【DMM.R18】千年戦争アイギス7344年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス7343年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1483367779/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨ですが重い。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
https://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
https://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
https://i.gyazo.com/90e10eda8fcc985c7b3ea58d2c5b0a54.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20161228.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■ゴールドラッシュ(13回目) (2016/12/29〜01/05 10:00まで)
娘. (30/2):白バケツ 金バケツ*2 銀聖霊. コンプ:モモ ★3後:水着アンナ
スイカ (30/2):フェイ 魔水晶1*2 一般ワイン コンプ:レダ ★3後:水着アンナ
除夜 (90/12):虹聖霊 白聖霊 ダイヤ コンプ:メーリス ★3後:水着アンナ(確定)
砲科. (30/2):魔水晶3. 金バケツ 金聖霊 コンプ:祝レアン ★3後:水着アンナ
姫達 (90/12):虹聖霊 黒聖霊 ダイヤ コンプ:テミス. ★3後:水着アンナ(確定)
初夢. (30/2):聖霊女王 千年ワイン 魔水晶2 コンプ:キャリー ★3後:水着アンナ
■大討伐:偽りの魔群 (2016/12/22〜01/19 10:00まで)
■魔神アガレス降臨 (2016/12/29〜01/05 10:00まで) 【復刻】
■デイリー復刻
01月02日(月):鬼を宿す剣士
01月03日(火):聖戦士の挑戦
01月04日(水):影の狙撃手
01月05日(木):魔人の宿命
01月06日(金):戦乙女の契約
01月07日(土):暗黒騎士団の脅威
01月08日(日):暗黒舞踏会
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ >>1乙
ナナリーがヒンドゥー語で自己紹介しようとして死んだ! っっっっしゃああァァァ!!
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00190113-1483373254.png
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00190114-1483373412.png 女王全然落ちないけどキャリーみたいな糞ゴミのために周回する必要ないことにようやく気付いた
まあ新規はますますキャリーって誰?になるだろうけどな >>1乙
>>9
覚醒してるワルのドットってかっこいいのになぁ…なぁ… ロード画面のキャリーさんは配置したら右に走り出して数秒で居なくなる 周回してて思ったのがワルのコスト稼ぎくっそ使い辛いという感想
出撃枠を3枠も使ってこれじゃな・・・遠距離にラストヒット取られてもダメ、ワルの前に多ブロ置いてもダメ
・・・もうコスト回復の職アビを投げ捨ててステータス強化しよ?それでみんな幸せになれる >>1乙三行
ワルキューレ扱いひどすぎワロタwww >>1
スレ立ておつ
ワルって結局これぐらいの面子しか顔見せないよね >>1乙
所持覚醒ワル2人だけど超絶強化していいぞい >>21
ワルの範囲内200くらいで敵死んだらコスト回復2ぐらいでちょうどいい 確かにこれだけおぜん立てしても
ワルのダメさが際立っただけだな
デビサマつええ >>1
キャリーさんの夢の中に出て来た王子乙
なにこれ明らか第二覚醒フラグじゃないですか
エレインちゃんは妄想キャッキャウフフだしっていうかエレインちゃんもまさか金化?
ついにワルの時代が始まるのですね!これもたぶん夢だけど ワル槍投げはまず無いな
短射程物理は別の職として実装されたし 最近SPやベースやGRでもらうキャリーさんは覚醒エサに大活躍だ
金ワルは一人しかいないしな ワル販促マップと見せかけてワルの使いにくさばかりが際立つ >>20
ダリアさんとエレインちゃん外してごめんね・・・
眠かったの クッサはスキル中アビ特性倍くらいに調整してやっても誰も文句言わん
むしろ100パーでもいい 馬って前足が地面蹴って後ろに行くとき後ろ足は前に出すわけだけど
八本足でどうやって走るんだろう デモンサモナーみたいに周囲に敵がいるとコストが回復し続けるようにしよう 英語も日本の方言並に日本人には聞き取りずらいのあるしな
単語部分が何言ってるかわからないと無理ゲー 初め配置ユニだけでクリアできるんかなと思って試したら
クリッサが真っ先に漏らした 横綱がガスガスコスト稼いでいるというのに
ワルと来たら… クリッサは常用してるけど兵舎の中にもっと優秀なワンブロ居そう 鎧がクリッサの方にいったからスキル使って処理しようとしたけど倒せず普通に後ろのゴブリンに抜けられてスキル確認したら回復だった、なんだこのゴミ 今月1.5倍来るかな?
もし来るならラピスちゃん欲しいけどガチャ回数控える ああああああああああああクリッサが漏らしたあああああああああああああああああああ キャリーさんカンストまで育ててたんだけど
一ブロ置くより皇帝とかヒバリ置いて脳死したほうが便利で出番なくなった エレインじゃないや、エミリアだった・・・
恥ずかしい寝ます これはワルの超強化フラグだと信じていいんだなうんこ? 今回は報酬まずいから周回つれぇわ
あとやっぱワルってクソだわ 前スレ
正しくはこうだろ(c#)
int rapisu;
ver parin = new System.Random();
for( rapisu = 0; oryuwwww > rapisu; ishi-- )
{
if( 0 >= ishi ) ishi = kakin(10000);
rapisu += parin.Next(1000) / 999;
} コスト稼ぎなのかワンブロ要因なのかよくわからないよね >>45
1.5倍で何を育てるというのですか王子・・・たまごの前に鶏はいませんよ 今回のマップは、ワルの弱さを際立たせるだけだったな。
これだけの接待マップ、初期出撃3でこの結果はないわー 最終日にアベル持ってきたのはよかったな。
ホモ、引退しても虹1、魔水晶で簡単に交換と3拍子揃ってるから無理しなくていい 初期配置要員なのにゴブリンすら余裕で漏らすってあなたさあ >>46
最初にレシアのところでがんばってたから・・・ 初期コス10でもワルでコスト稼ぐよりもttn→アルティアでつないだほうが展開が圧倒的に早くて泣ける ところで第二覚醒きたところでキャリーさんのアビかわんないよね
エレインちゃんなんかは大化けするかもしれないけど 多脚型ロボのわちゃわちゃ感好き
馬でどうなるのかはよくわからない ワルキューレ一人も育ててないんだけど育てたほうがいいんだろうか 王子!メロンブックスからディーナちゃんのエロ本3の霊圧が消えたの!?
テティスのエロシーンもあるからめちゃめちゃ楽しみにしてたのに! >>1乙
ナナリー is always dead. ワルって雑魚倒してコスト回復から強敵相手までみたいな感じなんだと思うけど
そんなこと出来るのってどんぐらいいるんじゃろ スキル覚醒したクリッサならいけるか? >>76
今日手に入った緑髪の可愛い子が夢見る乙女ですよ!王子! >>53
if( 4 >= ishi )
じゃないと端数の時課金されなくないか? エレイン→寝室3
キャリー→第2覚醒
クリッサ→ガチャ復刻から除外 初期黒ゆえの回復III→回復IVという凄まじいゴミスキルをいつまでも所持している >>76
強化が来てから育てても遅くないだろ
多分サービス終了までその日は来ない気もするけど おいうんこ、覚醒させますか?
ってところで使うオーブの所持数を表記させろよ、何回も言わせるなよ? ワルキューレとかもうずっと出撃メンバーに入れてない しかしせっかくクリッサが初めてイベントでしゃべったのにinoshishiはまだ反応なしか
寝てるのか 一番最初にきた黒がエスタでそこから一度もワル育ててないからへーき テテスは大討伐でたまーに使ったりする
オートは便利よ >>83
可愛いけど・・・
可愛いだけの可能性
>>88
やっぱり現状そんなクラスか どうしよう膝の子居なかった気がするけど
膝の子の名前がまったくわからない
ソーマちゃんの従妹はわかるのに・・・ >>96
え?始めてなん?
レシア神で喋らなかったっけ? >>92
なお貫通欲しいのに差し込むと消し飛ぶ模様 クリッサも織部ほどじゃないけど非スキル時弱いのが難点やな もうすぐワルの不遇時代が終わる…
不遇時代が終わるとどうなる? とりあえず「ブロック中の敵が倒れたらコスト回復」にしてやれよ
他のキャラと合わせて使えないのが駄目すぎる >>107
なんだよツイッター確認しにいったのに釣られたわ オートレズはちょっと前の麻痺ドラゴン出てくる大討伐の放置で使ったな。 >>90
次の魔神級は貫通半減、物理魔法防御マイナスやから >>99
馬って傷ついたら暴れて危険って聞いたけど直接戦闘させて大丈夫なの? こんなスレイプニールみたいな魔獣ならゴブリンくらい踏みつけてくれそう
踏みつけるどころか慶次の松風みたいに北斗神拳みたいな蹴りだせるかも >>82
昔はそのポジションだったのよ・・・コスト減&ステータス減でその路線から外れたきり戻ってこれなくなったけど >>106
あれそうだっけ
レシア神級はレシアが襲ってきたのは覚えてるけどどんな会話かまでは覚えてなかったわ >>108
ひょっとしてワルキューレって馬じゃなくてドラゴンに乗れば強いんじゃね? 年明けは調整入るみたいだからワルだけじゃなくて他の弱黒の救済も頼むぞ inoshishiは常にサイレン鳴り響くスラム街に住んでるし
実際は相当な猛者だろうな 自然分しかやってないけど水着アンナすんなり下限になってくれたな
これで餌に使える 2回連続女王が落ちて落ちやすいのかなと思ったらそんなことなかった >>84
ぶっちゃけstatic const int ishi_syouhi = 5;とか使って条件式整えたほうがバグが少ないんだよな
マジックナンバー死すべし >>114
なるほど、マキバオーみたいな走り方を交互にするんだな
こりゃ速そうだわ >>114
足の配置が
前前 後後 じゃなくて
前後 前後 なのか
いや、ぶつかるやろ 昔初手王子を特定の位置に置かないと絶対に失敗するワルGRマップがあったけど今ならトトノでいけるな
そしてそのマップでキャリーが余計なことリディに吹き込んだせいで >>124
c#知らないけどisi-だと石の数自体は減らなくない?
俺の考え通りなら無限ガチャができるぞ! 忍者とかもう不遇通り越して空気になったクラスもおるしな >>114
片側四本を前二本&後ろ二本で一組として普通の馬みたいに走ってる・・・のか? 新ソーマちゃん可愛いからエレインも絶対可愛いの来る楽しみ >>114
これもまた無理のありそうなw器用だな!! >>121
まあ雑魚キャラはスレイプニルの横通過するだけで消滅するぐらいでいいな >>137
あれはうんこの脳内では最高の強化だったと思われるゾ
てか元から使う人ほとんどおらんかったろ 最後にワル使ったのはいつだったか・・・
まだ覚醒も全然だったころ実装されたばかりの裏オアシス突破するためにデカマミーをギリギリまで抱えるワンブロで使ったのが最後だな >>126
ドラゴンというかトリケラトプス(角竜)なら強いかも知らんな
でも、あれちっぱいじゃないと乗れないから >>114
なんかこんな感じで前進する変なロボット無かったっけ >>143
脳裏に浮かんだのは桃の節句だったからそっちで ワンブロで自分で倒さないとコスト回復しないという約束された敗北
クラスの特性上、序盤に出しておきたいのに序盤に出すと盛大にお漏らしをする
序盤に出したところでコスト回復はソルの足元にも及ばないという
無理ぃ!!!!! アーマードコアVの四脚は本当に気持ち悪くて最高だったなあ ワルはマップにいるだけでコスト増加しろほんと使えん まぁワルが産廃ってのは熟練王子の感想でしょう
新規には結構いいクラス。一週間は使える >>150
発想を転換してみようか?
