【DMM.R18】千年戦争アイギス8520年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
http://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス8519年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1497082087/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨ですが重い。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35を使うとよいです
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。
神聖結晶やバレンタインチョコ等の回復アイテムの場合は、現在のランク分は超過されて回復します
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)light.dotup.org、を使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.gyazo.com/c378435f7fc0186036af846bfe16f916.jpg
http://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20170608.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■大討伐:大空の覇者 (2017/05/25〜06/22 10:00)
■復刻:堕天使の誕生 (2017/06/05〜06/11 23:59)
■ストーリーミッション・曜日ミッションドロップ1.5倍 (2017/06/08〜06/15 10:00)
■女性銀ユニット合成基礎経験値3倍 (2017/06/08〜06/15 10:00)
■アイギスデイリー復刻計算機
http://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/
■デイリー復刻
06月05日(月):モンクの修行場
06月06日(火):聖鎚闘士の挑戦
06月07日(水):鬼招きの巫女
06月08日(木):砲科学校の訓練生
06月09日(金):囚われの魔法剣士
06月10日(土):死霊の船と提督の決意
06月11日(日):帝国の天馬騎士 >>1乙
エスタさんならグランドセット3つくらい朝飯前ってマ? >>1乙
ちんぽクーヘンて色んなとこが出してて軽めのでも1300カロリーくらいあるらしいね 閃3ってっやっぱりシャーリィとかデュバリィとかも出るんだな
それに公式トップ絵見るとデュバ以外の鉄機隊も出るのか何だかんだで楽しみになってきたぞ いや軌跡シリーズはそろそろ三勢力まとまって巨悪に立ち向かって下さい
いつまで内ゲバで水増しするねん
>>1乙 最近youtubeとかでPUGBの生放送とか見てるんだけどsuper chatとかいう生主への献金?みたいなのが当たり前みたいになってんのね
どの放送見ても1000円以上の方は表記していきますとか乞食みたいな事すんのが当たり前なの見てて不思議な気分になってくるけど今はこーいう時代なんか >>14
英伝は空までは良かったんだけどなぁ…最近テイルズの二番煎じというか何というか >>15
男の娘でも貧乳娘でもいいけどふたなりってやっぱ気持ち悪いわ >>18
恥をかなぐり捨てるだけで金が入ってくるなら捨てるタイプの人間がYouTuberやってるってだけだろ >>18
テレビのクレジットもCMもそこまで露骨じゃないがやってることは同じだぞ >>18
払う必要なんてなんにもないのに面白いと思ったから払う
人とお金の一番良い関係じゃないの
モノではなく体験にお金を払う時代の良い象徴
ソシャゲもかくありたい >>14
閃2で選んだ娘ほっといて
不埒な浮気がしたくなる しかしあの機能、税制面大丈夫なのかね。人によっては課税される程度の額稼ぐだろうに ツイッチにしてもオプレクにしても放送主に直接献金(運営が中抜きした上で)する仕様だからね >>18
格ゲーの生放送みたいなのもお金払うとプレイヤーにお酒とかごちそうできるシステムがあったり
世の中がそう変わってきとるんや >>23
ホントかどうか知らんがドバイの乞食は月収100万円超えるらしいからな >>28
ちゃんと一定額より上になったら収入として申告せんと駄目だろ >>18
おひねりだよ
吉本芸人が無条件で親族全員生活保護もらってタダメシ暮らしするよりよほど健全 >>32
どうせ乞食といいつつ職持ちで情報屋とかやってるんだろ この番組はゴランノスポンサー(王子)の提供で行っております 暁の軌跡っていう神ブラゲーがあるらしいぞ!
……もうやってるやつおらんか まーしかも増えれば増えるほどというか一定数超えるとマジのプロになっちゃう人もおるくらだしね
スポンサーついて >>34
仮に順調に進んでも20年は必要だろ、あれは ふいに引きたくなって引いたらエステル出て魂溶けた
私のアカウントにはラピスもアイシャもいないようです
投げ銭は流行ればマジで遊ぶだけでかね稼げる理想形態になるからなあ >>36
国によってはドバイに行って一ヶ月乞食やって故郷に帰ってくると一年遊んで暮らせるとからしいで 閃の軌跡っていうか軌跡全般そうだけど
戦闘で勝ったのにこっちが負けたみたいになってたり、敵は舐めプでしたって演出が多すぎて萎える 那由多の軌跡だかなんだかっていうアクションゲームが当時久しぶりに面白いなーってやれたファルコム作品だったんですけど
あれは続きとか出ているのですか?ツヴァイはどうした? 今エロマンガ先生となんたらってアニメ見てるんだけど、これ妹いらなくない なんでエステル外れ扱いうけてるの?欲しいユニットのベスト5位ぐらいに入ってるんだが(寝室的な意味で) 何か帝国の話は閃3で畳むとかどっかで聞いたけど
どうせそれ畳んでも次は公国あたりの話で2〜3シリーズやるんだろうな感はある
>>38
レンが圧倒的最強キャラだったからそれ引けたし2章あたりまではやってたわ今もレン最強ゲーなんかね? うちの黒はピャー様→エステル→フィオレと魔法に偏ってるけど、
ピャー様以外はさほど強いと感じないにゃあ、フィオレはフルフルだったかに刺さったけども >>46
そうだよ、山田エルフ大先生だけ居ればいいんだよ 負けイベントなら絶対勝てないようにすりゅの?昔負けイベントの敵が完全無敵だったのあったわね ラピスもエステルも持ってないのに股間と性欲に従ってセーラさんガチャに割ったが後悔してない。 見てる人が有名かどうかわからんけど毎日やってる生主とか毎日コンスタントに15万とかいってるけどほんとなんかすごい時代だな 負けイベントは戦闘に勝った上で何故か「攻撃が効いていないだと!?」とか言いながら敵が勝った事になるんだよ 閃3はアルティナちゃんの声が変わったのが仕方ないけどショック 負けイベントは盛り上がり気分一気に無くなってダルいだけだから入れるなって
普通のイベントもコレ負けイベントかな〜?一回負けてみっか〜
なんて気持ちでプレイする事になってゲームそのものゲーム業界そのものの退屈につながる万病の頂点
っていうか今でもまだあるの?テイルズブイブイいわせてた時代はホント嫌になるくらいあったけど テイルズの序盤のリオンに勝ったらゲームオーバーだけど一応EDみたいなのあるきついけど勝てるタイプは好きだった エステルがハズレ?
エステルのバフがないと鎧中級の初手パトラが失敗した記憶が
この間の調整で要らなくなったのか? わたし俺妹の作者と竜騎士と西尾きらい!(バアァァァン
お決まりの作者のラノベばっかりアニメ化してないで、
タクティクスオウガとか皇国の守護者とかファイブスター物語とかアニメ化して欲しいわ
特に皇国は作者が光帯の向こうに行ったから、好き勝手やれるだろう >>49
レンはちょっと落ち目になったかな……
単体に高火力高回転低CPの爆雷符が使えるリーシャとか
味方全体にSPD+と殴ると確率でAT加速の効果を与えるヴァルターが強い 作者が前作で近親エンドやったから読む気起きないわエロマンガ (`・ω・´)期間限定Tポイントの上手い使い方ガソリン購入以外で教えろ! 本来負けイベだけど勝つとレアアイテムが手に入る方がイヤ ラノベものは取り敢えず必要もないのにキャラを増やすな
作者がこのキャラ作りたくないわー思ってるようなキャラを
編集の意向でだぁすな尺の無駄なんじゃあ 税金をきちんと払ってればいいと思うが
どうせまともにやってないだろうな 負けイベなら無敵とか数ターン目で全体即死とか分かりやすい事をしてほしい >>67
ああそっかトワがいればエステル不要ってことねサンクス アニメといえば7月から抱腹絶倒or胸糞確定の妖怪アパートが始まるから、王子達にもオススメだ!
俺妹とか竜騎士07が聖人君子に見えてくるような原作者の妄想ノートが満天下に知らしめられる >>43
戦闘自体楽勝だったのに「なんて強い敵だ・・勝てる気がしない」
とか言い出すのめっちゃ冷めるね >>52
多分エロくない
>>59
前作もいらなかったな これ負けバトルかー
「アイテムなんか使ってんじゃねえ」 >>73
そのうち一斉検挙で祭り起こるんじゃないかな >>61
軌跡の負けイベントは「倒せない敵が出てくる」じゃなくて「倒したのにその後のイベントシーンではこっちが負けたことになってる」のがダルイ >>前892
個人的にはウィッチには火力は求めてないから、鈍足効果を有効に使える
プリムとベリンダがウィッチの中では最高に使いやすい >>73
そう思うじゃん?
税務署「見てるよ^^」 >>68
ヤフオクで金券をかんたん決済で落札
でもなんか金券だとかんたん決済がエラーになるようになったとかどっかで見た気がする バルバトス初回プレイ時はなんてことなかったのに2週目移行なぜか初戦で詰まったな 俺妹のアレは嫌いだけど紗霧ちゃんは最強に可愛くて好き >>81
兄も大概だがにゃあ
あと父母も酷い。兄が腐ったのは眼鏡のせいだけじゃなく父母の責任も大きいと思われ
あの家族全員、割と人間腐ってたように感じられる 俺妹1巻だけ読んで全体的にアレな臭いしかしなかったからキャラの見た目だけ楽しむことにしたわ・・・ 税務署は通報アレば絶対動くから
あなたもネットの人気者で稼ぐ気なら根拠も無しに嫌がらせ通報とかもウケルから
脱税は考えないほうが身のため セーブポイント近くにないのに超強いボス出てきて
エリクサーやら散々使わせた挙げ句負けイベントでしたーは勘弁 >>79
その2つの作品が成人君主に見えるってどんだけクソ作品なんだよw >>96
俺は1巻は耐えたけど2巻の「オタクは悪いことしてない!」みたいな親父+レズ説得が気持ち悪くて脱落した 国税って日本の役所の中で一番精力的に仕事してるんじゃないかと思う時がある。時があるだけだが。 ラノベヒロインは「外見はいいけど中身がアレ」なのがデフォルトなのか >>100
1巻の「オタクって良いやつじゃんすげえじゃん」でもう耐えられなかったのにさらにひどくなるのか・・・ そもそもバイトと掛け持ち系の人はちゃんと確定申告してるんかね
バイト先が控除してくれるのはバイト先の収入だけだが >>65
流石に初期の強キャラだし流石に他にも強いキャラはくるか
設定上も強いのに何故かヴァルターが強いとかいわれてしまうと何故か違和感覚えてしまう謎 雑魚戦めんどいとさくさく逃げて
それでもどうにかなるボスをなんとか工夫して倒して
そのうちレベル上げて物理で殴るしかないボスでつまって投げるまでが様式美 外見も中身もいい子だと周りの世界が殺意全開で苛酷になるぞ >>95
妹は糞だなって感じだったけど
親はキモち悪いって感じだった >>46
えるふせんせがかわいすぎるだけで砂霧もちゃんとかわいいやろ エロマンガ先生のヒロインみんなかわいいけど
一歩間違えば包丁持ち出しそうなレベルのメンヘラ予備軍なのが
私は僕っ娘本屋ちゃんがいいです >>82
Sクラ連発して1ターンキルしたのに「ほーん、それで?」みたいなのやるなら戦闘自体させるなって感じだよな >>98
くらやみのくも初登場時かな?
