルではないと思う
肩小さすぎるし… >>369
イリュージョンってこういうモデル作れたんか
怖い感じのやつばっかなイメージあったわ 個性的な絵柄ねえ もしも猪が今風の絵になって帰ってきたらそれはそれでちょっと寂しくなるかもしれん 昔のほうが良かったとか言うやつが買い支えないから変わるしかないわけでない >>375
男がそれっぽくてカッけーな!声が藤原啓治とかそんなん ヒバリは東方の☆3に貢献してくれたけど次配布のエンチャンターの子が
今攻略途中の魔法都市で貢献してくれる未来が見えんな…使ったことないけどゴーレム関係の職なんだよな? ティータイムはイリュージョンを更に二次元に近づけた絵柄だからな
それだけに期待してたのに… >>384
可能性
今でもあるのだろうがアニメ見てゲームやって人生食いつぶすの楽しすぎよ r=、、 , '⌒ヽ
((::::::..ヽヽ ___ { i:::::::l | __
゙ 、::::::l |´ \\ `ヽj !:::::// (/⌒))
/ 〉:::l | |::::| //::::// 〔l´
/匕 >(::)二二二二(::)く \ O
{ゞ|/ / , j i ; ヽ ヽ ノ r──────────────
У /i !/|⌒/| lリ⌒j Y´ │何か得るものはあったです?
人/ lr'| i示ノ !__/ r示ミ | |
く;;_;;| ,ハ_| i|弋ソ 弋ソ.{ ! .|
/::::| l ! .!, |ト"" __ "''从j └─y―───────────
,'.::::人ト(从イ!心、_ `´ _ 。彳)/
|:::::! |::::|_人(ァ 个`Y〔ー、 ノ
|:::::| |:r'゙!.| ` .く__,小._,ハ デジタルでやるにしても液タブで水彩ブラシ描けばよさそうなもんだけど、なんでべた塗りする作家多いの 茶時もイリュもブランドの違いだけで、元々一つのビルで仕事してたんだっけか
というか茶時なんて言葉それこそ10年ぶりに打ったな >>384
「やって見なけりゃわからねえだろ!」みたいな無謀さ
アニメに出てくるオッサンの気持ちが分かるようになった たむたむす〜るは惜しかった
あれをもっと煮詰めてカスメのライバルになってくれればよかったのに 誰か後夜祭知ってる人いる?
PSの
あれはよかった >>411
そうしないと売れる絵にならんってことやろな 彡 ノ ヽ
ノ ミ
ノノ ヽ 彡
〆⌒ ヽ彡 彡ミミミ
(´・ω・`) (´・ω・`)
髪は思いとともに巡る、そして遺伝する らぶデスとか懐かしいな
バットでヒロインおうだして >>422
わかる
最近煽られても「ふっ・・・」で済ますことが多くなった
昔の俺ならIP変えまくって5つの人格操って煽った奴総攻撃してたわ おとなのかいだん のーぼるー
ぼくはもう はげてるのーさー なんだこいつら…盾子ちゃんの洗脳を食らった連中か?
キリギリさん死んだん? イリュージョン派とカスタムメイド派で派閥とかありそう >>433
数日前にハニーセレクトとCM3D2どっちかおうか悩んだ >>426
他人や若者に反発されてまでわざわざ正しいこと教えてあげる意味ねーしなって思うようになったが
これって外からは優しくなったように見えるかもしれんが真逆だよな ゲームの新作を必死に探したり新作の当たりハズレに一喜一憂するのも面倒になって
気がつきゃダラダラとソシャゲってパターンはほんとヤバい抜け出せない カスメはmodが充実し過ぎてやばい
子宮口みて抜いてる 20年前っていうとスレイヤーズTRYとか新世紀エヴァンゲリオンの頃か
ドラクエ6は出てるけどセガサターンとプレイステーションが発売されてるか怪しい
KOF96でオロチの謎が解き明かされた PS2ですら人からの貰い物
PS3ってまだ現役なん? >>442
一寸前にプレステ20周年記念やってたから1〜2年過ぎてるんじゃね? >>440
でもガチャの当たり外れにはいまだに一喜一憂するぜ
一憂のほうばっかだけどな >>440
だが待って欲しい
ゲームの新作が出るだけで一々騒ぐのは大人の態度としておかしいのではないだろうか
人はもっとジェントルマンになるべきでは? ヤクザマンセー系に異様な嫌悪感を持つようになってしまった
ヤンクミとかもう見れない アルティアがストレートでsl5になった
クロエに13個飲まれた時はかなり痛いが許そう ゲームに限ってはメーカーから個人製作に移り変わりつつあるってのは実感するわ
今だとむしろインディーズの方が作り込み凄い作品なんかも普通だし アイギスもぶっちゃけ正規版より個人で製作したコピー版の方が快適ですし >>453
会社が大きくなりすぎたせいでどこも納期合わせで
色々大変だしねー、予算もないし
インディー系の方が情熱があってその辺はこだわりを感じるな
AAAタイトルはさすがにインディーじゃ無理だけど、ミドルクラスのタイトルが死んでる気はするな 娯楽に多様性ができすぎてゲームですら個人で情報収集するには無理がある
つまり昔と違うわけでなんら恥ずかしくはない ソシャゲもガチャで露骨な操作を感じるたびに「こんな商売には付き合いきれない」と乗り換えてしまうから続かないな
アイギスみたいな乱数の偏りなら我慢できるけど、確定枠から被りしかでないとかそういうの 納期に追われない、好きなことだけ出来る、そして需要がマッチした層だけ買ってもらえるってのは感じるな
出せば売れたキャラゲーとかに飛びつかなくなったのは購買層がおっさんになってるのもあるのかね
FCのハットリクンはミリオンっての伊集院がやってた深夜番組で改めて聞いて「そっかー…」ってなったわ 腰を据えて大作ゲームやる時間なんてとれないからソシャゲ以外のゲームやれない >>445
