【DMM.R18】千年戦争アイギス8631年目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp...ail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■公式Twitter (iOS版)
https://twitter.com/Aigis1000_A/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
http://jsfiddle.net/Qsc22/show/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス8630年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1498532465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨ですが重い。firefoxは対応環境外。androidアプリ版は比較的軽いです
Chromeはver40以降重くなる不具合が確認されています。X-ironのver35を使うとよいです
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
IE、Iron、Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
詳細設定からハードウェアアクセラレーションを切る等の対処もあるようです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラはもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「竜人の侵攻」「竜姫の復活」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、余っていたカリスマ・スタミナはランクが上がった後の最大値に加算される?
A、されません。
神聖結晶やバレンタインチョコ等の回復アイテムの場合は、現在のランク分は超過されて回復します
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・参考にしている動画を貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)light.dotup.org、を使う人が多いです
・覚醒宝珠
月曜 暗黒、ヒーラー、アーチャー、後衛軍、砲術
火曜 ワルキューレ、ペガサス、モンク、山賊、風水
水曜 ソルジャー、ローグ、海賊、シャーマン、ビショップ
木曜 ヘビーアーマー、サムライ、魔法剣士、ヴァンパイアハンター、水兵
金曜 メイジ、前衛軍、忍者、ウィッチ、天使
土曜 メイジアーマー、神官戦士、ダンサー、ドラゲナイ、レンジャー
日曜 ボウライダー、くぐつ、アルケミスト、シーフ、呪術
早見表
http://i.gyazo.com/c378435f7fc0186036af846bfe16f916.jpg
http://i.gyazo.com/c130f51157a4faf7b80160c9c14dc8e6.png
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20170622.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■風神の娘 (2017/06/15〜06/29 10:00)
白兎 (100/2):金聖霊 白聖霊 黒聖霊 虹精霊(コンプ)
風雲急(90/12):欠片5x5 カズハ 虹精霊
操る者 (70/8):欠片5x2 欠片3 フドウ ルビー
英霊 (40/5):欠片3x3 フィリス 聖霊女王 白バケツ
屍鬼 (80/9):欠片5x3 エレイン 白バケツ 魔水晶2
際会 (50/7):欠片5x2 欠片3 モーティマ 白聖霊
洞窟 (40/4):欠片3x2 パレス ネーニャ エーテル
怒り. (30/2):欠片3 マウロx2 魔水晶
訪れ (20/1):欠片3 花束
定風珠の欠片タイマー
http://zenith6.github.io/aigistools/teifushu-fragment-timer/
■復刻:帝国猟兵とオークの勇者 (06/26〜07/02 23:59)
■復刻:魔神アガレス降臨 (06/26〜07/02 23:59)
■アイギスデイリー復刻計算機
http://aigis-cornelian.github.io/AigisCalculation/DailyReprintCalculater/
■デイリー復刻
06月26日(月):帝国神官の帰還
06月27日(火):魔女を救え
06月28日(水):魔女の娘
06月29日(木):闇の忍者軍団
06月30日(金):鬼を宿す剣士
07月01日(土):聖戦士の挑戦
07月02日(日):影の狙撃手 (´・ω・`)最近ひげの伸びが早くていやになる
(´・ω・`)朝そったのに今の時間になったらもうじょりじょりする そんなつもりじゃなくても〜〜王子の〜〜
結晶を叩き壊してそんなつもりはなかったって言われてるのと同じ〜〜あーそれじゃしょうがありませんね
そんなつもりなかったんじゃしょうがありませんね〜?王子が顔がグシャグシャになって〜♪ 結晶がグシャグシャ〜♪
30連銀飛び出て邪神に轢き殺されても〜♪ そんなつもりはなかったんです〜〜♪
で済むとおもっているなら>>1乙を言い続けろ〜〜 >>1乙
シャドバで大会したいのならHearthstoneぐらいに頻繁にやらないと
グウェントの大会まだかなぁ… シャドバは坊主めくり!ってよく言われるけど
坊主めくりってなんやねん・・・知ってる人のほうが少ないと思うんですけどお でもカードゲームなんて基本デッキトップゲーだよね
ナニを今更って感じ (´・ω・`)百人で一つの首を取り合う血塗られたゲーム お城けいおん声優5人中4人まできたな、あと一人でコンプリート残るは愛生 完全に勝率とか勝敗に拘らないでいいなら、色々ロマンデッキ作るんだけどねえ
ある程度は勝たないと不味いから楽に勝てるデッキが流行るのは仕方ない
DQRも同じ流れになるんだろうなー スカートも良いけどやっぱTシャツ捲ってした乳堪能したい グウェントの3ラウンド制はすげえ楽しい
カードゲームである以上勿論運も絡むけど構築もプレイングも結構差が出る いちょつ
運命力を上げてディスティニードロー繰り出してけ オンリーでハゲが少ないのはおかしい
つまりみんなカツラ被ってたんだな 万城目サンダーもカードゲームはドローがある以上運の要素が必ず出るっていってたしな カードゲームは常に3テーマくらいがトップを争う状態じゃなきゃバランス調整失敗してると思う >>34
こういうのなんも考えずに描いたらネクタイがおかしくなりそうだなって思いました カードゲームの調整はホント大変だからのう
Hearthstone:弱体化(ゴミ化)
シャドバ:放置とかなんやら
グウェント:弱体化(強化)
遊戯王は知らぬ… >>37
十二獣
真竜
壊獣
よし良環境だったな! デイリーが大体試合で勝て系だから勝ち目的の強デッキばかりになるんじゃないの 運要素でひっくり返るのと運要素しかないのじゃまるでちがうぞ デッキから運で引いてくるカードの中に盤面リセットした上で最強のパワー! とか 無敵です、絶対止められません とかが入ってるのが問題では? >>40
グウェントってゲーム中ゲームじゃなくて実際(?)に有るの? シャドバは相手が超越デッキだと読んであえて何もせずターンエンド押しまくって勝った時は爽快だったな 遊戯王はぶっ壊れテーマ作って暫く暴れさせたら規制して新しいぶっ壊れテーマ作るループ (´・ω・`)超越相手にターンスルーとか悪手すぎる 何もしないと6ターンか7ターンで決められて普通死ぬぞ ゲーセンのジャンケンゲームの結果までを長くしたのがカードゲーム なんだ、壊れキャラ出して半月後に弱体化させるソシャゲ商法と同じじゃないか ちゃんと毎日ドローの練習してれば引きたい時に引きたいカードが引けるよ カードゲームをジャンケンっていい出すとチェスがコイントスになるんだよなぁ…… 遊戯王は今は割りと良環境だぞ 1個前はゴミだったが 禁止にして別パターンの壊れを追加て感じだし余計にたち悪い 遊戯王はペンデュラムとか出たあたりでもう無理だと思った >>55
そうなの?キャラ出したら好きなようにやられて最後超越出されて終わるんだけど シャドバはカード入手が凄い楽だな
流行ってるデッキ全部作れちゃうし >>46
スピンオフね
ただ本編のグウェントと仕様が色々と違う つい最近調整入ったが
>>51
おおう、まじかい… 十二獣また禁止出てワロタ
リンクとの相性も良かったもんなあ・・・あとマスPざまあ >>60
かからないっちゃかからないけど…
じゃあ毎日シコシコデイリーやれってのもなぁ…クソつまらんジャンケンやれって言われてる様なもんだし… >>61
真のデュエリストならまだ世界に存在してないカードをデュエル中に産み出すことも出来る
デッキに入れてなかった不正カードは判別してエラー吐くから、エラー吐かせずカードを作るのもデュエリストの能力になる >>40
遊戯王は売るためにわざと壊れ実装して3か月に1回禁止カード更新(昔は半年に1回)
更新までどんだけ壊れてようが手を出さず大会が全員そのカード一色も当たり前
というか壊れカードどうこうというか公式に聞いても不明な矛盾ルールが多すぎる 実際もしじゃんけんが西洋にあったら大分流行った賭博だろうとはいわれてる
勝ち負けあいこで胴元にもテラセン入って実にシンプル 遊戯王はエラッタされて制限復帰したりもするから…… (´・ω・`)アイギスは詰将棋をクリアするためにガチャ回して家から飛車角持ってくるゲームだよ >>67
普通顔殴るスペルカードも盤面取れるスペルカードも入れるもんだ
大体フィニッシャーいなきゃ超越意味無いんだから何もしなきゃ普通にフィニッシャー出して終わりだ パック剥きから強度の運ゲーが始まるのに、終わってみると絶対強い奴しか残らないmtgのチームリミテッドGP >>82
将棋じゃなくてチェスな 将棋は勝率5%しか違わないけど、チェスはなぁ、10%はなぁ 将棋とかいうイージー脳死ゲーの話なんてやめて
超緻密な計算が必要とされるオセロの話しようぜ! MTGのめくるだけ運ゲーは勝率ひどいのに面白いから困る 最近ポーカースターズってのでポーカー始めたが、コツみたいのが全く解らずまるで勝てん >>91
ホスト規制でスレ立てられなかった無能ハゲよりはマシだよ多分 >>93
ロイヤルなストレートをフラッシュすれば勝てる まあでも10時間以上一局でかかるのは普通は投げそう 良い手が来たらたくさん賭けて、悪い手が来たらさっさと下りるんだよ
相手が人間ならともかくAIならブラフもくそもねえだろうし そういえばガンダムのカードゲーも、ある時にルールがガラッと変わって産廃ばっかになったとか聞いたな アイギスって普通にカードで出来るなと思ったけど当たり前か
ソシャゲなんてほぼカードの延長だもんな 詐欺ゲの時点でシャドバとか選択肢にすらのぼらんわ
論外すぎる >>96
なんか手札中3枚はオープンみたいなルールだから、怪しすぎて皆降りちゃう >>105
今でもエネルギー以外は定期的にスタン落ちする
最近今の裏の絵柄の奴全部使えるルールも出来たっぽいけど サイゲってホントすげえよな
モバゲとかが始まった頃から悪評しか聞かないのにいつの間にかTVCMバンバンやってる会社になってるんだもん それでリザードンがすごい値段になってたのか
探したけど見つからなかったわ お前らってアイギスとミレイユが対立したらどっちの肩持つの?