ワルが援軍要請スキルを持っていたらこれは大活躍間違いなしだゾ? >>153
範囲設けてその中で味方が敵倒すととかでもいいな r / ̄ ̄/
/ /ひ /
,、 ,、 / / ろ /
}:) |;;) / / い./
..,, -'''⌒`ヾ、 / /ん__./
r'' ::r:::::::::::::◎‖v / / 三三 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
{:::::::::::::::::::_,<彡:::ミ / /__(ソ_ ┣━ ┣━ ┣━ ┣━
└ァーァ彡≦‖:::::ミ /r´===ヽ 三三三 ┃ ┃ ┃ ┃
'-=゙''ヾ=彡ミミ( Ol|从ハノリ!|!
|:::::::::::::::::ミ-<|リ、゚ ヮ゚ ノl 王子ー! 三三三三三三
|:::::::::::::::::::ミ,zz 、Oニ)<;>从 _
|::::::::::::::::::::彡 ^ヾ、 (ヾゝ_/::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::‖:ヾY:i: (__)ノ、: ̄不 ̄ヽ ヵ、 ,.へ
j:::::::::::::::::::::ノノ::::::ハ::::ヾ='ヘ=ミ: : ハ : : :ヘ メ、 `ー――' ヽ
r、::::::::;;;彡'´:::::::::::::i::::∨:::ヘ=《::::::i:::::::∧ └-------ァ /
|::`きゃり:::::::::::::::::::::i::::::V::::ハ=ソ::::i:::::::::::} / / 三三三三三三
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L_!::::〆__」::::::::::i / /
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>∩:::::::::::::::::::::::ト / / |\
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | |:::::::::::::::::::::::i、 | { j ヽ
i_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j | |::::::::::::::::::_」' ', `ー――‐" ノ
| ̄ヾ ̄::| | ̄ヾ ̄|フノ人::|:: ̄|::|:: ̄| ` ----------‐´
i::::::::j::::::::|ミ三三彡´ i:::|::::::| ::|::::::| ∴
{:::::::∧::::::i {:::::::∧::::::i W:::::::{::リ:::::{ 三三三三三三
}:::::::| v::::ヽ}:::::::|v::::ヽ i::::::) !::i:::::::) こ、これは夢乙じゃなくて
|:::::::j ∨::::}::::::j ∨::::} V::::::i V:::::i ∵∵ ∴∴ ∵
i::::::/ V:∧:::/ V:∧ )|::::i )|::::i 現実なんだから 第二覚醒してよね
ノ:::::{ ノ::::::)::{ ノ::::::) ノノ ┤ノノ ┤ ∴ ∴ ∴∴
r=''Z::_) r'三アZ::_) '--ノ└ '-┘'---┘ Y⌒ヽ)⌒ヽ、/Y⌒ヽ)⌒ヽ、 一発コンプでわろた レダモニカ番長完備とはいえ、今回のGRやさしいですわ ワルは自分でとどめを刺さないとコスト回復しないのが問題だ
→範囲攻撃化させよう
→ペガサスライダー
→コスト回復性能上げたけど大討伐でしか使われてないな
→コスト回復なくしてもっと攻撃力上げよう
→トリケラ
ちゃんとテコ入れされてるやん 麻痺対策で育てたててす90だけたまに使うくらいだな テティスは今回の大討伐の左下に配置してるんだけど…
所で新春アニメスペシャルのターンAの映画(地球光)視てるんだけどいつ盛り上がるんだ? ワルキューレなんだから人?攫い的な意味でクラス特性でユニットドロ率5%upとか クリッサたんは優しいいい雰囲気があるから超強化おねがいします >>146
あれファーは別だしユイリィ?も違う世界線だし・・
ケンプ?は無能な要塞指令だし・・?
と混乱した挙句酒飲みおやじようやく思い出したの今ですありがとう 雑魚撲滅でコスト稼ぎはある意味ペガサスライダーがやってくれてるな
強敵相手は・・・ クラス15以上あるんだから使われないクラスなんて出て当然だし
趣味で使えばいいじゃん >>155
膝が割りと銀以下動画で登場してるせいでデータ2で参考にできないことが多々ある ねえところでキャリーさんlv55でゴブリン1確できないの? ワルキューレが3ブロでソルが1ブロだったら多少はバランス取れてた 開幕ゴブリンをざくざく刈ってコスト稼ぐってだけの使い方がクラス特性にまでされてしまったクラスだから。 初心だった頃でもワルは育てんかっなぁ ソルソル弓ヒラアーマーメイジの流れが多かった気がするわ バカだなあのび太くんは
ワルのコストを10以下にして全てのマップで自然回復なくせばいいんだよ >>53
PL/I言語だとこうだぞ
RAPISU PROC OPTIONS(MAIN);
Dec ishi fixed dex(13) init 0
Dec famitiki fixed dex(13) init 0
if ishi < 5 then
famitiki = famitiki + 10000
ishi = ishi + 173
end if
飽きたというか真夜中に何やってるの俺 ワルはもう馬捨てろ
普通の槍専の歩兵になってキャラごとに必殺技スキル持つべき それにしても騎兵がクソの役にも立たないゲームってのも珍しいな
たいてい歩兵よりも相対的に強い調整をされるのが常道なのに ワルは強敵相手には耐久力が足りないし
雑魚相手には殲滅力が足りないうんち >>176
ハナ・ヒナ・クローディア・inoshishi 降りてこないペガサスライダーなら使ってやる!
もしくはオートフライだ! >>182
>>183よりは有意義に過ごしてるんじゃないかな 黒が抜けてて白以下はろくに使われないクラスなんていくらでもあるんだがワルとなると特にしつこいのが多いんやな >>167
ケンプを無能というが、あんなガタイのおっさんが元はワルキューレの撃墜王なんや
言うてみたらゼロ戦のパイロットが艦隊指揮とか無茶ぶりやねん
つまり、カイザーの見る目が無かったということやな!
カイザー人事は他にも結構やらかしてるしな! てかワルのコンセプトは器用貧乏でしょ
終盤使われないのは当たり前よ
でもそういう意味では山賊は調整不足感否めないな むしろマップ走り回ってくれたら見てて楽しいかもしれん >>185
歩兵槍ってロイヤルガードになるだけじゃね? 正直コストとステ減る前からワルがボス受けるのってほぼ無理だった気がする だめだ聖霊女王だけ落ちない
セリア仕事してくれー
ワインはもう4つも落ちてるのに。 本当はソルとワルが反対だったら良かったのにな
ソルが3ブロで倒してコスト回復
ワルが1ブロ援軍 >>150
いちおうオートレズだけはソルを超える速度でコスト埋めることがそれなりにあるぞ
初動7秒から配置中3/4くらいはスキル時間でリオン込でコスト9は結構便利
なんだかんだオートレズだけはワルとして機能してると思う ソルジャーが強いとか言うのはちょっと違うんだよ
ソルジャーありきの視点で見ても別にゲームバランスは壊れてない。
ワルのコンセプトデザインが完全にやらかしちゃってるだけ >>198
トラキアェ・・・
GB版とかは室内でも普通に馬乗ってなかったっけ アイギスみたいに動かないTDで騎兵キャラが出てくるゲームってあんのかな ててすなら大討伐で使ったりはするけど
ててじゃなくても良いというのはそのとおりではある >>195
カイザーはあれで義理堅いから過去に自分を差別しなかった人ひいきしてんねん
で期待に応えられないならそれまでと→関係ない帝国兵数百万犬死
つまりワルキューレを使いこなせない王子が悪い?王子許せねえな! 鬼刃姫のHP
グランドファルネの攻撃力
ディーネの防御力
エンフォの速度
これくらいなら使えると思う >>207
ダークファイターはわりとその気強いと思う ブラック山賊さんなんてバケツ集めにしか使えないからな
まぁその恩恵は大きいんだけど 始めたばかりで右も左も分からない、レアユニなんて全然持ってない初心者だった頃の俺でも
キャリーさん1回使っただけでゴミだと分かって二度と使わなかったくらいワルは終わってる >>182
DECとかINITとかよく分からんキーあるけど理解はできて草
触れてみると割とどの言語も似通ってるよな
他言語の参考書でも読もうとすれば割と読めたりするし たまに動画あるからユリナパラディンにしようかおもったが結局しなかったっていう まあゲームシステム的にワル=敵を倒してコスト回復ってのは切り離せないんだろうけど
それならコスト稼いだらステータスが上昇していくとかあるだろうに
求められているのは強いユニットなんだよなあ 蒼炎の騎兵とかソドマスをゴミカスにおいやった強職だったな ザコ狩ってコスト稼ぎってサムライみたいに多ブロ同時攻撃できるユニットでもならなきゃ使えんよな
サムライと融合して騎馬武者になろう >>219
騎兵ってのは機動力も含めての強さやからな
根本的にマスから動けないTDでは強さも半減か >>235
ユリナさんはフルに育成しないとキャリーさんより弱い状態でクソ重い地獄のような キャリーさんなら一応リアナイベントのときに使った記憶ある 機動力が売りの騎兵が待ち構える状況なのがまぁお察し
ブロック範囲広くするとかそういう問題でもないし まずダークファイターってなんだっけって感じ
そんなのいたか? マジメな話しソルが3ブロなのが根本的におかしかった
CC時点でアーマーにブロ数並んでて誰も違和感を覚えなかったのだろうか
ソルと侍を3ブロにした結果、2ブロ職が極端に影薄くなった >>209
ボスって言うかリッチ受けに有用だったのはまちがいない
あとドラゴンの炎受けな ワルスキル覚醒って
○秒攻撃力○倍 敵撃破時コスト回復2倍 自身のHPを徐々に回復
こんなの多すぎない?もうちょい差別化しろよ ところで銀ペガのクラーラちゃんなんか妙に強いんだけど
金とか白のスキルが何故か意味不明に制限つきなのにこの子の制約なしやで 初期アモンでブロック動画がキャリーの一番かがやいていた時期 せっかくだしキャリールートの敵キャリーに任せてたらキャリー死んで草 とりあえず世界観に合わせて出した感があるよね
RTSなら強ユニだったろうに リヴルとラピス併用するの楽しいですね
早速今日のGRで2体並べたら気持ちよく敵が死んでいったわ キャリーさんは最初から30CC50で入手できたら良かったのにな
マーカスみたいに ペガサスライダーなら飛ぶっていう役割があるからまだいいけど
ワルの馬は何もしねえな
ドットでごちゃごちゃ装飾させてんならダメージ軽減とか馬も攻撃参加とかしないかな
メイリンあたりが一番現実的っていうか >>246
その程度なら別にステ減った今でも問題ないし…… 敵が近づくとマスの周りを射程150くらい道なりに移動して狩りに行くとかどうだろ 狩れるスピードで雑魚が出て来るマップじゃないとわざわざソル外してワル使う利点はない
しかもその観点から言うとペガサスに勝てない
MAP序盤の敵出現状況を完全に限定してもなおワルはオンリーワンになれない
エンチャンターより酷いと思う Haskellとか関数型と出会ったときは初め戸惑いました >>257
馬で移動できるってだけでクソ強いジャンルのゲームはNG ファンタジー世界でワルキューレが無能ってのも可哀想なことだな 最初期のアモン酷かったな
かっこいい背景にしょぼいアモンのドット中央に置いてあるコラ好きだった キャリー山は強かったぞ
当時は頻出していたリッチを受けてそのまま潰せるだけで一定の価値があった 本来の騎兵ってランスで貫きつつ突撃で跳ね飛ばす物のはずなのに馬仕事しないからな でも騎兵は機動力ーとか言っても
騎兵は初期配置から一度だけニマス分移動させることが可能
とかやられたとしてもTDでなにいってんの?ってなるよな キャリーはまさにジェイガンマーカスでバシラはゼトティアマト世代って感じ 配置転換とかこの骨董システムおじにはできなさそうだしな >>237
あれ騎兵が強すぎってよりソードマスターが弱すぎって感じ
厨二臭すぎて剣士嫌いだったから良かったけど 再配置も所詮使わない未来しかないしな
単純に昔みたいに魔耐受けとして魔耐80くらいもてばいいよもう 確かにソルが2ブロなら敵によってお漏らししてたと思う
強い1ブロ化するとペガサスと競合しちゃうから
小型の雑魚限定で範囲攻撃、ワルの攻撃を当てた敵を倒したらコスト増加とか?
