【DMM.R18】サービス終了スレ その14 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
気が付いたらサービス終了
俺、結構頑張ったんだけどなぁ。
何が悪かったんだろう・・・。
そんな思い出を語るスレ
速報も随時受け付けております。
※前スレ
【DMM.R18】サービス終了スレ その13
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1479114778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured そう言えば前スレのこれはネタとして優秀な気がするから勝手にコピペ
904 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f941-XfGn) [sage] :2016/12/02(金) 01:17:27.38 ID:7/VqCLZ40
サービス終了スレ 2016タイトル
大賞 スクヴァル 1/28〜3/31
敢闘賞 フェアリーファンタジア サービス:2012年12/28〜2016年11/30
ペロペロ催眠 サービス:2013年1/16〜2016年8/31
おさわりアイランド サービス:2013年8/6〜2016年10/31
技能賞 カオスサーガ サービス:2016年11/15〜11/16
殊勲賞 ぱい姫 サービス:2016年3/29〜6/30
初日44位、2日目60位、4月平均で兄嫁を超える不滅の数字を叩きだす
驚いたで賞 とらぶる サービス:2015年/5/13〜2016年/9/30
一般ゲームで最初から最後までトップ10常連のゲームだったが突然終了
なめてるやつで賞 ギャングレイヴ サービス:2016年/8/8〜10/28
ファイナルガチャで多少許されたが、それ以前のガチャ確率は異常の一言
カムバック賞 御城プロジェクトRE サービス:2014/11/11〜2015/4/27
復活:2016/3/25〜現在 14の前に今年終わった奴一覧貼ってくれたら賞も映えただろうに 確かレス間3時間空かなければいいからそんな保守急がないでもいいんじゃ スクヴァルって略称だろ、正式名称なんだっけ
ぱい姫もなんか後ろに続いてた気がするが、どっちも思い出せん アフタースクールヴァルキリー、通称オカメ丸
パイ姫プリーズだっけ アフタースクールヴァルキリーズ丸覚えておくといい丸
ぱい姫はぱい姫フリーズ丸ね 速攻で終わったがオカメ丸は確かな存在感を残していったな
やっぱスクヴァルはスゲーや オカメ丸の名前は浸透しているがゲームの名前は全く認知されていないという にじよめちゃんにイラスト代で問題抱えてるの見抜かれて「 ケチな背教者め、出て行け」されたこのスレ的に強者なオカメ丸 にじよめちゃんに死体蹴りされるってのもある意味すげえな
今年問題児ばっかりやん、逆に安定化したタイトルどんぐらいあるんだか にじよめに再生されてもまた0からのスタートなんだよね?
また課金しないといけないんでしょ >>29
神姫・戦プロ・XOあたりは安定してるといえるんじゃないだろうか
(問題児じゃないとは言ってない) 戦プロは不安定なんだけど、下がっても大きく浮上できるゲーム。ソラカナもこのタイプ
低空飛行で安定してるのは東京エグゼとスクさば
高い位置で安定してるのは登録者が多く信者力が強いと思われるマブラヴ というか、にじよめちゃんってネクロマンサーみたいに言われるが
大した作品再生してくれないんだよね
こっちのドラプリやラビンド級のタイトルでも死者蘇生すればwinwinだろうに
有象無象のどうでもいいタイトルばかり 即死ならまだしも緩やかに死んだタイトルを再生しても採算合わんだろう >>34
にじよめちゃんも結局相手に意思がないと再生できないからね
今年死んだ作品だとアイドルラボなんかはスレ民が運営に問い合わせしたけど採算取れないから復活予定無しって回答貰ったらしいし ペロペロ催眠みたいなのはリセットして、催眠力のインフレを戻した状態にした方が
やり直せると思うんだよね。それが海外版なんだけど
まあにじよめは人いないから、ペロペロが成り立つとは思わないが にじよめの規模で採算取ろうとするとラビンドとかクオリティ保つの無理だろう 人口を要求すようなもんはにじよめじゃなくてもリスタートな時点で無理ゲーだろ
当時の人間がまたプレイするわけでもあるまいし こっちから出荷して欲しいのはアイシチュだけどね
即死タイトルだし、ファンには未練が残ってる
まあこれも採算獲れないタイトルなんだろうが アイシチュはにじよめに行くよりもアプリメインの今こそスマホ向けにやってもいいと思うんだけどな
生まれるのが早すぎた >>14
それだけ見ると大将のスクヴァルがなんで大賞か解らんなw それ書いたの自分だけど敢闘賞に一作付け加えるべきだった。忘れてた
DMMゲーム史では偉大なゲームだ
敢闘賞 エロかわマスター 2012年9/12〜2016年4/20 即IN乃心
なんだか心に響く言葉じゃないか
いただきました にじよめちゃんもプレイヤーからの陳情を受けて運営側に連絡取ったりしてるけど返事が来ることはほとんどないって言ってたな
返事が来たのはミリ姫くらいらしい ここ含めDMMゲー関連のスレではちょいちょい名前を聞くけど、未だににじよめのゲーム一つもやったことないわ
そもそもどれくらいの規模なのか想像も付かん 去年verを作るとこんな感じ。サービス終了スレ 2015タイトル
大賞 宇宙のミネルヴァ 4/21〜7/21
敢闘賞 汚職列島 サービス:2012年11/6〜2015年9/25
技能賞 クリトリア共和国(PC) サービス:2015年8/4〜8/18
殊勲賞 吸われてガールズH サービス:2016年6/2〜9/8 ※サービス終了の速さとランキングの低さを両立する
驚いたで賞 御城プロジェクト サービス:2014年/11/11〜2015年/4/27
クリミナルガールズブーセ サービス:2015年/1/6〜5/29
なめてるやつで賞 マーメイド・ゴシック サービス:2015年/8/25〜10/2
神刻の娘 サービス:2015年3/10〜6/25
カムバック賞 姫銃 サービス:2016/5/19〜2015/5/21
復活:2016/7/22〜12/24 そもそもにじよめはDMMのライバルで客も共有してるのだからDMMと同じものやっても
基本的に効果は薄い
病んでみっくなんかのピーキーなタイトルがずっとトップってところから何が求められてるかわかるだろ 兄嫁は何気に今年終了の作品なんだけど
BINCAN、兄嫁、アナル調教、枕アイドルは
ゾンビ四天王って感じかな。兄嫁以外は2015終了
一時代を頑張った敢闘賞作品と違って一度も浮上することはなく、ただダラダラ居座り続けた作品 >>42
ガチンコの下り最速&終了後最速という終了スレの王道を歩んだゆえ…だけどキャッチーさには欠けるよな
KOTYみたいなセンスのある寸評が書ければ良いんだけど 外部的に一番知名度があるのはカオスサーガだけど
このスレ的にはスクヴァルは申し分ないと思う。しかも、R18&スマホR&一般で三冠王者
2014の大賞はマラブレイドっぽいけど、マラブレイドより終了速いスマホゲーって
スクヴァル以外に今年登場したっけ? スクヴァルはバグとかトラブルとか殆ど聞かなかったし
運営も広報も普通に仕事してた
というかオカメ丸は壊滅的な状況の中壊れながらもよく頑張ったと思うよ… スクヴァルはBGMバグで強制OFFのまま終了
始めるの遅かったから一度も聞いてない丸 やったことのないゲームに関してはな、聞きかじりで寸評するのも失礼というか
GUちゃんが告知された時なら熱めの送辞ぐらいは書いてもいいんだが スクヴァルは高レアより重ねたNの方が強いのが楽しかったのを修正したり
確定だった卵を不確定にしたり
バランス取りが悪くて客が離れた印象 GUは一応クラクラ系オンリーワンというアドバンテージがあるからまだまだ生き残りそう >重ねたNの方が強い
なんかそんなの他にもあったな
名前忘れたけどち○こ切られるだか潰されただかしたやつ >>61
それスクヴァルじゃなく63のちOこの事じゃない
スクヴァルたしか装備で卵無かった気が 最初から最後までスクヴァルやってたけど開幕から人いなかったぞ
具体的に言うと無課金でも初日から総戦闘力50位以内に入り続けれるレベルで過疎
遠く、種類が少なく、クオリティが低いエロシーンと
コンテンツが通常マップを歩いて、レイド殴るしかない状態で最後まで放置
これで即配信停止した人多いんじゃないかな
続けていくとガバガバすぎる無料ガチャとか
ショップでの引き換えで回復や強化素材がそこそこ手に入ると
課金する要素が皆無というターゲットがわからない仕様だった やる気にならなかったけど終了決定した後の神、強し…てアイコンはちょっと好きだった 貧乏神とか
疫病神とか
ヤる気の神様とか
無課金でもお客様は神様ですとか ある日、女子校にカウンセラーとして赴任してきたあなたは、特別な力に目覚める。
そして、同じように力に目覚め、ヴァルキリーとして戦う女のコたちと共に、強大な敵『狂い神』と戦うことになる。
『狂い神』とは何なのか、何故、彼女たちは力に目覚めたのか……長く激しい戦いの幕が今開ける。
残ってた、狂い神か
狂ってたのは運営だった丸ね >>72
強大過ぎて挫折したのか、ストーリーとしては新しいなw
看取った人いないのかね? 看取ったといえば看取ったが、別段何か話に進展があったわけでもない
バレンタインイベやったくらい うん、それがいい
むしろそれ以外の落としどころがない オカメ丸は聖戦してたろ
【DMM公式】スクヴァル_オカメ丸
?@afterschoolvalk
1日目:スクヴァルでひたすら武具を育成する
2日目:スクヴァルの聖戦でフレンドと盛り上がる
3日目:スクヴァルオフ会で盛り上がる
#中の人の連休報告 帰ってみんなでスクヴァルやろうぜ丸!聖戦いくべー丸!ワイワイ丸!
これすき >>78
例のウンコチンコヘイ!はなんでああなったんだろう? >>81
その前のツイ
【DMM公式】スクヴァル_オカメ丸
?@afterschoolvalk
みなさんはいつまでウンコチンコで盛り上がれた丸?ワシはいまでも爆笑必死丸。
リリース5日目だから課金無くて考えてる余裕なかったんかなととりあえずネタ入れるのに必死で・・・
この後からネガっぽいツイートちょいちょい挟んでくる オカメ丸がいなかったら名も無き量産即死ゲーとして誰にも覚えてもらえなかったんじゃないだろうか >>82
全く意味が分からん、喋らないと死んじゃう病だったのか… ランキング結構下の方でスレの勢い全くないようなゲームが長く続いてるのって何か理由あるのかね。。。 全員が全員2ch見てるわけじゃない、そんだけの事よ ハイン(強)はセッツァーさんに出張ってもらうかな
また11ターン以上のミッションがあるだろうけど 西條拓巳さんが遊んでいるゲーム
蒼の彼方のフォーリズム-ETERNAL SKY-X-EDITION for PC ←NEW!
ガールズシンフォニー〜少女交響詩〜X指定
シュプリームエンジェルR
大江戸ソープランド
Dragon Knight5 〜X指定〜
姫狩りインペリアルマイスター
時ノ空学園 SAGA-覚醒乙女- 学園
ごちそう娘と魔王の厨房 〜POWERED B...
同級生〜Another World〜
夜緊病闘-MIDNIGHT NURSE WARRIORS-
スクールさーばんつ!R
TOKYO EXE GIRLS 〜X指定〜
もののふ 〜白百合戦舞姫〜
超巨大!ジュラシック娘
機動戦車チハたんX
EmpressEnergyEcstasy
GRANATHA XTREME
ぜったい遵守☆ぱこぱこカーニバル!!
レッドコラプション
ドラゴンタクティクス メモリーズ R
神姫PROJECT R
ガールズユニオン
MUV-LUV ALTERNATIVE STRIKE FRONTIER R
戦国プロヴィデンスX
マジックミラー号これくしょん-マジこれ-
娘々三国志〜天下にエロ男はただ一人〜
クロスオーバード R
千年戦争アイギス R
最終痴漢電車 TARGET COLLECTION
LAST DRAGOON 〜禁断のXXX〜
夢限三国志R
戦乱プリンセスG
Noah’sGate インモラルな少女とタイム...
ドラゴンプロヴィデンス
クライムバスターズ
ブレイヴガール レイヴンズxR
淫妖蟲 禁 〜少女姦姦物語〜
Lord of Walkure 〜X指定〜
恋姫†夢想〜英雄烈伝〜
天頂-TEPPEN- 極
アイドルうぉーずZ〜100人のディーバ...
こいつ自身は赤貧なのかほとんど無課金らしいけどw
やたらぺろぺろ関連の書き込みばかりしてるけどw No.337:西條拓巳:1時間前
つ右手は元ハンドボール部部長のイケメン王子須賀京太郎様の出番早よ金髪王子出ろよラスボスだろ
o No.333:西條拓巳:3時間前
多々良さん押し善いね
o No.334:西條拓巳:3時間前
ペロペロ催眠様ミタイニテラバイト買えば善いのに
o No.335:西條拓巳:2時間前
ウハ課金シスギ運営本部マタマタ規制しますよ
o No.336:西條拓巳:2時間前
御前天下のペロペロ催眠様ミタイニ牌課金してたじゃん御金大丈夫 ここで晒してネタにしたいならもっと極端なのを持ってこいよ
雑食すぎてパンチ力が足りん 毎日明日大地震来るわって言ってりゃそらいつかは来るだろ
ってのと同じレベルのデスノート()に見えるんですが つうか今サービスしてるので入ってないの探すのが難しいレベルじゃねぇかw デスノートを何とかして流行らせたいという
意気込みを感じる 花と実写以外全部登録してんじゃねレベル
もっと絞った垢でも探して来い コピペ荒らしがどんなのやってるか調べたら手当たり次第に
登録してるからさ。で、新規のやつが割と高確率で半年ともってないんよ。
このスレ的に半年は長い方か?カオス何とかも登録してたのは大笑いしたけど。 リストがこんなんなってる奴なんて腐るほど居るだろうに馬鹿じゃねーのって話だわな >>112
腐ったもの同士仲良くやろうぜ!兄弟!