てかどっちが偉いの? >>108
無料チップはなんでもコールするマンだらけの魔境だから
ある程度ルール覚えたらさっさとお金いれなさい ポケカは海外だとオンライン版あるらしいから日本でも展開してくんねえかな
つーかMO日本語実装はよしろ >>111
バハ モバマス グラブル シャドバと当て続けてるしなんだかんだ凄い会社よね >>111
今でも悪評だらけなのにCMバンバンなの凄い
認めたくないけど運営は一流なんだよな
ゲーム作りの才能はない (´・ω・`)サイゲ上場したら普通に買うと思うよらんらん >>102
ルールってか新しいTCG始めるから今までのは切り捨てるわ
みたいな感じじゃなかったっけ新しい方も死んだらしいけど >>117
強がって対立しようとするけどアイギスの眼光に怯んでアイギス側に付くケラ様 >>101
手堅くやってるつもりなんだが、参加料だけでゴリゴリ削られて焦る
スリーカードよっしゃとおもったら相手はフルハウス、みたいな展開が多いな このハゲーTVですげー報道されてるけど
あれ聞く度に複雑な気持ちになってる人いると思う
配慮が足りない >>40
mtg:
フレーバーだけで性能を決めた新セットの目玉カードが環境支配して禁止
リミテッド用に軽い気持ちで強化したカードが環境支配して禁止
初期案強すぎた新セットの目玉カードがnerfしまくっても強すぎて環境支配して禁止
開発がお手軽2枚即死コンボを見落とし無事環境支配して禁止
開発が最終テスト後にコスト下げて強化したカードが環境支配して禁止 そういえば詐欺ゲの馬のゲームはどうなったの お社と同じようなことしてたけど 母体のサイバーエージェントが宣伝屋なんだからそら宣伝は強いだろ 遊戯王は壊れを一時的に使用禁止にして壊れが壊れじゃないぐらいまでインフレしたら釈放
その繰り返し >>128
俺は本当全然関係無いけど髪が薄い人が聞いたら凄く傷つくだろうなって思った
マスコミはもう少し人の気持ちを考えるべきだわ さっきのTOKIAMAEの天狗が出てるカードゲーム、調べたら最近始まったばかりなのね
他にも描いてたりするんかな シャドバまじで過疎ってるから新パック前に必死なんだろうな >>135
AVも異世界行くまでは面白かったよ
特に空良対黒埼 >>130
スタンの禁止はイタチごっこになるから無駄なのに下手に禁止とか出すからこういうことになるんだよ
もうしばらくMTGやりたくねえわ >>127
セットスリーカードはいい手だけどトリップスは案外危険と覚えておこう
てかここで聞くよりひゃっほいでもみてきたほうがいいぞ サイゲがウィザーズの人材引き抜いてウィザーズがマジギレした噂 >>114
一応それ聞いてたから、始めから1$以上のとこ色々入ってるんだが、なかなかね サイゲがどうこうというか、日本で出すカードその他のじゃぶじゃぶゲーって信用できん
まだ始めるのにノーコストなDMMのがマシ
ついでに韓国系の、日本に上陸したゲームも信用できん。現地の数倍以上の効率で搾取されててよくやるわ MTGは触れて見たいがカードプールがエグくて少し躊躇する 流石に過去作まで汚したAVにはどうやっても勝てないだろうから安心できる シャドバって聞くと司会者のうしろに立ってるちょもすの絵面が浮かんで笑うわw >>130
このカード面白い効果だけどデメリット文がちょっとごちゃごちゃしてややこしいな・・・取っちゃえ→禁止 >>87
さすがにそれは破壊できるよ
相手も手札いっぱいになるからフィニッシャーとか消えるのを祈ってる >>149
(´・ω・`)シャドバはノーコストでできるよ
(´・ω・`)おすすめ >>151
それな
過去作を公式レイプなんてなかなか出来るもんじゃない MTGは開発がインタビューでホイホイ禁止出しちゃうようなところは二流みたいな発言してて
そこから出て来たのがミラディンブロックという伝説が カードゲームといえばカルドセプト難民なんだが良い移住先無い? >>137
そのかわりMTGはカードゲーの中で対応一番早いから
問題があるなら世界大会の前日でも問答無用で修正するぞ サイゲはゲーム作れるところじゃないから期待する方がおかしい シャドバは色々やらかし過ぎだから人が離れて当然だわ >>150
スタンだけなら1000種類くらいだしそんなに多くはないよ
構築級となると更に絞られるから覚えることはそんな多くない
リミテとかやるとなるとそうもいかんけど
個人的には遊戯王とかのが復帰のハードル高いわ。マジで浦島太郎状態だし いやシャドバの旧カード規制するよりマーリン強化しろよ
なんかマーリンだけ進化後のスタッツ妥当すぎてシャドバ次元に生きてない 問答無用のインスタント禁止はやめてもらえますか!
スタンに手を出してなくてよかったと思う瞬間だったぞ >>137
俄かには信じられないだろうがこれ全て今年の出来事なんだ
3回も禁止発効告知したんだぜ
何を学習しようが遅すぎた、あまりに無能全てが無能 オンラインポーカーは結構楽しいからたまにやる
すぐ参加できてすぐ抜けられるのがいい >>156
うん。でもハースやってた時に出てきて、こらあかんと思ってやらなかった
グラブルは最初からつまらなそうだと思ったらなんか流行ってる不思議 Fat Projectのオンライン版があればIT土方で盛り上がりそうなんだがな シャドバつまらんと思ってるやつはウォーオブブレイン触ってみて欲しい
でも新規に厳しすぎるからキャンペーン始まるまで待ってて欲しい 俺がやってた頃のMTGはスタンダードで禁止カードなかったな
平和な時代だったらしい
最近は昔々のように事故ってるのか >>172
そこまで行くと売れなくなっちゃうからね 久しぶりにハースストーン見てみたら
https://www.youtube.com/watch?v=eNF_-QdCQkM
レジェ(最高レア)が絶対にパックから重複して出てこなくなる
最初の10パックのうち必ず1枚レジェ保障
なんかやってたわ 個人的には対応してくれる分よく思えるわ
十二支獣野放しにしてた遊戯王を見ると特に 禁止カード連発すると社長室に呼び出されるって書いてあったな
mtgは社長がブルーマンだから呼び出されたガールだらけなんじゃ トラップカード発動!
このターン、ラピスおりゅ?できる 流行らせたいなら高額賞金付きの大会は必須だろう
ゴルフだって賞金出てるんだからやり方はあるんやろ? グラブルはなんだかんだ始めるタイミングを逃してしまった
今更…って感じだわ >>146
ありがと、もうちょい慣れたらね
まだホールデムルール一覧位しか見てないから、細かいこと何もわからん >>182
高額賞金大会で話題のDota2はLoLに惨敗してるし・・・ (´・ω・`)オンライン大会とかやらないのかね
(´・ω・`)できないのかね? 大昔のmtgって最初に強いモンスター引いた奴がそのまま勝つ超大味ゲーだったなあ
対抗策無い訳では無いけど少なかった気がする e-Sports()的なノリは日本じゃ絶対流行らないよね…
ゲーマー自体バカにされてる風潮あるし >>182
日本で賞金大会は参加費積立型は不可で自前で用意できる賞金は10万までって決まってる
やるには第三者のスポンサーが必須
日本でゲームの大会に何百万何千万と出す第三者いるかというと厳しいのが日本で賞金大会が流行らない実情 今月に入ってグラブル始めたけど装備という名の概念が存在しないアイギスが大正義だよ 日本のはe-sportsじゃなくて派手なことして女集めて運営が気持ちいいスポーツするだけだから 流行らせたい運営サイドが大会でやらかしてるじゃないかシャドバは >>188
イメージアップ活動を続けていけばいつかは他の競技のように認められる日も来るはず
……なのに日本の関連組織はイメージダウンするような事しかしてないんだよなあ >>182
ははは、大会開いたところで顔面Bは叩き出されるですよ デュエマもデュエマでフェアリーギフトの代わりに作られたスクランブルチェンジが制限入るアホなことやらかしてるし >>183
時間が有り余ってる人以外は無理にやるもんでもない ポケカGBは未だにカメックスであまごいするゲームだと思ってるわ
あれはわかりやすく強かったけど本当はもっと強いデッキとかあったんだろうな >>167
お手軽に環境トップメタのデッキ使えるって良いやん >>188
海外だってゲームやらない層の視線は変わらないと思う
違いはそんなの関係ねーって盛り上がれるスポンサーと参加者がいるかどうかだろ (´・ω・`)アイギスも月1万くらい10ヶ月もつづければそのあと課金なんかしなくて十分だよ 黒単シャドーウィニーとかで遊んでた頃までの記憶はある
たぶん10年くらい前 カードゲームはともかくSF5とか格ゲーはまだ流行ってるんかな?