手裏剣全部使いました^p^ ミスド=ミスタードーナッツ
マクド=マスタードーナッツ 西尾はアニメ向いてないんじゃね
8割会話で構成されてるし >>110
実際妹いるが、桐乃と比べるとまともだったんだなアレは、と相対的に妹の評価が上がったが >>82
なんかアイギスでも似たようなのよく見た気がしてきてた >>101
あそこノルマだか成績表だかあるって話なかったか
そらむしりにかかるわって納得した覚えある >>120
(化物語や刀語の売り上げ見つつ)へーうんそーだねー オリハルコンゴーレム倒したのに行ってしまいましたねって言ってたな そういやクロトリって海底神殿の負けイベント、実際に倒してそのままエンド行けるんだよな。ああいうのは良かった。 グラブルってなんか人気だったみたいですね
けもフレとたまに幼女戦記くらいであんま名前きかなかったけど うちの妹も口はクソ悪かったけど暴力振るったりはして来なかったわ >>104
欠点ない美人をダメ主人公がなんとかして射止める
みたいなストーリーしばらく見た記憶がないな >>81
俺妹はどっちも頭おかしい
しかも作者が近親相姦オチはしないって明言してたのに
結局そのオチになった頭おかしい
今やってるやつも近親相姦オチになってるけど
一応義妹だからギリOK…だけどキャラの頭おかしいのは変わらない
でも紗霧みたいな義妹は欲しい 桐乃はアスリートダッシュの対空性能と切札のガー不が優秀だったイメージしかない 境ホラは諦めるから終クロアニメ化してくれませんかね… youtuberの実況なんざ見る奴の気がしれない
あれ見るくらいならニコ動のボイロ実況か字幕動画見てた方がマシ ラノベの臭みに関して苦手な人がいるのはしょうがないと思うけど、臭みがあるからすべて駄作しか存在しないって人はちょっと・・・ってなる
イノシシ肉とかすっごい美味しいのに臭みが苦手な人がイノシシ肉は下等、あんなゲテモノ食う奴は蛮族って言ってるような感じ 外観はアレで中身がマシが許されるのディズニーやハリウッドだけだし 俺妹の失敗は近親ENDとか桐乃が頭おかしいとかそんなことじゃない
黒猫が一番かわいいこと サガフロ2のコーデリア無情だけは絶許。
分かりにくい負けイベントで微妙に希望もてただけに無駄な時間すごしたわ。 終クロアニメ死ぬ程見たい
動く武神と美影さんと飛場少年が見たい MOD入れないセラーナさんとか確かにあんまり助ける気にならない ラノベヒロインってマジ○チみたいなのよく出てくるけど、それがちゃんとキ○ガイ扱いされてるなら良いんだが、なぜか良い人扱いみたいなのは勘弁してほしい
木刀で襲撃してくる虎とか 【画像】 女子小学生低学年ビニールプールでの全裸水遊び画像、保護者の操作間違いで流出!!!!! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/ inoshishi先生の名前を久しぶりに見た気がする… youtubeでソシャゲの周回配信とかあるけど見てる人は何が面白いんだろう >>157
むしろ大久保がみたい。あとICBMビル群。 ラノベはオタクのマウンティングのちょうどいい標的にされてたからな
ネットで何かを馬鹿にすることがエンタメの一つになってるのって不健全だよね 臭みがある肉は香辛料などで調理してこそ初めて美味しく食べられるのだ >>157
アクションシーン再現するの大変だから無理だろ
サンライズも常に余裕ある訳じゃないんだし >>166
パンチだ大久保…!
何年かかるんですかね
いやーでも見たい… inoshishiって名大なんだよな
知らなかったよ 最近は草動画の酒動画ばっか見てるな
大体うまそうなもん食ってるし酒のウンチクとかも聞けて楽しい ネットで叩かれてるからよく知らんけど一緒に叩こう精神 >>174
原作枯渇とか言うくらいならやって欲しいけどねえ
出版社側にあんまメリット無いからだろうけど たしかに昨今のにわかユーチューバーたちは納税してんのかね >>157
1st-Gや2nd-Gあたりの戦闘が一番見たい >>167
俺らは面と向かって他人を馬鹿にできないからな
顔も名前も伏せて好き勝手言えるネットは格好のガス抜きだわな 猪肉で思い出したけど池波正太郎って割と外見より肉付きの方重視してたよな >>185
月がキレイは録画してるわ まだ見てないけど 猪ってエロ絵かいて小遣い稼ぎしてるのバレてるのかな ろくでなし〜見てるけど、過去作の色々取ってつけたような話だな
とりあえず人気絵師付けて出しとこか〜的な域を出ない >>189
遊びでやってるわけじゃないからなぁ
見たいのは俺もなんだが モルテナ叩きしてたけど追加ストミで使いまくってすいません >>160
ラノベの中じゃ男の子が女の子に暴力振るったら基地外クソ野郎フルボッコ対象だが
女の子は男の子にゆすりたかり暴力虐め何をやってもギャグかキャラ付けとして許されるんだゾ 覚醒ラッシュだヒャッハーってしてたら銀ワル無くなった… モルテナさんは便利枠だからな
モルテナ+犬の汎用性パない >>191
文字や名前が力になって武器になるってのが昔の俺にはストライク過ぎたなぁ
特に2ndは日本モチーフなのもあってハマるには十分だった ああ、でも大河はなんか可愛かったなぁ。前半はともかく後半のデレぶりがマジで。 豊田は名大OBばっかりだから
名大だとガンガン上に行けるよ
東大、京大は何故か上に行けないw そもそも作品のキャラがどっかずれてるって否定材料とは限らないよね、ハンタのゴンだって頭ぶっ飛んでるけどだからいいんだし
ぶるーまん王子はぶっ飛んでるからおもしろいんじゃないか!
品行方正なキャラしか受け付けないのはタダの好き嫌い。
カレーは辛いからピーマンは苦いから嫌いとか言ってるのにカレーとかピーマンの美味しさ不味さ語ってるようなもんだ ジェットコースターとかに乗ると股間がスースーするのはなんでなんだろ ダンタリオンがアイギス装備とかなんかごちゃ混ぜなのな 終わクロで9Gだけにはギャーギャー言われたくねえと思いながら読み返す3週目 >202
男女平等パンチさんとか真の男女平等のクズマさんとか人気じゃないか だから金とオーブと聖霊と銀ユニは日頃から地道に貯めておけとあれほど(ry >>206
「+3秒」とか「すごく硬い」とかエロゲ爆弾とかハゲフラッシュとか大好き >>168
未処理の臭みだらけの肉ってのはあれだ・・・なろうとかでよく転がってる感じだ、なろう書籍化はともかく電撃とかはある程度臭み抜いてるとおもう・・・(臭みがなくなってるとは言ってない 強そうな盾に取り合えずアイギスって名前を付けとこ!という風潮 ムドー2戦目とかドルマゲス2戦目はマジで負けイベだと思ったな
真っ先に思いつくのがドラクエばっかりだったわ・・・RPGの中じゃヌルゲーだと思ってたのに 他の子覚醒させたら銀ヒーラも尽きた…デイリー来るまで大人しくしてよう… >>225
剣以外の武具って名前付きで凄そうなの少なくない? ドラクエは割りときついでしょ
DQ1で1ヶ月何も進まず延々レベルageさせられた日々を忘れたのかよ 今日は人類独立記念日の何の脈絡もない放映日か
でもかつてはこのアホ映画を週末放映するのが何よりの楽しみだったんだよな
皇帝と王子ってどっちが演説うまいだろう マジで銀ワルが足りない
リアルに残0
次のイベントはスタ2で銀ワルたくさん落ちるミッションオナシャス >>179
ID-0すこ
りとるうぃっちが一番好きだけどあれ前期だな・・・ >>230
剣以外の武具ってだいたい使い捨てなのよね
一回の戦闘で終わり 50連白黒なしガチャとか頻発してれば銀に困ることなんてなくなりますよ 2クリアした事ねーにゃ…
ロンダルキアかアトラス辺りで大体挫折してる DQ負けイベといえば7のダーマ地方にいる山賊じゃない? >>225
イージスの方が多いかと思ってた
>>228
銀ヒラは今日のデイリー復刻のスタ3、ワルは効率ちょっと悪いけど堕天使の方のスタ5ででるやん 復活の呪文とか携帯で撮ればいいじゃんってのは定番ネタだけどマジでそんなこと言われるのかね 終わりのクロニクルってあの最終巻が通常の文庫の3倍くらいの厚みのあるやつかw
なんか全巻持ってたはずなのに内容全然覚えてない DQ負けイベなら5の少年期ゲマ戦だろ。あれほど絶望的なのもそうは無い。 DQの負けイベントと言えばゲントが杖振って唯一活躍するあそこでしょ >>240
イベントだと演出的に語らせないだけでブー相手に啖呵切ったりしてるじゃん ていうかそろそろ敵にマジで宇宙人とか出て来そうな気配 >>253
正確にメモっても受け付けない時があるらしいな
今の時世だったら炎上してるわ >>202
そういうのが嫌いなんだけどな
ファンタジー小説とかで対等の立場での殴り合いとかならまだしも
ヒロインキャラがむやみにキレやすくて平手以上の攻撃力で殴りかかってくる作品は
ホント嫌い
トラとかトラとかトラとか >>251
携帯電話がない時代というのはイメージできるけど
携帯電話あるけど写真が撮れない時代というのは難しいそうな >>266
それ以前に昔って撮った写真見るまで何日もかかりましたし んほおおおおおおおっの良さはマジでわからない
誰も得しないだろなんやねんアレ 品行方正がどうとかいうより
そいつだけ糞なことやっても糞扱いされない
とか起きると気持ち悪いんだよな
そこだけルールが違いますみたいの
むしろ周囲から悪人言われてて
本人もそれ自覚してて好き勝手やって
自由にやるだけやって後悔とか懺悔とかもせず
悪人のまま死ぬ奴って人気でるでしょ
ルカ様とかディオとか 今日が我々のトトノ商会からの独立記念日である!!