というわけで、後は任せたぞ、同志よ どうせあの掃き溜めの奴だからワッチョイNGしとけ
IDのみランスレの方でも掃き溜めから出て来た奴が迷惑がったスレ民に噛み付いて荒らそうとしてたし
あそこの連中相手は何も考えずにNGするのが吉 >>114
俺だよ、兄弟w
触れなければ絡まれずに済んだものを、わざわざ触れに来るとは
馬鹿な奴よwなあ、ジュルジュ君 ワッチョイでNGNameしとけば解決さね
やっぱり全板ワッチョイつけるべきなんだよなぁ ワッチョイ(IP)導入して都合悪いのはやましい考え持ってるやつだけだからな
有無を言わさず導入しても問題ないだろ
文句言うやつをNGすれば解決なんだし 無しで問題なく機能してるスレに強引につけに来るケース以外はまあ気にならんな 流石にそこまでは思わんよ
ワッチョイにはデメリットも多いしな
けどこの板はもうID無しからゴミが溢れて来るのを止められないからワッチョイ導入は仕方無いと多少は諦めてる
どの道このスレにはワッチョイ導入してるんだから使う方が賢いわな 更新して無かったわ
>>120は>>118までも流れ宛て まあ実際ワッチョイありの板でわざわざワッチョイ消す奴でまともなの見たことないもんなぁ 姫狩り必死だな
DMMホーム画面で強制的にPV流すとか
鯖が重くなって邪魔なんですけど・・・ ここで言われましても年内の掃除は終わったし仕方ないが 今年の大掃除は意外と頭数減らなかったし
来年の納棺トップバッターは誰になるのか気になる所ではある まだ終了時期の判断は早い集金できれば回収だろうとこのスレの出番はまだ遠い
1月の福袋合戦に負けたところから2月告知の流れになるのかな 姫狩りはキャラ進化が糞マゾすぎて大不評なんだが、緩和されることになった
しかし14日以降から適用で(たぶんメンテナンスしたくない?)
現在進行中のドロップも進化もマゾいイベントは適用外
そりゃプレイ頻度落ちるよねっていう… 姫狩り見てると投身思い出すわ
勢いの落ちっぷりが続くようだと本当に第二の投身コースになるね ごち娘はさっさと終わらなかったらネタにもならないからつまらんな ごち娘のネタっていうと最速降下っぷり
つまり、タイプ的にはひつじの後継者となる。長々引っ張って満を持して登場した大型タイトル・・・というのも似てる
ひつじはサービス開始トップ3から約30日で45位まで急降下したけど
ごち娘はサービス開始6位から約10日で47位まで急降下 >>130
姫狩り始まる前から投身コース予想してた人はいたな >>132
下落速度三倍以上だから勝負にすらなって無いような? ひつじの急降下っぷりは当時としては画期的なものだったよ
あれから一年以上も経つと、初代王者・宇宙のミネルヴァの90日終了は目新しくなくなり
3冠王者・スクヴァルが登場するように
新最速降下王者・ごち娘が現れたということ
関係ないけどランスレとかで語られてきたのは、この急降下系のゲーム(ひつじ・ごち娘)
あっちの畑の作品なんだね。やっぱり最初は注目がある作品じゃないと話題にならない ちなみにごち娘・サービス開始15日だか約半月で55位まで下がってる 注目ゼロ・開幕大炎上・連日メンテ・糞イベントマップ
から持ち直したお花(と一応エロブル)もあるんだし、やっぱ運営のやる気だと思うよ ひつじって何度か持ち直したよな? 思っていたより長生きだった 夏頃だったか特攻・ランキングの劇薬打ったから浮上した
知っての通りこれは一時的な延命治療・悪くいえば焼き畑商法・最後の集金なので
脱落者が増え、徐々に浮上する回数やペースが落ち・・・そして見計らったかのように終了
ただ、ツイで今でもキャラ紹介やってたりなんなんだろうね
完全な捨て駒だったわけじゃなくて、未練あるんじゃないかな。ファンも運営も ランキングイベとか特攻キャラとか劇薬投与する度にスレは荒れたけど
その甲斐あってそれなりに延命出来たよ ひつじはまだ足掻いた方で、何もしなかったのがひつじと同期のハレカン(βのときは好評だった)
だったりする
ハレカンも劇薬打ってればひつじと同じくらい長生きして、同じタイミングでご臨終されてただろう
でもハレカンはひたすら何もやらなかった。だからみんな呆れて去っていった ハレカンは結構金かけてそうであっさり見捨てられた謎の逸材 姫狩りは絵が良くても諦めたパターンでエロブル以来だわ
つまり第二のエロブルになる可能性も微レ存 パク…ベースにしたゲームの差がそのまま出てる感じだからなぁ…
姫狩り復興は厳しいと思うぞ メーカーも新作で忙しくなるっぽいから協力は、期待出来ないからな ある程度はちゃんと世話しないと投身のようにブランドを毀損するだけに >>137
花は開幕にメンテ地獄はないよ、後3日止まってた時以外Rでは10位以下もなかったはず 総合力表示バグとかはあったけど、メンテ地獄はないね
というかその3日止まってたときでもちょくちょくinできて全然ランク落ちてないのが花
花の最低順位はRで8位だったはず(去年の5月くらい。カラーイベントではない) 姫狩りは原作ファンも居るし絵も力入ってるのに開発担当でハズレ引いたのが致命的だな
今日からのイベントで人離れ加速してそう
>>129
緩和はスキルのLVUPだけで進化は変わらないんだよ 1年以上も前の正確に覚えてられるわけないだろ
初期は、普通に二桁いってたぞ 一般の方じゃない?
一般だと花は12位まで落ちてるって言われてた
まあRの方で自分が持ってるデータ2015年3月以降だからね
2月のランキングは知らない 姫狩り、言うほど絵に気合い入ってるか?
シーンは高レアでも1つだし、ムービーは入ってないし
エロ方面ならごち娘の方が気合い入ってるだろ ごち娘55位はガチャエラー停止してたからなあ今マシになったらしいが
来年終わる筆頭シュプだな石と金増殖放置何もしなくて無能運営の烙印押されたし
マブラブ姫狩り俺も辞めたけど30位以下に落ちてから話題にする事案 何時ものヴァルサガである
と言うより、PC版にする必要なかったな… シュプはまだあの増殖バグ残ってるのか(困惑)
そりゃ終わるしか無いわな ごち娘が読み込みばっかで糞重い
昔のPC88とか98かよ テープのロード30分とかフロッピー十数枚組取っ替え引っ替えとかよりは大分ましやろー でも読み込みばっかだと、かなりやる気なくなるわ
素材も大事だけどサクサク進めないテンポが悪いブラゲが最近多い チハたんを泥版でやろうとしたら、認証先のURLが古いとか言って弾いて強制終了するから、腹いせに中華製である鋼鉄のワルツを始めたらこっちが面白かったわ
これで思い出したんだが、バトタンことバトルタンクガールズのツイッター垢での開発話を見たら、
同じソシャゲ開発会社でも、一部の金持ってる会社が札ビンタしながら版権奪い取ってワザと開発しないという悪質な経営被害を見て、
DMMの場合は開発下請けを札ビンタどころかワザと欠陥品を作って赤字にしてるんだなぁと思うわ
やっぱ、日本のゲーム会社の業界闇が見えるわ… もののふも、そろそろなのかなあ……
結構プレイしてるんだが重課金イベントばっか(´・ω・`) もののふは戦闘スキップにアイテムが要ることで一人以上の反感を買ったな つうかゲーム内課金通貨買わせたうえで
DMMポイントオンリーガチャとかは反感買いやすいよね ひつじの末期泥沼ランキングバトルに金つっこんで後悔してない俺でさえもののふに金入れたのは激しく後悔してる 反感買いやすかろうが、ゲームを取り巻くユーザー層に活気があって
「かつ」お得感溢れてれば普通に買われるし、そこで買っちゃう層は屁とも思わんぞ
汚いな流石運営きたないってもんだ もしくは悔しいビクンビクン
終了が見え始めもうユーザーが逃げてて売れないのに強気設定やってるとことか(それでもゲーム続けてる住人がいるのが前提)
そういう所のスタッフが売れてるゲームにやっかむぐらいでしか、反感ラッシュなんて起きないと思うが 反感かどうかはともかくとして(おわりのはじまり)かな?って思いはするな >>166
鋼鉄のワルツか、長官仲間だな
シンプルかつ軽量なシステム
日本で作られてたら、もっと素直に楽しめたんだがな
悔しいのう 石をセールした直後にプレミアムガチャチケ販売した投身の話する? とりあえず演出カード2営業分にデイリーポイントが足りてない案件は次回放送で追求だな
そもそも今まで通りをうたうなら片方ログインするだけで16ポイント付与されなきゃおかしい
1回あてるという手間をかけさせたあげく損をさせるのが今までのななぱちなのか?と
あと次営業時にオートが持続するのか、演出獲得カードを使用はどうなるのか
当称号の条件を満たしたとき獲得チケットを使っていなかった場合次回条件までとれないのか
もし当士条件達成時に獲得チケットを使用しなかった場合、次回条件達成時に当士+当尉がもらえるのか
この辺も調べて不利益をこうむっていた場合、今まで通りに反してるわけだから
玉太郎をつるし上げる材料になるな
ユーザーのことを考えるならリニューアル前に戻すべきだわ >>174
その上、容量は700MB程度でぬるぬる動くUIだから、ブラウザ版チハたんよりも凄いんだよなぁ…
今は鋼鉄のワルツも日本語版出来てるんだし、戦艦少女も日本語出たから、健全なミリタリーものはあっち製品のクオリティに押されるな…
ていうか、>>166で前出したけど、自前の資金がない開発会社の場合は版権だけ取られて開発させて貰えない屑起業がいるから、糞バグで遊べないゲームが増えてるわ
もっと自前会社でリリース出来れば良いが、置かせて貰ってるプラットホームが腐っていたらどうしようもないな…
ぶっちゃけ、iOSは無理だろうがグーグルがある程度のエロOK出したら、DMMの利点は無くなるよな 版権だけ取られて〜ってのはよくわからない
そもそもはじめから開発する気無いだろ DMMじゃないけどワイルドアームズとアークザラッドもスマホ化かぁ
時代やね… 高い開発費をかけて作れるのはもう世界で売れるIPだけでしょ
日本市場向けに低予算でやるなら3DSかスマホか〜って具合 >>182
例として上げるなら、金ある会社が「共同開発しようぜ。版権は俺が持つから、お前らしっかりやれな?」でやってくれる会社に絡まれて、バトタンことバトルタンクガールズのリリース遅れたんだよな…ソースはこれな
https://twitter.com/type97chihakai/status/682896298593271808 日本語でok
つかこんなどうとでもとれる4コマがソースといわれてもな ここはDMM.R18の終了しそう/する/したゲームのスレですんで
他の一般ゲーなんぞ知らんしましてブラゲ業界の陰謀(笑)なんて板違いも甚だしい この時間にこの話題を持ち込んだのがあかんだったな
まぁ、何が言いたいかたと言うとな、チハたんは真面目に開発するか、しないならさっさとサービス終了してほしいわ
あんな出来なら、中華企業に買い取って貰って開発してほしいわ そもそもまともに開発なんてできねーくせに責任擦り付けてんじゃねーの
バトタンなんて有名IPですらないから何の話してるのかわからなかった チハたんて開発中華っつか台湾だと思ってたけど違うの?
なんつーか微妙に日本語おかしいとこ散見してたからそう思ってただけなんだけど なんだ、ただの俺の気に食わないゲームだからディスってやれって奴か ワッチョイ更新始めの木曜からNGしてくれって全力でアピールしてるんだから従ってやろうぜ ディスるぐらいに、アプリでの強制終了やブラウザでのクラッシュが多いんだよ…
まぁ、チハたんは別として、例のバトタンを上げても日本のソシャゲ界がまともに開発しないから、シュプみたいなバグの春祭りとか平気でやるんだからなぁ
DMMが海外企業に買収されない限りは、下請け買い叩きのバグゲーラッシュは終わらんだろうよ
言いたいこと言ったから消えるわ 海外は〜日本は〜っていうけど
海外も最下層のゲームって多分シュプ並みに酷いよね
艦これと比べて〇〇は強制終了やクラッシュが多いアルとか向こうサンも思ってんじゃね スレタイ読めないアホがいるな
ここは死んでほしいゲームを上げる所じゃないんだが
願望は本スレか愚痴スレか総合スレでどうぞ つーかこの手の話題こそ総合スレ向きだよな
過疎ってるんだしあちらで存分にやればよろしい 海外がまともにねえ…カオスサーガとか言う祭りがついこないだあった気がするけど >>180
ベースが、3Gの低速回線とかでも動くように設計されてる感じだよな
あと、スキップが充実していて、プレイに手間がかからないのがいい
ゆったりもできるし、モロコシ売ったらどんどん周回もできるし
向こうのスレにもカキコしてるから、またよろしくな ラグスト、あれもう流産かと思ってたが…。アニメやってたんだっけ?
なんかシューティングガール臭がする ガッカリ感まで似なけりゃいいけどな
同じ長期事前やってたマヴラヴのスレもまだPART4止まりだし ラグストなあ……
2016/03/25 事前登録をスタートしました!
2016/07/26 配信延期のお知らせ
2016年初夏リリースを目標に開発を進めてきましたが、
より一層のクオリティアップとコンテンツの拡充を図るため
ゲームリリース時期を2016年秋に延期させていただきます。
2016/10/27 ラグナストライクエンジェルズの配信をお待ちいただいている皆様へ
2016年11月17日のリリースに向けて、
スタッフ一同、ゲームのクオリティアップ、運営の準備などに尽力しておりますので、
今しばらくお待ちいただけると幸いです。
2016/11/11 リリース時期の延期のお詫び
2016年11月17日のリリースに向けて開発および運営準備を進めてまいりましたが、
より一層のクオリティ向上が必要だと判断し、リリースを延期させていただきたく存じます。 アニメCM流した時期を考えると、本来なら5月末〜6月頭くらいのリリース予定だったはず
延期した分だけ、人件費は相当に嵩んでる訳で
費用回収の為に課金激絞りコースしか見えない 個人的にはアキバストリップとどっちが速いか見ものだと思ってますw ラクスト
プレイ感触は悪くない、チュートリアルは良い出来だと思う、
ただ、HDD空き容量があまり無い状態でやったら
プレイ中に(チュートリアル終わった辺りで)、「480MBの空き容量が必要です」 って言われて強制終了したわ
プレイ始める前に言えよ…w ガチャ提供割合
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400943.png
1ガチャ\300
ガチャ石は、戦プロみたいに無償石・有償石で区別されてるタイプ このスレの居心地の良さは分からんでもないけど住み分けの努力はしてくれよな マジやん
まことに勝手ながら、「【銀河英雄伝説タクティクス】」は 2017年2月28日10:59をもちまして、
サービスの提供を終了させていただきます。 詳しくはゲーム下部「お知らせ」をご確認ください。
サービスインは何時だっけか、2014のTGS組だよね マジだった
平素より『銀河英雄伝説タクティクス』をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
まことに勝手ながら、「【銀河英雄伝説タクティクス】」は
2017年2月28日10:59をもちまして、サービスの提供を
終了させていただきます。 >>216
本日、2016年1月28日(木)16:00より、
「銀河英雄伝説タクティクス」の正式サービスを開始いたしました。
1年か >>218
つまんなかったもんなあ……>銀河英雄伝説 銀英伝のソシャゲって…需要あったのかねという話だな… 昨日一昨日までタイトル数は62個だった気がするんだが、何が消えたんだろ? >>223
それだ
ぐぐったら3月までの長期メンテとしていた 銀英は戦プロと同時期スタートだっけ?