一部を除いてps3のソフトは安いの多いから中古(本体も)買って遊ぶには今が良い時期だと思う。新品未開封って中古何故か多いんだよなps3 >>453
アスタブリードとクリムゾンクローバーを初めて見た時は目を疑ったわ 今のゲームは糞長くて一本道か
やれることは多いけどすぐ終わる
みたいな両極なものばかりな気がする >>453
糞長い話で多数のこだわり見せられるより短い話で少しのこだわり見せられた方が印象に残るからな
長いと最初新鮮に見えたこだわりも終盤には飽きてくる >>459
上とハットリくんの話しがどう繋がってるのかわからない >>462
築城からも出るけど、早めに育成に取りかかれたと考えれば悪い出ではない FFとドラクエ新作発売日前日にワクワクして寝られなかった自分はもう居ない
初日死ぬほどプレイして翌日学校で情報交換して最高に盛り上がったあの頃ももう無い 王子達助けて
ダリアさんの話してたら括約筋が緩んでしまったんだが インディーズ系も開発人数多くね?っていうところ増えてきてるけどな
あの界隈もインフレしてってる 時間がねーからソシャゲやるかと思って艦これやったら1日中ドック画面を画面端に貼り付けて仕事するようになってしまった >>467
今1回引いたら首里城出たんですけどヽ( ̄▽ ̄)ノ >>466
昔は安易なキャラゲーがめちゃ売れてたって話じゃないの 今じゃ攻略情報なんて発売後数日で充実するしな
時間がないから取り逃ししたくないとか効率プレイとか考えちゃって普通に楽しめてる気がしない >>470
ソシャゲもそうだな
もともと2,3人で作れて静止絵で数字がぽんと出るだけのものだったが
今だとグラフィカルにしないと売れ無いからってんでコンシューマーと同じ道を歩んでる
エンドレスワルツだな >>462
鹿野は強いっちゃ強いけど自慢するほどかっていうと
うーん >>476
同じ道、と言うか儲かるからコンシューマの人たちが入って来た感じだな
結果リッチになり、追随するためには更にリッチにしないと…ってどんどん金がかかるように >>468
FFとドラクエ作ってるとこが一緒になる
最高にワクワクもんですね 昔は総プレイ時間が長いことはステータスだったのに最近はマイナス要因みたいな風潮だしな 据え置きで盛り上がれたのはウイイレが流行りだした頃かなぁ
今のゲームより昔のスーファミのマリオとかのが面白く感じるのはおっさんになったからだろうか 夜勤病棟凄まじい勢いでランキング落ちていってるな
40位て・・・1日でやめるksgだったから当然といえば当然だけど >>449
ほぼ縦マルチな以上4買っても仕方なくね >>473
サンクス
ハットリくん面白かったから、安易なキャラゲーだとは思わなかったわ やばいのは最近数十時間はプレイしたRPGのキャラや町の名前が全然思い出せないことかな
ドラクエ3とかアリアハンからゾーマの城まで大体道順まで覚えてるのに
楽しみでゲームやってたのと暇つぶしでやるのとこんなに違うもんか ソシャゲのバブルは既にはじけて終息したんちゃう
一部の人気ある所とかゲーム性が唯一無二な所は生き残ってるけど
そこんとこアイギスのゲーム性は素晴らしいと思う、ゲーム性で言うならタワーディフェンスで最高だと思う 【アイギス】ガチャに翻弄される王子たち
sennenaigis.blog.fc2.com/blog-entry-6159.html 面白いゲーム作れないからって見てくれに金かけるのやめればいいのに エスタ神よ
どうかお静まりぐたせぇ!お願いしますだぁ 自分がぷるぷるしてるだけかと思ったらエスタ落ちてたのか エスタさんがスキル時間切れて着地されたぞ
総員衝撃に備えろ 地震のたびにトンボ鉛筆を思い出す
いい宣伝になってるね! 面白いゲーム作れないのに見てくれにも金かけないならどこに注力するんだよ エスタさんはシャルルのミラクルダイエットコースに入れて運動させよう >>505
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。 同じくらいやり込んだのに
FFは固有名称が覚えられない
FF6なんてゾゾの町しか覚えてないよ グラがーグラがーとかくだらない事子供の頃は全く気にしなかった 奴隷との生活とか貞操逆転とか 今時の絵じゃなくても妙なアイディア一発で売れるのを見ると何か面白い
東方とかひぐらしとかも今時の絵とは言えんアレだったなぁ 最低限文字だけあれば何とかなるという事をeraから学んだ >>513
FFのグラが凄いとか結構言われてたとは思うがな
やっぱ凄かったしねえ >>515
見てくれに金かければ売れるのになんでしなきゃいかんの FFシリーズで思い出せるのはケフカとおっぱいテロリストとスラムの売春婦だけだな >>507
そこそこの出来の短いゲームを安く大量に作ればひとつくらい当たるんじゃね? 実際青いところみて地震が起きた都道府県全部言える王子は少ない >>523
見てくれに金かけたうえでそれを成立させてるのが今のソシャゲやん FF6のグラは実際すごかった
予約して買った初日オープニングに震えたわ
その後のシリーズから変にグラばかり凝りだしたイメージ FF7は後付け裏設定強化が出まくってもう付いていけない
FF5の暁の4戦士編でも別に作って出してくれ >>520
むしろぎりぎりまで見てくれに金をかけた結果が今なんじゃないかと
そもそもの金が少なすぎるし >>514
あれも十数年前に流行ったネタをゲーム用に練り直しただけの気もするけどな
プリメみたいな育成ゲーとか定期的に流行る波があるよな 何言ってんだ、江戸に武蔵に下総に上野、それと常陸に駿河だろ?
