【DMM.R18】千年戦争アイギス6619年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6618年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1475031091/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20160921.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■付与魔術師と妖魔の女王 (2016/09/15〜09/29 10:00)
執念 (70/6): ジェイク. ニエル カリオペ 白聖霊
女王 .(100/2): 金聖霊. 白聖霊. 黒聖霊. コンプ:虹聖霊
新生 (50/5): シャロン マーヤ セシリー 魔水晶1*2
再来 (40/4): ベルナール ダニエラ 金聖霊. 極上酒
修練 (70/6): パレス テルマ 白聖霊 魔水晶2
策略 (50/5): ガドラス. メローネ. 白バケツ 水晶
巨兵 (40/3): フィリス. ドルカ. 黒聖霊 魔水晶1
入口 (30/2): モーティマ ロイ*2 花束
追者 (20/1): 鉄魔A*2 銅聖霊 樽ビール
■竜人の侵攻 (2016/09/26 0:00 〜 10/02 23:59) 【復刻】
三人 (90/12).:刻水晶5*3 刻水晶3*3
竜王 (40/3) :刻水晶5*1 ダイヤ ウィルフレッド. 白聖霊 エレイン
攻3 .(40/3) :刻水晶5*2 ダイヤ*2 ラセル 金聖霊 クレイブ
攻2 .(35/3) :刻水晶3*3 ダイヤ レオ 金聖霊 セシリー
攻1 .(35/3) :刻水晶3*2 ルビー ロイ 銀聖霊 ソーマ
ドラゴ (35/3) :刻水晶3*2 ルビー. ミーシャ. 銀聖霊 ベルナール
竜呼 (30/3) :刻水晶3*3 水晶. ヘクター 銅聖霊 フィリス
地底 (25/2) :刻水晶1*3 水晶. バーガン 銅聖霊 モーティマ
大地 (20/2) :刻水晶1*2 花束. アルス 鉄聖霊 ハリッサ
■魔神アガレス降臨 (2016/09/21〜2016/10/06)
■大討伐ミッション:天使兵団の集結 (2016/09/01〜2016/09/29)
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:https://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
9月26日(月):魔女の娘
9月27日(火):闇の忍者軍団
9月28日(水):鬼を宿す剣士
9月29日(木):聖戦士の挑戦
9月30日(金):影の狙撃手
10月1日(土):魔人の宿命
10月2日(日):戦乙女の契約
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/
*副官の変更は交流から >>1乙
リッカとお人形と3Pしたいだけの人生だった いちおつ
1.5倍で30パリン位する予定だけど
黒は何キャラカンストに持ってけるかな… プリムちゃんトークンとプリムちゃんのダブルフェラな寝室3はよ せっかくリッカ覚醒させたのに明日新黒引いちゃう・・・
もううんkったらぁ >>1
乙
まさかリッカ寝室3でガチでダッチワイフになるとは思わんかった 実際のところロリコンではないのでリッカ本人より人形にエロいことしてみたいと思ってしまった >>1乙
無課金の星といわれたリッカもついに墜ちる時がきたか ダッチワイフでお人形さん遊びしてる幼女とか闇深いってレベルじゃないわ >>10
1.5倍で使いきれないほど石余ってるとか既に育成キャラいないとかじゃないなら
レジェチケ先に使ってから割った方がよくね? リッカ戦隊というかフィー機甲騎士団動画の人は黒くぐつ仕入れちゃうんですかね?w>>1乙 結構普遍的な名前だけど
今ググるとこの子一色だな
普通すぎて最近の作品にはあまり出てこないからか
http://i.imgur.com/sZAfW7S.jpg いちおつ
こいつはエスタのライバルか
魔神級でエスタを追いやることができるかどうかだな ガチャ黒がイベ白に劣ることなんて許されない
よってウェンディの寝室も3P >>1おつ
無課金自称ニキ見ると
アニメ2期はよ!!!といいつつ円盤買わないあほうどもを連想する 拡散ギガブラスターって命名したやつはきっとガンダム世代だな >>26
覚醒絵でライグ=ゲイオスの中からの可愛いダッチワイフが出てくる可能性が微レ存 >>26
ロボットに羽交い締めにされてる王子かな? ○○ー「マルチロックとか中途半端なことするより、一体に絞って絶対殺すマンしたほうがいいと思うの」 >>29
黒くぐつが王子人形まで作り始めて、
王子・王子人形・ロボ・本人との4Pか 俺はけいじえい氏のだとヒエン=サンがとてもすきです メレディスがばらしてたゴーレムの設定はどうかと思う
自分より強い魔力の奴が命令上書きすれば簡単にゴーレムのっとれるってやつ
アガレスが操るストーンゴーレムはともかくデシウスが操るゴーレムぐらい制御取り戻せよ 今週はガチャに1.5倍にアーニャと大変だな…
月末またぎでよかった。チケットもくるし うんこ「2番ちゃん出すと次の生はよって言われるし……」 既にジガキタナイ人は記憶の奥に追いやられてるな ・黒の傀儡は中に人が入れるほどデカい
・かなり重量感がある
・脚がガニ股
・馬に乗り過ぎるとガニ股になる >>50
レベル10の魔神を完封する金エンチャンターがおるからなぁ >>50
寝室と交流楽しみにしてるぞ
出撃はしないだろうけど アルケミ・呪術・エンチャはイマイチ生かすのが難しいけど
みんな使ってるの?
ミラクルダイエットさん来たけどみんなコリン聖人ばっかり使ってるし… 単純に火力高かったり射程あるほうが使いやすいからにゃー 今回のアガレスはゴレがめっちゃ輝くらしいよ?
ただしリルケの方がな! >>50
あの
スキル覚醒とアビで何を話せというのか >>56
そのみんなってのは攻略動画の事か
そりゃイベユニ使うに決まってるだろ マキナはアルケミで唯一まともな殲滅力持ってるんだぜ >>56
アルケミはマキナしか使わなくなった
呪術は大抵こねこねで受け止められるしエンチャもマキナで防御下げて物理で殴るから結局使わなくなった >>64
ヴァンパイアだろうが聖霊だろうが天使だろうがはめると決めたら貫くからな ロボットのお掃除機フェラ楽しみやで
王子もきっと満足の吸引力 後日追加されるかもしれない、金アルケミのブッコワレが約束されたなぁ…。 アルケミはマキナもシャルルもつよいからなかなか悪くない 射程>>>>>>>マルチロックなのはアーシェラが証明してくれたから
黒くぐつも射程次第だな >>62
拡散メガ粒子は腹にあるもので頭から撃つのはハイメガキャノンでは? 一応マキナ持ってるけど育ててないから使うとしたらダイエッターさんかにゃ。形質変化だっけ?は一応便利っちゃ便利
コリンは中途半端に育ってるだけ トークンはレアリティごとに変えないとあかんよな
LVだけ依存だから金のが育てやすいしこっちにするかってなる 魔神はみんなデーモンだから魔耐も高いのじゃ
防御は1000以下なのじゃ
あのワニあの見た目で900しかないのじゃ マキナは火力寄りでダイエッターはデバフとバフを同時に全体へ撒くから別物やで マキナはトークんしか話題になってない印象だけど
本体も強いのか ファイナルファンタジーで
「ブラスター」(これを食らったキャラは即死or麻痺という状態異常になる)
という技があるのですが・・・
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1539586.html
SF小説の「宇宙船ビーグル号」の第1部、「黒い破壊者」の敵モンスター(作 ヴァン・ヴォークト)の攻撃なわけですが。
日本ではさらにそれがさらに高千穂遥の「ビューティーペア」シリーズに主人公たちのペット兼仲間として登場し、その後FFに
FFにSFからの要素があったのか昔の人は素養が広いな >>80
一応レベル上限もあるけど10レベル程度の差ではな がっかりネクロおばさん
そういえば第二でチャンスあるな
トークン特化とかいかにもだし マキナはタンクが出しにくいだけに本体性能もちゃんと振ってあるのは偉い >>83
むしろ本体が本体
何を言っているかわかんねーだろうが
トークンは枠占有する時点でゴミよ >>64
ロボ娘とセックスとかあと何十年でリアルでも可能になる >>88
メッシュかと思ったら生え際やばかったでござる ヒバリやナディアみたいな近接複数攻撃と組み合わされば強いだろう
今回の大討伐みたいに マキナはあのコスト帯とは思えない範囲火力
さすが黒 >>83
本体の攻撃力もスキル中の範囲は爽快
枠空いてればタンク置くけどあくまで追加オプションみたいなイメージで使ってる せめてエルシャにも、トークン補充機能は欲しい
バチは当たらんだろ >>84
タンク微妙じゃね?
一番使いたい高難度だと出す枠ないぞ リヴルちゃんついでに黒が来たのはうれしいが微妙なフレデリカのほうでがっくし
手持ちのユニット魔法よりだから砲術イマイチ生かせないんよな・・・マキナちゃん欲しかった・・・ >>88
は?