5になって急に動画とかで見なくなったが グラブルはイメージよりは金かからないんだよな
当然トップクラス目指すと話は別だけど >>208
5でなんか大滑りしたみたいな話は聞いた グラブル始めたけどマグナ武器埋めるだけでも1年かけても終わらなさそう >>206
それもうひとがんばりで20年にならんか >>213
調べてみたらがんばらなくても20年いきそうだった(白目) 時間有り余ってる人はスタミナ(疲労度)が無いネトゲに走ると思うんだ >>203
遊戯王はレアリティとか気にしなければ他のTCGに比べてかなり安いからな
案外に気軽にやれる ここがTCGスレか へぇ中々いいスレ(とこ)じゃないの >>211
やっぱ前ほどじゃないんかな?
ウメハラとか今何やってんだろ ハンタ34巻すげーな
キメラアントと戦わなかったことで、一気にチキン野郎と化したヒソカだけど
クロロとの戦い、そしてあっさりコルトピとシャルナークを殺したことで
独特の怖さ、迫力を取り戻した。
でもゴンさんが見たら、「ヒソカ? まぁ強いけど、ピトーほどじゃないな…」 って思っちゃいそう 5で大滑りっていうかぶっちゃけ格ゲーなんてたいして流行ってなかったのが
4で久々のストリートファイター復活だからってネームバリューで人集まったのが
時間と5が出ても久々じゃなくなったから元鞘になっただけだと思っている 大会に出る場合だと動画晒される覚悟を持たなきゃな
試合中とんでもないプレイミスがあったら次の日晒されるからなぁ…
さっきHearthstoneのリーサルミスの動画で大会中にリーサルミスがあってoh…だった ウメハラって中学生に負けて延々煽られてた記憶がある 頭蓋骨締めはテキストをどう読んでも壊れてるし
使ってみると実際糞強い謎カードだったな 時間停止AVの過去作をレイプするってどういうことだってばよ? MTGやるならリミテッドだけやって終わったら全部売るような軽いノリでやりたい >>225
まぁ世界大会でやらかす公式もいるからね >>222
説明多いわりに状況飲み込めなくてかなり読み直してるわ 最近Darkest Dungeon人気だなぁと思ったらDLCきてたのか
いい加減買おうかなぁ… >>224
あんがと、まだやってんのね
てかリュウじゃないのか >>233
どんなふうに戦ってるのか、ってめちゃめちゃ分かりづらいよなw
まぁなんか凄い攻防が繰り広げられてるんだな ぐらいで流し読みしてるわ <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000014-mai-soci
NHK「TVの契約料より安くするとますますTV見なくなるだろうから
ネット受信料は普通の受信料より高くするんごwww」 アイギスでTCG強そうなキャラって誰だろう
一部除いた軍師勢は大抵強そう 筆頭レオラ ハンタはキメラ編の終盤と比べてスケール小さくなりすぎてない?
どっちが面白いかとは関係無いが あれ?ハンタ昨日発売だったの?
本屋いったのに置いてなかったぞクソァ
またいくのめんどうくせーよ >>235
ウメは毎回キャラ変えるよ、スパ4ときはユンから鬼だったか、一応リュウは毎回触ってるけど >>240
amazonなんかの配信サービスとは真逆をいってるな…
ジジババはネット配信の契約なんてしないだろうし
もう詰んでるんじゃ ヒソカと団長は本誌でさらっと読んだだけだが全く理解できていない NHKは方針転換しないと詰みやな カスラックと同じだ >>242
暗黒大陸の生物はキメラアントが霞むぐらいヤバイみたいだし
王位継承戦の後はどう描くんだろうなー HxHの各章1巻無料ってのがあったから久々に見てみた
クラピカ「ボス狙ってる奴の情報は?」 ヤクザ「全部守るんだよ」
クラピカ「分かって無いからもう一回言おう。情報ガー」 ヤクザ「分かってねえのはお前だ」
キメラB「人間やばいぞ」 キメラA「人間とかよゆー」
キメラB「分かって無いな。あいつら学習能力やばい。女王危険」 キメラA「分かってねえのはお前だ」
う〜ん・・・ 闘会議のARMSの大会とか顔を晒したくないからマスクしてる奴が多かったな
SNSとか2chで何言われるかわからんから気持ちはわかるんだけど異様な光景だった
ちなみにこないだの小学生大会はみんな普通に顔出してたという >>250
クソデカ生物とドンには期待してるけど、何年後になるんだろうね NHKダーウィンが来たぐらいしか面白いのやってないし消えていいよ紅白もうんこだし マスクしてるのは個人情報保護とかじゃなくて単なるブサイク隠しだからな
そりゃ自意識が発達してない小学生は隠さないっすわ >>250
随分インフレするんだな人間はゴンさん以上強くなれないのに >>250
あの漫画、あくまでハンターの漫画だし、単純な強さじゃなくて別ベクトルでのヤバさだと思う
簡易説明を見る限り、兵器ブリオンは相当強いみたいだけど他はよくわからん 「ラピスやばいぞ」
「ラピスとかよゆー」
「分かって無いな。あいつスキルやばい。ラピスおりゅ?」
「分かってねえのはお前だ」 もう俺のカリスマ使い果たしたからコンビニ行く気力すら残ってねえ
溜まるのに300時間くらいかかるぞ NHKはスクランブルかけてどうぞ
それで全て解決するのになぜしないのか >>252
マスク見るとノエルとかいう犯罪者しか浮かばないわ 今までの描写見る限りだとそもそも人間は小さすぎて話にならないとかじゃね?
キメラアントの巣くらいのサイズがデフォとか そろそろNHKは江戸時代のように打ち壊しせんとだめだな 漫画ルルを凹ったウリデムを凹った新キャラとかインフレが進んでるな >>241
高性能わんこは毎ターン終了時にダメージ&回復不可だが、ステがトップレア並で攻撃は防御無視で最大4体出てくるぶっ壊れだぞ
ただし本体倒されたらみんな消える模様 欲望の共依存 ガチャ生命体哀
希望を騙る底無しの絶望 不死の病 ガチャ病 ハンタは諸々投げっぱなしにして終わる気がしてならない >>270
なにをばかな
投げっぱなしで終わらないんだろ 富樫が死んでミカン終了 やっと魔界深層クリアしたんだけどモルテナさんの調教済○んこ強すぎない?
石像がバターみたいに溶けていったんだけど >>274
近接遠距離が軒並み嫌な顔するぐらいには強い (´・ω・`)あの石像はシビラちゃん接待用に作られてるから実はバターで出来てるよ バスタードもハンタも十年経っても完結せず時間切れ作者死亡でミカンだろうな バスタードの23巻あたり中学生の頃ドキドキしながら読んでたな NHKって小さな旅の音楽を聴くためだけのツールでしょ? バスタードはもう絶対無理だろ
ハンタやベルセルクはまだ希望がある 有志が続き書いてるグインサーガが終わるのとどっちが早いだろうか…… 高い攻撃力・貫通・それなりの攻撃速度・自然現象するが高いHP
まあ強いわ ドリフターズとアルペジオはどっちが先に完結するか気になります >>531
ブラクラがいつ再開するのか気になってます >>287
石像に殴られてもあまり減ってなくて唖然としたわ バスタードは月刊だか季刊であった神のリミッター云々の話がコミックにならなかったのが気になった
週刊の時はまだまとまりがあったが以降で風呂敷広げすぎたな >>290
(´・ω・`)恋人だったホモが裏切って女にはしったから殺しに行く話 >>287
モルテナアビの防御2倍のせいで下手な敵抱えても余裕なのもやばい
王子バフ込み防御1500とかいくからな… 収集250で諦めたんだけど、やらないとそれはそれで少し暇になるね >>290
大剣もった兄ちゃんが復讐のために魔族とかをぶっ叩きまくる (´・ω・`)おとなしくレヴィがレイプされまくる話かけばいいのにね >>290
クッソ強い男が、味方全員を裏切って神になった元親友を殺しに行く話 お城新イベか
アイギスも魔神以上のイベントやろうや リゼット交流追加か…
いい加減第二覚醒絵も交流3もなしじゃ青コード売れにくいと思ったのか ベルセルクで荒んだ心を幼女の尿で回復する漫画を描く事で癒やしているという風潮 やった初めて魔神lv10クリアできたわ!めっちゃ達成感あるわこれ >>311
それもうやったんですよ、他の魔神も込みで (´・ω・`)三浦あんなゴツい風貌でロリ好きとか犯罪スレスレやで >>290
ホモが片想いしてた相手の男が女とイチャイチャしたからその女をレイプして友達を皆殺しにして一生忘れられない存在になった上で
そんな自分の行いを世界の歴史に国と言う形で記念に残そうとする話 美しく有ろうがなかろうが、こっちが納得仕様がしまいが
作品に未完は存在しないのだよ、出た所までが完結、作者が死んでもそこが最後 王道ダークファンタジーぽいなセンキュー友達から借りパクしてくる >>322
俺はまだ登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠い男坂をよ ケラ様「魔神みんなで行ったのに仲間はずれになった奴おりゅ?」
なお妹に顔面回し蹴りされたもよう (´・ω・`)某デブが未完のままにして死んだ作品続き漫画でかいてくれないかなぁ
(´・ω・`)某ゾンビ漫画と某国の守護者だけでいいから (´・ω・`)グリフィスって割とキャスカのことも好きだったような描写有るよね
(´・ω・`)キャスカと結婚してガッツって名前の子供が居る夢見たりしてるし >>329
ゾンビ漫画とか完結まで書くとか無粋じゃね? ダークファンタジーならユーベルブラットがすき
最近よく分からん方に行ってるけど >>316
なついな
悪魔城でドゲザーとかいうビホっぽい敵出た時わらったわ
ところであれどういう意味なの?