農民ならそれくらいだぁれでも知ってるだ エルフはなんで落ちぶれちゃったの
下級生2の悲劇が原因なのかな グラはもうPS2にシェードうんたらかけてFHDになれば十分だわ >>535
おっさん三人とわんわんおの冒険を誰が望んでるんだ! >>523
そのコンセプトがソシャゲやスマホゲーに丸呑みされた
今は家庭用ゲーム機は安定して売れるシリーズ物の二番煎じ感で悪循環していくしかない状態
ゲーム一本作る費用が馬鹿上がりしたからって理由が大きいらしいが 最近クリエイターに直接寄付出来るサイトが流行ってるのは何故だろう
最終的に何処へ行きつくのだろうか >>539
さすがに作り方が古いんだと思うぞ、データ量きついからの形式だったのに同じことしてたらダメだろ >>539
時代の流れ
新規取り入れなきゃいつか死ぬ
どこも同じよ >>541
歴史には語られてない美少女を一人追加すればいいんじゃないですかね?(ロードス島伝説並感) Humble bumbleにGame maker humbleというゲーム作れるツールバンドルが15ドルで売ってあるが・・・買うべきなのだろうか。
(通常なら149.99ドルもする。) >>542
一応
ハードパワーにもの言わせれば
簡単な作りのを安く作るのもできるはず
誰も買ってくれないだろうけど >>541
そこはFF2方式よ。最後の一人がなかなか仲間に加入せず、3人+色々な娘が加入していく
最終決戦前に来ればそれでよし。 >>543
出資した人の名前が主人公につけられるとかそんなのなかったか スクウェアはグラが評価されて変に勢い付いてFF映画作って超大赤字で役職ほとんど辞めたという悲劇が >>542
ファミコン時代にはゲームを作った事も無い会社が参入してたとかな
今のPS3とか4作るコストがバカ高すぎるのもあるだろうけど、たぶん敷居の高さも金も桁が4,5つは違いそう
しかしあんまゲームードは進歩してもなあ…と昔から思ってるわ、ドット絵のアイギスでこんだけ面白いのに >>553
映画作ってろと言われたのが作ってみたらこれは
哀しいなあ >>553
あれのせいでFF:Uが打ち切られたのはゆるせないわ >>549
そこまで痛手でもないなら試してみる価値はあると思うが
作ったら教えてくれ、やってみたくはある >>539
キャラゲーなのに魅力的なキャラ居なかったからなせめて1並のクオリティなら 単純に個人依頼のシステムでしょ昔から有るがな
その場を仲介するサイトができただけ >>553
何故あんなゴミに大枚はたいてしまったのか >>535
FF10でもジェクト主人公で作って欲しいと思ったが
これもオッサン3人なんだよなぁ… ハーフストーンが微妙に流行らなくてシャドウバースが微妙に流行る日本
日本は絵による差が大きすぎない? >>553
その坂口はスマホでサーフィンゲー作ってるとかまで落ちぶれたな 悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めろって何度も言われてるでしょ >>553
それでも結局今でもグラと3Dのノウハウが評価されてるという
長期的に見ればそれこそ価値はあったってのが悲しい もらった金の分しか仕事したくないでござるって事なんかね。
創作物は基本製作期間長ければ長いほど
金かかるけど、その分(良いものはできるかもしれないが)
確実に売り上げ伸びるわけじゃないからなぁ。
特にかかわる人数の多い大作()ゲームなんか目も当てられない >>553
FF15の映画見たけど思ってたより良かったよ
今はあのころより そこまで金掛からんって言ってたなそういえば >>551
しかし四人とも幼馴染っぽいというか、それぞれ国のトップぽいからなぁ
ドルガンがその役になるのか?
まぁケルガーがバーサーカーになったらどうなるのかはほんのちょっっっとだけ興味あるけど なお懲りもせずFF7AC作ってそこそこヒットした模様 漫画原作の実写化も、なんであんなゴミを…と不思議で仕方ない
実写化で大成功だった作品って何かあるっけ? ジェクトさんは意中の子に告白もできんタマ無しじゃないですか >>562
見た目は大事だろ
ゴリラのうんこと美少女のうんこなら誰だって美少女のウンコに飛びつく ゼノギアスは絶対に許さない
今度3DSで出るツクールには期待してるな。
携帯機な上素人が作ったものなら大抵のことは許せそう 現実問題、飯が食えなきゃゲームなんか作ってられないですし ゼノブレイドはプレイ時間がカンストするバグいつ治るんですかねぇ… 四月は君の嘘なんか
それこそ実写化したら
クソ嘘臭くなりそうだけどな >>562
そもそも日本での認知度というか広告量が違うし
途中から始めるよりこれから始まるゲームの方に人が集まるのも当然だし FFの最新作はホストファンタジーだし
スクエアはもう駄目だ 実写化もアニメ化も大成功ってのは片手で数えられるくらいしかないんじゃね
ジョジョも原作読んでたほうが楽しいし >>571
漫画の実写で面白いのは金田一とかの推理、サスペンスもの位じゃない?
バトル物とかファンタジー物は実写にした時点で空想の良さが壊れるからね
でも指輪物語は中々良かったか >>562
ハースストーンもやってたけど今はシャドバしかやってないな >>575
最終的には時代に合わせたゲームを作るだけだろうねえ
一昔前の傑作だって今出せば古臭いゲームに過ぎないのだろうから 値下げが決まって話題のPS4フリープレイに明日からあの名作と言われている
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動が来るのか
これは確実にダウンロードしないといけないな もしアイギスが派手なグラフィックだったら新規も容易に入ってきてたかもしれんが
ドット世代の固定客を掴めなかったかもと思うと良いとも悪いとも言いがたいなあ >>569
じゃあルドラの秘宝形式だ。
暁4戦士は、各キャラ別に3人づつ連れて別々にパーティー組んでいた
でも最終決戦は暁の4戦士じゃねーと死ぬぞ→女子供は置いてリーダーだけで組んでいく。これよ >>567
現在日本語対応してる。
・・・やっぱ買うか。計1885ドル分が15ドルって買えるから今しかない。 >>574
マジで? インターネット経由でDLとか出来るのかな
誰かアイギスクエスト作ってよ
王子とナナリーとナディアちゃんとイーリスちゃんの四人で邪神をぶっ殺しに行くやつ 探偵学園Qそれなりに好きだったよ
Answer生み出した功績もよろしい るろ剣も宇水さんがモブみたいにいつの間にか死んでたしな ジョジョは康一の声がアニメになるとものすごくうるさかった >>583
あれも1.2劇場で見て3見逃したから家で見たが3がびっくりするほど詰まんなかったから
演出って大事だと思いました、綺麗さは変わってるわけないのにね デスノはちょっと面白かったな
月は生きていた。は嫌な予感しかしないけど。
のだめは知らない >>587
分かりやすいダイマ
据え置きは多人数ゲー以外もういらねえや
vitaも本体値下げとSD使用可になれば買うんだがな 実写化は糞も多いけど楽しめたのも結構あったわ
動物のお医者さんとか金田一とか ちょっと前の似たようなバンドルに入ってたSpriterとかいうツールは結構使えそうだったなあ >>588
豪華声優陣のフルボイス!感動のド迫力バトル!!大興奮の15人同時レイドバトル!!! 1885ドルって日本円にして2000円くらいでしょ? アイギスはソーシャル要素に疲れたはげのおっさんたちが支えてるんでしょ やっとサガスカーレットグレイスの発売日出たけど
どうなるかな
二度目のシリーズ止めにならないといいけど >>571
新しく売り出す俳優に映画の出演記録作りたい
けどオリジナルで脚本作ると手間がかかる
適当な原作見繕えば一定数のファンもいるし一石二鳥だ! とりあえず今年の据え置きゲーはペルソナ5とFF15やってお終い >>583
指輪物語って登場人物がファンタジーなだけで魔法ほとんど出てこないからな >>588
派手なベクトルで出来良ければそれはそれでヒットしただろうし
ドットにしても構想時より出来良くしろってうんこが指示したらしいし
なんにせよグラは重要 プリムのスキルなんだけど、スキル覚醒させちゃっていいよね?