おまえあの、「身だしなみに気を使ってない理系娘」っぽいださかわいさがわからないの? モルテナちゃん当たったけど、あんまり強くなさそうやね
はずれ黒なんかな? 全体防御半減は確かに強力だがマキナは攻撃力効果範囲2.5倍を30秒だからな >>54
なんのこっちゃと動画見に行ったらなるほどなぁw
アガレス本体はマルチロックなこと以外はかなり控えめな能力値だから、こんなことできちゃうのかwww >>106
防御減退の上からあの火力で広域爆破するからやばい >>101
まぁそうまでして防御下げようとかってあまりないし毒沼とかでもなきゃ使わんか じゅちゅちゅはコストの低さを活かして
港町とか密林の強者の序盤でソルジャーを耐えさせるのに使えたりはする >>108
初心者には神ユニ、戦力そろってくると微妙から万年兵舎に はじめて魔神10いけたわ
点火タイミングしくじって、ワームだかが一匹抜けたんでもう一回やらないといけないけどな…… 寧ろ初期のFFは色々海外作品のパクリの宝庫やで
権利者から指摘されて問題化したのが例の目玉の化物なだけで >>108
そういう質問が出る程度の王子には神です メーリスちゃんにもう少し綺麗な服を着せたら
黒に見えないこともない
素材は大事だと思うぜ
クレアちゃんもあまり身だしなみには無関心っぽいけど
あっちはイチバンカワイイし >>103
フレちゃんならS覚醒しないで安置からの攻撃支援とか充分使い道あるべ >>107
七六はコントローラ持ってるゆかりんの実況用立ち絵がアホ可愛くて凄く好き >>124
そういや行方不明の2番チャンはいつ帰ってくるんだ >>119
指摘されたのは鈴木土下座衛門の方で
FFはそれを見て自主的に変えただけじゃなかったか 確か七六もキャリーかいてたな……まだヒバリも育ててないからな……マキナはいつになったら着手できるのだろうか マキナ七六絵の中だと結構好きな方だわ
一番好きなのは町会話ファムだけど レスみて気になったから見てきたら確かにこれはヤバい・・・
頭頂部近くまでイッってる
http://i.imgur.com/SA5GPfG.jpg >>128
次の収集が近いし収集黒水兵じゃないかと踏んでる >>117
50%+30%じゃないぞ、実際は65%減だ トークン持ち増えてきてるし
トークン出撃枠よこさんかうんこ やばい。俺の妹、こんなの見てる・・・。
ttp://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5776332796508 >>131
アンナさんはくれてやるから俺にはカミラさんをよこすんだ マキナ射程延びないのが最高に使いづらい
アイギスの質問なんだが仙台城ちゃんてもしかして弱い? >>94
エアプだけど見てきたらマジで生え際ヤバイどころかこれヅラじゃ…… >>135
徹夜とかして研究しまくってたらそうなっちゃったんだろうなぁ… >>122
今の環境だと貫通にするより舎弟と範囲で生きる選択肢はマジでありかもしれん
貫通のDPSどんなもんだっけ だけど、寝室可愛いんだろ?そうだろ?そう言ってくれ >>146
更に長持続だし支援爆撃としては申し分ないぞ
数字はよーわからんがS覚醒の攻撃速度の遅さは覚悟しとけ
トワバフでだいぶマシになるけど ふと思い立って、ミトラ副官にしてみた
でかすぎて怖い
もう少し、うしろに下がってほしい >>155
これはでるまで回し続けんといけない案件だわ >>141
刀の☆6という基礎スペックは素晴らしいのに、特技で攻撃が上がらないわ、計略が完全に産廃で無駄にコスト食うだけだから相対的にハズレ枠
とにかく硬いので、足止め付与計略と組み合わせると輝く……かも? マキナはそのうちドルチェみたいに修正入るじゃろさすがにこれだけ言われてたら
>>141
スキルじゃ上がらんけど好感度で上がる
アビで射程アップ持ってるコリンより長いし、効果範囲の倍率で十分補える
これ以上はアルケミ自体に修正が入らないとな >>163
男の子はみんなおっぱい好きだし
副官にすると安心するよね マキナフレデリカとか殲滅力すごい
ウェンディ入れたら完全にスチパン つまり、マキナはスチームタンクが出す霧を吸いすぎてhageに
シャルルちゃんはダイエットしすぎてガリガリに
コリン星人は、伊藤君キャラなので微妙に
一番錬金術の仕事してるの、GG持ってる銀のテルマだけじゃねーか 大道マップの真ん中攻撃したら上から下までカバーする程度には範囲広いから言うほど射程は気にならんけどね 犬山城欲しいなー欲しいなーほすぃなー………ロリコンじゃないからtnkがビンビン響く 今テレビのCMで
「訴訟を起こし、和解することで、国から最大3600万円が支払われます」って言ってたんだけど
確かにその通りなんだろうけど、この言い回しすごいもにょるな…
和解とは一体… >>135
その時代に苦労してそんなもん作っちゃうと代償が必要になるんだな 錬金術で作ったゴールドって流通させても経済破壊しないのかしら >>171
露骨な伊藤君disはNG
今流行りのリノちゃんがおるじゃろ ミラクルダイエットさんあれでもナディアと大体同じスタイルだからな 一般単語が用語になっているパターンで
善意と悪意みたいなものだろう >>175
機械仕掛けの禿げ
毛薄ならエクステでカバーってことね ウェンディの覚醒アビってこれ☆は落とすんかな
たぶん☆落とさずに撤退だとぶっ壊れだよね、それとも一回だけとか制限あり?
これで☆落とさずに制限なしとかならマジラキュアちゃんェ マキナはリンネと似てるぞ、いろいろ境遇とか
引きこもりでコミュ症なところも 伊藤くんのキャラでは銀ビショップがセックス特化ボディで良かった 仙台ちゃん弱いかー
でも可愛いから使う選択肢以外ないのが困る >>181
まぁ裁判用語的なものなんだろうけどさw >>189
落とすわけないと思うが
というか、落とすなら誰も使わんやろ >>189
撤退後再配置できると思ってらっしゃる?それ魔神や >>192
そのまま食わせても☆6にしてから食わせても最高の改築餌になりますよ 撤退扱いというべきだった
そもそも復活だったか、すまぬ >>192
お前それ五稜郭ちゃんの前でもいえんの? シャドバに限らずweb上のカードゲームのイベントってどんなものがあるのさ?
配布するくらい? ラキュアは3回で麻痺くらいやってくれないとまた死んだよ? 撤退したら再配置できるってシステムもお城から輸入しないとワルキューレが息してない >>193
エアプロ曰くシャルルB80、ナディアB81なんだよなぁ
ちなみに身長は両方同じ >>205
ほとんどの人がデッキにたようなデッキしか使わんのに大会も糞もないわ >>207
それやるとヘクターレオセシリーとかで無限足止め出来そう >>209
つまり運がよければ優勝できると?
