【DMM.R18】千年戦争アイギス6922年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス6921年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1479293040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.imgur.com/O78JLCl.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20161109.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■帝国神官の帰還 (2016/11/10〜11/17 10:00まで)
気晴らし (90/12):.ルチア ドワイト 白バケツ ルビー*2
デーモン (55/7): ルチア ドルカ パレス 白聖霊
表層階 (40/5): グスタフ セシリー 金聖霊. 花束*2
魔門 (30/4): ルチア エーテル 黒聖霊 魔水晶1
襲撃 (25/2): ルチア エレイン 銀聖霊
神官戦士 (20/1): ルチア 銅聖霊 花束
■暗黒騎士団の最期 (2016/11/14〜11/20 23:59まで) 【復刻】
騎士 . (100/2):金聖霊. 白聖霊. 黒聖霊 コンプ:虹聖霊
決戦 (100/12):刻水晶5*3 刻水晶3*3 刻聖霊
最期 (50/4):刻聖霊. ハリッサ カゲロウ サノスケ 水晶
覚悟 (60/5):刻水晶5*3 ニエル アリサ パレス 白聖霊
沼地 (50/5):刻水晶5*2 ベルナール ソーマ 白バケツ 花束
追撃戦 (40/3):刻水晶3*2 刻聖霊. フィリス フーリ 銀聖霊*2
諸刃 (30/1):刻水晶1*2 刻聖霊. フューネス ラセル*2
暗躍 (20/1):刻水晶1*1 ネーニャ. 鉄海賊*2
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:https://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
11月14日(月):囚われの魔法剣士
11月15日(火):死霊の船と提督の決意
11月16日(水):帝国の天馬騎士
11月17日(木):暗黒騎士団と狙われた癒し手
11月18日(金):獣人の誇り
11月19日(土):白の帝国と偽りの都市
11月20日(日):堕天使の封印
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ 始まって終わったアイギスサーガのメインヒロイン(絵:非公開)のアイギス編入おめでとう>>1乙 一おつ
リオンちゃんがほしくて万札つぎ込んだ結果
ttps://i.gyazo.com/ec6cda35c6c081e90df4ff54492b4197.png
泣かないもん >>1
おつ
王子は女としかやらないのは甘えだと思う >>1乙
王子の要望が通って常時1、5倍にしてくるのか
それとも1体だけ確定にして他の確率をしぼる調整なのか
なんにせよ1、5倍期間中は確かめようがないですねぇ >>1乙
ルチア下限にならんかった
オーブ足りないからCCカンスト状態だし諦めるか・・・ >>1乙
アイギス様って今は裏で動くタイプだけど昔は神器で敵を倒す脳筋だったんだよね >>7
さっきの人と比べて明らかに当たりなのに泣かないもんとか
酷いサディストですね? >>1乙
名前を変えて千年戦争アダマスサーガになりますん >>17
魔物は全部アイギス様の名器から生まれてきてるらしいぞ(公式設定) 辛抱たまらんくなってブラボ買っちゃったわ
でもダウンロード7時間てなめてんのかうんこ! アイギス様黒ずんでガバガバじゃねーか
いもうとさんの方に改宗しますね 毎回1.5倍になるたびにスキル覚醒聖霊まわそうまわそうって思ってるんだけど毎回クリアの仕方忘れるし動画確認もめんどいからやめるわ
オーブならほぼ脳死でいけるけど強者は脳死だとお漏らししちゃう
楽な方法ないかしら >>23
強者も一度☆3とってるなら漏らしても関係なくね? 極の一匹目のチビデーモンとかが走る前にぴょんぴょん跳ねるドットかわいい
かわいくない? いちおつ
強者脳死なんて開幕メテオぽちーしてあとは流れでいけるやん >>23
まずアイシャを置きます。とかなら楽だが、持ってるけ? >>23
シビラ殺すマルチか優先
ディーネ用のウィッチ
アイシャに突っ込むんでサキの避雷針もするヒバリ
以上 >>23
1.5倍で割ってもっと強くなればええのよ これからの新規にはログボでアレグリア10体くらい配ればええのにな インプ来たおかげでデーモン大討伐なんてのも出来そうだね
最初に出て来る雑魚いないと大討伐始まらないし
でもデーモンだと魔法耐性の関係で駄目か >>32
さっきのKTlv20(未CC)がネタ王子でないなら本当にそう思うわ・・・
あれでもキャリー山もういないから対象絞られ過ぎてね?
銀の大Expユニットねつ造したほうがいいきが >>34
自分も同じSL7下限でピタっと止まったからもうやめた
虹はガチャしないと死ぬほど溜まるから余ったらそれで上げることにキメたのじゃ 今、新規で始めても
プレしないと、ケイティかクロリス程度や アジア発の超良質なゲームを提供した所より長持ちなスレ>>1乙 ワッチョイ変わるの今日だっけ、今なら何言ってもいいんだな? >>42
つまり余ってないんです?ガチャしたんです? >>45
そうだよ、俺のチンコを見てくれ
こいつをどう思う >>34
7で下限になってから12体食わせて上がらなかったからもう虹で上げる >>47
拙者、自制心はありましてラピスちゃんが来るまではガチャを断っておるのであります
自制心のある奴が出るまで回すとかそんなわけないわ自制心無いわごめんなさい >>41
5枚くらいで未t1から覚醒80いった気がしたからケイティイーリスにつっこませればいんでね
まぁ覚醒自体は始めてから少し後になるけど >>45
今ならイリスやアイシャ持ってない奴おりゅしてもいいぞ >>52
拙僧も同じでござるがラピス殿がイベキャラ全員配布だったりしたら
3日位わんこ様とお呼びしても良いつもりでございます 新規には銀レベル55とディリー牧場があるからもう楽勝だろうなぁ
俺が始めたときなんて初回確定すらなかった地獄だった ロリアンナの寝室が追加される日を首を長くして待ってるんですが まだですか? 団長、マツリよりシビラ、イングリッドが有効な相手って誰がいるかな?
育成期間だけど割ってまでシビラ育てる程の気力が沸かない >>59
アンナに時を使うとロリアンナになるって聞いた まあ最近第二覚醒もパッとしなかったし?
ラピス様くれてもバチは当たらないよなあ? >>49
俺が知る限りポークビッツへの風評被害はドラゴンナイト4が一番早いと思ってる >>61
inoshishiとかゴーレムとかアーマーとかオークとか幾らでも居るぞ オンリーはメイドアンナ本はあったがロリアンナは無かったな
やはりロリ需要は薄い >>68
輪姦の話か
アーマーはどうなんだろう・・・普通のアーマーは中身あるのかな >>57殿のレスを見ればわかる通り
侍も僧もラピスちゃん出せば手のひらクルーするのは明らか
モブメスよりちょろいんのが王子 >>65
お勧めするほどはないわ・・・
ロリアンナで検索すれば一発 >>34
今割るより確率アップした聖霊に割るほうがよくね 粗チンを晒して女をドン引きさせて隙をつくる技とかあったなあ ロリアンナはほんとにロリだからしょうがないね
他の18歳以上のロリキャラじゃないとね ロリコンはさっさと死滅しろ
あのおっぱい無くすとかふざけんじゃねえ 今だから言えるが以前ドロシーちゃんちゅー!
とか言ってバーチャルひやめし体験をしたことがあるが
一週間まるでレスがなくて淋しい思いをした >>78
今回の1.5は無理に割らずに次々回の1.5くらいでどーんと割るとよさそう >>78
結構すすんでるな・・・
ペガサスの出来損ないは育成しないと割とどうにもならんが
るちあは汎用性高いからレベリングだけしとくといいかも >>1乙そうかギブマラ潰しで数減らすのか…
は?つまり下方確定じゃねーの?ふざけるなよキャラ増やして緩和もなしに 下限16だと思ってた俺おりゅ?
