【DMM.R18】千年戦争アイギス10291年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10290年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1547376602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67以降ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20190110.jpg ■緊急:ハクタクに選ばれし者 (1/10〜1/24 11:00)
■復刻 大討伐:ケイティの再演習(1/10〜2/7 11:00)
■復刻:熱砂の剣士 (1/7〜1/13 23:59)
■復刻:竜殺しの剣 (1/14〜1/20 23:59)
■1月の予定
・年末年始キャンペーン後半の開始
ドロップ率アップイベントの開催
お正月復刻プレミアム召喚の開催
覚醒の宝珠ミッションに助っ人が登場
・新規緊急ミッションの開催
・交流クエストを追加
・大討伐ミッション、魔神降臨ミッションの復刻開催
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
■デイリー復刻
01月13日(日):王子軍の夏祭り
01月14日(月):カリオペと恐怖の夜
01月15日(火):夢現のダークプリースト
01月16日(水):魔王軍の胎動
01月17日(木):彷徨える守護の盾
01月18日(金):渚に咲きし水着騎兵or魔女を救え
01月19日(土):魔女を救えor魔女の娘
01月20日(日):魔女の娘or闇の忍者軍団
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/12b0ce1c917f4bab8dafc6aa876397f5.jpg
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>saget
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png Yoさん
私が新しく生まれるタマゴを一緒に温めて
一人だけじゃ生まれないの
孵らないの いちおつ
ついに最強の敵キングこねこねとの決着の時がやったきた
力と技のブラックこねこね・ビッグこねこねをも上回る販促技の数々
だか打倒邪神の沼を胸に戦うこねこねはついにキングに勝利する
だがそのこねこねの前に現れたのは乙! 今日もゲーセン行くか悩むわ
すごいスピードで3000円オートチャージされてく いちおつ
アーニャはもう一段階魔改造してあげて良いと思う
永続範囲攻撃とかわりといるし、クラウソラス永続化しても良いんじゃないかなって気がしてきた >>1スレ立て乙
ここがJPタワー名古屋でオフ会するスレね? クラウソラスとアスカロン二刀流しても今や並以下だよなあ・・・ いちょつ
アーニャは所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ 新春ソーマちゃんがもうすぐ終了って書いてあるけど、今交換しておかないと後悔するかな?いちおつ ヌーベルトキ>>1乙シティ
>>13
強さ可愛さを兼ね備えているが、しょせん金の中では、というところでもある 金編成では使えるかもしれんが後悔するかどうか聞かれたら後悔はしない >>16〜
ありがとう、アスタロトの目ん玉に効くかなと思ったけど、そうでもなさそうだし、来年に見送るね >>24
えー、そうだったのね
なんだよ紛らわしい見た目しやがってから 名声ってなぜか毎月月曜に2万超えてた気がするけど今月は違うんだな 名声貯まる曜日まで記憶してないけど前の前のメンテが金曜だったからでねーの 陸のガンダムって18mらしいけどさ
学校のプールの半分くらいってことでしょ?ちっちゃくね?
おっきめの戦車でもそのくらいありそうじゃね? 軍事は専門じゃないけど
正面の被弾面積の問題とか
設置面積に対する重量とかのほうが大事でしょきっと 千年の戦いに終止符うつなら魔王に女の子送って生まれた子供を手懐ければよい(´・ω・`)超頭いい 大体6階建てビルくらいだからそんなに小さくはない
それよりも戦車3台よりも軽い重量の方が色々おかしい でかいといわれるマウスでも全長10m全高に至っては3.6mくらいしかないんだが 一零おま国すぎて切り時かな
無課金でいい暇つぶしにはなったがしょうがない >>37
頭悪いだろ
人間の戦いじゃないんだから寿命尽きて代替わりもしないしまず物質界を破壊するのが目的だ 戦車をなんだと思ってんだ
正面から見てなるべくぺったんこに作るもんだありゃ ガンダムはしらんけどその気になればガンタンクくらいは実現出来るんじゃないの? そもそも面積小さい方がいいんじゃないの
小さい中にどれだけ詰め込むかの勝負みたいな 作れるかどうかじゃなくて
軍事的に有用かどうかだけやと思う 優位性あるならとっくに作られてると思 OPで英雄王が魔物の出処は魔王だと察したら魔獣を差し向けてきたって
ガリウス君がコソコソしなきゃならんレベルな昔の英雄王半端ねぇな >>46
海外のロボコン観てると、たまにガンタンクスタイルのロボが出てくるけど
明らかにギャグだよ!人形の部分、絶対邪魔 ガンダムが戦場にでることはありません
同じ技術で戦車や戦闘機を作った方が強いからです
日本の兵器作ってるとこの公式見解やで 一零はインストール時におかしい量の許可求められるってスレで聞いた ロボットの中に人が乗るって、今の時代そもそも動く棺桶だよね アイギスなんか二位になってるけど、ミレイユおばあちゃんの効果? >>46
自衛隊内での愛称がガンタンクって車両はある ジルバ効果かしら?
敵が密集してると、ずばばん巻き込むの気持ちいい アズレンはやったけど
一零は結局手付けずのままだなぁ
艦これとアズレンくらいの見た目の違いあればやったかもしれないけど >>56
翌日反映だから違うだろ
鬱陶しいからランキングの話はよそでやって もともとMSは宇宙用ですし…
やっぱパワードスーツの方が現実的ねえ 一応うちうせいきは遠隔操作ができんから乗り込むしかない ガンダムよか車両からの発展形のWAPのが現実味があるな普通免許で乗れるんだし ガンダムの重量が軽減されるのはミノフスキー力学とか言うとてもすごいものがあるから >>50
先代の勇者や英雄って大概ハンパないよな
仲間の名前残ってなかったり描写ないから単身で主人公たちが苦戦したはずの場所やボスを制覇してるし 有線はokという抜け道もあるから
正直直接乗り込むかは微妙そう(特に地上) ミノフスキーってレーダー系が全部アウトだから誘導系ミサイル使えないって認識でいいの? むしろだから思念誘導できるビットやファンネルがクッソつええ扱いなんじゃないか ビットやファンネルがミノフスキー粒子を利用したミノフスキー通信で制御されてる説明みると何かモニョる ガンダムの世界じゃないからな現実は
人型は永遠に採用されません ガリ君、初代英雄のこと大好きっぽいけど、初代は魔物に取り囲まれて魔王は無敵つきなのに、
それらを貫通してずっこんばっこんだから、トキメクのも無理はないんだろうなぁ ミノフスキー粒子のせいでレーダー無効化されるから接近戦できる人型ロボット作る意味が出来たし
ミノフスキー粒子のお陰でホワイトベースが飛べるしビーム撃てるし
ビーム防ぐiフィールドも作れるしニュータイプがサイコミュ使える >>75
それ、ミノフスキー粒子で電波の代用できるんじゃない? >>77
初代のときは無敵じゃないだろ
英雄側も女神の加護を無限に受けてた サイコミュ兵器ってNTなら敵がどこにいるか感で当てられるから
それに従って誘導兵器飛ばしてるだけのはずなんだけどなぁ といっても敵側の強い機体はだいたいがどんどん人の形を捨てていってるという 一般普及の無線LAN使えないけど5G通信はいけるみたいなもんか レーダー管制による長距離攻撃が全部無理やねん、たしか
スーパージャミングみたいなもん
ただ熱誘導ミサイルはいけるんで、カメラで捉えてからロックして誘導ミサイルは撃てるし、だから基本MSはチャフとかも装備してる
なんで長距離射撃するとなると遮蔽物ない状態で目視してのスナイパーライフルか、熱誘導ミサイルとかになる
ファンネルがパネェのはそれ前提の戦場で、目視しなくても超精密長距離攻撃できてしまうから、ぶっちゃけチート >>81
一般兵では使えないから、一方的に電波が使えるようなもんのNTや強化人間が強いってことじゃないの?