じゃあ勝ってくれ、俺は負けてくる デジタルTCGだと大会上位者リアル賞金とか上位者に特別称号とかだな >>207
城は8枠しかないので、弱職はまず編成に入らないというアイギス以上の弱肉強食だがよろしいか 似たようなデッキになるのは当たり前だがメタデッキとかないのか?クソゲーだな リアルTCGですら環境を支配するデッキは産まれるから
デッキ枚数が少ないデジタルTCGでは・・・ 角度によって巨大化するフランちゃんのような例もあるわけで・・・
それが理由で覚醒できない TCGとか新パッケ→飽きる→新パッケ
これの繰り返し
流行のデッキとかそんなんを延々求めるゲーム 縛り的なガチャキャラ無しプレイがやりたくなってきたんだけどアイギスはもう結構課金しちゃったしデータ2はめんどうだから他にそういうのできるゲーム教えて
フレゲーにならなくて出先からiphoneでも出来るのが良いれす それとデジタルTCGの大会は参加時基本的に複数デッキ申請してそれを順番に使う事になるから環境トップデッキ持ってりゃそれで良いって訳でもない きんたまといえば、ドルチェの絵が変わったような気がしたが
ペロキャン咥えてたのがそんなに不味かったのだろうか >>233
ハムスター呼ばわりされてるのが嫌だったんだろう アイギスなんてみんなイリスアイシャ使ってて面白くねーよな アイシャイリスリオンとかそんなんでしょ君らも
変わらんて シャドバはリソースが少なすぎて現状だとメタとか無理でしょ >>233
頭ひとまわりかふたまわり小さくなったんだよ、ここで散々宇宙人言われてたからな アイギスと違って対人だから課金しないと負ける確率高いからな
煽られてもハゲない王子しかやってられんな アイシャイリスリオンvsアイシャイリスリオン
ファイッ!! シャドバはもっとサーチカードを増やさないと
今はどうしても運要素が強い
運営も運要素は減らしたいとは言ってたし ドルチェはきんたまの属性を詰め込んだような愛娘キャラだから
文句言われてるのを見るとinoshishiばりにキュッとなっちゃうんだろう マリオメーカーパクってアイギスメーカー作れよ
流行るぞ〜www アルティア(下限)からのアイシャイリオンなんじゃないの? >>227
フランちゃんは成長を妨げていた心の枷が取れた結果って有能王子が言ってただろ ドルチェは射程420あるのにアイツのせいで霞む
そう、レイチェルさんだよ シャドバは今、遅いデッキを冥府・超越デッキが殺してるから、早いデッキで戦うしかない
で、次パックで対策カードとして汎用全体ダメカードや低コス回復ユニットで早いデッキ対策のカード配られるから良い環境になるよ 遊戯王の悪夢を思い出せ
先行ワンキルとかどこの糞ゲーだよ とりあえずカードにレベルがあって周回プレイで強化しなきゃいけないクソソシャゲは
TCGを名乗るなと言いたい 調整入ればいい環境になるってちょっと前向きすぎでは おれは変態ロリコンじゃないけど
ドルチェの小さい口にぶちこんで射精直前にひっこ抜いてデコ射したいという欲望は理解できる >>255
ミスゴにウェパルとフールフールの眷属つけよ というかサイゲに環境の調整とか無理だろ
そもそも最初から調整する気がないとかは知らん >>260
今回のアガレスもレイチェルさん居なかったらドルチェ育ててたな ああ、これは頭でっかちですわ
ttp://embed.gyazo.com/0b3e79143e9b7cc60bcbda08e2a3178d.png >>262
サンホラの中でMoiraは一番好きだわ 蓮石ですらガバガバなのに射渡場がまともな調整できるわけないだろ
TCGってのはそういうもんよ >>271
nerfスパイラルに突入していきそう
収穫祭、根源ときて冥府・運命も時間の問題だな 拡散ギガブラスター
スーパーメガソニック
かと思ってしまった。メカニックか >>253
その姿勢だけは評価できるわ
先行が有利と言われてたらちゃんと先行時の勝率まで出して修正してるもんな カードゲームは枚数増えてくるとシナジー強いカードがどんどん出てくるから結局ソリティアが強くなりやすいんよね
シャドバは次環境でもどうせ冥府ゲーやってると思うわ ウェンディのくぐつって、こうなってる可能性もあるんでしょ?
http://gbf-wiki.com/index.php?plugin=attach&refer=img&openfile=sr3030073000_02.png >>277
ぶっちゃけそれが一番環境調整しやすいしね
サイゲ的にはリアルカードじゃないんだから使えなくなったら割れよとしか思ってなさそう >>279 >>285
落ち着け
これ中身は伊藤くんやぞ 超越冥府がゲームを加速させすぎてて
アグロ以外人権なくなってるんだよなあ…
8、9ターンで勝負決めなきゃならない >>277
つうか、その2枚が強いのは判るが、元凶の冥府・運命ノータッチな時点で本来ありえんからね
ここまでわざと違うとこ選ぶとか、その2枚はお気に入りだからナーフしたくないように思えるわ 冥府は運命で楽に肥やせるせいだしやはり手札抹殺は禁止レベル >>270
数年前にちょっとやったけどリセマラ+特定キャラゲーだった覚えがあるんだが
今は改善されてるんならまたやってみるか TCGで数が増えて強いって聞くとMTGのリサイクルデッキを思い出す >>288
nerfしたら一定期間エーテル変換救済してくれるのは良心的だとは思う メメントくんはスレ王子たちの歪んだ性癖の犠牲になったよね >>294
今となっては面影残ってないぞ超快適になった
リセマラ不要だしマジで配布だけで全てクリアできるしクイズできるならおすすめ 明日の黒抱き合わせはナタクだろう
ラノベの販促的にそうじゃなきゃおかしいやろ、なぁ トワバフで化けるのってレーゼル?
あと誰かいないかな >>299
自分の性癖の為に弄り回して飽きたら捨てる
吉良さんとこのよしかげくんと同じですね お城の方のロボにはちゃんと本体ょぅι゛ょ入ってるぞ
こっちもはよ
http://i.imgur.com/hVPf8au.jpg >>290
pp8での運命→運命→冥府の流れがクソ過ぎるんだよなぁ
一気に墓地15以上も肥やされたら対処しようがないし
萎える原因だわ >>304
新規だし単品でしょ
来るなら次のピックアップとかじゃない >>309
この吉野ヶ里ちゃんより横にいるボロボロの奴の方が可愛いんだけど? >>305
高速詠唱持ちと、好感度攻撃速度持ち
と言うかスキルとかで待機時間大幅に削れるユニ以外全員 スレ王子はスタンド使いだった.....?
時止め寝室はよ おっと、トワの恩恵をほとんど受けられないナニモデキナイ娘の話はヤメルンダ 少なくとも今のとこ良心的なのは事実
ガチャ3ヶ月に1回だからそれでむしり取られても困るが リンネフレデリカ
アーシェラフィオレ
は単体ピックアップされたっけ サイゲの時点でブシのヴァ並に新弾毎にインフレさせてちょっと前のカードはすぐゴミになるような課金煽り調整しかしないだろ 実は2番ちゃん白の帝国編の小説おまけの
サファイア帝国水兵かも >>325
2人同時だった黒は単品アップないんじゃないかな >>320
ディーナちゃんは5fも短縮されるから違う子か >>326
現在トップメタのテーマが更に強化されるだけっぽいのがアレ >>316
時間を止めるとおっぱいとか触っても弾力ないから変な感触になって萎えるってアウターゾーンでやってた >>334
食いにくそうだし牛丼のほうが満足度高いわ ウェンディちゃんって髪短くしておっぱいちっちゃくしたらゴッドイーターのリッカちゃんにならない? ジョジョ実写化で腹筋がゼノビアさんみたいになった
監督がテラフォ実写監督と聞いて顔はラクサーシャさんや ロッテリアでセット1200円・・・
1400円ちゃんよりは安いけど >>343
それマクドナルドじゃ
あと食用ミミズよりもどう考えても牛肉の方が安いけどね >>56
サポートキャラは活かせるキャラいないと使いづらいね
でもマキナだけは単体で防御ぶち抜きつつ超範囲殲滅できるから強いよ ロッテリアとかなんで続いてるのか謎なファーストフード店TOP3に入るわ ハンバーガーなんて何処も一緒じゃないの?あんま食べないから知らんけど ハンバーガーチェーンの高いクズ肉バーガー食うくらいなら普通にそれなりのハンバーグ食いたい ロッテリアはマックの味とモスバーガーの値段を両立してる奇跡のファーストフードだぞ 三池とかいう奴、糞映画乱発してっけど、日本の映画監督ってこいつ以外いないのかよw >>356
モスバーガーは美味いよ
ただぷっちんプリンと本当のプリンみたいなもんで
ぷっちん=ハンバーガーという認識の人には
ファッ!?なんだこれってなる可能性があるけど こないだ超久々にモス行って食ったチーズのハンバーガーくっそうまかったな
ソースが紙にこぼれてぺろぺろしなきゃいけないのが難点だけど 今から20年以上前のモスバーガーは旨かったんだよなぁ・・・ >>336
そんな事ないと思ったけど最近だとマキナだけだった 日本映画監督協会はゴミって聞いたことはありまーす