(コストに関して必ずしもトドメをワル自身がする必要が無い) inoshishiがクリッサちゃんKAWAIIですって騒ぎだしたら起こして >>276
むしろ全員一定時間で自動帰還&編成枠に含まれない別動隊援軍システムでも・・・ そもそもアイギス自体がなんちゃってTDなんだから別に拘る必要ないだろ 出撃可能数を消費しないは有りかもね
だったら1人はさしてもいい >>234
ifの使い方とか繰り返しとか、各言語でやってることは共通するとこ多いよね
ただに使用言語増やすと妙な混ざり方してプログラム停止の原因にも・・・ゲフンゲフン FEの剣士最強伝説はオズマナバール時代からの長期政権やったからな >>278
ユニット経験値かランク経験値か知らんけど
何も考えたくなければ勇士でもいっとけ 雑魚狩り職のくせに1ブロで耐久もそこまで大きくないからな
レダ連れてったらキャリー死んでてワロタ >>270
パワーアタック+スロースターターと言う呪いをアキレス腱に受けたばっかりに旗持ちに成り下がったゴミ ここのプログラムガバガバ王子とアイギスのプログラムおじだとどっちが優秀? ドラクリオットめっちゃええやん・・・
てかエロゲってシナリオもっとそっちのけの印象だったけど結構しっかりしてるな >>279
あれは剣が弱かっただけだろ
だからってゴリラを使わなかったらハード最終章で詰むんだけどな レダ居てもラピス置いて終わる気がしないでもない
試す気はない >>274
無念w
まぁ実装されてもそれよりブラウザ板を軽くしてくれってなると思うけど FE主人公でゴリラだけ異質だよな
他のシリーズでは主人公=微妙って性能が常識だったのにあのゴリラだけ強すぎ
天空! もうここまで編成Buffユニットが増えた今じゃ器用貧乏な序盤専門の1ブロなんて編成に入る訳が無いんだわ
欲張りだろうが何だろうが序盤から終盤までボス受けすらも可能な性能の1ブロでもなきゃ使われないっつーの >>296
覚醒レダじゃなければいけそうな気がする
試す気はない そりゃゴリラはナヨナヨしてないし鍛えまくってるからな
作中の強さに説得力がある感じ >>295
クラス次第だともっと上あるかもしれないけどベテラン*4だからとりあえず何も考えたくなければ勇士安定 もうワル削除して胸甲騎兵みたいな新しい騎兵ユニットを作ってまとめたらどうかと
騎兵らしく、騎乗ユニ以外のすべての地上敵に特攻とかさ >>303
あれは1章の謎ポエムが最大の見せ場だから ゴリラのラグズが強いのは確かだけど烈火や聖魔も主人公結構強かったで
聖魔なんて主人公だけでラスボス1ターンキル出来るしな ディアドラ鍛え忘れてると初期セリスめっちゃ弱いよな。
星付き銀剣なかったらもうどうしようもない あけましておめでとうって送ったらスタンプ?とかいうやつで返してくるやつ何なん?
ってかむしろほぼ全員にスタンプで返されたんやけどさ
俺のスタンプ「LINE」って書いてるやつと涙?みたいなのとあとなんかの3種類しかないんやけど?
なんなん? >>297
なんかよくわからないけど俺キャリーさん育てるわ
可愛いし >>296
バフなしリヴルだと最後の騎兵が抜けるから同じことが多分起こる ワルの第二は 弓騎兵かペガサスかになるかもしれんのう ファミコン時代のFEとかバランス無茶苦茶だからな
やりたい放題
トールハンマー! 流石にベルナみたいのだと高級な序盤1ブロで使う
しかし、ベルナはベルナであってローグとは違う存在だからなぁ キャリーさん戦場でトレーニングするくらいの猛者なんだよな (割とみんなレダ試してるけどドロで残ったの女王じゃないのか) 封印の剣のロイ専用剣は射程2あって強かったな
モーションくそかっこよかったし >>311
やろうとすれば7章前半でCCできるからそんなに苦労しなかった記憶
全体で一番辛かったのはシャナンが弱過ぎですぐに死ぬことだった ワルの第二覚醒でどう化けるかだなぁ
・2ブロ化
・コスト増ステータス超強化
・出撃枠使わない
・みんなイノシシ絵になる 微課金一年目の僕は普通にワル使ってるよ
トトノもアルティアもおらんので一番コスト稼げることも少なくない >>319
いやあ普通にやってクリアできるだろ
むちゃくちゃとはかなり鍛えないとクリアできないことをいうのだ >>322
ずっと編成にいるからズッ友ですしおすし ワルがいて助かったと思ったのは2回だけ
1回目は小人巨人系のMAPで最初のゴブリンを1体間引いて即撤退(コストの低い膝使った)
2回目は東の国の入国審査で最初の餓鬼を1体間引いて即撤退(コストの低い(ry)
初手ソルで抱えると死ぬ、弓や後衛軍師は育ってなくて削り切れないという極めて稀な(起こり得ない)場面で活きる、しかも膝で十分
つまり居座る前提だと他職に食われて居場所がないから、低コストの初手差し込み即撤退に特化するしかない
でもそんな用途だけに作られた職なんて惨めすぎてみてらんない 水着アンナがコスト6から下がらない現象を良く聞くがコスト下げ確率バグってないか? 封印の剣のロイはクソ雑魚だったが剣がチート性能だったから最強キャラだった
ただ本気出すの遅すぎる ウズメバフのみ覚醒レダ行ってみた
最後のライダーは点火しないと抜けるけどラピスのみで行けた まぁゴリラ言われる切欠になった暁ではそこまで抜けてるわけじゃ無いがな ワルキューレさんは再配置可能にしてくださいおねがいしやす
レアリティ次第で2回も3回も4回も出来るとなお楽しいんでおなしゃす FE暗夜はマップは楽しかった
なおストーリーは完全にお察しレベル 当時の年齢考えると結構無茶苦茶やったぞ
ガキがクリアできるか微妙 >>333
コスト5から下がらないバグなら食らってたけど修正されたよ バルムンクさんは強いだろ。宿主がちょっと微妙に見えるだけで アレグリアが溢れてたからとりあえずLv99にしたキュテリが使ってみると意外と強くびびる 他職におよばないしょぼいコスト稼ぎ能力と中途半端なコストと中途半端なステ
範囲火力も遠隔攻撃もなし
ワルがこの先生きのこるには 封印の剣の限定武器一回も使わなかった
もったいねぇ さすがにガキ時分、トラキアは投げた。大きくなってからクリアした。 封印の剣がアダマスの神器だからな
皇帝からあれを取り上げたらただの攻撃高いアーマーだぞな 前々から言われてるけど
ワルは撤退再配置できれば初見マップや差し込みに活躍できそう
強くしたら強くしたでドラゲナイとかの立場なくなるんだよな >>296
覚醒レダでキキョウ・ウズメありは行ける
結構ギリだから片方でも抜いたら怪しい 花の慶次みたいに槍一振りで雑魚バタバタと薙ぎ倒そう >>340
あれはルナクラでやったけど傑作レベルだわ
ただ、10章が多少運ゲーもあってちょっと理不尽感あったかな FEのパクリゲーティアリングサーガ好きだったわ
あれ結構面白い 烈火の剣のデュランダルとか言うゴミ武器
一応主人公の専用武器なのになあ >>350
まぁゴブリンみてから通り道に置いて・・・で、その置くコスト
トトノとかエイミーとかソルまたは前衛軍師が欲しがりませんかね? ロイはスマデラで明らかにマルスより弱く設定されててむなしい
支援はリリーナとかよりセシリア相手が一番シコれる 前々から言われてるけど撤退再配置付いたらレシアでおりゅできる ワルに再配置が来たらレシアが回復出来て使い潰せるトークン扱いになるんだよな
こう書いててかわいそうになってきた ロイみたいな少年主人公なくなったあたり人気なかったのかねえ
アイクみたいなタイプもその後でてないし 第二覚醒立ち絵でクリッサが可愛くなる未来は見えない ifは結局暗夜しかやってないな
妹ちゃんが可愛かった記憶しかない >>340
ギミック頑張ってたな
ストーリーはうんこっていうかあのチープな3Dでやるのやめてほしかった
時々入るムービーみたいな感じかイラストだけでよかったわ ワル使わんって人は挿し込み要因は何でやってたんだろ?
ローグとか使ってたん? >>354
それをパクリと呼ぶとか、戦争始まりかねんぞ ワルは城の槍みたいに直線上の敵全て攻撃とかだったら息を吹き返すかも? ワルが撤退再配置できるようになったらそれはそれで壊れになるような テティスは最高に可愛い
ttp://i.imgur.com/YJvkkqUh.jpg 最近のFEは覚醒がよかったんよ
ストーリーもあっさりわかりやすくて スケベナドラゲナイはスキル時間みじかっ!!!!
だからなああ >>327
2ブロ範囲攻撃のコスト3回復くらいかな 1回撤退したらドラゴンライダー並のステになってコスト1.5倍くらいで再出撃可能にしよう リリーナまではなんか遊んだ記憶あるけど他のFEはなんだかわからない >>237
SLG,SRPGやRTSだと移動力の差は結構でかいしな
聖戦とか結構面白いバランスだったわ
闘技場ステ厳選とかするとすぐヌルゲなったけど >>366
そもそも差し込みなんて必要無いし
やるとしたらトークン ロイって唯一負け知らずの主人公なんだっけ
地味だけどめっちゃ有能なんだよな >>359
再設置できるのはプレイヤーが手動で撤退させた時のみにすれば良くないか?
それにしても撤退支援持ちは増えたなー最初はベルナだったか?