>>82
そういう設定だったっけか、じゃあ今の方が強いのかな? ミサイルに画像認識させれば誘導弾使えると思うんだよね 初代の時は邪神も生身で垂れ乳じゃなかったろうしな
チート使えない中王子は頑張ってるよ ファンタジーを現実の目線で合理的に説明するとホントやばいな
冷気は絶対零度で止まるから炎の方が強い、みたいなうさん臭さ 最近の人型ロボの動きみてると近い将来兵器転用してもおかしくない気はする
人型でなくても4足歩行型とかはそのまま爆弾積んで使えそうだし
まあドローンの進化の方が早かったからそっちでよさそうだけど 無線の誘導兵器を制御できてる時点でミノ粉どこいったって話では?
NTがセンサーに頼らず位置把握できても誘導するのは別の制御になるんだし
ニュータイプをエスパーか何かとなんたらかんたらってセリフどっかで聞いた気がするなー 現代ミサイルは中にAI入っとるな
ナナリー発見、はじけろ!とか出来るわけだ パイロットの感応波をミノフスキー通信で攻撃端末に飛ばしてる設定だよ 要は人型ロボットをリアルに活躍させるために作られた都合のよい粒子がミノフスキーなんだね!! >>90
ミノ粉が電子機器そのものに悪影響与えるからそんなミサイル作ってられへんねん
航空機も同じ理由で超音速で飛べるのに飛んでないって理屈 視覚も多少ぼやけたりするから、あのピンクの塗装はミノ影響下で見えにくいんだ
とか言ってなかったっけ 初代ガンダムやってた時代に画像認識ミサイルとかはまだなかったんじゃないかな
下手したら戦闘機に真空管使われたたくらいの時期なんじゃ 言うてコスパ最強爆弾は人間爆弾だからなあ
911のあれとか数百万程度しかコストかかってないんでしょ?そしてやられた側は数十兆円レベル
無慈悲な人間凄いわ なんかの動画で四足のロボがドア開けて潜入してたの観たが
あれに兵器くっつけて運用するんだろうな >>94
どこって、NTや強化人間が活躍できる設定ってところにあるんじゃないん? AIが進んでタチコマになる
タチコマにゴーストが宿って涙腺崩壊よ >>99
ガンダムのコックピットはカメラとモニターと教育型コンピューターで
成り立ってるんだからミサイルが画像認識できないわけないよ 戦闘機に真空管なんか積んでたのか?
使いもんにならなさそうだが ミノフスキーのせいでミサイルも航空機も高速移動無理だからね
あの世界のミサイルがやたら遅くて目視で撃ち落とせたりするのもそれが原因だし、航空機の時代が終わってんのもそれが原因
超高速戦闘無理だから、武器庫に足生やすか!みたいな発想 でも一部のモビルスーツとかはミサイルを兵装として使ってるんだよね・・・不思議 人型よりザクレロやビグロの方がミノ粉下の宇宙で使うなら理にかなってる気がするな >>107
デブくて管理のめんどくさいミサイル敵がいるところに運ぶよりビーム撃ったほうが早いよねって理屈 まぁガンダムゲーだとIフィールドやビムコの干渉を受けない実弾兵器の方が強かったりするからなぁ >>110
ある程度近づいたら熱誘導できるって、上に書いているような
>>112
ボール最強説 ミノフスキーある世界で戦闘機で頑張ってたムウ・ラ・フラガはすげー子安ってことなのかねぇ 盾に爆発物仕込むのはやめたほうがいい
そらゲルググにするって 実際戦闘能力としてはMA>MSだからね
最初は艦隊戦が主流だからMSが有効
MSが主流になったのでより局地戦に特化したMAの方が有効
そんな流れ ミサイル全弾発射みたいなことしてもフレア使われたらおしまいなのか 実際単体運用じゃなく組織だって数揃えるならスペック的にはボールつええよ >>117コズミックイラはミノ粉は無いぞ
あっちは原子力が機能不全になる世界や >>108
初期のジェット戦闘機はトランジスタすらなかったから真空管だった
ロシアはMIG25あたりまで電子機器が真空管だったはず >>106
さよならバトーさん・・・ はやばかったな >>122
あれ、じゃあ種の世界って人型にこだわる意味はとくにないのか・・・ むかーしロシアから戦闘機に乗って日本に亡命してきたときの機体がまだ真空管だったっけか? 細かい事よくわからんけど原子力が働かないと本来は電気製品全滅なんじゃないの?