いまの理事長コリアンだしな ひき肉安かったから自作した方がうまいし、冷凍できる ハンバーガーは何かジャンクなもの食いたくなった時にいいけど
あれに500円とか1000円とか出してまで食いたくないな
ポテトとかサイドメニューだけ買ってそこらのコンビニでパンズと肉買った方が満足できそう 昔修学旅行で食ったモスの期間限定のチキンがうまかったなー ハンバーガー作ってるとこってマックとモスしか知らない >>361
企画通して予算持ってきやすいから仕方ないんや
予算付いて撮影が行われる時点で目的が全部終わってるから碌なものが出来ないのも残当
焼畑農業みたいなもんだね 三池が糞なんじゃなくて、少ない資金でちゃんと撮影期間を守って
まあまあ見れなくもない娯楽映画を作ることができる監督が三池しかいないという事実 映画業界も在日チョンに乗っ取られてんのか
そら極道美化映画ばっかにもなるわな >>376
マックで100円のハンバーガーだけ買えばいいぞ ハンバーガーは元々ジャンクフードじゃないんだけどね
それをジャンクフードにしてしまったのがマック 今の日本は過去の遺産食い潰してるみたいになってるからなぁ
アニメと漫画ががんばってるけどそれもいつ実写みたいな産廃になるかわからんし
サブカルはどうなるんだろな モスバーガーって高いイメージあるけど、最近他も上がってきて比べるとあんまり変わらい事実に気づいてしまった俺は アニメはともかく漫画も無理に続編作ったり過去の遺産食い潰してる感はある
過去の遺産食い潰しが酷いのは地味に音楽だと思うな スタンドが生身のアクターかフルCGなのかだけが気になる 二角の情報だが来週から随時発表って言ってる
今週はあと今日を除けば、木、金、土だ
このどれかの日に発表するんだよな? >>335
マジかよ
ほんと4本足は椅子以外なんでも食うとかいう中国人みたいだな実写業界 暗殺の時とか実写は当たると
原作未所持の一般人にガンガン売れるのよな
同じ本を何冊も買う事はあまりないし
狙う客層を変えるのは出版としては商売よ JOJO実写とかすんげぇうんこみたいな映画できそう >>390
ひっそりとゲーム内お知らせかもしれない 取り敢えず過去の遺産利用する時は「シン・○○」とすればいいって庵野が言ってた 天才機甲士ってリッカちゃんも若いのにあれって天才じゃない?って思ったら
新黒はあくまで天才機甲士でリッカちゃんは年齢的に天才機甲士少女なんだろなぁと思ったら納得できた
つまりウェンディはいきおくれキャラの可能性が・・・ >>383
食ったことないけどまずそう・・・
というか日本マックってまだ生きてるのか
結構前に売却だのとか聞いた気がするんだが 音楽って出し尽くしちゃったでしょ
7音と特定の楽器でやれることなんてもうない でもこれだけ作られてるってことは実写化映画を見に行く人が一定数いるんだよな
それが一番信じられん バブルがはじけたぐらいからずーっと過去の遺産食い潰し続けてるからへーきへーき
今20代でもなきゃ逃げ切れるって大丈夫大丈夫 >>395
これも結構CGがんばってるけどやっぱりキツかったけどな
まぁ内容面白かったから大丈夫だったけど
寄生獣とかどうだったんだろ >>398
悪材料出し尽くして
ポケGO効果で余裕できた
ただし次の手打たんとまた下降線だろう 下がるところまで下がればあとは上がるだけという風潮 今の音楽ってAKBとジャニ除いたら、昔のヒット曲をラップ調でリメイクしてるのばっかってイメージ ジョジョ実写化するなら第5部を欧米の映画業界に作ってもらいたいわ モスバーガーは高い高いいうけど単品で頼めば余所と比べて高すぎるというほどでもない
セットがぼったやねん、単品でバーガー二つ頼んだほうが遥かにマシ >>387
月見単品に10円足したらモスバーガー食えるという事実におじさんビックりだよ マックって15年前にやったことと同じ事すればいいだけなのにやらないんだもん リッカちゃんはあの発掘されたダッチワイフでオナニーしてたら扱いがうまくなっちゃっただけだからなぁ ハガレンに続きジョジョも実写化か
こーいうのは文句言いながらも見に行く奴がいるからダメなんだろうか >>400
俺らと違って特に趣味がない人って普通にいるから
そういう人は宣伝されてる映画があればとりあえず見に行く
こういう層が減ると困るからサブカルを叩いてきたが
それにも限界があるのでサブカル側に寄ってきてるのが昨今 想像してほしい
デスノートのLがカイジの一条に「無敵のスタープラチナで何とかしてくださいよ!」と叫んでるところを >>397
行き遅れ気味のエンジニア姉ちゃんとかむしろ良くね マックで未だによくわからん高級路線やってるよな
ベーコンと卵のっけたバーガーのセットで600円、700円とか
モスより地味に高い >>400
舞台化もだけどなぜかどこもやってるよなw
最近笑ったのは閃の軌跡の舞台化だな・・・
テニミュのブーム辺りからどこもやるようになったけどそんなに儲かるんかな ここまでドムドム無し
たまに思い出して検索かけると店舗無さすぎて笑えない ムヒョロジって今でいうワートリブラクロ以上には人気あったと思うし俺も好きだったけどアニメには縁がなかったのは何でだろ
それ以降の作品は全く泣かず飛ばずだしなぁ… 天才機甲士ウィンリィ?
あのロボの声優は、釘宮だな 実写ジョジョはポーズと名セリフ乱発するだけで
ファンブチ切れさせるんだろうなぁ そりゃ、観劇は貴腐人の嗜みだから
ランクを上げたい腐女子は頑張るさ ハンバーガーの話題聞いてたら
ソーセージマフィンが食いたくなった
でも今は販売時間外…… >>397
リッカは才能じゃなくて一族の関係で幼い時から英才教育の賜物って感じかな CGで擬音とか感嘆符とかいれるんだろうかねぇ
今から期待出来ない 漫画のアイギス面白くないけどアンナさん可愛いからそれだけでもういいやって感じだな
ずっと萌え萌えした漫画の良さわからんかったけどこういう境地なのね わざとゴミ映画作ってSNSとかの話題作りの為に見に行く奴は居るんだろう 刀ってアニメ化するのか
男でも楽しめるかな?
そろそろオススメアニメを調べなきゃ…
>>403
前半しか見てないけど苦痛だった
原作読んでない人には面白かったのかまではわからんけど ジョジョ立ちとかネタでやる分にはいいのにな、真面目に演じられると困惑 ポケGOは意外と高年齢のジジババもやってるぞ
家の近所の駅コンビニ周辺に白髪半分混ざってるような年齢のジジババがスマホいじりながらうろうろしてるの見かけるし
あぶねーなーとか思いつつ画面チラっと見えたらポケGOだったとかね
今でもニュースであったりするけどそろそろ各施設でまとまって規制増えてくるんじゃないのかって思う >>447
来てる来てる。今の内に回しといたほうが良いぞ そういやスタンド名とか思いっきり叫んで大丈夫なんかな(権利的なアレで ドムドムはまず名前が悪い
モスが海外展開した場合の逆って感じ
ガンダム知ってればあのドムが出てくるからまだマシだが
知らない場合は不味そうだしなんかひたすら体に悪そう 映画デスノートはほぼオリジナルと聞いたぞ
見てないし、見る気もないけど Tos正規サービス開始してもやることかわんねぇからなぁ
ひたすらディルゲレ牧場営むだけよ ジョジョ実写化ってマジなの
咲といいもっと実写化するに耐えうる作品がありそうな気がするんだが カプコンのジョジョの格ゲーの出来が良すぎて
もうそれ以外はつねに比べられちゃってダメだよね
アニメは楽しめてるけど >>431
豚肉牛乳パン粉卵に塩胡椒を多めに入れてあと適当ににんにくとか香草足して混ぜて焼け
これでそれっぽくなるからマフィンにはさんでポンよ >>455
今度の奴ならほぼどころか完全オリジナルでしょ
原作最後の数年後の話らしいし 順番通りに行くとグレースディーネ辺りが消えるのか?
既にディーナが旧ガチャに行ってるディーネは順番飛ばされるかもだが 次の除外候補って誰だっけ。アイシャとかこねこね当たり? >>453
グレースディーネスー辺りか
何度も整理されてる筈なのにプレガチャの黒の数増えてね >>455
Lが主人公のスピンオフはひどかったらしいけど
藤原竜也が好きならデスノートは良かったよ
途中でタックル食らった女の人のパンチラも見える ジョジョ実写は一番やったらダメだろ
人気に乗っかるなよクソメディアめ ドムドム地元になかったからドムドムバーガーっていうのあるな
って言ってたらそんなふざけた名前の店ないし嘘乙っていわれたお つか実写やるなら1部でいいだろうに
役者も全員外人でさ
アイドル使えんから無理か 原作と同じならやる意味ないじゃんと思う俺
ドラゴンボール超の最初の方とか完全に映画版の劣化だったし
遊戯王の漫画版で内容変更を指示した高橋は偉大 そうか次はグレースディーネスーか。また受け職が減るな… >>468
L主人公のスピンオフはLがなぜか運動音痴な描写が入ったから叩かれてたな
所々シュールな絵図が俺はツボだったが >>461
そっちじゃなくてマフィンの方だと思うぞ?
ただのパンケーキだが >>473
エヴォリューションは意味ありましたか・・・?
