【DMM.R18】千年戦争アイギス7392年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス7391年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1483847895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨ですが重い。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35使うとよいです
https://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、復刻イベントや魔水晶・刻水晶との交換を経て入手可能なものもあります
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはlight.dotup.org、imgur、Gyazoを使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://i.gyazo.com/90e10eda8fcc985c7b3ea58d2c5b0a54.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20170105.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■ストミ・曜日ドロップ1.5倍(2017/01/05〜2017/01/12 10:00まで)
■妖怪大戦(2017/01/09〜01/15 23:59まで)【復刻】
■大討伐:偽りの魔群 (2016/12/22〜01/19 10:00まで)
■魔神ウェパル降臨 (2017/01/05〜01/12 10:00まで) 【復刻】
■デイリー復刻
01月02日(月):鬼を宿す剣士
01月03日(火):聖戦士の挑戦
01月04日(水):影の狙撃手
01月05日(木):魔人の宿命
01月06日(金):戦乙女の契約
01月07日(土):暗黒騎士団の脅威
01月08日(日):暗黒舞踏会
■アイギスデイリー復刻計算機
https://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ >>5
男は殺し女は犯しながら進軍する…王子は魔物だった? >>1乙
3000円福袋が星5以下しか対応しないことに気づかないまま
5000円福袋2個買って駿府と萩に綺羅使ったとのおりゅ? オーク「戦場のどさくさでレイプしてた男が俺らのせいにしてた」 男は殺し女は犯すって王子軍の侵攻じゃないのかそれは 寧ろ魔物をレイプしたい
いやレイプだと戦後問題になるから和姦で >>17
レイプしてもイったら和姦だ
>>1おりゅ アイギス世界で一番ひと殺してるのってかぼちゃじゃね?
今は西瓜だけど 魔の力が増す夜(夜中子供に外出させないための作り話) 魅力的な人外敵っておらんよな
ゴブリンクイーンの直属の騎士ゴブとかさRPGと言うには盛り上がりの欠ける何もかも中途半端なゲーム >>1乙
スプラちゃんと耳の触り合いしたり鬼刃姫の角触ったりするシチュ好きだなぁ ブルーマン「ハイオークはどうして生まれるんだろう」 オアシス来れたのですがオアシスでドロップする餌でユニットのレベルを50まで上げるのでしょうか? 歴史とは、勝者が作り上げた物語だってはっきりわかんだね >>31
進んでも不自由ないくらい上げておくといいよ >>26
>>28
そういやジョイとかルイーズとかいたね >>9
聖なるモノ――王子は美女を襲い、そして喰らう
まさに、男にとっては破滅をもたらすたけの存在である
王子は女神に洗脳されていたがゆえに
1つの力を身に着けていた
――女の肉体を自らのモノで犯し、新たなる力を
これまでよりも強いユニットを生み出す力を
王子は女神が祀られていた王国をまずは復興すべく
男と魔物は殺し、女は犯していった
その王子の姿に対抗する術を失った人々は、
王子の体が青くなる夜を恐れ、そして逃げ惑うしかなかった
―――人々は、祈る。
あれ、これもしかして邪神+王子がラスボスなんじゃ・・・ 魔が女を犯した→戦争のどさくさでレイプした男の言い訳
魔は夜に力を増す→レイプ魔に襲われやすい夜間外出をやめさせるため >>24
そんなの全然魅力的には思わんな
オーク勇者の方がいいわ
皇帝よりオーク勇者の方がライバル感ある >>37
いや悪い言い忘れてた男幹部みたいなさそれにラピスとかポッと出即座に王子チンポキモチーじゃん >>1乙
魔族を完全に叩きのめしたあとは魔界に篭ってる魔物娘達を犯しては投げ犯しては投げってやるんだろうな
OPはこれからさきの魔族視点だった? >>37
ラピスも鬼刃姫も言うほど王子と敵対してないだろ
その点メトゥスは敵時代もライバル時代も最期の仲間イベントも面白かった 人外いうならせめてケンタウルスとかアラクネとか連れてきて オアシスで50生食いってどうだったっけなあまだ微妙につらかったかなあ
拠点後なら50までやってたかなあ? 魅力的な敵の例がゴブリンクイーンの直属の騎士ゴブとか草生えるわ
お前の趣味じゃねーか まあラピスはちょっと出てきただけだしな
迷子を保護して保護者が来たら引き渡しただけ
そのとき迷子が「もっとお姉ちゃんと一緒にいたい」と駄々をこねるから冷たいこと言って追い返した >>49
スキュラとか人魚とかスライム娘とか……あとラキュアか
他何かいたっけ、定番のモン娘 >>42
まあ例えよそれに白の帝国とも結局直接な対決も無く、なあなあでいつの間にか同盟じゃんただの王子への貢捧げる国になっちゃったじゃん つまり一回敗北したけど
正体バレバレの仮面付けて再び立ちふさがるような敵がアイギスにも欲しいわけだな? >>48
いま思うに、最初からポンコツだった気がする 人外スキーで同世代のおっさんならROBFでもやろうぜ。
思い出補正はエロにこそふさわしいと思う >>57
だからライバル感ないっつってんだろ?
何がじゃんなんだ? >>36
とりあえずクラスチェンジさせるまでそだます
ありがとう リュウとケンのシリーズごとに勝ったり負けたりしてるライバル関係ネタは割と好き
ケンが家族のために全力&リュウが殺意絡みで迷ってる時はケンの方が明らかに性能上だったり >>53
例えつっただろ別にそれじゃ無くともいいわ 金も安易な力の増加もいらず、ひたすらその身に宿る才能と力を信じて王子に挑むオーク
あるじの復活のためなら、あるじを崇めるヒトすらあるじの糧とするベルゼビュートの眷属
魔界の入り口でアイギスの神器を投げ捨てる寸前まで行ったのに、阻まれてしまったデーモン剣士
あとなんか一癖ある奴いたかな >>50
いけると思うけどモニカいるなら極のほうがうまいと思う 買い物行こうかと思ったけど雨降り続けてるしもういいか・・・ メトゥスは最初よかったけどだんだんひどかったとしか >>50
スピカバシラは一確できてるようだな いけるとおもう 不味いレダ級でやったら目玉がすっかすか抜けていってビビったわ
スピカとクレアちゃんじゃ駄目なのね アイギスのオークは割と漢だと思うけどな
ゴブリンはケンキョと博士くらいか見所なのは >>61
何異常にハゲてんだよ意味分からんそれじゃなくてもいいつってるだろ例えの意味も分からんのか? デシウスは中途半端に小物路線やめてしまったのが本当に勿体無い 今回稼いだなけなしの覚醒精霊を誰に突っ込むか迷う
ラピス覚醒実装早くして? 女デーモンは仲間になるならあの姿のまんま仲間になってほしいな
人外なのがいいのに人外度減らされたらたまらん >>74
俺例えの話なんてしてないけど何言ってんの? >>56
ハーピーとか
あとラキュアじゃなくて もしかして:ラミア リュウとケンは総じてリュウの方が上に行ってる感じだけどなぁ…ナンバリングだと一時的に強キャラになってても調整や後出しエディションで逆転されてたりするし 王子軍が強すぎるから…
辺境の村娘とかはきっと魔物に 彡⌒ ミ< 、
どけやハゲ (´・ω・`)/`| 彡⌒ ミ
} /`_(,,・ω・,,`)お前こそハゲとるやないかーい
/ ⌒ ´.、_ ,> _ ソ
/ ..:.:.} / |
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
争いは同じレベル同士しか発生しない
彡ミミミミ
ハゲどいて? (´ ・ω・`) 彡 ⌒ ミ
/ ..:.:./ (´,,・ω・,,`) く、くそがあああああ
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> ラピスって言うほど強いか?
ぶっちゃけリヴルより弱いし過剰に持ち上げられ過ぎ
せめてアイシャ並みの射程ないと白とのレアリテイバランス取れてないよ しかし敵の在庫一気に減らしたけどどうするんだ?