予約してたけど結局触らなかったな スタミナ・ガチャ制のGジェネ・スパロボやってるようなもんだったしなぁ…
ぶっちゃけ艦隊に提督カードセットしてバシーンするゲームにしといたほうがよかったんじゃないかと あれは下部バナーが本体だし
まあ銀英伝は融通きかないファンが多いから何やってもダメだろうな 同じ一般レムリアとアルスマーナ週1定期メンテナンスが不定期放置ゾンビ運営オワタ
今後のメンテナンス告知及び作業日につきましては、メンテナンス実施日の前に告知させていただきます。 レムリア終わりそうなのか
前作のシステムから劣化させたうえに変に前作のキャラ持ち込んで
新規への敷居を上げるという訳判らんゲームだったしな
新作立ち上げて新規を獲得したいなら前作キャラは切り捨てろよ >>233
運営も開発も別だろw
マジプリはブヴヴのとこなんだから 未だに九十九が終わってないのが凄いというか
九十九のバナーの鏡の国編ってのが気になってる。なんかもう半年以上鏡の国編っぽいから
第二部とかそういう括りなのかな >>229
なんちゅうか
結局みんな何やかやでカードバシーン!大好きなんじゃねぇのかと… めんどくさい周回させるなら脳死でやらせろってことでしょ
オッさん多いんだししゃーない いやボーステック版みたいなの期待してた勘違い勢多かったぞ 売れてないクソゲーにはまだまだカードバシーン多いだろ
存分にやったらいい
俺はごめんだが 面白いに越したことはないけどそれが高望みなのも分かってるからな
だからせめてガチャそこそこ引かせてくれ、スタ消化が楽であってくれってなるわけで
まあ二行目満たしてても死ぬゲームはいくらでもあるけどね >>240
いやカードバシーンってのはあくまでグラフィックのことを指して言ってるぞ
最近のゲームはゲーム内容自体はカードバシーンからさほどの進化は無いが
カードは大体SDに置き換わってる
その解釈でカードバシーンっていったが上位にはあんまない >>232
その持込で無印側のプレイヤー側が釣れたかといえば全くそんなこと無いしな
まあ自分がそうだってだけなんだが
主人公もパズキューレみたいに無印の血縁ってわけでもないし >>238
有料β中に運営会社社長が夜逃げしたオンライン版を期待してましたがw ストパンは1年だろうな
戦闘手直しせずそのまま持ってきたせいで最初から詰んでる 俺がやりたかった銀英伝は、3DのEVEオンラインみたいなやつだったんだよ
ブラゲーでやる以上はそこまで求めないけど、せめて主画面の止め絵はそういう立体感のあるUIで
先読み配置で艦隊動かして自動会敵、戦闘、任務遂行、みたいなそういう「戦略」ゲームだった
あんな2Dの大戦略も真っ青なHEXゲーではなかった
…まあ、TGSで出てきた担当が調子に乗って工期を無茶振りした挙句、外注の開発に逃げられて
長期見直し必要になったっていう話が本当だったのか今となっては無意味なことだが >>247
艦艇模型フルセット版とかもあったなwww ようはアニメ版権ものには手を出すなって事だよな
お前の事だよあおかな そこまで求めないってそこがまず高すぎるだろ
割り切ってあどりぶ世界のスーパーガイエ大戦にするべきだったんだ >>252
技術的にかなり難しい系統なゲーム形式だし、リアルタイムな戦略ゲーなんてDMMにやらせたら間違いなく鯖が死ぬなw
あと、そういうのはある程度同じ条件でやるから楽しいのであって、課金要素で差が付くバランスだと多分つまらんぜ 銀英伝もカードバシーンで水着や温泉ガチャあったら嫌だなあヤン水着とか誰得 でもそれが一番盛り上がったんだよなあ
版権元から許可出てるんだから声がでかいだけの原作厨は無視して遊べばよかったのにどっちつかずだったのが惜しまれる >>251
ストパンは元となったスマホ版が1年続いてるし、売上げランクにも上位来てるのだからまだ大丈夫でしょう >>260
へぇー、ジャングルの王者ターちゃんコラボか珍しい でも浮かれ気分の海パン野郎にミュラーに謝っといてよとか言われたら殴るわ そこでイゼルローン要塞のリゾート地化よ
海(液体金属)も遊ぶところ(居住区)もあるしw
わざわざ銀英伝でやる必要性があるかはさておき・・・
銀英伝や戦国三国志もののようなキャラやストーリーが固まっている素材でソシャゲーやるなら
>>264の言う通りやっぱある程度ははっちゃけないといかんよなー >>271
銀英伝キャラの女体化R18化待ったなしだな 男水着はそれだけで喜ぶDMM新興勢力腐女子向けだった可能性もある
四半世紀前から銀英伝二次同人があるくらいだし
まあそっち呼ぶにはゲームシステムがとっつき辛すぎたけど 最近のレッコラは女体化すらせずに男のまま抱くから怖い ここはサービス終了スレでノンケ終了スレじゃないんでホモは帰ってくれないか れっこらてを出さなくてよかったぜ
でもいろいろな性癖に対応するゲームが増えるのはいいことだな
同じような和姦バシーンバシ−ンゲーは飽きた ここで海外版終了とかいわれても、にじよめ版終了ぐらいなもんで
すぐ流れて終わりじゃないの 別版のプレイ歴共有できる人間そこまで多くないと思うよ
当該スレで話題にしてるほうが食いつかれると思う 話題に出すのは別に構わんと思うけど、海外版には海外版独自の仕様や事情があるのも多いから、
日本版のネタで語ることは出来んのよ
まあ、報告がスルーされても良いというのならどうぞ ギャングレイヴって他プラットフォームで提供してるゲームの輸入だったんだっけ?
なんか別ゲーに見覚えあるキャラがちらほらいるような気がするんだけど 全くおんなじUIのスマホゲーかなんかならあったと思う 姫狩りは順調に順位を落としてるね
このまま半年〜1年コースかな 姫狩りいい加減にしろ
鯖に負担掛けるなよ
DMMホーム画面にする度にムービー再生されてサムネで他の開くと少し重くなる
というか早く終われ嫌がらせすんな いくら絵がエウ純正だからといっても
ゲーム部分があれだったら流石に無理か そもそも元ゲーが半年だかそこらで死んだスマホゲーだしな… ゲーム性に定評のあるメーカーだぞ
つまり外部が作ってるこれは こう言うアンチも付いてるぐらい有名なメーカーて事だな ゲーム部分で評価されてたのにクソゲーコピーとか意味不明だったな エウのゲームやったこと無いけど絵は量産型だから絵を見ることはちょっと動機付けにはならんな 姫狩り酷いのは同意だがまだ13位だしそれよりも
60位にまでなったシュプの話題が出ないのは地味過ぎるからか 芸人はゲームとしては悪くはなかったと思うんだけどね
色々と惜しいゲームだった 最初はフットワークも軽かったしやる気は感じられたから細々続くかとも思ったけど
石増殖で完全に投げ出したみたいだからね
まあ対人とかいらない要素追加で俺は投げたけど >>306
おまえさアレ工作員だと気付かないのかw
こっちのゲームスレもあっちの公式にも初期から強デッキの工作員湧いてるんだぞ
神姫と同じ シュプは盛り返したと思ったが、やっぱ駄目だったんか 芸人盛り返せる要素なんかあったか?
失笑レベルだった根本的な見直しのことかね 芸人システムをエウが調整担当してたら・・・
それなりに面白くしてくれた筈だな 最近のエウじゃやっぱり微妙な結果になりそうだけどな 工作員雇っただけで盛り上がるなら苦労しねえよ
ランキング低いゲームは工作されてないだけで良ゲーなのか?
もう工作なんて全てのゲームで前提と考えろよ
その上で面白いかつまんねーか自分で考えるんだろ こんなんならひつじあたり継続しても問題ないような気がしてきた ラビンドドラプリあたり続いてた方がよかったみたいな 久々に姫狩り原作やってみたが
ああそうだった、FEばりの乱数調整しなきゃならんのだったなこれ・・・ どこぞの一人で3億円課金ゲームじゃないけど
本気で会社支える程の課金をすればどんなゲームでも継続させれるよ ひつじは戦闘部分がXO並だったらもっと長生き出来たと思うわ いくら重くなろうとも音を消せと言ったりエフェクトカット機能をつけたりとかはしたけど
決してぴょんぴょんをやめようとはしなかったひつじのプライドには感服する 作ってるとこが別なんだから○○を継続してれば〜ってのは意味ない話だな どうだろうねえ、ある程度力があったゲームもあったからそれを切ってまで
新規ゲームオープンする必要があったのかというとかなり疑問。
軌道に乗ってきたゲームができて、それと入れ替えるようならまだわかるんだけど。
カオスサーガをはじめとした大爆死状態ではねえ。 次終了告知きそうなのは・・・
大江戸ソープに1000ガバス! >>324
だから、やめるのはDMMの判断じゃないだろ 一人で3億ってドバイの王族がプレイしてるゲームでもあるのかよ 全てのゲームはDMM側が管理していて
DMMに切られたゲームだからにじよめで復活できるって本気で思ってそう 別にあのゲーム残した方がなーって程度の軽口でそこまで解釈されましても 惨事だとAVストライカーズが終わりそうだな
週2体ずつ増えてた新キャラが→1体に→更新なし
不具合放置、1周年スルー、無告知メンテのみ、しかも課金ガチャ延長のみ
終了予定期間過ぎたイベントをずっと放置中 あれDMMもそうだが下請けしている開発運営側の判断で決められる 下請け?サードパーティとして参画してるのを何時からそう呼ぶようになったんだ 夜勤は遊びやすいけどつまんないし
人も少ないしランキングも低いしエロ薄いしどれだけ持つんだろうなぁ… 夜勤まだやってたのか
とんと話題聞かなかったから終わってたのかと思ってたわ ここで話題に出ないなら終わってるわけないだろ?
ここが何のスレだと思ってんだw エロゲ原作のDMMのゲームって、すぐにサービス終了するイメージ。 グリザイアはすぐに終了したわけではないけど
グリザイアのせいでいいイメージがなかった。というか名前だけだと
DMMに来たので最高級の大物じゃないか まあ2013年の9月末に始まって14年の7月に終わったから10ヶ月クラスなんだけどね 枕アイドルはがんばったやろ(面白かったとは言っていない >>342
いつまで経っても事前ガチャ始めないしドラゴンナイトはダメだろうな 恋姫は課金者がさらに課金する権利を手にするためにやるゲーム
すべてがマゾい
戦プロが神ゲーにみえるわ それでも恋姫はブランドでそこそこ人いるからまだ遊べる
あれの動作を重くして課金をきつくしてイベント渋くしたヴァルサガはなんで生きてるのかわからない 一方ぼうりんXは
クローズドβの反省を踏まえオープンβを昨日から開始
今のところサーバートラブルはない模様 ぼうりんはクローズドの時あまりにも酷い接続エラーで当初3日予定の所1日未満で終了させてたからなあ
今回はオープンβだし、人が増えてきたときどうなるかだな ぼうりんはバッテリー食いすぎる
無駄に解像度高過ぎるんじゃないか バッテリーも食うけどさ
スタミナ回復がゆっくりで上限低くて試合は一瞬だから
一日の使用時間は低いかなと
今は回復放出してるしガチャも回しまくりで楽しいけどね
前回の反省は出来てる臭い(接続エラーは一回も出てない) >>352
ブラウザ版開始前からやってるけど正直長続きしてる理由が分からない作品ではある
今じゃ貴重になりつつあるスマホ対応の非アプリゲーだから続いて欲しいが だれかアイドルラボの柳井光ちゃんの画像全部もってたらアップしてくれ〜
HDD吹っ飛んでソレだけ救えなかったんや〜・・・ レジェンドオブアルスマーナ、レムリアSC、九十九姫……FUNYOURSに何が起きたのか、本当に同時終了しそうな雰囲気だ なんかあったのかと一般ランキング見て思った
超大作まだ生きてたんだな
折れたわかなり下がったな 過去の名作や有名エロゲメーカーが係る事は
ハードルが必要以上に上がる事で逆効果になるパターン
所詮エロガチャゲに何期待してんだか 同級生そんなに悪くない出来なんだけど、不具合対応がアレすぎた
課金石買ってイベ走ってる奴も居ただろうに、一律石配って終了 >>359
太い客がいるからなヴァルサガ
最高レアが0.0001%くらいの時代ですら何枚もデッキ入れてる奴いたし
新築買えるくらいって課金奴もいる 少し前に億課金した奴の引退を引き留めようとする運営って話題になったけどああいうのに近い感じか >>367
億払ってくれるなら、そいつ専用のコンテンツ用意してもいいくらい
むしろ、そいつが出資してゲーム作れ gloopsのギルドゲーもこんなんだからな、プチブル資産家が顧客 >>363
あれも愚痴ばかり聞く機会が増えたな
進化素材を曜日限定にしたアプデで離れたがあれ以降もやらかしてるみたいね >>362
本スレ特になにもいってないけど同級生なんかあったの?
育成・ゴールドに鍵かけたり新規締め出してる最中なのは知ってる そもそもDMMゲームズ自体が終了しそう。
摘発されてないだけで公然わいせつ物頒布罪のまっただなかだからね。 同級生はちょっとやってみたが、悪くはないってだけでわざわざやるほどの物でもない
ちゃんと遊べるのは確かなんだけどさ 同級生はプレイヤー使うだけでも人選ぶのに
ゲームの中身がスマホと同じ縦長でくっそ小さいエロも小さいまま
沈むべくして沈んだゲームと言わざるを得ない 大昔のゲームをタイトルだけ復刻させて新作リリースするものが面白いわけねーじゃん ひたすらフルハウスとフォーカード狙うだけのゲームだからなあ
何かラグストも似たようなシステムに見えたけど ラグストはひたすらファイブカード狙うゲームになりそう 最近リリースされるのは何千何万回やること考えてないやつが多いな
システム理解した時点でこれずっとはめんどくさくね?でフェードアウト そうして脳死バシーンゲーだけが残ることになるわけだな てっぺんもう駄目だな
糞見たいなタウンディフェンスリニューアルとかどうでもいいことやって唯一のマシな部分のストーリー追加なし
2周年終了コース >>384
50位以下の常連になってからまた来てください 大江戸ソープランドがなかなか終らないのは
イラストレーターを概ねランサーズでローコストで雇ってるのと
終了済みソシャゲの絵の一部を一括で流用しているからか てっぺんが終わるか知らないけどあのクラスのゲームって
50位常連になる前に終わるんじゃないの
ダンプリとかラビンドとかドラプリとか、いわゆる中堅クラスのゲームは醜態晒す前に終わる
醜態晒すのは3〜6ヶ月終了の新作 昔のデータ引っ張ってきた
ダンプリは終了一ヵ月前 平均31.33位
ラビンドは一ヵ月前は驚異の22.21 。22位なんかで終わってしまう
ひつじは37.69
ペロペロ19.87
ドラプリ35.60
ペロペロはさすがだな だが一般で最下位はメゼポルタ
覇権ゲーは格が違った 麻雀はワンコインでかなり遊べると聞いたからそれくらいは入ってる可能性はある 一般シュプもブービーだけどな最下位はメゼポルタとbof6に挟まれてるのじわじわくる
一般18禁スマホ最下位取ったスクヴァルは強者であった
淫獣ブレイバー7月から進展無しで何故終わらねえんだろう さすがにGUちゃんより天頂が先に死ぬ事はないだろう
とっつきやすさだけならGU>天頂だけど、新規来るのもガチャ回るのもまだ天頂のほうだろうし GUはナノちゃんの功績が7割くらい占めてると思う
マスコットがいるゲームの粘り強さは異常 天カスはなんだかんだ中堅くらいで安定してきてるから
しばらくはここにこなそうだ >>401
シナリオは面白いが、ゲーム性のなさにさすがに耐えきれなくなって
止めたのが今年の1月。
いよいよかな……。 今年は古参が多くお亡くなりになったが
来年からはエロさえよければいいってゲームは淘汰されていくだろうね
ただその辺意識してるのか戦プロが月カード決済してるのがちょっと
体裁気にせずとにかく搾り取るって風潮にならないことを祈るわ また1桁ランキング天頂振ってるのか少し待って50位以下になってから来なさい どうもあのゲーム期待を裏切られた奴が多いせいか終わらせたい奴が多くてな 30位がヴァルサガ
40位が痴漢
50位が大江戸
まぁ妥当なラインか このスレでネガキャンすると終わると思ってる奴が結構いる
よっぽど本スレでネガキャンするほうが効果あると思うゾ つまりシュプリームエンジェルはまだ望みはあるんですね。
ひゃっほい
と言うか課金娘配りまくって課金するほど不足に感じないんですが・・・
クエスト報酬だけで11連ガチャ5回くらいはいけると思う。 >>410
終わったんけ?