鈴木って人が知らずに版権モノの敵だそうってアイデア出したってこと? >>330
ジルは成長して女戦士になっていてほしい >>326
あれっていくらか前に普通にそこから続きwebではじまったらしいけどな ビホルダーとか言う鬼畜
ワープしたら遮蔽一切無い広間に登場させられて
1ラウンドでローグが灰、マジックユーザーが石、前衛が魅了された時はGM殴ろうかと思った >>331
(´・ω・`)違うよあれはガッツのことが好きなキャスカを犯すことで
(´・ω・`)ガッツをより傷つけて振り向かせたいサイコホモだよ >>339
リッケルトがこれまでの敵キャラ仲間にしまくるパーティー作ってる ふえぇ…ベルセルクは雲に顔貼ってるおっさんのとこまでしか覚えてないよぅ >>341
ビホなら仕方ない
アイギスにもちゃんといるんだよね
フライングアイボール >>336
ぐぐったら鈴木って人が云々というガセネタが噂されたが実際はただクレームきてから適当につけたって出てきた そもそもキャスカ復活しても戦力にならないしどうするんですかね ガッツさんは足手まとい捨てて優秀な魔女と二人で旅立つべきだと思います ガッツの前でレイプされて感じまくってちくぴピーンなってた色黒女なんてどうでも良いだろうに。
ファル姉さんを幸せにしてやれよ >>362
ファルネーゼはシールケとの百合ックスがいいです (´・ω・`)正直ガッツの仲間ふやしたの悪手だとおもう
(´・ω・`)また触がくるで ゾンビ作品で納得する終わりかたってどんなだろうな
まあ未知、未完のままなのが一番面白いのかもな >>365
ファル姉さんは魔術の素養があるから(震え声 セルピコどうなるのか気になる
お気に入りだったけどずっとかげうすくて >>253
これ王子がアンナに修理してもらった剣と同じっぽいな 黒ユニ発表は明日ね(´・ω・`)
今回も引いてやるんだよ(´・ω・`) >>290
ホモが好きだった男がノンケになったから仲間含めて生贄にして新世界の神となり
人間であるということが大事なホモ迫害のない世界を創造する話 >>340
ライバルのなんとか言う坊っちゃんがアメリカに行って日本の地位向上狙ってたろ?
あの辺のテーマに竹島だの北方領土だのも混ざり始めてクッソつまらなくなった
政治主張の内容その物はともかくそれを硬派モノで見たくはなかったわ >>356
数年前に雲おっさんにガッツとゾッドが合体攻撃したシーンを読んだのは覚えてる
そのあとは曖昧だわ >>368
50過ぎたおっさんにもう絶望のその先まで描き切れる自信残ってないだろ (´・ω・`)より失うためにどんどん仲間を増やせとわんこも言ってるし既定路線だよ HOTDは自衛隊基地みたいな安住の地に着いて終わりとかでいいと思う
魔法少女OTDみたいにタイムリープできる訳じゃないし なんかベルセルクで盛り上がってるけどまた休載入るんじゃないの? (´・ω・`)ゾンビ漫画はハーレムつくって終わりにしてくれればそれでいい 三浦は怒れる若人を描くにはもう年取りすぎちゃったね アイアムアヒーローのオチとかなんだこれだったけどあれファンの間では受け入れられてんのかな HOTDってどこまで進んでたっけ?
ヒロインのマッマと再開したとこまでは覚えてる >>381
だいたい人間同士で壊しあうよな
スーパーだったり、基地だったり カードゲームアニメの主人公って気楽でいいよな
遊んでるだけで世界救えるんだからさ ゾンビもので人間同士がだらだら争うのがホントきらいだから長期のゾンビものに付き合い切れたことがない >>387
俺的には終盤のみんなひとつになって終わりよりはいいかな、とは思う >>391
その遊びに命が懸かってたら遊びではないんじゃ >>391
そう思うかい?あいつら下手なアクションより命かけてるぞ >>391
魔王殺すだけで救えるのも大分気楽じゃね (´・ω・`)新しい迷宮は2日ごとに開放とか嫌がらせやめて
(´・ω・`)せめて毎日1つずつ開放してうんこ、手を抜いて半分にするのは許されないよ ベルセルクなんて全員死亡エンドしか想像できない
リッケルトだけまた生き残るか リアルだと狂四郎2030みたいに主人公が強いだけじゃ世界は何も変わらんからな やっぱ物語の主人公は最初に守ろうとしたものを全て過程の中で失わないと カードゲームアニメのカードゲームは普通に命かかってるから全然楽しくないと思うし実際そういうテーマのもあった >>393
関係ないが28日後みたいな人vs人は好き ベルセルクの話聞いてたらForces聴きたくなってきたなぁ
血が滾る… >>407
弱いだけだろ
本当に強ければ全ての敵を尽く駆逐して平和に出来る >>404
グリフィスと仲直りしてゴッドハンドとの最終決戦の最後でグリフィスが死んでエピローグでキャスカとの子供にグリフィスってつけるよ >>393
ずっと吸血鬼と戦ってるヤンマガ連載中の漫画がおすすめですよ! 富樫、仕事しろ
って言うけどさ、バカボンドとかも大概だよね?
あとはじめの一歩とかも完結するんかいな?
ぶっちゃけハンターは親父と会った話が最終回で、今は番外編とかだと思ってる >>402
えっ!?今日はゼノブレイドクロスの話しても良いのか!? >>420
そんなものはない
続編はゼノブレ2のみ (´・ω・`)カブトボーグを構えると爆発がおきます 花沢は話をまとめきれないからなぁ
3巻くらいで終われば名作作家なんだが
浦沢みたいなもんだな >>417
ずっと連載しつつも終わりを全く意識してなさそうなワンピースの方がモヤっと感強いわ >>420
あれは惑星ミラを探索して定住するっていう当初の目的は果たしてるから... >>421
同意だが、あの試合ここらへんでスパッと勝って終わってほしい
番狂わせっぽい流れとか、肝心な瞬間に一歩側に不調とか、いらねーわ ミニ四駆漫画の主人公たちは気合で機体スピード上げたりミニ四駆を追走しながら会話したりアクションするだけの体力が必要だからな バガボンドは農業始めだした辺りでわけがわからなくなったよ >>421
ジャブで一瞬意識飛ばされててポンコツ感感じたんだが… シールケがレイプされて魔物孕んだらすべて許すわ
ベルセルクをドラクエにしやがってこのやろう >>432
わかる
今回はサクッと勝って次につなげてほしい >>427
名作作ってももうからねーといみねーアイアムアヒーローは引き延ばせるだけ引き延ばすみたいな事言ってた気がするな デュエマのアニメ最近初めて見たけどフルCG良かったです この間ワンピースの読んでない部分読んだけどドフラミンゴあたりの毎巻過去編に入るのに耐えられなくて読み切れなかった
テンポ悪すぎてビックリするわ 売れるからって編集が引き伸ばし続けると作者のモチベーションが低下する問題
新しいもの描きたい人もいるだろうしなかなか難しい >>444
頂上決戦の前後はすごいよかったんだけどなー
どうしてこうなった >>393
物語描ききれないこと多いから映画って嫌いだけど
ゾンビに関しては映画がいいわぐだらない新鮮なうちに終われる >>439
畑耕してたら細川の殿様に見つかって勧誘されて小次郎パートに移ってさあこれからってとこで長期休載だよ ベルセルクとハンターハンターとバスタードは死ぬまでに完結しないと思いながら読んでる
ワンピースとコナンは完結したら最後だけ読みたいからはよ終わって (´・ω・`)名作ってのは売れた作品のことで
(´・ω・`)読者が喜んでも売れなきゃ意味がない >>433
いっけえー!シャイニングなんちゃらー(音声認識加速)
これは速い!そして崖を飛んだー!(平然と追走)
ああーっと、なんと壁を走っています(音声認識でアクロバット走行) 川原は修羅の門完結させたから許した
海堂戦は嫌いだが 名実ともに悪夢なドレスローザはもう終わったよ
今はパワー系池沼との戦いで盛り上がってきてる 少なくともドレスローザよりはずっとマシ (´・ω・`)ハンタは終わるだろたぶん、読者がのぞむとこで終わるかはわからないけど
(´・ω・`)ベルセルクとバスタは無理 >>454
記録に残るゲームよりも記憶に残るゲームの方が素晴らしいこともあるぜ ハンターハンターは投げっぱなしエンドで終わる気がするけど >>431
人類がなぜ動けているのか分からないです
解決方法も分からないです
死んだはずのひろしも何故か生きてました
でも敵対している宇宙人は皆殺しにしたし、地球から宇宙人の身体は運べたんですよ!