2番目がアルティアとかいうクソ采配 >>354
一応パクリだけどパクリじゃないんだよなあれは
俺はFEち同じ作品として見てるけそ聖戦の次に好きな作品だわ
個人的にはやっぱ多少ドロドロした設定の作品の方が好きなんだなきっと 暗夜と白夜に関しては子供システムもいらんかったわ
覚醒は子供ってのもストーリーに違和感なく関係してくるけど暗夜と白夜完全におまけ要素やんけ 再配置は魔法剣士とかの遠距離攻撃持ちが一番かみ合ってるってそれ一番言われてるから・・・
というか再配置がうんこのお気に入りになって色んな職に輸入されるのが怖い >>366
ワルが多いけど今のアイギス差し込み自体せんからなあ
差し込んだら居座るのが基本だし >>388
ぜんっぜん使われない職のコストを大幅に下げて弱くすれば使われるやろ
これうんこのお気に入りのままやで・・・グレーテルちゃん・・・ ティアサガはちょっと贔屓されてるキャラとそうじゃないキャラの差が露骨すぎてなあ ティアサガはバランスを完全に投げ捨ててたけどなあ
エムブレマーが高難易度好きってのは絶対に嘘だよね >>366
自身の遠い記憶を辿ってみたらセシリーとバーガンということになっていた >>372
ラスボスもありがちだけど良かったよね
ただキャラゲーの面でIFはやり過ぎた
3バージョンは流石に止めようや >>381
劣勢になった時に立て直す方法を思いつく頭のキレがずば抜けてる印象がある
これが少しでもシグルドさんにあれば なんかファンタジーSLGやりたい気分になってきた
FfH2でもやろっと 去年のワルキューレ調整一覧
2016/01/07
▼ワルキューレ系
全クラスの出撃コストを4減少しました
※HP、攻撃力を調整しております。 ガチャ引きたいけど初夢が爆死する夢だったから怖くて引けないわ 吉村と村田は病院内で静かに息を引き取りそうなマップであった…… なんだ?ヘクターとバーガン量産して差し込んでた話でもして欲しいのか? ティアサガのペガサスナイトの王女様はめちゃしこだった 挿し込みという概念がなくなったアイギス
ヒーラーおいて硬い子置いとけば全部耐えられるし攻撃される前に殲滅できるようになったからなあ コスト下げて攻撃下げるのやめろ
なんでコスト下げると攻撃まで一緒に下げるんだよ FE最大の功績は多くのFEシステムゲーを多数世に生み出したことだわ。フリゲレベルでも面白いのが沢山あった 撃破ごとにステータスアップ
一定数倒したり中ボス以上を倒すとコスト増加と成長が止まって射程やブロック数や魔法攻撃や範囲攻撃とかの追加効果を得るとかでいい
一定数倒して撤退すると他のキャラのステータスアップとかでもいい
追加効果をキャラごとに変えれば個性も出るでしょ
しってるよ、こうやって調整案だしても新職で採用する結果になる >>411
低コストにしては強すぎるからだな
なおアイシャ 通常MAPじゃ差し込みなんていらないし
魔神で差し込むとスキルできないからそのまま死ぬ 状態異常持ちのボスはててすに相手してもらってる
そして差し込みはワル使うけどミーシャとエレインしか使ってません
他のワルは…うん ワル再配置実装!!
※再配置時勝利のルーンのカウントはリセット ティアサガは薄い本のネタになりそうな敵に捉えられてた弓の娘が
強キャラ設定一切盛られて無いのに異常に強かった記憶がある 女王出ねえよう
バカンナ9体であっさり下限になったのは良かったが >>391
IFが酷過ぎて(ry
個人的にはラスボスの件や主人公メイクは評価するよ
クロムが誰ともフラグ立てないと村娘を犯すのには笑ったw 〇んこ「ワルリストラで、所持王子にはレアリティに応じた結晶配ります」 >>412
FEクローンで最近面白かったのは「WE ARE BANDITS!!」かな
エロ同人のSLGだけどゲームはかなりFEしてるし面白かった(ダイマ) うああ一日曜日間違えてた
せっかくサーリア引いたのにオーブが足りん クリッサがイベントに出てきてるじゃん
これはイノシシキャラの追加来るな ほんまだいぶ前からコストガバガバで稼ぎ役はソルだけで十分差し込みもなくなった
大味なゲームになっちゃって悲しいなぁ・・・ プリンセス暴走であ、やべやべっっっで割と差し込みました
なお 敵メイジとかはモーティマフューネスに頑張ってもらってたな
ワルはHP低すぎて不安になる・・・ ティアサガ一番のガンは兄妹カップル大杉なんだよ
しかもほぼ必ず兄と妹っていう。
姉と弟はあったっけか 魔神級とかで差し込みしようとしても普通に即死するからな
というかアガレスに差し込みしたけど攻撃しないジェリニキ以外無理だったし >>420
熟練王子はすでにそんなことはしないのか
王都奪還で考えられるすべてを駆使したわ… コスト稼ぎは2ブロ+2体同時攻撃になってやっと使えるかどうか
再配置は撤退支援が無いと結局誰も使わないで魔神でいいだろってなる未来しか見えない
かといってレシアとクリッサとかの同時運用とか編成2枠も使って正気かよってなる 最近加賀が出したツクールゲーなんってったっけ
あれやってみようかしら・・・ ティアサガはジークが一番好き
悲しみを背負ってるキャラって子供心にも突き刺さるんだろうなぁ 今のコストで弱体前のステでも使わない気がするんだが 聖戦
どこでもセーブできるよ
面倒なシステムはプレイアブルを下げるから実装してないよ
闘技場でやられても死なないから何度でも挑戦してね
普通に進めればチート武器沢山配るからそれで攻略してね
誰でも育てれば強くなるよ
トラキア
セーブは初めだけな
難易度上げたいから思いつく限り面倒なシステムぶち込んだよ
闘技場でやられたらそりゃ死ぬっしょ
武器は敵から追いはぎしてね
誰でも育てれば強くなるけど、敵はカンストキャラ余裕で殺してくるよ ワルはトークン扱いで編成に入れないでも出せるようにしたらどうか
これ以上譲歩はできん >>422
下痢と軟便比べてどっちの方がマシってのはちょっと……
ベルサガ好きだったけどCC条件に盾のLv設定した奴だけは許さない ヴェスタリアをやるのは良いけど
途中で終わっていて続きが何時になるか解らないから
加賀ゲー好きだと逆に辛い事もあるぞ 前まではワル差し込んでたけど今はインプくんに任せてるからな inoshishiキャラってもう一年くらい来てないのか
最後に追加されたハナが2015/01/22実装だし >>449
ベルサガは意味不明なチクチクと内政パートさえなければガチの神ゲー てか、1体倒してコスト1回復があまりに遅すぎ
大体のステージでワルがコスト2,3稼ぐ間にKTはすでに15コスト稼いでるだろ ティアサガは騎馬兵より早く戦場を駆け回る弓兵と重騎士には笑った >>424
アーダンが身を挺して仲間を庇ったことによって、ラケシスやティルテュが生き延びたんやぞ
アーダンだって妻とともに愛する双子の姉弟の元へ帰りたかったろうに (´・ω・`)アンナさん10匹くらい食わせてコスト2しか下がってないんだけど露骨過ぎない? やっぱ戦闘中にセーブリセットロードできるのはダメだな
SFCのタクティクスオウガみたいな緊張感が欲しいわ
お・・・俺の1時間・・・ トラキアは敵の増援が理不尽な位置から出てきたり
参謀のアウグストがちょくちょく強制配置で罠にはめてきたりが酷すぎた >>444
範囲広いし拠点複数あるなら今でも普通に有りだと思うけどなぁ >>459
仮に出来ても結果は最初から決まってて
何度やり直してもかわらないのがFEじゃなかったっけ >>414
撃破事のステータスアップじゃモンスタースレイヤーっぽいな >>445
そこはむしろ聖戦が他シリーズと比べて異色なんやな
トラキアは盗賊団だから仕方ないね あっアガレスLv14でヒバリが落ちた
けど撃破クリアしてはーうんこうんこと思ったら
★3取れてる!やったぜ撤退支援!
終わってみれば神アビだったな ティアサガはめちゃしこの女キャラ多かったから、同人探しまくったけどマイナーでほとんど見つからなかった思い出。
ボブ青髪ペガサスナイトのお姫様が兵士たちをお尻で慰めて回る話は5万回抜いた FE系の同人というとウィッチナイツサーガが俺の股間に良い
絵が独特で登場人物が軒並み初期銀並に貞操観念緩いからかなり人を選ぶけど 引退した時の入手虹水晶をワルだけ今の3倍にすればいいのでは!?(´・ω・`) >>459
いやいやセーブ出来るのがダメだろ
メモ一つにも指差し確認するくらいの緊張感ねぇと
ふっかつのじゅもん間違えてメモして俺の一月が・・・ ワルが不遇→そもそも使う気ない王子ばかり→近似の可愛い子でしこった思い出 >>460
レンスター兵全員助けて外伝とか初見まず分からない要素とかウザかった >>447
たまには悪役プレイもいいものですぜ(ゲス顔)
アイギスifで、ケラウノス様の部下になり女ユニットを捕まえて凌辱するゲームとか欲しい(唐突)
ガチャはゴブリンやら狼やらが出てきて、好感度を上げると村娘凌辱イベントが始まるぞ! 困った事に半角二次元のFEティアサガスレには
突撃かます有数の粘着基地外が居たからな… キャリーさんの夢で涙が止まらん
虹になったキャリーさんごめんよ… >>475
魔物や魔神従えて帝国兵を強姦したり
普通の無知な娘を強姦したりとりあえず犯したりしてる王子軍の今とあまりかわらないような >>475
白ゴブリンは時間経過でマップから居なくなります
倒さなくても★には影響しません。 >>465
聖戦は乱数テーブルがゲームスタートした時点で固定されるんで、ただリセットしただけじゃ同じになる
なので、闘技場でアーダンがレイプされるなどで乱数を進めると結果が変わる
他はリセットしたら結果も変わると思う ワルの第2覚醒が来たとしても、ukyo絵は残して欲しい
ワンピースやグローブの色合いとかたまらん 大討伐序盤のゴブがバラバラ来るようなとこにててす置くと相応に稼いではくれるぞ
その他のワルは手動の上初動とか回転とか持続の問題でお察し >>476
ワイもや
数日頑張ってクリアできる状況までもってったけど試しに闘技場入ってみたら即死してそっからプレイしてないわ 王子の仲間になってハーレム入りするけど脈絡なく村人に犯されるゲームでええやろ >>472
はがねのつるぎは許さない
あれ買うと毎回間違いって出るから逃げ続けてロトの剣取ってやったわ >>476
7章ってどこらへんだっけ
オスティア? >>476
ハードは仲間になるキャラ強いから
後半ほど楽になっていったような
7章てどの辺だっけ >>483
それ延々やったよ・・乱数調整で数十分で戦闘の順番変えたり・・・
他は変わるようになっちゃったのかつまらないな 乱数・乱数シートという概念を学んだのは聖戦だったな イリア騎士団仲間になるとこか
もたもたしてるとしたから増援くるんだっけ エロブルは一周してあれでいいと思ってしまう
ロープちんぽとかもテキスト作ってる奴ほんと大丈夫? FEは封印烈火が好きなんだが少数派でつらい
というか未だに聖戦に心囚われてる奴が多くて… 1マップで出る敵の数がそこそこいても50-60体、少ないマップだと20-30体じゃん?
そんな中でコスト1や2の回復でソル以上に稼ぐのがそもそも無理ゾ…
初回だけ超えてもすぐにソルが追いつくし、後半に進むにつれ敵も強くなるから持続的で安定したコスト回復も望めないし 7章はノア殿のオマケでついてくる奴を生贄にすればそこまで難しくなかったような 封印7章って闘技場とノア殿があるドラゲナイが突っ込んでくる場所だろ >>495
毎回計算してるものだろ簡単だし・・と思ってたら案外大変らしいな乱数
テーブル持ってて参照してるゲームは1%の3連続の間合い延々狙い撃ちとか出来た >>496
城下町
闘技場があったのとリーナだっけ?魔道士が仲間になるとこだったと思う >>499
封印はしらんけど烈火はかなり評価高くなかった? >499
GBAのFEが一番好きだわ
封印烈火聖魔、この3つホント好き >>499
それらも遊んだはずだし可愛かった気はするけど記憶に残ってないんだよ お前ら7章とかよく覚えてんなオタク乙
とか思ってたけど
>>494のレスでマップも初期配置も敵援軍もすべて思い出した
あれは辛かった… RPG大好きだがFEやったことない
>>501
銅像の王子が目玉の宝石を鳥に運ばせる童話思い出した >>506
ヘクトルの娘仲間になるのは城の中やぞ
あとヒロインの名前ぐらい覚えてやってくれ・・・ 思いついた!