残ってるのはデーモン勢、公爵、ゴブ蟻、邪仙、酒店、7くらいか >>39 うたわれじゃないんだから……そういえば黒王・白王は登場したけど、金王・白金王はまだいないんだよな……
ところで王子、僕は4ヶ月目の新規王子なのですが、砲兵を育てたいと思うようになりました
順当にはカノンちゃんなんでしょうけど僕は巨乳好きだし、フジヤマタカシのファンなのでジャンナちゃんを選びたいのです
しかし、初期コストはジャンナが軽いとはいえ下限は同じでしかもカノンちゃんは牧場でコスト減らしやすい
オマケに攻撃力は100も違う
これは巨乳愛で補っていける差ですか? >>71
そんな時はzukiwikiのまずいページにある「ゲイザーをn回の攻撃で倒すのに必要な攻撃力」を参考にするがいいよ >>79
すまん20代前半なんやフサフサですまんw
>>83
俺もライバル感なんてそもそも話して無かったんだけどお前はしつこく突っかかるの? >>88
村娘は魔神級で魔神受け止めたりしてるから・・・ エイミーちゃんイベで思ったけど結局みんな台本通り演じてるだけなんだって
ゴブリンも魚人もオークも (´・ω・`)闇精霊ちゃんの力はほとんどケンキョに持っていかれた スッゲエ下らねえきっかけでレズバトル始まってるからアイギススレは侮れねえぜ! >>93
だな
まじでクソザコだから好感度射程アビ射程S覚醒で永続射程1.3攻撃1.5くらい必要だわ あんまり考えると人類が魔物に追い詰められてる設定から崩壊し始めるからやめロッテ >>96
攻撃力は違うけどジャンナのが射程は長いよ(カノンが射程犠牲にして攻撃力上げてるタイプ)
あと拡散弾が地味に便利 導入コストはやや高いものの十分使えるよ 政務官が拠点に向かってデーモンワンパンしてる時点で >>99
とりあえずいる魅力的な敵としてオーク勇者上げたのに
あんたが何でか皇帝の方に食いついたんです >>96
愛があればアサル入りで魔神15クリアいけるくらいなので補えます >>86
リュウとケンはアムロとシャアみたいなものじゃろ
武道家としてはリュウが上だとしても、ケンは実業家として社会的成功を収めとる >>86
キャラ性能じゃなくストーリー上の話やろ
最終的にはリュウの方が上っぽくてボス格にはリュウの方が評価されてるけど、成長過程では安定、完成するのはケンの方が早くて一旦ケンの方が上に行く >>112
>>113
そういうのがもっと欲しいって言いたいだけなんだけど >>96
拡散弾は悪くないよ・・・モーレットを育てなければ 2chで二十代とか言って優越感に浸ってる奴のつまらなさは異常 ダメなところしか言わない人は他人の不評を買いやすいのねん ア質失
御城やってると寝室実装早くして欲しいと思う
アイギスの話失礼しました >>118
お前最初におらんよなって言ってといてそれかよwww >>109
設定厨共がモヤモヤしてるけど世界地図未だに出さないのは正解だったと思うわ
これはほんの一地方の話って事にしておけばいくらでもまだドラゴンボールできるしな >>106
下級ヴァンパイアから血清作ったはずなのに、下級なんぞ余裕でぶっちぎった存在になった娘も居る >>127
あいつはヴァンパイアの才能があったんだよ… ジャンナの話題で思い出したのだが昔はジャンナのドットがキャノン二門構えていて重厚なドットだと思った記憶がある。
今じゃ目立たない感じになっていてドットが充実したのだと実感した。 デシウスには魅力感じないしなぁ
巨悪(ケラウノス)に立ち向かうダークヒーローはショタっ子がイイです まずい神って覚醒スピカバシラの要求レベル60くらいだと記憶してるんだけど飛行特攻強化で要求レベル下がったのかな >>66,69,75
いけたけど最初置く時にスクロールで手間取ったのと最後の塊やれなくて☆3できなかった
でも何回かやり直したらいけそうね、って極の方が美味いんかい 結局カルマを噛んだバンパイアは結婚できなかったのかしら ここ数十年の間に魔王やら破壊神やら復活しまくってるロードス島とか言うちっさい島の話? >>125
オウガバトルやスレイヤーズと同じく、未だあくまで「いち地方における戦い」だろうしね
うっかり世界地図を出すと彼岸島になりかねない >>133
20代で2chに入り浸ってる時点で察せるやろ そもそもヴァンパイアなんて属性でしかない、個人の才能がすべて
上級ヴァンパイアの血清注射するだけで強いヴァンパイアができてたら苦労しないってヴァンパイアロードがいってた 前スレでラピスあんまり強くなくね?って言ったものですが
動画見てラピス様使ったら魔神15クリアできましたラピス様サイッキョ >>129
古いドットと新しいドットのクオリティの差が凄いよな 最近魔物が国単位を滅ぼしてるストーリーあまり見かけなくなった気がする
一番最近に滅んだのってスクハの国だっけ? >>141
なんやその島呪われとんのか
「呪われた島」とか言う肩書きあったなそういえば >>144
エイミー来たばっかりなのに当分収集来ないだろ お城プロジェクトRE-Rとか出たらさすがに俺も殿にならざるを得ないわ >>78
そんな恥ずかしいの挙げないよ
いらないし ジュリちゃんは可愛いと思う
5で巨乳になったらしいね >>138
独身の方が気楽だろ
結婚してる奴は可愛そうにwって言いながら余生送ってる >>156
別ゲーになるからまた一年休眠したあと引き継ぎだよ… まずい覚醒モニカいたら極のほうがうまいってマ?神いけるようになってからずっと神いってたんだけど? >>150
かぼちゃは順調に人口減ってるってしれっと言ってたな
あんなナリでおぞましい奴 >>163
1.5倍で使わせてからの何か挟んで収集がデフォだから
たぶん牧場→収集だな >>156
エロシーンは当然巨大化後の城マンコ内に殿が身体を張って潜入だよな? まあどこにでもいる普通の中学生が宇宙ぬいぐるみと契約したら
宇宙神になった例もあるしね >>148
そろそろ初期の頃のドットの手直しを欲しいなぁと思う今日この頃。
とはいえドットおじさんとか死ぬだろうから無理だろうけどな。
なので第二覚醒に期待か 地方の一都市で毎回のように世界の命運がかかってる戦いやってるペルソナの話かね… >>127
そんなキャラもいるのね
まだ復刻されてないからわからんかった >>147
皆が知ってるメルブラさっちんはさつきノーマルエンド後のさっちんらしいね
(アルティメットさつきは、自身を本編のさつきと称していたけど、実はスピンオフさっちんも暦とした本編のさっちん) アイギスの寿命はあと何年だろうね、素朴な疑問として >>161
中国に恨みでもあんのかと思ってしまった >>181
なんだかんだ長くやれそうではあるけど
勢いが続くのは2年くらいかなと思ってる >>142
千年単位で文明ある以上未開な世界じゃないし世界規模でしょ >>59
迷宮Uで出てくるまではまだ普通だった
ルチアとの確執をテキストおじが上手く昇華できなかった結果
ルチアは駄犬になりラピスはポンコツになったって印象 >>171
正直CCドット要らんよな
その分別のところを実装急いだり凝ったりしてほしい スレのpart一万いったらなんか大きなイベントやってくれないかな というか城ってそんな数あったっけ
既に名古屋城とか二条城とか有名所ほとんど出してるし、暫くしたら追加キャラが架空の城とかお伽噺の城とかに手を出すか既存の城の別バージョンばっかになりそう
城にわかだから知らんけど でも辺境の村人って魔王軍の精鋭と余裕でタイマン張ったり勇者候補だったり店売り最強装備が充実してたりするし… ルチアは主君変わりすぎて駄犬すぎる
裏切りはくせになるってはっきりわかんだね さっちん…?結構古い?
鈴木早智子さん?
元Winkの? >>181
実を言うとアイギスはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
ナナリーが死にます。 同じ城でも名前が変わっただけで別ユニット扱いだからね 菩提山とイチャイチャしたいれす。名古屋岡豊四稜郭帰雲もいいれすね 前も同じような話あった気がするけどもうちょっと寝室強化してほしいなぁ
差分1個か2個ぐらいあったっていいじゃない・・・ >>199
でも誰にでも愛嬌振り撒く犬って愛されるよね (´・ω・`)リュウよりケンのほうが成功してるってまじ? >>191
確かになー。CCドットは銀だけで良い気がする >>194
こんなんらしいよ
現実の城の数ってどれくらい?
日本の城だけでも2万5千から4万ほど存在したとされます。日本百名城の候補に挙がった城だけでも478城あります。
また、海外にもヨーロッパ百名城と呼ばれる城などがあり、ネタ切れの心配はないと思われます。 >>207
誰にでも愛嬌振りまくならいいけどあいつは前の飼い主ディスるからなあ 異郷(魔界)に取り残されいつ死んでもおかしくない状況で
かわいい女の子が助けてくれたら喜んで尻尾振りますよ俺は! >>210
ケンって元々ぼんぼんだったような…
格闘家としては最初からルイージ枠だったし惨敗してる気がするが >>213
その中でレア6や7になりそなお城っていくつもあるんかな? >>194
海外のちょっとした砦跡まで含めればまだまだあるんじゃね
それはそうと最強の陰陽師覚醒させたけど第二でデモサマの能力追加されねえかな ぬううーんウェパル難しいのおおお
アガレスやビフロンスよりむずない?ラッシュ向け要員が少ないんだろうけどさ
よーやくLv13まで終わったけどリンネトークン使い潰すとこまで詰めされたゾ… >>217
ラピスガチャからのストミ1.5倍だからな
ロックブーケも育成で割ってるんだろう >>213
ヒエッ
有名所小出しにすれば10年いけそうやな >>223
ここは都庁ロボ’98を出そう
あれも城みたいなもんだし >>219
昨年のフリゲの当たりならAM2R、ヴェスタリアサーガ、ニュースーパーフックガール >>226
提督おる?
おらんならば早急に取ると良いよ。
あとは範囲火力だな >>223
まだモンサンミシェルとマチュピチュがきてないだろ
よゆーよゆー お城、熊本もらってログボ石もらえる期間中ログインして石50個なったから回したけど
☆5が1個出ただけのゴミでした。はい廃城 結界って普通は防御寄りの能力だと思うんだがミコトちゃんは殺る気満々過ぎだよなぁ リュウも金がないわけじゃないんだが物欲が乏しくて風来坊生活が性に合ってるらしくて貧乏臭い生活になるとかなんとか >>219
・Lilitales(リリテイルズ)
・正しい性奴隷の使い方
↑このあたりは鉄壁
あと非エロゲだけど個人的に布教したいのが
・Gang_Beasts
これはボカロというかゆかり実況が苦手な人は知らんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30362175
で大体どんなゲームか分かるから見てほしい ラピス様下限にした王子おりゅ?
