【DMM.R18】千年戦争アイギス8044年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス8043年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1491435928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨ですが重い。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35を使うとよいです
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場します
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。ただし、神聖結晶やバレンタインチョコ等での回復分は超過できます
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)light.dotup.org、を使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
https://i.gyazo.com/b370d89fa1c805448be2879a18b2fd8e.jpg
https://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20170330.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■復刻:風水師と紅の教団 (2017/04/03〜04/09 23:59)
決心. (100/2):金聖霊. 白聖霊. 黒聖霊 コンプ:技強化
魔に (90/12):刻水晶5*4 刻水晶3 技強化 刻聖霊
共謀 (70/8):刻水晶5*3 刻水晶3 ミーシャ ルビー 刻聖霊
包囲 (40/5):刻水晶5*2 刻水晶3 カゲロウ 白バケツ 刻聖霊
忍者 (80/9):刻水晶5*4 リカルド 白バケツ 魔水晶2
魔神 (50/7):刻水晶5*2 刻水晶3 ジョヴァンニ 白聖霊 刻聖霊
猛追 (40/4):刻水晶5 刻水晶3 ソーマ バラッド 刻聖霊
密林 (30/2):刻水晶3 フューネス 魔水晶 刻聖霊
脅威 (20/2):刻水晶3 花束
■大討伐:二国合同軍事演習 (2017/03/09〜04/06 10:00)
■デイリー復刻
04月03日(月):堕天使の封印
04月04日(火):暗黒騎士団と聖夜の贈り物
04月05日(水):古代の機甲兵
04月06日(木):呪術師と妖魔の女王
04月07日(金):私掠船長と魔の海域
04月08日(土):ヴァンパイアと聖なる復讐者
04月09日(日):妖魔の女王と戦術の天才
■アイギスデイリー復刻計算機
http://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/ 弓かミルノくれ>>1乙
フレデリカとマキナの手持ち黒じゃ眷属落としたら死ぬ気しかしない >>1乙
白より弱い黒なんているわけないじゃない
金より弱い白なんているわけないじゃない
金より弱い黒なんているわけないじゃない
銀と比較されてた黒なんているわけないじゃない 必滅ってきくと前にやってたネトゲ思い出して頭が痛くなるわ こっそりメンテ明けにミコトの第二覚醒来るんじゃろ? >>1乙
ミルノなんて最近復刻したばっかじゃん
弓に至っては最初にくれるしスピカもこの前いたじゃん ミルノで眷属狙うなんて出来たかな?
フルフルMAPは狭いから何かしら地上の敵に吸われるんじゃないかね ぬらりひょんの娘って人間の娘みたいな言い方でなんかもやもやする _,,...x--≠腕- ..,,_
/´ ィ'"`ソヘ'"゙丶、 `ヽ、
イ´ /´ ` ` 、 丶
/´ / , ヽ、 ヽ, ',
// ,' ,/ { i 八 V V ∧
i i i イ__{_| /,-ト人 ノ!, V ∧
{i{ { M、Yl |、ノソノ ノ'ノ_ノノ i l i
ヾ}、ヽ{>示=ミ!{ヽ i{,' 斗==ミァ l l l 夢…これはきっと夢…
{ |`¨三l::::::l三ヽ.{三l:::::::::::}三ノ ノ/`', i
〉 .{ 弋:ノ三三三弋::::ノ ノノノ ノ l 白陰陽師なんて存在はあってはならない…
//| 、 "´ /'- ' |,{
ノ'´ l'、 ヽ、 ▽ ,ィ〈__ ノヾ、 陰陽師は最高レアリティにのみ許されたエリート職
{'`)ヽ)ヾ>-s。,- 、-- ´/ / >〈
r-x,ソ_i´l /_/___/ / /.´`ヽ, >>31
人からすりゃ犬の仔つー言い方は特におかしくないから兵器兵器 白陰陽師来たし
白猫又も来んのかね
ボムもない猫とかアオバに狩られるだけの存在だが フルフル最初に復刻された時は不思議と加護無し15の編成にミルノ割と居た ぶっちゃけ陰陽師を「火力」として運用なんてしてることないから白でも変わらないんだよなぁ 白陰陽はまったく期待出来ないな
時止めのミコトすらほとんど出番がないというのに (´・ω・`)白陰陽師のほうが強かったらそれをネタにミコトの強化を訴えられるけど
(´・ω・`)普通に白のほうが弱かったらミコトの強化絶望的じゃない? 白陰陽師のスキルってトークン強化辺りが濃厚かしら? カンストもしてないミルノでフルフル15始末してる人もおったな 白陰陽師に陰陽師バフがついていてミコトが舎弟扱いを始めるAA下さい 実際バフと時止め抜いて妖怪特攻と攻撃倍率のついた軽いミコトが手に入るんだろ?
オデットくらいの使い勝手だろうな >>59
だからあいつが死んでから俺の時は止まったままなのか 紙飛ばしたり玄関に犬の死体が埋まってるのを見つけたりする人 (´・ω・`)白陰陽師のスキルorアビは、スキル発動時に妖怪の動きを停止させる、になりそう
(´・ω・`)効果時間長いけど妖怪限定みたいな、妖怪の動き止める能力持ち多すぎる気がするけど ナヴィっていつぞやのコラボで大討伐のジークみたいなことしてきたやつだっけ
よく覚えてないがチュートリアルで触手に尻掘られるってレスを見てちょっと興味湧いたぞ ミルノは腱鞘炎になるデメリットを除けば白最強まであるからな 覚醒アビは陰陽師編成バフでいこう
これで石貰うだけで済みますよってミコトが フルフルでのミルノは最後のフルフル第二を落とすためだけの火力じゃろ >>60
数々の侘び結晶を配当したミコトバンク知らん? >>44
お立ち台に余裕で届いて高火力
近接ゆえ地上優先してくれて飛行黒・眷属狙う遠距離組と役割分担できる
通常時黒やブーをスルーしつつ白の避雷針する
メイジ・剣の魔法を受けられる
黒ブロックしてもちょっとは耐える >>76
レオラ出たし腱鞘炎の心配もいらなくなったな! 王子相談なんだけど缶詰をおいしくいただく方法ってなんかない?
サバ味噌、イワシ(ショウガ、味噌、ゴマ味噌煮、煮付け三種)、サンマかば焼きなんだけど >>74
妖怪どんだけ恨まれてるんだろうな
デーモンのほうが悪いことしてそうなのにデーモンの動き専門で止めるやついないし デーモンさんは脳天パーンッされたり全力で殴られたりするからそれはそれで >>85
そんなこと言ってると新職エクソシストとかだしてくんぞ >>76
ミルノ腱鞘炎にお困りの王子にはこちら
デン‼︎【レオラ】 >>82
セラフになって更に強靭になったミルノくん
今回も活躍出来そうね アイギスの妖怪好きはたぶんスタッフの中に妖怪大戦争ファンがいるんだと思われ 缶詰は基本味が濃すぎるからなぁ
一回くったらもう来世までは食いたくなくなる 射程こそ神isGodなのは、モンスレで証明されたなあ 真っ白いミノルちゃんと種付けラブラブ後背位あくめせくろすを行いたい
そして、第2ラウンドでケツ穴開発してンホォ言わせてそれでもセラフィムかと罵倒したやりたい魅力がある ぬらりひょんって0ブロ遠距離攻撃なんだね
忍者や天狗とかと何が違うか楽しみだな >>86
>>93
ため込み過ぎちゃってこればっかだと飽きちゃうのよね… >>90
なんかフォントが昔のアイギスのフォントぽくてなつかしい
スキップBだっけ まだ戻してほしいわ正直 >>85
まあ風神がシズカ国荒らし回って侍をゾンビにしたりぬらりひょんが千鬼夜行とか言って妖怪大名行列したり最近酒呑童子がどっかの都滅ぼしたし ほんとセックスがしたいんじゃなくて孕ませがしたいの
ただのエンジョイセックスには興味ないのもっと将来性のあるセックスして デーモンに襲われて死亡
妖怪に畏れをいたかされて生存
後者の方が恨みは残りそうな気がしないでもない >>84
マヨ入れてぐちゃぐちゃに混ぜてパンにのせて焼く 下限陰陽師使いやすそうだけどおばさんだもんなあ
編成に入れたくないわ >>105
缶詰自体は味付がいいからそのままで
パスタに混ぜたり白米で食べたりうどんに入れたりと
主食の方を変えてみるのはどうだろ >>109
孕ませいいよな
幸せ共和国ってサークルの薄い本好き 味付き缶詰にマヨネーズ入れると味くどくて
まずかった気がするおぇってなった とりあえず手を加えたいときは
オーブンで焼くいたり、蒸したりを試すといい 孕
って字の股ぐらから子が出てきてる感は異常
漢字って凄い 帝国女性陣は孕ませックスを思わせるワード使う子が多くていい >>84
サバ肉をミンチにしてサバハンバーグとか
レシピはググれば出ると思う ただし孕ませックス続けて胎児をぶッこ抜くエロ漫画はNG >>122
99%オナニー用のゲームスレで生産性の話をされましても >>96
わかる
そして、気づいたらシリーズ制覇してたりな >>104
炊き込みご飯にしたら?