結局面白いかどうかが全てだよね wiki見るとこねこねの後はグレースディーネスーキキョウの順番だな
今回はディー姉までかな 二角の「来週」って今週末でいいのか
メンテ後に期待していいんだよな? ぬーべーはエログロ路線でいくなら韓国人でも良かったよ ライアーゲームも面白かったな
デスノも面白かったし、デスゲーム系は面白いのかな 黒傀儡子来てたのか何故ロボにしたのかそこは女だろ中から女の子出てくるんだろうな? 元々再現できないのはわかってたから韓国産ゆきめとかはどうでもいいが
再現できないくせにやらかした玉藻は意味不明すぎた >>488
馬鹿だよねえええええええ
は名演技だった ライアーゲームの実写好きだった
原作の金髪イケメンではなかったが終わり方は実写のが好きだし >>479
ただし、原作リスペクトは忘れてはいけない(ボソッ
鋼の錬金術師の最初のアニメとか展開違うけど面白かったし
原作者の意をくんでるかどうかだと思う ライアーゲーム面白かったけどあのメガネキノコとカードの裏か表かあてる奴は
流石に♀が脳味噌ついてんのかって感じで苦しかった 映画に行く事はファッションになるから多少の夢はあるけど
TV実写で有難かった事って何かあったけな >>478
除外は6日メンテだから、何時ものようにその前にピックアップされるんじゃない? ライアーゲームの最後らへんに出てきた銀髪の顔でっかい人とひびき先生がかぶる
謎 これあれだな、NHKのムジカピッコリーノみたいな衣装だな >>497
最初のアニメって作者が駄目だしして原作通りに作り直した奴じゃん ソーセージマフィンが突然食いたくなる病に罹っていると本当にキツイよ
しかも朝食べる習慣ないし
食べたいと思ってから半年後に食べるとかよくある 髪の色まで原作準拠にしたらめっちゃ安いコスプレみたいになるのほんま嫌い
せめて赤毛か茶髪にしろよ でも最近のコスプレAV出来良いよね(パッケージのみの感想) ただ猫背なLがスポーツ凄いぞいってのもちょっとなぁって気もしたしソコはうーん... 経験値三倍しないってことはやはりCC金か白が第二覚醒の素材になりそう アイギスの質問失礼します。
リッカを覚醒させたのですが、千狐使っても大丈夫でしょうか? アニメ化して原作者が喜んだけど、糞展開でノーコメントになったのは夢食いメリーだっけ? あれ、メンテ情報に失敗時カリスタ半減が書いてないんだけど、あれっていつから? 銀魂ってアレ漫画だからこそ面白いと思うんだけど・・・ ジョジョよりSakiの実写化の方がヤバい、主に服装的な意味で >>509
どこの脳内情報だよ
単行本に描かれてるオマケ見たらそうは思わないぞ ヒラコーはTVアニメ版のDVD引き裂いてなかったか >>509
ダメ出ししたわけじゃなく原作ないからオリジナル展開でやるしかなかっただけだ1期は 銀魂とかジャニ使って声優アテレコすれば成功は確約されてるな 特設もくるのか
黒
グレース、ディーネ、スー
白
ズッ友、ミア、イナリ、シャルル
金
クルル、エレット
この辺りが射程範囲か グレース→ディーネ→スー→キキョウ→エステル→リオン→アルティア
消える順番これだっけ?
今回はディーネくらいまで消えるのかな ライアーゲームってドラマでヤッてから続きは映画でっていう鬼畜な所業やっちゃったやつだよね 銀魂はヨシヒコの監督だから面白さの方向性は合ってると思う
見てる人に合うかどうかは人を選ぶ >>525
ばんそうこうは下着だしなんとかなるだろ 銀魂は漫画だけならともかく映像では既にアニメがあるからなぁ
最初からハードル上がり過ぎだろ るろ剣が成功したし
銀魂もいけるんじゃねはわかる
ジョジョは頭おかしい >>527
>>530
やっぱり黒のほうが良いですか、ありがとうございます。
黒はアリスたそとエターナーが覚醒出来る状態ですが、やっぱりエターナーですよね(´・ω・`) 銀魂は意外とまともになる気がするけど普通にスベるかもしれんしわからんね >>525
服装普通にして普通の麻雀映画にしたら、そこそこ面白そうな気もするが尺が足りなさそう
天江衣戦はしっかりやってほしい
ただ部長のコイントスツモはCGになるんだろうなぁ >>541
レベル上げるなら前衛の方がいいってそれ一番言われてるから あれ、今日メンテじゃないの?
メンテだと思ってた・・・
ワクワクしながらスレ覗いたのに 銀魂は別な意味で期待している
作者は実写化成功してもこけてもどっちにしてもおいしい模様
あのゴリラほんま卑怯やで 神楽の声優がアルもやってるって知ってちょっとレズっ気があるうちの嫁が興味しめしたけど中の人の写真見て絶句してたな 銀魂のアニメも妙にあざとく感じじゃって見てないなぁ
漫画だとそうでもないんだけど声付いちゃうとすげえここ笑うとこですよ感が出てなんかもうひとつって感じちゃう 銀魂はそれを原作がネタにできるからな
どう転んでも+になる 牙突は擁護できないが全体的に見ればそこそこ見れた方だと思うが 全てのガチャユニが欲しくなるとは限らない
しかし欲しいと思ったユニはすべからくガチャユニである(by鴨川会長) 第二覚醒の条件や必要な素材、その他実装予定の新機能など
来週から随時お知らせさせていたく予定です。 >>524
罵倒の中、監督が亡くなった呪われた映画の話はちょっと カンストに使わない、経験値オーバーしないなら別に白に使ってもいいんじゃねーの? ライアーゲームの主人公がauの桃太郎だと知って驚愕
たしかに顔そっくりだけどけっこう人気俳優使ってんだねあのクソCM >>540
るろ剣映画1でサノスケが戦ってる最中に飯食いだしたり意味不明だった
でも原作知らない人たちには好評だったな… >>528
いやTUTAYAに売ってラーメン代にした >>545
産廃産廃言われてるけどやっぱり黒だから強いですもんね、アリスちゃん!
アリスに使いますありがとう! 咲はアニメの声優が演じれば
良くも悪くも面白いと思う リッカは動画でもよくでてくるし、カンストしてみたけれど、
使い勝手はそれほどよくない。
動かないボスキラーなんだろうけどね。 >>556
鰤と同じで原作が最終章とか書いてるけど大丈夫なん? お城の築城のやつ☆5まじででねえな
やっぱランダムってくそだわ 鋼は最初のも出来が悪い訳ではないからな
良くも悪くも悲劇的なのが好きなら最初の方
最後まできちんと筋の通った少年漫画だったのが原作通りのフルメタル >>569
TUTAYAだと「ちゅたや」
TSUTAYA >>552
クギャ背も高いし顔はイケメンなほうじゃね?
口あけてる所の写真はどんな美女でも不細工になるぞ、ヤマンバ顔なんだから 質問いいですか?
小悪魔シェリー2で20回抜きました 実写の成功判定は原作ファンはそこそこで良くて
役者のファン層とかの非オタが楽しめるかどうかだろうしな るろ剣のあれで失敗だと思うほうが原作厨の闇が深いような…? ピンポンは実写もアニメもここで割と評価高いし他の糞どもと比べれば良い出来だと思うけどやっぱ原作がダントツで一番だな
あー音楽とかはどっちのも好きです >>565
普通に実写化で大成功の分類じゃね?
それとも一作ごとに100億突破しないとだめな感じですか ジャニタレ使っとけば作品知らんでもファンは見にくるし
(ジャニタレが)良かった面白かったって言うし大成功なる リッカは魔神級で使おうとすると初動再動にやきもきするな 贅沢をいえばだけどな シャンバラ面白かったし最初のも好きよ鋼
でもブラッドレイ格好いいからやっぱそこは後のかな 性交でも失敗でもなく普通じゃないっすかって思ったけど実写化じゃ性交なのかあれ >>571
17歳いっぱいなんですけど?キツいっす・・・ どこぞのスレから拾ってきたけどスマホでこの画像揺らすと揺れる錯覚
http://i.imgur.com/OL1SnAh.jpg
ぽよんぽよんしておもしろい >>570
アリス産廃っていうのは高レベ魔神級を基準にしたエアプの感想だから心配しなくていい
スキル覚醒で三段階で永続的にHPが上がり最終値は5000超える >>584
全くの同意見
全部好きだけどあの原作の最後らへんの雰囲気は鳥肌たつ 最近だと映画版アイアムアヒーローはかなり良く出来てた
他の実写化もあれくらいは頑張って欲しいわ OVA版は剣心と同じ痛みを分かち合いたいからって
自分から梅毒にかかる薫には納得できない >>585
興行的に大成功とか鼻くそみたいな話してるんですか? 夢喰いメリーは途中まで面白かったよ・・・ウン途中までな >>579
おんなじような構図の繰り返しに見えるんだがソンナにいけるの?体験版ではびたいち伝わらなかったジョン >>588
くまみこは原作準拠なのかアニオリなのか知らんけど胸糞クソ作品だったわ ひょええ、ブルーローズ+3ちゅよぃぃ、エリスの黒十字も運よく+3できて
1年くらい前にちょっとやって以来放置してたかんぱにが捗る アイアムアヒーローは原作より大泉の方がはるかにイケメンという謎な仕様 >>604
海外でロケした効果は出てたな
日本じゃ規制で無理だったらしいが
かといって簡単にガバガバにするわけにも行かんし >>597
スマホ持ってないからパソコンの前で自分が揺れてみたけどだめだった >>608
ひざ下すごい長いな
正座したらケツから足がはみ出る アリスの防御は400しかないのに
魔神だとどうでもいい糞雑魚のはずの黒デーモンでさえ2500で殴りかかってくるのがな
そこさえ目を瞑れば高スペックなのに >>614
多分、君は一ヶ月後にはもうやってないと思うw るろ剣一作目はともかく2作目はなかなか悪くなかったよ >>610
大体のシーンでカメラ切替出来るし体位のバリエーションも豊富なんで製品版はそんなことないで かんぱにのストミ終わっちゃいそうなんだけど昇進いらんのね >>594
簡単な話すると売り上げが良ければ成功、面白いかどうかはまた別、そこは個人の乾燥になるから >>614
ブルーローズも高火力必中で強いけど
それ以上に本人がローズとか他の星5剣と比べて魔防が300近く高くなるのがやばすぎる >>613
アニメオリジナルで仙台民に酷いことしてたよね
>>529
文字どおりレイプしちゃったリスペクトも糞も無い糞改悪の理由にはならないんだよな >>599
魔神級挑めるような育成状況じゃないので気兼ねなくします! もう飽きているなら、第二覚醒きてもダメだと思う。
アイギスの良いところは惰性でできるところだから・・・ >>598
難易度高くなるとニートユニットを置いとくのがつらくなるからリッカの初動再動はサモナー並に修正しよう テルマエロマエとかなら成功と言えるのでは?
