【DMM.R18】千年戦争アイギス7025年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス7024年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1480125316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://i.gyazo.com/5dc3108b434a781b0d58d9b998f5c1a3.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20161124.jpg ■田園の大決戦【復刻】 (2016/11/17〜12/15 10:00まで)
■女神の封印 (2016/11/24〜12/08 10:00まで)
戦い (70/6) :ミゲル マーヤ 白聖霊 .魔水晶2
再臨 (50/5) :ドワイト メローネ 白バケツ 水晶
女神 (40/3) :マオ カシス 黒聖霊 魔水晶1
洗礼 (30/2) :テルマ ディルク*2 花束
迷宮 (20/1) :鉄魔A*2 銅聖霊 樽ビール
■3周年記念ブラック交換チケット
16年5月26日実装のリンネ・フレデリカまでが対象
それ以降のマキナ・ミレイユ・アーシェラ・フィオレ・ウェンディ・ドロテアは対象外
対象ユニット
http://i.gyazo.com/3e7f2b567cc7321188ff14225be33389.png
■ニコ生情報まとめ
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%B8%F8%BC%B0%BA%EE%C0%EF%B2%F1%B5%C4%BC%BC20160510%BE%F0%CA%F3
新キャラ画像:http://i.gyazo.com/4025d876151ab783bdc51d88a3c16349.jpg
■デイリー復刻
11月21日(月):暗黒騎士団と聖夜の贈り物
11月22日(火):古代の機甲兵
11月23日(水):呪術師と妖魔の女王
11月24日(木):私掠船長と魔の海域
11月25日(金):ヴァンパイアと聖なる復讐者
11月26日(土):妖魔の女王と戦術の天才
11月27日(日):魔女を救え
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ 〜キャンペーン第二弾〜
▼ 白の帝国のユニットのみが登場する「帝国プレミアム召喚」を期間限定で開催!
期間中、白の帝国のユニットのみが登場する召喚「帝国プレミアム召喚」を開催いたします。
レアリティブラックのプリンセス「アンジェリーネ」、ソードマスター「帝国剣士ジークリンデ」などの新ユニットが多数登場いたします。
※帝国プレミアム召喚は今回の期間終了後も期間限定で定期的に実施させていただきます。
https://dmm-corp.com/press/wp-content/uploads/2016/11/fc73d1948c993f0e72455369b56b010d.jpg
https://dmm-corp.com/press/wp-content/uploads/2016/11/c0d73d3247110db98f006fece0524834.jpg
▼ 虹水晶交換に新しいラインナップを追加!
「レジェンド召喚チケット」、「時の聖霊フルール」等を虹水晶交換に追加いたします。
今回追加された3種のユニット・アイテムは1ヶ月にそれぞれ3回まで交換が可能です。
1回交換する毎に必要な虹水晶の個数は増加しますが、毎月1日の午前4時に交換回数のリセットが行われます。 >>1乙
王子の場合は鈍感系主人公特有の難聴スキルじゃなくてガチ難聴だからな・・・ すまん新規で黒チケアイシャにしたんだけど正直使いづらいって印象しかないんじゃが そういやケラウノスとマトモに戦うことになった事を見据えて王子達はなんか手段用意したの?
僕はザラームさんでいいかなって(スキル中限定) >>1乙
iPadのセルランだとまだ17位とかに居座ってんだな
もうDMMプラットフォームで課金してる王子は少なくなってんのかしら
まぁPCだと重いから俺もアプリでしかやってないけど >>11
人間の体使ってる以上もりもり食べてうんこもするよ 初めて1週間ぐらいだけど最初は銀ユニ30CCでオアシスまで行くと良いっていうのを見て
1日でオアシスまで行った後にステの低さで先に進めなくなったわ・・・
そこそこガチャ回したけどちょうど覚醒の素材になる銀ユニがなくて詰んでる・・・ >>1乙
なろう系の主人公tueeはだいたいポンッってもらった能力で
tueeしてるだけで主人公由来のもんがないし・・・
知識無双系も現代知識のないとこ限定みたいな
なんというかスネオっぽい セックスできるんだから、うんこするだろ。うんこしないのはアイドルだけ >>1 いちょつ
http://i.imgur.com/JYms02b.png
エステルイング一族つくりたいんやけどこんなもんかな
育成はまだない いちょつ
遅くなったけど弱虫ペダルのは俺つえーって感じよりやりすぎwって感じの感覚が強いと思う
表現の仕方が大げさなだけで漫画としてはそれが好まれてるから仕方ない
俺つえーってつまるとこ男塾の桃でしょ >>1乙
ケラノウスが人間の体使ってるってことは
女の喜びを与えて快楽落ちさせることも可能って事ですよね・・・? >>26
逆境ナインみたいな表現になってきてるってこと? >>13
どのレベルの新規かは知らんがCCして好感度上げたか?
素ステ自体は低いから好感度補正ないとスキル時でも火力出んぞ? >>13
とりあえずCC30ぐらいまで育てれば新規ならアイシャが1人で序盤の敵全部始末してくれるレベルじゃねーのと思うが >>1乙
弱ペダはアブとか御堂筋とかキャラが濃いだけで
レース自体は普通な表現な気はする アイシャってとりあえず置いておくだけでも敵をなぎ倒していくと思うんだけど
あれで使いづらいってどんな使い勝手を想像してたんだ 上条さんのハーレムはそこまで気にならんのなんでやろ アイシャが使いにくかったらこのゲームに使いやすいユニなんていない >>38
スキル覚醒で魔法耐性100だぞ(なお100でも一割は受ける模様) >>29
まず名前がポケモン由来だろうし好きなんだろ…
絵師のアイギス関係ない動向なんていちいちチェックしないわ >>16
ザラームの見た目なら強くても俺tueeeeeにはならないんだよな こねこねで受けて点火ではい、終わり!
帰った帰った! >>16
とりあえず楽太郎置けば終わるからいいかなって なろう系とか俺TUEE!系とかは、現実の鬱憤を晴らすものなんだろうけども、
実際のところ、読者にも「これこれこういう事情があってこうするわけにはいかない」という現実への理解がある
個人的には彼岸島の明さんやベルセルクのガッツみたいな、
「強くはなったけれども、そこに至るために敵味方の屍が無数に築かれている」方が好き
明さんは格好いいけれども、決してあの立場には置かれたくないわ >>40,42
まじかすげえな
アレグリャーも酒も余ってるし育ててこようかな もしかしてイリスをスキル覚醒と第二覚醒まで育てると
ゴールド100万ぐらい吹っ飛ぶ? >>37
時止めの10倍ぐらいの攻撃力を期待していたんだろう ポケモンには男主人公女主人公関係なく「おじさんのきんのたまだからね!」と強調して渡してくる不審者がいるからな >>45
洋ゲー主人公みたいな奴だろうと俺tueeeeeは俺tueeeeeだよ アイギスの質問失礼します
厩舎整理中に、なんとなくマーガレット下限スキルマ覚醒レベル1を作成したんだけど
これスキル覚醒していいんだよね?通常スキル使うことはないですよね?
なおミルノは育成放棄中+棒ライダーは全部持ってて、育っているのはリオンミゲルだけ なんでも良いよ道具が優秀でも使い手がバカならただの石ころを何ら変わらん >>42
魔法耐性って90以上は上げる意味ないってことなのか >>54
覚醒とスキ覚と第二だけで90万無くなるぞ
そこに育成分追加だ スーパーマンって俺tueeeeeedeではないの? まぁ 初めてアイシャの強さを知るのはバフの強さよりも3倍メテオをブッパしたときだろうなぁ >>39
ストーリーヒロインの使い捨てだからじゃね 俺TUEEは強さに背景も何も無いから好かれないんじゃねーの? DEMと俺TUEEEを一緒にしてはいけない(戒め) >>62
敵が魔耐デバフ持ってきたら意味が出てくるかもしれん >>63
>>65
お花の育成並にゴールド減るやんけ・・・ 悩みすぎて黒チケ使えないので初心に帰って俺の娘であるところのディーナ強化の方向で考えてるんだが
スキル、バフとかでヘビアマに有用な黒てキキョウ、イリス以外に誰がいるけ 新規なら絶対ナナリーなんだけどなぁ
CCするだけで速攻一線級、バシラと2枚看板でほぼどのマップもいける >>50
俺TUEEEっていうよりご都合主義の極みみたいな作者のオ○ニーが透けて見えるのが癪に障るんじゃね
キャラの背景とかもペラッペラだから魅力の欠片も感じないんだろうし まぁ完全無敵よりダメージ受けた方がアベンジャーとしての役割は果たしやすいから多少はね? >>73
増えすぎたのだ
ワルブレぐらい突き抜けてネタに行くとまだいいんだが ドロテアさんがさらに貧弱に!