ワルの第2覚醒の片割れは戦車(古代ローマのやつ)はどうだろう
コスト2倍でHP攻撃力防御力1.3倍〜1.5倍程で調整して魔耐0の2ブロ 7章ググった懐かしいな
闘技場あるここがたしかに山場だった ワルは近接に置けるダンサー的バフ役にでもしないとダメだろもう
中途半端すぎる戦闘力も敵を倒すためじゃなくて
倒されない自衛のためならば許されるだろうし ワイFC版FE外伝派、低みの見物
ゾンビからリザイアで吸い取った体力をリカバーで味方に分け与えるゲームやで(風説の流布) 踊り子が90%5回中4回回避してなおかつ60%の攻撃を6発必中のを探すのに何回アーダンはケツ掘られたんだろうな >>515
チャリオットは木と肉だけで作れる範囲攻撃なので金のかかる騎兵より強いんですよ!
って17年位前の俺が夢中になってた >>499
老人ホームを除けば
GBA〜蒼炎辺りが一つの山じゃなかったけ アイギスの暇つぶしにお城始めたんだが、単発で回したら☆5が2連続で来た
10%連続とかどこぞの邪神じゃ絶対ないなさすが狐だわ >>499
GBA以降はシナリオが空気過ぎて全く印象に残ってない
ゲーム内容が面白いのは結構あったと記憶してるけど >>475 一部のキャラはケラウノス様が直々にこますアトラク=ナクア方式を推したい
『……幾たびでも……』
『幾たびでも、御割になれば良いでは御座いませんか……今日も、明日も…』
『…だって、綺麗で御座いましょう? 幾たび見ても、王が膝を付く様は…』
……見飽きた……
『もう……深こう御座いますのね、姉様の退屈は。どうしたら癒せるのでしょう…?』 >>523
お花でいつの間にか貰ってたらしいガチャチケ3枚使ったら金でたゾ
サンカクサボテンちゃん お城とお花の最高レアは当たる気しないから回す気もしないな。
やっぱ最高レアの敷居って大事 おいキャリー山ァ!
鎧の敵を魔法で足止めしたらコスト回復しなくなったぞコラァ!! コスト回復ないの知らずに即ラピス様置いて詰んだと思ったら100体全部倒してくれたわ 封印はセシリアおばさんめっちゃかわいかったな…
烈火はウルスラおばさん大好きでした >>522
FEは評価がアテにならない作品の一つ
評価うんこなのに売れた覚醒とか言うタイトルもあるくらいだし 結局7周しかやってなくてギネちゃん使えなかったな
ハードクリアはしたけど >>531
先ほど有志の実験の結果
覚醒レダでもバフつけるかスキル使えばなんとかなるけど放置はできねーや
くそ弱いなラピス強化はよ って結論が ワルをダンサーとか馬の上に立ってベルでも鳴らすのかな?
まあ最低でもステータスアップは必要だからな、重装騎兵とかになってコスト増えてもいいから 現実的に言えばチャリオットって騎兵に駆逐された兵器なんだよなぁ…… >>529
でもさ、逆に5000円で最高レア当たるって言われたらつい回しちゃうんだよな
お花に関してはその辺り行くできてると思ったわ 覚醒で古参を完全に切り捨てたのはすごいと思った
しかも馬鹿売れ >>533
FEはめちゃしこなキャラがやたら多いけど
プレイヤーが手出しできず砂漠で虐殺されるのを見る事を強要されたり割とトラウマ776 FEはシリーズが続くに連れてどんどん俺TUEEEE系のゲームになっていくのが辛かった
やっぱスキルとか害悪やなって 続ける気のないゲームのガチャってすげー引きが良いよな
邪神には足元見られてる 覚醒はバランスとかじゃなくて腐女子が食いついたってイメージなんだけど違うのか クリッサの横をゴブが通過しそうになりスキル点火
ゴブがスイーッと抜けてった… >>540
確かにお花の最高レアはもう5000円で買うものみたいになってるな 封印は結構やったな…
毎回7章で粘ってルトガーを完全体にしつつクラリーネとの支援を進めてた >>529
石溜め込んで次のほっちゃんピックアップででなかったらやめるって決めて無事去年末でやめた俺がいる >>549
それも良く見ないと今回は5000円で金しか手に入りませんけどいいですね?
って罠が巧妙に 5000円で黒チケはよ
0.5%が5000円なんだから3%は1000円くらいでいいだろはよ >>523
今回ガチャ20回で黒3出してくれたからアイギス様は女神ですよ
クソ狐は☆6どころか☆5も出さない 逆じゃね
FEはもともと腐女子と物好きしか買ってなかった
しかし声ついて子作りシステムを入れたら萌えヲタも買った FEは現役でやってる奴で声がでかい奴がこぞって懐古厨なのがいけないな。
もうやってない俺らみたいなおっさんが聖戦だ紋章だ言ってるのは別にいいけど。いいよね? 王子たちにお知らせです
次のガチャにレアリティブラックのワルキューレ
「重戦車ゴブリンクイーン」を追加いたします。
覚醒前アビリティ ××
敵が離れている場合は単体貫通攻撃
近接している場合は高威力の範囲物理攻撃
これでワル復権あるで 5kで買える。めっちゃ良心的で神運営だわ
AFNのすげぇところ >>552
ほっちゃんとか絶対無理だから手前で使い果たそうとして
可愛くないけど壊れキャラとかよくわからんけど強いキャラとか手に入って
やっぱ強さって正義だよねって続けてるよ・・・
絶がlv30で余裕とかこつこつ育成してきた☆2>改築☆3の鹿児島ちゃんごめん FEやゲームどころか40〜50代のおっさんが群れている趣味は大体そんなん 体で地位を勝ち取ってロイを狙って仕込むセシリアとかくっそシコれるんだが 我々はこれよりラピス様真ん中に置くだけという陣形で戦う
ゴブリン、お前の位置が一番危険だ
安心してドロップ落としていけ 水着アンナ7体食わせてコスト5から微動だにしない
ここから25%だっけ? >>537
ゲームではゲームバランス上そうなってるだけで、コミック版では魔乳軍将はちゃんと強いんでしょ? 5000円で黒確定チケ
これでもすげー回ると思うわ でもガチャユニのラピス様を5000円で選べたらお前ら買っちゃうだろ?
みんなわんこさんしゅきぃ・・・状態よ >>567
そのバグ4枚教を3連チャレンジしたら2回不動3回目突然コスト2まで落ちたゾ
騙されたと思って騙されて女神恨んでくれ >>568
たしかお得意のエイルカリバーを貸してたか何かで持ってなかったとかいう話だったっけ >>558
懐古の頭の硬さは良くないと思うわ
俺はガチガチの加賀信者だけどifは物語さえ目を瞑れば暗夜は歴代最高傑作クラスなんだと思ってるけど ゲームやってるおっさんだけど軌跡シリーズだけちょっと何とかしてほしかったなぁ
ストーリー続いてるんだから萌え方向に寄ってほしくなかったわ 水着アンナさんってみんなどこで集めてる?
やっぱ確定の姫マップが一番効率いいんかね >>571
あ!
こいつさてはラピス持ってねーな!!!!(大声) >>575
あっちのエステルもぱんつ見えますよ王子 >>537
落とし穴あるから気をつけろってことやろ? 花の虹ランダムは売れはしているみたいだけど
こっちで黒ランダムをされても
使いづらくて編成に入ることの無いキャラは居るからなぁ >>574
でも懐古の頭の固さが良作たらしめてるって気がしなくもない
批判の仕方が過剰というか…実際やるし受け入れてんだよ本当は クリッサはグレース出すまでのつなぎに使ってるから
敵を倒した時のコスト回復量が増えたら助かる >>577
スイカ割りが結構落ちるしそっちのほうがよくない? 思い出補正かかるのはしょうがないっちゃしょうがない
>>575
PCユーザー切り捨てたのは絶対に許さん >>577
もう下限終わったけど一番早いのは姫だと思う
12以外はドロかなり渋いし >>585
(作り手側は最初から批判とかガン無視してると思います) >>575
こないだ出た空三部作終わらせて超神ゲーじゃんこれからシリーズ全部買うわと思ってたら続編になるにつれて悪評ばっかり増えてるみたいで不安なんだけど セシリア好きだったけどステータスがどうにもならなくてな・・・
それでもクラスが使えるから活躍の場がなんとかあったけど 今月のレジェンドはヒナにロゼット・・・
前までは虹100になるって言い聞かせてたけど
レジェンドが虹で買えるようになってから単純に収支マイナスの大負けっていう事実にへこむわ
今年はもうガチャにゴミ追加すんなようんこ >>PCユーザー切り捨てたのは絶対に許さん
ほんこれ まさかワル初回失敗するとは思わなかった
あいつらに任せないでさっさとソル置けばよかった FEのコミックで思い出したけど、
聖戦でテュルテュを実質的な人質に取られたレプトール卿がトールハンマー除装して投降するシーンが妙に印象深い
少年の頃に立ち読みしたレベルなので記憶は曖昧だが、あれが噂に名高い大沢版だったのだろうか 太極輪で回転しながらパンツ見えるんだっけか
それよりグローランサーの話しようぜ
いつになったら全部入りパック出るんだ 98版の朱紅い雫はもうプレイできないんだろうか・・・ アンナ8体で下限できたのは運がよかったのかな…
全然落ちねーから俺も姫回しました おうリリア、働いて返すとかいいから
その持ってる虹精霊の安定供給ルートを教えてもらおうか >>587
スイカ割りまだコンプ出来ないしバカンナも落ちないし切れそう おっさんの批判と腐女子の要望の間にゃ
絶対に越えられない壁がある >>592
零と碧は面白いぞ 空のレン絡みのストーリーで良いのあるし
閃はちょっと何とも言えないが >>584
ダメじゃん!? 冒頭でやられるミデュールレベルか!? 30-2マップでのアンナさん泥
1日目 0/20 2日目 0/30 3日目 1/15 4日目 3/8 5日目 0/3
偏り激し過ぎ >>590
あぁちがくてさ。過去の物も良作だと今も残してくれてるというか
作り手は外野の声無視してオナニーでいいんよ。じゃないとユーザー視点の神ゲーは生まれねぇ FE聖戦公式攻略本の謎1コマ漫画が好きって人はどれだけいるんだろう >>590
覚醒でシナリオが批判されまくったからIFではキバヤシをわざわざよんでシナリオ大強化したんだぞ!
したはずなんだぞ! バカンナフルスペにするのに結晶30ぐらい割ったゾ〜
スキルマにするつもりなかったけどコストよりも先にスキルが完成しちまった アンナさんのバカンスの為に王子は結晶を割る
よく考えたら少しおかしくないか? おっと、聖戦の系譜の話?