それとも要所要所で30秒隠密で倍率あったほうがいいのかなあ そもそも実写化するのに昔と今では原作の画風が違う三次よりか二次よりか
無理やり二次向けの原作選ぶのがアホ、素材が不適切なのにまともな料理が出来るわけない >>548
一応ベルドの記憶として戦記一巻で既に言及あった記憶。 ドット好きがアイギスに居着くだけじゃなくて
アイギスやってからドットが好きになった俺王子だっているんですよ? >>571
藤原竜也好きだけどカイジよかったよ
るろ剣もよかったよ ノーマンズスカイってどうなの?
予想よりも値段高くて躊躇してるんだが 昔のゲームは如何に容量の少ない中身にどれだけ詰め込むか考えて作ったと聞く
今のゲームはハードが進化して容量が膨大になったけど
ただただ綺麗になっていくだけのゲーム
作る側の技術が追いつかなくハードの性能を生かせてないのか
それともゲーム作るのにそんなに容量がいらないのか >>571
新ゴジラとかも普通の映画監督達は低評価だからな
庵野に嫉妬して酷いもんよ
プライドが無駄に高い頭でっかち多いのよ
アニメとか馬鹿にして俺なら原作より面白いもの作れると勘違いしてる
無能な監督やシナリオライターが多すぎるだけだな >>571
のだめが比較的よかったぐらいじゃないかなぁ
映画となると全部見てるわけじゃないからほかにもヒットしなくてもいいのあったかもしれないが マジレスするとさっき調べたら約19万円になる模様。
http://doope.jp/2016/0957791.html
こんなのです。 カイジはストーリーだけ見ると2はなかなかと
言えない事もない >>607
手間がかかるというかオリジナルはよほどの人じゃないとスポンサーつかなくて作らせてもらえないし……
オリジナルやりたい→原作もらってこ→オリジナル出来ないからこの原作に俺のオリジナル要素入れよwww
ホント糞 ドゥテルテ『今のフィリピンには死刑制度がない。だから捕まえたら殺せないからその場で射殺するんだ』
やだ濡れた >>623
お前高くてほぼ不評のゲーム買おうと思うんか 雑誌とかのゲーム紹介で
ゲームキャラよりその担当の声優の名前のほうがデカく載ってると
なんかモヤッッとするよね ふぅ
まさか普段うんこうんこ言ってるからって自分がうんこまみれになろうとは >>571
漫画原作の実写化って話題でここまでピンポンがでないとはな
お前らには失望したよ(時雨) SFCにもあったなあ、30人同時バトルが銘打たれたRPG
実際は3つパーティー作って、交代して戦うだけっていう >>637
その方が売れちゃったりするのが日本だからな >>625
ゴジラ史上最高興収なんだっけ?
いまいち興味なかったけど凄いんだってな >>624
容量あってもプログラムなんて大したデータ量じゃないし、高画質な画像くらいしか詰め込むものないよね
昔の詰め込む、っていうののメインもグラの省略とかがメインだったんじゃないの知らんけど >>612
元のままだと微妙に初動再動遅いしスキル覚醒させないと立場が微妙 ドラマって結構小説や文庫本原作のやつは面白いよなJINとか
やっぱ一度アニメやコミック化されてイメージ着いちゃうと
実写かタダのコスプレした人の演劇見せられてる感が辛いのかな シンゴジラはここのおっさん王子になら9割ぐらいは面白いと感じると思うから見とけ見とけ
ゴジラの絶望感やばいぞ >>341
あの漫画かコンパイラで練馬区の位置知ったは
ネリマクイーンとか良く考えたもんだわな アイギスが楽しいのであってドット絵だから楽しいといういう訳ではない あんまりゴジラ知らないほうが楽しめるみたいだねシンゴジ >>624
いくらでも入る分散らかってスカスカになるんだな どうせ1500円なんて銀3にしかならんのだしとっとと買っとけよ 派手なグラだった方が人気出てないまであると思うがなあ >>571
事務所 :漫画だから演技力なくてもなんとかなるだろ
スポンサー:漫画だから金も日数も少なくていいだろ
監督 :漫画なんてやりたくないからオリジナル入れたろ
女優俳優 :漫画の格好なんかしたくないから髪切らなくていいだろ
やさしい世界 >>485
目当てのゲームが、ってのはあれだが、PS3がくっそ扱いづらかったその他機能がPS4では便利になってると思うぜ
ツイッターやFacebookへのシェアやゲームプレイの配信録画とかも面白い >>650
まぁやることがゲーム進めても何一つ変わらない上に変化がほぼ無いからな
セールで90%OFFくらいになったら買ってもいいよ 声優が前に出てくるってのはつまり裏方がでしゃばってきてるのと一緒
どうなるか分かりきってるね いかに容量を切り詰めて軽くするのがプログラマーの仕事だったのに
今はメディアいっぱいデータ詰め込まなきゃ怒られるんだもんな >>624
目を引く要素が足りないんじゃないか
ムービーやらオープンワールドやら時代を象徴する流行りこそあれど
それらは既存ゲーマーの興味止まりで新規を引っ張るレベルには至っていない
むしろ非ゲーマーにゲームさせるという点ならパズドラやツムツムらへんの方が
余程貢献している >>649
アニメやコミックはデフォルメの強い表現が視覚的に表現されてるけど
活字なら現実でも違和感ないように脳内補完できるからな‥色々作りやすいんだろう >>655
実写版宇宙戦艦ヤマトでもその現象起こってたな >>651
ゴジラ超強くなってるよな、口からの放射能光線が拡散射撃と一点集中ビーム攻撃
背中からは無数の破壊光線が出せるなんて史上最強のゴジラじゃね?
