【DMM.R18】千年戦争アイギス7272年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス7271年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1482743467/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://i.gyazo.com/90e10eda8fcc985c7b3ea58d2c5b0a54.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20161222.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■大討伐偽りの魔群 (12/22〜1/19 10:00)
■復刻魔神ビフロンス降臨 (12/22〜12/29 10:00)
■悪霊の迷宮II (12/22〜12/29 10:00)
【】内はミミックのドロップ
1.重装禁止(20):【魔水晶】 花束 樽ビール コンプ:金バケツ
2,兵士禁止(20):【金聖霊】 ヘクター 一般重装A コンプ:アレグリア
3.砲兵禁止(30):【白聖霊】 銀聖霊 銅聖霊 コンプ:覚醒聖霊
4.弓銃禁止(40):【魔水晶x3】 魔水晶x2 花束 コンプ:フロイデ
5.鎧禁止(60) :【黒聖霊】 クレイブ ロイ コンプ:白バケツ
6.四文字(90) :【花束】*2 フェイ 【銀聖霊】 コンプ:ファラハ
7.弓騎禁止(20):【金聖霊】 鉄聖霊 アルス コンプ:絆のニナ
8.魔禁止(30) :【水晶】 銀聖霊 銅聖霊 コンプ:絆のセリア
9.三文字以下(30):【金聖霊】 【魔水晶】 【樽ビール】*2 コンプ:技覚醒聖霊
10.魔女森隠者(40):【魔水晶x3】白聖霊 樽ビール コンプ:絆のフローリカ
■復刻ヴァンパイアの逆襲 (12/26 00:00〜01/01 23:59)
四巨兵 (90/12):刻水晶5*3 刻水晶3*3 刻聖霊
狩人. (100/2):金聖霊. 白聖霊. 黒聖霊. コンプ:技強化聖霊
血の宴 (50/5):リカルド. クリストファー 白バケツ 魔水晶3 刻水晶5*3
亡者 (40/4):エレイン バラッド 黒聖霊. 魔水晶1*2 刻聖霊
神殿 (70/6):ヴェロッテ フーリ ベルナール ルビー 刻水晶5*3
魔窟 (50/5):カゲロウ パレス 白バケツ 花束*2 刻水晶5*2
深淵 (40/3):カリオペ フューネス. ラセル*2 白聖霊 刻水晶3*2
少女 (30/2):アサル ダニエラ ロイ 刻水晶x3 刻聖霊
闇夜 (20/1):一般兵A*2 花束 刻水晶1
■デイリー復刻
12月26日(月):私掠船長と魔の海域
12月27日(火):ヴァンパイアと聖なる復讐者
12月28日(水):妖魔の女王と戦術の天才
12月29日(木):魔界蟻と囚われた男達
12月30日(金):魔女を救え!
12月31日(土):魔女の娘
1月1日(日):闇の忍者軍団
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ >>1乙
そういやスナフキンって何者だっけ
スナフキンかミィが唯一の人間だったような >>1
ムーミンは割とかなりダークなカバなのだけど可愛らしいイメージで洗脳されているわ
なぜなのかしらバーバパパ!乙 >>1
ヘムレン一族に幼児虐待を受けていたムーミンパパとかいうトラウマ乙 お花メンテ終わってるじゃんなんで教えてくれなかったの >>1乙
酒実装当時から定期的に酒を花束かゴールドに変えられるようにしてって要望出してるのに対応しないからうんこはホモ >>1乙
でも正直なところ秒速の方ならこんな人気絶対出てなかったって…ネタバレするまでもなくあたり前田のクラッカーだし >>1乙
地獄のスナフキンって芸人のことかよ
殺意の波動に目覚めた系かと思ったら >>26
そりゃ良さそうと期待してみたらえぇ・・・ぇーって内容だったらリピートされんし
クチコミも止める方向に作用するわ 男キャラが嫌いなのはいいけどいちいちアピールするやつ そもそもムーミンアパートが子供の背丈くらいで
ムーミンはライターくらいの大きさと聞いた 悪霊の迷宮ドロップひど過ぎて挫けそう
ここしばらくの初回確定ドロップに慣れ過ぎたわ >>1乙
花のメンテ終わってんじゃん
ツイッターに報告ないしナズナもアンナ同様仕事しねえな 新海はこの頃から目を付けてたし(震え声)
http://www.ni
covideo.jp/watch/sm15072096 1乙
おほーケイヴがこんな時間にスマホのSTG宣伝しとる _({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′ 秒速はつまんなかったて言うと秒速で童貞認定飛んできたけど君の名はをつまんなかったって言うの何になるの?今回も童貞? 育成アビとかめんどくさそう。お花はクジラすらまともに触らず放置してイベと石消費しかしてないや 初課金で一万入れたのはいいんだが、あと50個石育成にどう使うか迷ってる
育成に石割るってしたことないんだが具体的に何のクエストやるんだ? 昔のGRならともかく、最近のGRではげる王子っているのか?
俺半分くらいしか回収しないけど自然回復で十分で、余った分で曜日回るくらい余裕あるけど 新海誠はイースエターナルのOPがデビュー作なのかしら ほしのこえは昔話題になってたよなぁ1人で全部作ったアニメとかで >>48
ガルパンは公開一周年記念舞台挨拶とかやってた
なんやそれ >>47
俺は家系で見てもハゲないよ
フサフサだし >>51
こんなAA使ったシレン風コンマスレが好きだった
もうめっきり見かけなくなったけど >>48
見れたのが今年に入ってからやったんや
許してたもれ 今週って第二覚醒くるだろうか
来るならお金貯めないと レダ込の神殿強襲をサクッとクリアすると遠いところまで来ちまったな…って感じがする 上流階級からは新津組のバカ息子とかバカにされてるらしいねあの監督 >>61
おうもう3回繰り返して言えたら信じてやるぞ そろそろもういいか〜って飽きて頃に一般ブームになる感じだったなぁガルパンもwotも ガチオタは隠者になり、にわかのファッションオタが我が物顔で「オタクが市民権を得た」と振舞う
新海誠が〜とか言ってた奴に「割れない壺を使うことでラスボスを倒せる」と言ってもまるで通じないでやんの 秒速のころまではどこまで言っても同人臭い作りばかりだったしな。
絵がきれいですね。物語も言いたいことは分かりますよはい。って感じ。
まさかこんだけ受けるとは >>53
口コミが届かないぼっち乙wwww
まぁ俺も君の名はの名はNHKラジオで知ったんだが 君の名は女の子の体に精神?が乗り移るってか交換するんでしょ?
俺ならめちゃくちゃにオナニーしまくるわ >>74
3作連続で爆死させてついに後が無くなった結果
親父の会社のコネで大成建設にスポンサーになってもらってのヒットなんで
そらバカ息子言われるわ >>80
いくら止められようと絶対するよな
毎朝おっぱい揉むだけですむわけないわ、健全な男子高校生なら >>75
すいません正直微妙でした…
あれ続編映画やるのかな オラァ入れねえぞうんこ!!!!!!!!!!!
詫び石よこせやあああああああああああああああああああああああああ >>56
50〜60までストミ餌生食い
それ以上から精霊でバケツ煮込み
精霊と金が足りなくなったら曜日
ただ1.5倍じゃない時に割るのはキツいぞ 新海誠は石原都知事にベタ褒めされたから運気が上がった感じがする 映画だけ見てると、前世とかなんも関係ないよな?
スピンオフ小説とかで触れてるかもしれんが >>56
1.5倍が来たらひたすら割る
多分来月にはくるのでは 秒速って微妙だっただろ
遠距離恋愛はちゃんと続けてて寝取られる話の方がよかった >>78
あの頃からコツコツと頑張ってたから今のヒットは素直に応援したいわ >>76
WoT飽きてきた頃、ガルパンが流行ってMODいっぱい出て楽しんでた記憶
音声とかいじれるのも良かったよな >>84
ズムサタでねじ込まれて特集組んでたけどスタジオが微妙な空気になってて怖かったです >>56
月末でスタンプカード切り替わるからレジェンド狙うならそれまでに消費するようにな >>84
宜しい許してしんぜよう
あんな出来でしかも最後に続編ほのめかすとか嫌がらせにもほどがあるわ
そのまんまなかったことになるパターンと思いたい 秒速は君の名が最後何も言わずすれ違う話
ようするにハッピーエンド厨にとってはゴミ Windの頃の庄名泉石さん今と絵柄全然違いすぎるでしょう 富野やパヤオにもいえることだけど
結局は金持ちの息子じゃないとアニメ製作なんてできないんやね 今年前半はゴジラゴジラ言われてたのに、君の名はの登場ですっかり空気になったのは
運が悪かったなゴジラも 俺の友人達の反応を見ると君の名は女体化願望がある変態向けのTSエロアニメでおおかみこどもはケモナー向けのエロアニメなんだけど世間一般だとヒットしてるから怖い いや少なくとも秒速は面白い面白くない以前に何のひねりもないというか…
そらそうだよなぁ!的な(ある意味で俺の名を言ってみろもテンプレ通りなんだけど気づいてない奴何万人もいるし黙っておこう) ハリウッド版ドラゴンボールも続編作る気マンマンの終わり方でしたが
まだですか? FEZもFE時代は音声がwavでそのままぶっこまれてたから
男キャラをドモンの声、女キャラの声を東方不敗の声に差し替えてたわ
戦場がカオス過ぎた >>102
(正直ゴジラの方が面白かったけどなんとなく周りに言えない) 新海は次は圧力かかって声優は脇まで芸能人で固めるだろうな
金になるからいろんな思惑が入ってくるで また会ったな、秒速を叩いたら童貞認定されたんだけどおじ あと石50ぴったりでレジェチケなんだ…
ガチャするほど育成回ってるわけじゃないし等倍でも回していいんかね? >>109
別に個人の感想だからいっていいんやで、個人的にはゴジラより君の名はのがよかったが まあ今年のアニメ映画最高峰はplanetarianなんですけどね SMAP終わりかー
ひつじが終わったときと同じくらい悲しい バケモノの子とかどこで差がついたのか
確かにバケモノはあまり面白くない >>112
おぉ・・・静止画だとなんか良さそうに見えるな!