原作者には全然お金が入ってこなかったとか聞いたけど >>615
原作主人公は作者がモデルだしなあ
ていうか、あの作者の作品主人公皆作者がモデルか >>607
収入が全てとは思わんけど漫画の実写化の時点である程度糞化するのは目に見えてるから
あの程度はまぁ全然ありだなって思ったんだわ
もっと良いの作れるだろって思ってたならご愁傷様 原作と同じ事やったらアニメ化の意味が無いからな
内容が同じなら漫画見るでしょ普通 熊巫女は途中までよかったのにアニオリいがクソ過ぎてフルボッコにされてたな
「世間知らずなちょっと変わった子」が完全に精神障害者に変えられてて それ第二覚醒きても変わらん
飽きてるならさっさとやめるべし >>618
そぉか?マライアキャリーが歌ってるとこのアップ凄い事になってた記憶があるけどなぁ? くまみこはOVAが最終回なかったことにしたルートみたいな感じでよく出来てたw 原作準拠でやっても面白くなるとは限らないってのはハガレンで証明されたからな アニメスタッフに全部任せると言ったのに
できた物に文句を垂れるとか良識ある大人の反応ではないな くまみこは誰も求めてないシリアス展開+アニオリというお手本のような自爆だったな
アニメ化でやっちゃいけない事全部やってた 今期はリライフがくっそ面白かったなぁ
ヒステリー戸松キャラの話だけは完全にいらなかったけど、それ以外は良かった
日代さん中心にずっとやってくれりゃ言うことなかったな ホムンクルスの正体とかアニメ版のほうが面白かったな
漫画はがっかりした アニメ化しますってなってもゴンゾですって言われたら作者の内心複雑だと思うと… 最終回にアニオリ持ってくる奴は一杯あるけどほぼうんこ100% 原作準拠というか忠実に再現な境ホラ
ただし尺の関係で説明足りず原作知らんと?ってなる キャリーさんステージ上でボイトレはじめるんでしょう? >>654
信じて送り出した原作がレイプされてたら怒りたくもなろう・・・ >>651
ダンテラスボスの方のハガレンは原作より重かったな ラキュアってアイギスに詳しいくろもじ先生からも見放されてるからな可哀想 アクションやらCG、配役がしっかりしてたら普通に見たいと思うけど日本じゃまずあり得ないの >>654
漫画家、小説家にそれを求めてもなぁ、大概が中身子供だし >>655
途中までは良くできてたのも悲劇に拍車をかけてたな シリアルなアニメはぶっ叩かれるからな
現実で嫌な思いしかしてないオタが二次元でも不快になったら死んじゃう くまみこって幼女も見ていたみたいだからな…
あの原作を買った小学生はどう思ったのだろう >>661
スキル覚醒しなきゃ声量に倍率かかるだけだから… なんでアニオリとか入れちゃうの?
オリジナル入れたいなら最初から原作なしのアニメ作ればいいんじゃないの
枠の関係上というなら仕方ない >>662
信じてって言っても原作付きなら基本監修しなきゃ自分の思い通りの物なんか作れないだろうし
実際アニメ作ってる人らからしたら自由にやってよって言われた後で怒られても知らんがなって感じやろうしなぁ アニオリというかキャラ借りてるだけだけどSACは良かったよな
SAC2はあれだしALICEはサイトウさんがあれだけど なんかでオリキャラ人気出過ぎて原作に逆輸入あったと思ったがなんだっけか? 瀬戸の花嫁とかアニオリもめっちゃ面白かったし結局そこが大事なだけな気がする >>676
オリアニ作りたいけど作らせて貰えない…そうだ!原作ありアニメに一話作ろう そういや東京喰種も前に実写化発表してたな
♀ファン多い作品が原作改悪されてたら♂ファンの多い作品より怖いことになりそうで少し楽しみ >>662
それが嫌なら任せなければいい話
一度許可してしまった以上、公の場では原作者はむしろ擁護する立場で無いといけない
それをファンと一緒になって叩くとか、大人気ないにも程がある
まあ内々の身内同士では怒るとか、もう頼まないと言う話にはなるだろうがな 原作が最終回までいってなくて今期までとか
原作者が他の終わり方もしてみたいってのでオリになるのはしょうがない アイアンマンとかみたいなもんでもあんだけ出来るんだからハリウッドに任せよう >>676
アニオリでもきんモザとかふらいんぐうぃっちとかのんのんみたいなすげーよくできたのもあるからなぁ >>1乙
あのロボットって王子の寝室に使えないのかな >>623
そんな気がひしひしする
毎日戦場で第二PTに新人5人連れて行って脱がせるのをモチベにしてる、脱がせる社員が付きたらそこで試合終了だ >>679
なんかあった気がするどれだったかは忘れた
最近だと血界戦線のホワイトなんかは原作者監修のオリキャラで人気あったが
逆輸入までは行ってなかったはずだし イチ先生クッソエロイ絵描くのにアイギスだと振るわなくて辛い
ttps://pbs.twimg.com/media/CsJWQZfUIAAuWT9.jpg 原作でイケメン設定が追加されたガリレオというのもある >>652
ありがとん
インプLv1のステもあったら反映しとくよ >>652
乙乙
あっあっ インプLV1のステータスが分からなくて埋まってないから、そっちも出してくれるときっと編集者が喜ぶですよ ピロテースがアニメオリジナルだと言うことはあまり知られていない あへ?ほんとにカリスタ半分お返しがメンテ内容に書かれてないじゃん…
確かにいつのメンテ明けをお楽しみにとは明言してないもんな… >>679
それもなんかあった気がしたがアニメの最終回を原作に輸入したのもアリア 嫌なもんでも仕事なら擁護しなきゃならんとかまんま日本社会だな
営業でどう考えてもうんこな物体を情弱老人に売りつける職についてそう >>683
>>687
>>689
いまだ思い出せんが結構あるのな >>698
イチ先生フェラうまそうだな ジー、ボロン 神神のパンフレットに書かれてたけど
鳥山が忠告しようとしたら無視されたらしいぞ >エボ そういや千桃発売されてたんだったな
若干期待してたけど某所で叩かれてたのみたけどどうだったんだろ >>707
飯の種だからな
まぁ擁護しなくてもいいとおもうけども >>708
ヒラコーとかおとなげない漫画家の代名詞みたいに扱われてるし明はほんとに止めさせたジャン ドラゴンボールのバーダックは元々テレビスペシャルのヤツだった
ナメック星編で引き延ばしの為に挿入されたアニメオリジナルみたいな扱い
ただ原作者がかなり気に入ったみたい >>722
実写見てないけどのだめはよく言われるな
アニメの川澄のだめのがかわいくていいのだが 立場で縛られた原作者がデコイに使われるのも変だし
擁護しきれないなら無理しないほうが良いと思うけどなあ
苦言くらい許されるだろ >>722
デスノートとか
どっちも面白かったけど 大人気なかろうが堂々と文句言った結果
自分もファンも満足できる物に作り直させる事に成功したヒラコー 舟を編むがアニメ化するから嬉しい
実写はどうだったんかね 原作と同じじゃ意味ないとか言うけどさ、花田先生が「メディアの違いを理解せよ」って言ってたじゃん
原作と同じに作るのは無理なので、原作に近付けることぐらいはして欲しい ぬ〜べ〜の原作者はドラマ見てツイッターで精一杯褒めてたけど正直いたたまれなかったな
静観するのが一番いい気がする >>727
あれは入り口次第だよな、原作からだと物足りないのとたけし? そういやバトロワも藤原竜也だったな
藤原竜也は有能やなー >>727
原作読んでないけどマンガ版めちゃ面白いよ
映画とか勝負ならん
原作はもっと面白いのかしら? 大人げない?