to be continued…?じゃねぇよアホか >>449
海軍対白ひげ
シャボンティ上陸から二年後再集結まではテンポよくてよかった (´・ω・`)ベルセルクは話の持って行き方によってはすぐ完結しようと思えば出来そうではある >>461
(´・ω・`)ヨーコさんとエッチするために戦う話だったかな
(´・ω・`)もともとはたしかそんな感じ 趣味を仕事にするのは構わんが、趣味と仕事を一緒にしてはいけない
趣味の延長で仕事にしたいなら地位が必要 キリのいいところで締めたくても許されないパターンも多いのでは? 武蔵は島津が混ざった衛府の七忍のがなかなかおもしろい バスタードはすでにどこで連載してるのかそもそも連載をしてるのかすらわからんw ワンピースはジェルマ66の変身から決めポーズまでのシーン何やってるか分かりにくすぎて本当にゴチャゴチャするようになったなって再確認させられた >>446
戦闘中に回想にはいるからな…
>>448
あの辺は面白かったな
あの後の魚人の話とか新生ルフィ海賊団の一発目なんだから、サクッと俺ツエー期待してたのにダラダラと… バスタードなぁ…アンスラ倒して終わっとけば良かったのにな… >>469
盛り返してきてる
今月はマムのマジキチぶりで盛り上がってた >>462
まあ打ち切り臭半端ないよね
続きが出ることはあるんだろうか >>472
電子版ウルトラジャンプで、昔連載していた分を掲載しているという話が >>442
デビュー後7年でやっとルサンチマンで連載獲ったら打ち切り
次のボーイズオンザランで10巻くらいの連載続いてドラマ化にもなったけどアシ使いすぎて借金
そこでこれまでの苦労から扇情的な内容の引き伸ばしの技を覚えたアイアムヒーローで小金持ち
まぁある意味プロの鑑ではある >>471
エクゾスカルで枯れたなって思ってたけど尖り方取り戻してて嬉しかった >>475
勢いで読ませて欲しいのに腰へし折ってくるもんな
最近のが面白いならまた読んでみよう >>483
ちょっと期待してたけどゼノブレイド2出るからつまりそういうことなんだろうなって バッカお前らベルセルク読んだこと無い奴いたのに
なんで13巻抜きを指定しないだよ!! >>453
長生きしろよ
多分あと10年もあれば終わるよ多分 ワンピースのごちゃごちゃ感って、かなり最初の頃からあったと思うが
一騎打ちしてる最中に何度も場面変えるなよ ワンピースはもう一切回想シーンしなくていいからさっさと進めて欲しい回想になったら読むのやめる >>455
一方リモコン操作できるミニ四駆は叩かれた どこで連載してるのかわからなくなると流石にもう追えない >>484
とっととヴィンランド行けやって思うのにまたヴァイキングともめだして超どうでもいい >>492
インタビューでは一応クロスは別ラインですって言ってたけどな
エルマさん好きだし出てほしいぜ ワンピースはもう面白いマンガ描きたいんじゃなくて自分の脳内シナリオとにかく開陳したいってなってて無理 そういやハンタって戦闘中に回想とかやらんな
めちゃめちゃ説明は多いけど、流せるし >>465
グリフィス「ゴッドハンドになって俺TUEEEしまくっても満たされない…俺がほんとに欲しかったのは…」
ガッツ「俺のケツだろ」
HAPPY END ヴィンランドサガはアシェラッド死んだあたりから興味が薄れ始めてきて
最近どうなってるか全く知らない ヴィンランドサガは読者的には戦争だぜヒャッハーしてくれたほうが面白いっていう ハンタはその話中の登場人物が少ない方なのが良い
ワンピとか何十人も同じ場面で動いてるからごちゃごちゃしすぎやねん ワンピはあと50巻くらいには完結するとか言ってたんだっけ?何年かかるんだよ なんだよ徳川大阪城ってwww無限に創れるじゃねぇか 城は無課金で遊んでるから魔神みたいなのはきついなあ >>506
最後のシーンは、空に浮かぶ曼荼羅
瞳を閉じて横たわるガッツのそばに寄り添うグリフィス 王子、すごく大事なことを聞くね
アンナさん絵師、がんばれがんばれ以来来た? この腕が短く見えてしまう感じ、えたにゃーを思い出す
ttp://i.imgur.com/xUAnA0D.jpg >>512
おっぱい大きくて夜のアシスタントもしてくれる可愛い子はいくらかかりますか お城は武器の一括破棄とか来てるじゃん
アイギスのシステムおじより優秀だな ほんっと城は寝室欲しい子多すぎるわ。アイゲスも見習え屋 >>519
アレを見てハッピーエンドだと思う奴が居ると聞いて驚愕したおぼえがある >>516
とっくに同一城の名前違いバージョンの実装はじめてるんで
徳川大坂城は一応城に変化が生じてるからましな方 (´・ω・`)ハンタは主人公がもう1年くらいでてないよね
(´・ω・`)まぁ休載してたんだけど ヴィンランドは今乙女のトルケルが出てるんだっけ
本当の戦士とか償いとかより戦争描写の方が実際面白いから仕方ないね >>522
頑張って嫁にすれば無料になるかもしれません
実際は身内でもアシ代はきっちり払うらしいけど シグルイ面白いんで早く次の単行本出てください
あとブラックジョークの10巻はいつ出るんですかー!!! >>512
なんか出版社と契約してるところは要望に応じてつけてくれてんだと思ってたわ
駆け出しの週刊連載とかアシつけてんのかな
3か月打ちきりとかだとアシ付けたら赤字なんだろうか
大変だなぁ クロリスとベリンダってどっち優先したほうがいいの?
教えて先輩王子! >>532
今ならむしろ短時間マップと3倍速でアイギスより短くね
昔のマップならアイギスだってあほみたいに長かったろう >>535
(´・ω・`)ミトさんに勉強させられてた tnkに響く方で良いぞ
クロリスママは覚醒するごとに若返って可愛いしベリンダも可愛い >>499
話自体はいいが終わりはみえねーなって
後早くフローキ死んで欲しい >>535
俺の記憶(あいまい)の中だと、なんか島かなんかに里帰りしたりパパにあってたりしてた
キルアとかハンター協会のやつら新大陸いくし、後からいくんじゃね >>539
ありがとうございます。
やっぱ娘か。
bbaはダメか… >>536
その辺は重版出来って漫画がわりと細かく描写してると思う
結構面白いので読んでも損は無いぞ >>538
数少ないBBAだからクロリス
絵もシンヤの中では気合入ってるし >>536
実際週刊連載だとアシ必須だから単行本が出ないと(出てもある程度売れないと)赤字らしいよ >>541
御城は倍率系重複しないからそこまでぶっ壊れないな お城のソートがやっとよくなってるやん
やればできる〇んこちゃん >>544
すまんかった
>>542
ぼくもミトさんにえっちな勉強を教えてほしいです 武神降臨ってアイギスで言う魔神みたいなコンテンツだろうか 武器一括破棄できるようになっててわろた
アイギスのUI改善といい分かってきたなうんこ >>538
火力ウィッチのほうが戦力不足時代には効きやすいぞ育てやすいし >>525
世界は滅んじゃったぽいけど、まあ二人が幸せなら… >>552
>>559
戦力としてはクロリスよりベリンダってことですね。
ありがとうございます。 あれ、ゴンとキルアって暗黒大陸は完全に蚊帳の外なのか
主人公なのに…
すげえな… >>565
片方死んでるじゃん!
残った方もすぐ死にそうじゃん…? >>535
なんかオーラが出なくなって普通の生活を送ることになって自宅に帰ってるんじゃなかったっけ
ここからオーラ復活して主人公に戻るのかもしれないけど
戻るにしてもオーラ復活の展開は何かいやだな >>538
リソースないならアレグリアで育てやすい親でも問題ない、覚醒スキル同じだからつよいし 徳川大阪城がアリなら今の鉄筋コンクリ大阪城も出せるのか? >>566
星4の金以下ではクロリスが光るよ
暗殺も地味に強い。
普通のミッションなら、ベリンダというかウィッチがまず不要なんだけど… >>567
現状は完全に蚊帳の外
一応キルア、というかアルカがアイ関係と予想されてる >>564
育てやすさは悩む…
けどスキル餌のCCがな… お城がゴミ武器一括売却機能付けてしまったもう叩けない アイギスも金鎧売却一括しないと世界が終るぞおおお >>536
新人の原稿料1万円として週刊だと18×4ページで結集72万
アシ代日給1万
これに交通費食費で一人3000円として
週刊だと2〜3人居るので実働20日として78万
家賃光熱費モロモロ月15万として、毎月21万の赤字
単行本が3ヶ月に1冊出るとして
単行本初版8000部として印税は40万円
3ヶ月打ち切りで重版されなければ
1日休まず20時間くらい働いて23万円の赤字になるな
そして打ち切り作家は1〜2年くらい企画通らない
大変な商売ではある >>581
気づかない間に出撃できないほど溜まってましたって事はないだろ金鎧で >>581
精霊一括預けついでに売却してくれたらブッダのように便利だと思う 第2覚醒したクロリスおかあさんの絵で久しぶりにアイギスでチンイラしたからクロリスおすすめ
もちろんベリンダもおすすめ、ああ親子なんだなぁって実感できる >>572
>>576
ありがとうございます。
でも覚醒スキルも星4も考えるにはまだ早いかなって。 >>579
多分その段階だと白・金ぐらいの火力差は誤差だからレベル上げやすい方でいいとおもう 増量するなら珠じゃなくて結晶にしてくれんかなあうんこ? >>553
つくづく成功しないと報われない仕事だな 覚醒クロリスの立ち絵はシンヤのキャラでも屈指のエロさ 満てよ 満てよ 満てよ
満たされること三度 そのすべてを破却する 金鎧貯めるメリットなんかあったっけ?