是非見に行ってきてよ!感想はトイレの中で叫んでな!ここには書くなよ >>94
おめでとう 殿王子がエキドナ取ってアーニャが居ない感じかな・・・・ 秒速のラストで声かけてたらハッピーエンドかって言うとそうでもないような >>99
作品が面白いのか自分の経験抉られて心に残ったような気がしてるのか分からんけど、好きやったで
面白さってなんやろな まあ秒速見て、んんんんなんで主人公とヒロイン結ばれないのおおおおんんんん
って言う奴はさすがに脳みそフラワーナイトかよと思った。 石を最大でも299個しか持たせてくれない邪神様は、有情だな〜と思いました、まる
506 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5aee-cm93)[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 20:45:06.56 ID:Hho6L77e0 [4/4]
http://i.imgur.com/KmNGDMv.png
逝くか・・・ >>102
シンゴジはクソ面白かったけど大衆受けしないだろうなぁって気も.....
金ロー実況の帝王的な 既に他人だからな
何故交際を続けなかったのかが最高に謎 >>113
戦力どんなもんか知らんが
今育成兼ねるなら砲禁止回るほうが良いぞ >>94
これくらいの無課金感漂うくらいが一番楽しそう なんかめんどくさそうなインフレシステム追加されたな >>90
完全に同意する
コウノトリを信じている女の子にポルノをつきつける様な容赦のなさ、みたいなのがもっと欲しかった 今更追加ゴーレムやったけど遠距離無い分こっちの方が楽なのでは >>113
今だと砲兵禁止でしこたま聖霊溜め込むのが石効率的にはいいけど兵舎事情や時間効率の問題はある
あとはエデン復刻で今後のためにと刻ためこんどくとか バケモノの子は少年期はおもしろい
青年期はえ?え?え?えええええ?でおわる まあ主人公の中でもヒロインの中でも終わってたことをドラマチックに描いただけだしな。
違うのは主人公はニートになったことだけだ。 PC版アイギスは出来たが、iOS版がいつまでたってもできないぞ。
俺だけ? >>137
ラキュアちゃん差し込んでは殴られて><になって
ラキュアちゃん差し込んで生き返る時スキル使うの忘れて><になって繰り返したけど
ラキュアちゃんは無傷だったので真祖まじ大活躍 金払ってまでバッドエンドを見たいマゾ王子が居るのですか 登場人物の名前や印象がまったく出てこないところが実に新海作品らしい >>137
島の中央左に置いたウィッチから左の手斧に攻撃届かなくて泣いた 今あの新海監督のって秒速放送したら視聴率15%くらいいきそう 完全バッドエンドは俺も好きじゃないが、ターミネータ2や
バタフライエフェクトみたいなほろ苦いハッピーエンドは大好きやで >>113
止めはしないが少しは残しといた方が良いよ
今週からのGRでハマったりする可能性あるからな >>110
んで各所からの圧力で作りたいの作れず、無理やりねじ込まれまくり
ゴリ押しダイマされまくるはいいが凡作どころかゴミしか作れなくなって終わるまでテンプレな バタフライエフェクトはほろ苦かあ?
まあ名作だけど 君の名は見てきたけど、正直そんなに騒がれるほどでは…という感想
決してクソアニメではないし、普通に面白かったけど
重要な部分の説明をはしょってたり、BGMがうるさいぐらいに鳴らされてて
もやもやとしてエンディングを眺めてた
話自体はいいだけに、演出が合う合わないの問題だと思う
普段アニメをあまり見ない、日本のドラマ好きな層にはウケるんじゃないかな
逆にアニメ好きや海外ドラマ好きな層にはイマイチな感じ おうこの復刻ペースでイメリアちゃん復刻もはよ頼むな ハッピーエンドにならなくても良いけど何の感情もないバッドエンドはそりゃ観てる方にも何の感情も残らんのよ >>143
イリス・アイシャ・キキョウは三大バフみだからな >>149
まじか、なんかエラー吐いて出来ないから再インスコしてみるわ スマスマ一曲のみ最後まで引っ張ってそれまで全部過去編集とかひでぇな 個人的には宣伝文句どおりの切ないハッピーエンドでほろにがく感じたけどなぁ >>113
回る気力があるなら砲兵
1.5でグヌヌとなるストミ
悪くはないファラ2
終わってないなら兵舎 >>157
それ最終的にゴジラ作る流れやんけええぞ 世間で騒がれてるコンテンツに後追いで触れたらそうなるあるある >>153
アイギスで例えると王子が産まれなかったことになってもミレイユさんはそのまんまだぞ
・・・ハッピーエンドか 銀風水どころか花束すら落ちないんだけどうんこ死んでほしい >>137
一応上の二匹は遠距離するけど、動く前に倒せば関係ないな
下の二匹が遠距離しなくなったせいか簡単に感じたって話題は見る アイギスでバブみ感じたのなんてココロちゃんくらいだな >>100
Windは問い詰めばかり注目されるけども、冷静に読むと凄いところが多いよな
PC版:ラスボスだった裏ヒロインがいなくなって、表メインヒロインと主人公が結婚して、産まれた子供に裏ヒロインの名前をつける
↓
移植版:PC版と同じように消えて行こうとする裏ヒロインの元に表ヒロインが表れて問い詰め
表「主人公が裏ヒロインちゃんのことを忘れて、私と一緒になれるような節操なしだって思ってるの!?」
ええ、PC版ではそういうエンドだったんですよ……というか、あなたが乱入しなければ移植版でもそうなるんですよ
・姉妹のバックアップがないと寝たきりのキャラなのに、剣術の達人という設定のキャラ(自身のエンドで普通に寿命尽きて死ぬ)
・当初示されている兄弟姉妹関係はおおよそ義理で、実は本当の姉妹キャラが別にいる。なお若干のヤンデレという共通点がある
・普通?の学園モノなのに、Gロボな世界観のモエかんとコラボしてたり、色々とツッコミどころが多かった >>153
あれのバッドエンドバージョンは1日沈んだ気持ちになる >>165
20年やってきたのに最後1曲しか撮ってないって、どんだけ仲悪なってんねんと
ほんま顔も見たくないんやろうな・・・ 別に説得力があればバッドエンドでもいいけどな。
イージーライダーとか エイリアン2で必死の思いで助けた少女と共に脱出してハッピーエンドと思いきや
エイリアン3の冒頭で助けた少女は既に死亡とかやめてほしい バタフライエフェクト2とかいうクッソビミョーなやつ
やっぱナンバリングタイトルはダメってはっきりわかんだね 秒速前、北朝鮮にタワーぶっ壊しに行くやつとかエヴァにのってトップをねらえの世界観でマクロスマニューバで戦う奴とか、
あの辺はもう僕の好きなアニメ漫画のオマージュ描きました見てください!以外の何物でもなかったな。 政剣ログインしたら接続障害の詫び餅が既に配布されてたすげえ早い >>159
普通になんちゃらってのはようするに普通なんだよ 何をすればそんな仲が悪くなるのか気になる
仲悪いなら悪口大会あくしろよ >>179
おかわり(バタフライエフェクト3)もいいぞ! アバターのなんか仲間売った奴がいい感じに終わってるエンドのほうが嫌い ゴジラとか怪獣映画の金字塔!邦画界に救世主現る!天才庵野!百点満点中255点みたいなインターネッツの評判先に見てから行ったせいで帰ってあらが目について楽しめなかった >>192
そもそも王子のいうハッピーエンドってそっちの事じゃないの 君が望む永遠はトゥルーエンドの水月ルートのラストは
遙が水月と主人公許したってメッセージを絵本にこめた完全ハッピーエンドやぞ >>182
あそこは詫び担当おじがいるくらいだからな!! 叩かれないだけのクオリティで雰囲気を作ればいいだけやで
ぶっちゃけ千と千尋の神隠しとか普通に面白くなかったし意味わからんかったやろ >>186
一回すれ違ったら関係修復は至難の業だからな
うんこを見てるとよくわかる ここに文句いったらフルドロしてコンプリートしたんだけど何?うんこ監視してんのか? ハルマゲドンもオヤジと涙涙の別れした3分後にオヤジが交際を反対してた男と満面の笑みでチューしてなんだかなと思った タイムトラベルものはやっぱタイムマシンから見始めないとな。
それでこそBTTFの面白さが倍増する。そしてバタフライエフェクトで死にたくなる。 >>205
アイギス様を褒め称えないと白チケになるから気をつけてな >>178
お。センチメンタルグラフティの話するか? 君が望む永遠はまぁ欝ゲーなのは否定しないけど
水月ルートの最後だけは、完全なハッピーエンドだとおもってるの私 >>192
胎児に戻って自殺するやつ
めっちゃ鬱な気分になれる >>206
これがホモの親父によるNTRにしか読めない奴はホモ ハッピーエンドとかとは違うが、ジェイソンとかも1の主人公とか
容赦なく2で殺されるからな 電子書籍の半額還元始まったのにエラーで買えないのぉぉぉ 秒速始めて見た時の感想は人妻になったヒロイン襲いたいだったな ラピュタ以降の宮崎作品を見て、アニメは作品よりも電博様の力のさじ加減次第なのだなと知った その映画の記憶だけ抹消して新鮮な気持ちでもう一回見たい映画が沢山あるんじゃ
ついネタバレに手を出して感動シチュの先取りという愚行をした自分を抹消したい >>152
そういえばクリスマスか何かに、どっかが秒速やったんじゃなかったけ?
友人はあんなん流したらお茶の間の空気悪くなるっていってたけど、俺は内容しらんでほーんって聞き流してた
>>201
草生える、政権たまにやろうかなって思うけど最初のロード長すぎていつも挫折する
コレットちゃんごめんよ >>211
ちゃんと大量に流産してた謎が解決してたやないか
ハッピーやろ、おさまりええやろ ん?エロゲの話ししていいの?この大空に翼を広げておもろかった。 >>211
やっぱそれだよね、あれは酷かったね……でも逆に
君の名はと似たような終わり方するのもあったと思うけど
あれはあれでコレジャナイ感あった >>200
男、孝之
無事にファミレスで現実逃避
逆玉に乗る模様 あれ?砲兵ってそんなにおいしい?