なあうんこ。せめて30%減にしたら? >>75
撤退支援のミレイユおばさん
なお選べない模様 ユニット1体ずつ第1兵舎に入りきらないのをうんこはどうにかするべき >>81
ワルブレは俺TUEEEじゃなくてアニメのヤバさに腹筋崩壊させたんじゃろ 個人的にはヘビーオブジェクトは面白かったです(小声) 勝手な意見だが、エロゲとかで俺つえーハーレムやられても全然なんとも思わんが
アニメとかでやられると萎える事が多い >>50
強くなったけど親も親代わりも殺され兄弟も同然の親友と殺しあい生身で宇宙に放り出され、そんな自分を面倒見て仕事も斡旋してくれた恩人まで殺される人までいるしな >>75
リンネ貰ってカキンと回避で物理受け方面に強化しようぜ
リンネ自体強いし >>79>>83
あんがと、確かに良いね、でも自力召喚か・・・ぐぬぬ 前スレで大討伐のアドバイス貰ってた王子だけど、あの後何回か行ってみたらあの編成でも行けました!ありがとう
攻略動画ではまず見ないユニばっかのパーティだったけど、やれば出来るもんですね >>59
下限保証は把握してるから大丈夫
アヴェンジャーはロアナの状態無効くらいしか見てなくてテテ公いるからええかなって放置してたけど
こんな一芸持ちがいたとはびっくりだわ エロもないアニメで、永遠マンセーハーレム続けられると退屈になる
まぁそれが受けてるなら、需要があるんだろうが >>33
逆境ナインを読んだことないからはっきりそうとは言えないけど
シリアル寄りを大げさな表現で漫画を面白くなるようにしてる感じ
島本はどちらかというとギャグ寄りなイメージだからちょい違うかも >>81
ワルブレなんだっけと画像検索したらギャグアニメじゃねえか! 俺TUEEEでも受け入れられてる作品もあるらしいので
主人公が無双するためだけに用意された都合のいい舞台設定が嫌われてるんじゃないんですかね >>72
そんなんやったらもう面倒臭くなってかなわんな
バリア→アンチバリア→アンチアンチバリア的な >>97
あと覚醒スキル中のザラームさんは一見の価値あり 俺tuee系って実際はそんなにないでしょ
大体の強キャラはすぐ弱くなるし >>75
HP増やすマツリアイシャ
魔耐増やすグレース
30%回避付与するリンネ >>106
オーバーロードとかいう俺TUEEEEの極み 黒チケアイシャとコーネリアに惹かれたんでどっちかにしようかと思うんだが
どっちも晩成型っぽくて悩んでいる
ランク20だしイリスにするべきなんだろうか… >>61
バーエンド付近が剥き出しとかどういうことなの… アニメのヒロインなんて、せいぜい二人居れば十分だと思うんだけどなぁ
主役のモテっぷりに尺使って、話がガバガバってアニメ腐るほど見た ディーナちゃんの前にエスタさんを置きます。敵がいなくなります。これはディーナちゃんのおかげですね >>92
リンネの回避て見えざる鎧の判定と別に行なわれるんかな、だとしたらそそるね 泥版が起動すらしなくなってるんだけど…
うんこ?またなんかやらかしたの? >>100
ああ、なるほど、アイシールドみたいな感じかなぁ。
例えばっかで申し訳ないが。 俺Tuee系は別に好きだけどSAOのキリト君だけは絶対無理です
どうやったらあんな童貞でネットでもボッチみたいなカスの妄想全部詰め込んだ
生理的無理要素しかないキャラ作れるのかわからんわ >>97
リスティス以外は愛がないと使えないけどな 不殺系主人公でも当てはまるよな
キラさん「何言ってんだお前」
某るろうに「まあしょうがないね」
ヴァッシュ「わかる(真顔)」 嫁をありとあらゆる面で強化するためだけの編成って良いよな >>108
あれはツエーの中でもまさに最悪の最低系でやばい 俺TUEEE関係ないがはまち(だっけ?)の八幡が一番嫌悪感ある
あいつマジで嫌い 不殺なんて難しいテーマを、生半可な覚悟でやってはいけない(戒め)
モウヤメヨウヨとか色々アレすぎました……トライガンは確かによかったけど >>101
グレース!目鱗だわ、近接全体魔耐10忘れてたw
超頼もしそう 主人公が鍛えて鍛えて鍛えてそれでも、もっと強い実績・経験・意志を持つ敵にボコボコにされて、
でも背景に根ざした信念によって立ち上がり、テーマソングが流れて互角の戦いに持ち込む、昭和〜平成的なのナイスよ 俺TUEEEEが嫌いとかじゃなくて面白く描くのが難しいんやろな、作者のオナニーじゃ見せられましてもってなるし 俺は天地や葉鍵世代の若者だからヒロインいっぱいいてもいいと思うよ
留美子とかいなかっぺ大将世代のおっさんには辛いかもね 俺TUEEEEの極みにたどり着いた結果殺してほしいモードに入ってるのがヘルシングのアーカード
イギリス帰還してからのこいつホントに死ぬの?感はやばい
ラスボスが挑戦者側ってのが凄いよね 普通のtueeが
試行錯誤して神級クリアできたー←やったね
なろう系だと
無課金だけど単発で黒でちゃったわー←自慢乙
感覚的にはこんな感じな気がする >>131
不死身のスーパーマンになったと思ったらただ不死身なだけでボッコボコのズッタボロにされ続けて
一寸強くなったと思ったらそれ以上の化け物と戦わせ続けられた主人公が居るらしい お兄様みたいに元々最強でとくに苦戦してるわけでもないのにパワーアップし続けるのが
俺つえー作品だと思う むしろ不殺になってから無双するキラくんとかいうキャラ 正直黒ユニおきます、はいおわり
じゃないからアイギスやってるってとこもあるし、おいたけどよえーじゃねえか!って言われてもそうだよ、としか思わん 俺ツエーって言うからにはアーケードくらい無双して欲しい 思い…出した!も典型的な俺TUEEEE作品かな
思い出せば思い出すほど強くなる >>132
それな
オナニーはオナニーでも読者が見て面白い話を作り面白く魅せるオナニーってのはとてつもなく難しいわな >>142
キラさんはエロに目覚めたからなイメージ 王子はこういうゲームにしては珍しく前線で戦ってるのが好きだ
指示を出すのが上手い系の主人公はどうにも好かん
ゲーム設定にケチつけてもしょうがないんだが >>127
今のSS界隈とかよく知らないけどHACHIMANとして現代のU-1化してるらしいな >>136
それに比べててんぷら死する徳川家康や耄碌する豊臣秀吉ってすげーよな あのフリーダムストライクガンダムとかいうバケモンは俺ツエーだと思う >>143
アルティアの横を駆け抜けていく騎兵が思い出される キラ君はパワハラ&友達からの無自覚な差別が酷すぎて
ありゃ悟りも開くわってなってしまう やっぱりさーボロボロになりながらも戦い勝つのが主人公なんだ >>135
ダーシュは結構頻繁に負けてるんやで(死なないだけで
アホだから25%完全回避失敗→30%回避再抽選だと仮定した場合の有用性がわからん・・・ エステルとリオンどっちも持ってないならどっちもらえばいいの?
一応ナナリーは持ってる
教えてパイセン王子 >>135
天使とか悪魔とかと戦ってる辺りで初めてバスタードに触れて
最初の方読み始めたら意外とまっとうなファンタジー世界で驚いた記憶がある 何かストミのドロ率下がってね?
魔法都市やジャングルって大体4ドロぐらいすると思うんだけど2〜3ドロ連発する >>130
やめろ罠だ、グレースはむしろディーナの全てを奪うキャラだ >>114
このレス見てから2000ガチャ回してきたぞ
何がどう駄目なのか >>135
あの人、割とラスボス系主人公なところあるから……HELLSINGのアーカードに近いというか、
天使勢が出てくるまではごく自然とずっと作中最強で、実は敵の方が常に格下だという
悩んだり心身が弱かったりする役は、ヨーコさんやサムライども、敵のカル・スとかが受け持ってくれてる
FSSのアマテラスとか、HELLSINGのアーカードとか、最強系は作中で対比となる相手を置いてバランス取るものだよね >>165
ディーナが強化されるから間違いではないゾ >>161
フリーザ様といい、なぜ最強フォルムは小型化するのか
アイギスの強黒筆頭がロリキャラ2人というのも頷ける >>163
呪文にレベル使用回数制限とか絶対魔法防御とかRPG要素多くて序盤超面白かった 種は劇場化が噂されていたけど結局なかったね、脚本の人も亡くなってしまったし
多分実現してたら、開幕3分でシンが撃墜される所から始まってたんだろうなぁ 異魔神という元から考えられないスタイリッシュな小型化 >>167
反論出来ずにボッコボコキラさん一寸好き
うるせえ誰だって辛い思いしてんだぼけえ!って啖呵切ってぶっ飛ばすガロード(両親縁者知り合い物語開始時に死亡済み)超すき >>153
おう、ずっとハーメルンに通い続けてるけどほんとひでーぞ
駄作者共が毎日のように他原作にHACHIMAN出してチートハーレム蹂躙アンチヘイトのスーパーコンボだぞ >>137 自分は人をやめてしまったけども人の素晴らしさを信じたくて自分を倒してほしいと思ってる、精神的な弱さが魅力?
なお舐めプはするものの手加減はしてくれない模様 バスタードのアーシェスでひたすら抜いてたやつおりゅ?
ここにおりゅ… 小型化は力を圧縮するから云々
ロリカードは結構好きだった ID変わったけど>>13ね
ccってのをすれば強くなるって言うのはわかったんだけど素材きつすぎない? >>147
DT喪失してやめてよねって言ってる辺りかな? >>173
印象に残ってるけどそのセリフ吐き出した境遇やシチュ分かってねーだろっての多すぎて困る
名シーンだったのに オリジンのシャアも割と俺ツエー系気がする
あれは本編とは別人物と考えないとダメか キラさんは女運が悪かった
フレイが生きていればまだ >>165
・・・確かにグレース置いたら思い切り役割かぶりそうですね
バフ要員として後方に魔鎧置くのも本末転倒だし アムロとカミーユはぶんなぐられたりボコボコにされたりして成長するからセーフ >>188
大丈夫だと思うがちゃんとレベルあげきってからCCしろよ
とりあえずデイリー復刻とかで素材も稼げ >>188
毎日デイリーの上級ぐらいまでやっとけばすぐ集まるぞ >>188
あれがきついと思ってしまうレベルなら、まだ黒育成しなくていいよ >>192
オリジンは設定少し変わってるからパラレルとして見てる >>189
あれは名シーンだけど個人的にはその少し先のバルトフェルト戦とかアスラン決着とかが最強 >>188
最初のうちははそんなもんよ
そこそこやってたら銀が増えてきて所持枠圧迫するようになってくるよ
まぁ気長にやっとけ >>184
化物を倒すのはいつだって人間だ、人間でなくてはいけないのだ!
とかいう名台詞 種はフリーダムに乗って窮地のアークエンジェルを助けに来た回だけは何回も見返してるわ
あそこだけは本当に面白いよ ガンダム主人公の親兄弟って基本とんでもなく酷い目にあうよな >>188
データ消してモルテナ取り直せば楽できるからお前のような奴はそうしろ このイベントクリアする為云々なら
それこそ金にアレグリアぶっこんで星1〜2クリア目指せばええんちゃう? >>195
アンチ王道ものの主人公が万歳されてる感じなのがやばすぎて全滅エンドが望まれる主人公
ビスケだけは殺しちゃいけなかった >>149 いやでもフレイを守ろうとして戦うが、喧嘩別れになり、再会するもマモレナカッタ…してクルーゼ殺すことになる展開は熱いやろ
種は、ラクスが恋人ではなくシロッコ系に留まり、キラ⇔アスラン・キラ⇔フレイに終始すればシナリオもまとまったと思う ヘルシング読んでると、魔弾の射手がアーカードに吸血されるシーンで毎回勃起してしまうんだけど、分かる王子いる? 弓が充実(クレア覚醒MAX、ヴィクトリア覚醒、バシラCC、サラサCC、フラン覚醒)してんだけどナナリーとかリオン取っても良いの?