自衛隊もむちゃくちゃ有能でゴジラ史上最強だけど、日本のお偉いさんだけ無能 実写は作ってるほうに原作に対する愛がないとどんな有名監督がメガホン取っていい役者揃えようがゴミしかできない
愛が強すぎてもだめだがな! 実写化しても違和感ないやつがいいね
Anotherとかどうだろうか? >>664
ああそれはあるなあCV○○!とか宣伝にあるだけでそのゲームは絶対やらないし買わないと判断する
てかあの宣伝って効果あるのかね もし実写版アイギスとかあったらすごいシュールな作品になりそう
なぜかクレイヴさんが女体化して王子とアンナの三角関係に ノーマンズスカイは処理落ち以外は最初から分かってたことやんけって思うような批判多いのがなぁ >>624
グラフィックに金かえるのが一番ウケがいいんだろうと思う
Steamとかだとセールでかなり安く手に入るし。 ドットじゃなけりゃ初期の完全なくそげの時代に死んでたから >>670
日本のお偉いさんは途中で強制総辞職するからあれでいいんだよ
一種のカタルシスなんだあれは多分
しかしゴジラの放射線流が放たれるシーンは、マジで鳥肌もんだったな
何度も言うがあれは見るべき 実写銀魂には色んな意味で期待してる
実写ハガレンには色んな意味で何も期待していない >>672
アニメでも言えるな
原作知らない監督が作っても駄作になり原作愛に溢れる監督が作っても駄作
仕事としてドライに読み込んで作る監督が良いアニメを作るってね ノーマンズスカイは荒削りな意欲作だから完成後求められてもねぇ >>674
声オタには効くんじゃね?
下手したらイラストにキャラ名書いてなくて声優名だけ書いてあるバナーとかあるし 怪獣同士がドンパチするVSシリーズこそ至高って思ってる人からすれば物足りないかも
初代を見てちょっとでもおもしろいと感じたなら普通に楽しめるシンゴジ ふぁいなるでぃすてぃねーしょんのところにAnother作り直して貰おう >>670
一回ゴジラ殺しかけたスーパーX「あのー…」 アイギスの実写化は意外と面白かったよ
でもイングリッドさんが出てきた瞬間会場が凍りついたのがいたたまれなかった 見ろ見ろ面白いから!って熱くなってる人をみると逆に見たくなくなる王子 >>670
昔のゴジラは超兵器がわんさか出てきてもまるで相手にならん分ずっと強いような気がする >>674
ギャルゲーとかエロゲは昔からどの声優使うから何千本とか計算して売ってるんだぞ
声オタは金落とすからな ハリウッド版アイギスは初期キャラのソーマちゃんが解雇され
黒人枠でダニエラさんが加入ってマジ? >>689
安倍総理も俺たち死んじゃうのって言ってたな >>659
原作者:出来はどうであれ宣伝にはなるやろ、あと使用料ガッポガポやで アイギスの質問失礼します
身内でスカイプとかでワイワイやりながら楽しめそうなsteamのゲーム教えてください >>686
キャラ名より声優名のほうがでっかい広告なら覚えてる
◯◯CV水樹奈々!ってあったな もしかしてDMMでボイスなしのゲームの方が少なかったりしない >>661
そんなゲームやるのにいらん機能が進化してもなぁ… >>670
まぁ全員優秀だと物語が成立しないからな。 アイギスはドットだからやってる同意
昔のFLASHみたいな2D表現嫌い
あとエロシーンが動くやつ?あれも嫌い
ローポリも嫌 >>693
クソゲー酷すぎって言われると見たくなるよな まあキャラ名なんていちいち覚えてられないしな
声優で区別した方が手っ取り早い
なお声を使い回すソシャゲは混乱するもよう >>670
さすがにそれはねーなぁ・・・
金子ゴジラとかの足元にも及ばんし >>684
俺らがそんな話してた時に就職直後の知り合いが「仕方ねーよ、原作なんかまるで知らないやつらが作ってるんだもん」ってぼやいてたんだが
シャッフルってどうなん? >>686>>695
そうか声オタは金払いが良いのか…まあそうでなきゃそういう宣伝もしないって言えるか 限られた紙面のゲーム広告に出演声優名がデカデカと載ってる現在は声優目当ての客層が大きいって事なんだろう
確かにクソゲーでも好きな声優の声のキャラ使えるなら頑張れる気がしないでもない
でも直ぐ売るかも ハリウッド版ドラゴンボール作家
「金の目が眩んだ」だっけか
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q4uRGEJsb9Y
今観たらスカグレのPV再生655回とか笑うわ・・・ >>698
マジレスると権利出版社にあるから作者には大して入らないんで無いの。 実写版アイギスはドラクエのパロみたいにやってくれればいいよ
勇者ヨシヒコだっけ 鳥人間コンテストでもでかでかと声優名かいてあったりするしな 原作者には、何の作品だったか忘れたけど、
公開時に一回お金入ってそれきりとかじゃなかったっけ。
直接の出版物ですら10%の世界だしな るろ剣はなんかもう割りきって少年漫画的な派手さを切り捨てて時代劇的な方向に振り切れてたのが割りと良かったと思う
あと原作じゃ出落ちした癖に無駄にラスボス感出してきた煉獄も良かった
牙突?あれはギャグシーンだろ? >>702
エロのボイスありやってる無名声優ってみんな似たような感じでつまらんのよね
なんかキーキー声であえいでるだけ >>696
ハリウッドにガンダム作らせたらすごいんだろうな(棒読み) >>710
ファンの声優が出てるってだけでストーリーもゲーム性も気にしないで買うからな、取りあえずは 平成ガメラは登場人物みんな有能というか物分かりがよかったな サガ好きはもうゲームの最新情報とかすぐに仕入れてくるような人達じゃなさそう エロゲーの声優は確かに重要
けどアニメの声優は別に誰でもいいわ
今の声優がうまいのか知らんけどこいつの声違和感感じるとかへったやなとか思った事ない テレビ欄の主演俳優みたいな話だな
まあ少なからずそれが視聴の決め手になるんだろね ダンガンロンパも無能がいるから有能が輝いてるもんな!