ラケシスとのカップリングの話しちゃう?戦争しちゃう? 閃はあの終わり方でストーリー評価しろというほうが無理
秋とか無理、待ちきれない
2の発売日発表のときも同じこと言った気がする 割ってまでまわったのに未だに聖霊女王落ちない…もうやだ(´;ω;`) >>615
見えてるのリヒトクライスの人だけじゃね うんちついたアナルペロペロ('ω'`)
チュッパチュッパレロレロはむはむ('ω'`)
チュゥゥゥッチロチロピチャッピャーゥ('ω'`) 閃は前後編だと思ったら実は3作目があった!てのがちょっと
2部のストーリーもかなり微妙だったし
来年の3部で持ち直せたらいいけどね >>622
エステルも良く見ると丸見えだぞスカート短すぎる
ちゃんと拡大して確認しろよああん?エイミーのパンチラよりよほどモロだぞ FE覚醒以降はシナリオがダメっていうか文章がダメなんだよなあ・・稚拙すぎる
あとどんなシリアスなシーンでもあの力の抜ける3Dキャラで演劇されたら滑稽すぎて見てられん >>620
明日のマップコンプする必要無いからカリスタ余るのになんで割ったの そういや水着アンナとか季節感がーとか騒がれていたけどやはり読みどおり混浴エッチ♡だったな
満足したわ >>544
でも俺FE外伝は俺つえーしやすくて好きだったし紋章の謎でもラディがやたら強くなるの嬉しかったし
育成リソースが限定されたり仲間条件とかがめんどいトラキアとか一応3週くらいはしたけどそんな面白いと思えなくて今じゃほとんど忘れてるし
無双特化は何も悪い事じゃないと思ってるよ inoshishiがワルの有用性を語ってる次の呟きで星落としててワロタ
やっぱりダメじゃねーか >>620
でもな、そこコンプしてもキャリーさんなんだぜ? >>602
ラピス「おいお前魔方陣邪魔だ!目がチカチカする」
トワ「そちらもその汚い魔方陣縮めて貰えません!?」 >>629
なんだと!今の季節、セレブはワイハでビーチなのではないのか! >>626
こんなことで画像アップにしちゃっただろw悔しい
たしかにそうだった まぁ>>630の言う事は一理あるというか
今のネトゲ業界にそのまま当てはまる。基本ヌルゲー思考 >>611
覚醒もIFも、過去作にあったような政治上の駆け引きみたいな要素が何一つないからFEらしい黒さがまったく無い上に内容も薄い
それこそ掃いて捨てるほどある勇者対魔王ものレベルにまで成り下がった低廉な出来 >>627
3Dムービーでもif暗夜のズンドコはみんな笑っただろ?
こういうのはスペックとか演出の問題じゃないんやぞ パンチラの話ですか
スターオーシャン2は話題に挙がりますか? >>638
正しいパンツァーとして今後も励んでくれ!アイギスは名作だゾ! レックスとか言うエリートの血しか目当てにしてもらえない奴の話する? ゲームのムービーでこれあかんやつやって本気で思ったのは
ドラクエ7の踊りのやつ >>640
政治上の駆け引きやると見せかけて血の誓約?だっけか
アホなチート設定のゴリ押しで雑にすべてをまとめた暁の巫女とか酷かったよね
最近のfeのシナリオは決して褒めないが期待させないだけ落胆も少ないからまぁ キバヤシって奪還屋とクレジットされてないけどKYOとかのネームやってた人だっけ 俺SFC紋章の謎の暗黒剣の途中で投げてからやってない
サモンナイトとかも最後までやったことないしなんかSRPGって途中で飽きちゃうんだよな >>618
本命:エルト兄様 → 兄様の死後、慰めてくれたフィン
と言う公式設定がございますが何か(原理主義者
ところで、レスターがいい男だからって、ボウライダーにドズルの血を継承させるのはいかがなものか 女が戦場に出るのはいいが、薄着すぎるのはちょっと萎える
鳥山先生のせいだろうかあれは >>642
アナムネシスではよレナ出してパンツ見せろ >>606
とりあえず零碧は買うわ、レンちゃん出るようだし
正直事前の情報でハードル下がりまくってる俺なら閃も楽しめるんじゃないかと思ってるけどそれ以前のクオリティなのかなぁ… FE系はティアサガ、覚醒系の育成大好きマンとベルサガ、暗夜系の限られた戦力で解きたいマンが絶対に相容れないからなぁ
シレン系の持ち込みダンジョン派と持ち込み不可ダンジョン派の関係と似てる >>652
ベオの剣とはいったい・・・うごご・・・ FEで使わないキャラまで闘技場で育てて無双攻略する楽しみとアイギスの楽しみは似てる ドラクエ7って漁師の娘がメラゾーマとかイオナズンとか覚えるあれだっけ >>644
エーヴェルおばさんと組ませるのが最適解だからセーフ やっぱりゴローちゃんが飯食ってんの見てるとほっこりしてくんな レックスは元祖待ち伏せオールバックホモとして
斧界に君臨しているので 覚醒はUIや見た目の面で良かったから(震え声)
蒼炎と比べるとモーションの進化具合には驚いた
蒼炎で天空とかスキル系が出始めて大味になり始めた気もする >>660
FEはリセットと乱数調整頑張るとゴミキャラもかなりの強キャラに仕立てられるけど
アイギスはそこの数字固定なんでダメな子はダメなまま・・ 難しすぎない わずらわしさがない 今はこうじゃないと流行らんね
難易度とかレアドロとか不満見て意訳すると俺が出来るラインで設定にしろって感じだしな
俺中心じゃないとヤダヤダってユーザーだらけなんだよ今は >>658
みんなアンナが正妻って諦めてるからだろ
しかし誰だよカグヤって…出来損ないで青そうな名前だな そういや当時ののちに腐と呼ばれる女子共もアゼルレックスやジャムかデューでブヒブヒいってたな FEは王族無双ホントやめて
もっと色んなキャラに活躍の場を与えよーよ
なんか世界が狭いんだよなあ 昔はシンプルで描写もほとんどなかった分各々が己に応じたレベルで勝手に妄想補填出来たのも大きそう >>656
ストーリーがすっきり終わってないのが評価低いんじゃねえかなぁ・・・
やるにしても閃3の発売する時期を考えてやったほうがいいぞ 悶々とするからな そりゃただでさえゲームユーザーなんて減ってるのに
一部のコアユーザーに合わせてたら衰退するばっかだしな 1日2日走り回って福袋買ってきたぞ
1000円の大人のおもちゃ福袋からぷにばーじん1000ふわとろが出てきて草生えたわ >>664
レックス⇔アゼル⇔エーディンという三角関係
レスターの髪が青いことや、にも関わらずファイアーエムブレムを継承しているということに複雑な背景を感じる >>673
全部描写して袋叩きになったFF8の話する? キャラの限界レベルを+5させるアイテムを定期的に配ろうぜ 100からは2ずつ上昇な >>657
アイギスだと圧倒的に育成大好きマンだよな
アチャレアでTUEEE、育ててTUEEEが基本になったし
覚醒実装前はカンスト目安に調整して程よかった感じ(ソラノあたりがピーク) カグヤは寝室1と2の両方とも挿絵の使いまわしとかいう糞糞&糞な行為をして以来死ぬほど嫌い
小説の挿絵が発表された時は盛り上がってたんだがな >>672
アイギスなんかプリンセスは馬鹿が多いのにな(先日のGRを思い出しながら) >>683
バカなのに敵の時だけ強いから性質が悪いんですよ! 今のFEはシナリオも戦略もどうでもよくて敵のターンとか全スキップして高速で回して支援会話全部埋める乱交ゲーになっちゃってる感じもある 我慢できなくて1本10万のウイスキー買っちまった
開封したら香りだけで酔っ払っちまったよたまんねー ハード性能が上がってくるに従って
ゲーム自体、誰でも触れられる物ではなく
得意な人間がやるスポーツのような物になってきたからなぁ
コミュメインの話の種のしてのソシャゲブラゲはちょっとずれるけど >>668
ブラゲやスマホゲする連中なんて難し過ぎるのは毛嫌いするでしょ
アイギスでも肌に合わなかった人とか居るんじゃないのか?
脳死ポチポチとの間を取るとか難しいわ >>687
ワインとかブランデーって1本何十万のがゴロゴロあるけど実際そんな違うの? エーディンはアゼルでもジャムかでもミデェールでも子供の髪が青になるはずがないんだよなあ。
シグルドがチンポ王子だったとも考えられるが >>684
そりゃコアユーザー無視し始めたから
とはいえ、闇夜はシナリオ以外は本当に評価できるから懐古にも食わず嫌いしてほしくないんだけどな >>670
欧州の王族にはサリカ法という面倒なルールがあるらしいが…
それと照らし合わせるとアンナとの結婚は貴賤結婚になる気がするんやけどどうなんやろ 聖戦で固定王族以外全部市民でいくとか結構シビアで面白かったな ハード性能が上がって
ゲーム性より描写にアホみたいに力入れて結果ペイ出来ないからゲーム性おざなり コニャックを飴と一緒にモグ…モニュ…ってやってみたい >>673
FF6のどちらが王位継ぐか決めるとこ、たかが1ドット?の黄色い点が舞い上がっただけなのに泣けた _)
/ノ、)ヽ
だ こ (Y・ω・) な
/( >二二フ \ ヽ | / /
っ こ / /丶ノ、_。ノ_。) ん
| /\Y 、土ξ) \ / ̄ ̄ ̄\ /
た は V (ミ、二二ノ) て / _ _ \
| )( ノ ― | ∴ ∴ | ―
の ア ノ ノ .| ノ 事 ― |  ̄  ̄ | ―
r=、、 ( / | | , '⌒ヽ \ ▽ /
か イ ((::::::..ヽヽU _ U { i:::::::l | だ / \___/ \
゙ 、::::::l |´ \\ `ヽj !::::://
ギ / 〉:::l | |::::| //::::// / / | ヽ \
/匕 >(::)二二二二(::)く \
ス {ゞ|/ / , j i ; ヽ ヽ ノ
У /i !/|⌒/| lリ⌒j Y´ _ィAァ_
ス 人/ lr'| i示ノ !土/r示ミ | / 丶
く;;_;;| ,ハ_| i|弋ソ 弋ソ.{ ! / / ) 丶
レ /::::| l ! .!, |ト"" 'ー=-' "''从j __ノ__ |ノ ノ ノ ノ ノ ノ | _|__
.,'.::::人ト(从イ!心、_ _ 。彳)/ \__| |ィ●ァノィ●ァノ|_/
-‐‐=-..,,,_.. |:::::! |::::|_人(ァ 个`Y〔ー、 ノ | | . ノ ||
: :: . `|:::::| |:r'゙!.| ` .く__,小._,ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::: . ::: . `'::.: ::.: ::.:::; .| 。 。゚
: :: :: :; ::: .:: ::.: ::.:::.:::.: ::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-::::.:::.::: _::: 乙( 廿_廿) ...
. : :: :; :: ::. ::`'::::.:::.::: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _
. ○_ ´`"'"''ー'ー-.:
. . |\\ <アイギスの質問いいですか?
. . .< ̄< >>692
違う と言いたい所だけどブランデーはボトル容器の製作代が半分以上占めてるとかザラにある
バカラの水晶削り出しボトル使ってるんだよ 見栄えを気にするオッサン向けだな
ワインやウイスキーはまあやっぱ違うよ
万超えたら本物 >>676
楽しそう
それアマゾンで見たら5000円やんけ グラフィックは金使えばよくなるけどゲーム性はそうはいかないからな 昔、親戚の家で飲ませてもらった貴腐ワインは
当時のキッズ舌でも美味かった 今、60周年記念の限定で売ってる
ブラックニッカ ブレンダーズスピリットってのが
ハイコスパで凄いらしいぞ クローディアはアーニャ特効持ってて狩る側だったからな むしろFF8は描写足りねぇ
描写ってか説明がアルティマニアだよりすぎる >>693
>シグルドがチンポ王子
ぶっちゃけそれが一番可能性高いと思うけどもね……
第一部自体がシグルドが想い人のエーディン助けたいから始まってるわけだし
聖戦の連中はどいつもこいつも清廉ぶっていながらそこらに遺伝子ばら撒いてるし(776による風評被害 1本2万のウイスキーちょっともらったけどすげえうまかった
10万オーバーとか想像もできん ゼノブレとかしょぼいグラでもめちゃくちゃおもしろかったからな
なおクロスは >>686
マップはそうでもなかった
暗夜は色んなパターンあったから頭使ったぞ
防衛、撤退、オブジェクトギミックとか色々と凝ってたよ
行動範囲の表示や戦闘の高速化とかプレイも快適だし
ストーリーは(ry FF8はヘルプ欄みたいなとこがやたら充実してた覚えがある ワルが敵を倒してコスト1しか回復しないことにびびる
テティスたまに使うときはだいたい2回復してたからな… 聖戦では公国の王子が戦いを始めたところに北の国の王子と妹の王女と親友の王子が助けにくる。
トラキアでは村に隠れていた落ち王子のところに村のおっさんと友達のチンピラが斧持って助けに来る。
序盤の違いだけでもシリーズものとは思えないほどの位の差 >>715
は?クロスはクロスでクッソ面白かったし!!!