いや取った方が良いの? さかば刀だかなんだかしらねーけど鉄の塊でふっとぶくらい強打されたら余裕で死ねるから チケットでイリス貰う予定なんだけど、イリスって同キャラ出撃制限あるんだっけ? >>208
親も親で子供ほったらかしがほとんどだからな CC素材キツいってまさかクリア報酬の銀売ったり重ねたりしてんの? ラストオブアスってゲームだけをやりたくてPS4買おうかどうしようかもう2年ぐらいずっと迷ってる。2も出るらしいし。
そのためだけに数万出すのもなんだかなあ。そのぐらい面白い作品なのかな?
steamとかで出してくれれば助かるんだけど >>210
ヒデオさん設定上本当に最強クラスになっちゃったからアカン >>214
なんか王道を外そうとしすぎて、おかしなことになってるよね ドクターXが続いてる時点で俺TUEEEは一般的に人気がある >>218
火力が圧倒的に上だから取っても◎
取った方がいいのかは知らん >>227
OPがかなりショッキングで泣きたくなった >>230
叩き上げのスキルが……彼女の……武器だ
なんか癖になるこのナレーション 無限の住人の卍さんは確かに弱かったなぁ、最終巻の相手もラスボスクラスが
合戦してるなか、ハゲのおっさんが相手の上に負けるし
でも、あれだけ長期連載で、あんだけ綺麗に〆た作品はそうそう知らない、名作だと思うの >>210
あれはうまくまとまってて素晴らしい作品
おりがみ読んでないとわけわからんのも多いし魔神の女の子の番外の話いらんけどな 修羅の門読んでて最強だから最後は陸奥が勝つと気付いてから急につまんなくなったガキの頃の思い出 >>230
人気があるから捻くれた人が嫌うジャンルなんでしょ >>210
アニメ化蹴らなければそれなりに人気出ただろうけどなー >>230
あれいけ好かないんだけど
やっぱ三次元で俺TUEEEEはダメだな、米倉の顔見ても「こいつ屁を漏らすようにこいたのに何調子乗ってんの」って思っちゃう >>227
主人公自身が最後のレムナント(タイトル回収) >>197
カミーユ凹られて終わっちゃったじゃないですかあ >>151
軍師ポジが多いからなあこの手の主人公
王子は体張ってるから寝室でヤンチャしてても許せるところがある
つーか王子これで前線でないで後方で女食い物にしてたら
薄い本によく出てくる重役系の竿役おじさんと大差ねえ! >>226
腐女子にも媚びていかないと生き残れないし! >>190 周囲がキラに頼るばっかりで、キラの悩みに無頓着だった中、フレイだけが気遣ってくれたんだよな 無限の住人のアニメってどこまでやったの?
流石に1クールか2クールで最後まではいけないよね? 嘘喰いは身体能力だけなら主人公が作中最弱だな
階段登っただけで息上がるとかいう 結晶の欠片1860個分回し終えて
白2、金18という結果でした
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org397726.jpg
800回付近のここがピークだった うしとらで潮が獣になったときにとらの「お前は人間だろうが」って台詞がほんと好き 無限の住人は万次さんがぼこられるのを見る漫画だからね
中だるみで耐えれない人それなりにいた漫画だけどおもしろいで ナノは負けません!の主人公とかモロ後方で女食い散らかしてるだけじゃね?
最近やってないけど >>256
5巻まで持ってるけど、ぶこふで全巻揃えるべき? >>219
卍さんって蘇り不意打ち以外で勝った事あったっけ?
蘇ってもまた負けることもあるという… >>218
とりあえず余りまくってるアレグリアをマガレに上げて使ってみては ツエーは主人公じゃなくて、敵でもそうだな
モンスターのヨハンとか、一応怪物になる理由付けはしてるが
どうも薄っぺらくて魅力に欠けるようにみえたわ俺 軍師ポジは本当に頭がいいならいいんだが園児が積み木を重ねただけで褒められてるの見てるだけだから・・・ SP白は割と出るだろ、なお当たりキャラが引けるわけではない >>257
開始1カウントで高火力をばら撒けるんだからやばい >>261
領地運営と指揮してユニット強化の餌もこなしてるからね SPでサーリア来たけど被りだったから虹になってもらった >>20
オアシスで覚醒めざすとか早漏すぎぃ
そんなことより好感度100%にしようぜチャレクエいこ >>192 アイツ、1st〜逆シャアの全てのダメっぷりを凝縮したパーフェクト・ダメ男やぞ
アムロ相手に格闘戦挑む時に「普段の私はこんな絶対勝てる勝負はしない。私を追い詰めた君が悪いんだ」と言い訳する畜生 >>264
黒出た事あるよ
プリンセスだよ!エルフだよ!
お前今からでも良いから弓の練習しろや
ファランクス系で頑張れる?そんなもん魔神さんが1人で全員ぶった切ってくれるわ SP白以上とか都市伝説だろ
導入されてから一度も引けてないわ そういや最近だと「はねバド」もいい俺TUEEEE漫画だった
あんな良質な歪み系書けるのに、なんでパジャマなんて書いてたんや 寄生獣のミギーの能力バランスは奇跡的
頭と手が別に考えて行動できるという利点とボディ自体に溶け込んでパワーアップするという利点が合わさり最強に見える
その上でラスボスも全身寄生体とかいう自分の利点を完全に上回ってくる絶望感 spは実装時からやってるが白は3、4回、黒は1回しか出てないな >>262
個人的には買って損はない漫画だわ
>>263
万次さんちゃんとそれ自覚してるから…自覚してから覚醒したでしょ!なお ってか今日劇場版艦これじゃん
ドラマの話してる場合じゃねえ!行こうぜ! 本来そこらへんのクソガキ場合によってはゴミニート設定が
厨二妄想的なおかしな力を手に入れて無双するのが俺TUEEEって解釈してたわ
相応の訓練を積んだとか強くて納得の奴が無双するのは別に問題無い
そういう奴は精神的にも強さに見合った成熟があるし >>245
サンクス魔神級だけか
>>246
松嶋ナナコだっておならじゃないんだし例え乳首が黒くても許してやれよ 俺にはベース黒のほうが都市伝説に思える
spからはライラとゼノビア来たよ >>188
CCはレベルMAXにしてからするんだぞ。最終ステータスに大きな開きがでる
レベル30でCCするのは、オグマ隊長をレベル10で勇者にするようなもんだ
ゴードンをレベル10でスナイパーにするのとはわけが違う 水戸黄門とかいう仲間の暴力で叩き潰した後に権力でも叩き潰す最低主人公作品 寄生獣はそのままアニメ化してくれればなぁ、変に現代風にリファインしちゃったし
最後の君は悪くない、はすげぇ印象に残ってる >>280
富樫も幽白の前はラブコメだったし良くある。 SPから白以上が出たことない王子なんて都市伝説
レジェチケで黒なんて都市伝説 >>284
爆死報告だけ待ってるわ
如月の死体にゲロ吐き捨てるようなきついのを頼む そんな事言ったら柳生烈風剣連也も風のファイヤスノーも
俺TUEEEEEに該当しちゃうだろうがよ!! >>294
様式美だけども、権威=正義みたいな、宗教じみたところあるよね黄門様 >>248
ボこられた後エマとクワトロにも窘められて徐々にマシになってくぞ
クワトロは地球でカミーユにぶんなぐられてるけど これはすげぇ違うだろって言われそうだけど、特攻の拓も
俺の中では相当マンセー系主人公だわ >>294
スケさんカクさんは黄門様のフィンファンネルみたいなもんだから
実質黄門様の力で勝ってるんだよ >>291
あんな乳首でよく女優やろうと思ったな(EMTN) >>284
そんの出来てたんだ
アニメも音楽や画だけは好きだったよストーリーは見るに耐えなかったが SPで白はルビナスが二連続で出て頭おかしくなりそうになったことならある 逆にベースからよく出る気がする
ジェロニキ、エレニア、リスティス、サーリアが出たわ 艦これはもう戻ることも出来ないし止まることすら出来ないんだよなぁ
戻して… >>299
如月復活するんだってさ
んで敵は艦娘でしたってのをやっと公に >>294
たまに開き直って黄門クソもあるものかでさらに攻める敵好き ベースSPはこれじゃない白がたまに出てきてもにょる はねばどはどうしてこうなったとは思うけど
ジャンプのよくあるコメディからバトル物に転向したと思えば納得できる 初めて軍師系主人公に気持ち悪さを感じたのはマジ恋のやつ
太公望とかは軍師系なのに好き、この差はなんやろか 艦はアイオワ実装させた時点で俺の中では終わった作品 >>301
合わせ技で飯食ってるだけの無能とか行き遅れBBAとか池沼にされるから油断できない >>294
水戸黄門ちょこちょこ自分に向かってきた敵返り討ちにしてるぞ ベースからはイリス出たしSPからはこないだイングリッド出たよ
いけるいける いやお前らの好きな俺TUEEEEもあるよ!艦これ!