ずっとラス1で詰まってたと思ってたわ… ロリアンナも18才以上だよ
このゲームに登場するキャラはみんな18才以上だよ >>78
流石にその状態なら数回ガチャして金ユニでも取れば ワッチョイ変わる前に言うけど、この間の大吟醸うますぎてまた同じの買ってきた >>98
報酬はずんじゃう大討伐復刻が
っていうか時間しのぎを新規で作る余裕なかったんじゃねかな身も蓋もないが
復刻はうれしいけどさ >>85
お前ひやめしのマネしてNGされたと思ってんだろ
それ違うよ >>103
っぽいな、アンナでなんたらって毎日言ってるキチガイいるわ >>78
廃都をやろうと思える気力が凄いと思った(小並)
クエスト中めっちゃぽちぽちしてそう プレイはじめて3日で廃都とかTDセンスあるじゃんって思うのはわしだけじゃろうか
自分は最初の方のMAPで「射程強化T」を射程内に入ってる状態で一斉点火してたような記憶と
田園の門防衛戦で黒鎧に悩まされながら後ろから出てきた弓に遠距離射殺されてた記憶が朧ながら
>>85
当然の結果です ストミ追加ぐらいはあると思ったけど
デコすけ復刻で我慢しとけって認識なのかもな メンテ後にプレガチャで一線級の銀ユニが手に入るぞ!やったな、 そういやさ
FF15買うやついる?w
なんかFF15褒めるスレいつもIDなしのステマ自演スレで憐れになってきたわww 田園復刻と見せかけて、最期にブーとか出してくるんでしょ
騙されないぞ レッコラの天井のオルフィータ欲しくてバースト回したら達成率98%で唯一要らないゼブラ出て天井がリセットされた…
舐めてんのかくそがひつじ運営って忘れてたわ死ねまじで
エルメスくん見たら引退します 全てがステマ自演に見えるんなら買わなきゃいいだろ
FFはアンチも多いが日本じゃまだ人気ゲーだぞ >>118
でも12月半ばまで一か月続くんすよねこの復刻・・・
いやそれ自体は本当にうれしいんですけどもね
何作ってんのその間・・・三周年に凄いの期待していいの? >>115
なんやかんやで買うだろうな・・・
体験版はやってないけども もうイベは2週に1回くらいでいいかなーって感じだわ
石はほしいけど育成したい >>115
戦闘は面白そうだったけど俺はイケメンホストよりオジサマとロリが好きだから そういえばデコすけの後、普通にププル復刻とかやるもんだと思ってたけど
また間が空くのか ps4持ってないんや…
ティファみたいなtnkに響くキャラがいるならまだしも野郎ばかりのホストゲーのためにハードまで買う気しないしな >>102
何来るかわかんないし俺なら三周年まで耐える事をオススメしちゃうな saga新作爆死くさくて俺悲しいんだけどどうしたらいいとおもう FFスレからアイギス来たのにFFスレだった
DMMのFFはフェアリーの方だよね >>115
買わない
Gジェネ買うよ
なんか最近のFFは欲しくならないし遊んでてもワクワクがないんだよね >>126
ACのかわいいティファよりも7のクソポリゴンティファのがチンコにくるのなんでなん ホストじゃなくてTOKIOみたいなチャレンジ精神あふれるおじさんが
工夫してベヒモスとか倒していくDASHファンタジーなら本体ごと買ってた 悪い所が有るのにほめる人は大抵持ってないとアイギススレで学んだろ ついこの間PS3が出たばっかりなのに、PS4なんて買うわけ無いじゃないかw DMMは佐賀がスクエニだったね
良くぶち込んだもんだ ファンタジーを求めていたのであってリアリティーを求めていた分けじゃない コンシューマー買ってテレビの前に座ってゲームやるほどの気力はない ただゼノクロやってて思ったけどオープンワールド系はもっと開放感を出して欲しいわ
内陸部ばっかだとなんか息が詰まるんだよな
もっと海見えた方が開放感あってワクワクする ps4は小さいのが最近出たって聞いて関心あるけど
遊ぶゲームが分からなくて買ってない
ソーマちゃんの生着替えとか見られるなら欲しい ホストゲーだけならまだしも全然ファンタジーじゃないやんっていう
ゼノブレやり直したほうがマシそう アイギスくらい面白いブラゲをどっか体力のあるとこが作ってくれればいいのになぁ
インサガも微妙だし ホスト云々よりぶっちゃけあのFFのCGがキモくてもうだめだ
8以降まったく触っとらん >>148
ヒロインいたんか・・・てっきり、ホモ珍道中なのかと・・・ 13、14糞すぎで見限ったわ
15は体験版すらやる気にならねーわな
やっぱ予約相当やばいかなあの必死さ
それにしてもFFブランド本当に潰れたね >>139
ダンジョン無しとザコ戦がボス戦ですとかの謎理論で1キャラクリア平均50時間です!
とか地獄の予感しかしなくて忘れられないトラウマに 7ちゃんリメイクの方がまだ希望が持てるという絶望感 >>144
ついこの間(10年前)
「モノ売るってレベルじゃねーぞ」が10年前だとなんか納得するけど… あれ…ひょっとしてマガレの方がリオンよりスキル時間長い?
やってもうたか
スプラは使用感とかがググっても出てこないし 本当につまらなくなったのは作品の方なのか自分の感性なのかたまに分からなくなる時がある 体験版まで出た今触りもせずグダグダ言うだけの奴はもう最初から合わないか宗教上の理由でやる気ないんだろ
ロリコンに熟女勧めてもそらしゃーないわな おまえらはホモだからホモホモしいおっさんが好みなのはわかる
でも世間じゃやおい向きのホスト顔のがいいんだよ
だからってホストに黒い服着せて荒野でバーベキューは草生えるけど >>158
でもその潰れた廃れたって言われてるFFが
DMMごとき弱小企業経由のMMOを小指の先で吹き飛ばして即死させたって聞いたよ サガなんてPS1より後に出たのは
全部内容的に爆死じゃなかったっけ もうADVっていうかエロゲしかできない身体になってしまった
その辺歩いて出てきたモンスターと戦うとかもう無理 PSの話が出るたびに、うたわれをPCで出してくれと切に願う >>163
面白いもんやるとちゃんと面白いからまあ感性落ちてるにしても何でもつまらなく感じるようになってしまったわけじゃないと安心する FF15は体験版で最初に入ったレストランがハッテン場というホモホモしさ 「カオスサーガ」の配信停止について
この度、弊社は、弊社のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」において配信されていた、
「カオスサーガ」について、同ゲームの提供・運営元である株式会社ブライブより、
同ゲームが他社の権利を侵害している可能性があるとの連絡を受けました。
権利侵害が事実であれば、コンプライアンスの観点から弊社としても看過できかねる上、
弊社の利用規約に違反することにもなるため、株式会社ブライブの同意のもと、
「DMM GAMES」における「カオスサーガ」の配信を直ちに停止することと致しました。
なお、既に「カオスサーガ」にてDMMポイントを消費されたお客様に対しては、ポイントの返還を済ませております。
この度は、「DMM GAMES」におきまして、かような混乱が生じてしまったことにつきまして、深くお詫び申し上
なにこれwwwwwwwwwww >>167
あれはクソワロタなw
新たな伝説誕生や >>162
何処見てるんだスプラちゃんはかわいいだろ? ワッチョイ変わるから言うけどアンナdisる奴ほんとにうざい >>115
アクション好きだしバトルが面白そうだから、スチームで販売されたらセールで50%引きの時に買うかな。 >>172
ファルコムですら撤退するパソコンゲーム産業アキラメロン
ファルコム撤退はソフトバンク流通に喧嘩売ったのもあるけど >>163
多分今の中高生向けに作ってるから大学生以上は微妙になるんだろうなぁって思ってたけど、開発スタッフの集合写真見てからは、勘違いしちゃったんだろうなぁって思った お前らあああ!!あと3分だぞおおお!!!!
暴れろおおおお!!!!!! >>167
アウト過ぎてDMM側が勝てる理由が1㍈も見つからなかったのですが… 今なら言っていいのか
アンナのおっぱいまじ気持ち悪い少女アンナオンリーでいいわ シュプリームなんたらだかシプーなんたらだか言うゲーム
ガチャで最高レア引いてるけどクエストやるのがめんどくさくて放置気味になってたけど
対人くるらしいからこのままやめるか、アイギスと花しか続けられない・・・ >>171
俺逆
毎月リリースされるエロゲ新聞が多すぎてADVもうムリィ >>181
アンナうざいからくたばれ
副官代えても他の画面で出てくるの糞うせえんだよしね 進んでると言っても実際は先人の残してくれてる大量の情報と参考動画のお陰だから何とも
幾らTD初めてって言っても出てくる敵の情報が事前にあれば割となんとかなる
育成以外は >>186
関係ないけどゲーム内で崖から飛び降りる母ちゃんが割と狂人だよな >>132
アンサガ全員クリアした僕は新作楽しみだけどね
ソシャゲのサガは一日でやめたし >>172
正直pcでやれよって感じだがもうエロゲ出しても売れないんだろな
あとハクオロさん出しゃばるのはいいけど出しゃばるならもうちょい後日談付けてくれないとモヤモヤするわ ソーマちゃんは肉便器でアリサはブスでKTはメガネでブス
もうこのゲームにまともな女はおらんのか >>172
うわたれは満足したわ
二人の白皇で結構綺麗に完結した
pc版は諦めろ エロブラゲのシナリオでもスキップしてるのにADVなんかもう体が受け付けないわ >>160
ご期待に答えて新たにエアリス復活ルートを作りました
新たにぽっと出のイケメンホモキャラも増量してシナリオに食い込ませてます
とかきわどいことしなければ思い出補正も手伝って15より売れそう >>192
育成急ぐなら割るしかないからな
3周年控えてるからこの間合いで割るのはアリだと思うが
1.5倍の恩恵たぶんほとんどない・・・ ワッチョイ変わるから言うけどベティの農具性能強化期待してます 同人ノベルゲーでエロあるやつだけでいいや。
エロが無いのは不自然すぎて嫌 ワッチョイ変わるから言うけど調整パリンで黒2体でたわ SGは読み込みが何とかなってれば悪くないと感じてる
なってなかったらうんちぃ
うにちーなのかねあれ , -―- ― 、
/ く二不二ゝ \
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l
! ト、 }"" 、_ , "" } lノ |
ヽ }人 /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ スプラがかわいいのはわかってるんだよお
問題はカンストふーかちゃんと入れ替えるか、隠密レンジャーリコラちゃんの復刻を待つかだ 滅多切りボンボリって、エルヴァフルスペ済王子は売るしか無いであってるよね? ワッチョイ変わったからいうけど、アンナさんて可愛いよね
マジヒロイン >>160
あれも三部作だし
何年かかるだろね
今のスクエニで有能のやつはもうろくにいなくね? >>214
聖霊界サイカワの聖霊だし見て楽しむっての使い方も こねこねのAAは可愛いのが多い
ナナリーのAAはシュールなのが多い >>214
兵舎のボンボリコレクションに加えてもいいのよ どーせエアリス復活しても、ザックスとくっ付くからw ワッチョイ変わったから言うけどID横の声優名が高確率で本名と被って馬鹿発言した時にヒヤッとする FF7とFF12やったこと無いからリメイクだかリマスターだかは地味に楽しみ >>200
設定盛り盛り特盛りの追加オリキャラですねわかります
時間置いての新作とかリメイクって
そういうのかまして大抵旧作ファン総スカンだよね…
俺屍はやばかった… なんとかいう帝国新まんこ下限なったわ
副団長でも回るかな アイギスの質問失礼します
リンネちゃんは和風キャラですか?それとも中華キャラですか?