即売りで問題ないよな 聖霊を倉庫に送り飛ばす時にいちいち確認出るの鬱陶しい
あれ要らねぇよ おうじーおうじー
レーゼルとフィグネリアとメープルってどれが一番えろい? そもそも、金鎧って保持するメリットあったっけ
強いていうなら貯めてから売ればウヒョーウヒョーと快感 売らないといけないのは昔のソシャゲによくあった監禁アイテムの名残だな あいしつしつれいしつます
アガレスでぶーさんがたおしきれません
どうすればいまいましいはずかし髪型のくそでぶをこの世からめっさつできますか?
お花の質問しつれいしました >>605
拘束時間が半端ないからね
拘束時間緩めて人数増やすと余計に経費かかるし >>605
10時間くらい拘束するし徹夜もあるからな
時給にするとコンビニバイトとあまり変わらん、というか低い >>600
王子ならロリコンだからメープル
もはやペドの領域だが 白娘は聖霊が追い付かんから金ママの方が楽な気もする
フレデリャアとか長射程範囲を使うならベンリダの射程がベリンダ ありがとう
レーゼルとメープル30ずつ上げてから再度息子に聞いてみる でもまー当たればでかいしな
ジャンプの第一線で連載持ってる作家だって
ほとんどがちょっと前(かなり前)には打ち切り経験してるし
尾田、お前は座ってろ話しの邪魔だ リオンはともかくマガレすら調達出来ないようだと戦力不足と言わざるを得ないわけで無理じゃね リスクだらけな頭脳肉体重労働
成功してもやっかもうとは思わん 進撃のアニメーターやってた友人いるがとても貧乏そう
大変なんやなって思う >>626
トップアニメーターは月収60万稼ぐらしいよ
なお全体の0,1%未満の模様 ねえハンターのためにジャンプ買った人いそうだから見てほしいんだけど
今週のジャンプの307ページ
青春兵器ナンバーワンで主人公が(あいつ…?)ってなってるけど
その前のキャラあいつなんて一言もいってないのどうなってるの?
http://i.imgur.com/syV8A0i.jpg 結局この世で一番楽なのは上流階級の立場だよ
佐野みたいにコネで1仕事1000万を適当にやるだけ
オリンピックの予算が膨れ上がっているのもこのせい 11以上だとブーさん一人はマガレでいいとしてももう一人倒すのがリオンいないと大変そうだな >>628
ネームだと「あいつ」だったんだろう
で、関係が分かり辛いから「もう一人の方」に変えて、次コマを修正し忘れたんだろう
よくある事よ くそ忙しいと金使う暇もないから低賃金でも受け入れる悪循環
家賃光熱水費不要な実家暮らしならなおさら >>630
サキ=サンなら2人まとめて削れそう
アガレスの攻撃飛んできそうだけど アニメーターの人がアニメーターになるのは絵を描くことしか出来ない人だけって言ってたな
そりゃ新人で月給10万以下の世界じゃ夢も希望もない >>628
直撮り王子・・・!
その漫画連載初期頃しか知らないけど好きだった気がする ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー 外れ原画として端っこで仕事して上達しない人も結構いるんだろうな >>633
実家暮らしでも普通はお金入れるから
アニメーターとか漫画家志望は相当肩身狭い思いしながらやってるんだろうな・・・夢で食っていくって簡単じゃないわ >>644
何故か頭悪い順というソート条件が思い浮かんだ 今週のジャンプで見たやつ
魔法使えない→居眠り野郎が罠しかけてて大勝利
相撲→わたし火の丸だいしゅきぃぃ
はい >>637
晶ちゃんかわいいで検索したら回るピングバイブみたいなのと、犬と一緒に写ってる北斗晶でてきたわ >>632
よくあるのかよ天下のジャンプ様最終チェックもしてないんだな小学生かよ セブンのコーヒーマシンはRなのにボタン左、Lなのにボタン右である意味すげぇなって思った
そりゃ左右のLRとは意味が違うけどさぁ >>644
お城でできるんだからアイギスにも昇順降順実装しろよオラァン >>510
グズリーズが出てこなかったら、それでいいよ 森の戦士ウェルダーイベほんとにきた
忘れられてなかったのか >>647
頭悪い順で貫禄を見せるシャルロットと
頭良い順で何故かトップに立つトトノ 交流4人しかいねぇ……しかも新形式のイベントかよ…… >>584
黒岩よしひろとか連載始まっては打ち切りの連続だったと思うんだけどよくやってけたな >>627
トップで四桁万いかないのが下請けの悲しいところね >>656
このあとハイエースに連れ込まれてキメセクされたんだよね・・・ >>654
Aさんがアイギス作る
うんこにキレてAさんやめる
Bさんが入ってくる
うんこがBさんにアイギスみたいなのをお城でやりたいって発注
Bさんがガワだけアイギスににてるお城を作成
俺たちがアイギスでもやれよオラァ!って騒ぐ←いまここ
Bさんはお城しかわからない http://i.imgur.com/HpKR8jo.jpg
ソート条件で思い出したんだけど
フィルタでプラチナ選んでも白聖霊選択されないのな
聖霊ってカテゴリが下にあるしプラチナの「ユニット」っていう意味なら間違いじゃないのかもしらんけど
プラチナで絞って白聖霊煮込みしたいって思うじゃん?痒い所に手届かないってかさーうーんこの >>653
Sサイズ Mサイズ Lサイズ
ショート トール グランデ ベンティ
レギュラーサイズ
コーヒー系のサイズ表記はなんでこんなにややこしいのか >>667
でもそうなるとブラックで調べたときバケツ出ないの不便じゃない?
利便性重視してブラックで調べたのにバケツだけでるようにしたら俺ら詫び石詫び石って騒ぐし >>653
ぐうわかる
だからセブンのあのマシン嫌い >>644
昇順降順が色で統一されてないんだけど、親切ではある シスおじが血反吐を吐いてやっと実装出来たんだから文句言っちゃだめでしょ >>670
もうね
横にml単位つけておいてほしいね そういえばリゼット交流ってサファイヤ絆くるんかな・・・? コーヒーのRとLって何だとおもったらレギュラーとラージかよ
ぜったいMとLのほうが通じるだろ >>659
トトノ商会の闇を感じる
>>671
それは言われると思ったw
まー単純に気持ち悪いってのもあるんだけどなー
☆の数一緒なのに
http://i.imgur.com/riJBMJc.jpg >>679
後付けシール張りすぎておしゃれもへったくれもねえ >>662
アシを使ってなかった可能性すらある
別にやれないわけではないらしいからな >>679
このテプラみたいなシールって全国どこでもはってるのか ラピス「コーヒーください えすサイズで(ドドヤァ)」 >>679
大衆相手にする場合はデザインは崩壊するいい例
一番下を基準にしないといけないからね・・・ 合成餌選択にフィルター反映させる必要ないのにな
余計な一手間増やす無駄なUI RPGも見栄えのためにコマンドを英語表記だけとかやるヤツあるけど
見づらいだけだよね >>689
誰が見ても意識しなくても分かるデザインがいいデザイン
この例ならボタンをRとLじゃなくてカップの違うイラストにしたりすればだいぶ違う >>690
同キャラ食わせたりするときもあるからなくはない >>679
LとR逆じゃねえかって思うくらい機能してねぇな コンビニってなんで自社のコーヒー売りながら缶コーヒー売ってるの >>698
缶コーヒーのほうが好きな奴いるから マジで >>697
そもそも経験積まないでわかるやついるの >>693
揚げ物作ったらくっせーから匂い消しでやったらヒットした >>689
エリート相手にしたってデザインよりユーザビリティだか分かりやすさ、直感的なのが大事なのは変わらぬ
「右」と「左」の見間違いで起きる医療過誤がどれだけあると >>698
缶コーヒーのがオシャレ・カッコイイ気分になれるだろ、みたいな人が買う エレベーターの開く閉じるボタンも人によって見やすいのが違うから大変みたいだな
三角が向き合ってると外に向いてるのがわかりやすいけど
字で開閉じゃないとわかんない人もいる ラピスが物質界のB級グルメを食い尽くすラピスのグルメが刊行されたら一億部は間違いない >>689
俺らも何十年かしたら一番したになるんだよ優しくしよう
えー?いまどき電脳化してないとかマジー?見たいにあおられる日が来る >>698
缶コーヒーと自社コーヒーは競合せず売れるからだよ
パイの奪い合いじゃなく単純に自社分プラスアルファなおいしい市場になってる コーヒー注ぐ機械のおしゃれさで変わる売上より誤認で発生するトラブルにかかる費用の方が大きいなら商業デザインとしては最低の仕事でしょ >>702
みぎひだりと平仮名にするだけでミスが減ったんだっけ >>694
そんなこと反映されてなくても普通にできる
そもそも頻度少ないでしょ
合成元をフィルターで探してきて、合成餌を表示のために、またフィルター外すこと強いる設計じゃフィルター実装したところで大して便利になってない >>698
片手でプルタブ開けると同僚の女子社員に惚れられるから? >>698
tullysとかのボトル缶のやつの方が飲みやすいし130円で390ml入っとるからな ここにいる奴らだってパソコンが主体でスマホうまく使えない奴もいるだろう
時代は刻一刻と変化してるんだぞ >>692
大衆向けに用意する場合、意識しなくてもわかるデザインがもっとも適してるのは間違いないけど
そういう視覚的にわかりやすいデザインにしていくほど無骨な感じになって行くのよね・・・
とはいえコンビニでこのコーヒーメーカーのデザインは失敗なんだろうけど 今の若いやつはマジでパソコン使えないから全員とは言わないが もう飯食うだけの漫画は面白くねえんだよ
あと謎の物体出てきて37564漫画も面白くないからやめて
なろうのチーレムより面白くねえぞ >>718
フリック入力がいつまで経っても速くならなくて、ああこれが老いるという事なのかと悲しくなった コンビニコーヒー味だけなら
ミニップ>ローソン=ファミマ>セブン ガラケーの入力にようやく慣れてきたところだったのに >>723
どうしてもキーボード感覚で考えちゃうからなあ >>723
フリック苦手だからスマホもキーボード入力にしてるわ スマホしか使わないからキーボード全然打てないは本当にいる >>726
その辺の定義は難しいけどブラインドタッチができないやつとかいっぱいいる わしゃ数字の無い時計盤がきらい
パッと見で何時か分からんのはあかんじゃろ >>718
でもその場合スマホにいつまでたってもなれない自分が悪いって思うから