コンプするまで銅ばっかりだった気がする 邦画の話か
風立ちぬは堀越さんの設定が丸っきりフィクションというかパヤオ化されてることに始まり、
ドイツでスパイを目撃→日本でカストルプに会う→特高に目をつけられる、の流れがわかりにくくしかも意味がなかったりと
ツッコミどころは多かったんだけれども、自分が気付けなかったところに気付くと「なるほど!」と思えたな
堀越は「美しい者にしか興味を抱けない」キチガイなので、庵野の棒演技は実は超ピッタリな熱演であること
そして菜穂子は自分が病み衰えて堀越に興味を抱かれなくなることを理解していて、美しい時を精一杯生きた、と
そう考えると深くて良い話なんだよな……堀越が何一つ成長していないことはまぁさておいて! >>211
一瞬「いっしかんてーん!」のクソゲーかと思った そんなことよりみんなでデビルマン(実写)を見ようぜ! 年末迎えるの初めてなんだけど、イベント糞だしガチャ黒も追加なしだし先輩方はモチベどうやって保ってるか教えて ゴジラも公開までは着ぐるみじゃ無い監督が樋口だからクソそもそも庵野はエヴァはどうしたとか散々な言われようだっだな >>202
ジブリはいつからか、絵だけアニメになったなあもったいないね >>223
えっ、逆玉?って思ったけどあれか大空寺エンドかw 主人公やその周りだけ全滅というエンドでも
他が助かるならまだいい
バッドエンドでもいちばんキツいイデオンや猿の惑星みたいに
救いがないのだけは勘弁してください >>224雑煮用聖霊が美味しいって意味だから人によっては結晶砕く価値があるのかと言われたら… >>199
ビター・スウィート・フールズの方がWindより前じゃなかったっけ? >>228
軟弱すぎるだろ
去年なんてイベント自体無かったんだぞ ドラゴンボールの未来トランクス編とか、世の子供達はどう感じたんだろうな
あれバッドエンドにしか見えないわ 手斧は受けようと思うと覚醒王子でもスキル使わなきゃ受けられないぐらいの攻撃力あるし、遠距離も石ゴレより射程ありそうに見えるし、流石に石ゴレよりは強い気はする >>233
まあ才能やアイデアって無限じゃないからねえ >>232
偽ハッピーエンドで微妙な謎が謎なまま残されてて
冷静に考えたら物凄く怖い事なんじゃね?って想像になって10年後位に
あ、それであってますって明言されるよりマシだゾ おまえらプロ級のアニオタ臭ただよわせていつも批評家ぶってるのに
話題にするのが今年めっちゃ話題になった映画ばかり
ちょーうける ageって他作品にキャラ出して殺したりするんだろ? 割とエヴァはもうどうでもいいな。
前作も2時間はーシンジくんかわいそーしか思わなかったし。 イデオンのラストは、ようはイデかなにかが人類に幻滅しました死んで?って感じだっけ
でもあれ結局イデの中にみんな溶け込んだわけだから、そんなバッドっていうほどでもないと思う >>231
そしてどんでん返しが凄い映画で検索するんですね
気持ちわかります しかし、アイギス様優しいんだが、なぜかアリサだけ出さんな・・・ タイムパラドクスモノだとオーロラの彼方へが一番好きだ
映画にありがちな序盤のダラダラがまるでなくて、初っ端で重大イベントがすぱーっと終わる
そして普通の映画ならラスト付近に来るだろっていうどんでん返しが始まって、カタルシスの連続
ラストの同時バトルが熱過ぎて、オヤジが序盤に記した「まだ生きているぞ」をオヤジが言うシーンはもう圧巻 >>233
たぶん原作が珍遊記とかでも宮崎駿監督って言えば馬鹿売れだっただろうな
ブランドってのはそういうものよ
宮崎が映画から遠ざかって広告代理店のシノギが薄くなったから
今度は新海をその後釜にしようとしてるんじゃないかと邪推 よくイデオンイデオン言われるけど、冨野なら一番きついの
ザンポットじゃない? >>255
黒数人引いた気配を感じるです
トトノさんこいつ金づるになるです 新海の映像と天門の音楽が合わさったefとか雲の向こう〜すごいすこ エヴァはそもそもどう終わらせるんだろうなあれ
一応次で完結の予定でしょ?
終着点が全く見てない Windの裏ヒロインって大帝国にも出てこなかった? 何年前かあったホラー映画、It followsっての金玉もげそうなほど怖かったし、ラストもよかった。
設定はバカバカしいのに考えれば考えるだけ怖くなってく。
オススメ >>228
イベント精霊たくさん貰えて美味いです(2年王子並感) 面白いって言う人に対して小言みたいになるのはアレだが
オーロラはなんかご都合過ぎてちょっと個人的には微妙だった
未来改変したせいで、殺された看護婦みたいな人もいたし、その人の家族とか
どうなったんだろってモヤモヤ感もあったし >>260
明後日普通にアンナさんが黒新幹線辺り呟きそうだと思ってるわ >>224
砲兵美味しい教は何故か銀がすごい落ちるらしいので入信したら阿寒で >>237
そかぁ 森隠者の白聖霊はでまくる印象だから悩むなぁ >>243
石ゴレと同じく手前のマスは遠距離できないし、手前の遠距離マスも投げれないぞ
受けるのは厳しくなったが、斧持ちが動く前に倒せるなら楽
更に下にいたゴレが遠距離しなくなったから、火力に特化しやすくなったのも大きい >>260
アンナから年末年始休みます宣言出たからね >>249
いいえ、他作品のキャラ呼んでコロコロしますん >>258
最後のぶ代だけ生きのこってるからそんなでもないかな
あれでさらにぐちょぐちょの迫害受けてなぶり殺しにされるまであったら
見ていた子供たちが大変なことになってた >>255
それはあなたが悪い子だからです
(出るまで割る)良い子になればきっとサンタアリサは来てくれますよ >>224
うまいよ(銅銀0開始ノーパリン)
白は8ぐらい >>260
確定ってわけでもないがGRは基本新黒白追加は無い感じ >>258
大山のぶ代が「脚本が今まで見た事が無い程救いが無いので出演を決めた」って言ってたくらいだからな >>275 >>278
爆弾はスパロボですら再現躊躇うグロさだしな
逆に一人だけ生き残るのがすげぇ残酷に感じたわ 恋ダンスアイギスMODバージョンあったらいいなぁ(こなみ
アルマゲドンとかもそうだけど、全てがうまく行き過ぎる映画って
どうも合わない えぇ…去年イベントなかったって何やってたのみんな… >>277
チルドレン5人が超昂少年になるのか、EVAがGTMになるのかどっちかによるな…… やっと新海誠が評価されたか、最早ジブリとか時代遅れな過去の遺物だし世界の新海誠はこれからも興行数十億連発するからスポンサーは金出しとけ
他の監督はこれからのアニメシーンを牽引する新海誠の爪の垢を煎じて飲むべきだな。まぁ君の名はどころか新海誠作品全く知らないけど多分そう >>286
さりげなくinoshishiが混ざってて草 別ver始めちゃったんやから年末年始レジェフェスもやってええよ
黒6%で >>290
スレオンが捗ってたなぁ、アイギスは終わった終わった言ってた >>269
今のところ銅45銀25白15くらいだぞ テンション冷え切ったところでの猿イベだったからな…… スパロボZでザンボットヒロインの人間爆弾化を止めるのが最高に難しいってのが色々判ってると思った 人間爆弾と聞いて真っ先に出てきたのはチャージマン研のボルガ博士だわ だから同じスティーブンキングなら、ショーシャンクより
グリーンマイルとかのが好きだわ、前者の爽快感、映画的面白さが凄いのは認めるけど バッドエンドでも面白い作品はあるでしょ
ここの王子ならAirとかどストライクの世代じゃないの? 揚げ足取りみたいになっちゃうけどアルマゲドン上手くいかなかったら地球滅んじゃーう まぁ金払ってミストみたいな鬱エンドみたい奴はそんなにいないからしょうがない >>289
アルマゲドンは見ててギャグ映画かと思ってたけど、米では感動映画扱いで困惑したな
ディープインパクトも後半の投げやりっぷりがすごくて面白かった >>310
同じような映画でも、ディープインパクトは割れた隕石のちっさいほうが地球おちたんやで
ああいうのすらなく、完全に回避したぜ!みたいなノリが個人的にあわなくてな >>258
仲間が二人とも死んでそれでも必死になって戦ってるのに世間からは恨まれて、しかも敵の正体が悪の地球人を断罪する善玉とか判明して「それでも守りたい世界があるんだー!」だっけ? 今日の魔女禁止、白精霊はぽこぽこ落ちるのに不味い3がおちねぇ・・・
公式の価値は不味い3>白精霊なのか >>126
配布石だけでほおっておくとすんごい溜まるんよ
私も虹アイビーちゃんにぶっぱする予定だけど2,3か月分で400だかある 一応あれ宇宙の均衡を守る意思的なものが将来人間が宇宙の平和を乱す存在に成りうるから悪い芽は早めに摘んどく形でガイゾックを派遣してるから
物語的には何も解決してないんだよね >>303
俺もだ
以前友人につべに上がってたザンボット見せられて、
直後にボルガ博士見て気分を浄化した思い出があるわ 年末じゃなかったと思うけど、GRで追加された黒はマツリ・キキョウかな?
一応確率は0ではないけど、低そうな気はするねぇ Airってあれバッドエンドというか良く意味が分からないエンドだった 年末年始とか忙しいのにソシャブラゲに張り付きイベントとか嫌なんだが ザンボットはまあ解釈別れようがない終わり方だけど
ダイターン3の終わり方が????でオーガスの終わり方も??????だな
後者は近年ああ終わらせるのが一番最良だと思ったって監督の話見かけたけど >>315
うんまぁ、大体あってる。ただ正しい意志とかいうなら
ブッチャーみたいなのが部下ってどうなのよって思った >>307
TrueEndが「何がなんだかわからない」作品じゃないですかー。冒頭の少年少女が二人の生まれ変わりだなんて先日知ったよ僕ぁ
バッドエンドが面白いといえば腐り姫
主人公ラブな純愛ホモが発狂した主人公を引き取るエンドなんだけど、ホモも故郷の記憶を失っててモヤッとなりつつも、
ホモ「主人公が故郷を失った痛みを抱えるというのならば、俺もその半分を担うんだ」と強く決意している良いエンドなんだ ザンボットってそんなやべーのか
スパロボでちらっと見たぐらいなんだが 右に出る広告
DLSite 2/6まで同人半額とか出しておいて
半額じゃないゲームばかり載せるのどういうことやねん 宇宙がーだとやっぱり定番はインデペンデンス・デイかな陳腐な場面は多いけれども、
キャトルミューティレーションされてたというキチガイ扱いのおっちゃんが「帰ってきたぜ!」するシーンは超格好良い >>304
ハリウッド映画はカッコーの巣の上みたいなアメリカンニューシネマ全盛の反動でとにかくハッピーが受けた感があるな そういえばコンプに金鎧を置くなら虹鎧で良いジャンナ! >>329
キャッシュかクッキーか消したからじゃない?