アイギスの質問失礼しました 昔はゲーム会社で働くのが夢だった
プログラムも3Dも勉強したけど当時買ったゲームが軒並み手抜き感溢れてて俺のゲーム会社への夢は醒めた アリシアとかセーラ出て人気どうなのかと思ったがオンリーでもまだまだアンナ本あって割りと安心した 帝国新まんこはスク水でアリシアの7つ下の妹って事にした
異論はご自由に
銀メイジ足りないから極いってくる >>230
俺屍2はフリプに出たけど序盤dw放置したわ(´・ω・`) >>224
倉庫にボンボリコレクションあるわ
全くの無駄な枠だろうけど リメイク総スカン系で思うのは
ドラクエ4でデスピサロ死んで総スカン食らったのに
リメイクでデスピサロ復活ルート作ったらまた総スカン喰らうとか
どーすりゃいーんだ世界を見た ユフィ「エアリスの部屋から夜な夜な苦しそうな声が聞こえるんだ」 >>233
あと音楽の才能があれば第二のZUNになれたのに… 極行こうとしたらスタミナが足りなかったふざけんなうんこ許さない ミンサガは最高のリメイクだったよ
キャラデザ以外は スプラちゃんがかわいいと解ってるのにそれ以上何が必要なんだ?
まさかレンジャーに戦力を求めてる?いやまさかな リメイクで本来のシナリオに手を加えるのはアホ
説明が足りて無かった部分の追加ならまだいい HGSSでリメイクハードル上げまくった結果ORASは本当になんとも言えなかった FFとかGジェネよりスパロボが楽しみ過ぎてヤバイ
ヒュッケバイン復活ヤマト参戦グレートマジンガー進化とか俺得過ぎる 今更ストパン見始めたけどネウロイってどういう存在なの?
フェストゥム的なもん? 3Dエロゲが出始めた当初は枯れるほど抜けたんだけど
今はあの頃よりかなり綺麗になってるはずなのに何故だか抜けなくなってしまった >>238
救済しなくていいんだよ
それこそ蛇足ってもんだ
悪役は死ぬからいいお話なんだ
悪にも理由があるとかいらん 今のスクエニは何やってもいかんと思うかな
過去の遺産を尽く潰してきた
FF7リメイクとかあんまり期待しない方がいいと思う >>238
そりゃリメイクを期待する連中は当時のが好きだった連中がメインだからな
当時叩いていた連中はリメイクなんぞ買わんだろ ヤマト2199は本体だけがクソ強い仕様だろうけど
スパロボ的にありなんかアレ
確かに最近のスパロボは戦艦妙に強いけど ホイ!ワガナハ、カール・アウグスト・ナイトハルト、イクゾー!
カミトヒトノチュガイガチカラノサダケナラバ、カミノソンザイナドフヨウラ!
ポォーウ、強敵トウジョウダナー ヒョウジュンゴハワカルカ?
Are you you care HIPのYOU
ローザリア石足の速いウマ >>253
ハニセレよかったけど俺のちんこは人工少女4を求めている >>230
ああいうのもメアリー・スーって言うのかな
自分の作品でやるから違うか そういえば某アニメでいじめっ子三人病院送りにしたのもリンネって名前だったな FF興味ないみんなはラーメンの話しようぜ
俺は味噌ラーメンにバター入れるんだけど〜 今遊んでるコンテンツのキャラを手軽に3Dでエロいことしたり踊らせたりできる環境は俺が学生の頃にほしかった FF7には元々設定盛り盛り最強キャラのヴィンセントがいるじゃねぇか >>255>>269
例えがよくわかんねー
あいつら何が目的なの? >>270
ぱんつ丸見えになったり
ぱんつ隠したりしてる2D画像しか見られないアイギスは何も変わってないぞ >>264
今はスクエニもクソソシャゲで稼がないとCSゲー作れないんやで… ついったーなんかにMMDのエロ動画あげてる人いるけど
あれは抜ける ギアス3期フラグがどーとかあったけど地味に嫌だな・・・
二期でキレーに終わったのに続編商法害悪だと思うんだが >>273
謎
謎のままの方が色々展開できるからな スクエニのリメイクは大体余計なことやらかして旧作ファン受けが悪いイメージ >>259
もうお前がスクエニ嫌いなだけだと思うですけど 明日追加されるガチャキャラってなんか情報あったっけ?
まあラピスの為に貯めてるから輪姦さないけどさ。 >>261
ヤマトは単機で星を相手に勝っちゃう戦艦だしどんだけ強くても全然OK
ロボット要素は……アナライザーが…
ヤマトOKならギャラクシーエンジェルも参戦させろとは思う ヴィンセントはカッコイイし設定もいいけど
性能がクソな所が気に入らん
しかもリミット2や3の変身はキモいし… >>273
占領した場所に人が入り込めないようにしたり
人が来たら襲い掛かったりする触手の化け物 な事もある
アイギスで言うと初見殺し=嫌がらせが目的 >>267
好みの違いなんだろうけどあのアニメ何が面白いのかわからない 戦艦て五人くらい乗ってる精神タンクだから強い
ブライトさんは一人だったりするけど >>286
追加キャラ発表はたいていメンテ当日やで >>285
そりゃあれだけクソゲーばっか出したらね ヴィンセントだとエメラルドウェポン一撃で倒せるんでしょ知ってる知ってる >>280>>284
10年経つのに謎のままなのかよ
謎のまま完結コースか まあスクエニは死ぬほど嫌いだけどFFナンバリングはやるでしょう ストパンはどっちかと言うとノーブルウィッチーズの方が興味あるんだよな >>289
本編はリミットがクソなだけで性能自体はトップだろ
ウェポン瞬殺できるのMAXまで鍛えたデスペナルティぐらいじゃね GAとアニメ版ヤマモトヨーコ参戦したらさすがに買う 仮面ライダーディケイド「公式メアリ・スーとかありえないな」 >>298
続編出てるからね
完結させたら続編の続編出しにくくなるじゃん?うんこすぎるなうんこ? スパロボにヤマトってヤマト以外通常ユニットは無理だよな・・・
マクロスのバルキリーはそれぞれ個体特徴があるけど、コスモタイガーはただの量産戦闘機だし・・・ そういえば、あのおっさんもヴィンセントだったわw
アイギスの話しろや >>277
外伝あったけど普通だったな
やっぱルルーシュじゃないとダメだわ >>296
最近のスクエニのクソゲーって何かあったっけ? >>298
謎のままだと20年後のリバイバルで設定漏れる スタ4で黒聖霊借りながらギブアップしてるけど
これあんまり効率よくないな・・・ >>286
誤変換か狙ってるのか分からないけどハイエース乗ってそうな王子だな。 >>293
頑張って武器育ててたのに最終面でいきなりカオスに覚醒して攻撃力カンストした武器持ち出したのはワラタ >>299
やらんな
13が最後だったあれで完全に呆れたわ >>307
ヤマトの武装扱いになってるPVがあったような… FF7やってないのでヴィンセントっていうと
『パーティはもう始まってるのか?』
『たった今からだ』
を思い出しますね >>309
というか二期からして既に超絶クソだったろ。
惰性で見切った自分を褒めてやりたかったわ。
ユフィが死ぬまでがピーク。 コナミはファミコンが全盛期だった
カプコンはスーファミが全盛期だった
それだけよ ゲーム会社は最終的に合併されまくって
たった一つの巨大クソ企業になるんだろ ヤマトなんかよりスペリオルドラゴンやゼオライマーのほうが強い >>318
まあそんな扱いだろうな・・・
個別ユニットだとエロ褐色ねーちゃんのカットイン見れただろうに・・・ >>319
セルキージャンプ見ながらおちんちんシコシコして精通したのはいい思い出です。 >>309
亡国のアキトは最終話なんとかすれば面白いと思うよ
最終話で全部ダメにした感じ 個人的に小波はFCが神だけどその後も色々革新的な作品は出してるからなあ 廃都の委任解放出来たんだけど、バシラ育てるならやっぱり群狼委任の解放した方がいいのかな?