軍に入りたてのブッキー☆が戦果あげまくるんだよ?いつのまにか入りたての新兵が現場の指揮権握ってるんだよ? 黄門様は史実の人物像とは違うフィクションだし勧善懲悪を解りやすくした娯楽作品だしなあ
里見黄門とか言う助格より強い黄門様すき >>254
予想通り位だな
白2とは運が良かったな >>317
あれは軍師といってもミート君的なもので「作者より頭がいいキャラは作れない」の典型だから >>263
万次さんは不死になる前は最強だったんだよ 修羅門とか海王記の人が前に書いての覚えてるやついる?今のファンに説明しても信じてもらえなかった 深海戦艦(艦娘ver)で水増し出来るようになるのか 艦これのアニメは、吹雪が別に普通の事言ってるだけだろって内容で
赤城とかが、この子凄い!みたいな反応して草生えた記憶がある >>317
軍師らしいことをまともにしてないんだよなぁ 水戸黄門とか暴れん坊将軍とかやってると何故か見ちゃうんだよね レス返しあることに驚きを隠せない。ヒデオみたいなガチヒキニート主人公居ないかな
アニメ化蹴った人ってトモアキ以外にどれくらいいるんだろう いずれくるであろう白チケットきたらサーリアとるな
パトラとライラも捨てがたいが >>332
最低系の主人公かな?
なおストーリーが最低な模様 闇遊戯が30回しかデュエルしてないって事実知ってる王子いる?
しかも三回負けとる >>316
予選決勝あたりは黒過ぎたけど、最近丁度いいバランスじゃない?
副部長可愛いんじゃあ >>329
ラブコメだろむしろネタでよく挙げられてる気が >>281
ラスボスは人間なんだよなぁ
そこが寄生獣のすげぇ所ってそれ一番言われてるから >>317
基本的主人公が全て悪いのに正されるどころが賞賛されるからだろ >>317
自称軍師なのもあるが
内心、モブを自然に下へ見ている描写が散見されるから。 >>329
見たことはないけどなんか学園ラブコメ描いてたらしいな >>327
「軍師ってあだ名は周りが付けたもんで俺が名乗ってるわけじゃないから……」
とか言い訳してる所もマイナスポイントね
自分で名乗っててもキショいからどう転んでも詰みね >>340
よく言われてるけど、素人のリレー小説みたいなんだよな
如月が沈んだ次の回がカレーだぞ、カレー 久しぶりにベースでレアが出るまで回したがかなり出ないな
ベースSPなら気が向いた時に適当に回すくらい貯まってたら銀とかも出るのに >>336
大阪弁のやつもアニメ化拒否してなかったっけ
同人だと東方とか奴隷とか >>338
それは平気、小学生がひたすらいたずら(性的)されるやつ 走れ走れ迷路の出口に向かってよー!
人格違いすぎない? >>350
カレーは6話や
4話は榛名が可愛いだけの回 >>350
ああ、納得。素人のリレー小説だから時々つなぎがおかしかったのか…… 実写化は絶対にしないって言ってたけど映画になっちゃったのはなんだったっけ >>356
ゾークネクロファデスも一緒に閉じ込めてたから変な影響受けてたと言う後付け設定 藤崎版封神演義の太公望は最後まで株を落とさなかった珍しいキャラだと思う >>361
あんなアニメ覚えてる方が恥ずかしい気してきたからセーフ 艦これアニメを詳しく覚えてる方がマレなのでへーきへーき アニメ艦これって提督が課金しまくって大鳳だす話でしょ? 艦これの映画見に行ってどんな客層か見物するのも面白そうだな
ちょっとスネークしてこようか 封神演技の琵琶ちゃんは、太公望すきすぎてやばい
絶対告白されたら赤面しそう 艦これは一話完結型でいろんなキャラを出していれば良かったのに ゆめのくにをさがすきみのなを〜
ほんとOPだけは良かったんだよ ギャラクシーエンジェルみたいな感じで良かったんやな パラダイス学園
ほとんど知らないし単行本出てたかどうかすら知らない ちんこで選んでもどのみち飽きるから性能で選んだほうがいいぞ ただ艦これはOPEDともCD買うぐらい大好きだったから、俺は全て許した >>353
奴隷アニメ化の話来てたのか!?どう考えても無理だろ
動くシルヴィちゃんみたいけど 俺なんてもうカレー回しか覚えてない上にカレーが何話だったかすら覚えてなかったぜ
どうでもいい記憶ほどすぐ忘れるって言うしな 艦これってMMDで面白い素人作品沢山あってハードル上がった感もあるよな
はるか下をくぐってきたわけだが 艦これのアニメの出来は「アカン、これはアカン」って言っちゃうような物ってこと? ニコニコでゆっくりの声がついた艦これアニメのほうが面白かった(小並感 艦これって原作の内容がかなりシリアスなんだろ?
シリアス作品にお前らは一体何を求めているんだ どうでも良いけど、黒チケのおかげでレジェチケのありがたみ感が減った感じはあるな
今後は一定数の虹とチケット交換になるんでそ? そいや東方ってなんでコンシューマーで出ちゃったん?
ps4インディーズだからオッケーみたいなアレ? 太公望は最強なんだけど情で最強になりきれないってのが良かった >>379
tnksオナニー歌詞が無理すぎるわOPED >>380
すまんアニメ化じゃなかったかもなんかあちこちから色んな商業化オファー来てたけど全部蹴ったってさ
あの作者今日本に帰ってきてんだよな アニメのお舟って提督の夢に吹雪出てきたから贔屓した話だっけ アニメアイギス
王子がいかにガチャ資金を捻出し爆死するかの物語 >>383
アイギスがアニメになったの想像して
そこから出てくる惨状を凝縮したような出来 艦これアニメ見ると神姫のアニメが名作に見えてくるんだよなぁ
いやまぁ実際面白かったけど 原作ていうか史実に沿ったストーリーではあるんだろ
最後がミッドウェー沖海戦で良いのか? 正直今となっては映画が面白くても面白くなくてもあんまり興味がない
薄い本しか読んでないし艦これ >>387
つっても黒チケもらえるのはランク報酬一回のみだろうしそれでありがたみ減ることはないんじゃね
むしろ虹交換になることが一番ありがたみ薄れさせてる気が 原作のストーリー?
鉄底海峡で苦闘に堪える濃厚な重巡ドロップをするシナリオだよ >>362
それかな・・・女の子が逆さ釣りからパンツ下ろされたり
風呂でストロー差し込まれたり色々ひどかった >>386
シリアスならシリアス全開でやった方が良かったな
日常とかギャグは別アニメで出してな >>394
夢に出てきた俺の嫁吹雪ちゃんを編成しておくと歴史を変えられる話 お前らアニメ結構見てるんだな
おれはもう全然見てないわ >>406
むしろ1話でセリフのみで死亡してたことが発覚するキャリーさん >>379
曲は俺も好き
坊主憎けりゃでとにかく叩きまくる粘着質が執拗に叩くけど 原作アニメ化とか潜水艦をローテで酷使するんだっけ? 久しぶりにシャドバやったらいきなり切断野郎と当たってワロタ >>386
ギャグとシリアスが空中分解して作品が破綻するレベルで酷いことになった
ビジュアルの時点で悪いよ動かすことまるで考えてないデザインで水上スキーとかギャグにしかならない >>409
アニメだと好きなキャラのイメージが死ぬから出ないでって願われたすごいアニメ アイオワとか出しちゃったのがなぁ、敵国じゃんみたいな
まぁそんなの気にする作品でもないだろうが >>368 えーと
田舎から何も知らずに上京してきた吹雪は艦むすとして改造手術を受けて顔も変えられて過去を捨てる
当初は未熟だったが親友との別れにより成長し、駆逐艦でありながら艦隊旗艦まで務める程になる
一航戦・五航戦の内輪もめを和解に導き、寡黙ながら先を見据えた提督と信頼関係を結び、
鎮守府は順風満帆と思われた矢先、吹雪の前に現れた敵はなんとかつての親友だった
みたいな感じだっけ? 神殿で加入するのはバシラなのでキャリーさんは死なずに済む ──いい意味で、本作が意識している特定のゲームなどはありますか。
わんこ:『艦これ』ですね。
DMMというプラットフォームである以上、避けて通れないタイトルですし、ゲーム性やジャンルは違えども、多くの方に楽しんでもらえ、またIPとして様々な展開を見せているタイトルですので、目標であり、ライバルであり、超えるべき壁だと思っています。 >>394
夢に出てきたから贔屓してなんの訓練もさせずにワンパン轟沈する戦場に放り出したぐぅ畜 アニメ艦これで嫌だったのは、ゲーム台詞を無理やり言わせることだな
出来の悪いニコMAD見てる気にしかなれなかった
そして最後の締めも見るのが苦痛だった >>407
パンツの摩擦係数ゼロにして下ろす漫画思い出した
続きまだかな… >>394
ええ…中国とかでも愚昧な君主として史書で晒されるレベルだな司令官 エロブルアニメ化したの?って思ったけど武装神姫の事かな アルペジオはかなりオリジナルになっちゃったけどスゲーよく出来てたから艦これの代わりにオススメ もうちょっと前傾姿勢で前進してくれればなぁ・・・
直立は味気ないわ >>422
敵は船幽霊みたいなもんだろ?もう1年以上inしてないから最近の事情は知らんが >>423
1行目からそこはかとなく香る仮面ライダー臭にフフッてなった 艦これの大和のパワー系池沼っぷりが好き
よくわかんないけどとりあえず全員殺す感じ好き、この水着嫌いhttp://i.imgur.com/bOEuxlB.jpg >>427
場面無視して唐突にセリフノルマぶっこんでくるからな
糞レズノルマもゴミすぎた >>433
アルペジオあったから艦これアニメもああいった感じで期待されたたんだと思う やっぱり、公式四コマのアニメ化で5分枠にしとけばよかったんじゃないかな・・・ 薄い本で無理矢理原作台詞を言わされたときのガッカリ感に似てる、艦これ 濃厚に後出しされた身ではあるが運営の余興に付き合う道理も無いから傍観してたぞ
引き際を知らず運営の条件に乗ったバカが大量に居ただけよ >>404
まあ月1月初のあのワクワク感を皆で共有するのが楽しみだったんだけどな
アニータを最初に報告した奴が称えられる空気まじすこ
