【DMM.R18】千年戦争アイギス10028年 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10027年 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1539606865/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67以降ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」「神獣スフィンクス降臨」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.imgur.com/JgqflLP.png
http://i.imgur.com/GMqtmc1.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg(URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20181011.jpg ■緊急:降魔の復讐者 (10/11〜10/25 10:00)
■復刻:カボチャの魔導鎧兵 (10/15〜10/21 23:59)
■復刻大討伐:荒ぶる魔獣の森 (9/27〜10/25 10:00)
■10月の予定
・仙人、仙猿に第二覚醒クラスを追加
・交流クエストを追加
・バランス調整の実施
※以下実装済み
・執務室背景、BGMの変更
・イビルプリンセスに第一覚醒とスキル覚醒を追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加(ヘレナ)
・緊急ミッション「浮遊石とドワーフの養娘」の後半開始
(上記以外の緊急ミッションも開催予定です)
■デイリー復刻
10月08日(月):ヴァンパイアと聖なる復讐者
10月09日(火):妖魔の女王と戦術の天才
10月10日(水):魔界蟻と囚われた男達
10月11日(木):天使たちの陰謀
10月12日(金):魔蝿の森と呪われた番人
10月13日(土):失われた竜の島
10月14日(日):帝国神官の帰還
■アイギス デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■生放送公開新キャラ
http://i.imgur.com/aOhPkRE.jpg
■旧チケ、新チケでもらえる子一覧
http://i.imgur.com/0wW1mCt.jpg
白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
http://i.imgur.com/bCqIGj6.png いちおつ
バルバトスくん復活の儀
交流やてちゃんとサブリナちゃんしか持ってなかったなんてことだ シルヴィア交流はゴーレムか何か大物の敵が出て来そう
いち乙 やったあチビチケだぁ!!!!!!!
これでアリス手に入る!!!!!!! もしかしてリンドウから1年近くたってる?
時の流れは速いな 他の魔神全部終わってるけどバルバトスだけは14で止まったんだよな
今やったら果たして15いけるんだろうか
あんま有効な札増えた気がしないなあ初回開催から結構経ってるはずなのに 唯一Lv15までいってないバルバトスがきたかー
いまいち勝てるビジョンが思い浮かばんが
それはそうとWinAmp復活に草 バルバトスは導師リンネとリジェネ勢がどんだけ居るかだなぁ そういやバルバトスまだ10すら行ってなかったいちおつ バルバトスくんとミレイユさんでゾンビ勝負するって決めてたんだ バルバトスの屁で継続ダメと射程減のクソクソアンドクソマップだよ バルバドスはモチベ下がってた時期の魔神だから1個もやってない
だからどんな魔神なのかも知らねえ 風水二覚実装同時は風水仙人ルートもそこそこ居たのにすっかり八卦安定になってんな いちもつ‼
バルバトスが来たようだなスク水ポーラが輝くのです >>1乙
やったー交流にフレデリカとシルヴィアとリーナとついでにシャオメイきたー!
サブリナとバロウスも覚醒させた人にはたまらんだろう 今壊れと言われてるキャラの大半を封殺してくるからなぁ
金ちゃんもバルバトスマップじゃ目立った活躍できないんじゃね? モリモリ順位下がるな
寝室3の追加キャラからは多少危機感が感じられる Lv10まではカヨウの大炎上でなんとかしてた記憶がかすかにあるなあ ちびチケ何もらおうか考えずに取っちゃって
今プレボにちびチケが2枚もあるんですがどうしたらいいのでしょうか リジェネも付いてるしなんだかんだで打点が高いローザは便利
バルバトスだと王子は何装備させりゃいいんだろう…普通にケラ? あれ?
ナタクも調整もなしってことは来週新黒と合わせて全部盛りするのか? バルバトス期間終了直後に実装されたあのモンブレさんがうずうずしっぱなしよ(名前忘れた) 実は有効な手持ちが特に増えてない
マキナとテンマくらいか >>46
射程減だとケラ役に立たないのでは
ここは裏をかいてズルフィカール 序盤クリッサ置いて牛とめようとしたら回復届かないでレイプされてわろた 今回のバルバトスは足りなかった新幹線氏枠にエクスが来てるから間違いなく15までいけるはず
はずなんだ 俺はとりあえず極重巨乳ちゃんを悪天候で射程が下がらない第二覚醒にした
あとは帝国白レンジャーをツモってきた
そしてミレイユさんとシルヴィアを育てた バルバトスは有効ユニットが限られてるからなぁ
黒30体以上いるけど攻略できる気がしないわ 拠点周辺の3マスくらいだけど左上にリンネ置いてなんとか真下辺りに届くくらいの射程に落ちる
後半はヒールをどう確保するかが課題。エクスが輝くマップでもある
バルバトスくんをどう受けるかも課題の一つ。シルヴィア単機以外だと工夫がいる まーたメッフィーがメガネメガネ...ってやるぐらい射程が縮まるのか 今はセイクリッドBBA居たら赤牛抑えるのは楽勝だろうや >新幹線氏枠にエクス
え?エクスが撮り鉄っちゃんに囲まれてる? 謎の天候無視があるティファちゃんは前回に比べて射程も伸びてるし遊んでみよう >>44
私はKTちゃんを下限にしたよ
とても快適になるよ ロヴィニアさんの晴れ舞台だから使ってあげないと
…ゴミクソで終わってからバランス調整まで見えた >>34
ティファがうなりを上げるぜ
そういやイツキが有効なんだっけか >>65
さすがに初期からやってるんでKTは下限だよ!
同キャラを取って並べるのも楽しいのかもしれない 回復要員→ソフィー、ティニー、マキナタンク、ローザ、ヘルミーナ、仙人リンネ、エクス等
壁要員→シルヴィア、ミレイユ
この辺居たら大体なんとかなるかな https://i.imgur.com/yn7Wzgp.jpg
アイシャのメテオ射程(630)がこんな感じになります(白目) アイ質前回は5すら突破できずボッコボコにされたけどこれなら15行けますか?
https://i.imgur.com/v3tE9i1.jpg >>58
今ならオロチかモンブレ入れれば上ルートでS覚エマ抱えとかできそうな気もする
オロチもエマも持ってないから試せないけど >>73
いくら悪天候無視で特攻持っていようとも、単発攻撃の時点で不採用なんだよなぁ… バルバは流石に金ちゃんお留守番かなぁ
本体シルヴィアで抱えて雑魚はフレちゃんに頼むか リジェネ役にビショップ2覚させたいけど一番便利なのはえたにゃあだよな? エクスいないからなあ
Lv10まではカミラの全体回復も頼りだったも 射程減マップでスプラちゃんが活躍する未来を幻視したのにどうやら間に合わなかったみたいですね… >>85
グリフォン処理役として使えなくはないんじゃね
少数系で採用されるかは知らん フレデリカはあの馬鹿範囲で射程減るほうでも使えんことはなさそうだけど 射程600が0.25倍で150
だいたいアンナさんくらいの射程距離になる、ってことでいいんかな ちなみに獣特効が刺さったりするので上手くやればロヴィニアさんは活躍するよ脳鉄でもなければ >>100
コンセプトガン無視でなおクリアする
王子として憧れるわ >>94
いやいや射程130程度まで落ちるねんで?完全にゴミだよ >>97
実際に前回クリア出来なかった復刻魔神の編成を考えてる時が一番面白いと思う シルヴィア結構寝室エロいと思うんだけど話題にならんよな お前ら揃いも揃ってフレデリカは超重巨乳師にした筈じゃなかったの? これは遂にフィオレで草生やす時が来たのか
でもフィオレ育ってなかったわ すみません 教えていただきたいのですが
まだオアシスに到達した新人で これから育成にとりかかろうと思っています
手持ちの仲間でアリシア・アーリー・マイン・リルケがクラスチェンジしなくて覚醒できるようなのですが
新人が即戦力を育てるにはクラスチェンジ必要ない仲間をレベル上げた方がいいのか それともシナリオで手に入れたシルバーをクラスチェンジして育てた方がいいのか教えていただけないのでしょうか? >>104
それはお前の使い方も想定も悪いだけじゃね 俺は元々ハイキャノン派なんで!