しょうが、油あげ、にんじん、これからはタケノコ、玉ねぎ何でもいける レオラさんとか孕む気まんまんだったもんなぁ
まじで好きになったら逆に離れていきそうなタイプの性格してるけど 今更だけど
なんでこのタイミングで白陰陽師実装したんだろうな
俺屍2みたいで死産確定しすぎてて目も当てられない・・・ 食戟のソーマって今のレジマン・ド・キュイジーヌ終わったら終わりかな? 今度は流石に10いけるかなぁ
でも黒アーマーそんなにおいしくなくなってきた
皇帝撮ればいいし >>135
ああ、炊き込みご飯って手もあったか
ごはん炊く時にタレごと放り込んで炊いちゃえばいいのよね? 当たりばかり増やすってのはインフレに限りなく近いからな
ハズレや空気は必要 人気投票の話題夜中に終わっちゃってるのか
やっぱリンネ人気なんだな >>141
たらの芽さいこう
グリーンピースご飯もいいなぁ 人気投票でシビラが三位いるのはさすは元祖人気キャラだっただけあるなって思った >>133
過去王子・・・と思ったらてんうたの方か
氏康が逆レ寝室っぽいから引きたかったが結局信長しか出なかったな 王子の子どもの出産に立ち会う産婆役のイーリスちゃんの目が怖い >>84
レンチんして白いご飯にのってけ食うと旨いよ 上級者にはハズレでも初心者なら使えるならいいんだけど
白陰陽師とか初心者でもいらないゴミの予感がしてしまう >>138
ホモ校長がラスボスっぽいし終わりそうだな >>137
イベ白で毎回有能なユニット配るのはそれはそれで無理があるでしょ
用途不明黒明治鎧じゃないんだから シーチキン+冷凍シーフード+ミックスベジタブル+ブイヨンで炊飯器ピラフ作れるし
同じ要領で和風炊き込み蒲焼飯もいけると思うよ >>157
初心者ならドゥーラさんやセブンちゃんが大暴れしてるよな シノとカスミの立ち絵代えてくれんかねうんこ
強がってたけどやっぱりシノの絵きついっす >>156
レンチご飯に乗っけて食べるとかガッチャンかよ 王子軍でお腹が大きくなった子が出てきたら壮絶なイジメにあいそうだよね >>157
むしろ下限15で範囲鈍足でCCいらずだから初心者にはありがたいぞ
攻撃はカスだが 逆レゆーたら、フェドラ様の第2絵と交流3は絶望的なんじゃろうか >>138
むしろ終わって欲しい
そこから世界編とかアルディーニ編とかやり始めると
ラグビーの二の舞になる 鯖缶の臭みが凄いから料理に混ぜようと思ってはや1年
放置しっぱなし 冷凍シーフード意外なほどうまいよな
イカ柔らかく食べやすい シビラはなんだかんだアイギスの顔ってイメージあるしなぁ
壊れでもない、アイギスのイメージキャラでもないリンネが二位ってすげーと思った 白は黒の前に跪くべきってミコトさんが鼻息荒くして言ってたよ >>145
全部入れると濃いかもしれん、好みによる >>137
陰陽師単体なら言うほど悪くないぞ
ミコトが基本職特性の範囲鈍足攻撃目当てに曜日ファラ2にしか使われないからアレなだけで 俺はインポでなんとか大きくして挿入出来ても遅漏で中折れなんだけど、歳とるとみんなそうだよな?? >>165
うちの軍にはそんな陰険な人、いないから… 鯖は玉ねぎのソースとパンに挟んでサンドイッチにすると美味しいよ >>157
元祖王城奪還RTA覇者とまで言われた陰陽師なめてんのかメーン すでにヤンデレな呪術師はいるけどもし王子が誰か一人と添い遂げるようなことになったらそれこそヤンデレめっちゃ増えそう
特にボクっ娘は危ない。寝室3ですでに危ないオーラ出してたナタクちゃんとか 遅漏でイく前に疲れちゃいます
これも中折れの一種なんだろうか コストの存在が今は軽いから鈍足も攻撃当てる機会を増やす以外の意味が薄いのがなぁ
そういう意味では酒天は良かったね 白陰陽がミコトよりちょっと攻撃力低い程度だとしたら前回の調整前のミコト並には攻撃力あるわけで
初心者の頃ってそのミコトよりも雑魚なキャラ使ってストミクリアしてきた王子ばかりだろここは >>180
黙れこぞう!
お前に今以上の印税が払えるか >>171
非十傑連中が十傑に勝てるイメージが全く浮かばない 王城奪還に役に立てば良いとか銅ユニと大差ないんじゃ リンネを年末まで助けに行かなかった奴がいるってまじ?
普通初日に救出するよね ソーマはもうちょっと原作者に料理の知識あったらなぁ…
はちみつで肉が柔らかくなるの知らない料理学校の生徒とか、半熟卵の天ぷらを知らない料理学校の生徒とか
ちょっと舐めてんの?ってレベル カスミにはお姉ちゃんの厚化粧についてコメントを頂きたい Perfumeの曲ってPVありきだよね
あとアルバムリミックスがクソなんだが金返せ
>>158
>>171
まあ終わってもいいんだがね
司さんどうやって倒すんだか… 黒チケットを使わなければリンネにいつでも会いに行けるので
救っているといっても過言ではない! >>202
それ料理の知識じゃなくて料理学校の生徒の知識なんじゃ >>126
リーゼ3レオナ3レオラ2フレイ2エルミラ3あたりか
寝室3は最終段階としてあえて妊娠ちらつかせるようなワード多めなんだろうけど フールフール変身前の攻撃感覚ってどんくらいだったかな >>206
救えるのに救わずに見物してるかんじだからよけいひどいゾ >>162
>>169
>>179
俺自身初心者だけどイベ産は皇帝とエイミーしか育ててないし
陰陽師に育成リソースを割く余裕があるか疑問なんです >>202
肉のさしに蛆虫使うくらいの知識ないと料理漫画は辛いよな 正直にアイギスのキャラで抜いたことあるやつおるん?
ちなみにだれだ ぼくしってる!
ソーマ終わったらスクウェアでポストTOloveる的な漫画toshに書かせるんでしょ! >>202
鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ >>218
エイミー持ってて初心者とか
お前はもう中級者だよ 異世界は計算よりまさに料理が意味不明なレベルで未発達なのみると腹がたつなぁ >>220
ジャンはジャンクフードの原理で負けたり
お高く止まってないからいい >>185
つまりモルテナさんと同類ということですねわかります >>211
初フルフルは普通に2秒に1回ぐらい殴ってきてたけど
復刻フルフル一発目以降はほぼ攻撃してこない 肉の両面焼きすら思いつかない連中が鉄製の道具を使いこなしているとか >>222
このスレには、カミラさんのズリパイだけで7連射した王子がいるんダゾ 異世界に行ったら予想以上に発達してて
ムカついたから十字軍率いて文明破壊するラノベ書いたら売れる? (´・ω・`)ダニエラさんとキュテリちゃんくらいかなあ ミルノきたら抜ける自身はある
もっかい交換に並べて? >>231
最初から範囲鈍足魔法かつタダ配布かつ育成いらんのが何より大きい
むしろ皇帝の同類だな >>231
もう恥ずかしいから変な感じに態度だけスレ王子に染まるのやめて ソーマは確かになろう小説みたいな薄ら寒さあるな
相手も料理の勉強してたりプロなんだから驚かせるならマジックマッシュルームで審査員中毒にしたり審査員の飼い犬を材料に使ったりしないと ミコト寝室1とリンネ寝室1とラピス寝室1とシャーリー寝室1で何度かヌイたよ 木箱に椅子にするなんて…天才じゃったか
みたいな奴もあったよね >>222
ヾ( (_'ω')_カノンちゃん第一寝室にきまってるだるるぉ! >>240
それってCivで騎士で戦車に立ち向かうようなものじゃw 彼は数えているのだ、金貨を一枚、一枚丁寧に。それはありがたい事ではあるが非効率だ。
「すまない。少し手伝わせて貰うよ」
袋に手を突っ込んで十枚の金貨を取り出す。それを棚の上に積み上げた。
そしてその行為を十回繰り返す。これで十枚の金貨が十セット出来て百枚の金貨が揃った。
これすき シルセス本当に産廃すぎる
せめて永続火力2倍でもないと出す意味が皆無 >>261
戦車を扱ってるのがこちらなら軽く負けられるな >>224
ネタ元探してきたぞ 感謝してこの至文を読めよ
鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。
「なんだ……コレ?」
「皆、一斉に矢を放て」
僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。
「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」
炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。
誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。
「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」
ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。
「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」 (´・ω・`)木箱と椅子でするとかすごい性癖ですね(ドン引き やっぱ単純にリンネ可愛いんだよな、見た目も設定も
幽閉されて王子に救われるのを待ってるとかそこらの姫よりよっぽどお姫様してるし >>265
それネタになったの四年近く前か…かなしいなぁ カノンちゃん1は寝てるはずなのに腰が浮いてたりしててとても良かった
でも2のゴーグルははずしてもよかったんじゃないかなって >>240
過去に転生して歴史を知ってるから俺チート
をやろうとした日本人主人公が大北方戦争で何もわからず憤死する短編はぜんぜん受けなくて消したよ… 激辛ピリカレーって菓子を買ってみたけどシャレにならん辛さ
一つ食うだけで汗かくんだが 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 >>274
転生要素は無意識に現代知識が出たときにごまかす必要がないからと聞いた >>273
ぶっちゃけ寝室1はズリかフェラのどちらかだけでもいいくらい 鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。
「なんだ……コレ?」
「皆、一斉に矢を放て」
僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。
「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」
炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。
誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。
「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」
ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。
「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」 >>273
逆にないのはお花 ほとんどのキャラ寝室1回しかないからしょうがないけど >>262
大勢転生した中で、最弱能力からの成り上がりも
定番だけどね すまない…すでに貼った王子がいたかすまない
ゆるしてけれ >>268
鉄が溶けるくらいの火力叩き込まれたらほとんどの金属溶けると思うんだが セーラさんにフェラが無いのは許さない、寝室3は分かってんだろうな 熱膨張って ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
/
(^o^)/
/( )
/ / >
(^o^) 三
(\\ 三
< \ 三
`\
(/o^)
( / しってるか!?