ストーリーは知らん 描写不足と説明不足について言い出すとFF8よりクロノクロスの方が数段酷いからやめろ >>695
よくわからんが王子に逆らったら処刑だよ多分 いうてFF8は最初はすげぇなこれと思ったもんだな
今思うとクリアすんのに8h程度の中身でディスク4枚も必要だった当時もすげぇよな ブレンダーズスピリットはあれ絶対赤字だよなw張り切りすぎだわ >>723
全く説明なくて解説読まないとわけわかんなくて
読んでも納得出来なかったけどパンツ見えるゲーだから全て許すわ
てか全然綺麗に終わってないんだが >>701
大手のソシャゲをやると結構面白い
開発費あるから見た目は良いんだけど調整面がガバガバだったりする
スクエニ、カプコンあたりはかなり夢見てる感じ >>704
これお花バージョンもあるよな?どっちが先なんだろう ありのまま、今思ったことを伝えるぜ
ワルキューレが3人も場に出ているにもかかわらず、コスト回復が遅いしゴブリンが抜けていく
な、何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった
膝がどうにかなりそうだった 皇帝の妹は王子の毒牙にかかるのか
それとも無事守り通す事ができるのか FF8のカードゲームのアプリみたいなのが2方向Aのキャラが量産出来て即死したって聞いたな 人工魔法とか弾道ミサイルが平気で出てくるFFをもう一度やりたい バグとしか思えないような情報をtipsで開示するゲームほんすこ (王子……ブレスオブファイア6はまだですか……?) >>712
しかもその説明自体が、ファイブスター物語や月姫の設定資料集程度の意味しかねぇときた!
シュミ族とかフィッシャーマンズホライズン周りの設定とか知ってても知らなくても何も損得ねぇし
ラグナとスコールの関係に気付いてると「ああ」と思えることがあるくらいで、しかもそれは本編やれば普通に気付くし >>740
メインヒロインの子をガン無視すると本当に以後二度と出てこなくなるのはよかった
はい/いいえ ではい選ぶまで無限ループするゲームとは違うわ ワルキューレはワンブロックなのがよくない
3ブロックして、ブロックした奴を全員攻撃できたらかなりよくなるはず コニャックはもともとカラメル味がするから飴とはいまいち合わないよな
ビターチョコが一番合うと思う >>743
まず現実を見てDMMゲームズを開きます アンナが正妻ってなら覚醒くれ
水着は良かったしくっそシコれたが普通に使いたいんだが そういえば魔女アデルってFF8ネタなのかしら? 偶然なのかしら? そういえば正妻は一番政略効果ありそうなリィーリって選択肢があったか >>735
カプコンはすげぇよなぁ。死体に鯖使い続けるのもすげぇが
スクエニはスクエニが死んだわ。過去の遺産でいつまで食っていけるんですかねぇ >>729
ときめも2がディスク5枚組だったが
これより枚数多かったPS1ゲーってあったんだろうか >>706
1000円だからTENGAくらいかなとか思ってたからホクホクで嬉しい >>722
戦闘は結構良かったけどそれしかなかったのがなぁ
BGMもパッとしないしストーリーは言わずもがな >>743
ブレス6と聖剣4てどっちが良かったんだろうな
どっちもまだ出てないとか戯言は置いとくとして
聖剣3やクロノトリガーみたいなのはもう無理に思う DMMと聖剣スタッフの関係の話をしても悲しくなるな… あれ、ダクプリってコスト下限18だったっけ?
21くらいだった気がしたがいつの間にか軽くなった? >>751
おばさんのコーネリアとかわいいナナリーとか分かりやすいの含めて
元ネタあるの多い気がする >>754
ときメモ2は名前を呼んでもらうために追加1枚必要だったから実質6枚 FFは10まで全部やったけど8が一番すきだったわ、ついで10
なんで8の評価がアンナに低いのかわか…るけどもっと好きな人いてもいいのになぁ
8リメイクしたらその為だけにハード買うのに >>754
ときめも五枚も使ってたのかw俺の記憶では4枚越えはないな >>749
いやじゃいやじゃ
(幻想水滸伝6も待ってますよ……)(ちゃんと紋章世界で……) FF8は好きだけどストーリーとか見るとやっぱりケツの穴が痒くなってくるよな 最初は一番まともそうだったのに
どうしようもないクソに成り下がったFFBE
無駄にグラだけ凝ってやっぱり迷走して死んだモビウスFF COGのくそっぷりは凄い
よくもまああれだけオフゲのタイトル全部クソゲーにするなあって感心する >>763
今どきのゲーム機用にリメイク版だとチートコードでパンツ見放題難しくないっすかね >>759
半年〜3ヶ月前くらいの調整で初期コストが3くらい下がったはず
まぁだからといって我が家のベルゼッタ様が編成入りすることは滅多にないわけですが
神官戦士は使い勝手良いのにダクプリはどーしてこうなのかしら >>763
あん?嫌いなんて言ってねぇよ?むしろ好きだったよ
かなりやり込んだゲームだわ。カードゲームも秀逸だったしな その点、俺の好きなさくら大戦はきっちり4で完結してるからよかったよ 評価が落ち着いた今なら言えるFF13めっちゃすきFF13-2はクソ 皇帝の妹のリィーリちゃんはさっさと血清1800個ぶち込んで王子のtnkもぶち込も
職は適当にドラゴンライダー辺りで実装しとけばええよ 貴腐ワインは最初飲んだときジュースかと思うほど甘くてびっくりしたな フェルミちゃんをレジェンドチケットでひいたのだが、こんな小学生のエッチシーンを見てもよろしいのか アイギアス編成ってルルも来たし
そろそろ埋まるんだっけか FFは5から10まで好き、4以前はやったことない10-2は途中で挫折以降未プレイ
一番好きなのはFFT >>762
喋らせるアペンドディスクみたいなのあったなw >>633
コンプせずに残すとこう、なんというか負けた気分になってしまうんだ
まぁ一度寝て起きたらやろう… FF8っていうとあれだよな。アルテマ複数刺し
あれやるとヌルゲーってレベルじゃなくなる >>774
マジかよ4なんてあったのかよ1の拷問耐えきれず
2の980円買ったけどかったるすぎて進めてないよ 8はジャンクションシステムのせいでドロー作業が面倒で戦闘がぬるすぎるのがな >>771
CSでエロチート含めるならPS2のネギまのゲームが最強だと思います >>763
8のどこか無機質な感じはなんかクセになるよな
たくさんの人に受けるエンターテイメントって観点だと評価は低くなるのかもしれないけど俺も好きだよ >>753
スクウェアのタイトル見直したらヤバかった
FFはともかく他のは根こそぎ死んでるんじゃね?
エニックスはエニックスでドラクエ除くとヴァルキリープロファイルぐらい?
キャラゲーとかばっかりで現存しているIPが無いように思える ff8はあの頭身で風神雷神みたいなコミカルなキャラぶっこんでくるセンスは好きだよ せいけん4やアンリミテッドサガは分かりやすいシリーズストッパーだけど、
シリーズ追うごとに微妙になってくもので、アークザラッドやワイルドアームズはどこが境目か分からないうちに落ちぶれたな。
個人的にはアークは3からダメ、ワイルドアームズは4からダメだった。 やってて思ったけどやっぱり拠点前にワルは置かない
テテクリ使うけど最前線に置いてリジェネで粘りつつ敵の間引きとコスト稼ぎ撤退還元が役目だし
拠点前に置くと遠距離や前線組敵処理されてコスト稼ぎしにくいし1ブロだから漏らしやすいし良いことない >>771
ライブラ縦回転懐かしい
>>773
コンプ癖ある人だとやり込み結構きついよね
初見グラシャラ取り逃したやつおりゅ? >>789
下から見れないけどクラスメイト全員下着にしたり原作無視して性格自由自在だった筈 なんでこの騎兵たち拠点前に陣取るねん、お前らの仕事真逆やろ
こんな夢見るとかキャリーさん夢の中でもアホなんか あーこれ絶対漏らすアレだわ
って思ってたらやっぱり漏らすんだな
ワルキューレはいつも邪魔しかしないな 久々出会いアプリ使ったけど淫乱ギャルツモったぜ、電話したかんじ夜職ぽいから金も持ってそうだしいいお年玉になりそうや >>798
貴重な情報をありがとう
中古探してみるか アークザラッドは2でもうアークしんでんのにまだ出すの?とずっと思ってた
3と精霊の黄昏だとアークはどういう扱いなわけ? これはワルキューレにヘイト貯めて
「ほら、これならワルキューレ強化しろとはいわんよな?」というマップじゃよ FF8はレベルを上げると面倒になって育成の手間が少し多いから
単純に売れた数が多くて触れた人も多いことで
情報を集めないライトにとってのそこら辺が辛いのかもしれん 俺とかこれ絶対漏らすわって速攻エイミーちゃん置いてパスパスしたわ >>805
3ではクルルだかククルだかと一緒に死んだことになってた気がする >>772
あぁやっぱ知らぬうちに下がってたのか
ベルゼッタはともかく、
ほむほむの方はこういうGRとかで放置する時に考えてやっても良いかなぁ(使うとは言ってない) ワルは職特性で敵にダメージを与えると同時に後退させるでも割と
お城ではてっぽと一部キャラがやってるから実装は簡単なはず 今回のGRほどやっぱりワルにコスト稼ぎは駄目だ、と思わせるステージもなかなかないよな FF8はなんて言うかこいつら学生なんだなって思えば色々ホッコリする >>791
二世は新規開拓できずに細らせるっていうやん
今まさにそれだよな。スクエアだけに限った話じゃないけどスクエアはいちいち風呂敷広げて傷がでけぇ >>812
それが2だろ?2EDで二人で空とんでたやんけ FF10で自己犠牲を第三者視点で見た場合どんなに辛いかってのを学んだはずのユウナが
結局自己犠牲してるディシディアDDはなんかモニョった みつめてナイトの話となれば黙ってはいられないな(無印
武将が一騎打ちしたり恋愛シミュなファンタジーの皮を被って、実はひたすらにシビアな世界観というギャップが堪らない
『シビアな背景はプレイヤーが進んで書類を読まないと気付けない』という構図も、
『現実逃避をしている主人公』とシンクロしているのかもしれないね 未だにシンシアと団長どっちにするか決められん
誰か助けて >>806
3ブロのチャリオッツと低コストのジョッキーに分岐するよ >>821
巨大化しておいて放置とは王子の風上にもおけない
貴様は放置四天王の中でも最弱 サガシリーズは現存しているカウントで良かったのかな?