厚着の女の子可愛いよね!! フレデリカはそもそも普段使いしないからハイキャノンの方が局所的に使い道増えて良いって意見が大半じゃ無かったっけ? >>107
エロいというか、綺麗
おっぱい大きいし カノンちゃんの出番はないでしょうか
あ、なさそうですね >>103
射程は減っても範囲は減らんから範囲で殴ってしまえと思ったがあかんか
フィオレの草ボムは貴重な遠距離枠2つ使ってしまうのが難点 性能度外視で寝室のために覚醒させてるのは自分だけだろうか >>113
他の手持ちによるから手持ちをアップするんだ レア順で
弓とかは絶対必要になるんでバシラは育てた方がいいと思う >>113
今一番何が足りないか考えてみて
火力か壁か回復かとか。そこを補えばいい >>113
アリシア先生はその辺の後くらいまでは未覚醒でも頼りになりまくるから積極的に育てて行け
他は知らん! >>113
どっちが良いとは一概に言えないけど覚醒できるくらいの戦力あるなら覚醒可能な金以上育ててればいいと思うよ
オーブクエクリアできないレベルならレアンネキとかフーリちゃんとか頼れる銀の皆さんも育てるの比較的楽で十分戦力になるよ 前回は必死こいて10止まりだった
シルヴィアが加わった今回はどこまでいけるかな >>120
カノンちゃん射程大幅減で自分の周りに大爆発起こす自爆キャラになるなw ありがとうございます
まだ弱くて強いステージはクリアできないので覚醒とかはできないです
クラスチェンジ必要な仲間と必要ない仲間を比べた時に 覚醒前の最高LVまで育てるコストが2/3くらいにならないかな〜と思ったんです 爆風は減衰しないからやり方しだいで活躍する可能性ある・・・・? リンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウリンドウ >>137
ブロックしてる味方の援護、ならもしくは… やてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてやてちゃん
やてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃんやてちゃん フレデリカちゃんでさえロイさんと同等になってしまうというべきか、
1/4にまで減衰してなおロイさんと同等でいられるというべきか >>135
どうすれば良いかって言うのは目的有りきなんで
行き詰まったらまた質問に来なさい
まずは自分でやりたいようにやる方が良いぞ
強いて言うなら、30CCだけはするな やてちゃんとあてちゃんは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? マインの地雷の射程は、一時的な必殺剣のように減衰しないのかしらね? >>135
CC無し職の特に白と黒が戦力として使えるようになるのが早いのは、最高レベルまでのコストより最初から好感度100にできる事の方が大きいよ
好感度アイテム枯渇しっぱなしとかCC有り職を普通にCCLv1まで持っていけるのなら大差ないよ やてちゃんはハゲだから可愛くない(直球)
てかあのツノの描き方きゅうに流行ったけど早く廃れて欲しい そういえばマインちゃん放置してた
パイズリはありますか? やてちゃんって寝室どんなん?
あの角もってイラマハンドルできるなら神なんだけど >>151
あ、好感度アイテムの事は全然考えてませんでした ありがとうございます ここがナナチが生えるまで割るスレね
>>158
1はクソムカツクどや顔tnk踏みつけ
2は真逆の恥じらいながらおっぴろげててシコイ >>144
いま30ccしないで50まで上げたシルバーをccして1人育てていて 途中でcc必要ない仲間を育てた方が早いかと思ったんです >>161
お仕置き系か
あの最近流行ってるツルツルの角もって口におちんぽ突っ込みたいなぁ >>161
クソムカツクどや顔を踏みつけ、と空目してひでぇと思った >>162
最初はゴブリンが防御0とかなんだけど砂漠にくると防御150とか250とかの敵が多くなる
それを上回るようにバシラの攻撃力をあげるといいよ え?将棋ウォーズって今本物のプロ棋士にリアルタイムで指導対局してもらえんの?
凄まじすぎない?? >>164
クソムカツクどや顔をちんこで踏みつけてるから似たようなもん CC職って微妙に弱く作られてる傾向あるよなー
意図的じゃないんだろうけど
最終的にCCも非CCも覚醒で並ぶバランスだけど、CC職はCCしたとしても70未覚醒ユニットよりすら微妙に弱い >>162
どうせ銀限定とかなんとかいろんなマップで使うから銀50CCはあるだけ使えるけど
それはそうとしてヒーラーと弓がいるバシラバシラバシラバシラバシラバシラバシラバシラ >>165
パロ絵師大量に抱えてるソシャゲって本家の絵師呼んだときに気まずそうだよね >>171
アイギスが進撃の巨人とコラボしたらエレーヌさんがめっちゃ微妙な顔になりそう すみません 外します
いろいろ教えていただいてありがとうございました CC職は素材を余計に使うって手間もまたうっとおしい
白黒はCC無し職優先に育てる事多いな…
でもむしろ銀は育てた方が絶対楽だと思う
レアンネキ暫くスタメンだったし
序盤は銀まみれにイーリスケイティの金、バシラ、黒チケ二枚の編成でだいぶやれると思うんだ ここで敬語なんて必要ないぞ質問するようなときでも
なにこれー変になったんだがーどうすんのーでいいぞ >>125
脳力が足りないんですけどどうしたらいいっスか? ついでに語尾にぶち殺すぞをつけろ
ここスラムでのしきたりだ 1行目に おうじおうじ とか おうじー とかって入れておけばそれっぽくなるぞおすすめ >>179
時間とデータ量で補う 20秒戦ったら30秒一時停止だ おいハゲどもちんちん元気になってきたのでしこっていいですかぶち殺すぞ おうじおうじー
下手に出る感じでホンマにプレイしてんのか
みたいな質問はみんな荒らしに見えるよ
ぶち殺すぞ 行間にさりげなくちんちんとかモビルスーツならマラサイが1番かっこいいとか書くのもいいぞ おうじはどうしてわざわざハゲてるの?髪があったほうが良くない? このスレはハゲって呼んだ方が反応良さそう
遠くのmrtnもこっち見てるし おうじー、板張りの廊下を掃除機かけるときローラーがごりごりうるさい
なんか対策ない?ぶち殺すぞ おうじは口ではそういってるけど
丁寧口調だと露骨にアドバイスくれるよ
やっぱおうじ達は礼儀正しい子が好きなんだね 2ちゃん5ちゃんを長くやってると敬語は煽りに見えてくる
心が汚れた証だハゲども >>190
ソーラレイを装備することで殺傷力に特化してるんだよ 王子のテンションが王城陥落時代に戻ってる
シーザー! おハゲとか丁寧に言ったってハゲはハゲなんだよ
ぶち殺すぞ おいハゲおうじー
ゴッグが最強だと思うんだけど、
ルートの封鎖に使えてゴーレムぐらいなら補助込みで受けられてそれなりにブロック数のあるオススメを教えてー 最後にぶち殺すぞが付いてるだけで野沢雅子で脳内再生されてまう >>192
ローラーを衝撃吸収する素材に変えるか箒を使う
ローラーゴロゴロはうるさいがあれがないと前に進まない mrtnって見るたびにどうしてもモルテナも同時に連想してしまうぶち殺すぞ ケンカ腰《スラム流》でしか話が出来ないのか?束ねる王子の程度も知れるな 髪は死んだとは言葉通りの意味ではなく
髪を言い訳にして自分の不甲斐なさを誤魔化してはいけないという教えだ バルバルさん初対決なんだけど
回復職がリンネとエクスとマキナタンクくらいしかネーニャ
あとエタニャーが刺されば使う
もしかしてドルアンナさんも使えそう? >>199
どのゴーレムか知らんけどハイゴッグの方がかっこいいと思うし普通にアーマーやらロイガやらでええんとちゃう
コスト高くて良いならリキュノスちゃんサイッキョ >>205
替え車輪クッションとか検索かからねーすわ あれ隙間すくないから何か張りつけると回らなくなりそうだし 結局ほうきが一番
掃除機なんてアメリカの絨毯社会のためだけに生み出された道具 ホウキは毛が抜け落ちるのを見てハゲ王子のトラウマを刺激するからダメ 板張りは雑巾がけとかワイパーでよいのではないだろうか キメリエスで初10行けて勢いに乗ってる王子だけど、バルバトスはどこまでいけるかしら? >>224
きっとゴブリンスレイヤーさんならそうする フローリング用のアタッチメント掃除機に付いてるんじゃないかしら >>215
ハイゴッグとか手が長すぎてキモいけど、とりあえずアリシアは使ってるのよね
エマ・アルティアより固くて、なんか意外性があるゾゴックみたいな子がいないかなって
このままじゃ兵舎のパルフィちゃんになっちゃう すげえ今更だけど王子の親族全員死んでるならもう王子じゃなくて王なのでは? 王の死体が見つかってないので……
でももう骨になってるよね? >>227
ゲイレルルかウォリアー系ソルいないと開幕の狼凌げなくて5あたりまでになるかもしれん いつ親族が全員死んでると
まだ妹が12人出てくる可能性も0ではない >>235
本名が王子なんじゃない?
読みはキミコ 国内外だいぶ安定したっぽいしさっさと即位すればいいんじゃないですかね 王位継承しちゃったら、魔物討伐の前線に立たせられなくなって困るの 妹が12人出てくる作品、スクールデイズの世界観と繋がってるとか聞いてちょっとドン引き ある種の愛称のようなもんだよな王子
王くんとか王さんとか呼ばれてもちょっと 皇帝が前線にズバズバ出てくる帝国があるらしいですよ 即位式をしたら、決断的に体制打破を試みる進歩的革命闘争連帯が襲い掛かってくるかもしれない 尻にマークついたやつら同士で争う
王位継承編やらんと 工兵とか商人とかは共和制への移行を画策してるね間違いない 帰ってきたら前スレでお絵かきの話してるし!