/く (´・ω・`)定番だらけなのが受けてるのをゲーム業界も参考にするべきだよ
(´・ω・`)新しいことに挑戦してシリーズ潰すのやめて、マジやめて >>274
ぐぐる先生に頼った程度の知識でアドバンテージを得るにはそうするしかないのじゃ
そんなわけねーだろと言われないための予防線である フェラはフィーが好きだな
絵じゃしてないけどちんこ前にして顔ひきつってる奴 ていうか客商売だと普通に「信用目的」で顧客の前で一枚一枚数えて「見せる」んだけどね >>280
そういうの好きそうな人に見せないとダメなんじゃない
なろうは主人公が無双しないとダメって聞いた なろうだと少し工夫したら強いんじゃないかって能力でも作中で使えない認定される 作者が鉄の融点を知らなかった、ただそれだけが妙に滑稽に見える不思議 (´・ω・`)カノンちゃんに僕の砲身をねじ込んでアーッ!
(´・ω・`)カノンちゃん!カノンちゃん!
(´・ω・`)気持ちいいかい?それは砲科学校卒業したごほうびだよ!
(´・ω・`)さあ、祝砲を打ち上げてあげるね!赤ちゃんが出来る祝砲だよ!
(´・ω・`)うっ!ああ…! 焼肉屋でランチ頼んで自分で焼けつーから
金網に肉置いたんだけどちっとも暖かくないと思ったら火が付いてなかったんだけど!? マグマが炎に勝てるとかいうバカ理論
どう考えても気化させられる まあなろう小説がどうなろうとも知ったこっちゃないね >>287
鉄だから熱の移動が早くて全身鉄に変化してる人にも効くってんなら
鉄化しても火は弱点であってるんじゃないの 寝室一個しかないゲームはシチュの自由度が無くなるから生殺しに近いものになる 粉塵爆発は漫画、アニメ等で大人気!
しかもやったあとは得意気に説明してドヤ顔 お前らどんな世界に転生したら無双できるんだよ
男がひとりしかいない世界とかか? なろうから本になってる奴ってそもそも売れてんのあれ サンディーちゃんにタングステンカーバイドで鎧作ってもらおう >>298
ブレス5と幻水3と新戦チョロQのことか 「ケーレスさん……もうダメだ。肥料を探したけど全部使い切って無くなってる。肥料が無い以上農作物が収穫できない」
一人の老人が私たちの元へと駆け寄ってそう告げる。その言葉にケーレスは溜め息を吐いた。
「やっぱり全滅かぁ……こうなったら肥料の代わりになるものを探すべきだね」
「ふむ、肥料の代わり……か」
肥料の代わりは意外と多かったりする。例えば動物の骨、それも粉々に砕いて土に撒けば肥料にはなるが。
だが、その考えを私は敢えて口にしない。なぜならケーレスが他の案を思い付いたようだったからだ。
「えっとだね……土に砂糖を撒くのはどうだろうか」
「砂糖……ですか? アレが肥料になると……!」
驚いたように目を丸くする老人。それにケーレスはこくりと頷く。
砂糖に含まれているブドウ糖は人間や動物の栄養源になるのは当然の事で、植物ともまた例外ではない。
土に引かれている水に砂糖を流し込む事で作物にブドウ糖が行き渡りその栄養ですくすく育つのだ。
「ケーレスの案は悪くない。だが、一つ肝心な事を忘れている」
「肝心な事……?」
私の意見に首を傾げるケーレス。そんな彼女の美しい髪を撫でながら。
「砂糖を撒けば虫が集まり作物が荒らされてしまう」
「ああ……そういうことか。言われてみればそうだね」
自分の意見の欠点を指摘され頷くケーレス。だが、その可能性も考慮していたのか、打開策を明示する。
「それなら食虫植物を植えれば良いんだよ。作物と食虫植物。それを交互に植える事で虫が来ても植物がそれを防いでくれる」
「ふむ……悪くない着眼点だな、ならばそれを実践してみよう」
今回はケーレスの奇抜な発想に委ねる事にする。私の発想でも肥料問題は解決するが普通すぎるのだ。
彼女の死神的発想。その発想は人智を超越した考えは見ていて飽きない。
私とケーレスは農民たちに食虫植物を植えるのと砂糖を撒くことを指示をする。
「な、なるほど……食虫植物にそんな使い道があったとは……同じ人間の発想とは思えない」
まだ鉄は熱に云々のがましに思えてくるレベル… >>316
鉄がドロドロになるほどの高温の火矢ってヤバすぎでしょ reゼロって最初のロリシーフなんだったの
エロするの >>319
粉塵爆発は漫画、アニメ等で大人気!
実際やってみようと学校の屋上でやってみたら大爆発を起こして、
屋上の防水加工貫通するわ消防車来るわで大騒ぎ
はやった >>324
売れてるんじゃね
このスレでもこのすば大好き王子よく見るし >>287
相手をびびらせようと思って盛って鉄って言ったけど実はもっと融点の低い金属だった…とか? >>286
素股やくぱぁや前戯も好きだから賛同しかねる
ポーラ、ロレッタ、イナリ、シャオメイは良いものだ
フェラだとレーゼル、ズリだとシャロンかなー 塩撒きすると土地は死ぬけど砂糖はどうなるんですかね実際のところ 素人の作品漁ってきてはこんな変な事書いてやがるーなんて笑いものにするのは良くないことよ このすばって一番最初のなろうに挙げてたやつが一番面白いんじゃないの?
アニメ話違っちゃってるじゃんどうなのその辺 ガリヴァーの小人の国ですらガチったら負けそうだし
幼女に勝てるわけない DMMのエロゲで和姦以外のやつでオススメってある? >>287
これよりも高速で飛来する氷全部にお塩振りかける奴の方が好き、映像化したら絶対に笑える >>352
失敗した時に笑い話にもされずに酷評されるのとどっちがマシかな? >>324
リゼロはそこそこ売れてるんじゃないのかなあ
3巻までは出してくれてそこから先があるのは利益が出てる奴だとかなんとか web版このすばってカズマさんがエクスプロージョン覚える奴か 祝福は小説は最初の方はあんまりだったけど今はいいんじゃない >>351
バクテリアが大量繁殖してどのみち死ぬ
植物は生きてられなくなる ぶっちゃけ鉄が溶ける前に熱伝導で身が焼けてそれどころじゃないんだよな 尼で帝国編ポチってしまった
小説なんて読む時間も無いのに… >>355
触手皇のタワーディフェンスのやつ(適当) 幼女だけの世界で無双って幼女にモテまくるって意味じゃないの?