誰が無能かは言わんが >>730
このすばのチンパンジーとかめぐみんは声優力でかかった気がする 日本の上層部が無能で現場の人間はよくやってくれてるのは昔も今も一緒なんだな 推理ものは約束された無能がいないと成り立たんからな。
犯人が一番無能なこともまれによくある 絵や声がシコければ大抵のクソゲーは許せちゃうからな >>704
そこらへんバランスが難しいよね
シンゴジラの閣僚たちは平和ボケだったけど無能はいなかった印象だ ???「松潤チビだから195cmの主人公役は合わない >>735
大衆向けだとそういうのがうけるんかね
>>730
だった >>738
つか途中からかっこよく働いてたやん
即死んじゃうけど・・・ 声優で釣るゲームとかあるわけないやろ
ttp://i.imgur.com/7Wzct47h.jpg 上も下も有能で完璧なら今頃大会社になってたくさんの無能を忙しさのために雇ってるはずだな なお遊戯王でもゴジラ出たがゴミにした模様
一応海外だと使えるけどな!※相手の場に棒立ちのメカゴジラ置いてこちらは強い怪獣で殴れる設計の魔法が最低の違いにより不可能 うちの妹がクッソつまんなそうな映画を録画してて
視聴済みだったしHDD圧迫するから消していいかと尋ねたらダメだってさ
そんなに面白かったのかと聞いたら全然って
ただ妹が好きな今はやりのイケメン俳優が出てるからまた見るんだと
こんな人間が増えりゃあストーリーもクソもない人気の役者揃えただけの駄作が増えるわ >>723
20時間とか平気で拘束されて日当2、3000円の仕事やぞ
まとも奴ならそんな仕事受けない >>733
王子軍を先に行かせるかな
何であいつら自分達で倒そうとしたんだ? >>744
見事に何のゲームか分からんな、何それ? >>747
キャラが可愛いだけで中身ないアニメにも同じこと言えるがな >>749
帝国の連中プライド高そうだしなぁ
わからんではない ゲームに声は必要ないと思う
むしろ無いほうが想像の予知ができて楽しいのではないだろうか >>749
そりゃ倒せると思ってたしむしろ足手まといと思ってたからだろう 味方全員有能だけど死ぬ時は呆気なく死ぬ作品とか
色々とシビアすぎて見るのが辛そう >>738
上陸はしませんと思わず失言しちゃったぐらいだな、失態は
あとはやれる限りの事はやってた >>757
あれほどかっこいい無能を見たことが無い 魔神にその程度の戦力で勝てるとか思っちゃう無能おりゅ?って煽れましたね… 声優って大変だよな
相場のわからないエロゲ制作会社が10万で声優依頼したらスネークの声の人が来たって話聞いたことある
俺も大塚明夫に10万で囁かれてえなあ… >>729
昔は上からの圧力で素人使うとかもあったからねー 実写CMでこれを思い出した
アイギスで似たようなことやったらどうなるやら
ttp://image01.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/c153bac2dac33642.jpg
↓
ttp://file.zare.blog.shinobi.jp/DakotaRose-ShingekiNoBahamuto.jpg >>754
アニメも同じでおそ松なんかがいい例だね
友達とアニメの話をしてたらそいつストーリーそっちのけで声優の話しかしねーの >>610
ディーナちゃんを緑バケツから変えたのうんこ? >>770
私は出てきませんとかいうのなかったっけ? 虫の息で止めを刺すだけの状態にした魔物を狩るだけなのに
寧ろなんで部外者の王子軍を連れていかないといけないのか? ミレイユさんいつになったら白並の倍率になるの
アーマの攻撃力とかあげなくていいから倍率あげて >>645
0バンクの戦い
1byteの節約
add reg,2とinc incの葛藤
王子!節約はいいぞ! 酒呑童子に単身挑んでタンスに足ぶつけて帰って来た子もいたな >>703
解像度もあがってビビるほど綺麗にはなってるが、それがゲームの面白さに結び付く訳じゃねーからなぁ
ゲームだけで考えればもうオーバースペックで機能生かそうと思えば3Dオープンワールドの奴になってしまうんだろう・・ そういやクレイブ君って前のGRで旅に出てから登場したっけ?
まだ旅に出たまま? >>762
キャラを殺すことでしか盛り上がらないからFF14とか酷いことなってるね >>733
帝国軍師がまともならすでに王国軍貴下に加わってるから
帝国自体無くなって王子軍が普通にハエ倒すだけになる >>780
自分達で止めを刺すと何かいいことがあるのか? >>758
ついでに絵も必要ないな!っていうゲームのあるぞ! でも死ぬときは死ぬ作品じゃないと戦争ものは特に陳腐というか…
遊戯王AV見てみろよ未だに主人公叩かれまくってるよ そういやDMMのCMでローラ清原石橋出てたな
二人が今年スキャンダルに見舞われたわけだが石橋にも何か起きるのかしら >>766
帝国は不完全なうちならいけるけど完全体になったら
共闘だとしても無理だとは思ってて不完全なうちに仕止めるの重視してたからな >>770
これがだめだったらもうどうしようもねーだろ、相当いけてるじゃん ヒーラー層薄くて泣く泣くアリサ使ってたっんだけど、もしかしてサーリアってアリサ上位互換?(震え アイギスはポンコツ帝国のお陰でストーリーの幅広がったな(白目 >>790
その程度の事に部外者のの手を借りるデメリットの方が大きい >>772
だからおそ松は声優の力で売れたわけじゃねっーっての
アイギスがエロシーンで売れたって言ってんのと同じだぞ steamで洋ゲー色々と買ったけど、グラフィックの方向性が同じようなのが多すぎて飽きた 今日の復刻127aか
ちょうど昨日世界樹で例のセリフを言ったキャラを反射的にカノンに改名して黒髪にしてしまったとこだ >>793
そもそもの話ソシャブラゲのストーリー自体おまけみたいなもんですし >>645
そんな生やさしいものじゃないぞ
容量を削るために、ゲーム中に特定の文字を使わないようにして1文字に使うバイト数を浮かせるとかそういうレベル そういやガンツの大阪編やるらしいけど主人公死んでなかったっけ?
ホスト侍と西君はいたっけか 糞アフィざくろの記事消しやがった
ほんっと何も考えないでまとめてんのなw >>802
ホモ声優の力だけで売れたって聞いたけど違ったのか >>802
じゃあおそ松はなんで売れたんだ?