混ぜてほしかったぜ ハゲよりもむしろおうじと言われて痔の方を気にするお年頃 >>248
格闘家のチャンピオンみたいな意味で最強の兵を皇帝って呼んでるような国だしな >>251
即位するためにはアイギス大神殿にある「フィニッシュ・ホールドの壁画」に描かれている英雄王三大奥義
インモラルリベンジャー、インモラルインフェルノ、インモラルスパークのすべてをマスターしなければならないのだ 先王様死んでるならビフランスの力で魔物になってて襲ってきたりしないかな
ロイガゾンビを引き連れてさ 商人に乗せられて裸で往来を闊歩してそうな王様と
美形で白馬に乗ってそうな王子様じゃ王子の方がハッタリ効くし対女なら尚更 王がそのへんの一兵卒に欲情して種仕込むみたいなのはエロくて好きよ マッスルリベンジャーのドライバー部分ってアナルから裏筋舐めまでワンセットで完璧だよね 魔剣士リーネ2というどっちに転んでもNTRしかない世界
良いと思います 王子の出生の秘密を探る新ストーリーで
北の王子・西の王子・南の王子・東の王子(プレイヤー)が戦う
自分で書いといてなんだけど北の王子な「なんだ馬鹿野郎」って言いそう 太陽神ラーって隼だったのね
あのアニメのせいで雀だと思ってたわ 史実でも戴冠式しないと王にはなれない
ソースは100年戦争 北の王子はシャイな包茎ちんちんが寒さに震える
南の王子は陽気なズル剥けちんちんを振り回して踊る 王城とか奪還できたの、確かランク130くらいだった気がする 王子を一般兵から見たら魔剣士リーネ2の王様みたいなもんだと思うけどな
国のきれいどころに憧れても圧倒的に立場上の相手にもっていかれるっていう 王都落城の際本物の王子と影武者四人が入れ違いになり全員記憶喪失
五人の運命の王子達による本物の王位継承者を選別するチーム戦勃発 早くクリアできれば確かに凄いけど、逆説として出来ないから恥ずかしいとはならないのだ つまり大人になっていても剥けてないのは恥ずかしくないつてことか! そんなの加護で判別して終わりだろ
キン肉マンだって最初からフェイスフラッシュ対決でもしてたらフェニックス以外残らなかった 先人はバシラなどおらず銀主力でバケツリレーしながら突破したものよ黒鎧出ないことを祈りながらな! かぶってるほうが自然って聞いたよ
ソースはダビデ像 キン肉マンの最新話を読んだけど、オリジン編の頃から、キン肉マン相手になるとなぜか相手の態度がフランクになるな
前回のボスも「それがいかんと言っておるのだー!」とかって近所のおっさんみたいに叱ってくれたし 王子が敵王子の城を攻める際には
恐ろしい悪漢が守護する迷路を抜けて
踏むと沈む飛び石の池を走り抜け
砲弾が飛び交うか細い橋(通称ジブラルタル海峡)を渡りきる必要がある
最後は戦車戦で敵王子の急所を射抜け! >>302
ジモトはともかく、ダビデはよく連載会議通ったなあ……と思う
ギャグ漫画枯渇してるから仕方ないのかね 俺は自分が包茎だってことを神に感謝してるぜ
そもそもこの俺に剥けちんなんて似合わない
ハリウッドスターが言えばかっこよく見えるはず 今の王城はモルテナさんと数人の仲間達でオアシスまで駆け抜けていく過程でしかないんだ
あの壁を感じさせた王城はもう帰ってこないんだ しかし本当に収集は話題にならなくなったな
今回は一応レアリティブラックなのに 真性じゃなきゃ問題ないからなむしろズルムケの動物のほうが珍しいのだ
ところで神聖包茎ってなんかカッコいいな ジャンプはいつも同ジャンルを同時に始めて食い合いやらせるのやめたげて ハゲもハリウッドスターが言えばかっこいいようなやっぱ気のせいだわ 隔週?連載のジモトが気合いでまけてるから
勝負ついてるから。 安易な語尾でキャラ付けはちょっと・・・って思うゴブ でもここにはステイサムみたいなかっこいいハゲはいないよね
落ち武者のたまり場だもんね >>308
今の情報だけだと物理攻撃で遠距離できない爆発するメッフィーでしかないからな・・・ 最近、銭湯に行くようになって気づいたんだがじいちゃんのずる剥け率高くね?
みんなナチュラルなのかそれとも手術組なのか…
ところで魔剣士リーネって小説版でも楽しめる?
やっぱりゲームじゃないとダメ? ゴブゴブ言うんじゃない、ちゃんと役割語っていう言葉があるんだ
安易でも何でもない機能的な事だ知らんけど TLでブラックジャックの肌が・・・とか言ってるからまたどっかのキチガイ社会学者が暴れてるのかと思ったら
手塚治虫キャラを女体化したゲームですかそうですか >>308
今回の収集は始めて走ってるよ!
アベンジャー持ってないからだけども 今は絆も時も反復入手手段あるからこうどなじょうほうせんする意味あんま無いもんね 何かの人気にあやかろうってんだし、そのファンから何言われようとも仕方ない
人気作品の実写化みたいなもんや 欧米人も包茎多いけどユダ○医師の陰謀でアメリカですら割礼が多いからねゴブ
ってか向こうのAVだと包茎TNPもふっつーに出てくるうえに
最近はナチュラルTNPという属性つけてプレミアム感だしてきてるの草ゴブ 語尾でキャラ付けするのは安直ナノーネ!
でも、話し手が誰かは一発で分かるので小説では実に効果的デアール! たしかにじいちゃんのずるむけ率は高い
でも服脱ぐ時にかぶってたらそのタイミングでさりげなくむかない? でも語尾に「りゅん」はないと思うんだ(あえて敵を作るスタイル) 語尾に特徴的な子って誰がいるんだ?
あてはわかんないよ 「うぐぅ」とか「が・・がお」とかあざとく喋ってんじゃねぇって
ダーマエが言ってた 自分で言っといて何だけどキャラがネタにされてても語尾がネタにされてるキャラって思い付かなかった シビラはあんまりなのなの言わないしもうそれこそカボしかいねえな プニルは語尾にフェンリルの野生が漏れ出してしまっただけだから許されるがお キャラぶれが激しいクロエちゃんですら語尾はまともだしな BotWじゃリンクも語尾をザラシにしてふざけてたですも >>344
やっぱりゲームの方がいいのね
なんかエロを回収するのに捕らえられてからが長くて大変なイメージがある 語尾でキャラ付けしてる小説は許されない
ruina、お前のことだぞ 語尾での安易なキャラ付けはやめるドン!
そんな変なしゃべり方あり得ないザウルス! キャラブレというか一人称が全く安定しないのは世紀末覇者の兄 昔はヒエン殿の雄姿を語るネタは定番でござったが忍者自体が話題にならなくなってネタも見なくなったでござるな そういえばまた始まった禁書も語尾がキツイな
既刊何冊出てるのか知らないけど小説の方を追いかけてる人いるのか? サキサン…
近接遠距離の走りだとまほけんが近いのかな…?