幼女と戦うの? 新しい戦闘画面の表現に挑戦したジェネシスは残念だった
使いまわししつつも新規追加してたVは無難だった そういやレベルドレイン覚えてないから終盤ちょっと変わるか >>349
密閉空間に粉塵を撒き散らすために
ホースに全力で息を吹いてくれた水泳部の髪がちょっと焦げたがまぁ問題はなかったよ
もう今は禿げてるだろ 砂糖が撒かれてるのにわざわざ食虫植物の匂いに釣られちゃうとか虫を馬鹿にしすぎじゃね? >>373
赤月みゅうと みたいな感じでオナシャス >>363
肥料にするくらい溢れてて売れんのじゃろ なろうから書籍化した奴は
一部を除いて単価高いんだよ
ラノベ0.8冊分くらいの分量で1800円とか
売れなくても採算とれる仕組み きっと砂糖鉱山とかあって砂糖がぼろぼろ取れる世界観なんだろう
きっと食虫植物は虫だけを食っていて土壌の栄養素を吸い上げないから別の作物の生長を阻害しない世界観なんだろう
きっと鉄と名付けられてはいるが融点が異常に低い、もしくは炎の温度が異常に高く生物が炎に耐性を持っている世界観なんだろう
異世界が現実世界と同じ法則で動いていると思ってはいけない
異世界を常識で見るな、常識を異世界に合わせるるんだ! >>373
セックスバトルシステム、ごぞんじない? なろうは矛盾点指摘すると
これはお遊びで書いてるからそこまで読み込まなくていいですよ????
って作者が返してくる感想欄をみるのが楽しい!!! >>351
みかんとかりんご腐らせれば肥料になるだろ
植物植えるために成果物撒いてるようなもん 各異世界に転生してオレツエーで傍若無人に振舞ってバランス崩してる主人公崩れを次々と狩っていく
アンチなろう的なSS書きたかったけどウケなさそうで筆を折った >>384
おうそうだな(オレンジボールを見ながら) >>383
本当にそういうの好きな子供が買い支えてるんだな >>367
体全部が鉄じゃなくて表面が鉄っぽいから溶けなければこの作戦で問題なかったのにな web版のこのすばで好きだったのはやたらカッコイイセリフいってテレポーテーション連打するところ >>387
「嫌われ者始めました」みたいにバトルはじめると楽しいよねw >>375
>>376
ぱっと出てくるあたりみんな好きなんですねぇ >>385
幼女だらけの世界でモテまくりなのに射精しちゃいけないとかとんだ拷問だよ >>384
砂糖が肥料代わりになるとかいうのも当てにならないのではないか >>389
それの主役も異世界に転移して俺つえーしてる主人公だからな 俺が昔よんでたラノベは
鉄アーマー買う金がないから竹で自作してたぞ >>389
それっぽいの読んだことある
なんか現代知識で料理店出したけど〜みたいなところまでは読んだ >>379
異世界の食虫植物は舌とか飛び出して近寄る虫全部捕らえて食ったりするんだろ
知らんけど >>400
ファラリスだっけ?なんの話題からその言葉が出てきたのか分からんけど リゼロはループものとしてはとても面白いと思うよ
登場人物があまりにもアレすぎてアレなのがアレ >413
(´・ω・`)フォーチュン・クエスト好き >>389
それ主人公の名前"現実"って言うんでしょ セクロスバトルに大勝利して幼女がアヘ顔ダブルピースしてるところにダメ押しで射精すれば問題ないな ザウスが出した神様のゲームって奴もあれ原作なろうだからなあ
よほどライターが枯渇してるんだろうな 殺伐としたスレにファラリスの雄牛が!
____AA
〜/ ▼ ●⊂・\
|● ▲ ▲|ー-の <モー
LL| ̄ ̄LL|
_人人人人人人人人_
> 生 存 確 認 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ >>423
ひえっ…取り憑かないでくれやさっさと成仏しろ 蟻は虫の死骸にたかってるなドラえもんでご馳走されるのを思い出した >>351
農業の知識ゼロで考えてみた
ブドウ糖って要するに炭水化物だけどそれは植物が光合成で作れるものですし
人間が作物に求める栄養素も最終的には炭水化物ですから
植物に砂糖を撒いても撒いた分以上の炭水化物を収穫できる筈もないから
基本的には意味がない、いうなれば電気を使ってファンを回してその風で風力発電しているようなものだと思う ファラリスの雄牛は前に入った事有るけどマジで熱いよ >>423
熱いのは最初だけでその内何も感じなくなるよな
人間の体ってすげーわ (ちんぽには勝てなかったよ・・・はあるけど、ちんぽに勝ったよ!!はないよな?ある?) TSUTAYA 週間本セル ランキング 2016年3月20日〜2017年3月26日ランキング
ライトノベルス
*1位 『Re:ゼロから始める異世界生活 12巻』
*2位 『デート・ア・ライブ 16巻』
*3位 『灰と幻想のグリムガル 10巻』
*4位 『ナイツ&マジック 7巻』
*5位 『ハイスクールD×D 23巻』
*6位 『ワールド・ティーチャー 5巻』
*7位 『ロクでなし魔術講師と禁忌教典 8巻』
*8位 『冴えない彼女の育てかた 12巻』
*9位 『ネクストライフ 11巻』
10位 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 』
11位 『隠しスキルで異世界無双 1巻』
12位 『デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』
13位 『ゲーマーズ! 7巻』
14位 『空戦魔導士候補生の教官 12巻』
15位 『その最強、神の依頼で異世界へ 1巻 』
16位 『十歳の最強魔導師 1巻』
17位 『ソードアート・オンラインオルタナティブガンゲイルオンライン 6巻』
18位 『金色の文字使い 10巻』
19位 『巻き込まれ異世界召喚記 1巻』
20位 『自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム 2巻』
文芸書
*3位 『とんでもスキルで異世界放浪メシ 2巻』
*4位 『月が導く異世界道中11巻』
*7位 『THE NEW GATE 9巻』
*8位 『君の膵臓をたべたい』
11位 『異世界はスマートフォンとともに。 8巻』
12位 『二度目の人生を異世界で 15巻』
13位 『マギクラフト・マイスター 11巻』
14位 『異世界薬局 4巻』
15位 『盾の勇者の成り上がり 17巻』
16位 『食い詰め傭兵の幻想奇譚 1巻』
どれがなろうなのかわからん・・・ アイギス世界に召喚されたら引退させられたので農業頑張る!
こんなふざけたタイトルでも普通にありそうで怖い そりゃ有名になったライターはラノベとかに逃げるくらいだしエロゲはオワコン >>387
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。 >>439
「騎士団長殺し」ってラノベが売れてるらしいぞ >>389
あらかさまに有名どころのなろう小説の世界ってわかるようにすれば炎上してウケるんじゃねぇの 最果てのパラディン好きなんだが話題に出てなくて悲しい… >>439
怒涛の異世界 たまには現世界で冒険しろ 騎士団長殺しのネタバレ
主人公は騎士団長でもなければ騎士でもない >>415
待ち受けて必要なときだけ動くだけで馬鹿にならないエネルギー使うのに自分から獲物探しに行くとかさぞ虫の栄養価は高いんだろうな
村人も虫食べたほうがいいんじゃね >>439
異世界放浪メシ売れてるのか・・・・(; ゚ω゚) せっかく一生懸命作ったのにアレにはガッカリだよなー そういやグリムガル7巻か8巻くらいから買ってねーにゃ >>439
アニメじゃ微妙な雰囲気だったけどグリムガル売れてるんだね ラノベと言えばブラック・ブレットはまだなの出てこい神崎 >>461
ここ数巻結構面白かったし容赦が無かったぞ すっかり名前聞かなくなった昔のアニメタイトルもちゃんと原作は人気続いてるのねよかったよかった 歯医者の帰りにGEOに寄ろうと思ってたのに潰れてたんだけど謝罪して? どうせアレでしょ根暗主人公が変な女と出会ってセックスにしまくるいつものやつなんでしょ >>439
SAO長くなりすぎじゃない?