20越えるとコスト3下げても意味ないかな? リュウさんはどうやって海外を移動して世界各地の格闘家と戦ってるの?
バイトして金稼いで船とかに乗せてもらうの? お城は既に20世紀の城塞にまで手を出してるし
そもそもお城の範囲内に留める気なんて無いんじゃないかね >>242
飛行機代がないので空中竜巻で移動したり
飛行機に大昇竜で捕まって移動してるらしいぞ >>100
今のこねこね復讐者として強くなったからで
本当に村娘時代は悲嘆にくれるしかなかっただろう >>186
いやいや、ヨーロッパは千年がかりでも、大航海時代までは新大陸アメリカはおろか
ゴールドラッシュ・ジパングの正確な位置を把握できておらず、地図にエデンの園が描かれてたりしたじゃないですか 優先コスト下げしとくべきなのは下限で15が一番上のラインじゃないかな >>213
それ大部分が簡素な砦みたいなものなんだよなぁ
うちのド田舎でも地元民すらほぼ知らない城跡とされるものが3つか4つあったし >>234
もち提督使い倒してるわ
範囲のつえーのが後一体欲しいなぁ
アイシャが居れば余裕そうに感じる >>242
表裏大小問わずそこでやってる格闘大会に出たりあっちこっちで日雇いバイトしたり >>248
餓狼1でギースが屋上から落ちたけど疾風拳して生き残れたみたいな話思い出した アイギスやりながら萌えエロゲをオートモードで垂れ流そうと思ったけどなかなか両立しにくい 現在進行系で村娘なリーフちゃんだって
ミスゴ耐えられたりイノシシクイーン耐えられたりで頑張ってるよ 俺の車がボーナスステージで壊されていたって有名なスレタイあったな >>243
魔神で序盤で早めに1回スキル使いたいって作戦組むこともあるし
放置でも役立つキャラだから軽いに越したことはないんじゃないの でもリュウさん、優勝してもなにぃっ!リュウがいない!?ってなって賞金もらってないんじゃ 村娘で山賊でやや幼い系とか育てたら強くなるに決まってる(FE脳) リーフちゃんって山賊に捕まって調教済みっぽい見た目してるよね >>194
二条城といえばワシとしては義輝様が無限の剣製やった場所なんだが
家康が作ったことにされててさみしいのう >>262
ボーナスステージに何で駐車するんですかねー >>261
あの子って人襲って生きてたの?
ただの山奥で暮らす娘にしか見えないんだが >>267
そして非公開先生に目をつけられそう(かわき茶脳) ビクトリアって魔狩人とか書いてあるからヴァンパイアハンターと紛らわしいよな アメリちゃんいるけど追加で提督も完成させてればウェパル楽になるんかな 絆とか時とか手に入れやすくなったからお気に入りの黒を下限にするのは有りだと思うなぁ
(限界値)の魅力は凄まじい ストリートファイターはそれぞれ色々な手段で生活費を稼いでるって聞いたな 魔物が跋扈する世界で城壁もない村で暮らそうってんだからそりゃ魔物退治くらい幼女でもやるだろうよ なぁ、今スクハってカンストステどんなもんだっけとおもってGoogleでアイギス スクハ で検索したらさ、シュウカしか出てこないし、 もしかして アイギス シュウカ とか出るんだけどスクハさん影薄すぎない? ゲオルグかっこいいし育てようと思ってるんだけど出すこと無さそうだなぁ >>253
地元民すら知らない城跡だとしても歴史上は重要な拠点だったりする場合もあるのよ?
山城なんて、城址公園にでもなってなければまず省みられないものだし リュウ:超必が波動拳系
ケン:超必が昇竜拳系
流派の奥義は元々昇竜拳がサイッキョという設定だったので
実はケンの方が才能があるんだなあ
リュウは努力の人 ガイルに働かず食う飯はうまいかって言われそうなキャラおるんかな お城って最終的には竜宮城とかラピュタとか出るのかな リュウさんたまーにSPのバイトとかしてんだっけか
スーツ似合わなさそう 非公開先生、昔載せてたFE絵また公開してくんないかな・・・ >293
そのうちエイプリルフールネタで架空の城をぶっこんで来るんじゃね
ラピュタはジブリの許可が取れないと思うが >>289
最近のケンさんの超必は蹴ってばっかりなんだよなぁ・・・ 昨日からこのゲーム始めたんだが
プレゼント箱の黒チケットを知らずに使ってしまい、
一番おちんちんに来た娘を採用した
烏賊腹のどペドなアイシャちゃん 可愛すぎるでしょ
1枚目のエロ絵を好感度上げて見て 思わずおちんちんバキバキに硬くなった
とりあえず3回抜いておちんちんが痛くなった
砦の戦いがなんか無理ゲーすぎて躓いているが、
このゲームは良いゲームだな >>300
ラピュタは元ネタがあってガリバー旅行記だよ >>282
魚釣りと同じ感覚で魔物退治か
魔物を捌いて食べてるうちにこねこね量産やな メイリンのイベントで虎パパの性格が改変されたくらいだし
テキストおじからしてもスクハは黒歴史なんじゃないのか ピラミッドとかマチュピチュとか出てきたら末期だと思う 主役が努力系でライバルが天才系ってのは王道パターンだけど
王子の場合は血統+クレイブさんとの訓練+後はとにかく実戦経験かー 鬼ちゃんウェパルにドハマりすんなースイスイ進んであっというまに終わったわ >>304
その調子でもっと好きな子に性欲と経験値を注ぐんや >>300
いくらパヤパヤが真性ロリコンと言っても
その辺りが現実的なラインだろうねぇ >>284
碁盤の目となってる京都の、二条通に建てられてれば二条城だからねぇ 主人公もライバルも努力する天才のマキバオー
ライバルと主人公の関係の絶妙さであれを超えるの知らない なんちゃら丸串城と宇和島城を別々に実装してきた辺りで末期感ある
あれ呼び方の違いだけで実質同じ城でしょ >>311
スクハちゃんが心折れて泣いたシナリオチンビンだったので恥じる必要はないよ なんでゴボウが女の子になったんだという一見意味のわからない疑問 >>313
少年漫画はどっちかと言うと逆じゃね?
英才教育のエリートでトップに君臨するライバルと
才能でいきなり注目され始めて実践で強くなってく主人公みたいな >>323
どっこい生きてたらしい
北斗の拳どころか男塾ばりにガバガバな死生観だなぁ ダンカン師匠もバルカスに殺されたのかと思ったら
崩壊後に出てきてむげんとうぶ教えてくれたよね カプコンデザイン部部長のSHOEIは「リュウが貧乏という設定を作った覚えはなく、ちゃんとお金を持っている」と語っている。
また安田朗の設定によると、ギャングの用心棒など危ないことも普通にやり、基本的にはストリートファイトでお金がなくなったら自分に賭けて稼ぐという
金を持ってない訳ではない >>259
それ今はマジになった
より正確に言えば「地面にぶつかる瞬間に気を放出してクッションにして生き延びて、その経験を煮詰めて疾風拳として完成させた」ってことになった 北斗のユリア、シン絡みは昔からねーよと思ったものだ >335
まあ継承者に選ばれなかった子供の拳潰して野垂れ死にさせようっていう人でなしだからな>リュウケン ゴウケンってどっちかというと
リュウケンよりコウリュウに似てる 何!?二条城の位置は螺旋を描く龍脈の中心ではないのか!?(ぬら孫感) >>327
大体イベで出てくる低レアと高レアは同じ城の改築した前後だけど
そういうのではなく丸きり同じ場所同じ時代の同じ城の異名なん? あと虹水晶400でレジェンド召喚できるんですけど
ダブってる黒ユニ売ってもいいですか >>251
千年単位って千年しか経ってないって意味じゃないし
千年前の時点でしっかりした文明あるしそこから千年飛んでる今なのに未開なわけあるかいなって >>344
マジかよ
ボガード兄弟もハリケーンアッパーのジョーも、遺体を確認しなかったのか どうせならアイギスで一番ひでぇシナリオの話しよーぜ
俺はワルツミッション 昇竜拳が強すぎるから封印した結果対空がEXだよりになったゴウケンとかいう無能 >>349
1回蹴り落とされて疾風拳で生き延びる→また負けて落ちそうになったところを助けられたが、自分で手を振り払って落ちた
なのでちゃんと死んでる 王子の親も生きてそうだよな
王「王城奪還ご苦労であった、王子お前は今から魔界の前線基地に拠点を構えろ兵士は王城に置いてな!」 そういやファンタジー世界って過去の大戦から現代まで時代どんだけ流れてても技術進歩してないよなFEとかオウガとか 正直イベのシナリオなんてほぼ覚えてないw
言われればあったなぁと思い出せるかもしれんが けっきょくギースは死んだのかよ生きてたのかよボヒョーになったのかよ >>353
丸串(板島)城跡に建てたのが宇和島だから他の城と同じで旧の進化後みたいなもん >>353
Wiki見ると、最初が丸串城で、其の後城郭増えて宇和島に改名とあるが 今はもうパラレルワールドのはずのKOFがメインになっちゃってるからな・・・もう考えるだけ無駄 >>349 ギースはリアルバウトで死んだ
1と同様にビルから落ちるところをテリーが手を伸ばして救おうとしたが、ギースがその手を振り払い、ワハハハッと高笑いあげて落下死
正史ギースはこれで完全に死亡。以後のギースはナイトメア。ビリーはギースの仇討ちに燃え、テリーはそれに付き合うことにする 王子の親族が出てくるなら
ゾンビ化してどうやっても救えないみたいな話にして欲しい こいつらどうやって生活送ってんだと言いたくなる格ゲー主人公たちの中で
ちゃんとロックを育て上げたテリーは偉大 ギース生きてたってのはガロスペの話
3で秘伝書の内の1巻所有者として登場
リアルバウトで死亡
その後亡霊
だったかな正直3以降派生が多過ぎて時系列がよく分からんもしかしたら3で死亡リアルバウトでもう亡霊かもしれん カリスマ消費1のゴブリンと戯れるためだけのマップでないですかねぇ...