イングは黒チケ候補で毎回名前見るけどまほけんだからつよいの? イングだから強いの? >>365
禁書は新訳前の段階だとメインキャラそっちのけで脇役どころかMOBの話ばっかしてキャラが際限なく増え続けてたって感じで
瀬戸の花嫁の漫画の最後のほうみたいな印象だったなぁ・・・ 禁書の人のヘヴィーオブジェクトって全然話題にならなかったという記憶 >>347
プニルちゃんは人間フォームはフェンリルでフェンリルフォームはプニルちゃん(人)ってややこしいから例外! >>365
あれはもう何年やってんだよで自然消滅した
筆の速さはすごい武器だったろうに無駄にした感ある ラノベとかは語尾でキャラ付けしないと誰が言ったかいちいち説明しないといけないから楽なんかなあ >>365
もう新刊10万も売れてないんじゃないっけ 禁書は新約3巻ぐらいまででもう挫折した新キャラ増えすぎ風呂敷が広すぎる
主人公3人が集まったところは結構熱かった なぜ中国人キャラは語尾にアルが高確率で付くのかをここの博識王子たちならきっと知っているんだろうな >>372
プニルは喋らないもののフェンリルの一人称がフェンリルな上に三人称としてのプニルも出てくるから難解がおね >>360
てぃ、TPOにあわせて使い分けてるだけだから・・・
禁書は漫画だけ見てる勢だけど面白いよ
アニメは最近ニコで無料やってた超電磁砲Sだかの作画良かったなっていう記憶とむぎのん可愛いという記憶しか残ってない >>373
無印1巻2巻ヒロイン
無印最終巻(3巻ほど)ヒロイン
なんだかんだできっちりシリーズのメインヒロイン張ってたと思うわ。新約? ははっ 明確な主人公いるのに「この作品の3人の主人公!」とかやらない方がいいと思うんだよね
読者を飽きさせない工夫って口実で作者が色んなの書きたいだけだろうし
お前に言ってんだぞパットンアリオス >>378
おっ、よかったな。4巻は既存キャラほぼゼロで新キャラオンリーの苦行だったぞ なんでケイブリスを真っ先にやらないのか
つまんなくなるからだけどね とあるで一番驚いたのは
かみじょーさんの女の子モテモテスキルは右手の隠しパッシブじゃなくて父親遺伝のナチュラル由来だったこと >>381
レールガンはちゃんと主役がちゃんと主役やってるし増えるにしても際限なくキャラ増えてるわけでもないから・・・・
いや一通さんあたりは上条さん主役だったけど >>385
一通はありだったけどはーまづらぁは主人公補正だけで切り抜ける舞台装置だった
あの人禁書以外のシリーズ出しまくってるから主人公増やすまでもなく色んなの書いてるぞ 長く続いてる漫画やラノベって一番面白い旬な時期があるよね
それ過ぎると微妙になってくるっていう >>385
よーくわかる
帝国の変なごり押しはじまったりしたの似たところあるし
アイギスもあんま他所のこと言えないと思うけど バスタードもアンスラサクスで終わらせておけばよかったとかそういうのかね 〜ある
〜ない
語尾はどっちかで否定しないときは上にしとけば通じたとかいう説 ラオウで終わりで良かった北斗と力石後も続けて良かったあしたのジョー なろうもそうだが主人公補正だけで生きてるやつは正直好きになれんよなぁ 別にユーザー側が「こいつ実質裏主人公だろ!」って盛り上がるのはありなんだが
公式側に「こいつも主人公です!」って言われると「いやそれはちげーだろ」って思っちゃう 盾の勇者の漫画見たらこれがなろうかぁと思うより前に鎧がまんまランス9のランスの鎧なんだけどどういう事なの 面白い時期というかなんだかんだ上条さんと一通さんが動いてるならなんだかんだ面白いと思うわ・・・次点は浜面じゃなくて御坂かアイテムとかでてなかったlv5とか 王子がいじわる姫様退治するっていったら絶対種付けプレスだよね 王子なら意地悪姫さまを退治するしないに限らず種付けセックスだろうな 王子ならいじわるか否かも姫様かどうかも問わず種付けプレスだよ 種付けプレスってリアルでも比較的多い体位だと思うけど
股開いてひっくり返って感じなきゃいけない女って大変だなっていつも思う 盾は漫画はだいぶ読みやすいと思う・・・原作はたぶんなろう中トップのステータス表示の多さである 「最終回じゃないぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ」
ちょっととはいったい・・・うごごご! そういやコンパが手塚治虫作品の女体化ゲーム出すんだってな
火の鳥カスにお仕置き種付けプレスしたい 史上最強の弟子ケンイチの人が3人主人公の漫画やってたけど
まさに船頭多くして船山に登るだったなぁ つまり、アーマードコアはこれで終わって然るべきだと言うことだな >>411
ばばあしかいないじゃんもっと10台に聞いて! >>411
No派って事はYES派もいるんでしょう?そっちもないと おっぱい揉まれるとくすぐった気持ちいいのは男だけなのか >>416
こういうのって、全部履歴に残してるもんなのか 女は30近くならないと性感帯が覚醒しないみたいだな >>422
画像の名前をurl最後にくっつけるだけよ >>415
あんなん明らかにサイボーグの友達が主人公やったわ
リーダーもあいつだったし、あいつでなくサイボーグと忍者とサイキックが各編主人公だったんだと思う >>416
胸だけ食うとか器用な海王類だなコラァ! エロゲならおっぱいちょっと触るだけでアンアン言うじゃないですかー!
こんなアンケートは嘘っぱちなんだ! エロゲやエロ漫画の女はNTRレイプすれば惚れるし
首締めたり中出しすれば絶頂するという特殊体質だから仕方ないね 俺も乳首舐めされてもくすぐったいだけで気持ちよくないし
唾液でべろべろにされてなんともいえない感じになったからわかる
人によって性感帯って違うし、感度も違うし、性経験した相手の力量にもよるからなんともいえないよね
男なんかTNKつっこめば男相手でも気持ちよくて射精しちゃうけど
女はそうもいかないし >>416
崖から落ちそうになってカノンちゃんにしがみついてもスルッといきそう >>433
でも惚れられるためには5回以上射精しないとダメじゃないですかヤダー
マジで漫画みたいに連続射精とか無理ですわ
おちんちん真っ赤になって血がでますわ 先週あらかじめフスマッハしといたから今日は虹でるわ おっぱいなんて飾りです! エロい人にはそれが分からんのです! でも開発しきったビンビンの乳首って結構グロいんだよなぁ 連続射精とかしようとしても脳か何かで謎のリミッターが働いてる感があるよね
あのリミッターは野生化で生きるために必要なんだろうなあ おうじは生産性がない(問題発言
ブルーマンが生き辛いというなら痴漢だって生き辛い(問題発言 乳首が黒くなるのはメラニンの関係であっていじりまくって黒くなることはないって近所の八百屋のおばさんが言ってたぞ 乳揉みは、おっぱいの筋肉をなでほぐすように緩く動かすのがコツらしい
ちゃんと痛覚あるから、変に握ったりつまんだりすると痛みが勝つとか むっちりおしりもいいけど薄いおしりもよいものなのです・・・・
しかしなんだ・・・?おっぱいとかはわかるがなんでお尻ってエロいんだ・・・? 元々は尻がおっぱいの代用品だったからなぁ
本能的には尻が元祖よ 女体の神秘について伝聞推定調で語る
そんな高校生の合宿のようなノリのおうじスレが好き 王子が女の子になっておっぱいで感じて股を開くか試して来るべき 穴に突っ込むって意味なら前も後ろも口も理解できるけど
パイズリ考えた人はマジリスペクト >>449
言い出しっぺの法則というものがあってだな おっぱいがゲシュタルト崩壊してきた
おっぱいって幼児語?