DSでリメイクが出たのは知ってたけど未プレイだからよくわからない
確かサガもスマホゲー化していた気が・・・ アーク3は2の続編と考えなければ良作定期
FF8はそんなに嫌いじゃないけどレベルに合わせて敵が強くなっていくのだけはいただけない 結局スカーレットグレイスってどうだったの ミンサガレベルなら明日にでも買う >>829
夢とロマンが溢れるレジェチケ二枚、いいと思います >>818
そこが他のシリーズと8の違うところよな
勇者や英雄でもなんでもなく、ただのしがない学生
だから失敗もすりゃぁ意味の分からん行動も平気でするわけで まあ今の洋ゲーのオープンワールドRPGもこっちに合わせて強くなるし・・・ >>828
最近vitaで新作でたから一応生きてる ソシャゲ方面だとスクストはスクエニだろう
王子にはなじみが薄そうだが >>829
シンシアか団長分じゃ2枚交換出来なくね? ああ勘違いした3でもアークはククルと死んだよーってことになってて
それだけって話かごめん >>825
コネいるなら団長、いないならシンシアって何度言えばわかるんだぜ? >>822
だから続編の3では死人扱いだって
名前だけ出てキャラは出てこねえ レベルに合わせて強くなるのならレベル制である必要が無いんだよね
FF8はハマれないかジャンクションマンになる人の2択だわ >>832
僕はフェルミちゃんとヴィクトリアさんでした! >>845
普通にレベル上げてくと微妙に詰みにむかってくのはFF2以来だった気がする
何故あんな試みをしたのかよくわからん 洋ゲーは銃ぶっぱ楽しいんだけどファンタジーの戦闘はマジで近づいて殴るだけの遊び心の欠片もないのがなぁ
ああいう遊び心の無さを感じるとゲームじゃなくてシミュレーターなんだなって思って真顔になってしまう ワルはレナスみたいに槍投げしないかな
しないか!ねる! >>833
だからといってエヴァのミサトさんやリっちゃんの悪いところを抽出したようなバカ女どもの面倒見る義務はスコール君にはないと思います >>844
うんごめん
ちょこにもできたー!って言うから許して でもFF2は逆にそれがうけた記憶。リセ回し出来たからだけれど
四番手が雑魚過ぎる事 >>847
僕は先月末交換したのがヴィクトリアさん
今月頭がアーシェラと黒カラスみたいなもう名前忘れた子! >>825
強さなら団長
酒が余ってるなら団長
〇んこに従うなら団長
好きにすればいいさ >>843
こねこねいない!
団長については10秒耐えてなんとかなる火力があるわけでもないし、遠距離は皇帝が出てきてしまったから悩んでるんだよ… 8はレベル上げたら良い魔法取れるようになるからデメリットばっかりじゃなかった気が 俺も長らく虹の使いみちを迷っていたが
こねこねがうちにきてくれた事でめでたく優柔不断懲役から解放された >>857
ヴィクトリアさっm悪くないけど今となってはちょっと地味ですよね>< >>856
システム理解出来てなかったから普通に詰んで投げたぞ
割と近年遊んだけど別の意味でだるすぎた >>854
あぁ・・・そうかFF8はおはろーちゃんがとにかく不人気なのがきついんだった 金・銀と一緒に出されるクリッサ……時々スレに投下される内川コピペまんまじゃないですか >>864
たぶんスーさんいないとアンデッド相手には最強!おぼえといて!
って感じになる気はするけど育成序列8番手位でそのまま忘れられそう キャリーさんやエレインが二発殴らないと死なない雑魚を一発で粉砕するクリッサちゃんかっこよかったよね
いらないけど おはろーちゃんはすきになーちゃったんだよなぁ
かわいいんだよなぁ FF8はシステムが独特過ぎてダメだった
現在みたいに情報化社会になっていれば評価はまた変わったかもしれない
結局、プレイヤーがゲームギミックを理解できないとクソゲー化する 1000くらいで悩んでたら毎月とっきー取れへんやん アーク3では地味にアーク2の仲間は全員登場したはず ヴィク姐さん初期からお世話になってきたけどドルチェのせいで仕事がなくなってきた >>867
そういや全編通して一番可愛いと感じたのが大して出てこない「お姉ちゃんだったな」 >>873
もうキスティスって言われてKT先生の顔しか浮かんでこない >>862
ありがとう
ビフのときもそうだっただが、
tnkでチケ交換したキャラキーにして魔神15するのは格別に気持ちが良いぜ 洋ゲーは基本的にゴリばっかりなのもキツいけど
動きもっさりしてるの多いんだよなあ
対戦系は別だけど FF8は雑魚狩りのアーヴィンとボス狩りのゼルでホモパ一択だから・・・ >>873
壁にでも話してろよ 臭えんだよ口が
とか言われるのが似合う先生でしたね >>833
導ける大人も居ないし戦闘力と引き替えに記憶も無くなってるしな
アーヴァインとか二周目じゃ大分印象違うわ >>866
そりゃ理解できなきゃ仕方ないだろ。後にSAGAとかも流行ったわけで・・・ >>876
かといって理解したらしたでアルテマヌルゲーになるからなぁー
『丁度良いバランス』ってのがないのよあのゲーム FF8は敵強くなるデメリット以上に、メリットが問題なんだよなぁ
強くなったってカタルシスが得られないのはRPGのゲームデザイン的に失敗
ワグナス!は敵強くなってもちゃんと味方も強くなるからそこの違いだね 3しか話題になってないがアーク精霊の黄昏はなんだったの? キスティスはヒロイン勝手に降りたのが気に入らないんだが
ああいうのは依存させたくなる攻略させろ おりゃおりゃおりゃおりゃおりゃ・・・おりゃ!一撃だぜ! ワグナス!も一作目は早めに敵最強状態にしちゃうと割と詰む 「うちゅう」エリアに
ランダムハントがつたわった! 最近のゲームでややこしいシステムしてるのってなんだろうか
ラスレムはもう古いか おはろーちゃんたぶん今でも一番むかつくゲーヒロインランキングトップ3にはいるんじゃね FF8は本筋はアレだけどサイドストーリーすごくいいんだぞ
いつかまたどこかで、ってフレーズが何度か出てきたりとか、本筋から目を逸らすと作り込み半端ない ロマサガの頃からフルフルは強かったッスね
敵の火の鳥が強いのもあの頃から… あなたが落としたのはこの金のアリサですか? 銀のアリサですか? 好きだったけど宇宙のもずくルートはいらなかったとは思う FF8は定期的な戦闘を強要される給料システムが地味にガン >>908
いいえ。ぼくが落としたのは鉄バケツです FF8は初期にサイファー1人でレベル上げまくった
なんでそんなことしてたのか覚えてない >>913
どっちかっていうと食ってくる方ですかね… ぶっちゃけマテリアシステムぐらいが一番ちょうどよかった
ジョブチェンジ出来るとかドローや精製で魔法集めるとか
スフィアがうんたらとかめんどくさ過ぎる >>917
レベル低いまま敵から高レベル魔法ドローするためじゃね? でもFFは7で完結してた。あれ以上のRPGを作れるわけがない
人によっては6というがそれも異論はない
あとクロノトリガー 開幕キャリーさんの前に下限ラピス置くだけでステージ終わるな
特攻状態強過ぎィ! >>906
今やると逆にストーリーも面白いわ
キャラ全員のティーンらしい反応がかわいくてほっこりする >>889
導いてくれるかと思われた学園長はマジで何時の間にか脱走していらっしゃるしな!
そりゃー嫁さんの為に必死だっただけの一般人なオッサンだから限界があるのはわかるけれどもさぁ……
え……キスティス・トゥリープ→K・T→ケイティ?
いやいや『Quistis=Trepe』でQ・Tだからケイティ無罪や FF8の話題で風神ちゃんの話が出ないのは意外だ
最かわだろ? シリーズが続くと同じことやってるとマンネリ言われるし
何かしら新しいことやらなくちゃいけないんだけど
前のが楽しかった客からはいらん事すんなって言われるんだよね >>923
ああそれか、初期レベルクリアやろうとしてたのは覚えてたが敵のレベル上がると高レベル魔法ドローできるんだったか >>926
いまくっそがんばってスカグレやってる乙 >>912 正直者にはモルディベートを与えましょう
>>916 君にはミトラです FF10のターン制も好きだぜ
似たようなシステムのマナケミアとかめちゃ面白かった >>926
, -―- ― 、
/ く二不二ゝ \
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l やあ、私はコーネリア
! ト、 }"" 、_ , "" } lノ | 私と一緒に冒険に行こう!
ヽ }人 /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ アンリミ乙w
アンリミって前費用版ギャップワゴンゲーの最たるものだけど、俺的に結構良ゲー >>926
移動ができるようになるまでに30分くらいあれやこれやった乙 >>926
みれいゆおねいさんの寿命アンリミテッド乙 アンリミ全主人公でカオスルーラー倒した人尊敬するわ
一人クリアしてやめたわ 放置(終わる直前から)
7より8が好きだけどシステム理解するほど作業が増えるって考えるとファーム好きとしても今考えるとうーんとなる やっぱりFF8はジャンクションシステムをマイルドにして嫁キャラを選べれば良かったんだな あの15分ごとに篭手かなんかの呪いで死神でてくる奴が辛過ぎた
ちょっと放置したらエンカウントしてるし マテリアの概念はffの世界観とシナリオに無理なく馴染んだシステムだと思う FF8のシステムってうちの小学校じゃ皆理解してたがお前ら当時の歳幾つだよ? >>926
ざくろ乙
>>928
少なくとも人を見る目は無かったかな
ママ先生とかゲストでメインPT加入させない辺りまさにFF8って感じ どうしても8からヒロイン選べって言われたら、フツーにエルオーネおねえちゃん一択になるなぁ
一番マシというか唯一無難って意味でさ。あ、風神さんは凄く良いけれどもサイファーと雷神のだから手は出せない >>952
そして後の付与型アビリティというネトゲの闇を生んだ モンスターファームは明確に3で終わったな
なんだったんだあのシリーズ でもFF8は無理してでもおはろーさんに感情移入しないとつまらん気が ラピスとウズメはバフが重複するから合わせて使うと
1.8倍〜1.95倍の攻撃倍率をばら撒くようなものね
勝利のルーンで3倍パワー!そこに1.5倍のラピスが加わり4.5倍パワー!
そして、ウズメと王子のバフを加えれば、ミスリルゴーレム!お前をうわまわる7倍クリッサだーっ!! >>957
ソケットとはめこみシステムってFF7の影響がでかいのかな
本格的に流行したのはDiablo2からのような気がしないでもないけど 風神は普通に喋らせたのががっかりすぎる
アイギスがであります止めたくらい無い そういやぼちぼちリオンがガチャから消えるのか
まだ持ってないんだが? >>964
風神にかぎらず特徴的な喋り方を最後に普通に喋らせるってのよく見るな どうせピックアップするし常設から外れても無くなる感ないな >>964
普段の漢字喋りが演技というかキャラ作りみたいなもんで、素の口調は普通の喋り方だけども、
本編でサイファーに檄した時やアルティマニアで雷神に礼を告げたような、特別な時・特別な相手にだけ素顔を見せる感じなのでは? 風神と雷神が自分らで俺らサイファーのこと大好きなだけだから!!みたいなこと言い出したのはちょっとワロタ思い出 モンスターファーム1だったか2だったかの女の子がシコリティ高かった気がする >>964
(王子…王子…お腹が空いたであります…) >>963
この話するとそうなるね。どっちが影響でかいかは俺にはわからないけれど
当時ユーザーがすんなり受け入れたってのがマテリアシステム経験済みな人が多かったからなんじゃないかなと思ってたり そういえばFaith/stay knightのセイファーもラストシーンだけ何故かタメ口だったな……あれはないわー >>970
それだと風神めっちゃイタい子みたいじゃん 本格的に広まったのはROじゃないかな
始祖に近いのはディアブロだと思う >>978
え? めっちゃイタくて可愛い子でしょ? モンスターファームでシコれるのは2のコルトちゃんだな
1のホリィさんも悪くないが むしろあの頃に風神みたいなキャラを出せてたスクエニ社員 サイファーが好きな奴らだから痛いのはしょうがない
あいつ結局何だったんだよ、最後ギルガメッシュに吹っ飛ばされるとかまるで訳が分からんぞ コルトもホリィもエンジェルもプリズムシャドウもラネイルジュニアも
あの当時はシコれてたけど今はさすがにそんな元気ないかも このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 26分 27秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。