妙に貫禄を感じる猫が、俺の脳裏から離れないで困る
ttp://pbs.twimg.com/media/Bb4-QVBIMAAU-pi.jpg >>434
ならスピードスケートみたいな格好させるか
直立じゃないとパンツみえまくりだし 長門はいかなるときも酒を飲まないぐらいの真面目なのにあの水着はないと思った
というか競泳水着が見たかった >>394
あんなだから生死不明になっても金剛がケロッとしてたし
いない間に溶鉱炉で勝手に大鳳建造されたんじゃなかったっけ >>404
虹水晶とレジェチケの交換は10連☆5確定のアイギス版みたいなものと考えればありかな >>420
水上スキーはアーケード版で許されたんじゃないの? 打った弓が飛行機になるのは、もうちょい何とかならんかったんかって思う
シュールすぎる >>429
あれ、ヤマケンじゃなかったっけ? 絶望的では? ある日提督は夢でウェディングドレス着た吹雪の夢を見ます
配属初日に夢の内容そのまま伝えたら吹雪がやる気MAXになりました
その後徹底的に贔屓して最終決戦では魔法のカード使ってバケツ補充&大鳳建造して勝利しました
おわり >>451
常にどこかで見切れてるリタチャンは鉄板だな ペットと聞いて、俺のケルベロスを貼ってみる
ttp://f.xup.cc/xup4jgwgkks.jpg アイマスみたいにオリジナルにも過ぎる展開にして
同名実艦乗り回す設定にしようぜ >>454
ドッペルゲンガー「そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物の方が本物より本物だ」 >>444
次回はちょうどメンテ日で帝国メンツが追加されるんだよな
流石にチケット消化はメンテ後に回すかな今回は >>444
配布時間とリセット時間は重なっているから、
これからは4連続アニータまであるぞ。 >>450
正直射程420はインチキだよな 遠距離敵を一方的に攻撃出来るのはこの先活躍の場あるわ >>445
島風くらいだったな
変にカットが気合入っていたのって はいふりは水上スキー等の滑稽要素を改善した企画のはずだったんだが全く面白くなかったな アイギスはソシャゲにしては珍しくゲーム開始時点でハッキリとした目標(王都奪還)があって一応成し遂げてるから漫画アニメ化しやすいと思うわ
その先の黒幕撃破も見えて来たしホント貴重 ゼノグラシア初めて見たときは本家のアイマス知らなくて
アイドルマスターって変な名前だなーって思って見てた 近所で開催してたからお花のじゃぶマイ2行って来たぜ〜
規模的にはアイギスのさら割る2の8割ぐらい?な感じだったわ、会場の広さもほぼ変わらずであと糞暑かった
ただ本よりもグッズメインな感じが強くて18禁な薄い本出してるサークルはそれこそ片手で数えられる程度でガッカリ
公式絵師の本も数は十分だったけど4ページとかで薄くてちょっと物足りない感じ
アイギスみたいにR-18本メインになるには公式絵師とかが率先して出して流れ作らないと厳しい感じよね >>471
シリアスにしたいのかギャグにしたいのかわからんし浣腸の行動がイライラだしキャラ多くて浅くなるし何がやりたいのか最後まで分からなかった >>366
・やる気無い
・そこそこ強い
・参謀系
・相手無力化
・実は覚醒したらチート能力持ち
この条件でつくったら間違いなく嫌われるのにな >>456
そういやキャリーさんが前にアニメに登場してた事あったな >>471
そこ以外の悪いとこいっぱい引き継いじゃったからね モンスターハンター射程長久手間隔も長いから今誰攻撃してるねんなるわ 水上スキーとかドロップキックはともかくとして
キャラデザは好きだったし、作画もそこそこ綺麗じゃなかった? >>471
視聴者が求めていたもの:ガルパンのような茶番ありのスポ根海戦モノ
製作陣の回答:大体全編茶番の緊張感の欠片もない海戦 ダイレクトマーケティングするけど
脳死のリハビリにアイギス3周年、姫狩り稼働の裏でスマホでひっそり始まった
月華武装 フェアリーテイルプリンセスが案外良かもしれん
相手の動き覚えて自軍のユニットの行動指定するんだけど
結構頭使うわ >>473
ラスボスは色々盛られてオリキャラと化したリッチかな アイギスやってる王子ってアイギスだからやってるの?それともわんこだから?鉄壁から追っ掛けてる王子なんてまさかおらんよな >>473
ひびきの小説はもう奪還した?
今何処にいるか知らんけど 何話だったか忘れたけど、五航戦回の瑞鶴の水上移動はカッコよかった記憶がある 何故かロボットアニメになった挙げ句
コクピットごと外にほっぽり出されるリタちゃん >>480
一見ちゃらんぽらんだけどやる気あったし真面目に考えてる感じだったからなぁ なろうで俺TUEEEE系の小説読んで暫くすると敵も味方もインフレしちゃって序盤は面白かったのがダレてくるんだよな
そういう意味では敵の中にめちゃくちゃ強いのが居てそいつらに悟られないように自軍強いけど慎重に行動するオーバーロードは面白い
ていうか最初は割と能力隠してるのに序盤で学園編とかやっちゃって全部バレる展開も善し悪しだよなあ 虫かごの中の白バケツが30くらいになると震える
昔は兵舎の中に10体もあればホッコリだったのにな
慣れって悪阻ロシア 艦これ2週間くらい前に今更やり始めたけどE2丙ですら無理です
友人にもう新規がやるゲームじゃないと言われたのもわかるわ ダクソアニメ化しよう
クソクソ言われるのは間違いない 一般人には、グラブルとfateと艦これ
萌えソシャゲ3強?の中で一番知名度高いのはどれなんだろ。全部知らないか 水上スキー自体は、スコープドッグのローラーダッシュみたいで格好いいとは思うよ
シナリオが酷すぎる以前の内容であることが問題なだけで
あんなクソシナリオ、ほかにはケイオス・ドラゴンしか知らんわ
虚淵ときのこが演じた主人公二人の個性のせめぎあいをどうやったらあんなクソ脚本に落としこめるんだか >>485
艦が死ぬシリアス設定なのに作戦がお遊戯レベルだからな
訓練も吹雪あたふたしてるのに戦果上げてすごーいだし >>489
次あたりで奪還して終わんのかなってとこ >>494
制作会社「騙して悪いが大金なんでな、持ち逃げさせてもらおう」
これで1回頓挫してるからな 船は確か4-8話のどっかの2つは担当が有名な人で戦闘シーン気合い入ってたってのは覚えてる お花といえば今日またニコ生やるらしいね
アイギスもなんかやってほしい >>500
一般人はグラブルすらCMでやってるぐらいしか知らない
fateや艦これなんて存在そのものを知らない 小説王子あれだけ白黒ユニがいて、まだ王城奪還してないのか… >>488
タワーディフェンスというジャンル自体が廃れてきてる中で未だに現役のゲームだし
PCで面白いタワーディフェンス出て欲しいなあ
女の子が可愛いとより良いけど >>495
オバロは俺TUEEEのアンチテーゼ的なところあるから 海は遮蔽物用意しにくいから戦闘シーンが映えない
沈没船を侵食途中のようにして壁として使ったりすれば良かったものを >>480
ふざけたりお間抜けな姿見せたりとかしてるけど根は真面目だったし
変な嫌みもなかった グラブルのCM猫耳はやしたホモがお茶してて戦慄したわ 一般人の認識、ソシャゲ編みたいなのもそのうち出来そうだな >>500
先日実家に帰って家族と一緒にTV見てたらCMやってて
オカンが「グラブルって何なの?」と聞かれた。ゲームだと教えておいた。そんなもんだろう
なお母は犬夜叉等の高橋留美子作品大好きで、スターウォーズの大ファンで、腐女子的なところがある >>508
新情報全くなしで話題も展開も下降線になるよりマシなんだよなあ 小説王子黒まで仲間にしたんか
ジェロニキ回で切ったから最近のはわからんわ >>500
ソシャゲやゲームに全く興味が無い人でもグラブルはCMやりまくってるから
名前だけは聞いたことあるって人はいる 艦これは撮り溜めしてたけど潜水艦娘が全くでないと聞いて全部消した >>513
それがまた、アルペジオは面白かったんだよな(半分は水の中だが グラブルはCM
艦これは新聞とかで見る機会あったかもな グラブルは週刊誌とかの裏に広告載ってるから
そこそこ見たことある人は多いんじゃね。 1.5倍も試練も終わってようやく大討伐手を付けたんだけど、
王子たち累計まで回収してる? >>525
海の中で障害物使いまくりじゃねーかwww 一般人でも艦これって知ってるっしょ
三越とコラボしてんよ? >>525
必殺技があるのは大きいね(konmai) 轟沈も深海棲艦化するだけであって戻ってくるから死なんて艦娘にはないんだよな >>528
まあ大体回収するけど一日2回とかにしとけよ
まとめてやると地獄 >>528
フロイデが追加されたから今回は全部回収したなー (´・ω・`)ファイナルファンタジーが本当にファイナルになりそうでつれぇわ…
(´・ω・`)思ひ出のタイトルなのに >>528
速攻放置まで持って行けるならいいけど全手動なら日を分けた方が良い >>525
あれは超兵器がばかすか撃ちまくるからな
実物大の戦艦使って丘攻めしたり迫力も段違いだし水中戦は沈んだ都市とか海底とか遮蔽物満載だし
海戦ものだとやっぱアルペジオが一番だわ >>530
名前まで知らんのじゃないかな
よくローソンとかとコラボしてるけど名前はわかんない
あれがかんこれだよって言われたらああ、そうなの位な感じだと思う 艦これの解体って装備外して普通の女の子に戻るってのが公式設定らしいけど
あの世界の駆逐艦とか同じ顔のやつが何人もいるんだよな、ホラーかな? スターウォーズの腐要素っていったい何ですかねぇ…
ハンソロ×ランドかな オバロは普通に俺TUEEEだよ
勘違い系も入ってるだけ 艦これの映画twitterに流れている感想は評価高いな 艦これなんてオタク以外にはほぼ知られてないよ