何その銀魂のなんとかストロング砲みたいな名前は >>462
なんでやアニメ面白かったやろ
このすばと同時にやってこそのグリムガルだった >>439
マイナスオプションつけて絞り込みたくなるな
-最強 -異世界 -勇者 包囲殲滅陣って人数多い方が包囲するんじゃなくて
少ない方が包囲するんか?どうやって…… よくvitaとps3両方でだす作品のセーブやらDLCやらって、どっちかのデータあればもう片方でも使えるのかな 異世界食堂アニメ化企画進行中とかいってたけどどうなったんだろうな >>469
その人はなろうじゃないけどKTCでエロラノベの挿絵書いてるでしょ! オークのチャンプなんか仲間にする必要無いからもっと綺麗な女騎士をですね…
http://imgur.com/8nWDdjj.jpg >>455
現実世界が苦痛という読者が多いんだろう
結果異世界に行きたいという所に共感する。
王子が子供の頃ラピュタにシータと行きたいみたいな感覚 >>412
機械的にやってたつもりがいつの間にか自分が持たざる者から持てるものになって
昔の自分と同じ目をした別の刺客に殺られるインオホーエンドだよ >>475
プロットしたらギリギリ囲めてた気がする >>475
相手が何万であろうと四方で囲めば包囲殲滅陣やぞ お父さん、お母さん
収束は決まってないけど働く喜びがわかりました
ウルティマオンライン >>471
それ番外編やから、かいてるのもキノの旅の時雨沢さんだから >>484
レオニダス?なら狭い道を塞いんだんやで >>464
何処で終わってたっけ
壁崩れて敵の親玉やったまでくらいだっけ >>475
突っ込みまくったら作者が人数減らしたぞ!よかったな! 魔界の大会にいた敵まだかな
かなり可愛かったと記憶してるんだが >>481
そら異世界夢見て自殺する若者が増えるのも納得 包囲陣は逃げ場をなくすんじゃなくてどちらに向かって布陣されても背後を突くのが目的では… >>487
キノの人が書いてるのか
なんでオンラインって二回言うんだよと思った >>489
もう覚えてねえけど仙台辺りのエリアにゾディアック出てそれを東京の仕業とか文句付けてきてエリア間の抗争に発展しそうになって終わりだったかな 実際の歴史とかでも少数が大軍を破って英雄になれるからな >>468
下のSAOが目に入ってGEOってなんの略かちょっと考えてしまった
疲れてるな なろう小説は火矢で鉄鎧を溶かすことができるからな
なろうにナナリーがいたらゴーレムとか瞬殺だぞ >>493
ゴツい系で全身絵が公開されたらドン引きされると思う >>477
クロスセーブ対応とかクロスグッズ対応とかそういう言葉を探すのだ >>48
ミコトはもう強くなりすぎたから
ごねる必要ない気がする SAOってスピンオフはマギサガーデンとガンゲイルの2つだけじゃね? >>493
アイギスのアイコン出演なんてパネルマジックに等しい SAOはコミカライズ含めるとスピンオフ多すぎてやばい >>503
大分忘れてるわ
掘り起こしてまた読み直すか そういえばランス9もキャッチコピーが敵の兵力10000倍とかだったな
寝返りや自滅が多すぎてランスあまり仕事してないけど >>506
そこはそういう設定なら別におかしくなくね >>477対応タイトルならセーブデータをネット上に退避出来る
そこから各ハードにも落とせる このなろうの包囲殲滅陣のイメージって
レアンが受けてヴァレニキが焼けば寡兵でも勝てるってイメージだったんだろうな >>514
マギサガーデンってアクセルワールドじゃね? よくあるマルチ展開してるゲームなら大体クロスセーブ機能付き 現実逃避はしたいけどチート貰ってもこの世界には行きたくないなって思えるのがなろう世界
読んだ事ないけどここで聞く限りだとそんな感じ なーにFate地獄にくらべればかわいいもんなんだろ?どうせ 実際よほどのことがない限り数が多いほうが包囲して少ない包囲は突破されるだけという アイコン出演からの成功例はエデン・ラピス・鬼刃姫? >>520
ぜんっぜん覆した感なくてほんとクソだった
ランスを持ち上げる馬鹿しかいないし >>526
レアンは一緒に焼かれて大丈夫なんでしょうか 某eraシリーズやってると文字だけで抜けるようになったわ なろうで思い出したんだけど、ウシジマくんっていまどうなったんだ
そろそろウシジマがはめられて終わりそうって聞いたんだけど そういや味方が受けてるとこに範囲ほうりこんで敵だけが焼ける理屈ってなんなんだろうな?
ゲームだからとか無しであえて考えるとして 不器用な匠ちゃんどっかアニメ化して良いぞ
ドラマにも多分使えるぞ 俺はドゥーラちゃん好きです
だからチャンプも楽しみです(全ギレ)
剣の勝負は云々だからTNPで勝負だって流れはよ、もちろん挿入されるのは王子な 皇国の守護者の続きが永遠に出ないと思うと結末が気になる 大量の例外
オルタと付けとけば派生も許容
矛盾は平行世界 しかしなろうがクソって言ってもオルフェンズの最終回よりましだわ はいはーい
カリスタ溢れたらどうやって気を紛らせばいいですかー?
2年ぶりの寝過ごしでーす >>526
300の方がタンバリンぐらいの強さで包囲されてるやつらが農家のおっさんなら5000どころか5万人でも殲滅できるだろうけど実際には300が農家のおっさんで5000がナムやミスターサタンぐらいはあるとか聞いたぞ >>556
オルフェンズの最終回がクソって言ってもAVの最終回よりマシだわ >>480
最近この人よく見るけど出世したんか?韋駄天どうしたんや >>543
テイルズで味方は魔法に巻き込まれないマーキングを施しているって設定あったな
アビスだったか >>543
事前に味方の魔力の波長に合わせた魔除けの護符を身に着けてるんだよ 何故かWikipediaが手元にあるかの如く知識を振る舞えるなろう主人公 無防備の側面や背後からめちゃくちゃ効率良く敵を殲滅できる火力と
正面からの敵を確実に足止めできるタンクがいるなら例の包囲殲滅陣も理論上できなくはないけど
ググってみたら普通の兵士vs単体の戦力がむしろ一兵士より上のモンスターだからなあ
そりゃあ無理だわ 水野良がまだ現役なのに驚愕だよ
神坂一とか谷川流とかみんないなくなったのに >>189
体力落ちてるだけやろ
5分腰振り続けれるか?
そもそも手と違って膣はそんな締め付けないしな
若い子相手ならまた違うけど 戦火のなかで村娘がひどい目にあわされるノクターン小説でオススメないかな? >>554
リアル鬼ごっこみたいな感じで酷さを売りにするんでしょ
まあリアル鬼ごっこと違ってそれ一発で終わるだろうけど >>561
二年目ーの寝過ごしなんて多目にみろよ
溢れかえるカリスタなんて許してあげない >>561
842 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf01-dldU)[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 11:34:40.15 ID:bW4E9Mln0 [4/8]
アリシアちゃんの顔前にメンテ表示出ると気が狂う
http://imgur.com/4z4ixiy.jpg 万城目二世にもなりえた沢渡くんを毛ほども生かし切れなかった
AVスタッフには二度とアニメをつくらないでほしい >>563
レアンとヴァレニキでメイドゴーレムの群れを相手にするってことじゃん 無理じゃん >>543
前衛が邪魔で弓使えないとか魔法使えないとか、つまんなくなるだけだからね
大雑把で良いんだfuck >>565
AVは最終回までたどり着けなかったのだ
カイトが洗脳されたとこでリタイアです >>537
朽木白夜直伝のレアンネキを中心とした半径約85cmの攻撃が来ない領域があるからへーきへーき >>562
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \ ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ 武器射出して攻撃できるから。
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ イスカンダルさん? あなたライダーね。
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ 戦車持ってるし。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
> < どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。
( | / )
____
/ \
/ -‐'' `゙'ー \ ディルムッド? あんたランサーね。
/ (●) (●) \ 持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
/ ̄ ̄ | (__人__) | ._r、 _r、
_/ \ ´ヽ_/ ` /rト、ヽ\ rト、ヽ\ モラルタとベガルタも持っていきたい?
ー‐ ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
y ヽ ヽ ヽ 〉 ヽ ヽ ヽ 〉
/ ├ / 三 ├ /
| ( < ( <
| ゝ ヽ ゝ ヽ スターリングラードみても包囲したからといって勝てるとは限らんしな ゲームだから攻撃力とか防御力とかあっても何も思わないんだけど
なろう小説で出てくる攻撃力や防御力や素早さってなんなの?