生食いでもさせようかと思うんだけども >>325
俺も全くわからないけどFF好き同士がギスギスしてるのだけは分かる
アイギスで言うとこねこね派とナナリー派が相打ちになって太る >>330
というよりあれ以降のルルがポンコツすぎてキツイ。
むしろ2期の良かったとこってどこよ? でもヤマトはそうなるとメインパイロットアイコンが
最終盤までずっと爺か… アイギスプレイヤーのスレ王子がクソゲーを語るとかどうなのよ
世間に評価させたらアイギスはクソゲーだしうんこがPなんだぞ スクエニはバシーンばっかでアイデアが無いので
今は良くてもそのうち終わりそう >>333
は?FF8はストーリー理解不能な以外神なんだが? >>308
ヴィンヴィンおじさんは量産型エデンに気に入られるのがお似合いだ steamで売ってるFF7のおま国はいつ取れるんですかね
他のシリーズは買えたりするのに そろそろロム兄さんでぼっこぼこに殴ったりバレリーナみたいにぐるんぐるん回転しながら
なます切りにしたいけど全然参戦してこねえ >>342
沖田艦長か古代かなら、沖田艦長に決まってるだろ・・・ ギアス二期はスザクナイトオブゼロ就任のドヤ顔クソワロタな コナミといえばラグランジュポイントをリメイクしよう >>329
武装のコスモタイガーで乳揺れとか期待
個人的に佐渡先生の千葉繁ボイスをスパロボで聴きたい FFとかああいうタイプのゲーム得意じゃないからやったことないな
ドラクエは何度かやったけどレベル上げてゴリ押ししかしたことない FF8はアルティマニアとかの設定追うとそれなりに楽しめた
いや本編に入れろよ ff8の唐突にギャグを選択肢に入れてくるの好きだったな >>345
別にそんなことは無い
バシーンのトップが生き残るのが今の日本のゲーム業界だ >>333
は?お前の最近すごいな
っていうかFF8好きだったわワイ ねえ煮王子たち、スターウォーズ好きなんだけど今度のローグ1ていつ頃のお話?
ルークとか出るの? >>339
黄金の鎧って週に2回あるミッションの一番簡単なのでもクリア出来るなら
1.5倍期間にいくと単体で経験値1000くれる鎧も1.5倍で手に入る
精霊と煮込むと1合成で最大経験値8000得られるからそっちお勧めしとく コナミで一番最後に面白かったゲームはグラディウスXだった… >>346
ストーリーもちゃんと理解できるんだが? 学園FFの8をリメイクすべき
いろいろ未完成だったし >>341
全編通してルルーシュはポンコツだったと思うんだが
そのポンコツが最後自分死ぬ覚悟決めたのはよろしいやん
見所はラストのダモクレスでやった紅蓮vsランスロット 難しい話はよく分からないのでミルノちゃんの薄い本が増えることを祈りつつ寝よう 頭身とキャラデザ的にまずリメイクないであろうFF9信者の蚊帳の外感 絶対に笑ってはいけないライトニングさんとして
作成されていれば神ゲーだったろうに FF8の魔法を装備するシステムは楽しかったな
今のオレ、メッチャ強くなっていってる…って脳汁出たわ
そしてカードゲームも グラ5は古参のアンチが多かったがやっぱ面白いことは面白かった
つかトレジャーが息してないよね・・・ >>371
FF9ってよくわからなくて3回位クリアし直したのに
記憶にまったく残ってないんだよ・・・銭型が出て来たのこれであってる? ライトニング姉さんは俺がFF購入をやめるきっかけをくれた大切なおひとや コナミはときメモとかパズル玉とかツインビーとか好きだったよ >>362
3と4の間よん
4の反乱軍がなんでデススターの設計図持ってたかが分かる。 >>353
でもあの子、おっぱいあんまりなかったんだよなぁ・・・スパロボ補正で揺らすかもだけど
そもそも真面目にやるなら加藤のクソハゲになるんだよな・・・ >>372
ソシャゲの方は出てるらしいがやってないからシラネ FF9リメイクした日にはビビあたりが中身美幼女にされそうでNG
いやOK スパロボよりアナザーセンチュリーズエピソードの新作出してくれよ
3で終わらせたのはもったいないわ >>375
最後の方でルールぐっちゃぐっちゃになってカード取られ放題になって泣いたわ ライトニングさんはライトニングさんだという事がネタにされてるけどライトニングさんってなんでライトニングさんなの? FF8は当時トップクラスのCGだったね
感動したな
ストーリーは大人になってやり直したら結構面白かった >>371
余裕であるんじゃない?
あの頭身のゲーム自体スクエニかなりだしてるし >>385
絵の方の吉田さんも別んとこ行っちゃったしな 9は宝探しが楽しかった
ストーリー嫌いじゃなかったけどラスボスのぽっと出感 同時期発売なのになぜクロノクロスはFF8とくらべてやたらグラがジャギジャギしてたのか FF凋落の決定的な決め手になったのは13だったな。
12の洋ゲ感好きだったしあのままやってくれたら良かったのに。 8の話は大人向けだな
大人にやってからやると面白い 13普通に楽しんだ俺バッシングの理由がよくわからない
スノウはうざい ACEは手軽スパロボ無双で面白かったのにね。
いるだけ参戦が多すぎて
ファンに対して風当たりが強すぎたのかもな。
ちゃんとやるとスパロボ並にシナリオつめないといけないだろうし >>375
あのカードゲーム傑作だよね
カード集めて高位魔法やアイテム錬成したらボスですらワンパン余裕ワロタ >>375
魔法集めるのがだるい&使うの躊躇うからあのシステム大嫌いだったな コナミだっけ?
社長がゲーム嫌いだからゲーム部門に未来がない会社って >>390
本名がエクレールさん(雷)でコードネームがライトニングさん(雷) スパロボって爆発的な売上は無くても永遠に続きそうなイメージすらある >>382
ありがとー3て逆襲よね、その後か
なら観にいくかな、過去編とかあんま未来だと感情移入出来ないかと心配だった 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士さんのことをライトニングさんていうのやめなよ >>363
アレお金稼ぎだけじゃなかったのか…
そっちの方が良いねありがとう >>398
12もストーリーは結構アレだったな
松野だから期待したのに 15の女の子シドニーちゃんとお姫様くらいだと思ってたらもう一人なんか可愛い子おったな
あの子が仲間になるんかな >>339
廃都の方が群狼より効率いいはず(廃都5ドロだよね?)
廃都は☆1通過で群狼が☆3とても容易なので群狼がオススメされる理由だったかなと
>>363さんの言うこと参考にしてGold不足を解消するの推奨、とりあえず割るなら本日のメンテ後で FF13の戦闘システムと音楽とグラはメッチャ好きだった
でも戦闘ちょっと難しすぎて軽く詰んだ箇所が何箇所か…召喚獣さん手加減プリーズ 中ボス戦で魔法集めきるまで
もったいなくて倒せないシステムな印象しか残ってねぇ >>390
パルスのファルシのルシがパージでコクーンだからライトニングさんはライトニングさん ACEはクラウドブレイカー型の主人公機を出せよ
初代は対戦は強かったけどストーリーだとクソ弱かった >>404
あの文字通りの一本道ゲーを許容できるプレイヤーは少ないと思われる
物語は感性の問題だからきっとノムリッシュ耐性があったってことなんだろう FF12のストーリーは言われたとおりバルフレアを主人公として見ればまあ割と普通やから・・・
ヴァン君はカメラな 13の戦闘は何がどう作用してるか感覚的に理解できなかったから攻略サイトの奴隷になってクリアしちゃった ボスでドロー持ってなかったら二度とGF手に入らないのはキツすぎた スパロボはいまだに30年くらい前のアニメの機体とかが
新規で投入されたりするんでしょ?