特別シナリオ、傭兵達の反乱 >>253 >>262
マジか…
確かに何度繰り返してもダメで分投げたときあったわ >>264
こういう意見結構みるけど
暴力に対して何かトラウマ持ってたりするの? >>260
あれ、それでもそんなに長く喋ってたっけ?
あんま喋らないのは城とのコラボの時のあっち側のイベでそんな感じだったけど。 >>99 以下、憶測ではなくて作者自身が各所で語った内容を、悪意をもって整理したものだが
作者は重度の腐女子な上、『正しい自分』『自分の取り巻き』『自分の敵』という形でしか人を分類できなかったらしい
ある時恩師がそんな作者を心配して「もっと色んな友達を持った方が良い」と助言したが、作者はその恨みを死ぬまで忘れなかった
妖アパ中盤に、その恩師をモデルとした(作者談)人物が登場するのだが、どうみても聖女というキャラになってしまった
そして作者の分身である主人公の説教発言の全ては、主人公自身にぶっ刺さるブーメランと化す
ttp://i.imgur.com/EkPWw1g.jpg
ttp://i.imgur.com/U0WUBTn.jpg
ttp://i.imgur.com/RboMSEy.jpg
ttp://i.imgur.com/Ud0c9mB.jpg
ttp://i.imgur.com/LEeuYv1.jpg 使い捨てカメラの思い出
最近の子は見たこともなさそう 名前のある有名な盾は大体ケルトかギリシャ神話になるね
アーサー王伝説では聖杯と同クラスの伝説の盾すら名前が無い >>275
ウィンドウ3枚分位喋ってなかったっけ? 都市シリーズアニメ化しねーかなーOVAでもやるなら買うぞ 王さまに最低二回は、復活の呪文を聞くのは勇者や王子の自衛手段よ >>264
高橋留美子「許された」
「私はすぐに殴りたガール」という読者登校ネタがあったな >>273
いや普通嫌だろ…
つーかなんか現実感薄れる。露骨に「フィクションとしてのヒロインルール適用されてます」的な。 >>270
クリアすると以後傭兵のコストが1になります >>282
だが母者がよぶのじゃ
さっきからご飯って言ってるでしょいい加減にしなさい!と >>273
嫌なこと(暴力)されてるのに
抵抗したらダメな雰囲気にされたのが
トラウマになってる人はそれなりにいそう >>277
返さなきゃならなくなるから「レンズ付きフィルム」です ラムちゃんとかあかねは大抵アタルや乱馬に非があるパターンだからな >>275
それも演出だろう
あっちの殿もイベントじゃあリアクションのみで喋らないように
必要なとこ以外口聞かせないようにしてる >>273
理不尽な暴力にむかつくのって普通じゃない?
主人公がスカートめくりして、それで殴られるならわかるけど
風で勝手にめくれたのに変態呼ばわりして殴られるとか、楽しい気分になる方がどうなのかと思う とらドラの大河はラノベによくいる主人公を理不尽に痴漢扱いして暴力ふるって来るヒロインとちがって
思考が一定以上になるとてんぱり過ぎるってだけでそんな嫌悪感あるようなキャラじゃないと思うんだが・・・ >>179
エロさなら「ひなこのーと」の独壇場だな
「正解するカド」はいままで面白かったけど
最新話でいきなり超展開になってこれからちょっと不安だわ 一時期暴力系ヒロイン流行ったよね
その後戦場ヶ原系ヒロインに移って最近は優しくてちょっと気が強いくらいのアスナ系ヒロインが主流か >>273
必然性のない暴力なんて普通は不快だと思うぞ
あくまで物語だしって割り切って読むなら別にいいけど、読み方は人それぞれだしな ぶん殴ってくるキャラが
タイマン上等のガチな奴ならなんも問題ない >>268
綺麗なものがそんな唸り声あげるほど堕ちるのが好きな人には魅力
美人に鼻フックさせるような奴の上位版 あの傭兵って雇ってるのトトノの親父じゃなかったか… >>295
エロならフレームアームズ・ガールの源内あおちゃんも負けてないと思います! トトノちゃんがDQ3のイエローオーブみたいにめちゃくちゃになって投獄されるイベントなら大歓迎だよ 暴力ヒロインってもう絶滅危惧種だよな
10年前のブームって感じ
今は母性と包容力の時代よ >>294
自分がラブレターの投函先間違えた癖に夜中に木刀で撲殺しにきてたよな >>299
ヒロインというところに疑問を感じる時点で・・・ トトノは革命が起こる前にリーダーを強襲してさらし首にして街中を練り歩くよ 男の方も余裕無くなってるからな
暴力ヒロインはもう流行らないだろ 暴力系ヒロインで真っ先に思い浮かぶのがらんまのあかね >>199
これ、名前をガンダムオリジンとかガンダムゼロとかにして
外装変更型のモビルスーツにした方がいいんじゃないか?
ってくらいガリガリだなw ,、
r'ー》'´`⌒ヽ
i iミノハリハ ナナリーも創作物とはいえ一つの命なんだから
! i゙从廿_廿ノ!' もっと大切に扱ってくれ
__!l!_!(つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ 七理 /
カタカタッ シティーハンターもだけど要はヒロインの鉄拳制裁に正統性があれば問題ないんだよな >>294
混乱状態じゃない時でも
普通に主人公に蹴り入れてたぞ 股間パンチャーなホライゾンとかアレは暴力ヒロインなのかなんなのか
…いやセメントなんだけど 立場上相手が抵抗できないのに一方的に暴力振るうヒロインは俺も嫌いだなぁ
でもBASTARD!!のヨーコさんはなんか許せるなぁ、DSが唯一頭の上がらない人で保護者・ブレーキにあたるからかしらね 自分に都合の良い女キャラが欲しいだけで
ギャグ漫画を非難する勘違い共の滑稽なこと散ったら
漫才の突っ込みがいじめと同じレベル >>294
大河は理不尽ヒロインという枠を超えて、単なる犯罪者としか思えなかった
ファンタジーものとか理不尽ギャグの作品ならともかく、一応は現代日本が舞台のようだったし 今の時代は母性よ
理不尽暴力女は現実で間に合ってるのよ >>319
ボケとツッコミはまた扱いが変わるので… >>323
許されてないから腫れ物扱いされてたんじゃないん?
周りからの印象がやわらかくなったのってあくまで竜児のおかげじゃん シルバー餌に育成しようかと思ったけどCC無いシルバーで帝国産じゃないやつってロゼットちゃんくらい?
アムールあまってるから突っ込もうと思ったけどロゼット3体しか居ないや… シティハンターは香がぶさいくなのが一番の問題
かと言ってなら冴子でいいのかと言われるとこっちはこっちでババアすぎて論外
というわけで海坊主殺して美樹さんだな いくら美人でも理由も言わずに突然殴ってくるような頭おかしい奴を好きになるとか冗談キツいっすよ先輩 一時期は付き合ってるどころか告白もしてないくせに主人公が他の女と仲良くしてると暴力行為に及ぶヒロイン多かったよな >>277
古めの観光地だと、まだ自販機で売ってるんじゃないか? 男に都合が良いだけのヒロインて全く魅力を感じないんだよなぁ
やっぱり響子さんがナンバーワン
主人公にしか惚れませんハーレムでもokですこれの何に魅力を感じればいいんだろう >>322
成瀬川が殴ってる姿は思い出せるんだけど、景太郎が殴られる理由は思い出せない
だいたいラッキースケベなんだろうなーとは思うけど
基本的に過去に好きだったものを貶めるのは嫌いなんだけど、ラブひなについては、本当に「どうして俺は?」って作品だな
しかも人に乗せられてハマったんじゃなくて、人に布教した側の人間だったし 嫌がってる相手にぶちこむ主人公のゲームをやってるんだぞ! 実際には柔道やレスリングのメダリストですら普通の男に敵わないというのが現実 >>317
ハンマーシーンは原因が大体了にあるし
それで量が受けた傷で大筋の話に影響して
大事になったりしないしね
ギャグシーンとして隔離されてる ガンダムデザインしてる人って
メカメカしい構造とか考えるの虚しくならないのかね ネギまとかどうなったんだろう
たぶんみんな現状とかわからなそう ロリ母性は昔からある由緒正しい性癖と仮面の男も言っている ララァは黒いのは百歩譲って許してやるよ
なんだよ額のホクロは
珍念かよ リアルな暴力とフィクションとしての暴力を理解できてないやつはたまにいる
素手で壁ドゴォしたらコンクリが壊れるわけないとか言い出すし困る >>343
ラッキースケベに「天誅!」みたいな流れは覚えてる >>354
バトル漫画になってなんとなく終わったぞ
続編出てるけど全く話題になってないぞ >>210
上条さんは主人公補正強すぎて、これはこれで嫌いなんだけどなw
大体相手の能力打ち消せるだけの高校生(武術経験無し)が
毎回ワンパンで敵のボス倒せるってなんだよってもにょもにょする >>341
・主人公や周囲の人間を立てる
・自己主張もする
・布団のしたに隠してたエロ本を見つける
あおいきみ姉だな(確信 >>355
アイギスみたいなブラウザゲームならいいんだけどさ
アニメってあくまで話とかを楽しむもんなので俺の中では
なのに男に都合が良い設定の塊のようなものだされてもなぁって 王子の皆様方、私事ですがこの度めでたくラピスを引くことが出来ました事をここにご報告致します 俺はスパロボで千鳥が出るたびに暴力振るっててイライラしてる
もうフルメタ出すんじゃねえ! WORKING!!の有名じゃない方の面子のアニメだあったやん?