それとも「お」って敬称の御かな? アイギスの質問失礼します
https://i.imgur.com/dMz5fvt.png
むしろ動きづらそう、というか明らかにサイズ合って無いんですが
アイギスの質問失礼しました もう宝石はアリーナ即リタイア5回するだけすら苦痛になってしまった むむっ!この西洋から送られたパイというものがおなごの乳房の感触と似ておる!これからはおっぱいと名付けよう! >>462
救星主って書かれるとあのフリーゲーム思い出すなあ
救星主伝説おもろかったなあ たしかにおっぱいって4文字はなにかそれだけでロマンをかんじるなおっぱい 俺達はようやく登り始めたばかりだからな
このはてしなく遠いおっぱい坂を 英語で巨乳のスラングはtitだけど
これは乳から来てるんだろうか 何気なくLOLICEPTの渋みたらめっちゃおっぱいやん
黒1000人担当させて ほらやっぱ赤ちゃんが吸う擬音だよ
どたぷんと呼ぶ世界線もあったかもしれんな お城コラボ引かなくてもいいぐらい弱くていいコラボになりそうだな 安定のフスマッハ
御城キュウビちゃん異界召喚師担当だったのかコラボキャラよりお前が欲しい 5回写生とかござ候でもいいのか
正しくは5回以上いかせるでは お城のコラボキャラは性能控え目だな
正しい判断だ
好きな奴は性能度外視で回すもんだろ >>478
自分で貼っといてなんだけどこういう女友達みたいに仲いい感じの相手に、
性的な奉仕もしてもらえるって背徳感あって良いなぁ エロ同人だとガロン単位の写生を要求されるからきつい まどか 杖(弓)
ほむら 気
マミ 妖怪
杏子 爆撃
コラボの性能はこんな感じだな 個人的に当たりはほむらと杏子
(但し引いたのはマミさん)) やっぱコラボキャラはちゃんと描き下ろして欲しさあるなぁ 一番背徳感あるのはキャリーさんみたいな地味系負け幼馴染にさらわれてペニバンでお尻レイプされてケツ穴奴隷になっちゃうことだな
負けヒロインにケツ穴レイプされるとほんと精子出るんだよね アイギスはコラボ元をちゃんと描き下ろしててえらいな まどマギコラボ割とシッカリ作ってて草、武器種が偶然全部揃ってるんのよね >>497
逆にシィルのとき相手側の絵の方がいいって言ってるのもいたからままならねぇな マミさんは18xになったときは一番の当たりになるから喜べ 妖怪特攻マミ含めて二人しかない俺にとってグサっとくるからやめい なぜテンマの覚醒絵はああなってしまったのか
覚醒前は上手かったのに でも巨大化しないのはわかるが…増築枠あるんだよな(ダブったらの話だが)
巨大化なしの子が増築って重量過多… あちらにはアからはじまるショックはなくてなによりであった さやかちゃんは結構楽に4凸できるのか
瓦とかいっぱい装備できるな サヤカチャンを石垣に括り付けてきゅうべぇを摂取させたり改築素材にするために倉庫にしまうだけのイベントだった コストパフォーマンスでは頭抜けてるしまどか射程1200とかできるのか 来週に後半の絶追加だから、
今週は自然回復だけでさやかちゃんを掘って、来週はパリンしてさやかちゃんをいっぱい掘るか。 >>521
HP以外はデフォで3巨大化分ぐらいのスペックしてる
んでスキルファイターって感じだな 城のコラボガチャでほむらちゃん来た
これ特殊クラスなのかな でも多分改築永遠に来ないってかそもそも人間に改築って?って感じ 今月限定で売店に150万の羅紗改零が来てるのな。
先週300万溜まったけど、金使わずに残しておいてよかった。 てか巨大化ないなら改築とかあんまりあんまでも絆がどうとかあるんだっけかそれにしてもそんなにそんなでも >>533
どうしたん期限切れてない話でも出したの? グラブルはどんなコラボキャラでもグラブル風に落とし込むところだけすごいと思う オトギのラスカル可愛かったのに存在ごと抹消されてて笑う
名前と声撮り直して再実装かな あれ、時間を超えてメンテしていたのってそういう理由なの? えーラスカルを実装したのかいくらなんでもわかると思うが
アライグマにしようぜ 作者が74年没で死後50年までだからまだ権利は切れてないね >>538
柳じゃね
気力関係の能力持ってるのは軒並み一つ抜けてるな オトギやったこと無いけど芥川龍之介の鼻・河童・杜子春とかあるのかな
原作版杜子春があるならTSものとして貴重だな >>535
ラスカル出そうとしてた
メンテ開け直前に気づいたのかメンテ延長と共に存在消したみたいだけど え、オトギついにどっかの怒りに触れてしまった・・・? ラスカルって最後は手に負えなくなった害獣を野に放って終わりなんだっけ? あーラスカルってキャラを使用したのねそりゃピカチュウ使う並にアウトだわw >>551
野生動物を勝手に拾ってきて勝手に捨てる
今の動物愛護団体が卒倒しそうな内容やぞ ☆5餌が掘れるイベントなんかこれ
築城よりうまいんかな 村人されたかどうかもわからる前にメンテはいったんか よく思ったらポケモンも逃がすとき野に離してるんだっけ今はどうかしらんけど
結構悪影響与えてそうだな 子供は同じ感覚でキンギョとかミドリガメ逃がすだろうし うちの隣に本当に野生化したアライグマ住んでたな、夜中野獣の眼光で睨まれた ラクーンって名前に変えて出さんとな
でもそれだと最早ただのアライグマだからお伽話ですらないとか言う
お蔵入りあるのかなあ欲しかったよ ラスカルの権利持ってるの日本アニメーションやろ
相当権利関係うるさいところだぞここ
ちびまる子ちゃんのアニメを長年やって金もありそうだし >>545
古事記も、ああ無情も黒い兄弟もありという、緩い縛りですので
ハウス名作劇場でやっていれば全然セーフ
>>554
なるほど、これはラスカル
まあこれならお菓子な交換所だけ修正すれば何とかなるのかな (´・ω・`)ポケモンに沢山子供産ませて厳選された一体以外全部ゴミのように捨てる恐ろしいゲーム おもいっきりアライグマがどうとか発言しちゃってたらアウトじゃない ラスカルは、日本風にいえば農家いっぱいの町でイノシシや猿をペットに飼いだして
農作物荒らしたり人傷つけたりしだしたから近所の山に捨てるみたいな話
あれは人間と自然との共存の難しさを描いてるのに
アニメ放送時・後はアライグマ飼いたいとかいい出すのが増えては
アニメラスカルみたいに飼えなくなって山に放ちまくった結果、2005年には特定外来生物の指定を受けて一般の飼育・購入は不可能になった つまり自称「とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、あいとゆうきのおとぎばなし」であるマブラヴもあり・・・? ラスカルノ原作者のスターリング・ノースが1974年没だから
日本アニメ云々よりここかもしれん 調べてみたら日本アニメーションが「ラスカル」で商標登録してるな
一般名詞ならいいけどあらいぐまの意味で出したら問題なりそう なんでみんな捨てるのかってかなり狂暴のなるらしいな >>573
子供に理解できるような内容じゃなかったな たるルート君で無気力がアライグマ飼ってたけどあの時代はまだセーフだったのね
あの漫画でも狂暴だったけど江川は何気に勉強してるんだよな フェレットもかなり共謀らしいな
やっぱ犬や猫は流石数千年かけて家畜化されてきただけはあるな ぼのぼののアライグマ君も結構本物の特性を表現してる
乱暴者だし 引きが神がかった…!
なんとなく引いたら一発ツモってこんなことあるんだね…!
https://i.imgur.com/11ncufh.jpg 学生のとき(本当は釣り禁止)の池に釣りしにいくとアライグマ2匹を自転車のかごにのせて散歩しにきてたおっちゃんがいたが
あれ育てるのたいへんだったんだなあ まどマギコラボすげえ良い塩梅に調整されてんじゃん
なんでアイギスだけ核実験場にされなきゃなんないんだよ 幸せ荘のオコジョさんでオコジョの狂暴さを知ったなぁ
でも可愛かった 嫌われ者のカラスって害獣と言われる生き物よりずっと穏やかでルール守れば決して襲わないんだよな
それどころか人慣れしやすいから同じ人慣れしてるハトやネズミとかよりも扱いやすいという 最近アライグマを染色してた奴が虐待で捕まってたけど
そのアライグマを野生に返したってニュースでなんかもにょった記憶
特定外来生物の駆除対象だけど鳥獣保護法の保護対象でもあるんだよねややこしいよねアライグマ シィル程の産廃でもなくナルサスはわわ程壊れてもないけど強いといういいバランスだな
うんこ左遷して正解だった 近所に羊散歩してるおっちゃんが居たけど
羊は飼いやすそうだな (´・ω・`)調整した結果関羽ちゃんが悲しいことに 結構昔はポイポイ小動物捨ててるやつおったよな
ミドリガメとかひどいひどい ハトは横を通り過ぎるときに飛んだり飛ばなかったりするからクソ カラスはまし
はとあらいぐまネズミハクビシン人間はくそ >>596
カラス飼ってたわ
むちゃくちゃ頭良い
ただ朝と夕に鳴きまくるので
広いところじゃないと近所迷惑で飼えないな
クジャクも飼ってたけどクジャクってボケてくると動くものを見るたびに羽を広げてサカるので困る カラスはゴミ漁りするからなあ
たまに道路にめちゃくちゃゴミ散乱してるのみかける (´・ω・`)だって関羽ちゃん使ってみたいと思うような面白い性能でもないし・・
(´・ω・`)ただ弱い たまにクジャクとかヤギ飼ってるおっさんいるよな
地元だと軽い動物園状態で小学生に大人気だったわ 東京だと今でもカラス撃つと賞金出たっけ(過去に出たのかもはっきり覚えてないが アイギス運営のBuff/Nerfレバーは壊れてるからな カラスのゴミ荒らしを防ぐには、カラスと仲良くすればいいらしい
仲間の所有物には極力手を出さないルールがあるみたい >>571
UR出ないんだけど。何連したら確定なん? 調整入るから!絶対バランス調整入るから!
もし調整されなかったら世界樹の下に埋めて貰っても構わないよ!! はわわ引けたから良かったけど確定分の関羽だけだったらやばかった
防御スッカスカですよ 恋姫やったこと無いから知らんけど演戯の関羽って華雄と顔良と文醜をフルボッコにした以外に見せ場無くね?
荊州不法占拠しときながら孫権disりまくるし部下には嫌われるし
なんでこんなのが神扱いなんだ 関羽動画ないか検索したら実装当初のと後は縛り系だけか良かったな使われてないわけじゃないぞ! >>609
鳩狩ったら賞金出るの?