公式もツイッターも何も書いてないからよくわからんな…
終わったとすれば1年か、ってかこれチームゼロなのね >>413
ゲーム画面下部に「2017年01月16日(月)14時提供終了」とある >>414
あれま、こいつがR18の今年最後になるんかな 「天歌統一ぷろじぇくと」とかいう事前が始まったから、こいつと入れ替わりになるのかね? >>405
>>389
この辺のゲームが告知前に50位以下になったことなんてない
現実的にいうと40位がデッドラインだろうね 戦国とアイドルってありそうでなかったような、でも探したら多分あるって感じで
割とどうでもいいというかネタ切れ感がひどいな
キャラはまあそこそこ可愛いけどSDがなんかチープだな 50位以下ってのは本当に課金0円帯だから
仮にも2年続いてファンがいるゲームがそんな順位になることはメンテ以外ありえない
40位台になると万単位だと思う。まあ以前、底辺クラスのゲームに小銭投入したときの感覚なんだけど とりあえずアイドル脱がしてりゃ初期投資は回収できるだろなウリは
さすがにもう飽きられてると思うんだけど
フリーゲームや同人で結構多い、探索&加工&商売型のSLGとか出ないかね。オンライン向けには作りにくいか? もはや何十人いるのか数えるのを諦めるほどの織田信長がまた増えた そういうのはソシャゲ脳にはめんどくさいという理由でウケないから作らないでしょ 事前登録みてきたけど幕末Rockとかとおんなじノリやな >>423
そういうのをpay to winのゲームデザインでプレイしたくないし
バランスを取るのも難しいから出ないんだろ >>423
昔のCGIオンゲに多かったな
定額やアバター課金には向いてるけどガチャは相性悪い >>423
その手のは厳しいよな
個人的には一般でこけた不二子をテンプレファンタジー世界観でやってもらいたかった
滅茶苦茶なバランスはどうにかしないとどうしようもなかったけど 時間かけてじっくりやる系は基本無料アイテム課金イベントばんばんなゲームモデルと合わないからな
月額課金制ならともかく >>423
まぁ、資源回収・拠点強化のクラクラ系であるGUが沈んでる現状ちょっと無理じゃね
個人的には好きだが >>419
課金停止にすら負けるシュプリーム芸人は相当やな DMMにしろスタートダッシュで当たれば続くけど
そういうのって最初から完成度が求められる
ソシャゲは未完成品を常にアプデしながら鞭うって続けるものだから
未完成品SLGなんて誰もやりたくないのよ >>432
新作ならああいう表示は珍しくない
というのは単にあれらは同じ課金0円だけど
ランキングで同順位表示はないため、新規順かタイトル順か知らんが
順位付けられてるだけ。つまり裏返すと絶対最下位取れないってタイトルも存在する
自分が気にしてるのはGUやパンクラやパズドルだな ちなみに以前は、課金以外の要素(ログイン数とかプレイ要素)も関係してんじゃないの?って
思われたことがある。しかし新城が開始したとき、
(ゲーム休止中)旧城 > (課金停止中、新作開始)新城
という意味不明なランキングになって、課金以外関係ないなって判明した
銀河英雄伝説や神姫でも同じことあったけど おっ事前登録あるな天歌か…
信長って文字見た時点でそっ閉じ もはやDMM内にすら何人信長がいるのかわからん・・・ こうなってくると信長女体化のパイオニアゲームは何だったんだろうか気になって来た 信玄がもふもふしてるのはある意味仕方ないけど、何故か信長は赤毛でマント羽織ってて秀吉はパツキンね 天歌のメイン画面アイドルシチュエーションぽいから一瞬期待きたけど
戦闘画面見る感じ面白そうに見えないな 三国系の先駆けは恋姫ないし一騎当千で、戦国は戦国乙女か織田信奈の野望ってイメージ
本当は探せば一番最初の云々はあるんだろうけど、大体武将とイメージが幅広く浸透してるのはコレって印象 なんかの流用?ってぐらいキャラのイメージが違うな
ポシャった企画から引っ張り上げてきたのんかね・・・ 三国戦国はお腹いっぱいと文句言っても次々とお代わり来るだろうから、こんなとこで愚痴っても無駄よ
知名度があってかつゲーム作りやすい題材を開発がスルーするわけないやん(´・ω・`) 天歌、11月にあったマーベラスの決算で発表されてたけどマベなんで一般だと思ってたら18禁あるのか 知らんけどこのスレで語る話ではないな
統合スレが相応しかろうよ 歴史物の女体化は確かに新境地が欲しいな
素材はありそうだけど、元々女性が絡むものは使いづらいからなあ
源平とか幕末維新とか R18なんだしAV女優の女体化でいいじゃん違和感無いし まぁこの程度は雑談の範疇でよかろうよ
へんなネガキャンよりよほど楽しい もうちょっと大物が終わらないとね
AVストライカーズじゃちょっと薄い 大物っていうと、今年はスクヴァルやカオスサーガの芸術点は高いけど
エロかわ・おさわり・ペロペロ・FFの四本柱の終了の年だと思ったな
去年の終了にはこのクラスの作品は一つもない まず幕末物がそんな人気無い
たまに思い出したようにアニメやゲームは出るが
女性向けなら結構根強いジャンルだな 薄桜鬼か。ああいう原作有りのソシャゲで、原作の話がタダで見れるって方式って新規にはいいよね
単なるカードバシーンだったらファングッズだけど
無料で原作ゲームやれるようなものだし 去年ならスクヴァルに負けない伝説の宇宙のミネルヴァがある
スクヴァル以上のゲー無性に震えるがいい3ヵ月だけど実質2ヵ月なハレハレ女学院
クリトリア共和国はゼノブレイドの背景画像を無断使用→バレて2週間でサービス停止
一般で魔陣オモロー!の迷言を生み出した魔陣ソウルズと去年も負けてない >>467
いや、その通り。スクヴァルと対比するのはミネルヴァだしカオスサーガと対比するのはクリトリア
>>464の三行目って、二行目のDMMゲーを支えた四本柱クラスの作品ってことね
去年でいうと長寿系の終了作品は、恋姫(初代)・ダンプリかな。次点がてんたく サイリウム見るたびにアイスク思い出すのは俺だけじゃないはず
戦国とアイドルは混ぜたらあかんね すいませんが、新作は死んでから出直してくれませんかね? 新作は総合スレで話してねー
ってか、総合スレは新作スレとかに改名すればもう少し話題が増えると思うんだ >>468
ラビンドは?
未だに生放送とかやってるけど終わってますが、コミケで非公式の公式本でるよ(ダイマ) むしろにじよめちゃんにネクロマンシー嘆願すれば良いのに 新作スレにしないのは新作の話は個別スレで行うのが基本だから新作限定みたいな名称ではさらに話題なくなるからだぞ にじよめ総合はツイッターのにじよめちゃんがわりとネタふってくるからまだ活気があるな まっしゅは清々しいほどキャラが薄いな、LOWがDMMコラボでネタにしてたが
こう言う雑談も総合なんだが本来(すまん) >>476
にじよめちゃんも相手にやる気がないとネクロマンシーできないからな
以前何らかのタイトルの復活を約束したけどその後音沙汰無しなのもそう言う理由だろうし DMMに関して包括的な話題を扱おうとするとランキングに関する話題は避けて通れないが、
それは不快だとしてランキングの話題を総合スレから切り離すためにランキングスレを立てたという経緯があるんだよなあ
それに連動するかのように総合スレからはほとんど人がいなくなった
んで、ランキングスレは不快だが雑談はしたいっていう層がよくわからないがここに集まってる雰囲気がある そのランキングスレも複数に分裂したしね
結果的にはここも向こうも住み分け出来て良かったんじゃないの 雑談でも流れが無いと嫌だって人いるけどここは本来流れが無いなら思い出でも語ってるところ丸ね オカメ丸は来年になったら思い出のなかでじっとしている事になりそうではある このスレ見てると14年中堅トリオ(グラハム・ドラプリ・ラビンド)でも
グラハムだけは全然懐かしまれてないなって思う
グラクエ時代からのツケなんだろうけどね グランド系は憎悪がヤバかったからなぁ……
特にクエストの方はやらかしテンプレまであったぐらいだし ぶっちゃけグラクエとグラハレだったらグラクエの方がまだ好きでしたw
運営は両方とも死んでくれて構わんけど クエストの方知らんかったしガチャの引きがよかったからしばらくやってたけど
張り付きゲーなのにすぐ重くなるところとか運営の改悪が嫌でやめたな
終わるって聞いてインしたらフレは全然減ってなかったけどGRMAXとか++もみんな死んでたな まあここが一種の現役タイトル同士での煽り荒らしをしても何ら意味のない
クソゲーの辛酸を嘗めてきた古猛者が、滅び逝くもののために乾杯してるような場所だしな
でも最近総合スレもそれなりに書き込み増えてるみたいじゃない
向こうの>>1にきちんと案内所的な用途説明とテンプレ整備しておけば、自然と棲み分け出きていくと思うよ グラハレはプリティスターとプリンセスフラワーのエロだけ見たくてちょこっと触ったな
速攻で目的達成してすぐ辞めたから語れるほどの思い入れないけど SLGって時間を忘れて敵国を攻め落とすのがいいのにスタミナ制と相性が悪い
大事な局面で何度待たせるのかと ぼうりんXが今日からもう一度オープンβやると言い出したぞ
前回はβと称して実質事前登録ボーナスふるい分けと化していたが
何をそんなにテストする必要があるんだ?
サーバー負荷なら前回で充分じゃなかったのか?何らかの問題を抱えているのか? そういやラグスト紹介者来ないな
ぼちぼち遊べる感じなのかね 本スレ見てきたけどDMMゲーの正しい新作ゲームの姿でなごんだ ラグスト、ウチだけかもしれんがDMMプレーヤーからのゲームインストでエラーとかもあるくらいだからなぁ〜
メインヒロインの背中からケツが色っぽいのに残念でならん・・・ βテストへのたくさんのご参加、ご協力、誠にありがとうございました。
今回の課題でありました、通信障害につきましては手ごたえを感じる結果となりました。
↓
現在、イベント 風の巻におきまして、正常にイベントの進行ができない不具合が確認されております。
問題の修正には時間を要するため、
誠に勝手ではありますが、イベント「風の巻」、「火の巻」につきましては延期とさせて頂きます。
↓
イベントの不具合につきまして緊急メンテを延長いたします。
正常運転 ラグストは有名絵師で釣っといて中身は無名絵師のカードバシーンゲー&強化と限界突破費用が高すぎるよくあるやつだからなw >>503
ぶっちゃけクライアント型である必要性ないよな、あれ >>504
同じアニプレやぞ
酷さは>>503で書かれた程度の生易しいもんじゃ済まないが ここまでいわれると逆に興味わいてくるな
クライアントだから避けてたがやるか 長生きしてると言えばしてるが、
二次キャラ減らして三次AV女優のカードばかり出してくる様になったからなあ
その方が安上がりなんだろうか SODだからな
結局新しい分野の開拓諦めて妥協したかってしか思わんねえ SOD初参入のMM号は素直に三次キャラ&サンプルムービーで良かったと思うんだが
二次キャラでガラケーレベルのゲームって意味が判らんかった ヴァルサガの鯖が死んだまま何のお知らせもないようだな 年の瀬が近いということで今年死亡したDMMゲームをまとめてみたよ
DMMのwiki参考にしたけどめっちゃ歯抜けまみれだったのでサービス終了スレ8まで遡ってみたけど多すぎて飽きた('A`)
後は有志で補完しといてくれ
2016年1月12日 声カレ〜放課後キミに会いに行く〜
2016年1月19日 デビルアナライズ
2016年1月29日 爽快!パズエロ女学園
2016年2月29日 ダンジョンヒーロー Complete Edition
2016年3月31日 ひつじ×クロニクル
2016年3月31日 アフタースクールヴァルキリー(R)
2016年3月31日 クリムゾンセクシャルコロシアム
2016年3月31日 ラビリンスバインド
2016年4月15日 天地無用!花嫁繚乱
2016年4月20日 ダンジョンストライカー
2016年4月20日 エロかわマスター!
2016年4月26日 Fairy Fantasia0〜ゼロ〜
2016年4月28日 千年蝶歌 〜濡れた愛の鎖〜
2016年5月9日 つりカノジョ〜釣りとあの娘と魚と僕と
2016年5月10日 パズルオブワルキューレ
2016年5月25日 万引きGメン悪い娘にはお仕置です!(ソフト)
2016年5月25日 グランドハーレム
2016年5月31日 おいらん乙女 〜淫れそめにし〜
2016年5月31日 逆転大奥〜想ひ淫れて〜
2016年6月13日 M.A.D
2016年6月30日 ぱい姫
2016年6月30日 神魔×絶頂☆ぷるるんイクシーズ
2016年6月30日 仮面ライダー メガトンスマッシュ
2016年7月14日 迷宮探索ドラゴンプリンセス(X-rated)
2016年7月20日 マンション☆うぉ〜ず!