スマホ自体の仕様に文句いう奴はどうなんじゃろな・・・ >>713
それ言うと合成元選択もフィルターなんてなしで問題なくできるし
フィルターなんていらなかったな クソみたいなタッチパネルに苦労させられたから
いまだにスマホとかのディスプレイが入力兼用してるのちょっと苦手意識ある
物理ボタンに安心感を覚える年寄りだよ >>736
その認識は正しいそれならいいと思うぞ
野球の話だけど広岡みたいに自分の時代が最高みたいになっちゃうと老害 PCを使えるって表現がわりとこまる
タイピングできるだけで使える判定だす爺様とか未だにいるし >>659
何故かフューネスが頭良い順のトップに来て突っ込みの嵐 >>662
黒岩よしひろの頃は漫画は描けば売れた幸せな時代
10話打ち切り漫画ですら何度も重版されたし、あの時代は初版2〜3万はあっただろうし >>741
中途採用のおっさんのパソコン出来るはほんと信用出来なかった スマホでキーボード入力は無いな
昔俺も意地はってキーボード入力してたけどあまりの使いづらさに諦めたぞ
キー細かくて押しにくいしタッチタイプなんて当然無理だし片手で入力出来ないのが致命的
練習した方がいい ニコ動の一挙ひぐらしでみた、
大石の片手マッチ擂りは格好いいなと思いました(小波感) メール打つぐらいならスマホタブで全然いいけどタブで書類作れって言われたら無理
インプット自体はやっぱキーボードのほうが優れてるよ >>741
仕事に弊害がないレベルで使えるかどうかじゃない?PCでなんかあって人に聞くレベルが使えないって段階だと思う >>742
頭の良い順で上位に来て恥ずかしがるライラちゃん見たい >>647
道化師二人が真っ先に来そう うさはまだマシか >>739
でも現実見据えるより老害になって妄想の世界に生きた方が幸せな事もあるよね… >>747
見直してみるとやっぱひぐらしっておもしろかったなぁって改めて思った
痛いと思うとこがあるのも否定はしない コーヒーはコンビニか家でゴールドブレンドしか飲むこと無いけど、コーヒー店で飲むともっと美味しいの? >>754
やっぱ何にしても勢いというか、これがやりたいんだっていう筋っていうか、大事だなって思う >>737
合成元選択だけならあった方が探しやすいよ(複数選択できたらなお)
合成餌まで反映するから、せっかくのフィルター機能が台無しってこと >>749
システムメッセージとか更新メッセージに自分で対応できればいいと思う。
いちいちメッセージ出るたびに聞くなと 一応PC使えますよ(たいていのOSでアプリかけるぐらいには) 素人のパソコン出来るはブラウザでサイトが見れる
さらに仕事関連でパソコンが出来るはPCの仕組みやらの方
そしてパソコンが使えるエクセルやらワードやら
この辺勘違いしてる奴大杉なんだよな お城のUIはどんどん便利になってくな
アイギスもソート順記憶はよ 毎回押すのめんどいんじゃ >>712
らしいな目や脳で左右間違えて手術とか怖すぎ笑えない 天才ちゃんの真価は一夜にしてinoshishiすら諦める岩を持ち運ぶ膂力 >>753
品性をすてるんならそっちのほうが幸せかもな
ただ周りの人間に対して迷惑がかかるから老害じゃないほうがいいに決まってる
時代は常に変化するんだから基本の主流は若い世代のもんなんだよ老人が否定するもんじゃない とりあえずExcelとWord使えればええねん(はなほじ >>761
ポンコツ感あるけど普通に優秀よあの娘
なんでポンコツ感あるんだろう 天才ちゃんは多くの王子を出し抜いて拠点ゴール決めた天才ちゃんだぞ アイギスはなんでコスト順とかいう意味不明なのがデフォなんですか?
レアリティ順でいいですよね? >>757
コーヒーはある程度以上になると自分に合うか合わないかだと思う。
専門店はそのレパートリーがいろいろ用意できるから高いって認識
とはいえコンビニのアイスコーヒーは安いくせにレベル高いと思う >>763
ぼく「CPUのファンの掃除できますか?」
おじさん「ぼ、ぼく理系の大学じゃないんで!」
ぼく「…」 >>761
多くの王子に初見殺し決めて洗脳もされてなくてブルーマンのレイプも一度は回避した有能 >>770
(おっぱいの大きさがbomiにしては)ポンコツ まずいコーヒーってのがそもそもよくわからない
缶コーヒーは苦手だけど >>775
キリマンジャロとか好み別れるよな
押し付けられた 徳川大阪城ってなんやねん!
なんで徐々に関西弁で喋るようになってきてんねん! 同じexcel出来ますでも
表計算までかマクロ使えるのかで全然違うよね >>659
そんなの実装されたら迷宮で頭いいキャラ禁止とか来そう >>777
仕事で使うPCでそんな感じの奴はそもそも仕事できてないから不快なんだよな
仕事なんだから、わからないことは倦厭してないで覚えろよと >>784
エクセル極めたらエクセルでやりたいと思ったこと全部できるってマジ? コーヒーはなんか酸っぱいのがいいみたいに言われるけどわからん
モカ好きだけどそんな酸っぱく感じない >>763
違う
素人は無事シャットダウン出来る
募集要項のはLinuxのダムでサーバー組める
あたり >>741
PCで何出来る聞けば理解度分かるサービス設問じゃん
経験者は資格や作品出せだし 王子軍の識字率ってどんなもんだろう、7割くらいかな? コスト順が使いやすいだろ
真っ黒編成だったらレア順でいいのかもしれんが >>776
あと妙に子供っぽい言動か 特に「人は私を天才戦術家と呼ぶ」とか「作戦考えるからお菓子よこせ」とか エクセルとかは教えるからいいんだよ
お仕事用のメール文面書けない人が一番困る >>791
再配置なんかしなかったぞ(姫路計略を多用しながら) >>798
PCスキルに限らず、スキルは基本隠してたほうがいいよね、押し付けられるし >>789
誰かexcelでスーパーマリオ作ってたぞ >>798
安心してください。ブラインドタッチできるところ見せたらPC系の雑務が全部回ってきますよ。 >>789
http://i.imgur.com/XYALXjV.jpg
絵もかけるぞ!
あとVBでエクセル上でスーパーマリオ作ってた人いたな >>798
交友関係でも一定以下は無い事にしてた方がいい気がする
無料サポセン扱い待ったなし PC使えるって言うおじさんに具体的に何ができるのか聞いたらインターネットで検索できるって真面目な顔で言われたことあったな >>798
これどうやるの
これ直しといて
これインストールしといて
これうごかないんだけど
これこれこれ >>807
これ画像張り付けとかじゃないってまじ? コーヒーメーカーで豆挽くやつ買えばわかるが一杯で洗浄とか面倒なんだよな エクセルは簡単なマクロと関数を人に教えられるレベルなら使えるって言っていいと思うわ
前職で事務してたおじさんとか出来ない人多いからなあ 大学の情報リテラシーの授業はシャットダウン(場合によっては電源オン)からスタートらしいぞ >>809
履歴の消し方を教えてあげると感謝される可能性大 社長が偽のウイルススキャンみたいなの踏んで業者に電話しちゃったのを押し付けられた社員がいたなあ
会社のPCで何見てるんだと思ったもんだ エクセルのマクロやら関数は使うときにググって使えれば十分なとこあるから
インターネットで検索できる!っていう検索技能ってちゃんと自分の求めてる項目を検索できるんだったら
わりと大事だったりする、案外出来ない人多いからねぇ >>819
検索にも技術ってあるよね
他の人に出てこない言われて自分が検索したら一発で出たり >>818
こんな奴か だんだん日本語が綺麗になってきている
最後に大ポカやらかしてるけど
http://imgur.com/Jpar0bs.jpg >>792
いいんだよ味覚と好みは人それぞれなんだから
他人がなんと言おうと自分が美味いと思うものを飲み食いしろ むかーし総務の課長が勝手に俺のパソコン使ってて
どうしたんですかって聞いたら適当な言い訳して去ってったけど
検索履歴が「戦国ランス 攻略」だったわ >>816
その大学偏差値いくつだよ...と思ったけど、科目的に最初の1歩としては妥当なのかもしれない >>819
プログラム組むときもAPIの調べ方が作業効率に直結するな >>792
高いワインほどまずいっていうあれ
舌が慣れるといろいろかわるんだろうけどね・・・ >>829
電源ボタンポチーでPC落とすやつは割りと多いらしいからな >>783
ああいうの美味しいって思うとなんか一段上のステージに上がった感するやん 検索で出ない言ってる奴はまず基本的にヤフーとかエッジ?とかダックとかようわからん物使ってやがる >>832
フルボディの高いのとかうまく感じないもんなぁ
貧乏舌は金かかんなくて楽だわ 200万円のワイン飲んだことあるけど
ファンタの方が200万倍うまい >>669
実際に使って見て岩殿山の計略は最強と言っても過言ではないと思う 結局週1か月1か程度で触らないことにはおぼえられへん
関数にしろマクロにしろhtmlやらcssやら半年も触らないと頭のなかからぽーんしちまうぜ 同じ豆でも入れるタイミングやら自分の体調やらで味が変わるのおもろい グーグルも最近いらん気まわしすぎてうまく検索できないことあるからなあ 味の好みなんて人それぞれなんだから結局高い安いは品質高ければあんま関係ないよね 3000万のワイン1500万で2本売れよって値切った知り合いなら >>836
でも美味しいと思うようになるのはプラスだよ
別に安いワインが不味くなるわけじゃないし、飲める幅が広がったと思うのが吉 一般人のPC使えないはホント怖いぞ
Win UPDATEの真っ最中でも早く帰りたいからって電プチしやがるからな fランだとエクセルで四則計算から入るぞ
わかんねえ奴いねえだろマジで 寿司ネタでサーモンが一番好きってのがバカにされるのだけはどうしても許しがたい・・・ >>847
それエクセルじゃなくて普通に筆記で四則演算から始めた方がいい奴じゃ・・・ マジレスなんだけど、答えのってそうな単語想像して、助詞つけて""で括る以外に、検索ってできることあるの? 昔掛け算の×が見つからなくて混乱したしまあ必要かも >>851
「答えのってそうな単語想像して」
ここが重要でしょ >>849
くら寿司のあぶりサーモンはぅンまい
寿司としては邪道扱いされるんだろうがぅンまいものはぅンまい >>850
ホンマそれ
しかもマクロに入るの前期のラスト数時間だし
工業から来たわいからすれば前期は睡眠時間だったわ 昔は○○エロ画像
とかでよく検索したもんよ!