育てた子達のドットを眺めてたい >>371
>>373
やっぱりそういう関係だったのね
さんくす >>376
親の仇を討つために仇を殺したら、今度は仇として追われる身になったのか
なんの因果なんだろうな
餓狼3のギースステージの演出好きだった >>388 2時点ではクラウザーさん。最終的には秘伝書を持つギース、とファンは考察している レイジングストームコマンドはしゃがみガードから始動出来るから実は超必系では実戦の中で割りと出しやすい部類だったりする 日本だってうほうほ狩猟してる縄文時代の前に超文明があったかもしれない
いやないか >>399
第二覚醒したらもう一体貰えるんだからガチャで被ったのは売っていいよ ドルイド一人ほしいなーと思ってて手元にローリエとププルとメープルがいるんだけどだれ育てたらいい?
寝室はププルがよかった 俺昇竜拳すら左に居る時しか出せないのに難しいコマンドやめて もし魔王に娘とかいたらエンディングで王子がその娘に刺される可能性 しかし、渋でシンヤ先生が新作出したんだが、褌姿の女囚が木こりって・・・彼の趣味がわからない・・・ >>408
王子が「自分が育てる」といって連れ帰った娘が、数分後に寝室されてる光景しか想像できないんですが? 物語で勇者が魔王を倒した後のストーリー
人類同士の戦争 P4uとかはどうコマンドしかない(コンボが簡単とはいってない)
電撃とかは本当に初心者も入りやすいが >>408
その前にマジカルtnpで刺して娘が堕ちる光景しか見えない 地上の生命の数観測できるっぽいカボキンの証言的に一地方の戦いではないはず
…あいつスイカキングになるんだろうか >>420
上溜めとかいうキチガイコマンドよりいいです 叩きつけるように渡された66束の花束でもう王子tnpなしではいられない体に
冷静に考えて毒なんじゃないですかね クソゲでストスマ→スマのコンボにすら手を焼いた俺には辛い話題だな・・・ えたにゃの魔法のモーションの出だしを当て身投げで取って
そのまま押し倒したい >>424
あれは帝国から宝石奪って逃げてるガーゴイルを追ってる天馬隊諸共やっちゃってるのかね? やめられないとまらないかっぱえびせんを袋1/2でやめられる俺の精神力ってすごくない? 剣士サンドラのイベの時に「消息を絶った天馬騎士たちがいる」とか誰か言ってた気がするので
天馬騎士たちは定期的に消息不明になるのだと思ってた 格ゲーやらんから当て 身投げで区切って読んでた
投身自殺するような技があるのかと 元カノとデートしてくるよ〜
どうせセックスはさせてくんねえんだけどな 当て身投げとかブロッキング中に入力とか
そんなん成功するかどうかも分からんのに、何で入力できるんだよ 糞ゲはアクションじゃなくて建築ゲしてたなー
ただ気まぐれに出た戦場でヲリスカヲリでヘビヘビレイプで殺し切った時は脳汁出た そんなこと言ったら技覚醒精霊なんて普段から黒4人カツアゲしとけばいいんじゃね? 格ゲーって怖いよな
初心者の時やったら1ダメも与えられず殺されたわ >>442
簡単そうに見えて実は安定しないんだよな >>454
初心者でも相手にダメージ与えられるアーマードコアって良ゲーだね もしアイギスの格ゲーがあったらタイムアップ狙いで降りてこないエスタ氏ねで埋め尽くされそう >>458
運良く手に入れたので神殿に向かってスキル覚醒させようとしてる最中を横から奪い取ろうとしてるのかも >>460
⭕⭕君は夢、ってある?
の一言から始まるデート ぶっちゃけ今の格ゲーなんて地上中段、上り中段
糞みたいなめくり、置き得の設置なんでもござれだから
半分覚えゲーだゾ >>455
非想天則やってたころ22コマンド技出そうとしてキャラが2回しゃがむだけなの何度もあったわ、はずかちい メテオで固めて本体で崩すアイシャとか壊れキャラになりそう >>461
時止めで一方的に殴ってくるトワ、ミコトくたばれじゃね? ライト層置き去りにするとあんな感じになるんだなぁって格闘ゲームとSTGが教えてくれた タイマンの対戦ゲーってのがそもそも敷居が高いのかなーって 1.5倍忘れて2か月ぶりくらいにまずい神行ったけど
これ難易度上がってる?
今まで1確だったのが取れなくなってるんだけど ガキの頃にゲーセンで格ゲーやってたらやたら上手い奴に乱入されて
わざわざ下手な俺の所に来ず他に台あるんだからそっちいけよとか思ってたなあ
そこ対戦台しかなかったからしゃーないけど勝ち目無くて1本目の時点で席立ったのを覚えてる 歩きサーペンタインアサルトが安定して出せなくて絶望して以来格ゲーはやってない 今は全く見てないけどMUGEN動画とか見てたとき
コメントでまるで人みたいなAIだ!とかあったけど
全く動かずに一回転技とかするの見て、これのどこが人やねんって思った。絶対人間なら屈伸運動したりする >>468
ビーマニも追加でやはりUFOキャッチャーこそ至高 >>467
時止めってジョジョの格ゲにもあるけどそう使いやすいもんじゃないなあ ライト層どころかごく一部の人のための専用コンテンツ用意してるFF14とかいうゲームがあると聞きました >>465
打数少ないし初心者同士だとブレイクサン嵌めが糞嵌ったから
22コマンドはよく使ってたわ
そもそもキーボーダーだから安定してただけかもしれんが 俺がやってるゲームがそうってだけかもだけど
崩しが鬼すぎて、そもそも触られた時点で負けなゲーム性のが多い ジョジョの奴は原作再現のためにDIOが先に時止め使って承太郎が後から使うのが友人と対戦するときの暗黙の了解だったわw >>467
モンスレかアイシャでSTGしてるからへーきへーき >>464
初心者でも勝てるようにしたのがわからん殺しや中下段の2択ゲーだからな
スト4とかスト5はアークゲーに比べるとまだマシといえるレベルではあるけど結局見えない表裏の2択とかが結構あった
スト5はアップデートで更に酷い調整になったみたいだし、まともに格ゲー作れる会社がもう無いわ
恋姫無双とか見た目で完全に損してるけどかなり格ゲーとして良い感じだった、1人のキャラを除いて チャレクエだの曜日だのの類は女神の試練とかそんな感じのシミュレーターみたいな設定だった気がする でも格闘ゲームって強くなって有名なゲーセンで普通に勝てれば楽しいんだろうな(´・ω・`) ギルティギアの新しいのグラフィックに惹かれて買ったけど
ネット対戦一度もしないままギブアップしちまった 難しすぎィ 世紀末ゲーみたいに吹っ切れるのもいいと思うけどコンボ練習めんどくさい オデットさーんのイベもなんかこう幻とかそんな類のアレだっけ >>484
キャラがアレってだけで恋姫自体は相当良ゲーなんだよな
まぁ俺はちょっと触って辞めちゃったけど、最近でたゲームじゃ一番の出来だと思う xrd結構簡単な部類だと思うゾ。同じ会社ならBBやP4Uよりは少なくとも 脱衣KO狙いで無駄に神器解放しまくる王子を想像してしまった 最近の格ゲーって乱入なんてできるのか
怖い世の中ね サイキックフォースの時止めキャラめっちゃ格好よかった メルブラはそもそも据え置きで出してどうぞ。PC版の熱帯糞過ぎてゲームどころじゃなかった 格ゲーに限らず対戦あるのは同レベルの奴じゃないとつまらんからな >>469
タイマンっていうのは原因が自分と相手しかないからね
ガンダムVSみたいに他人に責任を押し付けたり、4vs4の俺だけが悪いわけじゃないから…みたいな逃げ道が一切無い
今はゲーセンで育ったような人が少ないから負ける事を認めれない人は結構多いんじゃないかなぁ 初心者は上級者相手には絶対勝てないのが格ゲー
運よく偶然勝てましたというのが無い >>491
じゃあ君らが魔物と戦ってるところに横槍刺すから倒して認めさせてみせろ
って話だったような Steamのメルブラ買ったのに熱帯誰も居なくて悲しい;; ガンダムとかは相方へのヘイト凄い人は凄いからなぁ
その代わり良い人と出会えた時は嬉しい楽しさあるけど >>373
>>392
今の城郭を造ったのが藤堂高虎で1601年に完成してる。その頃は板島丸串城
宇和島藩のページにもあるように宇和島と名称が変わったのは伊達家が入ってから
元和3年(1617年)頃に板島丸串城は宇和島城と、板島も宇和島と改名された[28] 個人的に友達とゲームやるなら協力できるやつの方がいいという結論に達した 格ゲーは上級者が率先して初心者追い出す空気作ってたし廃れるのはまあ至極当然というか 最近はGang Beastsとか見てる分には面白いよね タイマンの方がまだ気楽のような
少数での協力プレイとかガチ勢はミスした奴なんか親の仇LVの扱いするのでは >>515
おりゅおりゅおりゅおりゅ言ってるアイギスも廃れてしまうのか
もう廃れてるか 魔物倒したら魔物強くなってくから倒すのやめて共存しようぜっておでこの弁は、ラルフみたいな被害者サイドからしたら射殺したくなりそう 俺はシビラを使い手なんだが相手が残念な事にナナリーを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。 スマブラとドカポンを喧嘩なしで乗り越えられた者は真の仲間になれる >>515