原子が動かないんだから電荷も動かないよね 弾を積めばそれだけ機体重量も増えますし
時代が進むほどビームの弾切れ=機体のエネルギー切れみたいな感じだし
弾切れを気にせず使える武器の方が絶対便利 核分裂反応を抑制してなんやかんやだったような気もするけど、
種の設定も本家に劣らず雑極まりないし、よく忘れられるから気にしない方がいい ニュートロンジャマーがミノ粉みたいな扱いだから一緒よ 外宇宙に旅立ったスペースノイド達が作り出した究極MSが、変態駆動のターンXだから、まあ最終的には人型とか投げ捨ててる感はある ターンXくらいまで行くと基本型はどんな形でもいいから戦意高揚も兼ねて人形はアリ そんなナウでヤングな王子、即売会とかでみたことないですけどぉ・・・ 今日は成人式だぞ
おまえらも晴れ着をきて雪の中をさっさと会場に向かえ ターンXは量産型だから外宇宙NT製のMSはまだどんくらい強いのか未知数だぞ >>131
昔のゲームでGブル使えるけど俯角カスすぎて地形に阻まれて全く撃てなくてロマン枠だったの思い出したわ ゴブリンにビームライフルはオーバーキルだと思うの…ガンダム王子… >>129
それがミグ25で1976年
1978年がガンダムだからその時代からの未来は今から考えられるよりいろいろと辛い 人型の意味でへえと思ったのはマクロスのバルキリーかなあ 外宇宙製のサイコガンダムはパンチが最強の攻撃方法ですので >>142
あれ量産型だったんか
インフレ半端ないな >>132
ミサイルだと散弾みたいなやつとか
多弾頭ミサイルとか使えるから
当たらなければどうということはないビームより
使いやすいと思うんですよ ダイミダラーも人形なのはハイエロ粒子伝導率外伝最も効率いいからだった ダイミダラーは割り切りすぎて主砲に申し訳程度のカカシつけただけなのがな
いやまあそれがいいんたけど 一番怖いのはターンXが量産型ってことは、一般モブ兵士があれ使いなせるぐらい強いってことだよね
一体なにと戦ってるのさ、外宇宙に旅立ったNTたち >>146
進歩しすぎて逆に、「わざわざエース用なんか作らないし、試作機の改良型である量産型の方が強いに決まっている」
というドラグナー風な世界になっている可能性もワンチャン 割るのです3月か…どうしよう行くかな
1月とバレンタインしだいだな >>152
実はビーム自体が固まってはいるものの散弾みたいなものだったりする 外宇宙に行くようになってもパイロットが必要とかおかしい
wのモビルドールが正当進化だと思うんだけどな 3月の割るのですは名古屋だけど位置的にそんなに来る人いるのかね 誰だよザクレロの拡散メガ粒子砲出るところの周り口みたいな色に塗ったやつ パイロットの気合いでバスターライフルの直撃にも機体が耐えられる様になるからwの世界のパイロットは必要なんだよ >>166
あいつ本来戦闘用だとは別に公言されてないので
ただのお出かけ服程度の存在かもしれんし >>170
あ、名古屋のは5月だったかまちがえちゃったてへ 惑星開拓用にMS使ってるみたいだし
テラフォーミング機能とか付ける必要もあるんじゃね? モビルドール同士が戦っても無意味だからガンダムファイトで決めよう
がもう一つ先の時代 外宇宙組と地球組、どうして差がついた
慢心、エゴ、地球の重力に縛られた愚かさの違いか
将来こうなると知ったらシャアくん「ほらな」って感じですんごいドヤ顔しそう 00のガンダムもGN粒子の伝達効率が何故か一番良いのがあのガンダム顔とスタイルって設定だったかな
理由をつけるのも大変ね ビームが使えるならそっちの方が絶対にいいよね
ミサイル1発2千万だぞ。サイドワインダー9L >>165
1,2話が凄すぎてその後がちょっと微妙に感じたけど、全体的に見るとやっぱ良作だったわ
このブリキ野郎ォォォとブリキ野郎が言うのがたまらん。完全にレド少尉のお父さんですよ、あれは 砂クジラも1話見たらガルガンティアっぽかったけどアニメはなんかこう作り急いだ感じだったな >>177
ガンダムの設定はそれでつくんだけど、ガンダム以前の主要兵器がモビルスーツなのはよくわからんのよね
なお天才イオリア、将来テロするための機体を「機動兵器」と言うがモビルスーツとは言わない用心深さ >>179
対空レーザー砲が一発あたり57セントって考えるとミサイルの費用対効果アホみたいに感じてくる >>179
モビルスーツとか一機100億くらいするだろうから
二千万とか気にしないで好きに装備すべき 溶断破砕マニュピレーターなんていかにも作業用機械っぽいターンXの右手
なおシャイニングフィンガーと誤認された模様 >>159
ターンXのパイロットてただの生体ユニット扱いだぞ
御大将もMSの操縦とか全然できんくらいヘボパイロットだけどターンXが勝手に全部やる このちょっと考えただけでも現実には無理ってなるガンダムの設定よ、これ技術力云々じゃないよね
よーしヴァンツァー作ろうか、カレンデバイス積んだやつ 地球居残り組の悲しいところはターンAのあとも食用人間とかやらかしてるとこなんだよね
まるで進歩していない(AA略)
>>180
コンパクトにまとまってて良かったねー
杉田もハマり役だったと思うわ >>182
ガンダムを含めていいかわからんけどSFって難しいよね
あまりに荒唐無稽だと説得力がなくてただのファンタジーになるし、かといって現実に無い物に理屈をつけるにもその世界独特の物理法則を作らないといけないし 町工場で作るMS
なおゲリラの秘密軍事MS施設を町中に作ってたから周りもろとも焼き払われる模様 >>192
ホバーや四脚やキャタピラのレッグもあるからセーフ >>183
レーザーってやっぱり光速なんだよね?着弾まであっという間だね?
>>184
安いねそれ。あと100年後にはボーイングとかボンバルディア製のMS売ってるんだろうな ARMORED COREやると趣味だと自機がキャタピラ脚、武器腕、両肩にキャノンやミサイルなんかになる ヴァンツァーはアレくらいジャンプができれば、段差乗り越えるのには一応有用だと思うし、
4脚より2脚の方が、市街地の狭いとこ入れそうな気はする ターンXでジャミル=ニートが元NTって設定だったけどニートになったからNTはく奪されたようにも見えてしまう罪深い名前 ジオン末期のゲルググ量産なんかは、部品とか町工場レベルも総動員して造ってたと思うよ
そんなだから精巧な部品も作れなくて、スペック通りに仕上がった機体も少なかったんじゃないかなぁ >>189
「現実にはロボットは存在しない!」
「現実じゃないです、ファンタジーです」
これで済ませちゃえばいいのに、オタクとか周りが
現実に即する崇高な擁護しようとするからおかしくなるんだよなあ 疎開地扱いで子供老人が多かったばっかりにV計画の発足所にされシャアに壊滅させられたサイド7さん… >>199
なにそのBF109の主脚の材質が悪くて折れやすかったみたいな設定 まず大型ロボが活躍するには航空兵器と誘導兵器潰さないと死ぬからなあ
ミノさんは偉大やで ∀やXの時代に今で言うニートって言葉はまだ出てきてなかったはず
それよか黒歴史が市民権を得たのが凄いと思う ミノフスキー粒子傘下にあっても地上制圧戦は航空爆撃機のが強いぞ >>204
あとAI潰さないといけないんだけど
どうしたもんかね >>197
世界中で市街戦をやれるし、単機でヴァンツァー同士はおろかヘリも戦車も大型爆撃機も片付けるよ
アルベルト軍曹がやっていたのを知っているから、間違いない >>207