今もやるけど >>860
綾波だったなつかしい
もぐたんとかいたなぁ 今の子はどうなんだろ
ピクシブやツイッターでエロ画像探してそう 最近はソシャゲーのせいで検索汚染が酷いからマイナス検索はよく使うぞ
そのまま偉人なり有名なもの調べると大体モンストやパズドラに汚染されてるからな >>862
わからん というかかっぱ寿司入ったことない ちゃんと熟成させてるすし屋で出てくるサーモンの寿司もすきだし、
回転寿司の油のせとかばいいだろ!!って安っぽいサーモンの油も好き
よく、高いの食べたらもう安いの食べれないよって奴いるけど
安いのは安いなりの美味しさもあると思うんだ 俺もサーモン大好き!(トラウト)
あの油っこさいいよな 最近は期間指定もよく使うな
だいたい年か月単位で日付指定するのは稀だけど >>864
アカウントないとR18は見れんかった気がするからたぶん今も○○エロ画像は多いと思う 汚染はアイギスも姫勢のネームド武器スキルと妖怪仙人関連で片足突っ込んでるような……w >>867
知り合いがまんまその言葉でヘルプ出してきて、そいつの会社に直しに行ったらランサムウェアに感染してて吹いた
何もしてねーわけねーだろ 人気のネタでいうと サーモンとかはスキだけど
世間での人気ほどマグロはそんなに好きじゃない マグロって騒ぐほど美味しいわけじゃないよな 好きな人が居るのは分かるが ラピスって騒ぐほど美味しいわけじゃないよな 好きな人が居るのは分かるが バカ舌の俺からすれば回転寿司なんてどこも変わりねぇわ お前らの言うこと聞いて始めて走らなかったフーコが普通に強そうなんだけど >>886
ネタになるとこに誤レスしたのが運のつきよ! 100円えんがわはあぶらかれいとからすがれいだぞ、ひらめじゃないぞ
でも国産ひらめ縁側も300円以内で食えるぞ 魔界の事調べようとするとアイギスとかいうゲームのページが出てくるからなあ 魚類キャラってやっぱ陸に上げたら生臭く成るのだろうか >>911
「寿司の臭いがする」と明言された奴なら知ってる アンダーテール CS版でるけど和訳はどうなるのかね あと終盤の演出
>>913おつ >>893
他のスレでも回ってない王子おったから安心しとけ
ラミィ持ってたらだいたいどんなんかわかるやろ? 実際強かったら容赦なく走らんかったやつおりゅされるからな ええ……また迷宮かよ……
台詞もないやつだよなたしか >>924
インディーズならではのネタ多いからなあれ
クソ花戦とか 迷宮にまたガチャ黒出てきてダイマかますんでしょ知ってる むしろセリフとか要らねっす
特に開始後一秒とかのクリック殺しは要らないっす ゴルドーさんの悲しみと憎しみを繰り返してはいけない >>934
ダイナマかますに見えてビンおじの話かと思った さんきゅーハゲども
米炊いた後だから深川飯とかいうのにしてみるわ イリスって第2覚醒したらハイエロファントとオラクルの2つからどっちかを選ぶの? アイギスの質問だけどなんでギャノング生理学とかいうクソに比べてガイトン生理学は倍の値段するの?ギャノングがくそだから? >>935
あれやめてほしいよな
ぜんぶしゃべってから操作させてくれればいいのに >>941
もう一人イリス貰えるから両方育てればいい >>936
特効!出撃コスト半減!攻撃1.7倍!→迷宮「おめぇの出撃出来る新ステージねぇから!!」 まぁ、僕たち世代はシジミが体にいいってこと分かってますからねぇ 途中でしゃべりだすパターンが一番イラッとする
間違えて送っちゃうわあんなん 寿司で一番好きな物と聞かれたらえんがわかな
大抵刺身で代用きくけど刺身じゃえんがわだけ食べれないし 呪詛だくらえ!
地震以来貝類はやけにデカイのが取れる気がしてあんまり食べたくない >>951
どうせ癌なんて出る前に寿命が来るから気にしないでいいぞ >>946
せめてもの救いは彼が置物系、それも編成で機能することだ
配置出来たらムンムンしていたろうに のうおぶい スタートしてから数秒でしゃべるのなんなん
スタート前にやっとけや ビッグフレデリカと重力フレデリカ両方欲しいので早く二覚してください >>941
どっち選んでもどっちも便利だし
スキルメインなのでどっちが使えないってこともないから好きなほうでいいと思う
ただオラクルの射程とかカキンカキンには割と結構なかなか助けられてる
回復力が足りないと思うときも実際あるんでハイエロはそういう面で純粋に強いと思うけど
回復力欲しかったらイリスよりもスキル倍率が高いヒーラー併用したほうがよくねっていうか実際それでなんとかなるから
どちらかといえばオラクルをお勧めしたい
マスが少なくてイリス単体で持ちこたえたい場合はハイエロ強いけどオラクルのガードは実際イリスが巻き込まれないだけ回復力があがるようなものだし
イリスを最後に置くことで盾、特に魔法に対する強力な盾にできるこれは大きい 老夫婦のドキュメンタリーと思いきや濃縮しじみエキス 絶2難全蔵オワタ
属性染め出来ないとかなりきつくなってきてるな フレデリカ出すぎて巨重2分岐に覚醒CC未CC
つくってもまだ余るわ >>962
そんなオラクルイリスが欠かさず飲んでいるのが >>963
農家の毎日ドキュメンタリーかと思いきや青汁 >>965
r=、、 , '⌒ヽ
((::::::..ヽヽ ___ { i:::::::l |
゙ 、::::::l |´ \\ `ヽj !::::://
/ 〉:::l | |::::| //:::://
/匕 >(::)二二二二(::)く \
{ゞ|/ / , j i ; ヽ ヽ ノ
У /i !/|⌒/| lリ⌒j Y´
人/ lr'| i示ノ !土/r示ミ | 何か得るものあったです?
く;;_;;| ,ハ_| i|弋ソ 弋ソ.{ !
/::::| l ! .!, |ト"" 'ー=-' "''从j
,'.::::人ト(从イ!心、_ _ 。彳)/ ん?
|:::::! |::::|_人(ァ 个`Y〔ー、 ノ
|:::::| |:r'゙!.| ` .く__,小._,ハ >>960
(乳が)ビッグ(サイズな)フレデリカと(乳が)重力(感たっぷりな)フレデリカ
どっちも違って、どっちもデカい
二覚来たらモンスレ以上の射程になりそう 間に入るCMは全部自社ドラマ
終わると始まる暴れん坊将軍 サッポロクラシックうめー。なんでこれ北海道限定なんだよずるいぞ道産子 >>975
そういう地域限定モノって普通によそで買えることあるよね 生きてるのホント面倒だわなんとかしてくれよ俺の人生 城は差し込み撤退とかも駆使しないときつくなってきたな
脳死できねえ 白い恋人ってどこでも売ってるから土産には向いてないよね >>978
そう思えたら勝ち
あとは何しても良いし何もしなくても良い
生きてるだけで丸儲けやで >>978
面倒ついでに呼吸するのも止めてみるとか ラングドシャなんてどこでも変えるけどそんなこといったら大体の土産が終わる 大人の白い恋人発売するしかないな
当然エロい意味で 今回えらいむずいなーって思ったら
平城でやってたでござるんだが? 死んだものとして自由に生きたらよかとよ
>>913乙 >>978
面倒ならいっそのこと大博打やってみたら?
うまくいけばそれでいいしうまくいかなかったかそこまでで終わりにすればいい このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 17分 9秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。