自分達の価値を担保してくれるのは初心者の存在だって忘れちゃだめだよね ぷそにから逃げてきた俺が王子殿になり、メインで使ってる忍城と宇和島城の声優を知った際は 格闘ゲームは家やネットで練習してゲーセンで勝負
いきなりゲーセンなんて王都脱出直後に王都奪還するくらいの無理ゲー しっぽきって
やくめでしょ
これがあるから協力プレイもリアルの知り合いとじゃないときっつい >>521
おりゅりゅはするけどここの王子ハゲてるくせにツンデレだから相談にはちゃんと乗るじゃない? 試合開始から低コストに前ブー全快で、相手の30がずーとこっち向いてて
先落ちしたのに、先落ち氏ねカスって通信きたときは、これぞガンダムって感じでしたね 名駅のゲーセンでガンダムの格ゲー全く分からん2人でやって笑ってたら知らないデブに乱入された挙げ句無言ドヤ顔された思い出
もう1つ空いてたんだからそっち行けやキモ豚 >>499
リチャードウォンか
四字熟語で喋る奴だったな 友達とワイワイやるにも1対1は待ち時間も増えてテンポが悪すぎてアレなのよね
ずっと同じ相手とやるのもそれはそれでしんどいし >>514
協力系はどっちかが下手だとクリア出来ない奴もあるからなストレスマッハだったわ >>532
陰で愚痴らずその場で文句言えばいいのに いつからだろう
格ゲーで女キャラを抵抗無く使えるようになったのは シビラは置いてきた
修行(天使特攻習得)はしたがハッキリいってこの闘いにはついていけない >>537
l4dなんかクリアできないと空気がやばくなってくるw 4人でゲーセン行ってレースゲーで対戦しようとしたらボッチ様が割り込んで来て一人は見てるだけになり一人圧勝してどや顔されたことはある ストレスを感じるような真剣みで協力ものをすべきじゃない さっきフィオレ当たったんだけど・・・使い道がわからん >>550
俺のラピスのドロテアに入れ替わってたんだけど不具合? 仲の良い友達とL4Dやれるのすごい楽しい
「ゲロきた!ゲロ!」
「かかった!」
「きったねえ!おい来たぞゲロしゃぶ野郎!」
とかそんな感じ 雨が降ってきましたが、ウェンディの強化はありそうですか? >>551
強い遠距離ユニットが他に居ると輝く系がフィオレ ストミ1.5倍に割ると育成がえらく捗るな
皇帝くらいしか育てるのいなくなったが >>544
72柱刈ったあとは天使級が来るかもしれないだろ
ただ前の天使大討伐ではあんま活躍しなかったけど >>528
レベルとしてはゲーセンの方が低いで
全国の強者と戦えるネットの方が絶対強い人が多い
これはワイが井の中の蛙やった頃の体験談やで 対戦物好んでやるやつの性格クズ率あれなんなん
リアルで会っても大体そうだぞ アイギスで格げーとかリッカちゃんサイツヨじゃん
ステが高い上に自然回復と防御無視の貫通攻撃もあるし 対戦ゲーって最初は身内同士でやってても、その内実力差が出てきて
弱いほうが先にやめちゃうパターン多いよね FPSを一緒にワイワイやれる友達がいるのは幸せだと思った(小並感) シャドバやHSぐらいなら自分でも勝ち目あるからついやってしまう >>555
「ち、またあいつスモーカーにつかまってるよ何回目だよ」
「もうおいていこうぜ」
「なんで離れるんだっつーの」 >>562
ガンダムと対戦ゲーを合わせたら動物園になるからな 64のマリカーの4人対戦は険悪になる事もなく平穏で楽しかった ヤリチンブルーマンの一般版の交流のおすすめ教えてください! >>550
その手のレスがもうワンパターンすぎていい加減ネタとしてもつまらないし
ほんとに持ってない人は不快に思うしでいいこと無いよもう >>562
相手の嫌がることを本能的に出来る人が強いからとかなんとか でもシャドバでBP2000とか溶かすとつい机とか殴っちゃうよね?みんなそうだよね? >>562
好んでそればっかりってことは人を負かしたいって欲が強いってことだしそりゃそうなるでしょ >>572
元にしたはずのWoWのraidはそこまで文句言われてないのになあ >>515
ああいうのは上級者じゃなくて中級者だと思うけどな。上級者はゲームが流行ってほしいと思う傾向になるけど、
上級者に勝てなくて、イマイチ満足できない中級者は流行り云々より自分が活躍できる場が欲しいタイプがいて
そうなると上に勝てない以上、自分より下に優越感を得る→初級者が離れる→その中級者も勝てなくなる→上級者だけが残る >>558
ゴールド無視したカリスタ効率だけでいえば1.5倍ストミ割がさいつよだし
バケツと聖霊なんてゴールド節約のための手段に過ぎんのです >>513
宇和島城のWikiによると、1601年に完成し宇和島城と名付けられたともあるな
どの道、伊達家になってからも改修されているようだし、別物と考えてもいいんでね >>579
俺はAA1になってから3ヶ月経つけどBP減らすのが怖くてずっとアリーナとフリーしかやってない サターンが廃れてからだけど友達が本体と一緒に買ったガーディアンヒーローズは長い事やってたなあ・・・ >>575
体感4割ぐらい勝てればいいけど、勝率3割ぐらいから本当
ボコボコにされてるイメージしかなくなるから、その辺が境だと思ってる >>569
そんな時間無いけど俺が行ってたゲーセンは関西圏でも有名なゲーセンだったよ
ゲーセンの方が強い人が集るなんて幻想よ、スト5とかやるとわかるけどプロゲーマーに食いつけるレベルひ人がごろごろいるんだしな >>583
誰が悪いわけでもない
あえていうならゲームが悲しみを産み出すんだ >>562
闘争本能とか負けん気が強いけど
なんらかの理由でゲームって形でしか発散出来ないからじゃない 寝室再生の次期バージョンのためにイベントシーンのスクリーンショットが欲しいんだけど、
誰か撮ってくれないだろうか
リン(イベント3)
暗黒騎士
プニル
アイーダ
ゴライア
白の皇帝
立ち絵で会話してる一般イベントのほうね
PCで等幅サイズでの画像がほしい アイギスにもレートが変動するランクマッチを実装するか >>595
まぁ自分が気持ちよくなれればどうでもいいってならもう何も言うまい 俺もアイギス様負かしたいけど敗北しか知らないんだが? >>583
ラピス引いた程度でおりゅしてる中級者のなんと多いことよ まあ上級者にどうしても越えられない差を見せつけられた後に初心者を狩るのは気持ちいいよね 強過ぎるから覚醒で調整してくださいと要望出してリベンジしたらいい ずっとおりゅおりゅ言ってる人って一発芸ごり押ししか脳が無いお笑い芸人程度には好きだよ >>605
アイギス様にとっては、負ける=結晶パリンしてもらえない。だから、勝つならアイギスエアプになるしかないぞ
そうするとスレで負けるが 恋姫の格ゲーとかおっぱいがアイシャ召喚して大惨事になる印象しかない ネット格ゲーマーは対戦相手を探すのが本当大変なんですよ!
気がついたら殆どの人が興味なかったしなー
今のBBのロビーから人居なくなったらまた何か探さないと まずい1.5は気付いたら石20個ぐらい割れてるよな
周回楽なのも考えもんだ >>622
今ならツイッターとかで簡単に集められるんでないのん 才能・テクで俺TUEEE→カモが萎えていなくなる→なら札束で俺TUEEE
ソシャゲブラゲが流行るのも自然な成り行きだったか 多人数対戦だとこっちが死なずに多く倒せた方がうれしい
タイマンだと勝ったり負けたりと接戦が一番楽しい アマンダが手に入ったのですが、ゴーレムにもアーマータイプ特攻は適用されますか? >>603
だ、誰得……FGOからソロモンさん連れてきて72柱解説してくれる方がまだなんぼかマシなレベルだ 種だって2週連続総集編やってたでしょ?オルフェンズで日5枠終了らしいし、脚本書換でもあったのか 上達する気があるなら格上と戦って負けた方が学ぶものは多いと思うけどな >>629
オルフェン後10話くらいで話まとめないといけないだろうにこんなんやってる余裕あんのかい 今のままだと格ゲーは無くなる勢いで衰退していくのはもう避けられないと思う >>624
ガンダムやFPSと違って人口の少なさをリアルに体験できたよ
俺の周りも格ゲーやってた人いたけど、ガンダムなりソシャゲなりに移行していった 努力した奴が勝つんじゃなくて金を使った奴が勝つようにデザインしろとか言われてる漫画あったな >>631
正月休み+特番で2週休みとかやばいとしか考えられないよ >>630
上達して得られるものと犠牲にするものを秤にかければ結局安易な道で快楽えときゃよくねってなるのは致し方ないよ うわおリュフェンズ見てらんねぇ
顔がいいだけのお前らじゃんw >>635
金持った時間のある主婦が最強って奴か
>>636
正直生きているとも言えない感じだけどな
ごまおつは、好調っぽいけど 格ゲーは消えそうだけどFPSは消えないよな
根幹はプレイヤー同士の殺し合いなのになんでや 実弾で戦う事によって戦略性が増してるらしいぞオルフェンズ ゲーム内で努力して勝つより
課金力で俺つええしたい時代だからな おりゅフェンスの後ってガチで日5終わるの?