それどころかタイヤで大地を均すとかいう発想にまで至るぞ まあ航空優勢ならミノフスキー粒子があっても付近一帯をあますとこなく吹き飛ばしたら良い話 acは2AAからLRまでやってたけど
フロート格好いい→重武装出来ねぇからタンクにするか→まともに回避出来ん四脚や→結局武装は両手マシンガンでええわ逆関節
の流れだったな 非人道的なものは南極条約で禁止してしまえば良いのさ >>200
最近じゃ魔法みたいなものでも
質量保存の法則からみて辻褄が合わないと言い出す奴いるぞ
頭がいいけど頭悪いやつが多いのがネットだ >>211
ジオン水泳部といい所詮地上を知らないスペースノイドの発想だからしゃーない >>208
宇宙世紀にもAI積んだ完全自立型MSあったよ
潰されたけど なんで人形なのとか言われてもプラモ売るためなんだが以外に返しようが無い >>211
あれ本当、頭おかしい。鬱期に作ったというだけはある 一年戦争時代にAI戦闘できる航空機可変型のゼファーガンダムという代物が >>215
無視すりいいじゃん
つじつまが合ってないから叩かれるんじゃなくて、嫌いとか叩きたいから叩かれるんだし でもあのタイヤガンダム作品の中ではトップクラスに優秀な兵器なんだよなぁ 小説でモビルスーツは巨大化と共に装甲も厚くなったから航空機の攻撃では抜けないとか言い訳してるのあったなそういや
そのりくつはおかしい 一々ガンダムだ魔法だを流せないで理屈に合わないとか言い出す奴見ると
オタクってキモいなって思う >>223
割と真面目に、「こんな強い奴とどう戦えばいいんだ……」ってなるよね
なんやかんやで接近戦で仕留めていたけど、接近戦が弱いわけでもないし >>225
ダブルオーがその理屈だっけ
あの世界大抵イオリアのせいで話終わるけど ★1で放置してたストミの研究塔の巨兵、金光ちゃんのおかげで★3取れたわ。
金光ちゃんまじありがとう >>227
どう戦えばいいのか考え抜いた結果が貴重なミノドライブ搭載機をタイヤにぶつけるという発想
やはりメガネは駄目だな ゲーム中では敵で出てきたアインラッドのめんどくささよ >>231
しゃーない、女には教えたくない快感だったんだから ガンダムとかのツッコミ各種は軽くスルーできるけどミノ粉だけはちょっと苦笑しちゃう
あれミノ粉を魔法に置換しても通じるよね まあガンダムで一番SFっぽいところはミノ粉とNTだから、そこは割り切っていこう Vガンダムと言えばザンネックみたいなスナイパー機体からゲンガオゾみたいな
ギミックを生かした白兵戦機体まで使いこなすフォラグリフォン
カテジナより余程強いよな 日本みたいな狭い山岳地帯あアメリカ、ユーラシアみたいな平地は全然違うからなあ
同じ兵器は通用しない 名前でググると無駄死にって出てくるオリファーさんをこれ以上虐めてやるなよ! パンジャンドラムとかいうゲテモノ兵器も実際にあったわけだし
タイヤが飛んでも問題ないよ大丈夫 お花が荒れてると思ったら看板絵師だったもねてぃと運営が喧嘩別れしてたのか
こっちもyaman先生頼むよ〜 アクシズ押し返したのだって、よく分からない奇跡が起きた!でよかったのに
なんやかんやでミノ粉とサイコフレームが引き起こした現象になっちゃったし 現実じゃとんでも兵器だろうけど、それにあえてつじつまを合わせるスタイルって好きよ
そもそも未来技術であるフルメタとか、航空機が存在しえない敵のせいで戦闘機の変わりに平行世界で生まれた戦術機とか もねちーさん結構昔から描く描かないでgdgdやってたような >>217
ゼファーといいSガンといいAI積んだガンダムはなにかしらやっかまれてるなw 説明することで、世界観とネタが生まれるから
ツッコミどころ満載な説明でも、するかどうかは重要だと思うわ スマホ版なんかつながりにくいな
通信障害ってわけでもないけどWiFi繋ぎ変えないとダメってのは回線の問題か >>241
あれ、ゲテモノに見えてミサイルの前身だからかなり画期的発想なんだぞ
ミサイルを実現するための構想だけで技術が全然追いついてなかっただけで単純にリモコン操縦できるだけでも普通に脅威になっただろうし >>242
おいおいマジかよ何があったんだ、嫁オオオニバスの開花絵と寝室は大丈夫なんだろうな
>>243
アクシズショックって言葉が出てきて、なんか気持ち悪くなったことあった 風船爆弾ってアメリカ本土の民間人に被害与えたある意味すごい兵器 ハッタリでも何でも説得力を持たせて納得してもらえれば勝ち
うんちく王決定戦はそういう意味で見てて本当に面白かった
出鱈目でも具体的な数字を出すだけで信憑性が増すとかね 現実と比較してツッコミ入れるのはどうかと思うけど
同じ作品やシリーズ内で矛盾起こしてたらそりゃ突っ込むよ >>253
仕事の依頼来ても断ってるらしいから大丈夫じゃないんじゃね
運営とのいざこざはともかくDMで催促する奴って何考えてんだろうな >>255
二重の極みはその最たるものだと思うわw
どう考えてもねーよwwwって感じなのになぜか異様な説得力。男の子なら絶対にありえないと頭では完全に理解してるのに一度は試してみちゃう >>257
がーんだな……あの塗りの質感から醸し出される衣装が最高にエロかったのに 多分そういう突っ込み一切入らないような完璧な作品って
たぶんつまんないと思う
くそうるせー極一部の神経質な人だけが美しいと称賛する まずハナから叩きたいと思ってる人間を説得させることは無理
ここを分かっていないとね まーた海から直接船に乗り込んできやがったよクソ魚が死ねって愚痴りに来たらなんか気持ち悪い流れになってるな
ガンダムって言えばGレコで食用人種みたいなの出てくるけど、なんでそんな賤民が生まれてしまったかとか考えると
ギレンのやろうとしたことは倫理的にはともかく理屈としては正しかったんだろうなって >>261
多分じゃなくて実例を挙げてくれ
存在しない作品を視る存在しない視聴者という2重妄想になってるぞ >>263
ジャミトフも密かにリスペクトする偉人らしいからな
ギレン→ジャミトフ→シャアという、地球から地球人をたたき出したいボスチームは正しかった
互いに顔を合わせたら、盛大にののしり合った後、殺し合いを始めそうなメンツだけど なろう系ファンタジーが流行ったのも
変な難癖付けてくる人を煙たがって自分で世界作っちゃう傾向があるのかもね >>263
ああいう選民思想が徹底的に実現したらどういう社会になってるんだろう
箱庭のような世界で試してほしいね
あれ、この世界は玉石混交の箱庭じゃないよね…? やべぇなんか気持ち悪いの増えてきた
モンハンやってこよ 実際に腹割って話し合えば気が合いそうでも出自と立場からそんなの無理無理だよね
ってのを地でやった鉄血 >>266
けどゆで理論も通用するのは面白いうちだけだからね
旧キン肉マンの末期とか惨憺たるものだったじゃん なろうは自分で世界作るって言ってもゲームあるあるのよくあるファンタジー世界で
ステータス画面まであるような代物だからなあ >>262
そもそも納得したい、が目的じゃないものねそういうのって・・・ >>267
自分で世界を作ったというより、共通認識の世界が最初からある、とした部分が大きそう
中世ヨーロッパとかいう謎の時代と剣と魔法とかいう謎の要素とかイミフなのに若い世代だとああ、あれかとわかる感じ
現代版の時代劇の時代背景だと言われて納得した記憶 なんかyamannについてたまに耳にするけど、なんかあったん?