2016年7月22日 学都戦記レリックハート(R)
2016年7月29日 ぷらねっとき〜ぱ〜
2016年7月29日 影牢 〜トラップ ガールズ〜
2016年8月1日 ドラゴンアポカリプス(ドラゴンプロヴィデンス)
2016年8月16日 マジカルウィッチストーリーズ(xR)
2016年8月16日 ゴクジョッ。〜奪!パンツこれくしょん〜
2016年8月17日 ザクセスヘブン リベリオン
2016年8月18日 魔法学院バカルディ
2016年8月19日 らいぶ☆すたあ
2016年8月29日 シューティングガール
2016年8月30日 アイドルスクール!ULTRA-ORANGE
2016年8月31日 極嬢トライブ!(R指定)
2016年8月31日 ペロペロ催眠
2016年8月31日 エロマス!〜アイドルを虜にするSEX革命マニュアル〜
2016年9月7日 新訳闘神都市〜Girls Tamer〜
2016年9月20日 カリスマドクター 〜僕の病院へようこそ〜
2016年9月21日 アダムとイヴと彷徨えし方舟(X)
2016年9月27日 レーシング娘。
2016年9月30日 To LOVEる ダークネス Idol Revolution
2016年9月30日 Quiz of Walkure(X指定)
2016年10月25日 TOKYO天魔 -DEVIL SLAVE-
2016年10月28日 ギャングレイヴ
2016年10月31日 大冒険!ゆけゆけ☆おさわりアイランド(超大冒険!ゆけゆけ☆おさわりアイランド)
2016年11月16日 カオスサーガ
2016年11月22日 モンスター娘のいる日常オンライン
2016年11月30日 弩龍戦機
2016年11月30日 Fairy Fantasia?業界初!イカせアニメ搭載 515乙
触った事はあるけど途中で飽きたものばかりだな…
最後までプレイしてて別れを惜しみつつ、というのは無いや こうして見ると今年は新作即死コース以外にもそれなりだったのが結構逝ったな 即離脱したのとそれなりに触ったのと初日からずっとやり続けてたのと色々だわ
近頃はまともに続けてるのないからこんな気持ちになるのも今年が最後だろうな カオスサーガとToLOVEるが二大ニュースだったかな 古株もそれなりに終わってるのな
ユーザーもソシャゲ疲れてしてきた感ある ちなみに2015年は「判明してるだけで」76個のDMMゲームが死亡(スマホ除外)
2017年はちゃんと死亡日とタイトルと逐一チェックしておくか ユーザーもソシャゲ疲れってか常にどんどん新しいユーザーが入ってきて
活発な業界だから来年も同じような傾向だと思うぞ
それとも若者のソシャゲ離れでも進んでるのかね 即死乱発でスタダ課金するやつも少なくなって新しく出ても即死、の負の無限ループやね >>515
1年でこんなに終わってたのかw
2度死んだ兄嫁は入らんの?ww >>515
ハーレムシェイクオブワルキューレとプリンセスパンツァーも今年だったはず 未だにアンスリウムにはハーレムシェイクの広告が稼働中かのように載ってるけど契約でもあるのかな あとアイドルラボもかな全部スマホ用だからあんまりここで話題にならなかったのかもしれん アイドルラボは絵はかなり良かったから何処かで再利用してくれると嬉しいな 勝負のテーブルに立てる最低条件が、昔に比べて遥かに高くなってるよね
低予算じゃ成功しても政剣レベルが精々 新訳闘神都市って気づいた終わってたな
始めちょっと期待してたんだがな〜 >>534
受付の子とのHを実装する前に終わってしまうとわな・・・ 怒龍戦機おわっとったんかwww
下手すりゃ告知機関のが長かったんじゃね?wwww ナノちゃんが来年も負けずにいられるのか私気になります ドリルはまじで100人くらいしかやってなかったから…… GUやパズドルはなんだかんだやってる人がいるが
パトリアークみたいに無人のところの顛末が気になるなあ
他の蔵ゲーはとっとと終わってしまうけど、あのゲーム無課金で始めた人って地味に勝ち組かも パトリアークは蔵の最後の砦みたいなもんだし人いなくても長く続きそう クライアントタイプはちょっとな
nProみたいなウイルスソフト入れられそうだし >>515
お疲れ。
ここにある奴のサービス提供期間って、平均どれぐらいなんだろう?
聞いたこともないのが意外と多くて驚いた。 >>525
システム的に同じ様なのが多いから、目新しさが感じられない。
ちょっと触って合わなかったら、すぐ止める。
逆に凝ったシステムは、新しく覚えるのが面倒でやらなくなっちゃうw
後発の参入は難しいんだろうなと思う。 >>515
ありがとう。助かるわー。
しかしまあ、壮絶やなあ。 この書き方だとドラプロも同時終了したように見えるな アイギスがサービス開始順の下から四つ目ぐらいにいて、色々無くなっていったんだなと思うと切ないな。 >>532
アイドルラボスレで運営に問い合わせてたみたいだけど、要望は把握していても復活の予定とかはないらしいね
CG集のDL販売なら検討してみるらしいけど ペロペロは昔はトップ3常連だったのに
今年で力尽きてしまったのか >ペロペロ
某スレで言われてたけど最後の方は月間10位にも入れない程にまで低迷してたからねー
登録ユーザー数は140万人に到達してたらしいけど、やっぱ終わる時は終わるね ゲームってのは世代交代の波とマンネリとの戦いだからな
3年以上頑張ったんだし、ちゃんとオチを付けて締めたのなら大往生と言ってもいいんじゃねーの? 現在の登録数は一般だと、艦これが420万↑ 刀剣が170万↑ かんぱにが150万
R18では アイギスが250万↑ LOWが230万、神姫が180万↑お花が130万↑ アサギとアイドルが100万
こう見ると数字上でのペロペロは巨星堕つって感じなんだろうけど、やっぱ現在の収益と展望が最重要視されるだろうしね
開発に関わってたというプログラマーが急死した後すぐの終了告知だったから、色々言われるけど
やっぱり最後まできちんと風呂敷たたんで、かつお土産も残して逝ったあたりは、大往生と見ていいかと あくまでサービス開始当時の印象の話だけど、重いしキャラデザは当時のアイドルゲーの中で一番微妙でエロ見るまでのハードルも高い、
なおかつ死体の再利用と悪条件揃ってたアイドルうぉーずはよくて半年だと思ってたな
まさか上位常連になってアサギにユーザー数で並ぶとは分からんもんだ ギルドの檻が上手く機能したんだろね
一部の廃課金がやめ時失ってズルズル押し上げてる印象 ペロペロは140万人っていうけど、最後の方のイベントではイベント参加数1万5千程度。アクティブは1万前後
になってたんだよね。全盛期と比べると1/4以下になる
で全盛期というと2014年1〜3月だが、2014年の夏段階で100万は当に突破してる 今日のランキング、三次作品が5位6位とは
三時作品の実態はよくわからんが、これより下の2次作品が心配になってしまう
DMMゲーム自体、衰退してるのかね 別に大したことじゃない
ガーミスは元3位経験者で、そのとき上にいたのは花とアイギス。そのときは神姫は存在しなかった
せんがくも同じくらい強く、またAV野球は中々好評な上にスマホ版がないのでR18で力を発揮できるはず
アイギスと花と神姫。この三つ以外なら手薄を狙えばいつでも勝ち目はある まあ今のアイギスはちょっと二強よりは脆いけどね
イベント後半の終盤に、ガーミスとかが最大集金重ねれば一日だけなら・・・ >>552
最近のアイギスの広告だと「90万人が絶賛!」というのがあり
もはやその数字が何を数えているのか不明なんだが
ちなみに素材として使っているキャラが最新のキャラ(フィオレ)
なので古い広告の見間違いというわけではない >>559
たぶんそれ、一般の方に限った数で(95万人)
R18側の広告じゃないんでない ただの煽り文句なんじゃんね?
もしくは一般とR18分けてるか
DMM広告は無関係のキャラをシコリキャラにしたりと業が深いからな すまん、言われてるとおりアイギスとアイギスRが別集計だからだと思われる あおかなPC版、スマホ版と共通鯖でいきなり阿鼻叫喚やがなw 逆に阿鼻叫喚してるやつは何を考えていたんだと言いたい >>552
かんぱには120万、お花Rは120万だよ
低順位タイトルは今の所35位以下なら何が終わっても不思議じゃないけど
それだけにペロペロがあの順位で終わったのは衝撃的だった
>>555
全盛期はアクティブ7万人前後いたんだっけか
アクティブ1万人前後居ても終わってしまうのは古豪の弱点かもしれんね >>564
スマホ版あること知らない俺みたいな奴とか?w
ランキングのプレイヤーLV見てそっ閉じした >>565
7万は最盛期(1回限り)の参加人数。その次が6万。で、一回クリックした勢も多いから
真面目にログインしてるアクティブ勢っていうと5万超くらいだったと思う。
まあどっちにしろ動員5万ってのは現御三家以外では驚異的というか
ペロペロも紛れもなく御三家だったけど
自分はやってないけど、アイドルとか5万人なんているかな?アサギももっと少ないよね?
終盤ペロペロと恋ヶ崎が同じくらいのイベント参加数だったのは覚えてる 5万人が超親衛隊のスロット回してたのかと思うと恐ろしいわ・・・
2万弱の時でも鈍重すぎて嫌になったというのに あおかなはDMMのスマホアプリだけのときからやってるけど
上位にはしっかり課金してるパトロンが結構いるので暫くは終わらないぞ >>567
アイドルは1万前後だな
複垢微課金ログボ勢合わせて >>572
版権ゲーはランキング問題なくても>突然の死<があるから油断はできない ペロペロは手持ちカード総合計がものをいうシステムだったから
一度辞めちゃうと復帰しづらいシステムではあったね ランキングやってる途中で合流させるとか
運営も期待出来無さそう、ってか版権ゲーにそこまできっちり作りこむ余裕もないか >>567
ログイン頻度高いアクティブが5万強だったのか
それでも現御三家の一段下に着けそうな規模誇ってた辺り当時の情勢では立派だわな
>>573が言ってるのが全部含めたアイドルのアクティブなら
アイドルは極端な例にしろ6位未満タイトルのアクティブは1万切ってる所も結構多そう
ちなみに一般だと俺タワーの現在アクティブが3000人程らしいのを考えると
サービス終了告知ラインはアクティブ2000人辺りから始まるのかね 一般だとスト魔女がほぼ1万だな
イベント1発殴るだけのランキング計測で >>567
アサギはイベボーダー集計してるサイトあるからそこを見る限り
熱心なプレーヤー(ログボ勢よりは上)が3-5K人、ログボ勢が3万程度のようだ
一時期複垢がアレな事になってたけど対策されて複垢は減ったから大体ユニークユーザーだと思われる 恋ヶ崎の現行大型イベントが11108位だね。同じくイベント一発殴っただけの最低順位
アクティブは大体5千人くらいかな・・・。大体のゲームは半数くらいになるんだろう
恋ヶ崎の全盛期も見てるから減少傾向ではあるが
上のレス見てるとなんだかんだで中堅以上の参加数だな ランキング1発参加はかなりやってるけどガチャで上がってくる中堅はイベさわってみる人はほとんど1万〜2万の間よ そういえばLoWとペロペロは元ユーザーだから規模を把握できてるが
FFだけはちょっと触っただけで止めてしまったから全盛期の規模がわからないな でも一般のインサガがイベント参加人数4500人前後なのにランキング上位常連だから
重課金者をある程度囲めばアクティブ数何それ状態に持っていけるみたいだし
やはり納得課金させるのが一番みたいだね 課金重め路線もやりすぎると微課金以下が全くいなくなって過疎るから難しいんだよね
ぺろぺろの終盤はそんなイメージだった 上位だしそぐわないかも知れないけどアイギスのDMM5周年連動が水着なのって怪しくない? 何が怪しいのかよくわからんけど全く戦力にならないマスコットユニットの
別バージョンもらえるだけだぞ >>585
結局最後は廃層から搾り取るしか策が無くなるしね
ひつじのランキングもその施策の一つだった どの路線でも緩やかに出来るかだけで最終的には一緒丸ね >>586
水着アンナは冊子のピンナップの絵だし、たとえ一枚絵がオリジナルの差分だとしても同じことをスイパラ配布のメイドverでもやってるから、
いつものアイギス運営よ
てか、5周年記念とはいえ所詮は無料配布なんだから過剰な期待はせん方がいいぜ
クレカ購入で50%還元とかやってた時のDMMじゃもうないのよ(´・ω・`) ひつじは石油王の囲い込みが下手糞で結局逃げられて終わったな 5周年記念で500円で石を買う権利とかもあるしな、どこもそんなお得な事やってない しょぼいプレゼントするくらいなら課金促進も悪くないかな
廃課金者は当然として微課金者が気持ちよく金出せる環境は盛り上がる ゲーム個別はともかくとして、DMM本体は5周年(笑)だよな
きっと当選報告が無いとかになるんだろうな ログボだけ貰ってて先月くらいからちょいちょいさわり始めたクライムバスターズがスタミナ結構漏らしまくっててもイベント200位って人いなすぎてやばそう
同様に同じようなゲーム性のドラゴンタクティクスもレイド野良救援出しても誰も殴ってくれないとかこっちもやばそう アイギスとお城が最高レアをイベント配布って中
お花が半額石を買う権利っていうのがちょっと意外 3つ目のアルストロメリアか★5確定券ぐらいやるかと思ったのに
神姫の事前登録でDMMポイントばら撒きキャンペーンは当った人誰も出てこなかったんだっけ?
あそこの運営は色々扇動や偽装の黒い噂あるからな 今回はDMMが主体だから少しぐらいは当選報告あるだろ…あるよな? キャンペーンで配布系(事前含む)はだいたいそのパターンだよな 神姫は6等だったか7等は知り合いが当たってたが高額当選者はどこにも報告されてないとかじゃなかったっけ 時の空は運営の対応は良かった
ただ、それだけだった SP版【バニッシュメント・デイ】サービス終了のお知らせ
平素より「SP版【V.D. -Vanishment Day- バニッシュメント・デイ】」
をご利用いただき、ありがとうございます。
まことに勝手ながら、
「SP版【V.D. -Vanishment Day- バニッシュメント・デイ】」は
2017年1月20日15:00をもちまして、
サービスの提供を終了させていただきます。 SP版ってなんだろう、PC版もあったよねVDって
そっちは続けるのか?つまりサーバー別だったのか いわゆるスマホアプリ版?
アプリ版は1年ちょいで終了か… つまらんかったから仕方ない
でもこれよりつまらんのが多いのも事実 VDはPC版でた直後からすぐ終わるといわれてたのに意外なほど続くな スマホ版は終了でPC版は残るなら、外の競争の激しさを物語ってるな
PC版も煽りを食らいそうだけど スマホアプリならカードバシーン以上のゲーム性を持たせやすいし演出も豪華にしやすいけど
本体やSDカードの容量食うしメンテ明けの度にゲームストアにアクセスしてアプデ、
さらにタイトル画面で更新データ読み込みで数分ロード…ってなるとめんどくさいからなあ
PCで問題なくできるゲームならPCでいいやってし
個人的には上の理由でアプリ形式じゃないスマホ向け新作が欲しいが、増えるどころか消えていくだろうな SmartPhoneでSPか
素直にスマホアプリでええやん ブラウザ形式で演出バリバリとか重すぎてやっとられんと思うが?