だから戦犯とか言われてたのね >>630
ゲームだからまずやって楽しいか、面白いかが問題だからな
上達云々もハマってからならわかるけどそれ以前の奴にはただのクソゲー >>585
つい半月ほど前に新しく稼働したぞ
久しぶりにやったら楽しかった >>642
MMOとか主婦率すごい
旦那の金使ってガチャガチャとか良くみる 格ゲーは土俵に立つ敷居が高すぎるのが問題
スマブラくらいカジュアルなら入りやすかろう スマブラも上は変態だけど >>646
格ゲー覚えること多すぎる
初心者とか上級者にしっかり教えてもらわないと対戦にならないレベル >>643
97年にはまだそんな心配はされてなかったぞ でもランキング上位に入るのってお金プラス張り付きの時間も必要な時代よね 〇フレーム目押しの練習するよりもリアルマネー稼ぐ練習してその金で札束バシーンしたほうがリアル生活水準も向上するし一石二鳥!おぼ
なお限度を超えた課金 そもそも上達するやつって何やっても上達するけど上達しないやつは何やってもダメだから…
特定のゲームだけ異常にうまいヤツ俺は見た事ないや ガードゲーはガード増えてかさばるからやらないなー
お船のことだが >>646
操作自体はそこまで難しくないし
ラッキーヒットもあるからな マッチング次第だけど
ただ日本ではあんま流行ってない気がするけど アイギスにおける勝利ってなんだろうな
ぶっちゃけ黒編成晒しても何の自慢にもならんよねこのゲーム >>646
サバゲーもなかなかなくならんからな
あれはゲーム後のBBQがあるからかな? 量産型トキをジャギで作業してるのを見るとかっけーってなったわ
ついでに俺の聖帝も肋骨折られてたけど KOFへの興味がなくなって来たのは2000年ごろからかなー FPSも他の作品の経験者とガチの初心者とで差があり過ぎるのが問題だな
同じ新作を同時に初めてもスタートからして全然動きが違う 魔神15クリアすれば一応の勝利
魔神15すらクリアできてないやつを見下すことはできる >>646
多対多だからじゃない?
今は一対一の純粋にお互いのプレイヤースキルを競うゲームは求められてないんだろう やっぱ対戦ゲーに限らず協力が求められてる時代なんじゃまい?
ブラゲだってアイギスが異端であって、フレンドゲーばっかだし アイギス様アイギス様、職場にアイギス普及して課金勢増やしました
ラピス下さい! >>665
動画うp
課金履歴晒し
無課金の誇り
お好きなルートをどうぞ >>665
要はガチャ付きの据え置きゲーだからなww >>665
99%オナニーゲーなんだからシコれたら勝利 >>658
20年は言い過ぎだったな15年に訂正しとく >>663
お船でガードできるの?
じゃあイベント攻略楽勝じゃん! >>646
格ゲーの場合は実力差があると本当に何も出来ずに終わる(特にギルティとかマブカプみたいにコンボ長くて複雑なゲームだと)
FPSはまぐれで頭吹き飛ばすとかもあるし熟練者から見れば一方的な虐殺でしかなくてもやってる本人は遊べてる気分に格ゲーよりはなりやすい >>662
俺より揃ってるやんけ!オークに犯されてしまえや! >>665
自分なりに楽しみを見つけることが即ち勝利よ >>676
協力ゲーって本当に協力だったらいいんだけど
たいてい戦犯探しゲーになってねえ? FPSやTPSみたいなのは純粋に腕もあるけどチームプレイとかの要素もあるからなあ >>682
なんで2連続でカードどガードで変換しちゃうかな >>665
勝者などいない人類(アイギス以外)すべてが弱者なんだ FPSは上手くなくても先頭からちょっと後ついてってそいつら囮にkill稼ぎとかできるからやろうと思えば一方的な負け続けは喰らわずに済む 王子達過去の対戦MMO最後にやったのはFEZと予想 >>661
マイクラだけ異様に完成度高いもの仕上げる奴とか 007の上手い奴の動きは変態だった
まあリモコン爆弾で消し飛ぶんだけどな 後上でも言われてるけど、格ゲーは身内でやるにはタイマンでもアレだし
待ち時間が長いんだよな、やっぱFPSやガンダムのが流行る理由はわかる ゴールデンアイの対戦すげえ好きだった
投げナイフでサクっとヤれると脳汁出る >>690
勝者と弱者じゃ対比になってないぞ
私は敗者になりたい >>687
固定でやればいいよ
ガンダムVSやスプラトゥーンみたいなチームを組むゲームをやってわかった事が、本気でやりたいなら固定でやれだったわ >>661
dpsやらせると全くだめだがヒーラーやらせるとうまい奴ならいたかな 格ゲー苦手な自分だったけど
アラドの1vs1はすげーハマってやってたわ
Lv41以降が開放されてからはクソゲーになったので辞めちまったけど >>704
魔神最小編成とか銀動画とかできるレベルなら素直にすげーって思う 武器が落ちてるタイプのFPSは初心者死んでたからもう殆どなくなっちゃったな >>663
お船は枠圧迫させて課金させてく方式なのに
UIが大数のカードを扱うのに向いてないから怠いんよな
装備とかページ数30以上繰って換装する作業果たしてゲームと言えるのか >>645
それはOK
立ち絵の表示位置調整が知りたいだけだから 8倍煮込みってよく聞くんだが、
8倍やってると聖霊が足りなくならないか
2:2で合成するのはもったいない? >>706
MMOは得意分野不得意分野けっこう分かれるからなぁ
糞雑魚くんでもギルマス適正ある人とかもいるし サブアカで低レート帯に潜ってみたけど〜とか臆面もなく言ってる奴が時々いるよな 協力ゲーは人数が減れば減るほど雑魚へのヘイトが高くなる
そりゃそうだな、責任の所在が明確で誰のせいで負けてるのかわかるし
ガンオンやFEZみたいに人数が多いと分散してわかりにくいだけで足引っ張ってる雑魚は必ずいる
最近ならlolかな、これでも雑魚がいると明らかにわかるし負ける >>710
FPSやったことないんだけど、それはなんで初心者向きじゃないの? >>701
そうなるとなったで労力が凄いかかるようになるんだよなぁ >>703
武器の配置場所にリモコン爆弾置きとかやったな >>707
昔のアラドはPVP面白かったよなガチ部屋でなくてもチーム1v1とか熱かった今じゃあ決闘がクソすぎて吐き気がする >>713
むしろ2:2でやらない方がもったいない >>708
銀以下動画は凄ぇと思う
普通にやってたらイベ白が増え続けていく環境であえて銀だけでクリアとかナイフ縛りに近い >>717
経験者が先に全部拾って初心者が全然拾えないって話じゃないの >>713
そのときの聖霊のバケツの残量と黒か白かで変わると思います >>406
俺は位置の入れ替え技術を磨いて勝率あげたぞ!
コンボが入る時も投げ技入れて位置を入れ替えたりするのがポイント 拾うタイプはポップ場所覚えてないと終わりだからじゃ 顔の見えない対人ものは性格が荒むのがよくない
桃鉄やろうぜ >>717
初心者はナイフ一本で重火器持った上級者と戦わなくてはいけないから lol系のゲームでの煽り合いは異常
lovで嫌というほど見た ボードゲーで通信対戦ってすげーきつそう
桃鉄とか切断されたらどうしようもなくないか >>713
聖霊割ってるとバケツのほうが大事になるけど人によりけり >>708
そういうのはできないけどミトラでシコれます アイギスやり込むにはまず無心でパリンパリンできる胆力が必要 MMOとかである10vs10とか20vs20みたいのは嫌いじゃない >>730
キングボンビー擦り付けてんじゃねえよksg FPSはチームの勝利に下手でも貢献できることもあるし
ルールによってはボコボコにされても勝てることもあるからなあ >>735
だって人数少ないもん
雑魚いるほうが基本負けるし、上手いやつがカバーするのも限界がある
いないとこで勝手に死にまくってるとかどうしようもない >>720
ランキングが最初に実装された時10位内に居てなんか嬉しかったわ
縦軸で相手の攻撃ずらしたり引っ掛けたりするのがクソ楽しいんだよな マリカーでアイテムなしにできない?って言われた事あったけど
こいつとは性格合わないなって思った、運ゲーだから楽しいんだろ! アイギス動画界は課金力や技術力による参入ハードルは低いけど
発想力のハードルが高いよなぁとは見てて思う 友情破壊ゲーで本当にリアルファイトになった奴そんなにいるのか?