おそ松みてねーから売れた理由を教えてくれ 北斗さんがいったら松来さん以来のラッシュが来てもおかしくないと思う
俺も今度こそ無理そう ストーリーは減点法なんで他が良いからストーリー糞でもいいよとはならない >>790
魔神にトドメを刺す→帝国なら魔神が来ても大丈夫と噂になる→優秀な人材が集まってくる→桶屋が儲かる 狐使った記憶ないのに狐がいなくなってるんだが・・・
やっとヒバリ覚醒74まできたのにこれとかハゲそう 帝国軍師「い、いや完全体になったら手がつけられないしさっさと倒したかったんだし!」
普通の人がたくさんいる帝国らしい発想だ
弱いうちに叩く
なお王子軍は >>819
一般にしかいないからそっちにいる可能性 おそまつは器が良かったんだろ
だからそこに良い素材を投入しまくっても無駄になることはない >>819
コラボ終わったら消えるに決まってんだろ >>812
1話で公式が作品のスタンスを示したから
説明すると長くなるので少し時間くれ おそ松は声優抜きにしても面白い作品だとは思ったけど
ここまでブームになる事は無かったかもしれない 売れる売れないの分析をしたところで正解なんてわからんよ
わかったらアニメ業界も苦労しないでしょ >>819
どーせR18の方でやってたってオチだろ >>827
いやすまん
そんな長くなるなら悪いしいいわスマンな >>796最悪を想定して復活したら出来んのなら最初から勝手にやるなほざくなわからんなら聞けって上司に言われる奴ですねこれは
でも皇帝が命令したんなら真の仲間ならぬ無能はそっちに… うっわ…初めて強制終了した
12時間分のスタミナが… おそ松が声優の力なら峰不二子とか夜のヤッターマンが売れなかった理由が問題となる ID:aTVU4UoL0 ←腐女子もしくは真性のホモ 声優の力+αが必要だからなあ、声優いいアニメゲームで爆死作品も多いから声優の力だけで売れたってのは違う コメンテーターがこうだと言ってその通りになったら、そのコメンテーターは株なり何なりで大儲けできるものな
だからコメンテーターははずれる方が当たり前なのだ 今期のサーヴァンプとかツキウタなんて酷いもんだし腐アニメにも格ってもんがあるんだと思う 知り合いの腐女子はおそ松の話をするとき当初は声優名で読んでたから見るきっかけにはなったんじゃない?
自分は2話くらいでくんのほうのおそ松との乖離に耐え切れず視聴をやめたけど 今の時代とくにパンピーに売れるか売れないかって宣伝の量でしかないでしょ
声優やグラも全てではないが重要な一要素というだけ >>817
今回は王子が倒して帝国マンコが仲間になったけど
帝国が倒してたら王国の誰かが帝国に行ってたのか・・・ おそ松さんはサブキャラクターの特性をよく理解してなかったんじゃないかと思う >>821
もしかして出てくる敵全部を倒すのですか…? ズッ友いるのに虹聖霊でません
何処にいるのでしょう? 王子の中に腐女子放り込んだら
ホモの現実をしって真っ当になりそう よりにもよっておそ松をホモにしたのがなんかうけつけないんだよな ttps://pbs.twimg.com/media/CsOhBUiUIAAQ--y.jpg 典型的な声優で見るようになりおもしろかったから火がついたパターンやろ
声優を一番の餌にしたのは間違いない >>844でもその場合だと幼体だろ?
芋虫潰してるのを見て感化される雑魚なんて逆に要らんやろ…せっかく王国内で完全体になってからバケツを取るために育ててたのにって残念がるならまだしもよ 腐女子の恐ろしさはマジで怖い。
とにかく急いでレベル15にしておかなければ。 >>837
おそ松は古過ぎて逆に先入観なく見れたけど峰不二子とヤッターマンは古臭い感じがしたとか?
ヤッターマンはわからんが不二子の方は絵が独特で話も少しわかりづらかったから入りにくそうな感じ
あと腐は声優の名前だけで群がるしな ホモ剣CMから内野聖陽つれてきてジェロニキでもやらせてくれ 時代遅れの不条理ギャグ漫画を腐女子向けのBL漫画に適用するとか
なんと言う枯れた技術の水平思考 帝国があそこまでベルゼビュート討伐にムキになってた理由って何だろう
虎の子の飛空船と未調整の神器を持った皇帝まで引っ張り出して探してたよな >>842
うちん知り合いも周りの腐が声優で移動したっていってたな
本人は趣味じゃないのかふーんって感じだったけど 昔は神谷って男性声優が出れば腐は食いついたらしいが今はそうでもないんだってな
飽きるのはえーよな女って アーシェラのスキル3-4に上げようとして虹23フォンしてるんだがこれ設定バグってない? >>844
王自ら他国の兵士庇って戦う姿に心打たれたってのが
エリアスが感銘受けた理由だったし倒したのは関係ないだろう
これまでも魔神倒してきたけどバケツぐらいしか仲間になってないし >>872
男だってシーズンごとに二次元嫁が切り替わるやん >>853
設定が語られないからファン同士で設定の議論が盛り上がったり
粗いドットやポリゴンだからこそ想像して余計怖くなるホラー物とかあるよなー >>872
◯◯は俺の嫁っていうやついるじゃん?
そういう輩と同じよ ホイッスルがリメイクされると聞いて腐パワーすごいと実感した >>869
魔神倒したって実績は大きいだろ国の威信になる
復活し損ないで倒しやすい奴がいたら普通は血眼になって探して倒すわ >>872
まぁその辺は男も一緒じゃね
エロゲ声優なんて一時は持て囃されるのに
ある一時からまたこいつかようぜーって言われて次々新しい声優に乗り移るからな 大討伐放置495で微妙にとどかねえ!!!
エビフリャーS覚醒しろというのか >>869
ハエが嫌いなんじゃない
あんなデカイはえ飛んでたら誰だって嫌だ >>875
夢腐とか呼ばれるそういうの好きな層もいるけど男と比べて日陰ではあんのかな アリシアちゃんとパフィリアママとリンネとメーリスちゃんとサブリナとリアナさんと(中略)アイギス様は俺の嫁だと思ってるんだけど? 俺は未だにまきいづみ信者なのだが?
まひるちんとちゃーさんの復活を待ち望んでいるのだが? >>890
アイギス様はお前のことATMだと思ってるよ >>889
お前の中ではなやったせいで一瞬で信者いなくなってたな >>869
あれは蠅に騙されて出撃したんじゃなかったっけ?
国内に裏切り者がいるんかな >>875
作品によるんじゃないか
カプ厨がはびこることもあればアイマスのホモみたいになることもあるし >>850
三角定規と消しゴムでエロ想像出来る人種だぞ?
そもそもあいつらはアニメとか中の人で妄想してカップリングとかしだすんだし
皮なんて関係ないだろ >>880
なるほどなー
俺はてっきり「疫病の治療法」を知ってたのを見るに
あの魔神にしこたま恨み持ってる部族でもいたのかと今考えついたわ カラ松が一番人気なんだっけ?