俺もそれで別のゲームのデータがなくなってたわ ランク140だし砲禁止回ることにしたわ、アドバイスthx >>321
翼人の呪→消えました
住人たち→来世でガンバ
ってだけでねーの? >>328
耐性のある王子が見る分にはそんなでもない
その耐性がどこでついたのか遡ると俺は・・・うっ・・・ >>327
つーてもEVAやジョジョ、火の鳥と同じように「次に行くだけ」っぽいぞい
イデが独善的で「人類は俺が思ってるような存在ではなかった」と勝手に世界終わらすリセット厨なのがアレだけども >>284
結構銀でるのね
森隠と半々くらいでいいかぁ >>333
近年はそうでもない気がするけど、90年代は本当そういう風潮を感じたな 痕のバッドエンドの千鶴さんに殺されるヤツ
あれだけ見るとジーンとするけど
あのあと勘違いでしたというオチに繋がる事を考えると本当にバッドじゃないか 鬱作品見て鬱病になって自殺するのが日本人の特技だぞ アイギスはDMMトラブルでお詫び配ったことないだろ
あったっけ? >>332
そのシーンのかっこよさ有れば未知の宇宙船にウィルスが効くのも大した問題じゃないな 今日は何事があったのかね?
またお船?それとも中華? >>315
帰ってきたらみんなから祝福されるから救いはある
まぁ手のひら返しのクソ野郎どもということもできるが >>337
確かにキャッシュ消した記憶あるわ
またティガーまでやり直すか… >>347
初音ちゃんのBADなんて王子がえんえん初音ちゃんを苛めてたら取り返しがつかない、だぞ >>325
ブッチャーは敵の親玉が制圧した野蛮人の星の人間を脳改造して使い倒してるって設定
つまりブッチャーは地球人の未来の姿でもあるわけだな
とことん暗いなしかし 目標達成出来れば主人公が死んでもハッピーエンド
いや、ビターエンドかな ブロークバック・マウンテンとか、妻を騙していた報いを受けたりするし
まぁあくまで好みだけど、そういう映画が好きなんよ ザ・コアだっけかな
ガバガバSFだけど面白かった >>347
勘違いで「あなたを殺します」とか、更年期障害はやめてほしいよね >>336
イデオンは端末に過ぎず、ゲッペラーはそれ自体が神みたいなもんだし、ゲッペラーでしょ
但し『イデ』そのものよりも強いとなると、ファイブスターの最高ランク勢くらいのレベルが必要だけど >>325
何も知らず暮らしてる善良かどうかさておき、そこそこの知能を持つ知的生命体を
宇宙の意志だかわからんけど親分にあいつら絶滅させてこいって言われてできる奴ってそうそういないだろ
そう考えればブッチャーは適任じゃないか? >>336
ゲッペラーじゃね?
イデオンが星を砕くのは攻撃だけどゲッペラーは変形だし、ゲッペラーはまだ進化の途中だし、ゲッターの意思は単一宇宙じゃなく多元宇宙に働いてるらしいし ストミで餌3個とかざらだもんな
砲兵二回で3個相当分確定しててカリ浮いてる上で、銀、白抽選
Gも王子expも上、GGもしやすい >>355
あれそんな設定だったっけ、恥ずかしながら忘れてたわ でも地球人が神ファミリーを追ってガイゾックが地球に来たって事実を知ったら掌返しは普通にあり得る BADで面白いといえば装甲悪鬼村正だよなぁ!
なお村正さえ投げ捨てられればグッドエンドあり得る模様 主人公のライバルキャラ(異星人)が実は兄弟シチュすき ビタースイートフールズとかくそなついんやが
相田先生同人でもエロ描いてるし呼んできてくれうんこ
トリエラかクラエスでいいぞ >>350
あれはウィルスバスターもノートンも入れてなかったからだろ
まあマジレスすると宇宙人のコンピューターも未知のウィルスには対応できなかったんだろうな >>375
ロマサガ3でハリードが武器取ると姫endいけなくなるのと同じか よーし正月を楽しむかぁ
>>344
トトノマセ3王子で全GG放置余裕で金も旨くてカリで聖霊掘れるからいい感じよ 今日は映画スレか。ついていけない
お前らアニメ以外も詳しいのな >>377
期待していたモーティマ死刑宣告じゃなかった!君には失望したよ!
なおモーティマはアリサちゃんにプレゼント貰えて生きている実感を味わえた模様 >>378
あれはキャラに思い入れあるからやめるんや インドアな話題を網羅しておくのが王子
アウトドアの話題を網羅しているのは皇帝 >>376
ボルテスか
しかし今日はすげー王子の平均年齢上がってそう
お、俺はスパロボで得た知識だから… そういやバルバトスがいい感じに主人公バッドエンドまっしぐらになってきたな >>353
頑張れよ
俺はロバ倒すのが精いっぱいだわ 千鶴さん初め見たときはすっげーかっこいいって思ったのに
クリアした後はもう何このポンコツとしか思えないのが・・・ >>380
ロマサガ3のハリードのグッドエンドとバッドエンドの差は理不尽だったw
なんで己が弱さを克服したらバッドエンドで
過去の想いを捨てきれずにラスボス倒すとハッピーエンドなんだよおかしいだろw 今ニコニコだと鮫映画がやたらと放送されてるけど
ネタ鮫映画ばっかりで、ディープブルーみたいな普通の映画全然やらないな ディープブルーなんて普通の映画流したらキッズ寝ちゃうからしゃーない >>388
スレで委任っていうと叩きだされるからってこっち来んな スキル覚醒実装されてから初めてラルフ使ったが糞つえー
これ使い勝手最高クラスだろ 好きなバットエンドはドラッグオンドラグーンだな
ただ最後?の音ゲーはクリアできなかった
それがホントのバットエンドだ >>383
NCISトークなら付き合うぞちょうどシーズン14が日本でも始まったし ゲッペラーは膨張しまくれるらしいのでそっちでしょう
というか意志を持ったエネルギーが乗り手をも巻き込んで皆殺しするのと特定個体に肩入れしまくってるのじゃ後者のがなーんか強そうだよなぁ?
ルルーシュって死んだけどBADって訳でもなかったのになぁ…事と次第によっては続いた時点でBADですよ(遠い目 実は神で世界が滅んで次元を超えて生きるけどその度badendになったり
普通の人間じゃないのでは?と勘ぐられて不幸になったりするゲーム思い出した イリスの二次覚醒ボーナスを虹に変えてシンシアとるかハイエロも作るか迷う >>391
セイカクハンテンタケー
いやあれ本当は「悲しみに沈んでる暗い心根」を「仮面で隠してる」ってところから「底抜けに明るい心根」を「隠さない」に反転してるらしいけど なんかヴヴヴで主人公がヒロインみたいな子襲ったよね?王子も同じ病気なんかな >>395
一応あれ1回滅んで再生した世界だから姫の事断ち切ってれば再生しないんじゃない ファルネの二次覚醒ボーナスを虹に変えてシンシアとってイリウはハイエロ作ろ そんじゃあ何かおもろい映画教えてや
ジャンルは何でもいい >>395
一応強さを追求したら他を失うどうこうって含みはあった
まったく辻褄が合わなかったけどあかない扉あかないままだし >>399
うむ、ミカが半身まひだからクーデリアさんも騎上位で種付けや ヴィクトリアに絆5個くらい貢いだのに-1から動いてくれん >>332
あのおっちゃんが特攻した後に大統領がおっちゃんに対して「son of a bitch、did it!」って言ってて
なんでおっちゃんにサノバビッチとか言うんだよと不思議だったな
まぁやりやがったあの野郎みたいに訳すんだろうけど >>418
ビッグフィッシュ
古い&欝映画でいいならレナードの朝 >>312
インディペンデンスデイって有名だけど見てなかったよな、と思い連休中に見たんだよ
…アルマゲドン馬鹿にしてたけど、まだ相当にマシなえいがなんだな、と思ったわ >>380
・ラスボスを倒す前に村正を捨てる→多分、ヒロインが「おまえにとっておれはその程度なのかうわーん!」して世界終わる
・ラスボスを倒した後で村正を捨てる→A.主人公が自身が連続殺人鬼であるという自責の念で潰れる
B.Aの状況になった主人公を見かねてグリリバが介錯してくれる
・ラスボスを倒した後で村正と選んだ道を行く→装甲悪鬼村正 始 >>418
アマゾンプライムでドラえもん映画が配信してたからのび太の恐竜見たけど面白かったぞ >>395
捨てたから100%帰ってこないんだろ
逆に帰ってきてもgdるくらいおっさんの中で決着が付いてしまったとか >>388
しゅんごい
俺も最近復帰した
復刻は何がオススメだ? >>395メインヒロインだろうが結局剣の呪いがデメリットキツすぎて悪いから仕方ないのと
愛を捨てて剣に生きるからBADなんじゃねーかと考察
人間臭くないとアウトって逆に良くね >>415
この表情で躊躇なく剣振りかざされたら漏らす自信あるわ・・・ >>418
DTBの元ネタになったタルコスフキーのストーカー とか見るといいぞ >>387
ぼ...僕もスパロボで仕入れた知識だから.....(震え声
ちがうよりあるたいむじゃないよほんとだよ >>425
金曜ロードショーかなんかでは「お父さんは立派な男だった」みたいな感じだったかな アマゾンプライムの時間泥棒っぷりがやばいよな
ずっとプリズンブレイク見てたわ… 多過ぎィ!