神姫とか
アプリとブラウザ以外に方法があるんかのう・・・ それはそれでPBWという形で細々と残ってるでしょおじいちゃん ToGみたいな定期更新ゲームは鯖負荷も低いしブラゲ向きだと思うんだがなー ごち娘とかシュプとかチハたんとか、予想以上に長続きしてるよな…なんでだろ? ランキング上位じゃなきゃ生きていけないようなヤワな運営でも総スカン食らうようなゲームでもなかったってことよ
アイギスや神姫だってここで終わる終わる連呼されそうな致命的な事を何回かやらかしてるけど、それでも何故か生きてるんだぜ? >>626
声の大きい無課金「これ短期回収で終わるやつだな」
2ch見ない課金者「少し気に入ったからお布施感覚で」 チハたんはともかく、ごち娘と芸人は日が浅い
芸人なんてまだリリース50日だよ。ごち娘は80日くらい
終了スレは終了速度競ってどんどん感覚が狂ってるが 2〜3月末に終われば平均的な6ヶ月で終了の短命ゲーム。ごち娘はまだしも芸人がそこ突破できるだろうかね
昔のDMMゲームは半年で終われば一級品だったが、
ミネルヴァ・イシュタリア以降は3ヶ月で終わるのが一級品のような感覚だな 11カ月続いたおしおきフェアリータは良ゲーと言ってもいいな 今年、予想以上に続いてんなあって思うのはマジこれ。来年2月で1周年
去年の作品で予想以上に続いてんなあって思うのはカスメ。来年2月末で2周年
淫獣も予想以上だけどあれは最下位ゾンビ系の作品だから、いつ終了するかは運営次第
今年、国旗事件で炎上したけど普通に中堅作品なのは東京エグゼ
去年、倭寇事件で炎上したけど普通に中堅作品なのは壮絶大航海 まぁ、バグとデータ丸パクり炎上さえしなければ半年以上はもつな。
それと、今日時ノ空が出棺されたんだが、ご冥福は済ませたか? >>632
大体の人は地雷臭を嗅ぎ取って最初から手出してない&ランク上位の良評判でもないので追いかけてないから
国旗事件や倭寇事件とやらも一切知らないし微塵も興味ない人が大半なんでないかな…。俺もその一人だけど やらかしネタ野次馬スレみたいなのも兼ねてたからその時だけ見に行ったな<exe
むしろバランス関連で荒れてた印象しかなかった むしろアレは政治ネタに繋げたがる人に辟易してた気がする 東京エグゼはともかく、壮絶大航海は完全にごく少数の課金者だけの世界で構築できた稀なゲーム
1年半経って、登録者はわずかに4万人。2chの本スレは超過疎で当にdat落ちした
しかし去年の夏に開始した一般ゲーム。大航海、ガルガン、シューティングガール、影牢、MHF、仮面ライダー
この中で一番売れたのが、一番登録者の少ない大航海で、今生き残っているのは大航海とMHFのみという
登録者が一番多かったのはシューティングガール ぱんむすは枠課金資源課金保険室と
ガチャゲに混ぜちゃいけない艦これ要素を全部ぶち込んだうえに超重力でよく1年持ったもんだよ 大公開はほんと全く話題にならないのにランキングは高いというどこの層に
人気があるのか謎なブラゲだったな
自社買いといわれても納得するレベルだった 艦これなんかもアクティブは意外と少ないのかな?
鯖の維持費が割りに合わなくなったら、アクティブが多いままでやめちゃうようなことも考えられる? >>641
以前少し触ったけど、ガイドに合わせてクリックしてストーリーを進めるだけで、何が面白いのかさっぱり分からんかったわ。 考えられる?って赤字事業を続ける理由を探す方が難しいよ 自社買い説ってのもよく出るけどそれって何でするのかもよくわかってないよね
この業界「物」が無いんだから自社買いで得する要素はほとんど無いよ
>>642
意味がわからない
縮小すればいいだけ 物がない方が好都合だろうが
わざわざ嵩張るモノの処分に手を割かなくていいんだから 自社買いによって利益が出るかどうかはDMM側の取り分にもよるが、恒常的に自社買いしていたら
赤字で疲弊するだけだろう
当たり前だが自社買い分だけではなんの利益にもならない >>640
イベントの緩さと絵で持ってたようなもんだろうな
R18ゲーのおまけみたいな一般版じゃない、貴重な一般ちえゲーだっただけに勿体無い 自分が嫌いなものが売れた=これは自社買いだ
よくある話です ランスレ程度でしか口にされないネタ如きを
さも一般的な話の様に言われても アクティブ多いのに終了っていうのは、M2のようにデータ修復不能や夜逃げ
モン娘やとらぶるのように、版権の問題で1年契約だから、最初から2年目はナシよの無慈悲パターンぐらいでは
ペロペロのように桁違いの登録者数でアクティブも昔は多かったけど先細りになっていったので終了っていうのは
どこのゲームにも普通に起こる、というか年月の違いだけでそうならないゲームなどない とらぶるは結構上位にいた気がするから最初から2年目はなしの線てのはありそう
もんむすは死ぬべくして死んだイメージがある 元ユーザーとして今から振り返ると、ペロペロで気になる点は、あのゲームが全盛期に
稼ぎまくった金がどこに流れたかということ。他のゲームの製作費なのかね・・・
というのはペロペロは、上位タイトルの中では全然利便性上がらなかったから
また、ぺろだんの製作費は全体からいえばはした金だろうが、あのイベントが一回限りの
お蔵入りになったのは誤算だったろう。間違いなくコストだけかかった そもそも稼いだ金で利便性上げてるユーザー還元ゲームのが少ない気がするけど
DMM売上頭にして最大勢力がまさにそれじゃね 歩く毎に体力が減るのに無駄に遠回りさせたり戦闘でいちいちアイテムを使わなきゃ駄目だったりと、
消費アイテムを大量に使わせたいのが見え見えで楽しませる気がなかったやん>ペロダン
演出や音楽や小ネタは上手いけど、既存のシステムを切り捨ててでも新しいものをやるってことは出来なかったみたいね 利便性だけじゃなく鯖負荷なんかに関わる部分も直さ(せ)ないところばっかだからな
どこもリソースは次の開発に回すから維持は最低限未満で動いてるだろう
稼ぎ頭はかなり手かけてる部類じゃないかね、まあ最近の事情は知らないけど 一般だけど感染少女サービス終了のおしらせ
2014年3月開始→2017年3月21日終了 お知らせ 「感染×少女」サービス終了に関するお知らせ new 2016/12/21
line
感染×少女運営チームです。
この度「感染×少女」は2017年 3月 22日(水)をもちまして、
サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様へ、ご満足いただけるサービスの提供・維持が困難であるとの判断に至り、
サービスの終了を決定させていただいたものとなります。
2014年 3月の正式サービス開始よりこれまで約3年という長い間、
多くのお客様にご支援・ご支持いただきましたことを
運営チーム一同、心より御礼申し上げます。 最近ブラゲとは別物のアプリ版出したみたいだしそっちに一本化するって形かな 単純に、製作スタッフが引き継ぎなしで辞めてしまって、
ブラックボックスの解析ができなかったという線もある >>653
別に難しい話じゃなくてその金は懐に入ってるだけでは
極論すれば制作費は下げられるだけ下げて全部利益にしたいだろう >>654
ペロペロをあくまで別格の作品として見てるんだよね。LoWはどこに流れたかまあわかるし
アイギスや花、とくに花なんかはボイスがどんどん充実したり、SDが初期よりパワーアップしたりゲームが拡張したり
グッズ・コラボ・ラノベ・カフェ・ニコ生と外部展開してるから言うまでもない
ペロペロは・・・ペロペロが残したことって廉価エロゲーの制作と、実写AVだけか アップデート頑張ってる印象あるのは蟲かな
ただでさえ軽かったのにどんどん軽くなったし
障害対応も早いし 書いてて思ったけど、ペロペロは一般版がなかったから外部展開には限界があったんだな
まあその分、全盛期にそれこそ他の中堅以下のゲームより桁違いに稼いだ金で
アプデできなかったのかよっと思っていたが単純に>>662かもしれんし 一般だと船辺りは鯖20個に分けて負荷分散させたり古くなった鯖を丸ごと交換したりはしてる
年毎に充実する大量の季節グラと季節ボイスを無料で楽しめると言うオンリーワンや
ゲーム部分の刷新とグッズその他外部展開の手広さで自然とゲーム外でも層厚く遊べる作りが定置してる
刀はゲーム内部は女性向け故の簡素さだが一通りの外部展開+ミュージカル等と幅広く網羅してるし
アニメも今季+来季と間を開けずに二作品も放映されるスケジュールになってたりとかなり隙が無い
女性向け故の強さを存分に活かした戦略が回っているからこその動きだね
基本的に一般は大きく当たればIP事業になるから大々的に展開出来るんだけど
最近はR18でもエロラノベ展開等で多少そういう動きが出て来てるのが良い感じな印象
まあそういった展開してもエロラノベ出した直後にサービス終了したタイトルはあった気はするけどね… 天頂はリリース早くから一般展開したし、ライトノベルになれば
いい題材だと思ってたけど出てないな
まあ天頂のテキスト文体って、ゲーム用にしてるからあれ小説に書き直すと
めっちゃ面倒そうだけど エロラノベ、と言うかソシャゲのラノベ化も実際どうなんだろうな
失速しながらもそれなりに稼いだのがお船くらいで、それ以外は正直DMM外ものも含め稼げてる印象がない
個人的にはラノベ化よりVFBの方が嬉しいけど、あれはラノベよりコストかかりそうだしコケたらレーシング娘みたいな末路になるんだろうなあ そんな印象とかは知らんよ
二段三段と出てるってのは売れてるんだろ お花のはエピコレ含めて増刷かかってるから確実に儲けを出してるはず 感染少女終わったか・・・
まともにテキスト読んでたのって、これと天頂やV.D.くらいなんだよな
先読みたいけど強くならないと進めないので、途中で諦めてしまったが 自分がテキスト一番読んでるのは薄桜鬼だなw
元がADVだから出来は当然だけど
あれは乙女ゲーだけど、原作付でDMMに流れてくるテキスト系エロゲーでも
このタイプの作品があったら面白いのに 求めるのはシナリオのオマケに、カードバシーン(ソシャゲ要素)をする類だから
兄嫁みたいな、いわゆる抜きゲー・馬鹿ゲーはダメ。(エロのオマケにテキスト読む類だよね)
euphoriaってやった覚えがないけど、DMMスマホ作品だったかな ユーフォリアならにじよめにあったけど運営会社(元を製作した会社とは違う)が夜逃げして音信普通のまんまだな
恐らくDMMに配信していた(エロゲーザワールド!ではないほう)のと同じか 感染ついに死んだか
ガチャゲーになって撤退したが結構もったな DMMのラノベ化の多くはファミ通がやってるけど
アニメ化されるような有名作品以外は5000行くか行かないかの現状で、お船関連以外のタイトルとして
発売前重版決定、1巻の売上げ1.3万とかやったアイギスで味占めたのが全ての元凶
中身は酷い出来で酷評の嵐だったけど、それでも1〜3巻あたりは売上げランキング入るような売れ行きだったし
尚、今は化けの皮剥がれて売れてない模様 元凶もクソもラノベに手を出してるタイトル自体が大して無いのになんか災いでも起きてんのか? 帝国編ラノベは頑張ったと聞いたがそうでもなかったのか ラノベじゃなくそれに付いてくるシリアルコード狙いですしお寿司 DMMラノベってシリアル取ったら読まずにポイーじゃないの? >>683
DMMに限ったことでもラノベに限ったことでもないな
カードだけ抜かれる遊戯王外伝コミックスとか類例ならいくらでも クイズオブワルキューレもラノベ化してほしかった
どういうノベルになるのか見当もつかないぜ! もこもこ王国を目指す話とか伝説の湯豆腐を探す話とか棒魔女のドキドキ魔法教室とか クイズがあって選ぶ選択肢によって何ページに飛べ、みたいな感じで正しい選択肢を選ばないと話が続かないとか
昔はそんな感じのADVみたいな小説があった 帝国編はそれなり(初週7000部)に売れてる
酷評された奴と別の人(瑞鳳小説の人)が書いてるので、評判も案外にいい
重版かかったのはその帝国編の方だね
部活少女は、ゲーム開始前からラノベ発売決定告知とかいう素敵事案だったけど、その手前即死したくてもできず我慢を重ね
小説発売ほどなくして、解放されたようにサービスを終了した。あれが一番の見切り発車の被害者じゃないのかな…
アイギス(6+1冊)お花(4+1冊)、かんぱに(2冊)、神姫、ドラプリ、部活少女…俺が把握してるのはこの辺りだけど、他にもひっそりとやってるやも ゲームブックになるスレとか誰かやってそうでやってない
スライムが現れた
攻撃する >>701
逃走する >>705 少なくとも不特定多数が自由に書き込める匿名掲示板でやるもんじゃないな 感染意外としぶとかったな・・・
海外?の開発元が逃げてから色々延命してたみたいだけど
小細工くらいしか出来なさそうだしストーリーは結局足踏みで終わりなんだろうな
ゴリラ下方修正辺りでやめたけど話の続きは不思議と気にならない >>690
そういえばスレ番14だな、とても相応しいスレ番と言えよう 不特定多数の人間が参加する匿名掲示板でそれをやるのは無理があり過ぎる
ゲームブックその物は廃れて久しいが、
ゲームブック風エロゲとかならまだあるな 蝿声王とかかなり昔だった気もするけどまだ出てるんかいな? >>692
スライムってドラクエだとマスコット的なキャラだけど本来は厄介な敵なんだよね
なかなかダメージが当たらなかったり服だけ溶かすように改造されてたりして。 TRPG界隈だと今でも厄介な存在である事は多いな >スライム
常時防御無視とか、物理攻撃無効とか、ゲームによって違うがそんなのが当たり前にいる 装備性能低下とかちゃんと修理しないと腐食で装備ロストとかひっどいのもいるよなー ラノベ化は別に悪いとは言わんが、下手なライターに当たったときがキツいな
あと、ファミ通あたりの小判ならともかく、ドラプリやドラプロでやった大判でやると、売上ハードル高くて資金回収が難しくなるな…
未だに、ドラプリがサービス終了したのは大判ラノベによる大失敗で資金難になったのかと考えてしまう 大判はむしろ、販売数の見込みが少ない時にやるもんじゃないの
単価が高くなるからね
単価の安い判型だと、大量に売らなきゃ元が取れないし ドラプリはエロ小説だから大判なのよ
フランス書院とか文庫サイズの官能小説もあるけど、大判で作るところは基本的に大判で出すから
定型サイズである限りはデカいから潰れるという理屈にはならん
あと、エロ小説だから最初から部数は期待してないだろうし
ドラプリに関しては他のラノベと比較してもあんまり意味ないぜ ドラプリは巨マガモとラスダンとUI改善に使った開発費がペイ出来ないのが原因だろ
まぁスタダでやらかしてから半年の致命傷が1番でかいけどあそこからよく1年以上続いたと思う
ちな小説はたぶん黒字だぞってぐらいには売れてたぞ >>707
マジか、やっぱり開発費って馬鹿に出来ないな…
念のため言うと、サービス終了後にドラプリのラノベ買ったが、中身の出来は中々良かったよ
本当、なんで終わっちまったんだよと言いたくなるぐらいに… ドラプリは明らかにボイスで余計なコストかかったからだろ
忘れてるかもしれないがガチャの基本料金300円だよ? ドラプリのラノベは絵師がデブさんの絵師じゃないのがダメ >>702
ドラクエで日本ではスライムは弱いって印象広がったんだろうな。
俺は人は溶かさない!美少女の服だけ溶かす!って奴らも日本産なんだろうか。 >>710
きたn・・・普段のデブさんと比べると小説デブさんの見た目は綺麗すぎるんだよな。
本編中の奇行の数々をやらかすにはあわない絵柄というか。
そしてなにより痩せてるのが致命的。 >本編中の奇行の数々
ドラプリはついぞプレイしない内に終わってしまったんだが
一体何やったんだ >>707
LoW「やっぱ新要素にカネかけるとかアホのやることやな」 >>713
一周年記念イベントで手に入れることができるカードがビキニアーマーデブさん。
コスプレシリーズで裸リボンで私がプレゼントネタをガチで実行(通称ハムさん)。
オオマガモノの最終決戦にいたってはラスボス倒すと精神繋がってるデブさんも死ぬぞな状況になってしまう。
そこでデブさんはイベント冒頭で家で発見された「禁断の書」とかいう「痛い妄想を書きつらねた黒歴史ノート」をマスター達や
ラスボスの前で朗読する自身を公開処刑攻撃で精神繋がってたラスボスを恥ずか死させる。
自身の精神ダメージも非常に高く奇声をあげて廃人になりかける。 >>711
服だけ溶かすスライムをやり始めたのがジャンプのバスタードだったな…
まぁ、あのスライムは忍者どもが品種改良した努力の結晶だったんだよな… >>718
そいや、新刊いつでるんだ?