近所にめっちゃ居るよ?やらないけど (´・ω・`)神様って結構俗物だったりゲス野郎が多いからね 駅前でいつもおばさんが野良猫に餌あげてるんだけど
ある時その場所に「アナグマに餌を与えないでください」って看板が立ってた カラス撃墜してさばいて食ってた人のページまだ残ってるかな・・・ >>628
性格そのままだったらとんでもねえクソ女の出来上がりだけどさて… 株式会社手塚プロダクション監修のもと・・・って書いてあるから許可は得てるんだろ コンパが作る手塚治虫キャラの美少女化スマホはもっと手塚治虫のネームバリューを盾にしてニッチな性癖に刺さるデザインにすればいいのに
ブラックジャックの顔の傷が髪留めになってるのは全っ然わかってねーわ 関羽は演義での義侠とあの辺一帯の流通路整備に尽力したから商売の神として崇められてる そういや一般的なミドリガメってアカミミガメっていう特定外来種に指定予定だから2020年以降?飼育するにも許可が必要になるんだよね なんつーか手塚キャラそのまま出せばいいのになんで女体化なんぞ… >>636
まあちゃんと通すとこ通してるっぽいから安心できそうね
ブラックジャック確かに可愛いけどそうじゃないって感じだ 今カメレオン読んでるんだけど
不良ってこんなしょっちゅう病院行ってどっから金出てんの? >>643
名作でこういうのはなぁ
好きな人ほど抵抗あるんじゃない
シャラクとかハゲ女になるな >>643
メスにするな
ブラックジャックはやめろ(怒) 女体化することを許可するってことは勝手に薄い本でtんtん入れられるってことだけどまぁ元ネタもどこかしらでtんtんいれられてるか >>645
ってなるだろ?
三つ目がとおるとかどうする気なんだろう 何というかぱっとみブラックジャックじゃないんだよ
可愛いねこのオリキャラって感じ (´・ω・`)このブラックジャックは不幸な生い立ちしてなさそう というか女体化するにしてもツギハギ無くすとか正気か?
ただのオリキャラですやん >>643
頭やけどして髪の毛生えてこなくなっちゃったから友達の髪の毛移植したの? なんか量産型っぽいBJだな口の両端縫い付けろとは言わんけどもうちょっとさ・・・ アニメのBJ21なんか色々決着はつけたけどファンからのブーイングは凄まじかったと聞く >>647
特定外来ならガーと一緒で新たに飼うこと自体不可能になるんじゃないかな 手塚漫画なら近親相姦しまくりの奇子とかどうすんのかな (´・ω・`)黒人の友達の皮膚移植したから黒い皮膚混じってるんだよね 因みに実際に華雄を討ち取ったのは関羽じゃなく孫堅な これがブラックジャックならジガキタナイさんもブラックジャックでいいだろ >>643
かわいいっちゃかわいいが、髪色しか黒男くん要素無くね……?
片面マスクとかで顔の特徴は再現できそうだが 日本は常識がないとか言ってたけど当日ふたを開けてみたらこうだぞ
日本…「軍旗を掲げないよう」という要請を受理できず、六日前にキャンセル
中国…前日にキャンセル
アメリカ…反米デモにより空母が寄港できず
マレーシア…当日にバックレ
フィリピン…遅刻して不参加
ロシア…一番艦のみ軍旗を外す、二番艦は軍旗を掲げる
オーストラリア…要請を無視して軍旗を掲げる
カナダ…要請を無視して軍旗を掲げる
インド…要請を無視して軍旗を掲げる
ベトナム…要請を無視して軍旗を掲げる
インドネシア…国旗と軍旗が同じなので普通に掲げる
タイ…要請を無視して無茶苦茶デカい軍旗を掲げる
シンガポール…韓国国旗を半旗、もちろん軍旗も掲げる
これ日本が一番まともな対応したろ・・・? もうなんでもかんでも女体化だな
そこらへんの石でも女にすればいいだろ >>666
ヒロインウォーズの話はなんとかかんとか(ちと違う >>678
タイトル名からすると手塚以外の絵師もそのうち使うのかな
赤塚とか石ノ森とか
松本零二はむりやろなー そもそも一般船舶と軍船の区別の為の軍旗なのに観艦式で外せは基地害だろう…
何でそんな国が国際観艦式やろうって話なんだか なんかもう今更感
実在する偉人からバルタン星人まで女体化してるくらいだしアキラメロン
アカネちゃんかわいい 政治も女体化すればいけるのか
直接民主主義ちゃんペロペロとか ウルトラ怪獣の女体化はゼットンがかわいい
特撮好きは嫌だろうけど >>680
マレーシアとフィリピンはバイトでもダメな奴レベルで草 >>675
昔の実写版アトムは女の子がやってたな
なんかエロかった >>698
主体主義ちゃんと書いてちゅちぇちゃんか
読みにくいことこの上なし アイギススレと政治スレを跨ぐとかマジで王子っぽいよね 美少女化は良いと思ってるんだけど元キャラのバックボーン完全無視のデザインってどうなのよ
めんどくさいヤツってのは自覚あるが >>710
ほんとそれよー
恋姫の許褚の許褚っぽさのなさよー >>715
ロボガは安直な美少女擬人化モノと思って近づくと火傷する 許著といえば三国無双のおデブちゃんでイメージ固まってるからもうどうしようもない 手塚プロがOK出してるんだし文句は言わないけど興味も沸かないや >>710
でも昔のコンテンツを活性化するのに、無識層に向けた女体化は荒療治としてありじゃないか
三国志オタの俺としては一騎当千とか恋姫とかきめえしねだけど
これらのおかげで三国志ってコンテンツが再評価されたのも事実だし
つまりドラゴボ女体化待ったなし >>719
三国無双のキャライメージが一番しっくりくるよね 御城INしたら、こねこねが色々なコスプレしてんだけど?
ぼくは金髪ロールなこねこねがなんかチョロそうで好き、ホストにはまったりDV男に依存しそう (´・ω・`)セル編までで終わっとけばよかった定期 ドラゴボってなんかゴボボボボみたいな感じでドブっぽい響きだよね 確か許チョも「強い」のは伝わってるけど典韋みたいに明確な武勇伝少なかったような 確か中国の連ドラでの許褚もポッチャリさんだし
実際にぽっちゃりしてたんだと思うよ >>728
あんまり詳しくないけどカイリューと子作りするらしい >>732
でもうんこで詰まったトイレをかっぽかっぽやってゴボボボボってなった時は心からの安堵とえも言われぬ快感が押し寄せるよ (´・ω・`)北斗の拳は女体化しても体格変わらなさそう >>655
なるほど、全部踏み倒されてんのか
クローズシリーズとかやべぇな だいぶ前にやってた若いころの天馬博士とお茶の水博士のアトムはランちゃんが可愛かった ドラゴンボールの略称はDBぐらいしか許されてない感あるな
それかそのまま略さずにドラゴンボールことが多い気がする でもドラゴンボールファイターズ略してゴボファイは定着してる事実
ドラゴボはなんか苦手だけど >>643
良いデザインだがブラックジャックかといったら・・・・せめて顔の傷はなきゃあかんだろ ドラゴボとかおすすめネタとかこのスレなんかねみみん臭がする・・・ 女体化ブラックジャックで顔の傷とか黒人系の肌とかカットされたのは
昨今の良くわからん団体からのクレーム回避なんじゃないかと邪推
まぁ可愛くないからだろうけど マンションの駐車場にあった謎のコンクリート製流し台で水槽洗ってたら
夜店でゲットしたミドリガメ君が仮置きしてた箱から脱走して流れていったときは涙した小2の夏
>>643
は?ゾンビランドサガ見習えや
なんだよ一番特徴的なシンボルでありストーリーや人物の成り立ちにも深く関わる顔の傷が髪飾りって バルバトスにあてちゃんや黒南瓜は刺さるんけ?