つべでトレイラー見て気に入ったの年末にでも借りてみるか 宇宙モノならインターステラー好き
村正は茶々丸ルート一択 もしファルネ引いたら本体もボーナスも二人とも虹に変えちゃう その昔ヒロインとヤるとBADに行くpiaキャロットというゲームがですね そういや新しい方のインディペンデンスディって見てないな
どうなん? 入れたと思ってデイリー復刻ウェルパやったら強制終了。
カリスマとスタミナ返せ。
ホモ祭りで酒集めようと思った時も二回連続やしふざけんなうんこ。 >>418
明日の02:00から日テレでやるもしも昨日が選べたらっていう映画おすすめ
みんなも4時間ちょっと後だし見て欲しい 何かSMAP5人旅みたいの放送してるけどやっぱTOKIOと比べるとギスギス感あるな DMMで新ゲー始めようと思ってもリセマラできないからなぁ
アプりみたいに消せたらいいのに >>429
それ全部BADじゃないですか!騙された!アンナさん許して下さい キャラ判別の記号でしかない髪の色は再現しなくてもいいと思うの→実写化 年明け最初の復刻はポーラになるかナギになるか
サンドラは要望多かったのか先復刻しちゃったんだよな 成分無調整豆乳はキツイわ
次からは調整豆乳だけ飲もう アマゾンプライムでここで話題のイデオンも配信してるぞ
王子も入りなさい >>418
オーシャンズ
ただ淡々と海の生き物の生態を流すだけだから眠くなるかもしれんが、
絵面はとにかく綺麗だしストーリーを追わなくていいのは楽だぞ >>435
拳と妖刀はガチャキャラはいるけど投剣はいないってのは置いといて、
まあ使い勝手なら妖刀だけど正直誰でもいいと思うよ >>422
ヤンデレと化したアトラに種付けから危険日まで全て管理されそう >>450
それ見たいんだけど、再放送しないんだよな >>468
乳首一本背負いとかどうやってするんだろうな そう言えば、昔おとんと一緒にゼブラーマン見たら、ラストの縞々のペガサスになるところで、一緒に爆笑したっけな・・・
なぜペガサスだったんだろうか・・・ バッドエンドならパワポケシリーズだわ。ていっても多すぎるか ほろ苦ハッピーエンドなら、嫌われ松子の一生とかもええので是非 >>463
成分無調整でも飲みやすいやつと無理なやつがある
まぁ調整買っとけば安牌だな >>465
11作目見たけど随分毛色が変わってたな >>481
すまん、ロボットアニメじゃない( いやまぁネタにマジレスだろうけどw >>425
Holy shit!みたいな「興奮してつい出ちゃった言葉」であって意味どうこうじゃないやろあれ
にしてもあんたそういうキャラだったっけ?て感じだが >>461
俺の初エロゲはリトルマイメイドだった
そこなら引き返せたんだが、その後友人にONE勧められてこの有り様よ 君の名は見に行ってやってもいいけど
君のぜんぜんぜnせかいお〜みたいな歌きらいだからやっぱやめとくわ >>468
弛みまくった体でスローモーションばっかりのCG見てもおもろないべ >>459
色がないとそれはそれでコレジャナイってなると思うよ
あと訳判らなくなると思う >>461
俺はParty'sBreakerが初めて買った同人ゲーだったわぁ 無課金王子に質問です
第一が最大まで解放し第二兵舎を解放するのにどれくらい時間かかりましたか? >>474
あれを地上波放送しようなんて局があったら正気を疑うわ >>471
じゃあ見た目で投剣にするわ
サンキュー総理 >>497
そういう見に行きたくなるこというのやめて 君の名はって一般タレントが声当ててるんでしょ?
その時点でNOですわ 「この森で、天使はバスを降りた」と「フェノミナン」もバッドエンドだけど面白かったなぁ >>461
どうせおっさんばっかりだから古いエロゲばっかでてくるんだろ
俺は無難に東鳩だが >>418
ゴーストニューヨークの幻
シックスセンス >>420
一時期死ぬほど知り合いに見せられたわ
ぼくはここ数年で一番のグランドブタペストホテルを推します >>465それ悪くないけどナショジオみたいなんで良くね?w >>480
一回ブラウザを閉じてもう一度やり直してみるといい >>502
スカート切りつけられたり
脱いで下さいって要求したり
自転車漕いでるシーンパンツ丸見えだったりするよ? iOSでログイン出来ないから早く帰りたいときに限って踏切支障とかまじはぁ 今更気づいたけど復刻の神殿強襲
神級なのに落ちる銀ユニがLv12になってるね
本イベの時はいつもの試練神級通りLv15だったはず
設定ミスかな >>499
3年はプレイしてるけどまだ開放されていません >>455
だめじゃないか !死んだ奴が出てきちゃ!死んでなきゃあ! >>499
最近はよくわからんけど新規プレイの次月には150個レジェチャレンジできるから爆速じゃないのか 君の名はエロアニメならなぁ
間接的なNTRやら勝手に開発するとか開拓色々有ったろうに勿体無い 映画マイスター自負してたつもりだが
知らないオススメ物多いな エド・ウッドはいいぞ!
見たあとにエド・ウッドが作った映画も見るとなお良い >>513
となりの山田くん(ののちゃん)のつまらなさとジブリの電波が超融合やぞ でもピンク!!とか赤!!みたいなのは浮くんだよなぁ
あと白髪 QOH懐かしい修学旅行のときノートPCとパッド持ち込んでやったなー >>506
一応ゴブ特効は逆効果から、オマケレベルにはなった
それよか、射程400の高火力クイック範囲持ちってこう書くだけで頭悪い性能なのが判りやすいと思う そういえば、バイオの最終作見に行ったけど、あっちのアリスは壊れ黒だな そういえば、バイオの最終作見に行ったけど、あっちのアリスは壊れ黒だな やっぱり入れ替わってる間に回されて男なのに女の喜び覚えちゃうのがいいよなあ 天歌統一って何だよw
タイトルだけで笑ってしまった サビーネってかなり昔からいる貫通キャラなのにぜんぜん評価されてないよね
bomiなのに ザビーネって映像化されてるF91よりクロスボーンのイメージで語られる事多いよな
あれそんな大ヒット漫画なの? >>518
マジかよ……でも今更映画館に一人で見に行くのなんか恥ずかしい(*ノωノ)
その内テレビ放送するやろそれ録画するわ >>535
あれ俺TUEEEEEEEEEE映画だから >>539
さっき話題になったバタフライエフェクト
本当は牢獄でホモぉに輪姦されて手遅れになってから戻るんだぜ・・・
ギリギリセーフ版見てる人は騙されてる カービィスパデラの銀河に願いをの夢落ちはスゲー良かったのだけ覚えてる。
カービィ可愛いしなんか納得しちゃうんだもんな >>524
クロスボーンはなんであんなになっちゃったんだろう >>544
F91のザビーネって地味キャラですし… >>541
貫通が希少だったころはちゃんと評価されてたが
初動の遅さと貫通キャラの氾濫でな >>544
スパロボの影響がでかいように思う
最近だと動物園もあるし >>541
評価されてただろ
特にミスゴ全盛の時代なんかは特に。今はリッカや皇帝が居るからアレだが うんこのせいだろうが、DMMのせいだろうが客側からしたら同じだからなあ >>544
F91では流れに乗ってるだけで、本格的に自分のスタンスを示して動いたのがクロスボーンだからかな 今年見た映画
ガルパン4DX、君の名は、聲の形、艦これ、きんモザ
見事にアニメしか見てないわ >>529
いしいひさいちは本当に好みが分かれるよな…
俺は好きだけど >>544
映画じゃぶっちゃけチョイ役でしかないでおすし しかし一応バイオってタイトルで、原作キャラも出てくるのに
最終作なんて本当まともに活躍したの○○(一応ネタバレなので)ぐらいで
後完全に空気だったぞww これ日本だったら原作レイプって言われる可能性あるw >>544
そもそもF91のザビーネは「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな」くらいしかネタねぇからな
クロボンが有名なのは主にGジェネの影響だろう
映像化されてないのにクロボンっていったら戦闘のメインテーマが浮かんでくるくらいだし >>547
そんな感じだよね本当。何であそこまで人外にしちゃったのアリス トゥルーマンショー、ファイトクラブ、グッドフェローズ、キャッチミーイフユーキャン…おすすめあげてたらキリがないな サビーネさんはほんの僅かだけど覇権取った期間あったぞ
今となっては初動遅いし、まほけん自体がなあ…
イング育てるか迷うわ ザビーネシャルのネーミング元がまんまな気がしてきた >>544
まあ見てないなら一度はぜひぜひ
ゲームでもらった音楽も熱い >>523
まじですか
それだときつくないですか?
>>525
最初の方全く考えずガチャとかしまくってたのでできないです
>>537
それは羨ましいですね! >>549
あれは昼夜が元通りでぐっすり寝れるからもう寝よってだけじゃね?
そういう解釈もできるが >>541
手持ち次第では今でも大討伐とかで優秀やん
俺の中では寝室トップ3に入るやで まほけん減衰付きだから貫通って言っても魔法耐性30付いてる敵に魔法攻撃してるようなものだし どんなに銃撃戦しようが最後は己の拳による熱い肉弾戦だから
の映画の法則はいつからでてきたのだろうか 大討伐で長時間貫通が必要になれば出番あると思うサビーネ まほけんはほんとどのキャラも一長一短でいい感じだと思うけどね
イングに黒の風格がないだけとも言うが
ぶっちゃけシエナとシャルのほうが使用頻度高い気がする >>559
つまらないとは思うけどたまに妙にはまるのがあるから漫画のとなりの山田くんなら行ける
映画は最後の「けーせらーせらー」の意味のわからなさが本当に辛かった 今回の大討伐でザビーネ使った人いるのですか
前回も!その前だって! サビーネはほんまあの時からどれだけインフレしたかってのいい証左になる >>577
ブレイドの最後は肉弾戦嫌い
粉々に砕けるの好き >>541
俺は贔屓して使ってるよ
射程280はうれしい サビーネは今でもまぁ使えないことはないけど
初動が遅すぎて初見攻略だと本当きついね >>582
こいよベネット!銃なんて捨ててかかってこい! >>563
「我々もバグやラフレシアになるつもりか!?」
「なら! 難民船1隻くらい見逃せよ。……奴の母艦かもしれんからな……」
といってF91とスペースアークを見逃す締めも務めてるんだぞ。ファイブスターで言えばFUログナーばりにおいしい役どころやぞ たまには金まほけんとか隙のない男じゃない方の銀まほけんちゃんの話もしてくださいよ イングは今の倍くらい持続伸ばしてCTを半分くらいにしても良いと思う aigisのひつもんなんだけど
なんで狼男はバンパイアの配下にされてることが多いの?