強大や友達とスマブラやドカポンやっても笑い疲れるだけで険悪になった事ないんだが >>723
安心した
ありがとう
2:2でやってたんだが、知人が3:1続けてて、不安だった
黒は2:2
白は同色2:2、異色3:1で、やっていかないと聖霊不足が辛いと思ってたんだ >>713
どのみち最高効率は8倍
逆にそれ以外の方が勿体無い
その時の在庫次第で1:3か2:2のどちらかを選択 >>731
メビオンはそれでもナイフの一撃で殺したりできたからまだ遊べたな
集団でこもってキル稼ぎしても大したスコアにならないうえ拠点取りスコアでチーム負けるし
あーまたやりてえけどもうガメポは無理だよなあ 格ゲーは勝ちか負けかが全てだけど、FPSはリザルト画面でメンバー内のランキングがあったり、
キル数や時にダメージ数が乗ったり、敵を倒せなくてもサポート役で勝利に貢献できる事もある
他の人より劣っていても「あなたはこれだけ貢献したよ」と、各々が戦闘に参加した事に対する評価を得られるから、
そういったところが好まれるんじゃないかなぁ…と、昨日これを見て思った。https://youtu.be/KFFy1flK3pQ?t=2924 >>751
桃鉄は時間長いのもあって殺伐としてくる 育成に思ったより割ってしまってSレジェになってから20個以上割ってしまってるわ
次からは100個くらい余裕もたんとあかんね 桃鉄は結構楽しいけど、
ドカポンは最初から最後まで終始嫌がらせ合戦で全くゲーム進まなくて何が面白いのかわからん
子供の頃、弟と協力プレイしたときが一番楽しかったが、
大人になってから友達の家でドカポンやると、
大抵、1つ目のボス開放するかしないかくらいしか進まず、
マップの8割方要らないゲームなんだよな 中出しはもう一般的になっただろ?
そして今は子宮を小突いて子宮内射精はあたりまえ
最近じゃそのまま子宮つかって亀頭をしごくのは珍しくない
よって今年来るのは子宮姦して卵管に鈴口を当てがって卵管射精するのがはやるぞ
時代を先取りする人は卵巣をポンプみたいに使って吸い出すくらいやりそう 対戦ゲームで定石が出来あがって来ると遊んでて何が楽しんだろうって思ってきてしまう カルドセプトって対戦ボードゲーム面白いけど1戦1時間とかかかるし
その間頭フル回転させないといけなくってさすがにきつかったな >>754
金も人もいない状態にされたから無理だね、権利売ろうにも誰も買わないし >>746
レンのライジングとか鬼剣士のアッパーとかレベル高いとむっちゃ飛んだりバクステがデフォじゃなくて無い奴は人権無かったりとか面白かったよな >>763
環境成立までに遊び倒すのが正解だとは思う
アイギスも整ってない戦力で攻略する時が一番楽しかった気がする >>764
バケツと聖霊ならバケツのほうが余ってる
2:2してても余る上、金聖霊が聖霊置き場から溢れてる ポケモン対戦のガチ勢もそうとう魔境だよな
子どもとか入るの無理だろ 定石は確かにあるけど、人によってやっぱ癖はでるぞ
俺みたいな糞雑魚でも、全国プレイヤーでもそれは同じ、そこが楽しい >>754
メビオンの対人は良かったのお…。キルが全てじゃないくて、拠点取り、補給、回復など色々役割があったし、
俺は能力エンチャで確殺ラインが変わるせいで途中でやめたけど、それがなかったらやってたかったなぁ スマブラやエアライドだって下手くそな4人でワチャワチャやるのが一番楽しいからな
ガチ勢一人でもいると急激に面白くなくなる 金白3倍合成王子としては
そろそろ4倍聖霊とかでてこないかなーと期待してる >>763
そりゃ知恵を絞って定石を破ったり新しい戦術を付け加えたりだろ 強者で開幕にシビサキアイシャ倒すのにファルネがくっそ久々に役立ってくれた >>775
ポケモンで無双とかリアルじゃエロゲやってます以上に言いにくいな LoVAはLoV3の開発資金のためにすげえ悪どい商売してたな >>778
そのガチを1vs3で凹る凹られるやれるのはけっこう面白かったけどなぁ
一番困るのは上手いの3人と上手くないの1人の時 リノちゃん出来るならスキル覚醒させた方がええのん? 雑煮聖霊って銅3に1足して使うか白バケツ3.375倍するか迷う この編成でウェパル8まではクリア出来たんだけど9がどうしてもクリア出来ない
何付け足せば突破できるかな?レベル足りないとかは置いておいて >>778
スマブラならガチ1対下手3でやると結構面白い 1vs1は他人のせいにできないからな
多対多なら味方弱いって言いながら自分は強いと勘違いしてやりつづけるのを何人も見てきた >>782
まあアイギスやってるって言いづらいしな >>773
もう金聖霊拾うことないなー
ストミ生食い→合成費用にバケツ稼ぎ→白バケツ余りというサイクル? FEZって単語見るたびに俺はEFZしか浮かんでこないんだ 金聖霊とか拾うこともうないわ
どうしてもあげたいのいる時は女王使うし >>797
(´・ω・`)FEZはもう死んだの、らんらんはおうちに帰る時間なの お?最近ボチボチ無課金で初めた城だけど2時間40分来た!
これって熊本城だよね?強いの? >>799
(最初SSついてない時にいったネタレスだよ…) まずい極でカノンちゃん一確するためにはなんレベル必要? >>796
そういや、ファラ2はレベルアップ調整以外に回らなくなったつもりなんだが、
なんで金聖霊溢れたんだろうな
ストミ素材はノーマル銅は素材銀のCCに使って、
主にベテランを育成に
聖霊の残量から逆算して覚醒前のレベル上げは40〜60くらいまで状況によって生食い
お金は今は350万余ってるが、大体500万くらいまで余ってることが多い
なんとなく1.5倍がくるとその月のタイミングに寄って、結晶50個調整のために金鎧で割ることが多い
そんなところかな
女王が確定になったみたいなので、今後は聖霊の方にも割ろうとは思ってる あと6時間ちょっとでナギッなので忘れんうちに過去のテンプレ
■妖怪大戦(2015/04/16〜04/30 10:00まで)
決戦 90/12. 札5*3 札3*2 札1 虹聖霊
封妖 70/8 札5*2 札3 サノスケ ニエル
牛鬼 40/5 札3*2 札1 ローレン 魔水晶1*3
合戦. 100/2 金聖霊. 白聖霊. 黒聖霊. コンプ:虹聖霊
妖怪 50/7 札3*3 札1*2 カゲロウ 白バケツ
要石 40/4 札3 札1*2 ハリッサ ヴァレリー
疾風 30/2 札1*2 ロザリー 水晶
住民 20/1 札1 wikiオススメのライチとシーディスってのがいないんだけどどうして? えっ今日はウェパルLv9の相談してもいいのか
http://i.imgur.com/7QIlFcD.jpg
これで8まではいけたんだけど9、10はどんなもんですか >>813
時期によってローテーションだから
ただどっちも強いから、取って損はない
ライチのほうは、前のイベントでカボ取ってたら後回しでもいいかもしれんが >>815
多分行けるけど8より二段ぐらいは難易度上がってる 週ごとじゃないか、4週くらい(不定期)でラインナップが変わる リオン持ってないけどマガレは持ってるわ
ちょっと試してみる ヴェパル低レベルだと鬼姫ちゃんとナディア出してるとそれだけで9割終わるんだな
ミキサー酷すぎて草生えるわ >>816>>817
ありがとう!
カボがなんの事かわからないから貯めとこう >>817
あれ、ライチってカボチャ取ってたらもう用済みかと思ってたけど、
まだ活躍の場残ってる?
スキル覚醒して、防御寄りにして、用途使い分けって感じかな
ライチは攻撃スキルのほうが強い気がして未だにスキル覚醒させてない >>824
まきリンメイジアーマー
本名は・・・あれ?なんていったかな アメリちゃんってどうなの?バースト提督のがなんか良い感じするが >>819
なんだ弱そうだな
ま、☆2とかよりは使えると思おう
サンキュー王子 >>811
小人巨人か聖霊初級だろうか
女王確定以降の聖霊神はランク200ならストミ超える効率だから割りとおすすめ アメリはステルス持ちだっけか
余り使ってる人聞かないな いつもまずい神だけど1.5倍だから極まわるついでにGG編成で・・・
って以前作ったGG編成を再現してまずいスタート
え?あれ?全然間に合わない・・・ って、いつもの癖で神級だし・・ 精霊神ばっかしてたらいつの間にか覚醒素材のCC用の銀がいなくなってた ファラ2って今でも好感度稼ぎは最高効率なんでしょ?