なんかひたすらに女の子が男の子に酷いことするだけのアニメ >>342
正常な考えだ。↓こんなハーレム主人公がいたが、まさにその理由でKOTYe取ってるからね
ttp://image01w.seesaawiki.jp/d/m/d3m/ecc9bff76bee9365.JPG >>363
何時だったかのニュースでネギま2にタイトル変わるよ!
みたいなのはみたけど「ふーん」で終わってから手に取る機会を逃した感 >>323
蜂蜜とクローバーはテンパってかかと落としした時だけ流血病院包帯コンボだったり
扱いが違ってたな ここまで庇護対象以外には惑星破棄規模の制裁もありえるメーテルさんの名前なし >>361
ベルトーチカチルドレンが症候群の名前かなにかに見える でも上条さん第三次世界大戦の後暫くは負けっぱなしじゃなかったかアレ >>364
蛙のお医者さんも毎回大変だよね
って思う
最近は知らんけど シュタゲアニメで萌郁ぶん殴ったシーンが外人から賞賛集めてたの思い出した 独占欲のない女のハーレムとかなにかあればすぐ離れてくだろとしか見えない >>359
ヒンドゥー教の女性がつけるものだとはおもうんだけど、あれって既婚女性のものらしいんだよな
だから本当にほくろなのかもしれん >>368
じゃあ合うアニメ探せよ、それが好きな人もいるんだからさ
好みとアニメの在り方を同列にしちゃうのはおかしいよ >>377
UQがいつのまにかネギま2とかサブタイトル付いたのはビビったわw >>373
この前唯ちゃんの突っ込みシーン集めた動画あってつい保存した >>375
エロゲならいいんじゃないのってちょっと思ってしまうやりたいとは全く思わんがw >>328
その創作物の中の常識自体が、現実と乖離しているのなら一向にかまわんのだが
現実と地続きの世界観で、主人公やヒロインの周りだけ、基地った行動が
許容されるのはちょっとねえ >>389
あくまで俺の前提な
別にそういうのが好きな人が好きでいいんじゃないの 音無響子は漫画のヒロインの中でも最低最悪の部類だと思うぞ
あんなゴミみたいな女他には知らない
可愛くなかったら成立しない 王子ー、左耳だけ異様に血管が脈打つんだが・・・
どくどく聞こえてきてうっとおしい >>375
3から良い感じに良作になってきてた戦極姫を台無しにした6の新主人公はほんともうね… ねぎまは作者が前面に出すぎてる気がするわ
あんなんオタクの読者どもしらけるだろ そもそも大河は家庭環境でグレてグレまくった不良ポジションであって
竜児って聖人君子にふれてだんだんと不良から女の子になっていくって作品だから
最初の考えなしに暴力ふりまくってるのが一番下のスタート地点で
痴漢冤罪ヒロインがいる世界とかと違って
理不尽に暴力振るうのがOKな世界感ってわけじゃないとおもうんだが・・・・ マガジンもよっぽどネタが無いんだろうなあという寂寥感しか覚えませんね なろうファンタジー小説とかパクリのオンパレードで読んでて別の意味で面白いぞ
勇者がインベントリから模造の聖剣を射出したりな ディーナヒバリこねこねグレースミレイユを壁役として持ってるんだけど
誰を編成に入れるか悩む >>391
追い詰められたのか元々予定調和だったのか 闘神吉田姉御が一般人に負けるイメージがまったく湧かない まあ現実でハーレムしてる奴もいるから
つなぎとめてるのはおもに財産じゃね >>375
榊月牙がハーレム主人公だからじゃなくてエロゲで後付けW主人公にしたからだろう
元の主人公だって大概ハーレムだけど別に叩かれてない
元の主人公の方が感じはいい奴だけど どっかで聞いたが、世界1レベルだったサッカー女子代表ですら、標準的な高校の男子サッカー部相手に互角以下だとか。 UQは移籍してから読んでないわ
週刊時代は好きな方だったんだけどな モニター2台+液タブ使ってる王子おる?
液タブ(1) に絵の画面のみ
正面モニター(2) に全体図
正面右モニター(3) に資料を映す ってしたいんだが
(1)(2)(3)拡張にしたら(3)にポインターが行かず液タブで絵も描けないんだが助けてほしい さっきNHKで吉田沙保里が草刈正雄に暴力振るってたわ >>299
ジャック・ザ・リッパーちゃんが欲しかったのに5人も出てんじゃねえぞ藤村
アイギスで言う銀〜金ユニなのに強いけどさ >>399
痙攣じゃね あんまり酷かったり治らなかったりするなら病院行こ >>361
でもスカトロ大尉については、安易な性癖じゃなくて、そんな性癖になった事情が推察できる背景があるんだよね
幼い頃に父母を失い、妹を守る兄という立場を強いられ、以後も責任ある立場に立たされ続けていた
政治的・軍事的渦中に常に身を置いていたから、戦火の中で戦う女性のしたたかさを汚いものと感じてしまっている
よって、彼が心から甘えられる相手は、母のような包容力を持ちつつも、大人の女性のように汚い考えは持っていない少女だけになった ねぎまって作者がバトル漫画描きたいのに編集の指示でラブコメやってて、途中から作者が我慢できなくなってバトル重視にしたら人気下がったのにキレてなげやり適当な最終回にしたとか聞いた 女子サッカー日本代表が男子中学生チームにボコボコにされたんじゃなかったか >>395
作者も面白いやり取りだと思って書いたんだよ
小説初心者が書いた話に基地外しかいなかったら記憶喪失だったり主人公が死んだりが多いのと同じだよ
面白いと思えないなら合ってないってだけでケチつけないでいい作品を探しなよ >>419
中学生で互角ダゾ
あと澤はドリブルがうまい >>413
設定としては、最初から主人公はネギの孫だったわけだから、不思議はないんだけど、
後でつけるってのもなんなんだろうね。商売上の理由だろうね >>404
運営サイトの商売があるから
前に出て顔売らないとね ヒロインの人気度にもよるだろうな
ミレイユに折檻されるのとアマンダにカツアゲされるのとどっちがいいと聞かれたら・・・ 赤松は商人だからしょうがないね
エロスとか要らないから全力で厨二バトルやって欲しいんだけどな >>432
俺ならキャバ嬢でとりあえず童貞捨てるね 暴力系ヒロインは一時期かなり増えてたな
不評だったのか最近はちょっと減ってきたよね >>427
それってジャンプに移籍すれば解決するのでは…? >>428>>431
ああ中学だったか。
やっぱ男女の差ってデカいなぁ。 >>423
ジャックちゃんおりゃんの?
http://i.imgur.com/iWLVES2.jpg
言うて俺もキアラのすり抜けで来たんだけどさ >>420
キリエちゃんと一夜を過ごしたよ。何もなかったけど、主人公が性的なことを覚えたよ >>443
…ジャンプ持ってこい
ジャンプ
持ってこい めぞんは前の旦那も含めて響子さんを受け入れる話だからいいんやぞ
恋愛漫画で1番好き >>426
これをアレンジして供述すれば我らロリコンにも情状酌量の余地が生まれるわけだな! >>427
俺はバトルのほうが人気あるからやたらバトルばかりにされたと聞いたぞ >>439
ネギまのままだとラブコメ求められるから
UQでやり直してバトルマンガ路線に変更したんだと思ってる ジャックちゃんのためにガチャひいたよ
エアコンが壊れたよ >>235
サンクス、この映画わりと好きだけど見逃すところだった
もう3回くらい見てるんだけどな (´・ω・`)うる星やつらのあたるくらいだと暴力振るわれて当然なので許される 女の武器は社会で使えるけど、男の武器は使ったら犯罪だからね
女の武器を存分に使ってくる女性を受け入れるのがハードボイルドなカモなんだ >>443
あの手の異能バトルだと
ジョジョ位作れないと
ジャンプじゃ長生きできんと思う
腐女子に受ければ話はかわるけど >>444
ほんまよな
なんであの作品の男どもは音無響子の事を無条件で好きになるんだろう
欠点を見ようとはしないのか?
かわいくてまんこさえあればいいのか? >>433
本誌から左遷ってかなり危険らしいしなぁ・・・
売上げ的にも知名度的にも >>448
ああああああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ
いいんだいいんだうちにはメルトちゃんがいるからいいんだ・・・ >>433
なんか有能なアシが抜けてからグダグダになったという噂を聞いたな
ラテン語とか判る人だったらしい >>471
逆に、絵だけが可愛くて中身が微妙な別マガの漫画が本誌に移動とか、あそこはよくわからん >>469
だって魅力的なキャラが1人もいなかったから・・・
しょうがない・・・ 赤松は作中の魔法だの神秘だのの解説文章をノリノリで単行本に載せてたから、設定厨だと思ってました あれ・・・?ここ何スレなのか少し見返してもわからなくて混乱したんだけど ねぎまの作者って昔からラブコメ系でバトルやろうとしてって同じ事やってない?