どっちも病人を化け物扱いしてた伝承が元ネタだから? もう初動が長いのは永続系しか息できない世界になってしまった 俺TUEEEEEEEの話してたら
ザシューター極大射程見たくなってきたな
DVD引っ張ってくるか >>592
カシスは銀以下でいい働きをしてる動画をたまに見かける
アネモネは…… 年明けまでの復刻スケジュール掲載って年末年始休む気満々だな、高畑
大晦日に勇気ある韓国人来ていいぞ サビーネもどうみても上官の艦長殺したり結構ムチャやってるよな 鉄仮面って宇宙で生身でも死なないってどういう理屈なの?
いくら宇宙世紀だといってもオーバーテクノロジーすぎやろ >>459
演技力があればそれでもいいけどな。取り敢えず主人公だけ藤原達也にしとこう >>577スクライドだろうな マジレスするならコマンドーじゃね?
猿の惑星って多分BADだよなどっちで絶望したのかまだわかってないけど >>577
相手がなんでも常に肉弾戦をするのはセガールが先駆だと思う ホルエスもイベユニとしては破格の火力なんていわれてたな >>600
ガンダムの不条理はだいたいミノフスキー粒子で解決できる 貫通が評価されてるなら、ファルネは強黒扱いになってるはず
第二覚醒まで実装されたのに、相変わらずハウスの住人なのは、つまりそういうことだ まだ育てて無いけど皇帝って常に編成に入るほど強いんかね イングはプラチナに永続とか持たせてるんだからもっと回転率あげるとか頼みますよまじで スターウォーズも宇宙戦争レベルなのにライトセーバーじゃないですかぁ >>587
そういえばブレイド2観た事無いな・・・年末でビデオ屋の貸し出しがカラになる前に借りなきゃ そもそも真の黒まほけんは4番ちゃんだから。イングはその前座よ
あぁ実装が待ち遠しい・・・ >>418
世界最速のインディアン
ネイティブアメリカンの青年が差別にも負けずついにオリンピック代表になる映画というのは嘘情報 >>591
ほ~
結構いいキャラだったんだな
設定はしっかり練られてたのか >>570 カラス先生の理念に共感したり、ドゥガチに同情とかしちゃうよね
長谷川漫画は昔から「NTとかガンダムってそんな素直に良いモノなの?」ってアンチテーゼで来るよね
逆襲のギガンティスでZZラストで「ガンダムはアムロ・カミーユから受け継いだ力」と言ったジュドーがプルやハマーン様を拒絶するのは『?』だけど >>388
何このこエロイ!寝室あるの?何てゲーム >>592
アネモネさんとアイーダさんが同じ絵師だと気付いたときの衝撃たるや
いやよく見るとにてるんだよな >>610
常にかどうか分からんけど初見編成には連れて行くよ
硬い相手だろうが魔耐高い相手だろうがとりあえず安定してぶった切れるからね >>522
計算したことないし自分でやってみたこともないが、全く結晶使わなければ新規イベントと詫び結晶でだいたい毎月30くらいたまるらしいぞ
全ステージ回収前提だから最初のうちはもうちょいすくないかもしれないが、復刻とかでもらえる分も合わせればそれ以上にはもらえるやろ >>625
failedするたびに全員の好感度-10!
キャーすると-50!コスト+1!!! >>607
接近時の魔法火力なら、今でもイベユニの中ならかなり高い方なんじゃね?
シエナとか入れてると安心して前の方出せるから楽しい 猿の惑星は未来と過去の影響が完全にリンクしていて本当に未来がないじゃん
バッコ・トゥザ・フューチャーみたいに未来を簡単に変えられるのもどうかと思うが
ターミネーターぐらいまでは変えることができるようにしてほしかった いつかサビーネをぽろっと引いたときのために常に兵舎に隙のない人25人くらい待機してるわ
いい加減邪魔になってきたどうせ引いても使わないだろうし そういやサンタアリサ引いてた
自動スキルだしどっかで使い道あるかね? 貫通って趣味でしかないから
貫通前提で速攻潰す必要ない
抱えるか物理か魔法かで全部対処できるようになってるのをぶっつぶして遊ぶくらい >>626
誰抜かすか迷うけど育てて使ってみるわ
帝国少ないからアビ死んじゃうのが難点だ >>635
後付しかない作品だけれども、2作目の時点でテレビのコメンテーターが『絵画の中にある絵画の中にある〜』と示して
世界が無限ループしてること自体は示唆してるんだよね フェイちゃんやっと手に入ったけど絵のオーラはプラチナくらいある可愛さだな
まあクルルちゃんさいかわなのでこっち使っていくけどな 何度も言うがダースベイダーが弱いんじゃない
ルークとオビワンがチート級に強かっただけだ アネモネェーーーーーーーーーーーーーーって叫びたくなる1点だけエウレカセブンはよかった ルークって強いの?
なんかスターヲーズ関係だと必ず扱いがひどい気がするんですが 貫通は持続倍率そのほか色んなもんが犠牲になる呪いだからな 君の名はの前に見た映画を思い出したら、まどか叛逆だった
君の名はよりは断然こっちが面白かったな、うん
まどかは非公開先生の絵にそっくりだけど、もしかして原画担当なのかな?(すっとぼけ) >>650
そのまんまなのがバブミの赤い人でございますですよ まほけんを起用する時ってのは魔法属性の近接遠距離であることが主な採用理由になるから
現状スキル回転を投げ捨ててるイングはまあ…ポンコツよね (既に来ている第二のドットと絵が揃うのはいつになるんですかね) >>418
プリティ・ベビー
13歳のブルック・シールズの裸シコい >>656
おるけど初期のままだ
今回の第二で強くなったんかな そういやザビーネさんってどうして基地外にされたの
強化人間化って拉致でもされて無理やりやられたのかそれとも望んでなった結果失敗したのか >>661
その理屈だとおばさん化した現在の姿を確認した後にハリーポッター見るのもいいな 貫通は魔法と物理2種類持っていかなきゃいけないところを1枠に圧縮できるのがつえーんだよ イングの何がだめって
あの格好のくせにパイズリがないんだよね >>650
ベイダーは全身が機械化してしまったことで、本来のアナキンが持ってた潜在能力を失ったから仕方ない
オカンはこう言ってた。アナキンは皇帝に利用されているとは判っていたが、自分を見捨てたオビワンを鑑みると、
自分を助け出してくれた上に、多くの力を失った自分を重用してくれている皇帝に恩義を感じ、彼に仕えることにした、と 年末年始GR前に第2こなかったらブチ切れてinoshishiの直腸がずたずたになるまでレ○プする 今家の周りで火の用心やってるんだけどやっぱあの火事の影響かな? >>633
0% 私の力で、王子を厄災からお守りいたします
-15% 王子は冷たいんですね・・・
-30% 時々慣れない環境にいる自分を呪ったりします
-50% 兎みたいな司教が邪魔で・・・
-60% とりあえず、その司教の部屋の前に御札を貼っておきました
-80% もう・・・許せない・・・
-100% 首を刎ねてきました。これで安心して眠れます まほけんは白のあの子がガチャできてくれない
シャルちゃんの右腕が酷使しすぎて弾け飛びそうなんだけど オビワンとか雑魚だから
スターウォーズ強さ議論スレ行けばわかる 大討伐 寒冷適応の出番かと思ったけど
誰も出番なかったでござる なんでモンスレが第二覚醒したと勘違いしてる人多いんだろう こいつ放火しそうと周辺住民に警戒されてる王子がいますね 初見編成に貫通持ちは入れるなぁ
うちだと皇帝、ウェンディは間違いなく入るわ
ウェンディはいろいろ便利 アネモネはずっとドミニクに怒りながらラブラブチュッチュしてるんだろうなあ いい加減にソドマスもスキル覚醒ほしいよな
黒にはもうきてるんだからいいだろうに もうガバガバなんだから普通のイベマップなんて何出したってクリアできるしなんだっていいんや
サビーネも貫通もみんな好きに出してどうぞ
魔神15は一部のパワーユニットほぼ必須で使ってねっていうだけ 最近ゴーレム見えてでもいない限り魔法が編成に入ってないことも多いが 海賊・射手禁止でもう15回以上やってるが
ミミックドロップしやがらねーwwwww >>659
(新キャラ出さなくていいGRや1.5倍、1〜2人しかいない職の第二覚醒とかで溜め作ってからじゃないですかね……) ゴーレム相手にしてると貫通大事だなって思うけどな
何体も同時に受ける余裕はあまりない >>661
そんなあなたに「川のほとりのおもしろ荘」
アグネスが本気出したら、持ってるだけでアウトだけど >>676
ぶっちゃけ第二覚醒よりスキル覚醒の方が強化幅大きいインフレだし >>672
一部だろうとはいえ需要がありそうで怖い 猿の惑星のDVDパッケージはセンスなさすぎて笑った >>672
好感度マイナスなのにハッピーエンドになってるトリックにびっくり!