色々足りんのじゃ 1.5倍に復刻とかどれだけ悔しいんだろうな
ちなナギフルスペだからな 3つぐらいあったブラックキャラのランク付けみたいな表をもう一回見たいんだけど、過去スレ何番目ぐらいだったか教えて 使ってるし強いけど提督にしろアメリにしろうっかり攻撃貰ったらワンパンもんだから
ダブル運用だとわりとストレスが凄い
まぁ下手くそなのが悪いんだけど 提督待ってたらウェパル復刻終わる問題
ちょっと怖いががんばってみるわ、有難う ウェパルは11からの雷が糞
今回は行けそうだけど1.5倍中出しやめとく なんで青が人気なんだろう、今ならヴィーナスが一番人気になりそうだけどな 収集の酷水晶って当時の収集品が泥数そのまま置き換わった感じなんだっけ? >>843
2016/11/20(日) 01:22:16.78 >>840
2年間脳死してファラ2回ってたからいつになったら使いきれるかわからない
https://i.gyazo.com/23a936df47279eaf2e4452db58f58954.png
必要ユニット以外もどんどん寝室見ていけばいいんだが、
あの子もこの子も寝室みたいと思ったのは最初だけで、
今は1度も編成に入ったことない子は大体0止まりになってしまってる 収集にも復刻被せてたし取らせたくないんでしょ
もしくは過去イベ使い回して割らせたいか >>832
☆1は流石に厳しいが☆2の鬼が城とかは山水槌って珍しい属性もあってか
どこ編じゃなくて属性合わせて編成組んでる人はちょくちょく入れてる
あと蔵防御2倍の石山城とかか
まあ属性と特技次第かな 雨降ってると全く外出する気が起きない
昔はもーちょい出かけてた気がするんだけど、コレが歳かね カボは普通に可愛いからちょっと育ててみるかーからの
寝室で即編成入りが確定した 交流クエたまにくっそ難しいのあるな
なんだこれ
作ったやつ絶対違うだろ ラピスきたおかげで、コネいなくてもアガレス・ウェパル両方15いけたわ。
ラピスいれば、イリスのスキル中で全て終わらせられる、素晴らしいな。 対して高くない暗殺決めないとアウトのアザミ交流作った奴は性格悪い >>848
当時と同じだとどの収集もゲロマズってレベルじゃない
まぁ復刻始めた頃はともかく最近の試練収集復刻はどれも同じようなレート
3周年の皇帝マップだけが覚レダ確定with虹でうまかったぐらいだな >>841
リアナもナギもヒバリもフルスペで取り逃した俺としてはどんなときでも復刻してくれるのは歓迎
優秀なイベ黒ほどフルスペ逃すの辛い
ヒバリ復刻はよ
しっかりフルスペで取ったイベ黒はエターナーとシノとメトゥスとレシアくらいなんだが、
メトゥスはともかくレシア使ってる人見たことない
ワルは二次覚醒で羽生えろ アレ無くしていいから実装はやめてほしい
どっちかというと寝室とイラストに時間掛かってるんだろうけど >>853
凄いなあ…
俺は増えるキャラに全然追いつかなくて困ってる
特に1月は引きまくったから一瞬で枯渇した
キュテリ早めに覚醒したかったがその余裕もない
(どうせもとは取れないだろうけど) ファラ2脳死王子の財宝を奪え!(チャッチャラチャッチャーチャーチャラチャー♪) でも試行錯誤してクリアするの楽しい
他のゲームだと、ゲーム部分は楽しくないけど、報酬目当てで嫌々周回する事が多いからなぁ >>867
情報ありがとう
どうやら疲労と栄養不足が原因かもしれないな 聖霊と鎧が増えたからスタ消費のためにファラ2行くこともなくなったな
低コは相変わらず行くが 当時のカンストと同じだけ割って黒なら8体くらい?
スキルはともかくコストは下限+1いけば良い方か >>877
ガチャやってる人は追いつかないのか
課金じゃ花束買えないしなぁ
一応、コレでもイベ白は大体好感度100になってる
チャレクエも委任実装して欲しい
銀聖霊集めたい時に低コス回すのも辛い
結局、聖霊欲しさに低コスやファラ2回ってた結果が、この花束数よ
花束はある時期999到達して溢れて消滅してた模様 菩提山城って乳首にシール貼って胸元全開にしてね
超エロ可愛いんだけど >>855
鬼が城ちゃんは好みだし全力で残させてもらおー もう先月と今月二回爆死したんや、これ以上いくと飯が食えなくなる >>882
イベント最終日に40時間勤務になってね・・・
気がついたときにはイベントが終わってただ・・・
4ヶ月間何にも結果出せてなかった奴らの火消しに投入されて死んでた時期だった >>893
うまいこと差し込みしてかないといけないからね >>891
普段はそんなに回さないんだ…
今月は回さざるを得なかった。こんなに引きたいガチャは初めてだった。
銀聖霊は困るよね
委任は難しいのかもしれないが、高消費でたくさん拾えるマップがあればいいのに 「おりゅ」はゆっくりが「ゆっくり!」て言うみたいに王子にとって挨拶とか呼吸みたいなもんだから負い目を感じんでもええんでは
ちなラピスおりゅ?w >>893
難しすぎて全然眼鏡っ光武帝快進撃じゃないよなあれ >>897
ヒバリおらんとかざっこ
計画的にやれや 銀聖霊とかもうめんどくさいから在庫ないときは女王使ってるわ >>897
おりゅ?
余裕をもっておかない奴が悪い 花束+花束 → 水晶
花束+花束+花束 → ルビー
花束+水晶 → ルビー
花束+花束+花束+花束 → ダイヤ
花束+花束*水晶 → ダイヤ
花束+ルビー → ダイヤ
水晶+水晶 → ダイヤ
普通の合成と同じくらいのエフェクトと時間が必要だった場合
この合成ができたとして、みんなやるの? 今だから言える
ラピスガチャで勝ったあとの蟹最高にうまかったぜえええええええぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/Xw7Bufc.jpg スピカとアーシェラのアビって重複しないのかよつっかえ ふーやっとくまもん55なった
育成枠と入れ替えて残りの餅消費するか ラピス引くまで次スレは立てねーよ!
_____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、次スレはこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
【DMM.R18】千年戦争アイギス7393年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1483866417/ >>920おつ
>>914
毛ガニっぽいのに味噌無くね? 合成するほどたまらないからしない
最低限残して使っちゃう
>>920
下半身はガチャれとかなり主張してるな乙 どのバフとどのバフが両方有効か打ち消しあうか全く理解できてない俺以上の雑魚王子俺おりゅ?
>>920
乙 >>926
どうみても、殻の中に足の肉を詰めているように見えるが・・・ >>907
>>909
べ、べつにヒバリ使ってねーし
居なくても問題ないし
悔しくなんかないんだからねっ、バーカ なんか盛られたカニ見てたらウォーズマンの素顔に見えてきた。 ラピスのスキル覚醒は間違いなくゴミだろうな・・・
覚醒も空気になる予感しかしない かつてイングに六万ぶちこんで出勤前の朝飯が食えなくなった挙げ句一月経たずに編成から外れたという実体験がある なんで特に使わない右クリの感度が悪くなってんのかねカスメの体験版やってむちゃくちゃイラついたんだが バフと言えばリジェネ系のアビって全盛りしたらどうなんの?かなり種類あるよな
毎瞬200くらい回復すんのかしら ・最終日多忙でログインできなかった ←ヒバリフルスペで持ってないやつおりゅ?
・居なくても問題ないし new ←ん? 育てる黒いなくなってきたからついにイリス2人目カンスト作ってしまったわイリスだけに限ってはオラクルもハイエロも作ってた方がいいわな >>920乙
>>930
(通常王子・イリス・ラピス)と(レン・シャルル)と(ダンサー・政務官・エレメンタラー)のくくりだけ覚えてりゃいいんちゃう イベユニは1年もたてば大体産廃になるからそれまで我慢できれば >>942
もともと同名でもリジェネは累積するからやろうと思えば凄まじい回復力になるぞ >>942
ソフィー置きまくってる動画があったな
なんか頭おかしいぐらい回復してた というか範囲攻撃1.5倍とかクリッサの勝利のルーンに欲しかったぞ まあラピスいてもウェパルLv11がクリア出来ない、俺のようなヘタレもいるし マガレの立ち絵見た時なんやねんこのベルばらブサイクって思ったけど寝室可愛かった お化け屋敷は怖がりなほうが楽しめるし辛いの苦手なやつのほうがカレーをより味わって食べてるといえるわけだよ
何がいいたいかっていうと微課金試行錯誤勢が一番このゲームを楽しんでいるわけだ アフィ問です
2覚で見た目がチンピク化けしそうな子を教えてくださいアフィ マーガット立ち絵も副官の大きい絵だと印象結構違って可愛いよ >>963
金で一番回復量が少ないヒーラーがお勧めアフィ マガレ通常絵は美人だと思うぞ
ファッションセンスがすごいが >>951 >>952
そうなんだ、もしや結構実用的なのか…?
真至宝・オートヒール・帝国薬草・天使の癒し・小癒し・マキナタンク…
あとまだあったっけ?別名キャラでこれだけあるから重ねれば相当なのかな >>961
課金し始めたら負けられない戦いが始まりそうで怖い >>968
サンタアリサのフルフラッシュヒールはどう? 課金もせずこんなスレも見ない奴が一番純粋にゲームを楽しめるとは思う
ここに来てしまった奴は既に違うゲームが始まってしまってるからな >>961
難易度の楽しさとかいう面倒な言い争いに発展するがよろしいか >>968
ヒーラーのDPS(HPS?)は素だと300位だからね
タンクと薬草で合計秒間+100とか結構な回復量になるよ 月1万もガチャ引いてたら到底育てきれないと思うんだが…
データ1と2を無課金でやってるだけで結構育成に時間とられてるぞ ウェパルでこねこねが不要になるとは思いもしなかったな
フルフル、ウェパル、ビフロンスの三つはもうメイン盾そのものが要らねーわ 古臭いからこそいいというのはあるけど
副官にすると画面が賑やか過ぎるから外しているな >>981
スレオンだけで相当時間取られてて育成が進まない >>990
覚醒セーラさんの後ろのキラキラ副官だと正直邪魔 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 30分 9秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。