なんか、8年くらい出てない気がするが。 >>717
最後ワロタ、なろう系小説かよ
デブさんといえば最初期は負荷のあまり煙突になりきってたのを思い出す >>717
全くやってなかったけどそこだけ見てみたい 最後にもう一度触っておけばよかった
そんな楽しそうな終末を見逃していたとは ドラプリはなんだかんだで運営がノリノリで好きだった 部活のゲームで開始1ヵ月エンターブレインから小説出て
3ヵ月で終了したから攻略本予定が潰れたのは赤字どんだけだろ 懐かしいな、劣化ポトリスみたいなゲームだったな
ポトリスは好きだけど、操作が下手な人だとチュートリアルで死にかける(というか負けれる?)ゲームだったし
あれ初日で先がないと思ったゲームだわ
一応サービス期間150日くらいだけど、当時はもう終わるのかって感じだった >>719
不定期連載だから厳しいなぁ…あの人も富樫化しつつあるし
それにしても、ソシャゲでファンタジー物を作るにしても大変だよなぁ… スライムの流れで乳首ねぶりスライム思い出してしまったわ ぼうりんXが荒れ気味だな
βのやりすぎと優遇しすぎに怒号の渦
キャラのモデリングは概ね高評価なんだが…
運営の対応次第で寿命が決まるかな ぼうりんは初っ端からやることが無さ過ぎて…
スタミナ初期値低いし回復遅いし。他ゲーによくあるLV~までスタミナ無限もない
6時間待って2投して終わる DMMは運営初心者が多いのか
運営が残念すぎてサービス開始で転けて、再起不能で終了するゲームが多い気がする サービス開始直後から一定期間スタミナ無限なゲームなんてあったっけ?
レベルup時のスタミナ全回復が疑似的に作用してるゲームはちょくちょくあるけど >>732
ブレイヴガール
始めたらLv50あたりまでAP(体力)が溢れる 娘々三国志は最初はスタミナ無限よ
あと終了したクイズオブワルキューレも クイズのように(三国志は知らない)ある程度時間が経ってから初心者救済目的で一定期間体力無限にするのは良くある話で
ぼうりんみたいなサービス開始直後のゲームは、そういうコンテンツの寿命を縮めるような事はしないよ。
って話をしてるんだけどな ぼうりんはランクアップすらしないからな
やることなくてクリアしたミッションを延々やるだけなんだが入る経験値は1のみ
課金アイテムで回復しても2投でスタミナ切れ
まあぼうりんは専用スレがあるのでそっちで 聖少女のアレもサービス開始は20レベルまで行動力無限だったな あかずきんと迷いの森が終了。2017年1月12日まで。 >>739
あかずきんと迷いの森なんですが、geoパティオという女性向け版にじよめで
シリアルコードと誕生日入力でデータ移行できるサービスがあるようです。 記憶にないと思ったら、女性向けか
てか、にじよめ女版なんてあるんだ geoパティオはにじよめと同じ親会社の子会社がやってるのだけど
にじよめはエイシス、geoパティオは別のgeo子会社がやってるので気をつけてください。 >>727
萩原が富樫化したんじゃなくて富樫が萩原化した
順序が逆だ >>747
まーじーかー
まぁ、どっちにしてもヤバいよな…
それで思い出したが、淫獣みたいにメンテ更新しなくなっても終了告知が来ないのは他にもあったっけ? レムリアも今年開始なのに放置プレイってのはすごいと思いました(小並感) >>748
けっこうあるように思うな
で忘れた頃に思い出したようにメンテ予告入って
皆「あっ・・・(察し」てなるのだ 今のソシャゲとは形態も何もかも違うけど
昔やってたkingdom of chaosは
10年以上続いて確か後半7年ぐらいアップデート無しだったなあ
告知が不具合対応とサーバメンテナンス(ハード的な)しかなかった >>754
ペット!畑!
今は何もかもが懐かしい… KOC6年くらいやってたなぁ
それで課金2万かーちりもつもれば・・・ >>749
廃村は何故か消してるだけで極たまにメンテはある 誰かカプコンの株主総会で、モンハンF以外のオンラインゲーム事業の惨状を
突っ込んでくれる猛者がいたら面白いのにな
運営が気に食わないとかガチャがどうのとかのお決まりのパターンじゃなくて、実際のところ人も収益もない状態で放置化しても
企業イメージの低下を初めとして害しかないような 廃村はDMMと長期契約でも結んでるんじゃないの?
契約辞退の違約金よりも鯖代のほうが安いとか カプコンのサイト見たら半期決算の説明会でオンゲー事業への質問あったみたいやん
当たり障りのない回答だけど
てか、ここで期待するようなニッチな内容の質問なんか出ねえから安心しろ
一部署内の主力でもない一事業の内情なんて投資家がわかるわきゃないし、
目に見えるくらいの大赤字でも出してない限りはゲームに金払わん外野が口出すことじゃないから 以前マーベラスの株持ってる奴が総会行って俺タワーについて質問してたことあった気がするな
たいした返事は返ってこなかったと思ったが そりゃその会社の主力製品でも無い限りそんなもんよ
上場詐欺言われたgumiにとってのブレイブフロンティアとかだと
戦犯としてIRに乗るレベルだったりするけど まずメーカーの懐事情とかは当然あっちのが知ってるんだからお前らパンピーの戯言なんて
余計なお世話だと思うぜ
いつだかのカプコンのIR何故か見てたけどBOF6が渋い売り上げだみたいな報告はしてる BOF6で思い出したが、泥版もグーグルプレイで出てたんだな…
アプリ評価はくっそ低いが やってみたがリュウが主人公じゃない時点で嫌になった 無料のさわり部分でもういいです、ってなる感じだからなぁ>BoF
課金へのこだわりじゃなくゲームへのこだわりを見せてほしかった… 理想的な課金へのこだわりがあるとするなら
ユーザーに上手く課金させるようにゲーム部分を作るはずなんだよなぁ 金は惜しみなく出せ、だが口は出すな、が企業側の理想だからなw 実際は口を惜しみなく出して金は出さない奴が大半だけどなw スマホ版とかのスレタイ見るとクズvsクズなんだなあとしみじみ思う
まあここも大差ないけど どっかの偉い人が言ってたなぁ
単価がタダに近くなるほど客も商品も質が悪くなる…と
巷で流れたマリオランも、最初から有料にせずに基本無料と言う名の体験版モードでリリースしてモード解錠キーの為の1200円払えのシステムにブー垂れるクズの惨状を見てると、
如何に基本無料で胡座かいてきたクズ客と粗悪品で投げつけるやる気のないクズ企業の構図の根が深いわ Dmmにあるぱすてるモードが28日サービス終了、長期放置→終了パターン >>773
ああいうのは、煽り全開で貶したタイトルつけたら、たまたま「ワロタw」とか言われて
俺面白い事できるんじゃねって勘違いしちゃった常駐キチガイが1人か2人毎回やってるのを
他の人はキチガイに触る義理も熱意もないので放置してるっていうのが実情のような気が ボウリンXはβ何回かあったみたいだが俺がやった時はチュートリアルすら出来ずに糞過ぎてやめた
あれストレス溜まる >>776
類は友を呼ぶからな
きっかけは一人二人でもずっとそうってことはないだろう
神姫スレなんかも一人二人ってレベルじゃないじゃん? ウェブマネーアワードの投票対象作品眺めてたらアフタースクールヴァルキリーがあるじゃないか
つい投票してしまったがある意味今年一番楽しませてもらったからしょうがないね 過去のウェブマネーアワード見てるんだけど
グランプリがここずっとPSO2ばかりで草生える >>774
関係あるかは分からんけど複数のスーパーを短期バイトで渡り歩いてたことがあるが
安めの商品を扱うA店と、Aに比べてやや
お高め設定商品を扱うB店とでは客層がやはり違ってた
Bは中流家庭て感じの客層が多かった印象だがAはお水、中国人、フィリピーナ、クレーマー予備軍らが多めでトラブルもよく起きてた
ゲームも似たようなもんかもしれない、マリオランに関してはCS畑で長年やってきた企業のノウハウの無さが招いた結果とも言えるが マリオラン一発で評価するのは早すぎるんじゃねえの
結果的には売れてるからそれをモデルケースにして後続が続くだけだろう つまり基本無料エロソシャゲの2chスレなんぞに書き込んでる俺らは・・・ アクメテの専属っぽい絵師さんどっかで見かけない?
ゲームはクソだがテキストと絵はイベもエロも含めて好きだったんだが >>781
まぁ、あの売り方は餅屋がいきなりパンを売って喧嘩沙汰になるようなもんだからなぁ…
どうせなら、CSや他の有料ゲーム販売先駆者みたいに最初から有料で全解放しておいて、無料を明確に体験版と言っておけば、当たり障りは無かったかも
ただ、どのみちスマホ携帯での乞食からのネガキャンバッシングは止まらんだろうな… >>781
マラリオン、に見えて新作ゲーム確認しに行っちまったじゃねぇか! デビルアナライズにそんなのでチャンバラするシーンあったな >>792
エロゲにあったような・・・
気のせいか? サービス終了一覧とかどこかで見れないかね
ちょっと興味あるんだが いくつか漏れがあるとは思うが、Wikipediaに書いてる
もしDMM5年分のオンゲーを詳細にまとめてるサイトがあるならテンプレ入りさせていいなw dmmに限らず纏めてるサイトはあるけどな
サイト管理人もここ見てたと思うよ ヴィーナスブレイドとかいうの来たけど立ち絵とエロシーンで描き手が違うってパターンか?
キャラクター紹介とHシーン紹介で一致してるキャラがいないからちゃんとオリジナルの絵師が描いてるのかわからん と思ったらいきなりページが変わって事前が始まった
売れそうな気がしない おや、鯖落ちか
.comは辛うじて繋がるけど、co.jpは完落ちしてんな 今回は何なんだ一体
またお船のイベントに巻き添え食ったのか? 5周年記念はみんなでログインゲーム!
だったりして
……笑えないよ 個別のゲームでの補償はあってもDMM本体からはあるわけねーな
一応入れるみたいだけど DMM自体サービス終了ってw
このスレにしてもぶっ飛びすぎ 外の話になるだけど長期放置だった鬼武者のブラゲが3月末にようやく永眠するんだが、こっちの廃村も動きあるかねえ 鬼武者終わってしまったのか
カプコンにしては成功してたのにな
儲けがでなかったのか100年戦記に移行しようとして失敗した感じだったね 廃村も同時に畳めばいいのにな
来年7月がドメイン失効だそうだから、流石にそこで死ぬとは思うけど カプンコは環境クレーマーが多いPCやブラウザよりも、環境が固定されてるコンシューマーや開発費の安いスマホにシフトしてるだけじゃね?
と言うより、Chromeのフラッシュ終了やIEの一般ユーザー向け終了に合わせて、PCユーザーよりもスマホタブレットに向けて売り出した方が企業としては楽だろうし
それ以前にブラウザを火狐にすればええやろという話になるが、そもそもPC初心者なカジュアル層を如何に絞るかと考えたら、縮小は仕方ないかも カプコン叩かれてばっかりだけどは直近だと新機軸のIPを打ち出して変革を狙ってる気はするなあ
囚われのパルマはDLC形式のスマホゲーだったと思うけどあれかなりヒットしてるよね?
3DSだけど基本無料課金ゲーのめがみめぐりとかもあるけどどう転ぶかは結構気になる 大きな枠組みとしては、外注めっちゃ減らします宣言してたね
うまく復活できればいいが… めがみめぐりは力入ってるけど期間限定衣装が最初の9個のボックスに入ってるかどうか
450円払ってみないとわからないってのがちょっとな ラグストも順調に順位落ちてるなー
同キャラが別キャラ判定になってるバグ放置してるし色々ダメだな COGにはキラータイトルBoF6が残っているじゃないか BoF6は姫狩りも裸足で逃げ出す難易度だというに姫狩り難易度高い言い過ぎ もともとAVからの893企業だって知ってればきな臭さも何もないもんだが DMMがきな臭いんじゃなくてでかい企業が全部繋がっていて全部怪しいと思った方がいいぞ
それが嫌なら売れてないゲームやってろ ソシャゲブラゲ関連でキナ臭くない企業ってどこだよ…
スクエニですら平気で騙してくるのに 個人的にははちまの件よりpixivの社長がDMMの次期社長にって件の方が衝撃だね 渋とか同人とか依頼で書いてるの少しは減ってくれないかね
二次創作のファンアートでステマ目にするの疲れるわ にじよめでグランドスポルトがランキング1位か
クリトリア成長したな ごち娘オワタ
アイテム販売は1/27まで、具体的な終了日程は未定との事 あ、ごめん
ゲーム内のお知らせみたら終了日時書いてあったわ
1/30 14時で終了との事 あんだけ金をかけたのに…あんだけ時間をかけたのに
素材の仕込みにかかった労力は取り戻せてなさそうだな 環境による制限もでかいんじゃないかなって思ったけど
バンケツは制限ありでも続きそうだから地力がなかったんだろな
料理擬人化好きだったけどね 結局最後まで出待ち屠殺システムは改良出来なかったんだろうか?