例えば一般人の素早さが10でなろう主人公の素早さが1000だった場合歩くとソニックブームが発生するとかなの? >>579
そこは「開きなおーるその態度が気に入らないのー」だろ 過去にある人物が言ったことをキーワードとして一言一句違わずその場で思い出せる記憶力が主人公には必要だよ >>589
一般人の10倍の速さだから
一般人10人並べて走ったときと同じ速さだよ ゲーム・オブ・スローンズの次の部まだかよあくしろよ(なお既に原作ストック追い越しの模様)
サーセイが無様に死ぬ場面はよ見たいんじゃ >>551
他の魔装機神のMAP兵器は味方巻き込むんだよね… 50m走8秒!とかステ表示されたらそれはそれで困る 谷川流みたいな爆売れして消えた作家って今何やってるんだろうな
他の仕事しようにもネームバリューが邪魔するだろうし >>543
弓とかなら射角統一と後は訓練次第で大体は行けそうな気がする >>589
そこら辺は魔力とかその辺で誤魔化せるし気にしなくていいんじゃねーの ステータス表記は
ちゃんと10と100で10倍ぐらい大きい岩持ち上げられる感じで機能してるならありだなぁ
じゃないと人間がドラゴンたおせるわけないし 描写力がないだけではっていっちゃだめなんだよね
>>575
グランクレスト戦記 少数で大軍倒したいなら兵士の強さを倍数分あげればええやんってレオニダスが言ってた >>580
こいつむかつく顔してんな👊😠
宝石とか余りまくってるわ💢😠💢 王子がこんなになろう系小説に詳しい事の方が驚きだよ >>589
そこはなろうとか関係なくDBZ時代から続く戦闘力数値化の弊害ですね
ナメック星時代のフリーザがすでに惑星破壊ができる筈なのに
そこからさらに数世代インフレした超時代の戦いで地球が壊れないとか深く考えたら負けです >>578
まったく同じやり取りを20年ぐらい前にしたなあ 俺王子、300体の手斧ゴーレムの群れに
ブロックこねこね→右ラピス→左ナナリーの順で配置することに成功
包囲殲滅陣、完成! >>614
おまえには見えないリタちゃんがここにいるので攻撃表示! >>623
シルヴィア一人でなんとか出来そうだけど >>613
戦闘力100ちょっとの亀仙人が月破壊出来るぐらいだしミスターサタンでも100人ぐらい集まれば恥丘壊せそう >>619
ここで20年て言うと20スレ前の話かリアル年月かわかんねーな そういや王子軍いつも16人で500とか1000倒してるんだな >>613
そこは水鉄砲は穴が小さい方が勢い良く飛ぶ理論でいいんじゃね 王子めんて暇、夜勤あけもう眠い・・・
春アニメのオススメあるのかい?
ぼくは夏目友人帳と少年アシベとRINNEみるよ >>598
1千万部も売ったら印税凄いし
もう働く必要ってなくね?
(オーフェンの続編はおかしい…) >>633
王子軍は包囲殲滅陣()を敷いていた・・・!? >>587
この英霊格差ほんとひで
ファッキュー知名度補正 >>636
生きてけるのと働かないのは別じゃね、とも思うんだがな 社会と関わるのムズイぞ ファフナーがいけたんだしカイルロッドとかワンチャンないかなー >>613
お前、地球さんが何もせずにいたと思ってんの?
スカウターで地球さんの戦闘力図ってみ、びっくりするぜ >>629
映画ボルトより昔の時代のアニメボルトが映画時代よりオトナな考え方してる気がする ハルヒってアニメは凄かったけど別に小説としては大して面白く感じなかったな
知り合いはおもしれーおもしれー!って見てたから単に好みの問題なんだろうけど >>635
アリスと蔵六すき
CG部分ひどかったけど! なろうで連載中で好きなのはその無限の先へだわ
これもステータスあるけどな! >>645
小説読んだことないけどアニメくっそつまらんかった ハルヒは何が面白いのかわからなかった
あの時期だったら半月とかしにがみのバラッドとかのほうが好きだった 避けたら地球が吹っ飛ぶぞみたいな脅しあったしできるけどしてないんだろう アニメ化しなかったらハルヒもちゃんと完結できたかもしれない
その世界線と今の世界線
ファンにとって幸せなのはどっちなんだろう? fateっていつでもどこでも例外例外で
最初のゲームからしてサーバント全員例外なんじゃなかったか >>659
なろうの癖して一話一話長いからメンテ中じゃ読みきれんぞ 現在メンテナンスを行っております。
とか出てログイン出来ないんだけどこれバグ?
魔水晶もっと集めたいんだけど サクラダリセットは最終巻の伏線回収が気持ちよかったがアニメじゃそこまでやるの無理だろうな 重装歩兵は正面こそ強固だけど、方向転換が効かないという欠点があるので
側面を攻められると弱かったんだよ
その欠点を補う為に、騎兵に側面を守らせたりもしたんだけどね >>650
それどっちもハルヒより一回り早い時期じゃね Fateはゲームもアニメもうーん別に普通じゃ?って感じだったけど
性行為で魔力云々が最強だと思った >>648
無限の先へのHPの解釈ちょっと面白いよね Fateの英霊が現存の人間より圧倒的に強いって設定、
そもそも英霊ももともと人間の時点でそんくらい強かったんだから
同じぐらい強い人間がいても別におかしくないよね ジャンプでボルトの作画やってる人もうちょっと女の人をかわいく書いてほしい
大人の女の人のマネキン感がすごい なろうでオヌヌヌはウロボロス・レコードだな
ほぼエタってるも同然だけど主人公のキチガイっぷりが面白い 今月はガン×ソードのBDBOXでるから買います。
あとシュタゲのBDBOXもほしいです。
ガルパンは映画とOVAいれたBOX早く出してください。 私はルナル・サーガのアニメ化を諦めていません
リプレイの再文庫化はGURPSの著作権とか絡んで無理らしいけど >>677
マジか
とすると売れた時期や完結時期の関係でついたイメージかな
流行った時期的にはハルヒより早いと思うんだよな >>664
重装砲兵の弱点もどうにかなりませんかね? >>672
そのながーい槍こそが、方向転換の邪魔をしてるんだよね
で井の字になったら、もう身動きが取れない
全員が一斉に、向きを変える必要があるんだわ 最後に読んだラノベはなんだったか思い返してみたら
マリみてだったわ
男版のホモ臭い方はまだ続いてるの? ルナルサーガは数年前に復刊したやろ
…完結編復刊しないとか意味ないわ >>682
井の時になって
井→こっちに進む
って訓練すりゃなんとかなりそうじゃね?弱すぎて無理なんかね >>680
アニメのせいじゃね
アニメから一気に広がったから 重装とか槍とか騎馬とか入れずに銃と戦車で固めればいいだけなのでは? なろうで思ったがアイギスって奴隷いねーな、新クラス奴隷作ろうぜうんこ >>682
実際の戦争では槍は突く物じゃなくて、上から叩きつける物だって聞いた 年月は残酷なものよ
エヴァなんてなあ、初代アニメ開始から新劇開始までの期間より
新劇開始してから今までの方が時間かかってるんですよ >>690
王子が女性キャラたちの性奴隷という逆転発想・・・! 庵野はシンゴジラ作ってたからエヴァンゲリオンはほったらかしになってんの? >>684
完結編まで行ってほしかったよな……
コクーンだけじゃなくティルト・アビス・ファイブリアまで行ってほしかったよな…… たしかウルちゃんとかそんな感じの設定じゃ無いっけ? (´・ω・`)新クラス:奴隷 アビリティ:トトノが編成にはいっていれば攻撃力1.5倍 イリヤは主人公がエロ本見つけてしこしこする描写が有った気がする 無くしたと思ったものを買い直しに行ったら、買った後に無くしたはずのそれが見つかる現象なんて呼ぶんです?
ピーラー二つあっても仕方ないわクソめ >>702
まるでラブ&ポップにかまけて終盤丸投げになったTV版の再現ですね シルヴィア欲しすぎて3万円分もファミチキ買ってしまった。はよメンテ終われ
ピックアップではいくら回しても外れの方の貧乳鬼ばかりしか引けなかったけども。やっぱり洋物の鬼じゃないとな 新劇もだいぶグダってきたしそろそろリブートする時期だな 妖怪イベって確実にケラちゃんもデシウスも出ないから退屈やわ
中途半端なキャラの四天王とあんまり喋らない酒呑よりはぬらりのが良かった >>717
今回のピックアップにシルヴィアいたっけ? みんな完結してほしいって思ってないからじゃないの? あ〜くっそ〜最後にオーブクエやろうと思ってたのに寝過ごした〜
やべーぐらい寝ちゃったわー >>722
いや、いないと思うよ?でも欲しいからしょうがない エヴァはテレビの途中までしか見てないが
まだ終わってなかったのか エヴァって、伏線全部回収しないでその部分をコアなファンが考察することで人気でたコンテンツだから
完結させたら本当に終わっちゃいそう エヴァ新劇は破でシンジがやっと前向きに一歩踏み出せるぐらい強くなったから
そういう方向性でいくとおもったら
Qで全世界のヘイトを理不尽に集めれてたからシンジがかわいそう過ぎてなきそうになったなぁ 個人的にはエヴァよりナデシコの方が好き(ちゃんと終わったから) >>725
Q2か
ネット始めたてで数万吸われた王子はいそう http://i.imgur.com/Z0KDkGy.jpg
鉄が溶ける温度の火がわずか一瞬触れただけの火傷を
適切に三ヶ月治療受けた痕がこちら
全身にそんな熱受けたら熱いなんてレベルじゃないんだよなあ ピックアップなしでシルヴィア狙いにいくとか修羅道進む割には3万とかなめてるな >>719
今回第三次だし酒呑でもぬらりでもないあたらしい妖怪ボス勢力がでるんじゃないかね
第二次の酒呑ももう魔神戦にもなってやりきったし >>737
続き構想してたらしいし事実上打ち切りゾ ナデシコって未完で終わったんじゃなかったっけ?劇場版の次が諸事情でお蔵入りになったんやろ? >>739
やべーなこれ、自身の傷?