自分の考えた設定とか使いたいんだろうけど雑誌流し読みしてるだけですごい作者のオナニー感は伝わってきた >>450
オセロみたいだし実質15連敗でいいよな >>472
ありがとう、今日がインデペンデンス・デイだって思い出せた
あのアブダクションオッサンの「帰ってきたぜー!」が最高に格好いいよね (´・ω・`)いつものアイギススレだなと感心はするがどこもおかしくはない >>437
手乗りタイガーとか揶揄されてかわいいけど近づくと危ないからって劇薬扱いだったよ 逆に別マガからお気に入りの漫画が週間に移籍することになってちょっと不安だゾ >>433
最初は孫ってだけで作品的な繋がりは
疎にするみたいな事いっとったし
ケツに火がついたんだと思うよ >>483
イラストアドしかないえっちゃん出してくれるフレがおりゃん・・・ UQはエヴァンジェリンNTR感があって嫌なので読んでません >>477
ジャック恒常やん
殺限定で引けばいいんだよ
お会い出来てよかった!!! >>485
大人のモバイルでこんだけ多方面な雑談ばっかで速度も速いってアイギススレ以外あるの? >>491
チート姉に頼って専用機貰った不人気ヒロインだ! 伊波に文句言うのはネットでは良くみるけど帯刀してる犯罪者もいるからそんなこまけえこと気にしてもな >>502
おりゅりゅりゅん!
...ジャック返して... かわいくて穴があればいいんだぞ
まだそんな単純な真理にさえたどり着いてないのか >>498
誤爆って言うけどよお
ここ以外で王子おる?なんて聞く事あるのか? おっさんなのはわかるんだけどさぁ
主人公が苦労するからドラマがあるんじゃないのって思ってしまう
主人公つえーで最初から最後まで終わってしまう漫画はなんも面白く感じない 別マガから週マガに移籍して成功した漫画ってあったっけ? >>471
ネギまって書くの一週間以上かかるから何週かに一回休載してたらしい
そんな生活長くやってたから疲れたんだろ >>469
元からエヴァンジェリンがヒロインだからネギまキャラありきじゃないかな?
昔のキャラも出てきて更に加速したけど >>497
すまん、友人が2万かけてギリギリ引いてめっちゃ喜んでたり、ツイッターですごく人気あるのは分かるんだけど
そんな可愛くはなくない? >>375
東郷長官とこいつは流石にな
次点で仙崎か >>497
このキャラ携帯ゲームのfateに出てたキャラじゃなかったっけ
おいくら万円なのかしら 偉い人「インディペンデンスデイ!!」
みんな「」
日本でやったらこうなると思う >>450
やきゆ全然詳しくないけど何のことか察する >>491
まだ続いてるのかわからんが、あの作品金髪二人以外のヒロインに人権あるの、人気的に。 UQはメガネヒロイン勝利路線×2に入るというデンジャラスなことをし始めた >>509
うっせえイズルが悪いんだよぉ!!!
ちゃんと描写すれば最強ヒロインなんだよ… 今ランク170代でひたすらストミパリンしてるんだけどもしかしてこれexp加護して殺るもんなのか…? >>518
赤松は1話仕上げるのに8〜9日かかるらしいな >>501
そうだな・・・アイ・・・なんだったっけ
刹那で忘れちゃった 巨人が勝ちそうでつまんない
暗黒力って負けた方に移るのかな >>506
すり抜け聖女さん宝具のスタンなくなって普通に強ユニやん >>518
マガジンってフェアリーテールの人以外はローテで休みとってるんじゃなかったっけ? >>365
母性ヒロインというかあの作品は主人公が基本情けないから女性陣皆包容力ある感じ >>500
今は、ネギまのオコジョが出てきてネギまハッピーEDみたいなことやってるし、
疎どころか乗っ取ってる勢いだわw つか何でここまでダンディズム衰退したんだろうなぁ・・・と うまくやってるかは置いておいて
最初から主人公が最強だったるろうに剣心とかも
主人公に苦労自体はさせているし >>529
か・・・片乳首・・・焚き火・・・(未完 あちらこちらで火狐で安全な接続ができないと出てしまう
火狐のサポートサイトですらこれだからどうたらいいんだ 最強主人公と理不尽ヒロインはテンプレじゃね
ヒロインがおこしたToLOVEるを主人公が解決しちゃう的な >>521
まともになっただけで結局ただの盾じゃないですかねぇ >>509
しかも自分は姉嫌ってるくせに都合のいいときだけ頼ってな! >>520
ストーリー中の活躍込みでの人気だからね
あのイベントやってほしくならなかったらホモだよ カルマにハクノカミ様にサキ=サンも育てたい・・・そろそろ育成パック買うべきか >>516
編集者「そういうのは今流行らないんです」 >>524
偉い人「インディペンデンスデイ!!」
みんな「英語わかんね」 >>549
ブレイクとかいう糞仕様北今ここぞと言うときに輝く >>550
あれ?7回に相手のミスで2点取って逆転したら普通勝たない? >>521
>>537
しかし宝具3だの宝具4ダノに鳴っても困るのは変わっとらんじゃろ
真名看破 >>547
火狐使ってる王子とか
でもここの王子おっさん多いしIEすら多そう >>554
買え! 今は育成の大聖霊がほほえむ時代なんだ! ISはわりと鈴ちゃんさん好きだった
あんまりちゃんと見てないんだけど
八重歯キャラ好きなだけかもしれん >>524
カリスマ大統領が最前線でやる演説やぞ
昔の、総理やってた時の小泉さんがエイリアンの攻撃を前にして
「平成維新だ!」とか「痛みに耐えて頑張るぞい!」とかやったら「!」ってなるやろ
しかも現場にいるのは王子達じゃなくて自衛隊の人らとかプロの人たちだよ じゃあ何をやっても最強だけど尿道結石持ちが主人公の漫画を作ろう
きっと主人公は苦労するぞ >>554
育成パックで浮いた結晶をガチャに使って
そこで黒引けたら浮気するんでしょ! そういえばtueeeeee主人公が出てくる作品で理不尽暴力ヒロインっていない気がする
そういうのなんかある? >>520
FGOはストーリーの活躍で盛り上げといて
私とまた会いたかったらガチャで引き当ててねでオサラバするあくどい商売してるから >>559
その普通ができたら13連敗もするわけないんだよなぁ >>552
ストーリーありきか‥それはわからんわ
折角なので三行でどんな話か教えてください >>516
昔からみんな苦労なんて嫌いってマシリトが言ってた パッケの謳い文句と内容の相違が有れば不満漏らしたくなるように
最初から最後まで同じ展開が求められてるんだろ ネギまはラスト近くのネギがアスナを見捨てる展開が糞だった
あれ考えたの編集か作者か知らんが酷すぎる >>516
シティーハンター
北斗の拳
花の慶次
昔の人気物だって結構俺tueeeの片鱗がある >>547
アンチウィルスソフトによっては、もはや検索サイトにすら繋がらなくなるからなぁ >>560
スタン無くなったおかげでチャレンジ茨城相手にクソゲーしてたぞジャンヌ tueeeeeだと暴力系ヒロインの暴力が一切通じないので暴力感がない >>554
課金すると腹括ったならなるべく早めに育成パックを買った方がいいが
育てたいけど我慢できるのなら無課金貫いてもいいんじゃね? >>564
ムチャではない 何故なら、私は・・・アメリカ合衆国大統領だからだ!! Yeahhhh!!! (´・ω・`)シティーハンターも最強主人公と暴力ヒロインだったけど遼ちゃんが魅力的すぎて気にならなかった ぼくはねマキバオーみたいな漫画が1番好きなのです
挫折を乗り越えて前に進む主人公って素敵ライバルも魅力的だし >>553
お前ら若い頃から虚勢張ってないやん・・・みたいな >>567
今話題のワンパンマンだけど
タツマキちゃん理不尽暴力痴女かわいい
ヒロイン枠かどうかよく分からないけど 日本でも大名や殿様が演説して士気高揚って見ないよな
北条政子は珍しい アメリカは上院議員ですらサイボーグニンジャやサムライ圧倒するからな FGOのストーリーで殴って課金促す商法は良い文化だと思う セーラさんのドット新しい人がやってたんだ…ドッター流石に増員したのか 金の力で有能選手引き抜くだけで録に若手育成しなかったツケだ、ざまあ >>544
剣心は冒頭から強かったけど最強じゃないだろ
心持ちだけじゃなくて普通に技量的にも、奥義とかも取得してなかったし
縁との決着でやっと完成したって感じだしむしろ王道の成長系主人公といってもいいんじゃなかろうか >>571
あれ主人公が理不尽に一般市民から不審がられるんだけど、その流れがむちゃくちゃすぎて、
強いけど一部の人にしか理解されない可哀想で正しいサイタマやりたいだけなんだーと思って、
読めなくなってしまった ワンパンマンはアレ、フサのイケメンだったら許されてない気がする。
ハゲの適当顔だから許されてるんだよ。 努力より転生運と女神様とのコネだからね
リゼロとか無限の先へとか読めばいいんでない ハードボイルド主人公は今しっかり書ききれる奴いればウケルジャンルだと思うぜぃ 親分死んでへたれて復活したのかと思わせる菊花賞でも負けたり
つのまるはストーリーはほんとうまい FGOは年末で終わるんじゃなかったんか?
SONYに懇願されたんか >>584
アメリカで売ってないのにアメリカの人気ナンバーワン創作政治キャラ取ってたの笑ったわ そもそもドラゴンボールの修行回とか別に面白いと思ったこと無い >>591
そのへんはむしろ自身が先陣切るんでないの 敵キャラや準主人公が人気出て主人公があまり人気ない冨樫作品 >>592
どっちかというとあてちゃんに近い
ストーリー上は苦楽をともにしてボス倒して・・・で、事実上一回お別れ >>597
確かに主人公として強くもなってはいるか ワンパンマンのサイタマって
ノーマーク爆牌党の爆岡と立ち位置が似てるような気がしない? ツイッターにセーラさんとシャーリーの第二覚醒ドット担当したって人がいたけど
新しい人に依頼が行ってる辺りやっぱドットが人手不足なのかね >>601
あれも最初はふさのイケメンだったんだよなあ >>606
そもそもアニメとかラノベでハードボイルドなんてやっても
上っ面でしかねぇなって感じする >>574
愛を知った人形が
大事な人を助けるために過去に戻るよ!