たまにローソンとかとコラボしてるけど気持ち悪い絵だなあくらいにしか思われてないかと 生やるにしてもアイギスしっかりやってるやつでてこなきゃつまらんからな ヲ級ちゃんになって帰ってくるならと海に沈める悪い提督が絶えなそうだな >>543
最近の船イベのボス見る限り艦娘が深海棲艦なるのは確定じゃねかな >>512
オバロさんは性能は強いけど中身小卒社畜のおバカさんだからなあ・・・
戦略面での大失敗(部下の暴走含む)を脳筋パワーで強引に覆してるだけっていう inoshishiとかに被り物させて生に出せばいいよ
コメント数が億に達するぞ ソシャゲアニメ化は会社がお金持ってるからそれなりのクォリティでかつ声優も豪華だからあからさまな失敗にはなり得ないけど
艦これ観ちゃうとファンの妄想凝り固まった作品アニメ化するのは危険だって分かるよね
ゲームのクォリティ的にはあんなもんで妥当だと思うけど提督は発狂してたし オバロとかすぐ2期やってもいいぐらいに売れたらしいのにやらないな
このすばはえらい早かった
望んでも無いのにアニメ化されたり2クール目やったりする作品多すぎ アケこれをもっとARPG寄りにしたゲームやりたい
タイトルは艦娘の咆哮で こち亀とかでネタにもなってたし、艦これも名前だけなら知ってる人多そう うちの親もCMだけは知ってるな
めっさ流れてるからね ニコニコとか全く興味ないけど
こないだHJの人が大討伐してんのはスレが盛り上がってて楽しそうだと思った( 唐突にアイギスの質問したいんだけど
マツリの2覚ってどっちがオススメなの? >>536
. |___
. / (・ω・`) やっぱつれぇわ……
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. |^ω^ ) 言えたじゃねぇか
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) やっぱ好きだわ、お前ら!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \ >>545
アニメとかいうクッソ低いハードルありきで信者しか行かないのに評価低かったらやばい、やばくない? アイギス・・・エロゲ
艦これ・・・船が女の子に
刀剣・・・腐ってる
グラブル・・・よくCMやってる
GU・・・DMMで運営されているスマートフォン・タブレット・ブラウザ向けオンラインストラテジーゲーム。
様々な施設を建設・アップグレードして村を発展させていくミニスケープ(箱庭ゲーム)的な要素、
他プレイヤーの村に攻め込み資源を略奪するRTS的な要素、
防衛設備の配置を工夫し他プレイヤーからの侵略から村を防衛するタワーディフェンス的な要素を併せ持ったゲームシステムとなっている。
ナノは負けません! オーバーロード嫌いなワイはこの手の話題のときはどうすりゃいいんかな 宣伝打ちまくりのご理解はまあ名前だけは聞き覚え程度の知名度はあるかも
お船はネットよく見るかUFOキャッチャーの景品にグッズが置いてあるゲーセンとかよく行くレベルじゃないと厳しい
fateは元がRだし知ってるとたぶん一般人とは言えないと思う・・・ >>551
それじゃぁ結局、戦い続ける限り終わらないだろ
無傷の実戦なんてないし >>553
ただ何時それが爆発して大失態に陥るのか考えると楽しみかな
フラグがビンビンに立ってるし オバロ二期って何やるんすか……そのままやったら失敗すると思う >>556
オバロは総集編映画化だな
このすばは角川だから都合がつきやすかったんだろう >>542 アナキン×オビワンとか、皇帝×ベイダーとか
「アナキンは皇帝が自分を利用するつもりだとはわかってたが、弟子である自分を斬ったオビワンと、
利用するためだとはいえ危険な場所まで助けに来てくれた皇帝を比較すると、やはり皇帝に信頼を寄せることになった」とのこと >>553
でも10巻11巻と続けてアインズ様外交勝利してますやん!
本人が望んでいた方向とは違うけど
>>566
でも普通にあるんだなそれが >>563
多分不定期連載でちょくちょく復活するぞ
200巻でほとんどの最終巻、最終回ってことを匂わせてない >>574
リザードマン編受けるかどうかわからんが俺はみたいぞ >>555
ファンの妄想というか、そのファンの二次創作ネタや設定を全部パクったのがあのアニメやで
原作に本当はレズとか大食いとかおらんねん >>566
テレビ版の悪いところは解消してるというツイートもあったし
制作陣もそのへんは反省したんじゃないの、見てないからしらんけど 艦これとグラブルはうちのかかさまも名前だけは知っていた >>556
このすばは基本低予算だったし
制作会社的には作りたいでしょ >>581
映画版クオリティでトカゲ見たかった俺
他にもいるはずだ >>530
艦これの知名度はポケモン並みだと思うよ
メジャータイトルの一つと言っていいレベル >>536
正式ナンバリング以外は絶対終わらネーから大丈夫だお GUって余程いい客抱えてるのかね
ランキング見て「そろそろおわるかなー」思ってからかれこれ1年以上経つんだが >>568
ナノちゃんなんでいっつもランキング最下位あたりにいるんだろ?
あの辺のゲームとか惨事のゲームよりは面白いと思うんだが (´・ω・`)RPGで乗り物事故起こしてガメオベアなんて初めてみたよ… ナノが死ぬときはちょびっとだけ騒ぎになりそう
それぐらいゾンビ状態が続いてる >>564
編成によんじゃね
基本猛将で先にまつり出したりするならもう一方でもいいし >>536
そういやネタバレ貼られてたけど内容酷かったな
ゲーム的に面白いかは知らんが >>593
(´・ω・`)いいや完全に終わらせてもらう >>595
課金要素がほとんどないんじゃよ
新キャラも半年に一人増えればいいほうだし カストロと聞くとどうしてもス○トロを思い浮かべてしまう RPGで乗り物事故起こしてがめおべらなんてGTAのカオスモードなら日常だぞ(RPG違い >>564
下限なら大軍配者
そうでないなら猛将軍師って見たけど
今はどんな評価になってるかは知らない ドバイの王子がフラゲ配信したのにクズエニは日本人のせいにしてるからなあ
罪深い >>600
渋谷のスクランブル交差点で1万人にアンケートした結果艦これとポケモンの知名度は変わらないことがわかったんだよ そういや最近ウルトラマンってどうなってるの?
コスモスまでしか見てないんだけど
ダイナってあのまま行方不明エンドなんだっけ? モンストパズドラツムツムポケgo辺りじゃないの?非オタのやるのって せいぜいテイルズくらいの知名度だろ
一般人は名前聞くだけで知らんていう >>606
スカトロ・バッチーナ大尉
シャア・アナルズブ大佐
ケツカラ・デル・ダイベン ニコニコはまた生放送で王城奪還TAをやって欲しい
いまだと1万課金だと育成パックに使うことになるんかな そもそもポケモンって今の若い子知らないんじゃないの? 最近のアニメはキャラデザ凝りすぎて原画に負担が大きすぎるから
しょっちゅう万策尽きてる気がする
いくらキャラデザが綺麗でも作画崩壊したら意味ない訳だし
それこそこのすばみたいにキャラデザをシンプルに低予算で作ったほうが
まだマシなんじゃないのかと考える時がある >>624
アニメずっとやっとるし知名度在りそうやけど ポケモンとかGO出てからの知名度はほぼ全員名前は知ってるレベルだと思うけども さも当然のように使われてる一般人てワードだが
それの線引き誰一人として共通の認識じゃないよな >>595
ナノちゃんたまにスマホ版で10位くらいにいるよ >>497
改修みっちりやってた復帰提督でも無理だもん
あのストレスゲームは向き不向きがものすごく顕著だね キャラデザがシンプルだから低予算とか超理論申されましても 1万人って日本の人口越えてるじゃん
完全に嘘ですわ ポケGOあってサンムーン発売した今ポケモン知らない奴探す方が難しいだろ アイギス失礼します
劇場版お船概ね公表でアンチイライラクッソワロタww
アイギス失礼しました >>536
むしろスクエニにはとてもウンザリさせられたから艦これ運営ともども
ファイナルでいい ポケモンgo出る前からポケモンはディズニーに次いで世界で二番目に売り上げるコンテンツですよ
ポケモン知らないっていうのは常識知らずって言ってもいいレベルでしょ >>626
一見なんだこれと思わせつつも細かい描写に異様に凝ってるフリフラが今季で非常に気に入ってる >>639
公表…?好評ってことでいいの?
俺見に行くぞ! 艦これがポケモンレベルとか何かの冗談かな?
いくら何でも知名度違いすぎるわ わざきたってお花の割るのですみたいなのには行ってんのか
ああいうただクリックするだけってゲームが好きなタイプなのかな? ウルトラマンの光線担当ってまだおじいちゃんがやってんのかな BLま〜んがシナリオ担当したらホストゲーになりました >>564
俺は置く場合は疾風迅雷役だから武人にしたわ >>657
実際に資源奪われないのはやさしい世界なんだけども
壁一気に作れないのがストレスよね、本家だと出来るのに 最近のウルトラマンは悪のウルトラマンとタロウだったかが合体して光と闇が合わさり最強に見えると思いきや悪のパワー全開で破壊活動してたのは笑った スカトロ議長逝ったらしいな
千年戦争やってる場合じゃないだろ GUはシステムが糞ってことを除けば人気出る要素はあるんだよなあ
クラクラのパクリゲーなわけだし パチンコはウルトラセブンが最高だけどあとはダメだわ >>536
もうとっくに終わってんだろ?
今あるのはクソを塗り固めただけの残骸だぞ 昔ウルトラ警備隊の隊長になりたいって言ったら親戚の兄ちゃんに過激思想っていわれた
再放送見直したら納得した youtubeの総督物はまだ続いてるのかな
あれは作成主もやんなっちゃうレベルだろう FFって6で終わったでしょ
それ以降ファンタジーじゃないやん、9くらいか このスレにガールズヘルファイアみたいな実写ソシャゲやってる王子おりゅ?