おとなになるってかなしいことなの・・・ 釣りばか日誌の原作とか釣り!セックス!セックス!じゃねーか! 藤原竜也は職業藤原竜也だから食いっぱぐれ無くて良いよね キンキの堂本がやった金田一は当たり役すぎてジャニーズ御用達漫画になってしまったな >>745
生徒ほぼ全員の心理描写あったりして面白い 森博嗣みたいに開き直れよな
「僕の手から離れたものは別作品」くらい言えよ
原作に自信あるなら他メディアのものなんかどうでもいいだろうに >>730
まだ童貞王子なんだけど、シーディスってCCやっぱした方がいいんかな?一体しか取れんくて下限て奴はできないんだけど、コストコ18以上行くと使いにくそうな気がしますねん
CCできんてんのはケーティーとソーマのみ >>750
あの天下の職業キムタクですらダメになりかけてるのに
まだまだ行けそうだからな藤原 銀狼怪奇ファイルってどうだったっけ、確か原作とは全く違ったけど >>751
雰囲気はまるで違ったけどドラマ版良かったなぁあれ
配役一新した新しいやつもやってたっけ >>718
ヒラコーは分かっててやってそう。江頭みたいなもん
鳥山にはGTがあるじゃない >>755
このゲームでCCしない方がいいのは
援軍Vを撃つためだけに存在する場合のソルジャーだけ
射程が伸びるのは絶対的に正義なので マンガ版バトロワは絵がちょっとな・・・
話自体は映画より面白い >>745
原作は文字だけだからかサクサク死んでいくから結構緊張感あってよかったな
漫画とどっちがいいかって言われたら甲乙付け難い。
まぁどっちにしろ映画相当グロかったわな 面白かったけど 演出の仕方が漫画や小説とアニメさらに実写で変わるらしいな
ガルディーンの巻末対談でボスが2行でやられたところを火浦功が
「そんなところ文章で長々やってもだるいだけなんだよね、映像なら殺陣の作りと立ち回りで見せられるんだが」
いうてたな >>755
重ねてコスト下げは当分考えなくていいぞ
問題ないからCCしよう >>764
そうなのか、ケーティーは最初の壁としても使ってたから失敗だったかな
サンクス! ちょっとクセのある原作絵をアニメで忠実に再現しなくてもイイのに....
とかは結構思った事あるな >>758
事実というか登場の場面でほぼ全員笑ったよね >>755
ヒーラーはCC後の伸びが良いから絶対にするべき
コスト重くなってと言う事なら、とりあえずアリサかドルカ入れて使い分ければ良い マンガバトロワはエロ結構あったけどあの絵でやられても困る >>772
ケイティは未CCだと援軍Uだから関係ない >>767
堂本剛、松潤、山田なんとかくんくらいで三回か?
なんかあとひとりいた気がする 優しい種馬王子達ありがとう
ヒーラーは積極的にCCするよ たけしポジのヤツが相当糞野郎だったっけ漫画バトロワ 映画のバトロワはたけしの存在感ありすぎて主役くっちゃてたなあ
BATSUの制服とかビジュアル面がとてもよかった そして映画バトロワ2では力ちゃんのせいで完全にミナミの帝王になってた件 >>773
もやしもんの美里は忠実に再現しすぎだったな!!! 初代金田一は明智警視がすげー面白い
まだ眼鏡のイケメンキャラというのが三次元では理解できない時代だったのがわかる
まぁ原作でも初登場時だけは嫌なだけの奴だったが 漫画バトロアは超人バトルし始めてポカーンだった記憶 >>785
実際原作の坂持金発もあんな感じだしね? >>785
糞野郎だったな。主人公がお世話になってる施設の人をレイプしてたりかなりはっちゃけてたなwww
まぁ原作でも糞野郎だったから違和感なかったけど >>755
王城奪還くらいまではそもそもCCさせるのがきついとか言う時代のマップでCCでコスト増えるのがきつかったりするけど
そんなのはホント初期だけだからCCしたほうがいいよ(ただし覚醒素材以外はきちんと50CCにすること) >>762
だろうよとは思うが、分ってるか分ってないかは大人気には関係ない
ただ上で言ってるひとがいる様にきっちり仕上げさせた分栗影ターとしてはあるべき姿やもしれん
鬼面組もメッチャ支持多い言われたって作者いってたな >>783
てか基本的にCCはするもんだぞ
CCしないほうがいい「場合がある」なんて例外中の例外だから気にするな batsuってゴスロリの?映画に提供までしてて潰れたのか たけしに風雲たけし城・ザ・ムービー撮ってほしい
主役は藤原達也 CCしないと好感度100まで上げられないしな
このゲームの好感度100のボーナスは超デカいから
これだけでも相当な差になる 原作バトロワも大概超人バトルだよな
ベルトのバックルでどうこうなんて無理すぎる 最近は覚醒前提になってるから最後まで育てた方がいい アオイホノのドラマ化も島本風暑苦しさが良かった
見てた王子いるかなぁ みやむーって誰やと思って調べたらあの説明VTRに出てたお姉さんか!
あの役なんかすげぇ印象的だったから鮮明に覚えてるわ 第二部のアーニャイベント
ちゃんとやってくれるのかね ウシジマ君はニコニコで一気に見たけど原作でも野菜好きになったのか?
最後野菜のおいしさに目覚めてもしゃもしゃ食ってるのめっちゃ可愛かったんだが >>805
ベルトで御剣流に対抗できるのは新撰組三番隊隊長だけ! 監修した程度で原作レイプがなくなるなら苦労せんわ
ひびきを見ろ ハリウッドが3部原作準拠で作ったら見応えはありそう >>807
アオイホノオは岡田トシオ役がめっちゃはまってて笑った今auで金ちゃん役やってる人だな >>814
致命傷だったのはストミに追加した運営の判断だったと思うのだが >>801
当時は人気あったからなあ
ゴスロリというかパンクよりか今で言うバンギャみたいな服が多かった気がする >>817
これって何らかの疾患による脱毛の話で
自然脱毛は無理なのでは 漫画バトロワは映画のたけしと違ってカモン米美だっけかがフリーザみたいに最後まで悪突っ走った悪役なのがキャラ際立っててよかった
映画だと七原の親友で序盤に殺された奴に腹刺された復讐とか入り込んで悪役が所々ぼやけがちだったからな >>808
ソウリュウ(もしくはシキナミ)アスカ・ラングレーやぞ >>817
たったいま罰ゲームで剃ったようにしか見えない。何で前髪はちょっと残ってるの >>807
大好きだったよ
アダチミツルー!!!! 今はもうレイちゃんよりアスカの方が人気あるらしいな
僕は昔からアスカ派でした式波の方が好きだけど 昔からアスカ好きなのでAV音声にアスカのアニメを被せて提供してください 育毛やらは無駄ってルーニーさんが証明してしまったからな 86 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 10:56:31.66 ID:Od5CNlWm0
>>32
http://tocana.jp/2014/08/post_4703_entry.html
> この治療法は円形脱毛症などを患う人だけに有効であり、
> 加齢による薄毛や男性ホルモンに起因する薄毛などの
> 男性型脱毛症(AGA)には効果がないということだ。
ということだ
解散 >>817
飲み続けないと効果無くなるからあまり意味は無い >>834もう完結させる気があるのかすら怪しい雰囲気です 別にハゲでもいいけど清潔感ないのはまじでやめてくれよな お前ら実写デビルマンでも見てこいよ
糞のなんたるかが見れるぞ iPSで3,000万以上掛けて毛根移植するとか金持ってるとか持ってないじゃなく哀れ過ぎる 原作者監修の上でのレイプとか
それただの陵辱プレイですよね? >>813
気持ちは凄くわかる
opだけでも暇なとき見てくれ。岡田いないから大丈夫
>>819
本人は別として、あのキャラいいよな
役者も女にだらしないとことか岡田に通じてる
あと山賀の食いっぱぐれないネタとか >>829
っていうかまず式波が惣流に比べてだいぶマイルドというか
ゲームとかのデレ気味アスカが公式になったのが式波って感じ >>834
作ってるらしいけどいつになるのやら状態
新しい方は完結してない そもそも円形脱毛ってその原因解消したら治るんだよな >>834
庵野が精神的参っててムリゲっぽかったがシンゴジ作ってたら元気出たから絶賛製作中 >>842
バーコードとか落武者っぽいのとかむしりたくなるな エヴァはわけわからんから完結したらゆっくり最初から見ることにしてる >>837
逆に病気のハゲはAGA治療意味ないからそっちの人にとっては夢のような薬だな まだフサフサだけどハゲ家系のサラブレッドとしてはハゲ治療の研究はマジで頑張ってほしい
まだフサフサだけど エヴァはなんであんなブームなんだろうってすげえ思う
ガンダムみたいにガッチガチのメカじゃない生体兵器でなおかつかっこいいけどそれだけってイメージだわ >>854
そもそもAGAってちゃんとした治療あんのか?
怪しい商法ばっかな気がする
男性ホルモン抑えるのはある程度効くんだったか じゅじゅちゅしの方のエヴァのオナニーならどんとこいですぞ 逆に全員が禿になる薬を世界に散布すれば禿に優しい世界になるんじゃね? >>859
マジレスするとハゲの家計は若い頃は普通よりもフサフサ
床屋で髪の毛多いですね〜って言われるぐらいの奴が禿る >>859
ハゲのサラブレッド・・・略してハゲブレッドだな!