出会う前の時間軸だから相手はこっちを知らないけどね!! >>578
冴羽さんには香が、北斗にはバットがいるだろ。慶次は知らん、元ネタ的に直江や景勝あたり?
俺TUEE主人公がいたら、そいつの脇に成長する未熟な相棒がいるもんだろ
或いは主人公自身がラスボスだったり、肉体的に最強でも精神的弱さを抱えてたりする ネテロみたいなぶっ飛んだ修行くらいじゃないと読む気がしないです コブラや前田慶次はある意味チートだけど背中のカッコよさは若い者に真似できん・・・ 修行を面白くすればいいじゃん
ベストキッド面白かったよ ダンディズムといえばカウボーイビバップ、シティーハンター、あとなんかあるか ワンパンマンの修行回は壮絶でしたね
まさかハゲるとは >>600
信者に絶対強者の哀愁がテーマと騙されてアニメ見て俺の怒りが有頂天になったわ ドラゴンボールでもベジータとかサタンの方が好きになってしまった >>597
最強というよりかは小学校に乗り込む中学生だったな >>623
第2とか新職覚醒来たらドットも大量に作らなきゃならないから大変だろう >>603
リゼロは能力自体が努力のたまものではないけど、主人公は苦労自体けっこうしてる
それを踏まえた上で、主人公が苦労しているからって主人公や作品を好きになるわけではないということもわかった >>603
リゼロに関しては本人が努力しないとどうしようもないぐらい作者が主人公いじめぬいてるぞ >>626
そもそもCCCやってメルトリリスのことを理解してないといけないから1行目についてさらに3行で詳しくとかやらないと伝わらんよなあ… >>574
主人公一行全滅ENDの未来から1人逃げ延びて単独で時間逆行して助けに来た
そのせいで体にガタがきてて最初は強いけどストーリーが進行するにつれて徐々に弱体化していく
最後は捨て身でラスボスに突貫して死ぬ >>623
既に覚醒以上まで実装されてるクラスの新キャラって、CCのドット絵なんて未CCと一緒でも良いんじゃないかと思う >>609
人気あるうちは終わらんじゃろ
もうちょっと続くんじゃよ、そこからが本番 >>574
恋を知った人形が
自分に手を差し伸べ、ともに戦い、黒幕の前に散った大事な人のために
ズタボロの体に鞭打って過去に戻ってやり直すお話 >>635
格闘物は修行編が一番楽しい
バキとか一歩とか >>633
探偵マーロウ。byレイモンドチャンドラー 少年期は幽白の桑原とかDBのサタンを見下してたけど今はそいつらが大好きでたまらない人多そう >>283
らんまとか犬夜叉は殴られる対象が人外じみた強さ持ってる前提だからなぁ
ヒロインが本気で殴っても絶対致命傷にならないくらいの戦力差があるし
それに出てくる主要キャラがほぼ戦闘可能キャラだし
理由なくヒロインが暴走することは無かったと思うからまた別枠だな サルまんだとわけのわからん修行回を突っ込むタイミングがあるって言ってたな ハンタ修行編になるとどこからともなく湧いてくる年増好き 永続は強いという価値観を打ち壊したシルセスさんの強化まだですか ハンターハンターの修行回はビスケのおかげでとても面白かった
ウイングの修行は……どうだったかな、あんま覚えてないや 慶事さんは最初から最後まで一貫して俺tueeeだな
捨て丸が相棒といえるかもしれんが、他の相棒キャラほど重要性はない 修行回ってか肩慣らし導入部分で打ち切られる悲しさと切なさがヤバい FGOはリセマラやろうとしたけどレアが全然でなくてすぐ飽きてしまった
課金しても出ないんだろうなあってのが察せた 刃牙は昔は好青年だったのにな…
いつからだっけ、周りになめた態度とるようになったの >>650
ほむん!?
ガレージキット大好きっ娘が、そんなほむディナートさんなことになってるの? メルトリリスって子、渋百科とか読む限り型月にありがちな人格破綻した人にしか思えないんだけど >>673
グラップラー刃牙が終わって、死刑囚編が始まったぐらい? ワンパンマンだんだんワンパンマンが出てくるの遅くなってない? 期間限定イベントってこうやって
その話がゲームやってない人にまで届く頃になるともう期間終わってて
ユーザー拡大のチャンスのがしててもったいなあと感じなくもない 修行を本筋の過程に組み込んでるなら面白い、本筋と分離しての修行パートは作業に成る
ようは修行と言わずに物語の進行に合わせて日々鍛錬をしてる事さえ分かれば十分 >>675
そもそも人じゃないし、普通の営みを送ることを前提とした存在じゃないからな >>677
童貞捨てたあたりからもう完全にだったな
昔は対戦相手リスペクトするやつだった ハンター再開の1ヶ月くらいはまた字びっしり詰まってんだろうな サイタマが戦ったらすぐ終わっちゃうからな
カタルシスゲージ貯めてるんだよ >>681
サイタマ最初から出したら1話完結型の漫画になってしまう >>681
だって出てきたらそれだけですべて解決できるもん >>675
そら、作中5体いる各パラノイアに基づくキャラ性を持たされたうちの一人ですし
むしろ、FGOでそんな扱いになってることが疑問だわよ? >>681
水戸黄門でいきなり印籠だしたら15分で終わってしまうのと同じ >>681
サイタマ出てきたら話がすぐ終わるだろ
まずジェノスがやられて敵がどのくらい強いかを描写しないと 土門は王子に限らずみんな大好きだっただろ
土属性希望の星だぞ >>627
あぁ、主人公以外のドラマも込みだとあんまり無いかもなぁ
苦労話一切無かったらアラレちゃんみたいなコメディ路線でいかんと駄目だな >>694
1コマ1悪で1話で100悪討伐する回とかあってもいいじゃん >>673
ボクシングに足技があるとか言い出したしパンチングドランカーになったんだや 修行じゃないが、まるまる一巻近く主人公の負傷のリハビリに費やしたエンジェルハウリングというラノベがあってな… >>626>>650>>657
なるほど大体わかったサンクス
ありがちだけど文章力が高いらしいからいいものなんだろうな
ゲームはやらないけど腑に落ちた
ゲームはやらないけど >>670
前田慶次って一夢庵風流記(花の慶次)の時に40代だか50代くらいなんじゃなかったっけ?
流石に少年や青年でもないから修行シーンは無くても不自然ではないと思う 刃牙のキャラはだいたい全員弱者に強く強者にへりくだる逃走癖のある小物だよ >>681
あれは溜めてから出すのが効果的だからね >>681
アンパンマンだってカバオ君がイジメ抜かれてから出てくるだろ >>698
そういや!タマモキャットがアルターエゴの同類とは思わなかったな 母「外食よー」
(廿_廿)「父上、どこが良い?」
父「◯◯」
(廿_廿)「うい、着替えてくる」
(廿_廿)「着替えたぞ」
父「△△で予約できるから予約してこい」
(廿_廿)「うい、店どこ?」
父「××」
(廿_廿)「検索するか……◯×県だから……いや、どれだよ。
店の名前から探すか」
母「ナナリー!」
(廿_廿)「人数は……うし、出来た」
(廿_廿)「予約できたぞー、なんだ母上」
母「遅い!」
(#廿_廿)「予約してたんだが」
母「携帯でやりなさい」
(廿_廿)「ガラケーだから無理」
母「だからスマホにしなさいってふじこふじこ」
(私が悪いのか?)
(廿_廿)|)→→→→→ 母<ぬわー! 板垣漫画では強い奴は我がままでなくちゃならん法則がある
独歩ちゃんとかギリギリ犯罪にならないレベル(悪人狙い)で他人をいつも半殺しにしている ワンパンマンは4コマ漫画で最後全部ワンパンで終わるのが好き >>703
むしろ1話の時点で巨悪含めて100討伐かるくしてるからやったとしてもいまさらなんじゃ・・・ 強敵に挑んで死んだ烈さんだけがまともな人格者だっていうのか アンパンマンも観てた時期と比べて今はキャラどれだけ増えてるのかを調べるのが怖い >>719
ありがとう
最新話来てたの知らなかったわ ワンパンマン初期は好きだったけどだんだんスカした感じになってきらい 武術大会でもあれだけの騒ぎならすぐ気づいてもいいだろ
>>719
弟子断るの後?見てくるわ FGOほんのちょっとだけさわったけど
本読みに来たんじゃなくてゲームしに来たんだよってなって辞めちゃったんだよな
周りで盛り上がってるし今となっては惜しいことをした >>723
ちょっとググったら2200種類とか出てソシャゲもびっくりな数だった 達人は餓えてるだかなんだか言い出して 素人狩りしだしたりとかもう >>707
文章力が高いというのは間違いじゃないかな・・・
いや貶めるつもりはないけどそういう大層なもんではないつーか
単にヲタ向けのシナリオちゃんと書けるというだけ スペースダンディ知らんかった見てみる
コブラは実写化まだ生きてるみたいね
強くなければ生きてはいけない 優しくなければ...なぁ王子 ゴウケツについてジェノスがサイタマですら勝てるかどうか・・・
って言っててこいつもサイタマの強さ理解してなかったのかと 渋川も独歩ちゃんも自分とこの弟子とやれよ
独歩ちゃんなんて克巳おるやんけ FGOは
ガチの月厨が設定談義に取り残されるのがイヤでやるか、
それ以外はヌルゲーマーがキャラ萌えや、文学読んでる俺かっけー気取りでやるもんだ モブサイコはサブキャラの超能力者共が結構リアルに拗らせたような奴ばかりだからすき
自分も超能力者だったらあれぐらい調子に乗るよなぁってしみじみ思う >>730
動画サイトでストーリーだけ見れば無料で全部楽しめるよ!とも言われている ソシャゲの最多キャラって何人だろう
アンパンマンソシャゲは無いのですか >>736
期待してみるとガッカリするかもわからんじゃんよ? >>737
園児はクマとプロレスラーどっち強いかわからんだろ 板垣は武蔵どうしたいのかな
相手の技はいちいち受けるわ練習試合だの言い出すわ
常に命のやり取りをしてた超実戦キャラじゃなかったのかよ FGOで文学とか誰も思ってない
思ってないでしょ? >>708
むしろ50代のジジイが無双してんのがおかしいわな
直江さんとか政宗君と仲良しになってるけど、実際は親子くらい年離れてるという 文学なら西村賢太がおすすめ
ひたすらモテない男が、風俗いったりする 飢狼伝では割と良心ぽい寸止めおじさん出てきて、こういう戦いもあるんだと思った途端リセマラだし 俺は戦うのが好きなんじゃねえ。勝つのが好きなんだよぉ 村田版も良いけど、ONE版も更新はよ
モブサイコと村田版ネームばっかじゃなくてこっちにもリソース割いてくれ ぶっちゃけソシャゲの文章とか全部スキップ。ゲームやらせろ
同様の理由でムービーも遠慮なくスキップ主人公との因縁?どうでもいいゲームやらせろ FGOやってるけどゲーム部分はストレスでしかないゴミだからな! FGOならやってないけど
常にコハエース読んで学習しているから問題ない >>731
(廿_廿)長寿番組だからねー プリキュアはどうなんだろ シリーズとして考えれば結構行きそう >>736
スペダンの作画が毎回ガラっと違うのはスタッフが毎回違うからよ
意図的なのよ スペースダンディは宇宙のダンディ(※名前です)である
キャラがダンディなわけではない・・・ fateの文章なんて…と_連続させて厨二な内容にすればそれっぽい文章になるんじゃね >>762
人差し指と中指で超速連打して戦闘前会話飛ばしてそう でもここでFGO褒める話し聞く時
いつもストーリーが良いって聞くのだ >>737
サイタマが強すぎるから本気がどのくらいかジェノスくんには判らないんやろ
本気パンチ出した一回とその戦闘をジェノスが直接見てればまだ評価違ったのかもだけど 運営と連絡が付かなくなったから協議して返金対応とか
にじよめちゃん・・・ でも原作しかやってないけど序盤さえ抜ければやっぱりウケルものにはソレだけの理由があるんだなと納得できるくらい面白かったずらよ >>767
(廿_廿)パン工場でジャムおじさんが釜?からパン出して光ってキャラが出るとかどう? グランブルーとかあれシナリオスキップしてない人いるの。声優目当てで会話聞きたいとかは別として。 FGOのセイバーっぽいのがすでに何人いるのかわからない 安いタブレットでアイギスやってる王子おりゅ?