実際に負ったときはどんな感じだったの >>695
そりゃ日本の長槍戦法だな
重装歩兵の密集体勢で槍を振りかぶることは、おそらく不可能ではないかと
ちなみに、手槍やはず槍と長槍もまた別モンなんだけどね 当面の敵を倒したら完結だろ
火星の遺跡とか別に紐解く必要なんてないし >>754
敵より主人公ヒロインの事情がきになる・・・ 人気作をただセンセーショナルに弄っただけの
劇場版とか番外編とか続編とか嫌いだわ ナデシコは3話くらいで気持ち悪くなっちゃって見るのやめちゃったな
何があったか覚えてないけど >>755
アニメ原作で漫画版を麻宮さんが書いてた。 ステルヴィアみたいな糞作ってなければ出てたんだろうな >>760
3話だとダイゴウジ・ガイが死んだ当たりではないか なんかオタクを小馬鹿にしたような作風があわなかった オタクに迎合したような作風ってどんな作品のことを言うんだ? >>765
復讐目的でやり直す系だけどやり直す前と同様にガンギマリホモセックスをするのならあるぞ 異世界ホモものなんていくらでもあるだろ
女性化して犯されるのとか山のようにある (´・ω・`)劇場版ナデシコは好きなキャラが和田アキ子風の見た目になってたのがトラウマ >>765
NHKでやってたまるマがそんなやつだと思った TVと映画だけじゃなくその間のルリAからBへの物語を読んだことあるファンはどのくらいいるんだろう なんでサクラクエストのヒロインピンク髪なの?
萎えるんですけど ナデシコはリアルタイムでは見てないけど再放送で見て面白かったな
月面フレーム?が好きだった >>775
調べてみたけどこれこそおたくをバカにした作風じゃないのかw (´・ω・`)鉄血見るのに費やした時間返して
(´・ω・`)おねがい 最近ガンダムの劇場兼OVAやってるしセンチネルもやらないかなー (´・ω・`)パワポケ12は好きなキャラが和田アキ子風の見た目になってたのがトラウマ 鉄血は1期まで文句無しで面白かったよ
2期の後半からは全く擁護できないレベルのゴミだったけど >>781
DC版すげー面白かったんよ
ずっとエステバリス乗ってたけど ナデシコは一挙放送もやってたしいまはプライムビデオでも見れる ぼくのピコ見とけばホモを嫌う人なんていなくなるのに… 鉄血はシノはバイセクシャルと意味わからん設定盛ってたからアウト
もっと上手く料理できたはずだけど失敗した感じではAGEと同類 この年、メメンテ中だってのに特にアイギスの話が少ないなwwww そもそもナデシコがどんな話かしらねえや
ツインテールの無愛想な幼女が居た気がするが
名前はなんだっけ
星野アナコンダ? >>782
マッキーがバエル手に入らないルートなら名作だったよ >>798
「ぴこ」やぞ
ちなみにトラウマになった人ならいる模様 >>801
あんま覚えてないけど普通に面白かった記憶 しんのすけの声のパイロットがすぐ死んじゃうのが…見た目一番好きだったんだけど アニメで音楽がいいとだいたい菅野の法則
ナデシコはどうだったか知らんが 見たことないけど鉄血とアークファイイブの最終回ってなのはどんなんだと聞こうとしたけど
見てないんだから最終回だけ聞いてもしょうがなかった >>798
どう見ても女キャラなのに肉棒付けただけのキャラは要らんです リンネ狙ってて回してたらシルヴィアもラピスもでたわ
尚8万回してリンネは・・・ >>800
ここはアイギススレだぞカンパニやおしろ 鉄血は何も残るものがないな
キャラストーリーバトル全部いまいちだったんじゃね バエルとかスパロボで参戦したら武装2つくらいしか無さそう (´・ω・`)鉄血はストーリー重視してバトルはおまけ以下のものに
(´・ω・`)そして肝心のストーリーも突っ込みどころ多すぎな無理やりBADENDで擁護できない もりたんっ・・・・・!!!
中に、中に射精しますぞ!!! ダンロンはV3でシリーズ全体に止めさしたからな・・・ 実はオルガとミカヅキだけは生きていましたぐらいあれば大分マシになったはず
殺し方も下手だし切るべきキャラと残すべきキャラがあべこべなんだよね
王道が何とかという四次元コンビに小一時間ほど説教させたい >>828
一番人気出そうなヒロインを真っ先に殺したロンパよ unextで無料で見られるガンダムが
サンダーボルトってやつしかないんだけど
面白いのコレ 実際バエルの武装エピオン未満やし
バエル:剣2 レールガン2
エピオン:剣1 盾&ヒートロッド1 爪2 バルカン ダンロンV3あとでやろうとおもってたけどダメなんか・・・ 最近見たガンダムはサンダーボルトぐらい 鉄血?なにそれ うんこ「ふぅ…」
コンコン
「バシラの覚醒絵を覚えていますか?」
うんこ「あ?なんだそれは?」
バァン! 俺もダンロン3やりたい
ラストが賛否両論以外は出来いいんやろ? 鉄血の監督なら岡田の手綱とれるなんて幻想だった
一緒になってぐだぐだになってた 鉄血のオルフェンズ最強キャラ達
1.ラフタを殺したヒットマン
2.オルガを殺したヒットマン
3.ヒットマンになったライド
4.ダインスレイブ部隊 >>840
オチはボロクソに叩かれてるけど5章まではシリーズ最高だと思うぞ >>840
最終章まではおもしろいよ
最終章の途中で「何言ってんだこいつら」になるだけだよ FEも腐の影響強いんだっけ?
ジャンプ漫画なんかも一部が露骨にそれ向けになったりしたし
腐が悪いとかでなく特定層向けに媚びたら作品として終わりだよな・・・ >>846
じゃあやろう・・・賛否両論オチってわりと好きなこと多いし 鉄血ラストのイオク圧殺だけは褒められるけどわざわざイオクの成長描写してヘイト減らしてからやっぱり糞 鉄血は昭弘とグシオンだけは好きやで
フェイスオープンとニッパー最高や オルフェンズはクーデリアさんと共同で火星のために戦いつつ最終的にマッキーとラフタルの争いに横槍入れて火星の独立勝ち取るくらいやってくださいよ! >>855
鉄血の数少ない良心やな
グシオンはマジで格好良いと思う。久々にプラモ買った ハッシュに期待してただけにあの犬死にっぷりはちょっといただけない >>845
本来は禁止兵器の筈なのに困った時のダインスレイブという笑い話
リアル戦争で置き換えたら一方的な核兵器使用だぞ
最近だとシリアで生物兵器(サリン?)だそうだけど でぇじょぶだビルドファイターズの世界でみんな生き返る (´・ω・`)鉄血の世界ヒットマン最強だし
(´・ω・`)闇落ちしたライドくんが全員射殺して終わりそう こんなはなししてる俺らも一時間後ははいれたああああっていってんだろうな >>866
ダイゴウジ·ガイの方が魂の名じゃなかったっけ >>860
ガンダムってかなりの割合で禁止兵器を一方が使う展開じゃない? >>849
ちゃんとバランス取れてるなら良いけど
腐向けのキャラと豚向けのキャラが混在してるようなどっち付かずの物が一番きついな >>863
そのドラゴンボールも結構不安なんだけどな
未来トランクス編とかラストはボロクソに叩かれたぞ
良かったのがベジットブルーてオィ イオク「あいつら潰そう!ダインスレイヴ持ってた事にしたろ!」
イオク「これは正義の戦い!ダインスレイヴ発射!」
ラスタル「ダインスレイヴ撃つから間者にダインスレイヴ撃たせよっと」
シノ「ダインスレイヴやべーからこっちもダインスレイヴ撃つぞ!」
ラスタル「お前ら人間じゃねえからダインスレイヴで殺すわ」 >>849
特定層に媚びなければ物理的に終わるがそれはいいのか? 切羽詰まったら近畿に手を出すのはむしろ基本じゃね?