普通に海賊第二にも反応つぶやきしてるが >>268
ツイッターでわざわざ公開するってことは、もう完全に手を切ろうとしとるやんけ…… >>235
SFなんてそんなもんよ
そもそもサイエンスフィクションの略であって現実にないものを科学的っぽい嘘ついてそれらしく見せるもんなんだから
高度に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないといったのはアーサー・C・クラークだっけか >>265
>>269
宇宙世紀ガンダムの敵指導者って大なり小なりギレンの尻尾だからなあ
シャアばっか引きずってないでそっちの話もうちょい広げて欲しいんだけど、まあ難しいんだろうな
>>266
今日の更新面白かったわ yamanは仲介会社とのトラブルでしょ
セーラもどきを別ゲーで実装しようとして色々ゴタついた >>276
やりたいけどアイギスの仕事できないみたいなことyamanが人気投票の終わった頃言ってたはず
本人はやりたがってるからもねきとはまた違うが >>280
そんなしょーもない理由であの絵師を手放すのか >>275
確かに若者の共通認識が、戦争とかより剣と魔法のファンタジーだもんな なろうは自分で世界を作るんじゃなくて
だいたいは共通認識のいつものテンプレートファンタジー世界です
じゃね?色々おかしくてもテンプレートがこれなんだからこれでいいんだよっていう
たまに独自色だして総ツッコミ食らうし なんかセーラさんそっくりなメイドさんのやつか
こねこねなら増えても問題ないのに 開花ないってのはこっちで言えば
第二覚醒絵来ないって感じなのかなそれはユーザー側としては残念だな ガンダムがSFフェチに嫌われるのはミノ粉が完全に後付けのせいなんじゃね
最初からそういう万能要素があるよから始まってれば「そういう世界観なんだな」で済んだと思う 絵がかけるだけのクズやガキも蔓延してるよね今の絵師()界 仲介会社、ちょっと大人気なさすぎじゃね?
うんこぐらいしか製造できないたかだか仲介の分際で、ほんと何様よ
日本ってこういう中間企業ほんと糞だからけだから、全部死滅していいよ
こいつらがいるから実際に物を作り出してる人にいく給料減ってるんだし、ゴミでしかない >>279
シャアなんかは個人的に動いてるから行動原理がわかりやすいけどギレンとかだと情勢やらギレンの周りの人間の動向とかいろいろと前提知識ないとおもしろくないだろうからマニア向けなんだろうね >>288
今じゃなくて昔からそうだからセー…アウトか >>282
yamanと仲介会社のトラブルだぞ。ツイッターでそんな事言ってた筈よ >>282
経緯は不明なはずだけどな
でもそこが問題な場合しょうもない問題ではない yaman、仲介業者とのトラブルだってのは前から言われてたけど
例のエロゲのせいだとは明言されてなくない?
>>290
せやな…たぶん富野以外にはちゃんと描けないキャラだろうし とりあえず叩くにしても推測の時点で本気で叩いてる人はどうかと思う 美大卒なんて万単位で毎年で続けるし、
そもそも絵を描く人間は陰キャ多いから、
そら今まで人間関係知らなくて仕事受けて関係こじらせて被害妄想抱え込むの多いわな
最近もTLに流れてきたな
絵師が締め切り遅らせて依頼した内容と全く違うから
担当がその代金自腹切って自分でキャラを描いたとか >>294
すまん、その辺に関しちゃ時期的な憶測だな
本人はアイギス描きたいとは言ってたし当人とアイギスの問題ではなさそうだし、
もしアイギス側と揉めるとしたらそこ以外得にないかとね アイギス自体が他のアニメや漫画のパロキャラやパクリキャラだしてんのに、いざ自分たちの身に起きたら鬼の首とったように怒って仕事干すとか、しょーもない以外のなにもんでもねーべ なろうの独自色ってーと、肉を片面しか焼かないとか
箱はあるけど座って食うことはないとか
鋳造技術は現代レベルだけど十枚単位で重ねて数える発想はないとか
調味料や加工食品はあるけど味付けして食うことはしないとか
そんなあれら 仲介会社とのトラブルならアイギス側から再度契約してもセーラさんの人気的には良さそうなもんだがまあ会社関係となると妙なしがらみだの手順だの繋がりだのあるから難しいのかねぇ >>289
イラストレーターなんて星の数ほどいるから仲介がいないと仕事貰えないしツテもないから自分から取りにもいけないよ >>286
そうそう。すごい残念だろ。お花の場合は寝室も一体化しているから、アイギスで言うと寝室3もないことになる ソシャゲなんてコスト削減といつでも切り捨てられるようにpixiv絵師を利用してるんじゃないの? 空想科学読本が出たときあんなのは無粋だって批判する人もいたけど
あれはあれで問題はありつつ現実の科学に置き換えたらどうなるかを真面目に考えてるしユーモアはあったんだよな
くそ真面目に空想科学読本叩いてる奴とか後追いでSF叩き本出してた連中の言うことのなんとつまらないことか いきぬきにプリコネはじめたけど11-14突破できない
王子助けて イラストレーターとのトラブルやら避けるための仲介業者なのにそれでもやらかすとか仲介業者使う意味はあるんですかね
ただ運営側の事務負担が激増するから使わないとやってられん状態なんだろうけど 高校の時の先生がウルトラマンシリーズの大ファンで更に空想科学読本のファンだったな
数学の先生だったのに度々ウルトラマンと空想科学読本の授業になってた面白かった なんにせよ仲介業者ってののスタンスや具体的な構造を俺らじゃ知りようがないんだから憶測にしかならんぞ
そもそも片側の言い分聞いただけじゃあれこれ言えたもんじゃない >>301
そういう環境ができたのも仲介のせいだからね・・・
本来は仕事を円滑にする部分のはずが、今の仲介って何様ですか?みたいな感じでのさばってるじゃん
害以外のなにものでもないって
本来は人様と人様の間に立ってるだけでおまんま食わせてもらってる、一番立場低くないといけない部分なのに
日本のクリエイターやエンジニア、他現場の方々の軽視の風潮とか、まさにコイツラが原因だし 問題あるかどうかは分からないが、
どちらにしろモチベ下げる人間は切ってもかまわないんじゃないかな pixiv絵師とか納期管理考えるだけで恐ろしい・・・
リリースから3か月〜半年で消えていく運営も多いのに2か月納期も守れないような人に仕事出したい・・・? 空想科学読本は書いてる本人が一番あほなこと書いてるなって理解してそうなのが面白いw
とりあえずよくわからんけどすごそうだからって指数関数的単位を適当に使ってるキャラは太陽系を原子崩壊させてるイメージ 科学読本は良いんだが、たとえばあれ読んでマジンガーはゴミ!とか言うやつらがうざかった話
光子力エネルギーはよく知らんから太陽光発電で考えたらマジンガーは戦えない!とかさあ
作中ではそうなっとるやろがい。って話なんだがあの本を根拠にファンでまったり話してるとこに乗り込んでくるんだもん ソシャゲ運営と絵師を仲介する仕事とかヤクザな感じしかしねえ >>312
怒髪天が突くまで怒れ!