濃すぎて近づけない >>404
オレも結構好きで今でもザコ戦のBGMは聴くわ >>430
売り上げ下がってるからそんな事言わずに飛び込んでくれよ >>430
30年くらい前の絵柄が新規で投入されるアイギスは
世間様からそう思われてるんだぞ 12も開発期間長すぎてPが変わったんだか、
会社に取り上げられただかで、
強引にまとめさせられただかじゃなかったっけ >>404
変な造語でストーリー誤魔化してるけど普通にクソだった コナミが握りつぶすかと思ってた桃鉄が出るのは喜ばしい限りである 13はあんだけグラ良いのになんでこんだけしか移動できねーんだ?って不満があったな
一本道ってとこよりただただ勿体無かった >>428
FFで無闇に進めたら取り返し付かない要素ありますなんていつもの事やん >>430
最近のロボアニメが少なすぎるから仕方ないね スパロボ初心者はスパロボFシリーズやインパクトがオススメだね! >>434
15は十年以上かかってさらに2ヶ月延期してあのザマだぞw いやロボアニメ自体は結構あるような気がするけどなあ
印象に残らないだけで >>261
近年ロボット物が不作でろくな新作が生まれないからな
古い作品は軒並みやりつくして
最後までアニメしてないフルメタやアニメ化すらしてないハサウェイやらないと
いけないのはもう完全にネタが枯渇してる ガンビットだっけ
バシーンゲーよりよっぽど面白いシステムだったと思います バルフレアとか初対面で主人公だとか言ってきたからなんだこのきちがいとしか思わなかった >>443
15はもともとアギトだかなんだかって名前で出す予定なのを
強引にナンバリングだっけ
つくづくどうしようもねぇなw 13とライトニングリターンズは面白かった
ff15も期待してる スパロボはOGがひどすぎてな
携帯機で出てるほうは買ってるけど、メインが携帯機に追いやられるってどうなのよ ロボアニメ自体は今もそこそこあるな
ほとんど爆死しているけど 未プレイだから13以降を叩くつもりはないぞ
ただナンバリングをたくさん出すのはどうかと思った 個人的にはほとんどのJRPGがレールをそって歩くだけの戦闘付きADVだと思ってるから
移動の制限が厳しいから一本道って感性はわりとうらやましい FF13やったことないけどすごく豪華な里見の謎って聞いた 作り直しても面白くならなかったレガリアの悪口はやめて! >>456
暇なときにちょろちょろやるくらいでいいわ
あのゲーム据え置きでやるにはめんどくさすぎる >>440
隠しボスと戦えないとかアイテム手に入らないとかよくあるけど
GFってシステムの根幹すぎませんかね 和ゲーソフトメーカーで今でも手放しに肯定できるのはフロムくらいだわ >>460
ADVとしてみたらほとんどのRPGは貧弱な話をいいところで時間稼ぎ >>444
明日から泥アップだから今日はイベントなり復刻の初回確定銀でも回収しとけばいいんじゃないかな! スパロボは携帯機版作ってる人たちのほうが
シナリオ面とかで間違いなく腕が良さそうなんだよな >>452
アギトだったね
確か零式もあれの残滓だっけ? FF13 と 零式 と 15は
ファブラノヴァクリスタリスとかいう新しいFFシリーズを目指して作ったらしいし13合わんのなら15あわんだろ
俺は買うけどね クロスボーンも当然のようにスパロボ出て動いてるけど、あれもマンガでしかやってないしなぁ
真面目にアニメでやってくんねえかな ナンバリングが多いだけでなく10-2とかの派生作品が多すぎて
追う気がなくなりどうでも良くなったな・・・ >>475
そういや13の派生作品のアギトなんだっけ零式 携帯機シリーズならぼくはやっぱりDですかね
OGでアニメ作ったしリメイクはやくしてやくめでしょ FF話題で零式があんまり出てこないのは何でだろう
なかなかのうんk話だったのだが スパロボって昔のロボしか出ないバージョンと
最近のロボしか出ないバージョン同時発売したらどっちのほうが売れるの >>479
それ言いだすと11がMMOになった事でどうでもよくなっちゃったなぁ 懐古と言われようとここ10年くらいのロボアニはまともな奴無いやろ
最近のでスパロボ参戦できるのとかマジェプリくらいじゃねーの 13はガキが出てきた辺りで耐えきれず投げたけど15は今の所楽しみだわ
ゲーム性が全然違うし FFの話になっても12ってあんまり話題にならないよね
俺もやってないけど >>467
ボスに???あったらドローするだけやん DQが完全オフゲ新作のが嬉しいわ
やっぱアレはオフゲじゃなきゃダメだわ >>486
ガンダムだけのスパロボで…あれGジェネでいいや >>490
あれは学園いらなかった
男同級生まじウザい FF12リメイクするようなこと言ってなかったっけ? PS2世代のFFは何故か全くやらなかったな
10はリマスターでやって評判の良さに遅まきながら納得したもんだ >>501
昔のスパロボは古いロボットは本当にゴミで使い物にならなかったけど
最近のは古いのも好きな人用に数十年後のより強く出来てどっちが良いのか微妙感が凄い >>492
ゼノグラシアとストレインと聖機師物語はすき 最近のマジンガーとゲッターは乗ってる人らの顔が怖い >>497
ボスでドローを装備するという発想自体なかったわ >>495
よく憶えてないけど
なんか最初はアギトであとにPとかスタッフとか全員入れ替えてヴェルサスになって最後に15になったじゃなかったっけ?零式もその派生みたいな? ドット好きだけど2D一枚絵の完全版えっち絵のほうが好きだし・・・ 10の好評価は、その後の作品の不評による
相対的なものもあるんだろうな。
ちゃんとファンタジーしてるし 昔のスパロボは攻略本が酷いわ
「この機体が手に入る頃はもうこんなものを使っている余裕はないはずだ」 俺もドットが好きかといわれればそれほどでもないけど
フォトリアルなDQとかなんか違うので3DSでいいかな ついにDMMでサービス終了RTAが行われたと聞いて 明日ベルナの分裂体売れば虹が1000になるんだけど
1、団長
2、シンシア
3、ラピス様がガチャではなく虹に光臨することを祈る どれかなー
シビラコネコネもってる、バフキャラはアリアウズメのみ
あと麻薬も売買しています >>521
むしろ13以前の方がリアルタイムの方が評価高かったでしょ
最近割と空気じゃん すごい気になってたんだけど
近接しか持ってない敵ってさ
敵「さっきから矢が痛いんじゃボケが!
シバキ倒すからそこ動くなよ!」
って道を外れて襲ってくるもんじゃないの?
普通に考えたらさ >>492
ヴヴヴかっこいいだろ
ワイ赤黒一号機好きだわ しかしアギトとヴェルサスの区別もつかないとか
浅すぎるだろ…
きっと任天堂の緩いゲームばかりしてたんだろうな… ゼノギアスあたりもスパロボ参戦してくれないかなぁ
ダンバインとか異世界俺tueeeの先駆けみたいなもんだしリメイクしないかな もうTVに向かってゲームがめんどくさくなってしまった
PCでアホみたいな時間の浪費してるのに >>529
なんですぐに用意出来るんだよ・・・お前ヒイロだろ スパロボのシンジ君はもう完全に別人になっちゃってるな >>530
遠距離が置けるとこは高台になってるとか… スパロボはチェンゲ、ナデシコ、電童、フルメタルパニック、マジェプリが出てくるのがやりたい
ポイントはチェンゲが存在しながらほのぼのギャグ寄りの作品が多いってところかな >>536
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ 最近のロボットだろ?人気出すためには女の子が多い方がいいし、宇宙戦争とか加えて、聖地巡礼出来るように実際の都市とか設定すると面白そう!
鴨川とかどうだろうか? >>537
集中力が無くなったんだろうな
だらだら時間潰すことは出来ても何かをじっくりやる気は起きないって >>525
こねいるなら団長かなぁ
まぁごく稀に魔法受けでシンシアいると便利だけど ガンダムとか人気はいれるだろ
ないverの売り上げをみて外しちゃだめだとか学習 >>542
ていうか新劇やるなら完結してからにしろと
完結する気がないとみて痺れきらしたのだろうけど >>533
すまん
任天堂ハードは一つも持ってないわ(´・ω・`) >>530
そうさせないための地形があるから遠距離と近距離で置ける場所が分かれてると考えよう >>552
スルーされそうだから一応なでなでしとくです そういやペルソナもどきのFEが出てた気がするけど
無事爆死したんですかね・・・ デシウス君の物語まだ終わってないんだから
もし虹入りしたとしてもだいぶ先の話よ >>551
ピーピー泣いてやるわ(´・ω・`) >>531
ドローで貯める余裕はないだろうし「はなつ」は威力不安定だし、そもそもどんな魔法もってるかわからないから
魔法とアイテムとGFが基本かと・・・ 10-2はPCか今のハードで出してたらエロMODが捗っただろうに >>529
必中もってないならしょうがないっつうか
エアプじゃない証明だから好感もてる >>553
それあるよなぁ
30分アニメ見続けるとかがすでに苦痛でアニメ見なくなった >>552
スパロボ参戦談義で全く挙がらないラグラン好き >>546
ヴェスタリアサーガ中々好きだったけどなあ同人ネタにもなりそうなのがチラホラ・・・
しかし知名度がなんともなあ 10が良かっただけに10-2は色々と受け入れられなかったな 全員ガチテロリストだから最初からまず
仲間にならんのだよなW勢
00もテロリストだしオルフェンズは独立愚連隊だし困ったものだ。
あれ間にまだ作品あった気がしたけど…うっ頭が >>567
あの辺から完全にエアプの攻略本が大量に出始めたんだよな
攻略本ってだけで売れる、儲かるが確定したから手当り次第にあちこちが出したけど
中身が詐欺のが増えた ファミ通がよりによって >>552
お前はネタで言ったかもしれんが俺はあれが大好きなんだよ テレビで30分アニメみるのつらいから録画でしかみないよ
ちょっとつかれたらスレみてアニメみて極掘ってアニメみてだよ 10は七曜の武器とりでやりたくもないブリッツボールを20h以上やらされたわ そうか、高台とかなのか
ファラ2回ってるといつも敵との距離が近すぎてナナリー危なくね?って思うんだよね >>430
嘘はいくないw
F91がもうそろそろアラサーなんだね >>583
そのナナリーはもう死んでるから危なくない >>561
わりと面白かったよ(´・ω・`)ハード間違えたのがよくなかったけど >>564
いやどんな魔法持ってるか分からねえからこそドロー付けるだろ
小学生の頃とかボスならすげー魔法持ってるだろってくっそワクワクしながらドローするだろ? テレビ離れと同じようなことがゲームでもおきてるのかもしれんね やりたくもないミニゲーム強要はつらいよな雷避けとか記憶とか >>519
確認してきたけどやっぱり最初から 13 アギト(零式) ヴェルサス(15)やったよ >>584
んなわけ無いだろwww
F91って俺が小学校のこr……………
あれ? FF8というか、大抵のシリーズでぬすむは常備してるもんだろう 影と一人遊びで夢中になって仕事サボって
アンナさんにガチ呼び出しくらう
リタちゃん4コマもなんか高台だったな >>586
三期何やるの?