最初からおんぶにだっこは流石にあかんけど ロマサガ3リマスターでるぞよかったなって話しよっか >>860
ダインスレイブの笑いどころは下手すると数千〜数万km離れてる宇宙空間の全長10数mの目標に命中させる精度を持ってる無誘導実弾兵器って所だぞ
ちなみに火星の軌道上から地表までは最低でも17000km 原作再現で初登場補正もらった鉄火団が軒並み終盤永久離脱か
全員生存ルート作って原作レイプと叩かれるか
鉄血はスパロボに出すの大変そう
と思ったけど後者は何度も通った道だから平気か FEはニッチな方向に進んで死ぬ寸前だったから仕方ないね
今の路線は古参には不評かもしれんがそれ以上の人間に買い支えられてる >>882
理不尽に手を出される近畿キッズかわいそう・・・ 鉄血はお互いコロニーレーザー的なものを撃ちあって
最後は主人公が全滅しましたBADEND!みたいな解釈でいいのか 船の話は13秋の十三回忌も終わって絶許マンも祖霊になったのか
代わりに船の駄目だしすると狂ったように擁護し始めるおじさんが居着いてる気がする >>886
なおそれがぶっ刺さっても原型を保ってしかも動き回れるバルバトスさん >>889
ほんとに死んで続編でなくなると買う、買わないの自由すらないからね
魔改造されて気に入らないなら買わなきゃいいと思ってるのでどうかシレン6をお願いします >>888
続編なんて影も形もない頃からルルーシュ生存ルート作ってたし平気平気 >>745
火が当たった直後は熱いも痛いもなくて、表面赤い程度だったよ
帰宅してから皮めくれて痛くなってかさぶたはっても痛いから医者行って、ほぼ毎日軟膏と包帯取り替えてウミとって
中の肉組織まで焼けてなくてよかったって医者に言われたわ >>889
新しいFEは別にいいよ
絵可愛くなくてキツイがそれ以外は
FEHは怪盗ロワイアル時代からタイムスリップしてきた出来だから擁護不可 >>906
すぐ医者いってももうちょっと綺麗になおらんの? そう言えば船の劇場版はいつDVDで出るの?地味に見たいんだけど
ツッコミどころが多かったけど地上波版は全部見ちゃったんだよね
AGEも何故か全て見れたw ロマサガ3リマスターは未公開シナリオ追加なら考える ロマサガ3か・・・どこぞの町の長をぶちころがせるかそれが問題だ >>917
テンプレくらい貼れんのかちんぽ野郎!! >>894
Zで例えると
アクシズと同盟結んでティターンズに挑みました
ハマーン無策で戦力足りません
シロッコが連邦掌握してコロニーレーザーで全軍焼き払いました
こっちもメガバズ打つけど失敗しました
その後月に逃げるもハマーン最後の策はキュベで特攻(無事死亡)
カミーユは雑魚相手に無双するけどコロニーレーザーで焼かれて死亡
シロッコが覇権を握り共和制のスペースノイドにも配慮した世界を作りました
ファはカミーユの子供産みました
こんな感じ >>911
火傷って負った直後の治療が大事だし
帰宅してから〜のくだりで既にアウトじゃね? >>898
バルバトスさんやべーな
たった12.7mm、数十グラムの弾丸でも音速で体を掠めるだけで肉が抉れたり直撃で四肢の末端がちぎれかねないエネルギーを持ってるというのに
どのくらいか知らないけどマッハを超えて直撃する重金属の塊当たっても分解しないとか
質量叩きつけるだけでぶっ壊れるMAとか実は小指で倒せるんじゃねーの >>909
王子がTSして真ん中の子にやられる展開で ,、
r'ー》'´`⌒ヽ
i iミノハリハ
! i゙从廿_廿ノ!' r───┐
__!l!_!ん)。 |l|=に)__| . | <久々にアイギスでガチ無能が発見されました
につ ||| ...└┬.ー┬┘
. |||  ̄ ̄ ̄ ̄
. __|||___
. | 回回回 |
\____/
└─┘ >>930
お前の有能さを発揮するスレを立てて来い >>930
取れるナナリーなんてナナリーじゃない次スレ >>924
鉄血知らない古参ガノタに読ませたいテンプレw 腐に媚びると同時にシナリオ放棄したやつはひどい法則
目を背けたくなるくらい突っ込みどころ満載なのは流石に…真面目に作って >894
(´・ω・`)撃ち合ったなら良いけどこっちから撃ったのは一発だけで外れ
(´・ω・`)後は敵から滅多打ちにされてひたすら逃げ回ったけど最後にやっぱ撃ち抜かれて終わりだよ ガンダムの装甲はバイロットの気合いで堅くなる、これ豆な ミコトのお通夜の日程はいつですか?
牧場じゃなければ来週かな ロコモコ丼美味いやん
ロコモコ丼となら、無人島で二人きりになってもいいよ , -―- ― 、
/ く二不二ゝ \
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l 【DMM.R18】性騎士こねこね 貴方って最低の屑ね 8045回ゴネ [無断転載禁止]©bbspink.com
! ト、 }"" 、_ "" } lノ | http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1491456080/
ヽ }人 /,イ l
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ >>929
ロコモコなんてハンバーグと卵のせてるだけなんだからおいしくないのはハンバーグが不味いだけだとおもうんですが >>947
ナナリーを身代わりにして生き残ったこねこね乙 >>947
ドヤ顔だから腹パンしたいけど俺の腕のほうが折れた乙 ミノフスキー粒子的なものの無い宇宙空間で遠距離砲戦は未だ判る
なんで弾芯が極端に硬いだけの無誘導のレールガン(特に炸裂等もしない)で戦うのかが良くわからんしかも条約禁止兵器
頭をひねる展開の多い鉄血第二期の設定の中でも一番わけわからんかったわ 普通?なら条約禁止は核だとか毒ガスだとかそういうのだと思うんだけどね >>947
コスト18下限 HP6000になるまでゴネろ乙 メンテ明けが待ち遠しすぎて
俺のドゥフフがコポァでフォカヌポウwwww ダインスレイブは多用されるチート兵器なのに絵的な見栄えしなかったな 一部しか観てないけどマクギリスがスパロボに悪役として出たら相当強いんだろうなあ 一番謎なのはダインスレイヴあったらMS要らねーじゃんっていう点 ( 'ω')かのんちゃんの第二覚醒どこ・・・・ここ・・・・・? 火消しのウインドさんは武装がアレなのに強かったんだよなぁ お前ら忘れてるけどあと30分でミコトが最強の陰陽師じゃなくなる可能性 鉄血は監督やスポンサーやらなんかあったんだろうね、よくあることだけど >>979
_,''ジ" `ヽ.
_/.r / { 、 、 ヽ. 呪 は
イ ノ / ,! ⊥ ' l iヽ ヽ い
! ! イ li ´ !,、^' ! ,∧ー-、|! i 殺
! i ! ! _,r´∩ヽ ; ! j.∩ぃ ! i l
! ! レ_iヘ '´ ∪ '' ゙v' ∪ ,丿.l .j _,−'"l
i ヽ 'ーゝ ー ー j ,ノ _ ,.-ニ,;ー'" /
y; ーヾ、 /^ /`v'./ .ノ '´ ̄ ,, ___ノ´
∧ !^‐._ _゙ー _.,.-‐'’^v'´ /´ ,/ i' `y ノ,,)
'´^ヽ-ヘ~ヽ. 、__.,rヘーヘ._,'´" ! ( ゙^ヽツ ノ"
./´''l ∠ ー-、_ ̄ ,- ヽ、 .! `''''j、__ノン‐’
,/ ゙ヘ[@}  ̄ ヽ ,! { >>978
発射台をもっとごっつくして派手な発射エフェクト出すとかしてもよかったのよ ガンダムなんだからガンダムフレームいっぱい発掘したとかMAいっぱい発掘したとかにしとけばいいのに
ダインスレイヴなんてやっつけ武器で無双しちゃうから (´・ω・`)別にチート兵器が出てくるのは良いけど
(´・ω・`)それ出てから最終話までずっとそれにやられっぱなしとか見てて面白いと思うやついるわけ無いじゃん 生存自体はスパロボの十八番だから問題ないけど
ラスタルどう扱うんだろうな、劇中では有能な統治者として終わったけど
元々戦争屋だからスパロボ的正義でいくとぶっ殺さなきゃいけない対象だし >>972
予想では、MSパイロットの労働組合が職業保護の観点からロビー活動を盛大に行って、
MSとパイロットの地位を脅かす兵器やシステムを禁止にしてきた過去とかあるんでしょ
脚本の人そこまで考えてないと思うよ(AA略 >>981
地球でガキ殺したやん
なんか一切を許されてたが >>983
これで陰陽欲しくても
無理して3510狙う必要なくなったな オルフェンズ1期のデブが死んだとこで見るのやめたけど
主人公のポーカーフェイス君どっちとくっ付いたんや 鉄尻最大の敗因はラスタルが生き残った事に他ならない ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
, -―- ― 、
/ く二不二ゝ \
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l
! ト、 } U U } lノ |
ヽ }人xx _ xx/,イ l ┼ヽ -|r‐、. レ |
/rヘく〕=y=‐ィk'⌒゚ス \ d⌒) ./| _ノ __ノ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 45分 32秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。