あ、ごめん、毛がないのに このスレ絵描いてる人結構いるからあんまいえないけど
絵師ってようは公開オナニー気持ちいいできるような人種でないと続けられないからどうしても性格に難がある人が多かったりはする
ただ仲介業者云々はそれ+糞なことになりかねないけども
同人ごろみたいなもんだし 毛根絶滅してる人も
スタップ細胞でそのうち再生できるだろ
震えて待て マジかよハゲのナッパはスーパーサイヤ人になれないのかよ…(暴言) お金の問題なら運営主導でクラウドファンディングすれば良いんじゃね
この絵師に絵を描かせるお金を募集します〜とか言って
絵師は最初に引き受ける金額を提示しとくとなお良い 空想科学読本は子供の時は難しい話していちゃもんつけやがってと思ってたけど今は読んでて面白い てか絵の問題もあるとは思うが そういえばプリコネのイベントボスチケット500以上ため込んだままだった
餅の人狩ってくるかめんどくさいけど 運営が怒るなら分かるけどキャラデザの使い回しなんて仲介業者は突っつかないと思うけどなー 空想科学読本の功績はゼットンがヤバい事を幅広く認知させた事だと思う >>319
覚醒素材用に金ウィッチほれるからかなり使いどころあるぞ今日 >>319
カリオペをスタ12でゲットできちまうんだ
殺到してくるコウモリが抜けまくってシルヴィアにもスパスパ斬られて星1だったわ(白目) ナッパがスーパーサイヤ人になると頭部の毛穴が全開になってイチゴみたいになるらしいぞ 砂漠の赤竜いって刻ついでにシーフバケツでもとおもったら開幕リザードマンゴール食らった 絵師がどんなずさんな仕事したのかは絵師のツイートからはうかがい知れない
逆に依頼主がどんな失礼な依頼をしたのかもうかがい知れない
深淵を覗く者だな よくわからんが今回の復刻は竜殺す剣再生する為に竜殺して素材集めてんの? >>329
今日こそはジルヴァ試そう!
とやってみたら、コウモリに抜かれまくるわ、序盤は狼がガンガン突っ込んでくるわで諦めたw 仲介とかゼノコンみたいなもんでしょ?
まあ全部が全部悪いとはいわないし、ちゃんと仕事してるとこもあるだろうが、基本は間でピンハネしてる糞というイメージしかない
今までなんども仕事してきて一回のやらかしで即切りしたとしたすれば糞だわな
yamanはDMM以外にもかなり手広く仕事してるし、そんなに問題ある人物には見えんがね
まあ憶測の域はでないけど、人気絵師をうまく繫ぎ止めるのが仲介の仕事なんじゃないの? 復刻のドラコリッチさんマップカリスマ100だけど
これ90のやつと何が違うんだろうね >>326
まあそこよね
仲介と揉めたっていうより、運営がキレて仲介に指示したって感じのが自然かもな 人気投票のアンナ賞だっけ あれ二人ともyamanキャラじゃなかったっけ
そんな喧嘩別れもしてないんじゃないの と思いたい こうやって憶測が一人歩きしていくんだな…
絵師と言えばまきリン早く良くなるといいんだけど アイギスは絵の方はもう納入したのに実装されてないってのが結構あるみたいだから
運営側か仲介側になにかしらありそうだけどねドット絵がまだだとか時期みてるとか >>322
あんまりオープンに公募しちまうと逆にエリートなファンがタダ同然で引き受けちまって
相場が崩壊しちまうと思うよ
最初はいいけど仕事じゃないからいつ辞めてもいいし、納期なんて無くなっちまう
タダでもいいから働かせてくれってのはダメだって栄誉ハゲも言ってたろ 七六は二覚絵と寝室3を
エロ嫌がってるとか聞くけど季節衣装だのマキナ二覚だのちょいちょい描いてるやん DMMも絵師も将来の展望考えると
エロ分野はどうしても負の肩書になりがちだしな 挿入は好きではないが、仕事だからと趣味絵でも描いてるパイズリストもいるからな
七六もそういう感じだろう 空想科学読本は基本的に「実現したらどうなるかというネタ」であって、「実現できないと叩く」や「実現してはいけないと叩く」みたいな批判的構図はあまり見ないな
たまに「これ被害増やしてるだけだよね」みたいなネタがあるくらいか 次に外部エロゲーメーカーお抱えのイラストレーターを連れてくるときは第二絵までしっかり納品してもらうようにして欲しいわ
グレースとかエステルとかメイドとか黒ですよ黒 しまちよとよしろんは完全に行方不明状態なんだよな・・・ ハコネちゃんは運営に怒られても二覚絵を描いてくれた
なお弱いまま エメルダきた時点で、もうリオンはグレースコースなんだなぁって悟ったよ >>338
モンハンの大骨落とすやつ倒すために
小骨中骨集めるようなモンじゃね もねキもyamanも他の仕事絵が忙しそうだからなあ
手を切ったというより、スケジュール過密すぎて受けられないだけじゃないかね >>358
理由があって怒られてんだから怒られても描いてくれたなんて
立派な話でもなんでもないだろ。逆にもうやーめただと糞すぎんぞ 二覚絵が絶望的なキャラはな・・・
ミヤビももうダメだろうなあいミスがある限り >>365
分岐をイオとべっかんにそれぞれ描いてもらおう 収集の刻100は結構きついなあ
確定じゃないから最低でも650か
逃すとまた来年になるし、ノエルカグラでパリンパリンしちゃったから抑えたかったけどまあフルスぺ教に準じるか・・・ yaman先生は単に初のエロゲー原画の仕事回されたから仲介がスケジュール的に他の仕事をシャットアウトしてるんじゃないの?