最近引いたから急遽育てるか迷う
キメやグシオンはエステルいないエステルファミリーの長距離魔法パーティでやれたがバルバトスのギミック的にイングやシルセスは効かんよなぁ ところでBJ娘ちゃんがジガキタナイさんに見えるのは俺だけだろうか 奴隷ちゃん爆売れしたし傷有りの女の子は割と受け入れられるのではないだろうか
あれはまた別の部分も受けたんだろうけどさ PVにある???はメルモ、ユニコ、写楽、レオかねえ つまりこのBJ娘も肛門がストロングポイントの可能性 あてちゃんは射程減衰受けない範囲と麻痺でそこそこ使われた記憶
カボチャはわかりゃん コピー絵であっても仕事はある
ドボ同人 遊戯王同人 >>747
むしろその辺の要素を廃したとして良くわからん団体から突っ込まれそうだけど ドラゴボはなんでそう略すのかもやもやするからだめ
今までリアルでそう略す人に出会ったことも聞いたことも一度もないけど
なんでドラゴンをドラゴって1文字抜くだけなのに、ボールくんだけ2文字も抜くんだよ
>>756
脱走に気づいて止めようとしたけど、恐ろしいほどの勢いで排水口に駆け出しそのままダイブしていった
憧れは止められないんやなって・・・幼い僕はミドリガメくんのアビスへのラストダイブを見守るしかできなかった 回復し辛いバルバトスじゃ不死系は辛いんじゃないかな
強力な回復手段があるシルヴィアは例外だけど >>763
きっと元気にミュータント・タートルズになってるよ ゴボファイなんか初めて聞いたが定着してんのかそれ… オリジナルの略称流行らそうとする層も居るからな・・・
マクドナルドをマクナルとかマナルとか
ファイナルファンタジーをファイナンタとか 南瓜はあかんそうね
スレのアイドルのあてちゃん特急で育ててみる
サンクスんご ドラゴンボールってホントずっと続いてるよな冬には映画やるし カボチャカルマの使用感誰か教えてくれよ
wiki見てもなんも載ってねえんだよ 亀はすぐ脱走するよな
んで家の近くで車に轢かれてぺちゃんこになってたりして長くは生きれない、地上じゃ動きが遅すぎるんよ
逃げずにおとなしく飼われていればいいものを…(涙) https://i.imgur.com/wrVVGvS.png
オペラマスクというか、こんな感じの小道具で疑似的に演出できそうではある
顔傷と青肌は彼のオリジンに関わる特徴だから、オミットしてほしくないな >>767
DBFゴボファイドラファイゴンボルファイ好きなの選んでいいぞ マクナルとかファイファンとかなんか響がおっさんくさいんだよね
ドラゴボもそうだけど
なんか効率悪そう お城のコラボフイタwww
そしてガチャがエグイwww ドラゴン by 新聞のテレビ蘭
>>777
ニトロのPhantomでマスケラつー呼び方されてたやつか 南瓜カルマはトークンがずっと削れ続けから駄目だろうな >>777
フィレモンさん!フィレモンさんじゃないか! >>770
ぼくは蚊を殺すたびに地獄でこの殺生の報いで10年の苦しみを味わうんだってドキd、覚悟して殺してるよ
>>779
マクダーナァルズ・・・(ニチャァ)
なんで日本ってMcDonald'sの's省いたんだろ、なんか言いにくいから? ドラゴンボールの歌で「ドーラゴーボー♪」って歌ってんだからドラゴボが公式だろ何いってんだお前ら 販促マップあるんだから実際の使用感はあの通りじゃないの
縛りプレイなら普通に活用されてるからその手の動画でも見るか自分で試すか なんかカボカルマの寝室が割とカルマ上位っぽい内容という風の噂を聞いたけど、
そのためにSレジェまで回すのは辛いな……性能が悲しい ブレヴガのことブヴヴっていってるやつ最近は減ってきたな ブブブってなんかアニメにも似たようなのなかったっけ 販促マップの完全に使い捨てとトークン回復するS覚は使い勝手かなり違うと思うけど お城のコラボはレア差あるのに全キャラ一律1%なの!邪神の気まぐれよりマシなの! >>791
このエピソード好き
形見になってしまったなぁが切ない VVVのハラキリブレードか
あれもレイプアニメだったな 変なエロネタ入れる事でどんどん冷めていきましたヴヴヴ
硬質残光の設定は嫌いじゃなかったけど ヴヴヴでヤミカラーが出てくる奴はいないようだな 逆にブラックジャックとは別人って理由が増えてええやろ >>801
トップをねらえにそんな感じの技だか武器あったな >>790
めっちゃ積極的でえちえちなのに???
でもプレイはソフトやから・・・手コキと素股だゾ >>793
あったよクソアニメが
>>806
あ、そうなんか……なるほど…… ヴヴヴとがんだむAGEで、「最終話で主人公が銅像になるアニメは駄作」という謎ジンクスが生まれたな
AGEはなんだかんだ再評価されたが 毎日100円ガチャでやっと500円消費できる思ったのに消えとるやんけ! >>809
最終話まで見てるんなら駄作じゃないんですかね… AGEは鉄血のあれでちょっと見直されたけど細かいエピソードはそもそも元からそれなりの評価あったし
大筋のガバ部分は何年たっても評価変わんないと思う (´・ω・`)鉄血のMA戦まで好き
(´・ω・`)そこから先大嫌い AGEは監督だか脚本だか知らないけどあの世界観や言い回しが好きってのが大きいと思う
鉄血はマクギリスさんが全部悪いよーマクギリスがー ageはアセム編は好きだわMOE良かった
後は戦闘シーンは全編好きあれかっこよい AGEはリアルタイムで日野大先生がTwitterで解説してたのがひどかった
誰かあいつを黙らせると誰もが思った Gレコは独裁者が機体性能に物を言わせて弱者を蹂躙するだけの駄作 ブラックジャックの面白さの一つに触れてる題材がこの世でタブーとされてることに深く切り込んで行くってとこだと思うんです
人種差別や障害者への偏見などなど、普通の漫画ではなかなか題材にできないことをやりまくるわけじゃないっすか
ブラックジャックを美少女にしたらハードな題材に触れるときにやっていけるのかなって思っちゃう、だって所詮女だぜ?(性差別) マクギリスさんは深慮遠謀の果てラスボスまで勤め上げてくれるものだと信じていたのに スパロボのAGEはプラズマダイバーミサイルが強すぎた ここ数週間で転スラとゴブスレとジョジョとブラックジャックのファンはめんどくせえなって印象で固定されてしまった (´・ω・`)マクギリスさんあんなに無能なのにどうやってあそこまで成り上がって沢山信奉者集められたのかよく分からない >>823
それだけじゃ無理
ただ意外と、というかかなりミレイユさんいけそうな気はする(育ててないけど) >>824
要するにアニオタはうざいってことじゃろ 種とか種死ってアニメ見たことない僕が当時ネットでみたらザーメン漬けシリアルみたいな扱いされてたけど
スパロボで登場したときなんかアムロっぽい、子供が子供らしいことしながら大人になってく感じで「なんだ普通じゃん」って思ったけどそんな感じ?
スパロボはあの辺のアニメとかでのムラや穴をいい具合にテコ入れできるのいいと思う
原作の環境ではいない属性のキャラとかゴロゴロいるから、多方面から突っ込めるし、似たような境遇のキャラが心境代弁してくれたりとか FGOをはじめとするソシャゲやブラゲーのファンも大概めんどくさいぞ >>826
二覚ミレイユさんの時代きたか
グシオン10以降だと流石にきつかったけどバルバドスなら…… ファンがめんどくさいのではなくて
めんどくさいヤツが絡んでくるだけなのではないでしょうか 種死はスパロボ来るとシンがちゃんと主人公してるからな すぐめんどくさいとか言ってる奴も怠惰なだけだけどね そういや今日知ったんだけど闘神都市のDMMブラゲーが出てすぐ即死したんだってな
もう2年前くらいだけどどんな出来だったんだろ >>827
善玉がいるかもしれないし…
FGOは叩いてる奴からの被害にしかまだ遭ったことがない 闘神なのに一対一の戦いとかじゃなくて女の子モンスター戦わせるやつだったよ
そもそも重すぎてまともに遊べないまま死んだけど 闘神もはや覚えてないけど素材が使いまわしだとか色々クソだったはず >>824
自分の好きなもんおちょくられて(悪評を流されて)
黙ってスルーしろってのもなかなか辛いもんだと思うわ
スルーするのが大人なんだろうが、スルーできないならカス、めんどくせえ奴ってのもひでえ話だわ (´・ω・`)種は初代リスペクトして似た感じに作ってるからアムロっぽさはあるかも
(´・ω・`)種死はまあ前作主人公が無双するのが好きって人にはオススメ、中盤までイライラするけど 闘神都市はいつものポチポチゲーで社外製だから無視しようって風潮になってたのは覚えてる 種死は終盤もイライラしかなかったゾ(総集編まみれ) >>824
ブラックジャックのこのご時世だし可愛いけりゃそれでよくね?って思ったわ
許可もちゃんと取ってるっぽいし非難する奴は許可元非難するのと同義だろ 闘神都市なのにそんな雑な作り方したのか
ランスのブラゲーとか待ってたけどもし万が一出ても期待できないなそれじゃ スパロボは最近未参戦で新規参戦すると嬉しいロボが殆ど居なくなったお陰で
好きな作品だいたい出た嬉しさの反面で新作が楽しみっていう感情が無くなってきたのが辛い >>808
そら髪が白黒なら似るじゃろーっておもってたけど想像してた以上に似てて草 ヲタクだろうがマニアだろうがファンだろうが職人だろうが、「自分が好きなことをしゃべる奴」がうざいのは人類発祥から変わってねえわ
きっと洞窟で壁画描いてたころも線一本の引き方で喧嘩してたはず >>840
めんどくさい奴で済んでる辺りまだマシだぞい
悪評が基本の作品になってくると自分はここが好きって言うだけで社員や作者や制作側の工作扱いになるぞい >>840
批判もいいけど反論も別にいいでしょ
間違った事言われてるなら否定した方がええと思うで >>842
このお爺ちゃん故郷焼かれて恋人殺されてそれでも和平の使者何回も送ったけど全員殺されてぶちギレたって聞いたけど >>846
そもそも名前貸しの委託だからアリスが作ってたわけじゃないからお察し >>847
据え置きにタウバーン出して欲しいです… >>853
このお爺ちゃんも相手の非戦闘員に直接ビームサーベルする畜生だからセーフ (´・ω・`)そのおじいちゃん止めてくれる人がいるとこでしかヴェイガン抹殺しようとしないからタダのかまってちゃんだよ 作品そのものをほめるor貶す分にはともかく、そういった行動をとるユーザーに悪意を感じるようになるとしっちゃかめっちゃかになるな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うが、袈裟が憎くて坊主を殲滅しようとしてる感じ 845は自分の身を呈してアホをさらけ出したんだ、彼のためにもこれ以上争いあってはいけない >>855
あえてアイギスに例えるなら月下の小説だな 新規参戦じゃなくていいからそろそろガンソード再出演させたらどうですか
あとキンゲ 昨日はケンガンアシュラの原作のやつが掲示板荒らししてたって話ここにもあったし
色々と意図があって悪評を流すこともあるんやなって >>842
こんなこと言っているくせに、周りから止められたらおとなしく引き下がるおじいちゃん好き 作品のにわか知識やら悪口いって反論されたらめんどくさいって言ってる感じの人が一番めんどくさいと思うます! (´・ω・`)ガンソード初出演のスパロボは酷過ぎて鼻水出た ガンダムAGEはアセムがそれまでのガンダムにない境遇な主人公まったからアセム編の評価がいいんだと思う
偉大な親父へのコンプレックスに悩んでるガンダム主人公っていなかったろ スパロボ側も右肩下がりの売上ちょっとでも上げるために新規参戦渋ってるんじゃまい そういや昨日貼られてたドラゴンボール叩きの感想がトレンド上がってたな
素直に評価できるモチベで読めばちゃんと楽しめたかもしれないのに、記者も先輩ももったいない 袈裟が糞だから坊主も糞
ネットの常識だよ皆知ってるね? 黙ってゼオラとアイビスの乳揺らしておけばいいんだよ
あっアイビスは アルスラーンの掲示板でのアイギスの評価はヤバいことになってる >>878
むしろいい評価されてるとこあるの・・・? 結局どこも徳をしないコラボであったな
アルスラーン自身の話の締め方のほうはおいとくとして・・・ サラッと回したら虹ワルナスビかもーんかもーんおらぁ!!