Byよしふみとからあげ >>859
ハゲ家系とフサフサ家系の混血のワイiPSに望みを託す てっぺんハゲのことクレアちゃんっていうのやめろよ! 女性ホルモン投与でフサ&インポ化なんだよな
なんでそこまでしてフサになりたいのか >>863
一応アメリカの公的機関がハゲに効くと認めた成分あるぞ 鋼鉄のガールフレンド→好きじゃないけど嫌いじゃないよ
碇シンジ育成計画→好き (´・ω・`)アイギスの話失礼します
(´・ω・`)喫茶店の1Fで勉強するのとクロスワードパズルとくのどっちも知識+2なんだけど
(´・ω・`)わざわざクロスワードパズル解くメリットってなんかあんの?アイギスの話失礼しました エヴァは謎や複線をばら撒く映画的な手法をアニメに持ち出してブームになった そういや人類って未来ではみんな禿げになるんでしょ? エヴァはパチンコで流行りだしてからレンタルして見たけど
当時なんであんな面白く感じたんだろ
別にロボットとか好きでもないしすぐ熱冷めて映画化されたもんも全然見てない
ステマって怖い 俺も親父ハゲだから真面目に年々頭見るのが怖くなってくる
母方のじいちゃんは90超えてふっさふさだったからそっちの遺伝であればわんちゃん・・・ >>397
だがそれがいい
といいつつも本当に求めていたのは白髪縦ロールゴーグル幼女なんだよなあ・・・ >>875
楽しい
あと勉強はファミレスでやるのがその二つより効率いいよ >>867
人を絶望の淵に叩き落す発言やめてくれない? 第二覚醒の条件や必要な素材、その他実装予定の新機能など
来週から随時お知らせさせていたく予定です。 >>887
(´・ω・`)・・・楽しいかーなるほどねー
(´・ω・`)ファミレスだけじゃ足りなかった
(´・ω・`)残念ながら1学期の中間までに☆3までいけなかったから多分1位はむりだな・・・ 50%回避なら5回中一回は回避できるだろうな
ザシュザシュザシュザシュザシュ デレ〜レ〜レ〜♪(死亡曲)
やっぱ運ゲーはクソゲー 勇気のある王子はやってみよう
額にシワを寄せる→一番上のシワに人差し指をのせる→生え際が指についたらセーフ >>888
エヴァンゲリオンとセックスししたいとかこいつ変態使徒だぜ? ほんとか嘘か知らないけど毛が細いと禿げやすいって美容師がいってたな >>882
深夜だと頭おかしくなっててなんでもストレートに入って来るんだよな
妖怪人間ベム(アニメの)とか深夜に見たら普通に怖かった >>882
受ける作品と面白い作品は別だから
両条件が一致している作品の方が珍しいぐらい
Keyの作品とかでも似た感じなんだろうなー俺は知らんけど >>892
5まで行かなきゃ1位無理じゃなかったか
4で10位以内3で真ん中より上だったはず エヴァで一番好きなのな
「ぬるいな」
「ああ…」
のシーン >>903
(´・ω・`)まじで
(´・ω・`)一学期中間で5って二週目じゃなきゃ無理なんちゃうん エヴァはアニメの途中までしか見てないな
最後はすげぇ面白かったりするんかね そういやハルチカも実写化するけどホモ要素はないんだっけ? >>896
それは易いというか禿る過程がそれだからでは
いきなり禿るわけじゃなくだんだん細くなってそのうち消える(産毛みたいになる) 初心者ですが質問よろしいでしょうか
お城ってポストアイギスぐらいにはなれそうなの?
一回休止した時点でポストお船にはなれなかったけど エヴァは人類補完計画が何かわからないまま、人類敗退のバッドエンドだったら名作だったと思う。 髪の毛のボリュームが無くなるハゲかたと額が後退するハゲかた >>911
そこから劇場版1.2を見て終わるのがノーストレス >>905
エヴァ2の修復エンドの
ゲンドウ「釣れんな・・・」
シンジ「うん・・・でも楽しいよ」
が好きです (´・ω・`)エヴァって女の子かわいいけどお話が面白いとかおもったことないや
(´・ω・`)意味がわからん デモキチ始まったか
http://i.imgur.com/cOnOXz3.jpg
まぁレジェンドが追加されてから事前に触ってすら無かったけど >>894
俺セーフだった!セーフ!セェーーーーーーーッフ!!
やったぜ禿げども 王子たちは夢みただけだったのだろうか
ガチャへの願いが全ての始まりだった
それが課金を呼び 爆死はとめどなく広がっていった
この財布を多い尽くすほどに
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1475046943/ >>911
変わんないから見なくていいよ
肌に合わないならマジクソって感想も多い
評価が両極端なんだよなあれは 序と破は文句なく面白いから見ていいぞ
シンジくんがうじうじしないだけでこんなに熱いアニメになるのかと感動した
まあ上げに上げてからQで叩き落されたけど >>925
あなたの石はそこにありますか乙
ごち娘どうしたの?サービス開始初日慣習でもあるメンテ? そもそも新劇ヱヴァはシナリオが飛んでるんで続けて見てても訳分からんのよ
4部作とか言ってるけど全く描いてない14年だか15年だか飛んでる部分意味不明だし次で本当に終わるのかねアレ >>925
課金ポエム乙
ハーメルンのソシャゲ課金SSすき コラボ王子の俺がすでに飽きてきているから、お城に覇権が訪れえることはないよ。
お城やアイギスに限らず、ゲーム性を覚えながら、サクサクレベルあがっていくうちは楽しい。
レベルが上がりにくい、頭打ちになってきたら単調作業の繰り返しになり飽きてくる。 (´・ω・`)らんらん綾波にはまったく興味なくて
(´・ω・`)もっぱらアスカとミサトさんとマヤにブヒブヒ言ってた >>925
おつ
てっぺんも政剣もメンテでごりむすもなんか入れんしもう寝リュリュ エヴァンゲリオンって功と罪どっちが大きかったんだろう 斜め上の展開だけどQはあれはあれでキレイに終わってるから
どう続けるのか想像できない。過去に戻るとかじゃない限り アーニャやっとゲット
ここで聞かなければ危うく意味無い竜の下限目指すところだったありがとう 新エヴァはQを作る必要あったの
ミサトさんが無駄にババアになってリツコさんは完全にアウトでマヤちゃんは中年レズとかいうどうしようもない存在になってた 新黒の情報でてるやん
………
ぶっこわれかな?www すごい偏見だってわかってるけどエヴァ好きって奴の6割くらいパチンカスだと思ってる 最後にCCの件でレスくれた人達ありがとう
他ゲーは死ねだのクズ野郎だの怒りたい時にしかレス出来んかったからもう一度お礼を言いたい
ありがとう >>951
レズBBAとか最高じゃね?見たくなった エヴァのろくでもない大人しかいない世界より
シンゴジの大人が責任持って死力を尽くしてる世界が好き エヴァは盛り上がるだけ盛り上がって
最後に何も残らなかった作品の典型じゃん
新訳版だと何か残ると思ってる奴が多いけど
何を根拠にそう思ってるんだろ >>947
大金産み出したって時点で圧倒的功
エウ゛ァ直後ぐらいはバブル状態で業界に金出してくれるスポンサー増えたし >>950
復刻タブのところにちゃんとコストについて書いてあるでしょ!
今後の為にも見る癖つけといて >>953
匿名掲示板でそんな嘘つかんでもいいんやでえw 劇ナデ好きだけどあれのせいで続編ポシャったんだっけ シンゴジの大人達はみんな仕事できるイケメンだけど
エヴァ世界観で思春期相手にさせたら同様にガバりそう エヴァ社会現象ニキと非社会現象ニキの壮絶な煽りあいが始まると思ったらスレが終わってた >>967
あれの所為なんか
正直続編できても悲惨な事にしかならなさそうだしいいわ (´・ω・`)シンゴジvsエヴァンゲリオン
(´・ω・`)ちょっとみたい マヤちゃんって無理やりヤったらいい声で泣いてくれそうだよね >>969
あの演説は若本ボイスと合わさって最強に見える >>957
正直にルリちゃんに夢中でしたって言おう? >>967
もっと内部での政治的なゴタゴタが原因だったと思う。 >>976
なんか劇ナデの更に後をやる予定だったとかなんとか 子供心にもエヴァの最終話付近意味不だった
溶けて暴走後もよくわからんかった エヴァンゲリオンの中にはユイちゃんが入ってるからエヴァンゲリオンがいいです 録り溜めていたカバネリを一気見しようとしてるんだが
1話でもう無名がむかついてしようがないんだがあまり長くは保てないかもしれない >>972
ネルフってあれでも超エリート集団だからね… >>989
ぶっちゃけエヴァで一番マジキチなのがユイさんなんだよなぁ・・・ >>973
「そちらはジブリ枠を奪ってください。」 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 20分 18秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。