エステルは寝室3の際に2覚絵も描いてくれてそうだけど 使わなそうなキャラフルスぺがんばらなくてもいいのよ >>369
叩くかはともかく怒られたのに書いてくれたなんて持ち上げがよくわからん >>374
だとしたら有能な仲介だな(テノヒラクルー) >>369
別に叩いてねーよ。認識の間違いを指摘してるだけ
いたって普通の事をやっただけって話だ スーシェンおいたつもりがエクスだったっていうのは何回か・・・ エステルはなんだかんだでメイジ唯一の黒だしまだ望みはある
コレで第2のメイジ黒がポロっと出てきたら危うい ノーマルイリスはまだいいけど正月イリスはかなりミヤビだよな なんかyamanを問題ありにしたい人がいると思ったらハコネの傷にも塩塗ってきたか ウルトラマンが変身をする度に食糧危機が訪れ日本の経済が傾く そもそも変身して着地したり格闘で怪獣投げるだけで大地震で周辺が大変なことになる トワとリンネ間違えて置いてたけど大討伐問題なかった
ティニーのリジェネだけで回復間に合うのね >>385
両手を広げて超音速で飛ぶから、衝撃波がちょうど正中線を通るように流れてスパァだったかな 実際のつぶやきみたら仲介なんて一言もいってないやんけ
他のゲームの仕事絵とかも受けてる感じだし、仲介と揉めたわけでもないだろこれ
揉めてたら他のゲームの仕事もこねーよ、干されてるだろうし
これただ単にスケジュールパンパンでアイギスの仕事受けれないだけじゃね? 三枚卸だったか
空想科学読本ってウルトラマン関連の話が特に面白かった印象 ジルバをうまく使ったらミスゴたおせないかな?バフ無いとムリかな? >>397
いや言ってたはずだよ
そこは多分消してる >>390
初心者ならトークンリレー、受けれるキャラがいるならそいつ育てる、イリスエクスいるならある程度硬いキャラで受けれる
ロケットパンチはとばさせちゃだめ、リレーか受けをした後に回りに火力をおいて削りきる まぁウルトラマンの体がタンパク質とカルシウムで出来てるとしたら直立さえ無理だから… 芦俊先生は寝室3も来たし問題なかろう
ミスゴは受けれるユニット使うかカルマとかチャンプとかトークンリレーか可能なら時止から削り切るとかその辺を駆使しよう フルガードしたミスゴ二体を雷トークン一匹で倒してる動画ならあるな マジンガーZに乗ると揺れが激しくて大変なことになる話も面白かった 魔法都市まで進んでるなら
ゴーレムはもう普通に防御高いかHP多い近接育てて受ければいいよ >>400
やっぱり仲介って糞やな(手のひらねじ切れ) >>400
はずと多分で真相を究明して誰かをディスんなよ
まあキャプだされても困るけど
消したんなら消したで都合が悪いんだから消してんだからほじくり返すなよ
そんなに憎んでるのか? >>399
倒せはするだろうがブロッカーで拘束出来ないから、こっちの布陣からかなり離れたとこでやらなきゃいかん
時止め使えば楽だろうけど、そもそも時止めするなら別にジルヴァじゃなくてもいいしなあ GGに手を出せば金に困ることはなくなるのに
なお初期投資 エステルは可愛くて今のところ弱いんだからメイジ新黒が出て産廃になるのは許されない >>414
ターニャちゃん覚醒させたらお金なくなったんです
とりあえず謎魔連れてったら1戦で一万稼いでくれたから当分ここに通うわ >>412
えぇ?俺がほじくり返したわけでもないのにそんなこと言われてもなー 空想科学読本で印象深いといえば筋肉万のステカセキングの100万ホーンだなぁw
宇宙創成のビックバンですら同エネルギーで1000ホーンいかないとかやばいって次元じゃない 今花で書いてた絵師が問題になってるからアイギスもそうなんだってしたいだけなんじゃね? >>420
そもそもあの世界は強さの序列が
象>>>太陽系惑星の化身>時間・空間操作能力持ち
だからなあw エステルには副官にしておパンツ見せつけるという役割があるから 俺も昨日やっと重い腰上げてGG編成作ったぜ
ディエーラ居ないけど yamanとyan-yam
トワとリンネ
これ引っ掛け問題で出るぞー 王子は禿げてるはずだよ
毛髪は多分ヅラ
と言ってるのと同じ 外でアイギスはほぼAだろうから短パン履いてるし余裕余裕 外で気軽にエロゲできる今の環境って冷静に考えるととんでもない時代だよな 設定数値で大変なことになるのって大体、何乗とかの値なのを知らずにいちおくまんえんみたいなノリで
高数値にしちゃったときだよね >>370
ファランクス3とかで初手トワ設置放置・・・リンネああああああって事ならよくある 昔は秋葉の展示されてるPCでエロゲをインストールしてプレイするとかいう企画見て笑ってたのになぁ 言うて寝室と一部の立ち絵以外はエロ要素ほとんどないし 誤って大音響でエロシーン流して捕まるまでがテンプレ 昔はときメモやったことがあるとかセーラームーン見たことあるとか言うと男のくせにーとか言われたもんだ
今は誰にでも触手とJKとNTRが好きだと胸を張って言えるようになった 昔はソフマップでスーパーリアル麻雀の等身大脱衣POPを掲げてたのよ >>432
その点、ゼットンさんは体当たりストレートに1兆度だ!! >>434
まあ一方からの意見鵜呑みは良くないという典型例ですな 今の時代中学校の講師でLGBTが性の知識講座として呼ばれるくらいだからな >>441
前者も後者も実名でやったらドン引きされるのは今も変わらないのでは……? >>432
ドラゴンボールとかトリコは素直に次々敵を出して絶望感を煽ろうとしたら取り返しのつかない事態になっただけだな ドラゴンボールで戦闘力出してきたのベジータからでしょ次スグフリーザになったもう天元突破しちゃってはっちゃけすぎじゃない >>420
結論:指数関数おそるべし
何気にキン肉マンのマスクは10万ホーンまで耐えられるというのが異常である >>434
なるほどね、仲介さんも大変なんだな(手のひらドリル) ドラゴンボールは数値出しても面白かったからあの中ではアリだなあ
問題はそれを真似した漫画かな >>434
こういうの見ると鵜呑みはいかんってわかるね >>434
ほんこれ
さっきから仲介は糞糞いってるのいるけど、現実の大半はこれだから
もし作家に非がなくて仲介が糞なら違う仲介に変えればいいだけのこと(1回目は諦めるしかないが)
そうやって糞仲介は淘汰されるから
契約行為が浸透してない日本で仲介はずしなんてしたら、裁判沙汰で作家が死ぬよ そもそもキン肉マンは超人強度からして未だに1500万が最強クラス(しかも三人いる)だし
数字関連はほとんど無意味 >>434
この人が描いたのかよ(困惑)
ゼネコンと一緒にした俺が悪かったわ(焼き土下座) 戦闘力自体はベジータからフリーザまでだけ
他は作中外で数字が勝手に独り歩きしてる 外でやる場合は日課の好感度上げを雑に行うとそのまま寝室開いちゃうのが問題なくらいやな
食堂でいきなり寝室画面に切り替わったときは焦りましたよ >>434
これ見るだけだと実績がなくてまともに仕事出来ないやつを安いからって儲けのために発注してる業者もいそうでね
結局のところなんの業界でもそうだけど責任負うとこまでが間に立って差額で儲ける会社の仕事だからしゃーないよなと思う
結局一方の意見だけじゃわからんよね >>343
続きあるけどそれ結局その絵師を管理できなかった仲介業者が悪いって事だぞ
何のための業者なのよと >>447
自分からネタにすると割と受け入れ…られはしないけどそういうのもあるよね的な感じになることもある
ただ先輩のお子さんが高校生くらいになってきたからネタがネタにならない危険性を孕んできた >>454
仲介のイメージが悪いのは搾取がひどいTV業界のせいだとおもうわ
冷静に考えると仲介の仕事とか絶対したくないわめんどくさすぎるだろ 仲介とは違うけど土方の中抜きはいっそ清々しいレベルで酷い
あれって何次受けまであるんだっけ? >>464
発注元の会社からしたらそれ以外のなにものでもないな
絵師のクオリティだスケジュール管理だは仲介の委託した部分だからな
仲介は仲介で絵師を(実績等で)吟味しないで安かろうで依頼するとこういうことになる プログラマーからIT仲介にジョブチェンジすると、出来上がるソフトやWebの操作性が糞なのに納期ないから提出しなけりゃいけないジレンマを思い出す >>470
これ絵師と内容描いた人べつなのよ
そのへんでどうにも胡散臭すぎる漫画 王子と女達だけだと大変だから仲介業者を設けよう
商人にそういうの得意そうなトトなんとかがいるだろ 創作業はどうしても時間見積もりしきれないからのう
異様に速筆な人もいるけど、それ基準でスケジュール合わせるわけにもいかんし お花の絵師のなんとかっていうのが非人道的な差別的扱いを受けてどうのこうのって話 というか>>434は>>434で恣意的でなんか気持ち悪いんだけど
どういう意図で描かれた漫画なんだこれ 一応フィクションって話しじゃなかった?