結果へレニウムまあ良き アルスラーン側が怒ることなんかあるか?
せいぜいサジェストがどうたらぐらいでしょ 王子は常にフル勃起だからこれ以上の巨大化は身体に負担がかかる やっぱスパロボも最近は大人の事情な関係で
面白いけどマイナーなガンソードみたいな作品参戦させて売れないリスク背負うくらいなら
特定の層から売り上げ望める程には有名なラインナップ選ぶしかない感あるしな
まあそれで飽きてきたんだけど 毒ゲーだったパズドラのサーティワンアイスのコラボのせいで
サーティワンのサジェストが「サーティワン 毒」ってなってたのは草生えた >>890
ええじゃあサイズ比凄い戦いに…
と思ったらアイギスですでにしてたわ あいぎすおじさんだな
今のあいぎすおじさんは立てないんだっけ? とりま920までスレが立たないようなら俺がいくと予告しとく てか☆7に☆6を3体とか極悪だな……
お城は時々怖い スレの勢い上げるだけの荒らしだからな
乱立目的で立てるかもしらんがそっちは無視でいいでしょ >>891
アルスラーン側スタッフも叩くように扇動してたからもしかしたら被害あったのかもしれない お城より凸酷いゲームはいくらでもあるのがさらに怖い
あいみすとか あいぎすおじさん建ててきた気がするけど荒らしと変わらんしなぁ むしろ御城の凸とか覚醒ってソシャゲにしては無課金でもかなりしやすい方だしな お城がかなりしやすい方だったらよくケチつけられてるけどアイギスはもっとじゃねえの? しかしアイギスおじはいったいなんなんだろうか
俺はてっきりスレの速度を上げて見た目上の勢いを増して売り上げ伸ばしたいdmm側のbotかと思ってたんだが らん豚とあいぎす鳥、全ては正気を失った王子のなれの果て このスレに勢い負けてるどっかのスレが
「あのスレが勢いあるのあいぎす荒らしがいるからだよ」と言い訳できる効果がある >>921
よそと比べるとマシでは有るけど
☆6を生贄にランダム建造イベ☆5を18体そろえるとか気が遠くなるわ
熊本城ちゃんは犠牲になった よく運営だのDMMだのがスレ見てるーとか言ってるのみるけど
アイギスのとこは昔からエゴサとか熱心にやってねえと思うな
ラスカルの話からしてもオトギとかは見てんだろうなと思うが アイギスにもマミさんきて?
ドット絵はちびシリーズのでいいぞ >>942乙
>>921
凸に関してだけ言えばキツいところだと凸らないとスキル全部使えないとかあるからそういう意味でだいぶ楽ね >>938
アイギスでも収集イベントとかのときはそれくらいやってるじゃん手間なんてたいして変わらんよ
片手間にやってるゲームはだるいって言うだけだ >>942
乙乙
チケットは毎回買ってるけどまだ交換してないや アカデミアまだ三ヶ月目なのにカムバックキャンペーンしてるのかよ、衝撃に備えろ >>947
お前のアイギス黒の覚醒に他の黒とか使うの? >>948
9月までのなんだから入るでしょ
入らなかったらぶちギレよ ナポレんが兵たちに前に進めと命令したのに
誰も言うとおりにしませんでした
なぜでしょう マドカァー出たけど御城エンジョイ勢だから見ただけじゃ性能がよくわからん >>947
謀反ちゃんイベで素材9999貯めたりしてメインゲーが一時期あっちに移ってたりしてたけど手間が大して変わらないはないと思ったな
でも無課金で改築したい星7星6がそもそも少なかったら確かに回る必要は多くないかもな >>952
それって気が遠くなるほどのプレイ時間じゃないよって言っただけだけども
覚醒の材料どうこうは別にいってないよ安心してアイギスが最高だよ >>935
まどかも微妙臭い…
今回のコラボユニ単純に攻撃低すぎじゃないかな… >>952
改築可能なイベキャラ集める手間と収集走る手間を比べてって意味でしょ
それでも改築はだいぶ面倒な方だと思うけど 流石に一体ずつは残しておきたいから改築餌用の種になる星6配ってくれても良いのよ
できれば二体程 >>947
収集だるいという王子も居るけれどアイギスの方がマシだわ
ある程度経ったからテコ入れされたってのも有るけど ただ石一発でまどか引いたけど、巨大化ないから微妙だな
盛りまくればまあまあ強い >>950
育成したいから対人ゲー勝ちたいから育成したいから対人ゲー勝ちたいけど勝てないってのは酷かったからな…キャラ可愛いの引けたけどプレイヤー起動もダルすぎて投げたわ コラボキャラが強いと荒れるってのがよっぽどトラウマになったんだろ
だからって性能に塩振りすぎてしょっぱくしすぎたら結局興味無い人には一切売れない訳だが ちょっと反論されると信者認定して平静保とうとするのはみっともないっすね まどマギキャラは巨大化できないからステ的にだいぶ控えめらしい まどかはナルサスを超える射程を持つすげーやつだぞ
それだけ >>961
何があったのだ、と思いつぶやき見たら処方されて大丈夫そうだった
今月引っ越し予定なのに大変そうね なんでまどか達を配置したりスキル使うのにも気が必要なんだ
気ってなんだ 自らが公開してるとは言え、絵師の事情に詳しい王子凄いな 覚醒で第二軍師の上位互換になるとはリハクの目が複眼だったとしてもむりむりかたつむり >>957
無課金でも結構☆6,7引けるからそれはそれで はわわは他の黒で真っ黒に染まってるお客様に対して効果が高いからいいんです(暴論 コラボキャラが強いから荒れたんじゃなくて寝室が無いから荒れたんだぞ それを言ったらコストもよくわからん
レギーナよりヴィオラが重いとかどういうことなの >>984
攻撃できない時点で上位互換ではないだろ >>988
はわわで荒れなかった?のを見るとそれが心理っぽいのがすごい
エロは世界を救うな >>942乙
ゴールドラッシュとかで固定編成のちびユニオンリーステージとか来たらいいのに まず高難度でアイシャの通常攻撃が当たる位置にアイシャ置かないのでどうでもいい 寝室見ないけど寝室がないと荒れる
矛盾してるように見えるけどそういうもの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 1分 33秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。