やっぱルルーシュ死んでなくてC.C.とイチャイチャかなw ナイトメアオブナナリーのムキムキゼロなら少し見てみたい
あれルルなん? >>573
ビルドファイターズはちょっと参戦難しそうだな ルルの子(幼女)が全国行脚で悪者こらしめるアニメでいいよもう 絶対に盗む持ってるキャラ入れる癖はなくならないわ
ああいうの嫌いだから盗むとかつけないでくれ FF8はカードゲームなんだって認識するとわりと快適に攻略できた記憶がある
普通のRPGとして遊ぼうとするとクソだった 10-2やってないけど小説かなんかでティーダの扱いが酷かったからクソって友達が言ってた ビルドファイターズは見たこと無いけど、スパッツの先輩の同人ならいっぱい見た AGEもスパロボだとイイハナシと熱い展開のつまみ食いだから参戦してみれば結構いい作品だったなだったよ ギアスが続編でスクライドとコラボしても特に違和感はない >>590
強要じゃないけど収集癖ある自分は友達にゼノギアスと攻略本借りて最初のジャンケン?だかで諦めた ギアス3期やるより2期を作り直してください
とりあえずロリコンシンクーの話は無くして扇殺せ。 ff8はバーoffで連続権フルクリするゲーム
大型ボスも余裕で出来るまでやり込んだな >>470
そう思って早速復刻のヒーラー取りに行ったら手持ちのヒーラーの誰よりも強くて草生えた スパロボはブレイクブレイド出さないかな
アレほどかっけぇ体当たり見たことない とりあえず、アカイライがさとりのしょを落とすのは真っ赤な嘘w
というデマを流行らせたヤツを殴りたい
あのときは本当に手に入れたんだよちくしょうめ >>609
事故って首チョンパしちゃうからね
その後再召喚で復活するけど FF12のインター版は倍速モードで快適だが、無印はそんなもんなかったから
移動の面倒臭さがヤバいレベルだったな >>614
なろうからロボ物がアニメ化とは景気がいいな >>630
主人公が女の子でラノベみたいな男が出てこなかったら良いんだがな >>634
パトレイバーもリューナイトもでたしなんとかなるのでは FCのドラクエのドロップ率見ると1/256とか1/512とかまれにとあるけどガキの頃は結構手に入れてたな もう永遠にくっつかない正ヒロインとか
めんどいからやめましょうや(編集者面 >>629
なお、復活条件
ワイはなんとかクリアまで我慢したけど二週目とか絶対いややわ >>620
ガンプラつくりが趣味のおっさん主人公が車にひかれて死んで異世界に転生したら美少年に
プログラム組むのと魔法使うのが似てるので、むこうの世界では魔法使いの天才に
ガンプラつくりが好きなのでロボット作りもできます
さぁチートで無双の始まりだ! >>636
なろうだったのか、と思って見てみたら主人公が関西弁で俺はブラウザを閉じた >>625
三分くらいしか動けないし主人公が童貞だから無理じゃない なんか粘土で龍神の依代作ったら異世界で救世主になっちゃう少年の話みたいだな >>646
うーんもう見たくなくなってきたわ・・・ >>646
ゴミじゃん、しかも関西弁なんだろ?
ゴミゴミの実のゴミじゃん なろうだとロボ系出すときだいたいゴーレムって言い張るよな >>646
おっさんのままなら評価したのに。
つか異世界のきっかけ事故死多すぎやしませんかね。 途中で死んだり、他の男とくっついたらヒロインじゃない
よってバハラグのヒロインはフレデリカであり
FF7は認めたくないがティファがヒロインだよ >>652
一応心のなかでは関西弁だけど、口語では一般語使ってる
文章力、面白さではこれでもなろうの中で良い方だから困る ブレイクブレイドってTVアニメ版はただの編集版だったの?みてないけど >>588
マジか、ボス戦は遊びが許されない!って強迫観念しかなかったわ
9みたいに主人公がシーフでぬすむがデフォってのは親切だったんだな・・・ >>646
一巻だけ読んだけど山も谷も落ちもないなろう小説だったな 最近のロボットアニメがクソばかりと言ってるヤツは触手がヒロインのアニメを見ていない >>646
きついわ…今の中学生には受けるんですかね… たまには、アルトアイゼン的な機体で戦う主人公・・・
鉄血で良いか >>663
何の話ですか
ほとんど見てないけどレガリア? 関西弁とか勘弁してくれよ
少年誌じゃあるまいし変な口癖や方言とか需要ないだろう >>662
文章力だけで勝負するストロングスタイルか
それでアニメ化まで持ってくとはすげえな >>655
自殺したら天国にいけないから
だからといって他人の手を汚させるこの腐り切った性根よ >>667
ヒロイン役の声優さんが亡くなってしまったからな・・・・・・
すごく辛い 大討伐の倍率1.0にするだけですさまじい難易度上昇になるから使いまわしてもヌルゲーにはならないって思いついたんじゃね ブサメンのおっさんが美人とイケメンしかいない異世界に飛ばされて美醜の感覚が逆だからモテモテになる話とかないの >>675
まあ待て、ネカマの方が女より可愛いみたいなものがあるかもしれない >>675
月光姫はそれでおもしろくなってるという不思議w ガンダムは好きだけどロボットアニメ自体はそんなに好きじゃねえってなんとなく気づいた そういや天地無用OVA四期出るよねあれ
メインキャラの中の人結構逝っちゃった.... 俺も美少女に転生したいから甘く轢かれて金品要求してくるわ >>661
ロック「あの・・・」
いやまあ、6は誰が主人公かって言われると難しいところだが 90年代まで 極一般的な小学生が異世界に召喚される
現在 高校生〜おっさんが現実で死んで異世界に転生する
今のキッズはどうしてるんや… >>676
やって出来ない事はないんだろうが不細工面は絵が好まれないから出ないね >>684
単純に狙ってる層の年齢が年月とともに上がってるだけやぞ >>684
90年代のキッズがおっさんになってオナニー妄想書いてるからでしょうw 2chでちょこちょこウルトラマンとエヴァンゲリオンは
どっちのほうが強いって話してたりするけど
エヴァンゲリオンってウルトラマンに対抗できるほどのスペックなの? おっさんが異世界いって喜ぶのなんておっさんだけだろ
おっさんが呼んでるのかと思うと胸が熱くなるな >>684
ラノベなんかもともと小学生対象じゃないだろ ヤングガンガンはレールガンのためだけにある雑誌だよね。
あれ、ディメンションWもヤングガンガンだっけ? 6の主人公は・・・あれ・・・?誰だろ?
いちおうティナかな
視点が安定してねーんだよ >>688
ウルトラマンはなんか貧弱なイメージあるわ(´・ω・`) みんな自分が嫌いなんかな
死んで転生するのと今のまま召喚されるのじゃ結構違うよな 夜中にしかアニメやってないんだからキッズが見てるわけないやん? >>658
完全に異世界ものにしてしまえば
時代考証とかもいらない
あと購買層が主に若年中心だから勝手に
サイクルができるし売れている作品を焼き回ししてればいいしね >>689
女子高生が異世界行って喜んでる俺は女子高生だったのか >>684
高度経済成長終わってバブルも弾けて宇宙がフロンテアでなくなって
生まれ直さないとこの世は糞ってみんな思い出したから >>694
後悔からのゼロからのやり直しって面はあるんじゃないかね >>694
こんなん少しでも自分が好きなら読まんわ 庵野が特撮、ウルトラマンが好きだからそんな比較が出るだけで
普通にエヴァのが強い気がする >>688
正直エヴァもウルトラマンもそんなに強い印象がない
どちらかというと最弱決定戦方面のイメージなんだが もう今の若い子はコンテンツにお金出さないからな…
一番金使うのが90年代大好きなおっさんなのだろう ウルトラマンは異常な設定がついてる怪獣に勝ってたりするから強いよ でも完全にオリジナルの世界は作れないから
異世界なのに学園ものになったり、電気を魔力に替えただけの近代文明が出てきたり ウルトラマンは常に体重そうだからな。
地球の重力に縛られた銀色の怪人が
エヴァ様に敵うわけもなかろう 異世界転生とか飽きたからタイムリープで過去に戻るようにしようぜ
例えば医者が過去に戻ったら俺tueeeできるだろ! 俺らの知ってるウルトラマンは3分しか戦えないっていうハンデ背負ってる姿しか知らないから
ホームに帰ったらマジあんなもんじゃねーから、ぱねえから デス・スター>エヴァ>ウルトラマン>ガンダム>ボトムズ
こんなイメージ 強くてニューゲームがしたいんじゃ
ラングリッサーで一面で怒られたみたいに 別におっさんが転生しなくてええやん
その辺のエネルギーに溢れる消防拉致っていけよ >>714
ゼットンさんの吐く炎は一兆度やぞ!
吐いた瞬間地球蒸発しそう >>705
BFみたいにガワのクオリティがよければプラフスキー粒子的なもんの定着がいいとかやろ
IFBD的なもんでもいいし >>698
とあるは電撃だろ?
って電撃が角川か? カリスタ調整終わったから寝る
メンテ延長すんなようんこ >>714
使徒はゼルエル一強だけどそんな特殊な設定ついてたりしなかったような 都合のいい部分だけ現代準拠なのが嘘臭くてな
あの世界があんなに行儀良いわけがないし
レイプやSENKAの描写も無いし困ったものだ 超距離ビーム使徒さんとかフィールドあるし対処不可じゃね? おいこれフルドロ確定やん!
髪に優しくてええな!