キッチンと言うよりただの食品工場よね >>836
にじよめはチョンゲ凄く嫌いだぞ→デモンズキッチンはチョンゲだぞ >>850
サムゲタン煮込むの時間掛かるから仕方ないね 9月末スタートじゃなかったか
感覚麻痺してるけど相当早い部類だな オープンβから…というか事前の時点で腐敗しきってたのに良くそれだけもったもんだ デモキチは必死に事前でSR出したけど一度もやらないままだったな… デモキチ閉店は納得だけどジュラ娘絶滅しないのが謎すぎるw 去年のTGS組だからやたら長生きだった気がするだけで、事前もカード追加してやたら長かったからな…
実サービス期間が見合ってないな オカメ丸とかマジストみたいに明らかに出来が悪いゲームならともかく、ゴチ娘はかなり手がかかってそうなのにな
もう身売り先とか決まってるんだろうか 月百のノルマもこなせない様な低収タイトルは
年明けと年度末で整理されるから覚悟しておく様に 芸人そんなもつかのう
1月末あたりに2月で終了のお知らせ来そう すでに死んでるものとして扱われているのか、名前すら出ない淫獣先輩の貫禄よ >>860
会社が倒産したなら別だけど、採算取れずに3ヶ月であっさり見切られたゲームなんて誰が引き取るんだよw
(経営者にとって)良くなる余地があるならもうちょっと粘るだろうしな ごち娘スレえらい淡々としてるな。終わるのかまあ当然みたいな ごちむすもう終わりか
ベータプレイでサムゲタン入れてきた時点で辞めたけどやっぱり長くなかったな
ていうか事前ガチャ期間のほうが長かったよな・・・ ごちむす終了決まっても課金諦めてなくてわろた
どんだけ赤だしたんだよ ごちむすは事前ガチャが重すぎて回せなかったのはあかんでしょ
どんだけ技術力無いのってなる 運営が逃げた訳でもないのに底辺をひた走る夢限三国志Rはこのスレからも忘れられた存在 ごちむすより下のぱこぱことかマジミラはどうなってるんですかねぇ ぱこぱこはどう見てもぜんんぜん金かかってないし原作の広告だから終了する理由はないな まだ言えば知ってる人がいるのはマシなんでない
肉便器女学園とか知ってる奴いないんんでないか スマホ専用はノータッチだな
というかあいぽんだからできないんだけど ごち娘のことはつい最近言及したから
やっぱりな♂って感じ。しいていえばちょっと早かったかな スパッとやめるってことは、素材使い回しの新作か、再生工場行きが決定してるんじゃないかな 2017/01/12 赤ずきんと迷いの森
2017/01/20 SP版【V.D. -Vanishment Day- バニッシュメント・デイ】
2017/01/30 デモンズ★キッチン
2017/02/28 銀河英雄伝説タクティクス
2017/03/22 感染×少女
まだ年も改まってないってのに幸先いいスタートで何よりです 銀英もう終わるのか
もう一年持つほうがめずらしくなってきたな 銀英伝はサービス1年1ヶ月で終了なので実はモン娘よりは長い ごちは最初っからいつ終わるんだって感じだったからな 銀英そんなにやってたのか
半年くらいしかやってないイメージだったけど 銀英は課金ポイント少ない割に中位安定してたけど
版権更新してまでというほどでもなかったんやろね 銀英はSLGマップがもっさり過ぎてなぁ
あれこそ艦船カードと提督カードをセットして艦隊デッキ組んで
殴りあうカードゲームでよかったんじゃないかと思いました ごちむす運営に貰った2000ptまだ使ってないや
ポイント期限より先に行くとはw 銀英伝のブラウザカードゲームはすでにβやって消滅した TGSといえばカナブン食うママのインパクトが忘れられん
まだだよねアレ >>901
まだプレオープン中だけど27日夜にめでたく始まったよ
スマホの方だぞ
http://i.imgur.com/9lfkwzM.png ごち娘は1ヶ月で終わればネタにもなっただろうに中途半端に4ヶ月終了とかただのクソゲーになっちまったな ごち娘、最初に少し手をつけてあっこりゃダメだわって感じたけど半年持たなかったか
キャラ強化がとにかく苦行だった
少し前から季節限定キャラを季節関係なく次々と実装して処分してたから住民もある程度覚悟はできてたみたいね このご時世に初っ端からランキングイベぶっこんで来る時点でいろいろ察して撤退した
全てを費やしてランキング一位を走っていた廃課金をチーターが一瞬でぶち抜く様は笑かしてもらったw 事前の引き延ばしっぷりからして死に体でも1年程度は続けるのかと思ってたけど諦めるの早かったな デザインには相当お金かけてたろうにのう
システム設計担当はお腹を召さなければ許されないタイプか
悪評が一気に広まったせいで大して触ってはいないんだけど >>909
事前ガチャのページの時点で糞重くて始まる前からお察しされてたからね それ以前に、ごちそうさまはガチャを安く出来んかったのかと問い詰めたくなるがな
ていうか、艦これ系のソシャゲをやっているとユニット系課金ガチャするのが馬鹿らしくなってくるのは俺だけだろうか…
デイリーを毎日こなせば数回建造出来るし、資材も遠征サボらなければ溜まる
設備投資で一つ1000円以上掛かるが、それ以外で課金する要素はないし、課金して運頼みをする事もない
スマホ版によって時間さえ見つければポチポチと作業出来てすぐ終わらせるから、手間が掛かる以外はほぼ課金負担はないよな… そう思ってないユーザーが多数だからガチャ課金ゲーが多いんだろ
自分の趣味と現実は区別しろよ 艦これ系と簡単に言うが、キャラガチャ無しで長期間サービス続けてるソシャゲなんてそんなに数あるか? >>913
何言ってるんだ、お前?
そういうアホな勘ぐりしかできないから見当外れのレスするんだろ
自分が嫌い=世間的にダメ
反論=あいつはガチャに負けたからだ
馬鹿すぎる >>914
Googleプレイやiosなら艦これパクりゲーが沢山湧いてる
まぁ、中国産にしては二年以上持ってる戦艦少女とかあるからなぁ >>917
別に嫌なら最初からNGぶっこんでスルーすりゃええやろ?
だから力抜けって 自分で煽っといてスルーしろとか力抜けとか言い出すの最高にダサイいな バカ丸出しのレスしといて嫌なら見るな
ほんと匿名掲示版って都合がいいとこだよね よくわかんねーけどガチャはクソだよ
クソなんだけど馬鹿なギャンブラーから上手く金をくすねることが出来る
(売り手から見れば)優れたシステムだよ でもいうほどカイザーフェニックス(メラゾーマ)と変わらなくない? 海外系のソシャゲはガチャ要素はあんまりない感じかね
WoTみたいなサブスクリプション売ってるタイプとか
ガチャ要素あっても非常にゆるい感じでポイント貯めればなんとかなる系、HSとか
あとは変わり種だと格闘ゲーでKIやDOAみたいなキャラ売りタイプなんかもあるかな 海外ゲー殆どやらないけどたまたまやったやつはこの女抱きたいだろ?いくら払えば抱けるぞ
ただしこの日数までにな!
って感じでただ額は1ドルとかそんなんで体力回復とか枠拡張とかがくっそ高かったな dia2みたいなパッケ買い切りで何十年遊ばせるんだみたいな印象しかない 最近はパソコンもスマホも海外モノばかりやってる
なぜ日本のゲームは面白く感じられないんだろうか
ごちそう娘もネタは良かったのに それは趣味としかいいようがない
ただ北米向けは市場がでかいから予算を潤沢に使ったゲームを作りやすく、
国内向けは市場が小さいから低予算ゲーが多いっていう差はあるな ネトゲは人多ければ何でも面白いんだけどな
同じようなゲームがいくつもあって絵の好みで分散してるような状況だからどれも長持ちしない 人がいるから面白いってのはペロペロとかまさにそんなだったな >>934
日本でも大手のゲームはそうでもないと思うよ
DMMみたいな所は小さい低予算ゲーが目立つけど
スマホ市場は既に高クォリティでCMまでするレベルで開発費入れてる
ただバランス調整まで良いかと言うとDMMの底辺と変わらない所も多い p2wのシステム上減っていくのは避けられないんだけどな そこは無課金でも時間かければ追いすがれるようになってればいいんだが
インフレ速すぎて差がつきすぎて課金戦士のほうが先に飽きるパターンまであるからな 久々に覗いたらごちむす終了ワロタ
事前より短いじゃねえか
ケイナおばは身体売るしかねえな ごちむすは3か月経過したらたたむのが目に見えていたから
このスレの燃料としてもパッとしないな。金はかけてたんだろうに・・ 大半がベータプレイで見限って、残ったやつも一発目のイベで見切ってるからか
もう終わったのかざまあwwwwみたいなレスが少ないよな 香辛料の経験値効率が糞だったりどのマップもいらっしゃいませ死ねだったり
イベキャラ取らせる気がない糞イベだったりな
あれらを早期に改善していればどうにかなったかも知れんね ソラカナとかも最初は倍速無いとか配布遅いとか色々酷かったが直ぐにって程でもないが、まぁ対応して改善して来てから持ち直してるしな
ごち娘は斜め上が多過ぎたんだよ('A`)エロは悪くはなかった ぼうりんもごち娘と一緒の道を順調に辿ってる様に見えるのは気のせいだろうか? ぼうりんはやろうとしてクリックして出てきた絵を見て逃げ出した 俺もぼうりんの絵は好きなんだけど
薄味で似たような絵柄のが乱発気味だからかもしれん 絵柄の話ならAs109、と言うよりぶっちゃけ二代目MAD勢をどっか使ってくれねえかなあ
ちえはEXEとかで描いてるけど他の絵師は見ないから名前すら知らないのも多いわ 好きだったゲームで描いてた絵師ほど名義非公開で足跡追えないのがつらい タイトル名 仕事
でぐぐるとたまに絵師のサイトの仕事履歴に出てくるぞ あけおめ、ごち娘終わったんだな
個人的に食い物とエロを絡めるの嫌いなんで登録すらしなかったけど
で、話は変わるがいつまでたっても事前ガチャすら始まらなかったDragonKnight5
リリース前注目タイトル情報から存在ごと消えてるんだが・・・ そっから消えるのは始まる直前か問題があった時のくらいのもんだ
そして新作はスレチな リリースの目途が立たないから一旦消したか数日中に突然開始するか間違えて消したかのどれかだろうな
どっちにしろあれこれ邪推するようなネタじゃないが >>954
結構多いんだよな正体不明のイラストレーター(俺が知らないだけかも知れないが)。
SoFのメアリーの人や、アクメテはヘンゼルとかの人は名前非公開だったし、
ドラプリのおっぱいエルフさんも名前公開されてるけど謎だったり。
おさわり1号ちゃんの人とか企業お抱えっぽくて今後出番あるのか不明な人もいるよなあ。 ヘンゼルの絵がぱっと出てこないけどアクメテって全部ひとりで描いてたんじゃなかったっけ?
そしたらメインの絵の人は専属だと思ってたけど名前わかってるの?
結構好みだったからわかってるんなら知りたい グレーテルなら!
ttp://i.imgur.com/RMTP5yA.png
ttp://i.imgur.com/1Hd6RKV.jpg なんか違うぞw
てか最高レアが一番そそられないってどういうことなのw 線絵で見たときは普通に可愛かった覚えが
塗りが本人なのか戦犯が他にいるのかは知らないけど
でもまぁ本人反省してたし本人なのかなw >>964
でも本人の本みると塗りちゃんとしてんだよな
このペイントで素人が塗り絵したようなクオリチーの低さはどういう産物だよって思われがちだけど
テキストも性格の歪んだ素人童貞が書いたような文章で登場人物たちもナチュラル畜生ときてたからやってみると意外にマッチしてんだよな
カレーの例えでいうならうんこ味のうんこって感じ この人のツインエンジェルやGE2の薄い本に度々世話になってる身としてはこの人の全てがダメだとは思えんのよね
とはいえこの緑はどう頑張っても擁護不能なんだが 上手い下手以前に、ナビキャラが画面の外を向いてて、
口に何か咥えてるっていうのがおかしい。 最近、すぐに終了するのをよく見るなぁ…(´・ω・`) >>971
ユーザーも馬鹿じゃあないからな
死臭には敏感になる ローグライクソシャゲに挑戦する心意気はいいと思った でもシレン的な物って結構オンラインゲー向きだと思うんだけどね
持ち帰ったもので城や町を大きくしたりしていったりとかしてさ
ただ一回心折れたらあっさり辞める確率が比べ物にならなそうだけど これだけ(糞)ゲームが増えるとやり込みでユーザー繋ぎ止めるより
お手軽さでサブゲー狙ったほうがいいんだがね
下手に成功例見せられるせいでセンスない運営が勘違いしちゃうんだ >>959
のんたんなら一般のサッカーでやってるぞ
もうエロは見れないんだろうなぁ勿体無い そもそもトランスポーターは色々問題を起こしてR18を続けられず撤退なので
サッカーをエロ落ちさせるくらいなら始めから撤退しない
声優も一般の仕事しか受けない人揃えてるしな テクロススレで見たんだけど、まさか虚偽記載だったとは…さすがテクロス
始まる前にサービス終了なのかな
>ドラゴンナイト5がDMMに来る、元エルフの絵師採用と発表
↓
>事前開始、テクロスがうっかりツイッターアカウントをテクラヴと間違えて載せる
↓
>事前キャラに元ドラゴンナイト絵師のキャラが一向に出てこない
↓
>元エルフの絵師「描いてないよ」
↓
>謎の事前登録凍結 ←イマココ コピペするのは別に構わんがソースは一体どこなんだ
エルフの絵師って武井か?ツイッター見つからんけど 描いてもらう事を見込んで発表したら仕事断られてたとかみたいな理由で
事前ガチャいつまでも開始できなかったみたいな想像できるけど、
さすがに元エルフ絵師の発言ソースは欲しいな ttps://twitter.com/dokyusei_aw/status/763301362406830080
同級生のほうでも明言されてるのはオリキャラ1体だけ 好実昭博の方はもう何やってるのかわからんからな
情報の出所も真偽もわからんならこれ以上話は進まんわ しかし竹井はよくゲーム会社と揉めるな
今回はガセかも知れんが テクロスが関わって事前登録で終了!ってのは2回目だな。 テクロスのゲームってDMMがケツ持ってる感すごくて終わりそうにないからこのスレ的に微妙 >>979
のんたんってサッカーにも描いてたっけ? スレ立ては一応前回の案>>980で書いといた終了で加速するとちょっと不安だけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 30日 15時間 59分 44秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。