なお兵舎から一人ロストしてる模様 皇帝は素置きでゴレぶっこできるとかどうなってるんだよ級の強さ
なんと無料で手に入っちゃうんだ! >>680
あの二人の関係良かったらひどい後半にも耐えて見続けたわ、挫けないでよかった スターウォーズは、なんかファーファーだかみたいなDQのおおなめくじみたいな顔の奴が最強だと思ってる
あいつのギャグ時空にかかれば、アラレちゃんにボコられたベジータやゴクウみたいな感じでフォース(笑)になる 銀を意味なく消費することができないから
サビーネひかないとリカルドがあふれてしまう モンスレはドルチェに追撃ついてくれれば完成する感あるな イングは俺の黒数枚脳筋編成のなかでは役に立つのかもしれないが入る枠が無い
だから育てる気がしない 皇帝は汎用編成にゃ絶対に入らねぇぞww
硬いボスいないと無駄なんだよなぁ…放置性能があるわけでもなし 防御無視=魔法攻撃として抵抗で減衰される、って仕様がねぇ……プリンセスェ
皇帝とかの防御無視は丸っきり防御無視なんだろうけども >>690
あんな程度だったら黒はいつでも切り替えOKにしてほしかったな。 >>691
カオスとロウで別ルートになるなら結構需要あるで
ベルナの第二覚醒先がまんまそのイメージでもし好感度で分岐先が決まってたら・・・ >>652
ヨーダはルークがダースシディアスに勝ると思ってたようだけどあのヨーダだからな
怪しいものだ…… >>663
ザビ「木星帝国って貴族主義っぽくね?」
木星「なんかクロスボーンから寝返ってきた奴がいますけど」
帝国「こいつ裏切り者だし信用できなくね?」
木星帝国「強化して使えばええやん」
ザビ「金毛銅なんで生きてんの?死んでなきゃあああああばばばば」 >>661
ちょうどTubeみてたから検索したら、これか
裸婦画だか写真のだろ?めっちゃエロいわ >>664
松川マミヤで検索してからレオナの社で画像検索したりな。 >>702
硬い相手が居るかも知れないから連れて行くわけで
最悪居なくても純粋に火力は高いから役には立つよ イングはエステルとか器用してる編成なら普通に強いがなぁ…再動を30秒にしてくれりゃ文句無い
http://i.imgur.com/GhI3Q6a.jpg ドルチェもうアビが強いしS覚醒にクイック復活するだけでええで >>713
でも、リノちゃんが初めて放送していると脳内変換してみたら・・・? 皇帝とか入れてないな
そもそも通常のイベント初見とかアーマーすら入ってない >>689
とっくの昔にチェック済です(半ギレ
opから5分後くらいが一番エロいな ドルチェは魔神級15編成の常連になるかもなぁ
ビフロンスみたいにデーモン系皆無だとキツイだろうけど >>710
もうちょっと頭が切れる奴かと思ったらそんなんもんで池沼化なさったのか >>652
アナキン=カミーユ・悟飯 …潜在能力では世界一だけど、メンタルが弱い
ルーク =ジュドー・トランクス …フォース自体は父に届かないが、メンタルが強い―――そうかなぁ? 皇帝は俺のとこではスタメンやで
遠距離で火力出せるやつおらんから普通にありがてえ だらだらしてたら迷宮更新まだあと2時間か
洗濯して風呂洗わないと・・・ 元々ベラロナが掲げるクロスボーンヴァンガードも形だけでザビーネとしては我慢出来なかっただろうし >>715アホかコストに対して脆すぎるわ、初見ならなおさら事故死するわ
そんなんつれてくぐらいなら汎用でリオンナタクないしマガレでもええ
雑魚mapに点火がいる?なら使えばええよ 人によってハマるマップがあるのかね
合計で数十回ぐらいになるように >>652
レジェンズの方だと神がかってる
不幸度もとんでもないけど
正史では前映画終了時で覚醒ルークといってもいい位だったけど
今の映画だとダメな引きこもり状態 黄金神級、15回連続で右下に出てくる白バケツが落ちないんだけどおかしくね?
そして4回連続金バケツのみとか◯んこなにか弄ったよな? >>689
ぐぐってみたらすげえな
DVD、新品9万とか >>716
攻撃全振りすぎて脆すぎるのがなぁ
かといってボウライダーより射程も短いし 皇帝は肛感度上げただけだけど復刻手斧倒すのに使えた並感 >>724
ベルセルクのグリフィスがゴッドハンドに至れなくてガッツに負けたみたいなもんだな >>730
魔神はともかく汎用でリオンとマガレは無いわ ちょいわりでコンプはあとアレとナイと金バケだけになった
終わってみれば神イベ・・・いやまだ地獄は残ってたわ そりゃナタクいたら皇帝より優先順位高いに決まってるでしょ馬鹿じゃないの ざびーねって改造されたんだっけ?拷問されておかしくなったのかと思ってた 今週末にピャー様のスキル覚醒ができるようになる……これで金鎧神級いけるはずなんや 住めば都のコスモス荘はクッソ安いのに
荘いう格差社会か ザビーネは寝室3で処女守られるのかそれだけ気になる Wikipediaがまた迷惑広告みたいな乞食やりだして見づらい >>730
コストに対してってのが意味不明だしスキル中の皇帝ってそんな簡単に事故死しないと思うんだが
そもそもナタクはともかくリオン等は硬い相手が来た時にはどうしようも無いやろ 出発直後に落ちてスタミナ半分食われた
まだ鯖の不安定さ残ってるのかよ
再開するなら万全にしてからにしろやksg 四文字が丸2日以上も花束落とさないんだけど
あれミミック倒す順番とか関係あるの?
いくら何でもカリ90使う癖にドロップしなさが異常だと思うんだけど >>746
白バケツとらねーわって決めてたけど1個ズレてた
コンプだ!と喜んだら白バケツだったわ 明日黒バケツじゃなかったら最悪割らなきゃいけなくなるのはきついな ああすまん、手斧は放置ウィッチでやった
皇帝点火が必要な汚らしいクソカス共は使えばいいんでない?弱いからな 川のほとりのおもしろ荘でamazon検索すると、おすすめされる作品が
どれもこれもアレなのばっかりで吹いた
ちょっとこの国はロリコン多すぎやしませんかね… >>761
日本人女性がそういう体型だから自然なんやで
スラっとしたモデル体型以外好まなかったらほとんどの女が死ぬわ >>745
原作では強化されたという描写はないんだけど
最近のガンダムゲームだと強化人間扱いになってる
ので両方と解釈してる 水曜にカリ消費特大の上にクソドロでコンプ報酬黒バケツとかきたら阿鼻叫喚よな 汎用編成なんて手持ちのうちから好きなユニットで組めばいいだけの話を他人の選択になんか言ってやろうって意味がわかりませんね…
と思ったらアレな子やんけ >>736
以前ニコニコに上がってたな。結構長い間ほったらかしにされてたが(洋画は割とチェック甘かった)ついに消されたな。
見どころはOPの女児二人がベッドでぴょんぴょん跳ねてから全裸にニーソ履くシーンと、中盤あたりの水遊びシーンかな。水遊びの方は頭にタオル巻いててスジがなけりゃ男か女か良くわからんからあまり抜けない。 ああ、まともに評価もできない皇帝アンチの方でしたか… とりあえず皇帝はレベルマする必要は無いな
貰った60の好感度100で十分働く マミさんが好き過ぎる人で有名になったクルージングは今でも全部上がってるな 花のゴールドアップ効果重複するやんけ!+0.016倍とかうますぎやろ・・・ すまんわざわざ点火が必要って発想が無かったな、棒立ち手斧如きに対して
一体はいけるやろうし打てば良いんじゃないの? >>772
みんなベラチャンが好きだから仕方ない アイギスの質問失礼します
ちんこが痒くてたまりません
これヤバイ?
アイギスの質問失礼しました >>785
今起動したら入れた
PC起動した電気代かえして 覚醒オーブ神級は殆どどれも初手皇帝点火で解決してしまった
あれですね「別に倒してしまっても構わんのだろう?」してちゃんと帰ってくる感じ やべーわw
海賊・銃禁止のミミックがドロップするまで20回かかったわw
レダ、モニカつきでこれだぞw
ありえねーwww まぁ作中も強化人間要素はないんだけどニュータイプのキンケドゥに対してオールドタイプじゃアレだしニュータイプだとニュータイプ至上の貴族主義を掲げる親戚の娘の方に走らないのがおかしいし取り敢えず強化人間って事じゃないかね >>786
わりとまずい
掻きむしると大変な事になる
対策としては結晶を150買って30回ガチャする事 非公開先生がサーベイン氏の潜在能力についてふれていらっしゃる… 家のWi-Fi入れば快適だけど、普通の泥通信だと認証で止まること多い >>786
胡坐する人なら足から股間にいくこともあるし逆の場合もあるから注意な クロボンはスパロボでしか知らない
やっぱ絵柄が悪いよ〜 ちんちんがかゆい:不潔
毛のところがかゆい:毛じらみ なぜちん毛は抜いてもすぐ生えてくるのか。
風呂で抜けまくるとヤバイくらい抜けるのにしばらくたつと、もっさぁ・・・
人体ってすごいね☆ >>801
編成の皇帝の位置ええやん
俺が一番槍だ的な雰囲気を感じる 僕の趣味は玉袋をいじった手の匂いを嗅ぐことです(´・ω・`) 風俗いったんだろ
いかなければよかったのに!なぜちんこの奴隷になるのだ!
こんなんじゃおれ・・・ 泥エミュで認証で止まりまくってくれるので一度再起動してみたら
泥エミュの設定が初期化されてる…なんでだよ >>807
夏にパイパンにしたのにもうもっさぁだよ・・・ あーもうコミケやんけ
そろそろコミケかゲームショーかニコ生やってくれ どんなに強いキャラが出てきたってうちのシビラはずっと看板娘だから!
>>820
正しい看板娘の生き様、みせていただいたぞ
リタちゃんがすごい笑顔浮かべてる ケツ毛モッサァはちゃんと処理しとけよ
紙で拭こうがウオッシュレットをしようがその毛は超汚いからな >>817
アソコの毛は剃れば剃るほど剛毛になってくるぞ >>806
kT先生だしてコストたまったら皇帝とアリシアで防ぐ感じやな >>820
うんこのお気に入りだし第二でワンチャンあるやろ 今日の晩御飯は焼き鳥とローストビーフとビーフシチューと鯛の煮つけとほうれん草の胡麻和え
いただきます 4連続で黄金神級金バケツ1泥のみ・・・・
アマンダにチケット使いたくないよ・・・ >>820
その昔もベンチフォーマーだったし…ローテ的にもうちょいで返り咲きそう DMMのポイント戻ったな
0ptとか見ると戻るとわかっていても心臓に悪い >>829
やっぱりアリシアはさいかわにしてさいたてって事ですね ちょっと前までログインオンラインだったけど今入れた。終了して御城行ったら入れない。
こうも不安定だと通信エラーでカリスタ盗まれそうだから寝てた方が良いかもな。 言うてもセーラシビラより火力出る貫通そんな多くないぞ 皇帝は叩く奴も持ち上げる奴も変なのが多いな
まあ強いイベユニはいつも変に持ち上げてるやつがいる気もするが >>834
なじぇ1.5倍でもないのにそんなに行ってしまうのか >>805
>>813
黒チケットから始めたんでそんなキャラいないです… 今週プリ系覚醒だと思うんだけどね
grの目玉がみずぎだけってことはなかろう 皇帝無課金垢だとくっそつよいけどメイン垢じゃ編成に入らんな 別ver出してきてもシビラはローソンverでお茶を濁されるんだろうな 皇帝は帝国ガチャ回してもらうために
早めになんかに入れてくるんじゃないの >>852
その黒は黒チケで選べなかったような
まさか温存してらっしゃるのでは(ファルネクリッサバトル開始) >>842
白バケツが・・・欲しいです・・・
いや、んなことにパリンするくらいならオーク委託しろってのはわかってるんだけど、ねぇ >>783
サビーネ「ベラを探している……? それで死者の王を倒せたか……。ご苦労だったな」
王子「違うんだ! あれ、花なんだ……セシリーの花なんだよ!」
モニカ「花束一つじゃ無茶よ!?」 曜日クエは1.5倍で貯めといてよっっっっっっっっぽど困った時以外きほん行かんやろー なんだっけエビルプリンセス?