明日はこんな感じで頼むおやすみ >>709
設定どころか作品によっては光線技で惑星ぶっ壊すからな
レオとか光線技苦手といいつつ壊してたから
得意なやつはどうなるんだと・・・ エヴァは地球規模でしかねぇからなぁ
宇宙規模の怪獣には歯がたたねえと思うわ おっさんに共感を得て
ウケたいスタイルって
どうせ一般受けしないんだから
面倒なことしないで
オッパイでもだしとけばいいんじゃ? 地震だった。
どこだろう?
ゼットンの一兆度の玉が直径1mとして、シリウスの生命体も絶滅するレベルだよ。 >>710
オリジナルの世界が読みたいわけじゃないしな
オリジナルの別世界をゼロから理解したいわけじゃないんだよ
こことは違う別世界(だけどよく知ってるような世界)で無双したいのさ >>736
まあちゃんと色々やりたいなら取材とか調べものとかめっちゃやらないと無理無理
なろうじゃさすがに難しいだろ 漫画の過去ものとかでも
ちゃんとしたのは時代考証とかの担当がしっかりついてるもの ウルトラマンはなんかまぁ死なないだろ多分のあれ思い出す 神様「できればエネルギッシュな美形少年来てくれ…!」
異世界転生俺「オッス!」
神様「うわっゴミクズやんけ…俺が無能扱いされるからソースいじっとこ…」 昭和の怪獣と比べちゃうとな
むちゃくちゃな強さのわりには風船なみの軽さだったりするしな ウルトラマンに出て来る怪獣は地球でこすいことしてるばかりで
弱そうなイメージあるな >>714
ウルトラマンのインフレやばいぞ
今やってるのとかボスラッシュでまだ終盤前なのに映画のボスみたいの出てきてる >>749
ラノベじゃなくてゲームでやってほしかったな >>750
第2第3の熱膨張みたいなのが出てきていいネタになるだろ >>684
冷静に考えるとただの小学生が異世界に召喚されて帰りたかったら魔王とか世界が破滅しそうだから元凶どうにかしろとか言われ方が異常なのでは? >>757
据え置きゲームなんかやりたくない王子がなにいってんだ
ゲームみたいな話がよめればそれでいいだろ >>759
1期はよかったな
2期は萌えアニメになってたけど 使途として弱い方だけど
虚数空間のヤツとかウィルスとかのヤツとか
戦い方次第では強くね? 帝国新歓は自然回復だけで9/10下限になった、エエ娘や クソな現実に嫌気がさしてでもどうする事も出来ないおっさん達の願望だからね >>768
え?あの絵で萌アニメできるの?(´・ω・`) 昔からHITや流行りを参考にした作品書いてた奴なんて居るだろ
今はネットで素人でも作品を見る機会が増えただけ >>736
ファンタジーの基になった中世もレイプも殺しも何でもあり!じゃないからな
ガチでやると、列国から非難轟々。永久に悪名残るんで、意外と大人しい
落とした都市の住人は財産だから、勝手に殺すと殺されるしなあ
20世紀の大戦に比べりゃマシですわな そもそもルーデルクラスのチーターぐらいしか地球人では呼ばない >>773
尚クソな現状に不満はあれど努力して改善する気はないもよう >>768
原作も途中からそんな感じなので…
美少女ツンデレアンドロイドが押し掛けてきて同棲始めたときは
俺何の漫画読んでるんだっけ?って気持ちになった >>769
ウイルスの使途に襲われたところでせいぜいエロフォルダ公開されちゃうくらいだしなあ 主人公が熟慮の末ちゃんとヒロイン(ただし触手)を選ぶ
漢気マンガ(アニメ)だよねシドニア(棒
両性体の子もワンチャンあったのに 最近の子どは低学年は仮面ライダーで高学年は東方とかミクとかソシャゲだからな ウルトラマンとエヴァンゲリオンがギシアンしてるのか
なろうの話出てたから久しぶりに見に行ったら最強、不死身、ガチャで最高レア、チートとか努力せずに云々ばっかりでわろた・・・
ちょっと現実でストレスため込みすぎじゃない? なんかちょっとケツに振動感じたけどトラックでも近く通ったのかと思ってたら地震だったのか 異世界ものの話題ばっかだから日帰りクエスト読みたくなったわ >>785
認識がもうずれてるね
当方やミクなんて古すぎる ここの速度に慣れてるからよそのスレ行くと超遅く感じて物足りない >>783
ヒロインがチンコ?哲学かな(´・ω・`)
見てないワイには理解できない模様 うまくやれる奴は初めから決まってるのさ"才能"ってチケットを持ってる
そうじゃない奴には、自分が違うって事実を見ずに人生を終われるか…そんな選択しか無い
気づいちゃったら絶望だけ。異世界転生だ コンピューターウイルス型の使徒とかカスペルスキーで余裕やわ 東方とかもうおっさんだらけだしボカロも大分下火だろ なたまにガチでヤバ過ぎて倒せないやつとかおるやん
外からの攻撃を全部吸収して反撃しながらパワーアップし続けて結局倒せなかった奴いたよね >>763
異世界に召還されてアセリアのユートさんのように使われる小学生・・・
ありやな >>790
300で5000(修正後500)を包囲殲滅するんじゃなかったっけ? 素材や調理次第で面白ければなんでもいいんだけどな
無邪気の楽園も僕だけがいない街もぶっちゃけ導入は
そこまで変わらないっつーか 最近のライダーってつまんないんじゃないの?
ていうかニチアサ全体がオワ気味なんじゃ
最近の歯魔法使いしか知らんけど >>790
500人の雑魚冒険者で1対1でもやられかける屈強なモンスター5000匹を包囲してほぼ無傷でフルボッコにする話 MMOから出られないモノはあるあるネタで共感できるけど
ニートやおっさんが異世界でヒーローモノは
みてて悲しくなるよな なろうはマサツグ様に淘汰されたから
あれ読んでから他の読んでも物足りなくなった なろう流行ってるらしいけど、そもそもろくに小説も読んでないような奴らがまともな文章書ける訳がない。
ラノベ読んでたやつが小説書く→その小説読んでた奴がネット小説書く→その小説読んだやつが(ry
って感じで文章力のデフレスパイラルになってる。 おっさんがハーレムにならないと夢も希望もないからな 仮面ライダーはまだやってるけど、宇宙刑事は終わっちゃったからなぁ >>794
才能があれば何でもうまくいく、あいつもうまく行ってるけど才能があったからだ
なんて思ってたら何も成功しないけどな… エヴァや使途はATフィールドが物理攻撃でぶち抜けるから大して強くない感じ
惑星破壊しちゃったりするのと比べたらだけど なんかdmmでチュートリアルのエロがいきなり
触手ふたなりだったゲームがあった気がしたんだがタイトルが思い...出せない 5000の1部隊より30を10部隊の方が包囲補正を貰えるから強い
みたいなゲームって割とあるよな >>812
じゃぁ300人で100万人とも言われる軍に立ち向かおうか
半裸のおっさんばっかな >>810
なんだっけ遺族を救う特殊な能力を持ったおっさんだっけ 当時幼女だった僕はキバがつまらなくてニチアサ見るのをやめました
プリキュアは5までしか見てないです >>820
てんたくはじょばんにふたなり入ってたけどチュートリアルだったかなあ >>818
ATフィールドなんて人間に素手で破られてるからな なろう作家→現実で地位やポジションを築いた事がない
だから、個人の才覚で成り上がる過程が分からず、書けない
特殊な能力を与えて、最初から最強の地位に降り立つしかない
って誰か言ってた >>777
チンギスハン「やりたい放題するの楽しいわw」 包囲殲滅陣は包囲完了するとモンスターが無抵抗の棒立ちになる陣形だから! >>816
そうそう300対5000だったわ
主人公に軍師やらせたかったみたいだけどあり得無さ過ぎて真の包囲殲滅陣食らってちょっと修正した >>802>>806
戦術としては間違ってなくね?と思ったらなんだそれwwwww
>「中央が防戦でもちこたえている隙に」
これ無理ゲーすぎだろwwww
包囲しても両翼せいぜい200弱でどうするんだ ATフィールドはブレストファイヤーで破れるって庵野公式設定じゃないっけか >って誰か言ってた
でもまあ悪くないよね
そういう人間がその身でやれる事やってるだけだし 包囲っていうのは基本的に数が多くないと無理やw
ハンニバルのアレは例外と考えた方がいい >>832
あいつらオークみたいなもんですから・・・ 鎧脱いだら鎧を脱ぐ前より体が軽くなっている気がする…
も同じ作者だっけ すごいなぁ天才ってのはいるもんだな >>835
同時に5人くらいしか通れない細い道で闘ってんだろ >>828
ああ、それだわ
あのゲームは狂気というか何か違うものを感じた 成ろうに限らず経験以上の描写をしようとすると相当の知識が必要になる
その部分が足りて無いだけよ 江戸時代くらいの時の欧州なら見せしめとかの意味もあって
都市丸ごと一つ攻め落として女子供含めてヒャッハーとかもしてたっぽいな てんたくのチュートはふたなりじゃなかったぞ、3面だったかのボスがふたなりだったような あいつATフィールド厚そうだよなwwwって言われた王子おりゅ?