ノートでやるとクソ重いからタブレットでやりたいんだけどipadは高いから
最近出たFire HDていうやつでやりたいんだけどアイギス快適にできる? >>774
アイギスぐらい短いとまだ読むけどね
高速連打しながら >>777
あの作者も亡くなっちゃったなぁ・・・
お騒がせ案件はともかく割と好きだったのに ストーリーがいいソシャゲは決まってゲーム部分がクソなのが勿体無いなぁって思う 忍者に手を出そうと思ってるんだけど
サキ ナギ ヒナの中でおすすめある?全部素コス
ナギいいかなって思ったんだけど素コスなので一番重い18コスってのと
ブロッカーの前とかの前線に放り投げたいからブロ数増えるスキルが気になるんだけど
この使い方だとナギとかヒナの方がやっぱりいいかな? >>40せやなー。作者女性だからかとらドラ!は女の子同士のやり取りが結構きついとこがあったな。みのりとあみのやり取りとか。みのりが竜二と大河笑顔で送り出した後であみの前で泣き崩れるとこが一番よかった。 ソシャゲにゲーム性なんか求めてない
と言うかゲームとして面白くしたいなら、まずソーシャル要素を無くせ そりゃもうFGOのゲーム部分について褒めるユーザーなんか見たことないし俺も褒めるべき点は全くないって断言できるし >>786
たぶん天兵とか途中で止まると思うけど曜日ぐらいならいけるんじゃないかな >>783
グラブルはストーリーで成り立ってたはずだろたしか まとまったストーリーが好きだから
結局最近ほとんどアニメ見てなくて映画ばっか見てる >>786
HDはどうなのか分からないけど一番バージョン低い1Gのamazonfireタブレットでも余裕で動くよ >>749
コブラ?
いまのところポスターは100点だと思うし 戦闘機とパイロットが主人公なのに肝心の戦闘シーンが殆どなくて、殆ど存在の意義とか生命体の
定義とかよく分からん事を丸々一巻かけて述べたとんでもない作品が・・・ アナザーエデンはまぁまぁ楽しんだけどバッテリー消費がひどすぎた >>772
――分厚く鋭い黒爪が幾本も空を裂く。
――速い。目では追えない。
生身の体では避けきれまい。
鋭い反射神経を備えた《猫虎》の兵や、
神経改造を行った重機関人間以外には。
もしも爪を避けられたとしても、
まとわりついた死塊の粘液に殺される。
しかし、生きている。
ギーはまだ。
傷ひとつなく、立っている。
ウェンディゴの黒爪が裂いたのは虚空のみ。
「GRRRR…!?」
「……遅い。」
「GRRRRRRRR…!!」
「喚くな。」 アイギスは音も聞く価値ないしストーリー全スキップ安定だな
アイギスというかDMMゲーはだけど >>699
ついでにとんちんかんでそれやって2頁で終わって3頁目で終わってしまったと泣き、
まだ出すなまだ出すなと言ってたら紛失したという >>785
聞きたいかね
本人だけでも今の時点で剣3弓1槍2殺1狂1で計8バリエーションあるぞ >>788
御城は短いけど読む気しない
テキストの質自体はアイギスをあんまり変わらん気がするが スペースダンディはキャラが野郎とクリーチャーとロボになったギャラクシーエンジェルみたいな エロゲも全盛時代はよくやってたな
やっぱり最初から1つの作品としてまとめるられてる奴の方が好き 驚くことにFGOの戦闘は戦略性が高いと言う人もいるのだ ソーシャル要素という言葉の意味をいまいち把握できてないが
WoTみたいな外国産のPvPゲーって良い出来のが多いイメージ サイタマはそもそもまわりとか気にせず自分のヒーロー像を実行してただけで
ジェノスとかかわらなきゃそもそもヒーロー協会自体ともかかわりを持たないで
ただひたすらに怪人狩ってるだけの存在になってる気がする
全部ワンパンで終わっちゃう現状に飽きて
悪と死闘を繰り広げて正義の味方して気持ちよくなりたい欲も普通にあるのが夢落ちのやつでもわかるし、
状況に流されてヒーロー協会にしたがってたり、芯はともかく行動はぶれるから
ジェノスとかかわらなかったら割と変な方向に迷走してた可能性もあるよね・・・ >>817
比較対象が重ねてバシーンだからね、それ アナデンはある日突然我に返る「あれ?これ据え置きゲームでよくね?」と >>806
トールキン「は?それぐらい当たり前だろなんで説明しないの」 >>811
まだ二桁行ってなかったのかセイバークローンズ。とっくに二十人くらいいると思ってた。 >>815
…社長のおもちゃ?
>>819
サンタ忘れてたの >>811
合体で完全体セルみたいにパワーアップさせよう なんでソシャゲって周回ゲーにするの?
天リベもそれで沈んだしなんの呪い? 脳死したように収集しかやらないからなどこも
試練系の一回クリアしたら終わりの形式だけでやってるブラゲってある? wotの場合wgの過去に数多の犠牲があってのことだから…… >>325
ちゃうねん…外部装甲可変型ってこういうものじゃないんだ
これじゃガンダムAGEじゃねーかよ
機体バランスがくっそ悪いうえに、腕付け替えただけで腕力アップとか
物理法則ナメてんのかってなる >>800
>>804
サンクス!意見割れてるけどいけなくはないのかなFire HD8 Newモデルって奴なんだけど
ちょっと重いんなら買う意味ないんだよなぁあいぽんで出来るし
やっぱipad買った方が良いんかな そういえばアイギスで刺さる曲って一つもねぇな
キャラも可愛くないの多し何で俺こんなゲームやってんだ >>723
昔はハミガキマンとか好きだったのに今はメロンパンナちゃんが好きで
大人になったことを実感した マーリン二人でアタッカーを囲んでぶっ叩く極めて戦略性の高い戦闘だぞお >>823
金には結構困ってたようで、それゆえに働きたくないでござるの奴に
妙に共感するものがあるらしかったりする >>811
アルトリア顔だけで聖杯戦争できるんじゃね? >>821
今はしらんが世界一の売上だした文句なしの世界一のゲームレベルのしか外国のものはしらんで
日本の有象無象を比べればそりゃね
まあ別にwotもそんなhomeられたゲームじゃないけど WGのカスども大会で集まったユーザー本名で点呼取りやがったからな
死んでくれって感じ セイバー顔ってまだ増えてんのかよ
そのうちバリエーションで100種類くらい行くんじゃねーのw >>834
自分の可能性に気付いてないだけかもしれないから・・・ >>809
ブヴヴはテキスト面白いゾ
なおゲーム部分
そしてメインストーリー更新頻度 >>837
ロボット物に物理法則どうのは禁句な気がするが >>830
単身乗り込むよ!瘴気で操られた!