需要あるんかなー実写も ファイファンは一作毎に作風違いすぎて欠かさず買おうというこだわりは無いわ
その程度のネームバリューでバグホストとか言われても買う気になれないわ >>571
(´・ω・`)12おもしろかったのになぁ
(´・ω・`)13からなんか違う方向にいったんだよな
(´・ω・`)つれぇわ… >>632
丙なら各資源三万もあればいけるというのに無理とな >>673
凶悪な技w
昔のも八つ裂き光輪とかあるけど GUって対人で八百長マップ推奨なのとドラゴンみたいなやつ1強の感じまだ続いてんの? >>681
実写ならAV見た方が楽でいいやんって思うけど
冷静に考えたら2次元も同じだった エースかセブンで腕チョンパ首チョンパされたやつおっただろ
あれよりひどい扱いはそうない >>665
白を黒で塗りつぶせても黒を白くすることは出来ない >>692
対空特攻のバリスタが強すぎてドラゴンメイドが死んだ
ダバマータ無双時代だけど色々使える 14ちゃんやってないけど葬式スレはすごい楽しそうだった >>701
そら獲得資源全然増えねえのに消費コンテンツばっか増やしてんだから当たり前よ >>687
腕引きちぎられたりとか上顎と下顎で引き裂かれたりした奴がすでにいる
ついでにそれで着ぐるみぶっ壊しちゃったからめちゃくちゃ怒られたらしい 深夜アニメをコメ付サイトで見ると必ず作画厨みたいな人達いて、何を求めてるんだろうって思う
お客様ってのと同じ類の人間なんだろうか、それともただの荒らしなんだろうか >>684
そういう机上の空論的な話はいい
実際問題として精神的にきすぎる
そういう話だ >>704
ドラゴンメイド死んだのか
まあ全部あいつ一人でいいんじゃ状態だったからなぁ >>665
太郎じゃなくてゾフィーやぞ
あれゾフィーがストレスで暴れてるだけとか言われて草はえたわ >>701
一万くらい一ヶ月くらいかければ放置気味提督でも余裕でしょ?
それをしないとしても攻略中の自然回復合わせりゃ普通にいけるレベル ウルトラシリーズはレオの1話が衝撃だったな
セブンボコボコにされるし 今の時代って特撮の怪獣とはいえ部位欠損って放送できんのかな
DBの隻腕悟飯すら無理って規制厳しすぎるよね >>712
ゾフィー隊長の闇をベリアルが抑えてた説まであるからな 前から思ってたけどリノちゃんってメイジより便利なの? >>676
よくこういう奴いるけどファンタジーは皆の中に無限にある
学園ファンタジーだってもちろんある マジかよそういうえば最近のウルトラマンって割とシリアスなんだって?ネクサスとか スタミナを日々のやりくりで稼いで使う時に使って下さいってコンセプトなんだから貯めないと云々はお門違いだと思います
てかあれは課金してもどうにもならないゲームなんだから金で殴りたい奴はやるゲームじゃねぇよw >>723
単純な攻撃力の比較だと
エステル1100
リノ1200
だよ >>710
空論でなく普通にいけるよ
面倒くさがりの提督が二万ちょいでいけてんだから大分余裕見てる ティガはの一度闇堕ちしてたっていう珍しいウルトラマン >>706
大発装備できる軽巡駆逐増えてるし大発改修もあるから
一応獲得資源は微増してるよ
結局備蓄は張り付きがものをいうけど >>727
元々そんなコンセプトじゃなかった時点で後付けすぎる言い訳だな >>730
あんま不利な描写されないからじゃない
隻眼の奴大体つよいし
腕がない=不利とかになると色々うるさいんだろう >>733
ダイハツ搭載艦がちょっと増えた位じゃ航空隊の消費全然補えねえよ >>730
冷静に考えりゃ、もっともすぎる、同じだよなぁそれも >>723
S覚醒リノちゃん金とは思えんほど強いわ
エターナー・リノ・メーリスで範囲魔法には困らない >>725
近未来系ファンタジーはお腹いっぱい
古き良き時代の剣と魔法の世界のファンタジーものがやりたいわ
スクエニ以外の運営のね 14ちゃん高難易度レイドだけが売りだつたのにそれが死んじゃったからなぁ >>731
だーかーらー、あほらしくてついていけねーって言ってるの
何で解らないの? 子供向けアニメだと眼帯がスコープに変更されたりとかはあったけどね ロボットアニメで顔面に被弾して隻眼みたいになるシーンほんと好き 腕がないだけでモンクつけるとか障碍者に対する偏見かよ >>752
そりゃお前が言葉の使い方間違えてるんだから解らねえだろうさ
変に難しい事言おうとするからそうなる >>680
13「から」じゃなくて13「だけ」な
思い出したことあるかい?子供の頃を
ファンタジーはおわらへんのや >>667
やーい!お前の服ふぁーすとりていりーんぐー!! 一番ストレス感じてんのはセブンなんだよなあ…
・最終回過労で倒れる
・事あるごとに再登場
・寒いの苦手なのに水星の警備担当。ストレスで耳?が無くなる(タロウ)
・一度死にかけた地球に再度赴任。また死にかける(レオ)
・敵に宇宙ステーションごと喰われる。長きにわたり生死不明(レオ)
・また地球にwwwww >>731
資源が○○あるからとかそういう話じゃねーんだよw
そりゃ俺のデータなら甲でもクリアできるよ
でもウンザリしてやりたくないんだ >>676
ファンタジーの定義によるな
スターウォーズも攻殻機動隊もファンタジーだし、指輪物語もファンタジー
腕なしがダメなの初めて知ったわ、結構いないかそういうの?実写でもゲームとかでも ドラゴンボール超とかも、バカバカ殴りあってるのに
吐血とか全然しないのも本当なぁ、幾ら朝アニメとはいえ
体に穴があいたのに流血描写なくて、異空間になるだけって >>752
マジレスするとアイギススレで何言ってんだお前って話なんだけどな
隻眼が許されるのはリアルでそう見ないからだろ >>754
覇気を体外に放出して腕ぐらい作れるようになるよきっと 拙者こんな世の中だからこそ、シグルイアニメ化を所望致す >>134
高橋留美子とかハーレム漫画の先駆けにちかいだろ
うる星とからんまとか
あ、シャンプーちゃんが一番かわいいです >>768
水木しげるとか完全にテレビでれないカタワだよな 覚醒ミッションどれもクリア出来ないんだけどみんなこんなのホイホイ周回してんのか……
やっぱり銀ユニは全職一人はレベル好感度MAXのやつ揃えてないと無理なのかねぇ
せっかくチケットで初黒にフレデリカお迎えしたのに覚醒待ちでつらいわ リノほしいけどピックアップ外の金とか当たる気せーへん >>782
そもそもマトモに使うユニは好感度100前提だぞ >>769
パチンコなんて成人の遊びなのにケンシロウは牛乳吐くんだぞ
まぁアプリもあるからだろうけど >>761
(´・ω・`)FF15をみて震えるがいい >>781
そうだよなエステルいればあとは適当でもいいよな 艦これのイベントは情報をどれだけ仕入れたのか
イベント要員をどれだけ用意できたのか
後運が良かったのか悪かったのかで消費資材が大きく変わるから
自然回復でオール甲余裕wなんて言ってる人を信じではいけない >>766
やりたくないなら無理にやらなくていいじゃん
イベなんてそんなもんだよ
ただ愚痴りたいだけなら他所でやれ お船のイベントってあれでしょ
大討伐で累計討伐数10万稼いでこいとかそういう類なんでしょ エクスカリバーよりチタンロングソードの方が強いファンタジー世界でも生きていけます もう今の時代じゃ、ジブリも、もののけとか無理なんだろうなぁ 最近みたゲーム実況のUntil Dawnもそういえば規制ひどかったな
まあCERO(天下り先でありゲーム業界のカルテル・鎖国政策用組織)だからアレだけど
基本グロシーン死亡シーンは画面が暗転で何が起きてるか分からない
のになぜか焼死シーンや銃で顔面左目に大穴開けられて死ぬシーンは大丈夫だったりする謎基準 >>796
そんな楽な内容だったらもっと続いてただろうな >>796
期間内に牧場ユニを虹無しでスキルマにしろって感じかな 他ゲーの愚痴は別にここでやってもいいぞ
他ゲーの擁護のほうを他所でやってくれ >>796
出撃するのにまずいが100個必要とかそんな感じ >>789
白い血表現のせいでまるで顔射してるように見えたツインエンジェル3 >>752
言いたいことは分かるし俺もそれでやめたクチだがそろそろ他所でやれ わかったわかったそんなに喧嘩するな
俺がお前らに飯奢ってやるから、な?好きな牛丼屋連れてってやる 百体怪獣ベリュドラとかいうアンチ大量生産した映画版の怪獣
顔面にベムスターいたのは知ってたけど、ガタノゾーアやミズノエノリュウまで混じってたとかつい最近知ったわ 大阪土産にココイチで何かしらって言われたから
ココイチでレトルトのカレー買ってきたが
これじゃ無いんだな・・・ >>798
そもそもパヤオにやる気がない
残ったスタッフはドワンゴみたいな奴ら
規制とか云々以前の話だな >>800
人体切断・部位破損が一気にレーティング上がるからねえ
なんでそこで分けるんだろうな >>789
えぇ……せめてそこは墨汁じゃないのか… 机上の空論って言葉の使い方間違ってたのはそうなんだけど
艦これは備蓄作業運ゲーで引退したって人も多いのに「イケルイケルヤル気の問題」みたいな修造スタイルもまあまあきついかな >>819
何これ!!!!いやああああああああああ >>790
15に絶望しすぎ(´・ω・`)まだ発売してないから期待しないで待ってた方が楽なのはわかるけどな
少しはは期待してもいいのよきっと楽しい そういやイベントやってるならJSF大先生が新しい語録を生み出していないかチェックしないといけないな 艦これのぐちっつか
ストレスゲーといってるのに
資源がどうとか頭の悪いレスするからちとイラッと来ただけ
愚痴っていうよりレズバトルよ >>782
レアン55にすれば物理のボスは大体受けられるから頑張れ >>811
いきなりステーキで高いのにするか(喧嘩不参加) >>821
じゃあ吉野家でごちバトルしようぜ!