個人的にはおそ松を推したい どっちかと言うと乙女ゲー好きの方が関わりたくない人種かもしれない >>883コープスのことじゃよドットで想像力をかき立てて来たホラーなのは >>895
月姫のアルクェイドにマジで惚れたわ中学生の頃
そこから俺の人生は狂った、そして今ではリメイクを待ってる早くしろきのこ >>832
すごくざっくりいうと
キャラ萌え、百合好き、ハーレム好きとか男性の好きに種類があるように
腐の萌え方にもキャラが主役になるものとか自分が主役になるものとか何通りか種類がある
いままではまった作品だと
自分を主役に見立ててキャラとの脳内恋愛を楽しんでたら
公式でカップリング作られて黒歴史化したりとかがあったんだけど
おそ松一話で公式が
「うちはそういうのやらないよ。キャラ萌えもカプ厨も夢女子も全員受け入れるよ
パロデイもなんでもありだよ。だから好きに楽しんでね」
ってスタンスを提示した
だから腐連中は安心して食いついて
結果あの人気になった 腐女子が好きなのか知らんけど
男が舌だしてるのホント嫌い まきいづみとはなかなかのお手並み…
さすがはオッサンスレだな 兄弟でホモって結構カルマ高いと思うんですけど逆の姉妹レズってポピュラーだっけ? >>869
我が領土で暴れた報いを与えてやるとかエイプリルフールのときに
言ってたから手焼かされたリベンジのためじゃね
疫病騒ぎみたいなこと帝国でも起きてたみたいだし 古いキャラだとドルアーガの塔のカイとか
ワルキューレ冒険のワルキューレとかが好きだったなぁ… まあでも腐女子もロリコンとかホモ王子と同じで二次元限定の趣味だよな
さすがに付き合った男がガチホモに掘られてるとこ見てオナりたいなんて奴おらんよね? アイマスはホモ発表と同時に既存キャラのリストラがあったせいで、
(リストラしたうえで)ホモ追加かよ!って流れで荒れまくったんであって、普通に出してれば男ライバルいらなくね?って反応はあってもあそこまでは荒れなかったと思うよ >>670
デストロイギガレイズの絶望感と放射能汚染能力は凄まじいけど戦闘能力は他のゴジラの方が高いとか聞いたぞ 考えたらこんな結論が出たわ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6542年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1473765227/ >>921
次スレについて本気出して考えてみたらいつでも同じ乙 >>921乙
幸せについてチンコ出して考えた探してみた >>921
おつおつ
>>914
そういうわけではないが見当違いの評価してると見てて恥ずかしくなる
俺は一応見たけど途中で飽きた >>922
いづみおねーちゃんと同じくらいいい声だな
一般にもなかなかいい声優がいるな >>921
お、今日はポルノグラフィティについて語っていいのか乙 >>702
スーパーブロックギャラクシーさんが鎮座なされておるからな
それに比べればアイギスはやられ声フルボイスよ >>918
生物好きも居るそうだから
そういう連中はそうなるんじゃないのかねぇ… >>921乙
うちの劣等生だったスキレベ6カノンちゃんが
3枚食わせたら一気に9に上がった
ようやく卒業できそう 男の妄想は理由なく惚れられてエロいことができるが、まあそんな奇抜な女は出てこない
女の妄想はちょっとありえないタイプの男が出てくる、わけ分からん >>907
まぁ要するに腐にしか受けねー作品って事だな
わざわざ説明してくれたが大して印象は変わらなかった >>921
乙
>>911
PCエンジン版同級生の桜木京子が好きです 女から見たらすぐに掘れるような奴が既に奇抜扱いされてるかもしれんがな
そのほか除いてもヤンデレやらロリやら人妻やら幾らでも出てくるのに人の事言えるかよ 途中で飽きたものに対してここまでの分析…
やはり王子はすごいな! >>947
そうかなぁ…奇抜さでは男も大差ない気がするよ 男の方こそ惚れられる理由に滅茶苦茶拘りそうだが
ただ実際に自分に惚れてくれる理由が作れないから、なんか嘘臭くなってるだけ 人間すべからく年中発情してる獣ってことですね(哲学感 >>947
男も女も大体はキチガイキャラばっかじゃね
アニメだと可愛いけど現実にいたらうぜえなってキャラが多い >>947
おまんこクルクルしてても奇抜ではなかったか
むしろヒロインの方がひどいまである そういえば事前で同級生がカードゲームになったとか出てたな…唯が寝取られるならやる 人妻やロリに手を出すのは歴史あるだろうが!何千年も前からある性癖だろうが!! モンスター娘とかロリとかホモにハマる男に言われたくないと女さんも思っているだろうに >>957
創作物のキャラクターはデフォルメ・誇張されたもんだからな
現実に同じのがいたら痛々しい事この上ないわ 女性は男性と恋をする
ホモは男性と恋をする
そこに何の違いがあるか ドジっ子とかリアル職場に居てみろたまらんぞ
とかは社会出た直後に良く思ってた 量産型ツンデレキャラは
実際いたら本気でハリセンで頭ひっぱたくと思う
スリッパでもいいけど >>958
ああ、右も左もおっぱいだらけのおっぱいエクスプローラーで一人だけ並どころか貧乳だったオマンコクルクル先輩? リアリティなんかいらんから、イリスちゃんディスプレイの中から出てきて 最近はむしろ自分が職場でドジっ子扱いされていたことに気付いたか >>965
納期に関するドジしちゃった子が居たけど、謝りもしないブスタフだったので夢を捨てることにした そういやイリスちゃんの覚醒2の人妻ビジュアル早くしてうんこ? 副官はもうイナリちゃんでいいわ背景と合ってないけどしょうがない ゼウス神やオオクニヌシ様が山ほど女に手を出してるのは
むしろ「あの方が俺の先祖だから」とか「土着の神様と最高神の血を引く俺が支配者だから」とか
そんな理由づけのためにどんどん手広く全国に女もつ羽目になったとか聞いた そもそもツンデレキャラとかデレまでたどり着く自身などない VRが来る以上二次元の女の子と付き合えるのは決定的に明らか 右胸はFカップ
左胸はAカップ
こんなヒロインなら貧乳派も巨乳派もニッコリするのにな リアルドジっ娘はいざ職場に居ると殴りたくなる
>>952
人気ある理由が知りたくて見たけど
なんで人気あるのかわからなくて結局分析サイト漁った 最近一番萌えたどじっこはほしのゆめみちゃんだったよ あの転び方は最高だった ツンデレキャラなんて無理くりちんぽ突っ込めばすぐデレるわい(エアプ >>962
モンスター少年やケモのホモ同人とかには流石に勝てぬ
コミケのあの区画は迷い混むと正に人外魔境 リオンちゃんとスピカが同時に執務室に来たらツンデレの過剰摂取で両方押し倒すしかなくなる リアルドジっこってなんだよ…
ほええーとか言ってんの? >>921乙です
>>895
ZZガンダムのエルピープル
レイアースの光 アマゾネスに後で聞いたら乳切らねーよって言われたという >>988
割とおおくない?
可愛いとは思わんかったがとくになんとも思わんかった このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 3分 9秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。