うん、知ってた アイギスはまだテキスト読めるけど
お城はどんなイベなのか雰囲気つかむこともなく即スキップしてしまうのはなぜなんだろう >>824
戦闘ロボとパイロットが主人公なのに
変形前の戦闘機形態での訓練と戦闘をえんえん続けて
ロボットになったのは最終回の見開きで突っ立ってる姿だったダンガードAの話する? >>840
あいぽんは確実に動くよ
まぁ泥でも大討伐ならPCより泥の方が最後まで画面カクカクせずにいけるからむしろ快適 マクロスのパクりだと思ったら開幕で主人公がくたばって世紀末救世主伝説みたいなことやりだして最後はホモォになったアニメ? アナデンはなんていうかシナリオはプロット自体は面白そうなんだけど
明らかにつながりおかしいっていうか・・・
操作性は凄いスムーズなだけに惜しい作品だった
あとクリアしたあともうやること無くない >>851
とりあえずあとキャスタークラスが出ればアルトリア顔全クラスコンプだよ 城はアイギス以上に本当に会話にバリエーションがない
会話のつまらなさならアイギスすらぶっちぎってると思う 使われるramが同じなら多分動作速度はぽん>どろ>PC >>780
(廿_廿)これか
にじよめちゃん 夏コミ出るわ…
@nijiyomechan
14 分
運営と連絡つかなくなったから協議して返金対応になったよ つわものどもが夢の跡だな、そらゆめだけに RT @Pabrik_Pacific: 数日前からメンテ明けが来ないメンテを続けていたにじよめちゃんちの超嫁大戦の霊圧がマイゲームからも消えました。ショッギョ・ムッジョ! >>834
いや、待て……このセイバーは多分間違ってるようで間違ってないかもしれない
このセイバーは「カムランの丘で死にかけてるアーサー王そのもの」だから、ロンゴミニアドもプライウェンもスタリオンも持ってないし、
別の可能性としての狂化とかももてない、だからセイバー適性以外はないというのはきっと間違いではない
という擁護はいかがか ジェノスも壊れるのが当然になりすぎて相手の強さ指標にならなくなってきた気がする
今回は前振りでジェノス強いよってのが表現されてたけど >>853
そういやてっぺんとかもテキストだけは良かったらしいな
全部がクソは言いすぎだったな >>854
ロボットものだから無駄な空想うんちくが大事なんだろ >>858
そもそもキャラが使い回しで無理があるのと個性も何もないし何とか城ちゃんって呼び方がもうキツイ >>858
先が読めるから
てか絶望的なまでのワンパだからな >>833
ヒット作の真似しとけば間違いないやろっていう発想
新しいことをして失敗するのは怖いもの >>828
別人で顔が似た人も含めれば
FGOだけで16バリエーションはある(震え声) アイギスはこの前のGRのヴァンパイアのフラグ立てが微妙に面白かった記憶 >>879
バーサーカーが1番向いてなかったんだよね確か >>853
エロはいいけどテキスト自体は微妙じゃね?
普通のつまらないエロゲレベル >>862
やること云々はアザミ倒してから言おうぜ FGOやってるけど、セイバーの意味がよく分かってないわ
まだフランスだけど、同じ顔ばっかで何がなんやら 殿の貢献っぷりがよく分らんのにひたすら持ちあげられてるだけだからな城は 千狐とやくもの会話はほのぼのしてていいと思うけどそれ以外は見ない >>866
DMMにも明けないメンテを続けているものが・・・ >>794
新ストミで一番使えるのはサキだとおもう(S覚前提 王子が覚醒含め立派な戦力になってるのに殿ときたら… >>882
その直後に「負けなしだったわけではないです」と言ってるんだよなあ >>860
あいぽんはSEだからすげー快適だよ
家でやるように大きな画面でやりたいからタブレットほしいんだ
せっかく買ってまともに動かないの悲しいから聞いてみたんだがタブレット王子あんまおりゃんのかな お城やってないけど信貴山城ちゃんは可愛いと思うよ、うん >>893
(廿_廿)終わらない事前ガチャ 魔王の始め方
とどっちが良い? >>863
きっと出る(確信
適正無かったとしてもクリスマスとか魔法少女とかで
>>889
城娘との鬼畜選択肢だけで俺は許せる気がする 警察のマスコットピーポ君だけど、ピーポーって救急車じゃね?う〜う〜君に改名して >>896
基本能力が高すぎるのにバーサーカーにしちゃったからそれを使えないとか >>884
なんで1番向いてないクラスにしちゃったの?参加者馬鹿なの? そんな事いったら戦闘ロボットが人型である時点でおかしいぞ >>889
殿の場所に代わりに狸の置物置いても戦局には殆ど影響ないしな >>848
その切り口でいえば確かにそうかもね
>>797のソシャゲ要素とゲーム性は両立しないという意見に対する異論だったんだが
安価もしてなかったしわかりにくかったな
>>900
次のテンヴァツスレはよ >>899
ZenPadつかってるが正直動作が重い 御城もアイギスもテキスト部分は同レベルでゴミ。兜同士のネタ話のところはアイギスを大きく超えてるけど >>902
永遠にはじまらない、社にほへと
も追加で >>884
向いてないかはともかく、最適はエクストラクラスのレンジャーだとか
ただまぁアハト爺がバーサーカーにさせた判断は「100%の間違い」とは言えない
なぜなら、ヘラクレスの理性を奪うことで、紳士ヘラクレスがイリヤを救うべくアインツベルンに反旗を翻す可能性を潰すことには成功している >>898
めっちゃ遅れを取ってた気がするぞ
ディルムッドの槍食らって左手親指使えなくなったりイスカンダルがアイリを攫ったと思ったり
まあ後者は仕方ねえけどさ >>900
松本城ちゃんが至高だと主張するスレ立て >>903
今異世界から来たという男の正統派アーサー・ペンドラゴンがおってな
それに対してのマーリンが女性でアルトリア顔なんじゃないかという説が 普通のセイバー!
セイバーが反転して悪堕ちしたセイバー!
若りし頃の綺麗なセイバー!
水鉄砲で武装した水着セイバー!
聖槍ロンゴミアドを装備した槍セイバー!
自分以外のセイバーみんな殺す!アサシンセイバー!
アサシンセイバーが反転して何だかよく分からない存在になったバーサーカーセイバー!
セイバー! >>917
それで通用しないとわかったか、状況になったから始まらないんだよなぁきっと・・・ 社は宗教に手を出し時点で終わった
一番触れてはいけないタブーよ >>908
1.反乱防止
2.前回、バーサーカーが活躍した あれ?ワンパンマン最新話これだけ?
そして関係ないけど本屋寄ったのにゴブスレだけ買ってキン肉マン買うの忘れてた事に気付いた 兜同士のやりとりとか二時創作がやってたから違和感はなかったな >>899
時間によるんかなぁ・・・
とりあえず今使ってるFireは1世代前の型式になるけど不具合は無いね
新世代のスペックはほぼ変わらないけどwifiがどうたらの感想があるので参考までに >>857
たまには巨大兜の頭引っ提げて戻ってきても良いよね
で、体だけで動き出す >>910
戦闘機みたいなのが色んな点で理にかなってるからな >>908
正気だと高潔すぎて従ってくれないんだもん >>915
胸パッド入れてそうなキャラ…ミランダさん?
絵師本人の絵で貧乳気にしてたからなぁミランダさん iPad Air2とネク7の2013でアイギスやってるけど
前者だと画面はデカいが周回やると操作が疲れる
7、8インチくらいが丁度いいし泥なら4コアメモリ2GBありゃ十分 十年以上経っても設定だけしか出てこない最強の魔剣… >>926
宗教というか許可取る先が多すぎてなんともならんよね 城娘もアイギスも敵に操られすぎなんだよなぁ(操られてない場合がマシとは言ってない) >>885
俺は面白いと思ってるが客観的に見たらどうなんだろ
団長が有能すぎるとか時系列おかしくなってきてるとかはあるが
あと最初期はやってなかったのもあるかもな 遅くなり申した
【DMM.R18】千年戦争アイギス8521年目 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1497098732/l50 国民から搾取した租庸調で作ったくせに権利を主張するなんてまるでNTTみたいなやつらだな 最近敗走した兜君をとらえて模擬戦でぶちのめすという外道の所業をしてた城もいたじゃん >>873
しゃーぉらー!
ありがとう!Grazie mille!شكرا! >>908
最強級の英雄をバーサーカー化してステをブーストして物理殴るのが最強だと思ったからじゃない? 強いからとマガレで酒呑童子を受けようとしたアインツベルン >>942乙
お城は擬人化の強みを投げ捨ててる擬人化失敗の典型だわ
そもそも開発に城に詳しい奴いねえだろ >>942乙
でもヘラクレスって伝説から考えるに美少年で釣ればホイホイついてくよね γ⌒ヾ、l^i /^)__
( \|// \
ヽ r ⌒米ニつ ヽ
( )ヾ、リlr' r l l! |l |iヽ
ヾー-' ノ / | li |rリヾヾノノノリi )
` ̄~ " (| |i ! > <リノ あやつられならお任せですのー!
/ノノノ ノ、 " ワ "ノ/ >>942おつですのー!
( ( //m爪 M((_ノ
)/^´ ( rつE二二二> ))) FireHD8でアイギスやる時もあるけど普通に快適だから安心していいぞ ほぎゃあああ!? 無断転載被っとる!
壮絶に申し訳ない ていうか片手でエクスカリバーってなんで撃てないの? >>942
(廿_廿)おつ 大事なことだから二回言う ナナリーはかわいい ナナリーはかわいい >>957
Fateのヘラクレスはホモではないけどな 俺サブタブでFireHD6使ってるけどiphone7でやってるのと全然かわらんくらい快適なんじゃが
HD8だと重いのか? >>886
倒したあとまた書を掘る作業が始まるんじゃろ・・・ >>962
片手じゃ反動に耐えられないんじゃね?
と解釈するしかない >>950
アインツヴェルン側としてはバーサーカーじゃないほうが絶対強いってのは把握してたよ、
理性奪ってでなきゃ操るなんで無理って思ってたんだろうし、
むしろヘラクレスを過小評価してなかったからこそだな >>972
まあにゃあ…
始まったばかりだしコンテンツはこれから増えることを祈るしかない >>942
とりあえず美少女や美少年にしとけばいいよね乙
TS(美少女化しない)はアウト >>976
なんで日本の妖怪が西洋剣だかなんだかよくわからん剣持ってるんだ? >>979
ヘラクレス以外って選択肢はなかったのか >>976
FGOって絵がいいとか言われるけど
こういうの見せられるととてもそう見えないんだが >>971
可愛い、黒タイツ、イベント産のくせに使いやすく高性能と、まさに理想よ ヘラクレスバサカは英霊がチャに失敗した結果で
その責任を幼女に押し付けてたって聞いた >>975
マジだよ
実際に愛人の美少年さらわれて追いかけてる間にアルゴー船に置いてかれてるし >>976
あてのとーちゃんが女になって凄い服着てる! Fateって幼女ルート作らなかった無能なんでしょ? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 14分 11秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。