予算は3万円な >>819
牛丼みたいなメジャーな物をB級グルメとはこれいかに >>819
こういうのって普通最高級とか書くんじゃないんですかね >>815
ってか国産のデッドライジングとかは平然と元人間のゾンビとかバラバラしてるのに
デッドスペースの元人間のネクロモーフはバラバラにはできなくしたりな
完全にCEROのさじ加減 体験版は面白そうだったけどなぁ
20時間てのは一切寄り道しないでってことじゃないの >>819
自宅で作った方が肉良し量良し値段良しなんだよなぁ… >>818
その手の酷いのである程度やってた人間が作り直した垢でいけたから新規も問題ないとか言ってる人までいたからな… ff15は楽しそう
ゼノクロも楽しかったし和ゲーなんだかんだオモロイの増えてるわ 除湿やエアコンや椅子のレズバトはいいけど別DMMゲーの愚痴は専スレでやれ 正直20時間もボリュームあれば十分って思うの俺だけか
名作言われてる幻想水滸伝2とかだってそんなもんやぞ >>819
よーしこの牛丼はお前等にくれてやる好きにして良いぞ せっかくのいい肉を牛丼にしちゃうのももったいないような >>836
馬鹿野郎人の金で食う飯が1番うめぇんだよ FF15は主人公ズが全員カマホモもやしホスト崩れなのが・・・
一人くらいあの中にガチムチヒゲハゲのおっさん混ぜても・・・バレへんやろ 机上の空論とか言わずに
スレトスゲーは遊ぶ気しないってストレートに言えばよかったのに 漫画版やアニメ版を前提として水上スキーが滑稽っていうけど
ストパンも手書きで上手いアニメーターが呼んでた頃は絶賛で2で手抜きCGになってからゴミ扱いだから
水上スキーしてても作画次第でかっこいいんじゃないかな B級グルメの定義が崩れる・・・
とういかB級グルメの定義自体がよく知らないけど >>849
アイギス以外はクソゲーって言ってくれたほうが楽である オープンワールドで20時間はありえんやろ
ウィッチャー3はクリアするのに100時間かかったぞ オープンワールドじゃないペルソナも同じぐらいかかったけど FF15の話題をすると日本人限定で訴えられるんでしょ? >>822
おるよ
あれ見てからff15の体験版やるとオープニングだけで泣ける
映画の内容がとても良かっただけに本編があんな微妙なストーリーだと悲しい wikipedia先生によると
B級グルメとは、安価で、贅沢でなく、庶民的でありながら、おいしいと評判の料理のことである。 どうせストレスゲーって言っても同じ結果になってたよ アイギスの相談いいっすか?
ブラック交換チケットの件だけど、既に持っているガチャ黒は
リオン、リンネ、イングリッドのみなんだが、イリスかアイシャどっちを選ぶべき? >>850
あの魔法少女意識しまくりの兵装装着シーンは爆笑したわ
disってるとかじゃなく >>860
少なくとも自分はツッコまなかったけどな >>819
産地とか品種明かさない辺り怪しすぎる
つか牛丼は安い肉でそれなり味出すコスパが評価されてんのにこんなのただのオナニーだろ >>852
安価で贅沢でなく庶民的で美味しいと評判の料理の事らしい ああもううるせーな
精神的についていけないから資源の話は机上の空論でいいんだよ
うぜぇ >>863
アイシャ持ってないならアイシャ
アイシャ持ってて苦労するならイリス
全てに勝る股間の導き 今年一番楽しめたRPGはペルソナ5だわ
ギャルゲー要素もあって素晴らしい >>869
走りながらレズバトル続けるのはすげぇな >>867
じゃあ産地もわかってるこれが良い
ttp://www.awa-gyu.net/img/popup/gyu34.jpg >>850
美少女動物園やってるとこにまともな戦闘やれというのが間違いだったのだ >>850
だだっ広く基本は遮蔽物も何もない海の上でお互い人間サイズという小ささって部分も問題なのでどうなんだろう 任天堂とその信者がFF15のネガキャンしまくってるって聞いた
発売前から最低すぎるわ 贅沢はダメか
和牛使った時点でB級から外れるな
オージービーフ当たり使わないと 今の艦これのイベって
アイギスで言うと、敵全部が確率即死攻撃して来る試練みたいなイベから直ったんかね にんげんって変なところでヘソ曲げますよね
私はウィッチャー3が安売りと聞いたのでPSストアで買おうとしたらクレカ登録しろと言われてイラっと来てパケも買わなくなったクチです >>855
(´・ω・`)まじでか
(´・ω・`)やっぱつれぇわ… ココロちゃんの覚醒絵は見るとちょっとドキッとする可愛さあるよね >>891
俺も全く美味そうに見えなかった
てか淡路島何やってんだよ…
ttp://www.awa-gyu.net/oshinagaki.html >>842
アクションとかなら十分すぎるな、ある程度のやりこみやトロフィー収集含めて
RPGなら少なすぎるな、どこの国の大作RPGも通常クリアなら40時間ほど、やり込みやおまけ要素もやれば80時間超えとかザラだし
既プレイが効率プレイして20時間じゃなくて、未プレイ初見がやって20時間だしな
別に時間かかればいいってわけじゃないけどな
RPGでも露骨な無駄かつ単調作業や往復強要されて時間水増しは最も嫌われることだし(だからファストトラベル機能とかできた) >>900
だが、ぎゅーどんなスレをお願いするのです P5はこれラスダンやろー
ち が い ま す
が2回あった
結構つけっぱ放置してた時間もあるけど130時間とか書いてあった >>895
普通にやったら70時間くらいかかるっぽい
俺は1周目は100時間コースだったが >>881
果実じゃなくて球根のたまねぎの完熟ってどういう状態なんだろう >>874
ダリアのカレーって絵師のせいで変なイメージが・・・ >>894
ミスゴをローグで暗殺して倒すみたいなイベずっとやってるよ 皇帝イベ、後半もクラスで縛りとかあるのかな
メジャーなクラスでいえばメイジ、ウィッチ、アーチャーとか?
前半でソルとヘビアマとヒーラーという3大主要職縛ってるし後半も変わらんのやろか 田園大討伐の初級は安定して100体狩れるようになったけどストミ優先した方がいいのかな >>880
TOKIOとEXILEのなりそこないみたい(直球)
>>900
明日ここにいらっしゃってください、本物の牛丼なスレ 一つの据え置きゲーム数十時間もやれないから
FFとかテイルズの2〜30時間くらいで一週終えて終わりにできるJRPG俺は好きだよ 浮いた城とかに入ると、これラスダンだなって思っちゃうわ >>923
注文を間違えなかったようなので乙のボーナスをやろう >>895
普通にやると一周6,70時間
トロコンは俺は110時間かかった 王子、王子、
なんでスライムは緑だけ魔法攻撃で防御1600もあるの?
他の色のスライムはゴブリンみたいな性能なのに (´・ω・`)牛とか乳臭くない?家畜として二流だとらんらんおもうな >>788,>>827
やっぱり好感度大丈夫よねー
魔法剣士、バンデット、忍者、堕天使とか以外の基本的なのはだいたいCC55にできたんだけど好感度上げが追いつかないんだよね
でも地道に木曜にちびちび集めていくしかないか
ちなみにバンデットはフューネス育てれば大丈夫なのかな? >>938
トコロテンはって空目して思わずホモスレかとワクワクした俺の喜びを返せ >>914
70-100時間遊べるなら暇つぶし用にいいね お肉は、鳥>豚>牛の順だな
まぁ魚が一番美味しいわけだが JRPGはやっぱキャラクター次第な感じがするな
キャラクターに愛着持てるとクリアまで時間かかっても気にならない >>923乙
>>926昔すき家でバイトしてたことあったけど、ご飯に牛丼の汁だけかけてくれって客はいたぞ薄汚え爺さんだったけど >>932
情報なしのFF9プレイしてて天空城みたいな影にわくわくしてたわ たぶんシャドウゲイトとか外国産のスライムなんだろう >>923乙
牛丼ッメガモリデェェェェェェ!あ、あと温玉付けて
>>918
さよか・・・やっぱり、100回やってダメなら200回だ。それでダメなら1000回やれとか言われるのか p5って正確に言うとジャンルなに?その答えによっては今からレコラヴ買ってくるから >>947
リーフちゃんやアマンダとかなら育てとくといいかもしれんが
いないなら別に使わなくてもいい感ある >>957
その食い方って地味にめっちゃうまいよね 最近は据置ゲーですらオンライン対人前提みたいな作りしてて辛い >>923乙
そういえば牛丼屋でカレー頼んだこと一度もないな >>947
1.5倍で集めなかったの?
金の小祝福来てるんだしユニによってはそっち優先しよ
ファランクス2周回しよ >>796
魔神級で収集っぽいGR(牧場白付き)風試練してるようなものだよ平気平気
ただ、一部の変態用にクリアした時の編成メンツが次使えなくなったりしたり
今回のケラウノスみたいな不要なターゲットを倒すとボスを叩けるようになるのでボスだけが落とす収集物(24時リセット)を集める感じ
収集物集めきると真のボスが出てくるのでボスに運ゲートライするだけ
なお時間がたつと収集物が減るので最初の手順からやり直しする 栄養価で豚鳥に負けて味も豚鳥に負ける牛の未来はどっちだ chromeでやってると重くてキレそうなのでAndroidエミュ?導入しようと思うんだけどソフト何がいいの? FF15の主人公たちと皇帝ってなんか似たにおいがする >>965
フォトカノは楽しめたからレコラブにも興味あったんだけど
バージョン違い商法やっちゃってどっち買えばいいかわからなくて結局スルーした んーしかしffも延期したからポケモンと被るってかなりキツイような気がするんだが売り上げだけきになるな >>978
肉いらんのよ牛丼の甘い汁でお茶漬けしたいのよ 唐突な俺が最近やったゲーム
Salt and Sanctuary - 2D版ダークソウル風なメトロヴァニア(日本語あり)。難易度は良い感じ
Ribi-rabi - 萌え絵な台湾製メトロヴァニア(日本語あり)。ボスが弾幕張ってくる
RimWorld - サバイバルシミュ(日本語あり)。人肉食い村とか捕虜をバラして臓器売ったり奴隷売買できる
お前らRimWorldやれ、のんびり農業しながら入植プレイ楽しいぞ(襲撃してきた蛮族の死体をペットの餌にしながら) つゆだくにすると食いにくい上に陶器の器が半端なく熱くなるから食えない >>980
流石にあいつらよりはマシだろう
[くらいかな >>987
なんやsteamスレかなんかの誤爆か? 幻水2で20時間は急ぎ足プレイよ
クレイブリミットが20未満だし
あれかなり熟知した状態で練らないと
簡単に時間オーバーする あとつゆだくだくって注文もあったな牛丼ていうよりもはや雑炊だったけどな >>987
戦闘無くていいからいいシミュおしえて
CIV以外で 最近、据え置きよりsteamとかのインディーズゲームのほうが面白い このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 14分 48秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。