あれでシビラでるだろ(適当 >>820
ディーナちゃんも今でもうちの看板娘だよ >>865
今月ガチャなしで一万溶かした
頭おかしい エビルプリンセスって小説のだっけ?
もう言われてるかもしれんけど絶対海老プリとかいうあだ名になるよな >>864
みんな逃げろー!シビラ司令官が爆発するぞー! 4文字これで11連敗、マジで頭おかしい
収集じゃあるまいし限度ってもんがあるだろ >>860
イリス選びましたが(バトルフィニッシュ 皇帝は妖怪と一緒にエデンクエの左のでかいゴーレム倒すのに重宝した
なお右はリヴル様が削りまくった模様
戦いが終わった後、真顔で王子に
お前の所の連中はたるんでないか?って言ってた とりあえずちんこ優しく洗ってきた
ヒリヒリ感が落ち着いたわ
ひとまず様子見やな
サンキューちんこ王子達 >>877
えっじゃあそのガチャ黒は・・・よろしい歓迎します
今週も割るのですよ王子・・・ 時々ユニットの雑感を書き換えて情報量落とす奴いるのなんなん
前衛軍師どうしのスキルが重複しますかしませんかって質問たまにくるのに消すとか なんとイリスを選ぶと黒絆も貰えて結晶が3つも貰えちゃうんだ!
黒交流はあと誰がいるか忘れたけど 四文字の銀風水誰が落とすんすか・・
何周しても落ちんし、クソみたいなゴミ報酬とか経験値とかいらんからリタマラしたい >>888
ピャー様
マツリもだっけ?
あとは知らん >>891
ベルナももらえた気がするけど自信がない >>886
先々週6つ程割りました来月まで勘弁してください女神様… トヨ子だっけ? サプライズで人外アイが普通になるならスルー予定。 お花最近曜日クエやってねのキャンペーン多くてめんどくせ データ2じゃリンネ選んだけど大正解だったな
データ3はトワあたりでも選んでみるかな >>900
聖霊を処理できん王子はゴミだと教えた筈だがな >>902
ついにアイギス最大の謎商品であるアクリルフッカーに使い道ができるな >>900
周回がウハウハでこねこねのキーホルダーが可愛いスレはよ >>890.892.893
レスt感謝。リタマラってきます 今日のは白聖霊うまいから不味い出なくても苦になたんな、まあ4回目で出たけど リタマラでその経験値を棒に振ってる王子は多そうな気はする >>900
銀精霊ならカリ30だかで回った方が良いかなーと >>891
ttp://i.imgur.com/26yL8N6.png
手元だとこんだけいるな え?確かにミミック倒した瞬間にユニットGET表示されたのに銀精霊だけだったぞ??
ドロップ1はミミックじゃないの?バグ?マジで意味わからん ずっとカリ30の銅銀白聖霊のマップ回ってるわ。めんどくさくないし
/[Ξ冖 Ξ] ヽ
|[Ξ Π Ξ]| .\ 彡⌒ ミ
|[Ξ Ц__Ξ]| \ (´・ω・`) 女神アイギスに忠誠を誓え
/_≡≡≡ \_/∴》勹 ハ \
|ΞΞ| / /|ΞΞ|]]]_∵》つl/ v
|ΞΞ| / /..|ΞΞ|]]]/_|/〉 |
|ΞΞ|.冂 .|ΞΞ|/ニニ〉
| .| / └―'
凵./ マジレスしたくないのだが…仕方ないか フォローしておこう
大前提として常に頼らざるを得ない戦力不足編成を除いて
皇帝は即45秒貫通遠距離アタッカーとしガチャ黒に迫る一級線だが
そこ以外は痰カス以下やからな?フォローちゃんと考えないと必要な相手の受けどうすんの&せっかくの250遠距離なのにわざわざ受けるの&最後まで温存するのか打って撤退すべきか初見はわかりませんって馬鹿げた話になる
役割をキッチリ定めて組まないと魔神級の組み立てから外れるからな クソ駄文すまん>>914乙 スマホにアイギスしかアプリ入れてないから、パリンしてしまうのか
ということで、王子たちオススメのスマホゲーム教えて。神姫と同級生となんか引っ張るDMMのはやってすぐ飽きた 魔神だといてもいいけどいなくてもいいみたいな
火力補佐にはできるけどそんなもん他のキャラでもできるみたいな
そんなキャラ
皇帝 ドイツってもしメルケル負けたらどうなるんだ
ちょうど選挙前にあんな大事件起きちゃって大丈夫なのかね >>937
ナギ・・・大惨事黒
ポーラ・・・居場所ない白
聞かれる度無視して刻水晶集めとけって言うしかないのか・・うんこなんとかしろ >>935
レッコラはそこそこ楽しめるしなかなかエロいぞ
あとナノは負けません 皇帝はRPGでよくいる最終メンバーには入らないけど道中は育ちきってないキャラ引率できるみたいなキャラだろ 他のキャラでも良いってことは、そいつでも良いってこと ナギサンはミミックに差し込んで倒してその後ヌルー補助火力と地味に使えたような使う必要全くなかったような 公式のアクキーあくしろよ
この手のグッズに手を出したのとなかったけどアイギスは掴んでしまいそう ナギは収集だから飛ばされるかもしれん
逆に来るなら同時にニンジャの第二覚醒が来るかも・・・? >>946
カミユ! カミユじゃないか! つまり結局帝妹を説得する為にラストマップに連れてかなきゃいけないんだね 黒チケから始めた新規王子からしたら皇帝はめちゃくちゃ頼れる即戦力強キャラ >>943
魔王の迷宮は当時マップが良く練られてて評価高かった記憶ある
兎司祭の邪魔さ加減も含めて★2だったら銀だけでも余裕だったり レッツハンティングたいむ!
スキル覚醒すると化けるぞ!って嘘はついてないけど騙す王子多数!未来が見える (イベント産にしては)強い
(ガチャ黒に比べたら)弱い
(ガチャ黒の下位と比べたら)強い
(即点火遠距離貫通で便利だから)強い
(何かよく分からんけど手持ちの中では)強い
はてさて… 皇帝いるかいないかで新規の覚醒王子までの道のりはだいぶ変わるだろうな steamでなんか買った方が安くてアホみたいに時間潰せるぞ
テラリアとか シャドバのミッションはもうランクマじゃなくて○○の1勝利か進化のみが来るように毎日願うくらい消化がめんどくさくなってきた まあクッソだるい序盤のストミを支える&緊急参戦を補助するって意味ではかんりいいキャラなんじゃね皇帝
逆に過去最大のおりゅ案件だけど 近接における即貫通ってだけで、ガチャ黒とも張り合えるポテはあると思うけどな皇帝 ねえねえねえねえねえ
帝国ガチャまだなの
あとゴライア交換所追加
ねえねえ 皇帝は現状でも強いけどまだパワーアップ残してるんじゃないの?知らんけど 皇帝は初見マップいくときはたいてい連れてってる
敵構成調べるのすらめんどくさがってしないんで突然固い敵が来たときに重宝してるわ
編成煮詰めていく過程では外れていくかも知れんけどたいして周回しないマップでは便利 かといって、一部の壊れ黒に匹敵するかっていえば、そりゃそうではない
過大評価も過小評価もあかんわ、ただイベ黒としては
シノヒバリと並んで破格だと思うぞ 魔神15ガーを言うなら最小編成入り以外は全部「いてもいなくてもいい」なんだよなぁ…
そういう価値観でやりたきゃ何も言うことないですわ >>968
点火中はワンブロ
スキル切れる前にミミックは死ぬ みんなありがと
現在27、通勤中に遊ぶんで、レッコラとかいうの見てみます。
対戦ゲーはめんどいし、いまさらアニメ版権やるのも恥ずかしいので 王子王子
昼間相談した王子だけどビフロンスLV5突破できたよ!
配置ミスって死x2
受けずにミルノで遠距離避雷針だと削りきれずに死
ベルニスで受けるも回復が足りずに死x2
結局育ってないヒーラー風水神官総出でベルニスクレアでクッソ時間かけて削りきったよ
アドバイス感謝だよ シノさんはパワーアップ残してるけどS覚醒の待機時間でゴミになるかどうか決まりそう
今の点火1秒ですらワンパンギリな場面多いのに >>968
ナギさんに限っては即ポチで逃げる前に間に合うんよ・・・・
あ、ナギさん居場所あったなすいませんdisるつもりはありませんでした 魔王の迷宮って露骨なリオン接待じゃなかったっけ
他の遠距離は設置すると遠距離で殴られるけど何故かリオンだけ喰らわず殴れる一にマスがあった >>979
突っ込まれたらローパーのお目目辛そうで草 ミミック3体いるとこだとブロックできたとこ以外攻撃して大惨事に ミミックにナギは2秒で逃げられませんかねやる気ないけど
つか案の定非公開先生だけどHP1初じゃね…遠距離だけで仕留めてみたいが無理かな >>981
動画になってるけど貰ったばっかのエデンちゃんでも魔王倒せてボスキラーの称号でしばらくもてはやされてた 「最後は己の拳で」の展開にスクライドを上げる奴がいるが
俺が知る限りまで遡るなら北斗の拳のラオウとケンの最終決戦も両者とも殴りあいなんだよな
30年前でこれなんだから多分もっと古いだろう このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 18分 31秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。