辛いです… >>841
アイギスのオークさんは戦いしか興味ないだろ! カンナエにせよザマにせよ歩兵を騎兵で蹂躙するわけだからな >>830
そんなこと言い出したら例えば戦争体験してない人間が戦争物とか描いちゃいけないよね
実際つまんないか >>738
地球どころか太陽系の星々は放射熱ですべて融解する
ついでに高熱による放射線で200万光年先の生物が死滅する
理論的には熱膨張で時空もゆがむし、そのあと数百万年後に冷えてスーパーノヴァ級の爆発も起きる
簡単に言うと宇宙ができる >>839
お互いに万単位にインフレしてりゃ、例外も増えるが、300人はネーニャ >>829
手から衝撃波出したり、指パッチンで物体を両断するのを
一般的な人間と同列に語るのはいかがなものか >>842
ドラゴンボールみたいにピッコロの奴あんな重い服着てやがったのかとかじゃなくて
まさか普通の鎧なの? アニオタのATフィールドなんざ釘宮か花澤ボイスでワンパンだろ >>850
お前のせいで各地で差別問題勃発してるぞ >>860
騎兵どころか空飛べるモンスターが歩兵の包囲殲滅陣で蹂躙されてたぞ てんたくはチュートでヘソ姦、3面ちんこタワーで耐性低い人を叩きのめした ラノベの話にはなろうであろうとよく出るけど
非ラノベの話にはあまりならない なろうはすごいぜ、能力で体をコーティングしてた鉄が油と火矢で溶けるからな
作者の言い訳は薄いから >>838
あの○●のテンプレか
しかしM&Bいつになったら2出るんですかね
アナウンス出てから相当経つが 進撃の巨人の軍なら300でも5000人包囲することが可能じゃね? 筒井康隆レベルでもガチのキチガイがかけないから自分で自分のうんこ切ったのに >>830
おまえみたいなのよりなろう作家のほうが読者の読みたいものをつかんでるんやで 王子のエアプ包囲殲滅陣もエアプのほうが数多かったら負けるからな >>864
一兆度ってのは中心の僅かな分子だけで
火球の表面は10万度なんでセーフ! >>864
そんなのが何匹も攻めてきた地球ってすごくね? >>872
てんたくはやってないけど、チュートで叩きのめされたといえばラビリンスバインドだな俺は >>881
深淵を覗くとき深淵も又こちらを覗いているのだ
深淵に取り込まれるなうんぬん しかもそういう奴らが世界でまず狙うのが日本なんだぜ ウイルス型の使徒ってネット繋がってないパソコンに入れたらどうなんの まぁ、ゼットンよりプリキュアの方が強いだろうから地球は安全だな なろうとラノベが嫌いなら普通の本の話してみろよ
最近何読んだんだよ >>890
一からインターネットのセットアップしてくれる まあでもろくに社会経験積んでないだろうなーってなろう系作家が書く大人って
大体悪人ばっかで深みもろくにないんだよな 面白いお話を描くにはアニメや漫画の世界から脱却して
外の世界の経験を積まないとダメってのはわかる 今ゼットンって何十匹いるんだろ
新しいウルトラマン出るたびになんか新しいゼットン出るよね いや別に人間をハッキングすれば良いじゃん
行動の指定はいくらか出来るだろ >>900
深みのある小説を王子達が紹介しあう次スレ 爆死さまはエロはよかったけど
シチュエーションとダンジョン探索があまりにだるすぎてやめたな
最後ちょろっとスレ見たけど安らかに最後だった これからは生活レベルが落ちるくらいの貧困訪れるから
高齢者に対する恨み節のクソ物語がどんどん増えるから
今みたいなのほほんとした時代はそう長くは続かないし好きにさせてやれ ロボとかプリキュアよりニコ生でイゼッタ見ようぜ、あと5分だ >>899
せめてインターネットで調べてから書いてほしい
専門的な知識が抜けてるんじゃなぬて一般的な知識が抜けてるから騙されようとしても無理がある 最近はすぐ目がショボショボするから本読んでねーにゃ
安部公房とか好きよ カール・ハイアセンだった。
てか読書王子はあんまりいないのね。 >>907
肉弾戦は最強だろうけど魔法でバリアとかビッグバンレベルの攻撃食らっても平気とかいるからどうだろうな
映画で出てきたときの逆転感は異常 >>864
因みにLHCで14TeVの陽子-陽子衝突の重心系エネルギーは温度換算で1京度だ
密度とか指定しないと温度だけじゃあんまり意味ない >>915
適当に本屋で漁るから作者で覚えてないし 社会経験より本を読め、本は良いぞ
ラノベやなろうは本じゃないからな ひびきへの悪口の流れかと思ったら
あんなの誰も相手にしてなかった >>899
そんな話どっかのアニメの監督だかが言ってたな 岳飛伝を図書館で借りながら
マッタリ読んでいるぐらいか
文庫は揃えないとな 最近翔ぶが如く読んだけど、珍しく戦争シーンは長くて面白かったが
そこに辿り着くまでが、まー長い。
はよ戦争せいや、って当時言われんかったんかな 読みかけは色々あるけどラノベ以外で完走したのというと…
ゴーストノイズリダクションとか水族館の殺人とか >>907
初代は体術メインで好きだけど第二変身ないしなぁ
ハートキャッチの第二変身で惑星サイズのボスと戦ってなかったっけ マンガやラノベの世界から脱却だ!
現実の世界に目を向けよう!
特に経験じゃなくて知識を!
史実とかミリタリを題材にしよう!
これ艦隊なんちゃらじゃないでしょうか 管理職の仕事とか実際に見てきてると、アニメでは管理職みたいなポジの人が
8割方悪役か馬鹿に描かれるのはなんか納得がいかない・・・
戦場で一兵卒が天才的な作戦ひねり出して無双するとかそんなんばっかり
管理職の人もかっこよく描いて・・・ 心を豊かにする100の言葉とかの自己啓発本は一般の本でいいですか? >>924
おっつおっつ
梨木香歩の西の魔女が死んだとかも好きかな アニメや漫画自体バリエーション少ないからな
海外で発展していろんな種類が出てたらまた違うんだが 預言しよう。あと20年したら老人が孤独死して異世界に召喚されるラノベが大ヒット!
このアイデア使っても良いけどアイギススレに一言断りいれとけよ? 管理職なんて会社の都合と従業員の都合すり合わせて
双方から恨まれて給料もらってる役職だから仕方ない >>932
銀英伝いこうず
無能なモブも多いけど有能なモブも多い
政治家がだいたい無能なのはまぁ、軍人有能にする以上仕方ないことか じじいが宇宙船に襲われて死んでアンドロイドとして復活する話はもうあるんだよなぁ >>943
せめて高校生までじゃないと、キツいだろ >>945
犬屋敷は途中からじじいどうでもよくなってるよね >>927
悲しいかな熱力学や統計力学勉強したことがあればみんな知ってる >>953
ハロウィンガチャでオーベルシュタインの吸血鬼コスやってたよ >>939
森見登美彦はラノベじゃないかといわれるとあやしいではないか 王子だって昔は大人の言う事をハイハイ聞くような子供じゃなかったし
多分、そんなもんなんだろう 日本神話系は超能力にエログロもしっかり抑えてるから
結構昔のノベルズ枠だな >>938
既にある
ただし若返って老人だった設定はほぼ意味ない模様 ちな経済学部だけどISLM分析とか全然わからんわ
授業まともに聞いてねえし 攻殻機動隊の貴腐老人や出島とか
現実にありえそうだから面白い 戦争もので幹部、指揮官側からの視点で話を書くのは頭がよくないと無理だから
力技で無双とかになるのは仕方無いか >>924乙
まあ話の展開で活躍するときの上司とかが無能なのは仕方ない
数ある中には上司が主人公拾い上げて活躍するみたいなのも一応あるし >>964
お前のせいでなろう主人公っぽく見えてきた >>969
アルバラデホなんかはそうだったな
ヤトリトルウェイ頼みではあった
面白かったけども >>969
無双はパワー系みたいでカッコよくないから知的でクールな天才が奇策で勝つパターンにするぞ
尚敵がチンパンジー以下の知能になる模様 一昔前のエロゲだと軍師(笑)系主人公が流行ってたな >>982
つよきすの次の奴だっけ?
くさすぎて無理だったわ ルチア・・・寝室2が合わなかった・・・
期待していたんだがな・・どうしてこうなった^ω^ >>965
その画像最初からリンク赤かったんだけど? >>965
なにこれ帝国まんこのおちんぽおっぱいしゃぶってるの皇帝?皇帝は寝室でブルーマンじゃなくてホワイトマンになるの? >>965
バブみだのなんだの言ってたと思ったら今度はホモとの融合か >>978
完璧な兵站で始める前から完勝確定するような有能書いてもつまらなそうだし >>918
逆やろエネルギー量だけじゃ意味がなくて
ゼットンの一兆度の問題は火球で一兆度を維持するというのが頭おかしい部分だし、ついでに質量もかな
一瞬だけ数万ボルのトスタンガンじゃ人が死なないけどコンセントの100ボルトで人は感電死するのに近い
まあゼットンの一兆度自体安直な大きい数値の話で事実じゃないから何とも言えないけど >>987
キャラの主人公結局ちんこで無双するからなあ アイギスは王子を配置できて本当に良かったわな
船他ほとんどのブラゲはそんなんだろうし >>982
自分で問題起こして周りに誉められるマジコイとがいう糞の話はNG このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 40分 0秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。