元ネタ程度はあるんだろうけど 大きい分野で言ったら芸能界なんかも仲介業者のあつまりだしね
タレントのアサインと管理をするんだし
どちらにしても仲介抜きだと発注面倒だし必須ではあるよね
イラストなんかの業界ももうちょっとシスマチックになれば良いのにね アルデヒドはニー子ちゃんアニメ化はよ
格安なの斡旋してくれるって言うからターニャちゃんに仲介頼むぜ! >>482
どちらにしろ人間には立場があるんだから恣意はあるだろうな https://twitter.com/FMB_fucking
あとその漫画の話自体がフィクションだとシナリオ担当が言ってる イラスト業界のことはわからんけど芸能は事務所サイドと局の株のアレもあったり一筋縄ではいかない印象
どこも一緒かね >>482
元ネタに対する反対意見でそ
どっちもあるあるだからどちらが正しくてどちらが間違ってるっていう話ではない
>>484
イラストとか音楽とか創造的な分野はクオリティの線引きが難しいのがネック・・・ yamanの時も思ったけど、そもそもなんでみんな片側だけの一方的かつ断片的な発言だけで事情を決めつけてあーだこーだ言えるんだ >>315
あれたしか核融合起こして光として出てきた分のエネルギーしか使ってなかったような
熱も使えよと >>494
つかこの流れってそれに対する問題定期だよね… 片方だけというよりその漫画の話自体が悪意があるから嫌い どっちが悪いかはしらんが当事者を美少女化して描くのは凄く気持ち悪いとおもいました なんか有名どこのニュースサイトであげまんとか使ってるけどこれって普通に放禁用語じゃないの? この絵師と仲介の奴に限らずツイッターのせいで個人の告発みたいなのがやりやすくなったせいで
ファンをファンネルにして運営だの仲介だの攻撃するケースが多すぎるよね
どうしても表に出てこない裏方よりツイッターとかで交流持てる相手の肩持ちがちになっちゃうし え、絵師はみんな美少女な幼女だし仲介業者さんもおっぱい大きな小学生しかいないよ? >>487
ジュリア絵師だったのか
一応フィクションみたいだが、すごい闇を感じる こういう漫画は主張側を無駄に美少女化するとそこで受け手に欺瞞を感じさせるからやめた方がいいと思う >>494
誰でもいいから適当に殴ってストレス発散したいだけ
自分に被害が被らないネット上だと特に顕著 実際、約束破っても何しても学校から過保護にされて育ってきた
美大上がりだけのコミュ障クズもいるけどな >>511
おっさんが人に非ずみたいな言い方やめーや エロゲはライター逃げたとか絵師逃げたとかよくあるからな
絵師だと厳しいがライターは名前出さずに尻拭いで参加は頻度高いらしいぞ 別に業者の肩を持つ漫画ってわけでもないでしょう
どっちが原因かわからないんだから、俺みたいに片方の視点で叩くのはやめておけってことだよ
実際ラフだけもっていかれて、ギャラももらえないなんて話もあるんだし、糞仲介も存在してる
まあでもyamannは地雷絵師ならこんな多方面でバンバン絵を描いてるとはおもえないので、アイギスの件だけみると仲介側に問題ありそうな気がしなくもないが、結局内情はよくわかんないしねぇ・・・ アンチテーゼなんだからもう片方側に肩もって書かないと意味わからんしそれでいいんじゃ・・・・
別にどっちが正しいって話じゃないんだし 王子たちはみんなブルーマンだもんな
社会の荒波に揉まれて顔面はいつも蒼白 >>520
KOTYeに選ばれたレジェンドことママとの甘い性活IIも、前作の原画担当が唐突に逃げたからああなったんだっけか 梨木のシナリオライターがブチギレて、納期したシナリオと全然別物だしギャラもろくに貰ってないと告発したことがありましたね
あれも梨木スレが豚小屋になる燃料になったが、事実はどうだったんだろうね とある漫画で編集と漫画家はポケモントレーナーとポケモンの関係みたいなもんだって言ってた これも似たようなもんだろ ポケモンやったことないからわからん
わかり易くもっとメジャーなタイトル……例えばリンダキューブとかで例えてくれ あのにむさんは巨乳絵師だって前にこのスレで聞いたよ >>531
あれもポケモンみたいなもんだろ!!(暴論 アイギスの仲介業者は、のんき(だったかな?)か誰かも苦言してなかったっけ?
抽象的な指示のわりに何回もリテイク食らうとか
なんとも言えない案件だな
スケジュール忙しいだけとかなら良いが 梨木スレってのがなんのことか知らんが
かんぱにスレだったら得に事件とか関係なく
リリースしてすぐから豚小屋じゃなかったっけ? >>527
自分に都合の悪い情報は出さないからね
めんどくさいから裁判所行けとしかいえん >>525
らしいね
一人でエロゲ一本イラスト担当ってかなり厳しいらしいから複数原画とかやるんだし
発売前に仲介が他の仕事断るのも全然おかしい事だとは思わんわ ハッピーターンって美味しいけど何味かって言われるとハッピーターン味としかいえないよね >>534
ポケモンのパクりって言われてるの見たときは泣きそうになりましたよ…… 今に始まった話じゃないかもしれないけど双方の考えの立場に立った考え方というか想像できない人多いよね
一方が完全に悪で一方が完全に善みたいなものの考え方
まあネトウヨもそれ系なんだけど
死刑反対の人権弁護士が奥さん殺された途端死刑容認派に回ったっていうアホみたいな話もあるし
今の人達に必要なのは体験学習というかいろんな物の人の考え方を想像できる想像力だと思う そもそも豚小屋ってデメリットあるもんなん?
ここのsagete推奨とかなんJの関西弁みたいなローカルルールに近いものだと思ってた リンダキューブだと猟犬の治療できなくなって自分だけでやる感じ? いまのかんぱには結構いいゲームなのに本スレがまったくかんぱにの話してないのは悲しいと思うわ
まあ実質の本スレはしたらばのほうなんだろうけど >>545
だが中庸は左にしたら右、右にしたら左で左右どっちからも攻撃される茨の道な罠 双方の立場を理解しろというが、申し訳ないがきのこの山に慈悲はない かんぱに始めた頃向こうのスレで話をしようと思ったら全く会話にならなくて
ここの方がまだかんぱにの話してると思った ネットを介して済む仕事はホント楽でいい
個人事業主として社会に顔出したら叩き潰されそうなのばかりなのも納得 >>551
ミカエルもアスラ王も倒さなきゃいけないしな
なお雑魚な模様 パソコンデスクに飲み物おいて手にひっかかってドバシャア!ってなることあるやろ?
あれなんとかなれ かんぱにスレもかんぱにの話すればかんぱにになるぞ
ここと同じ感じだな >>552
残念ながらそれは理解した上でお互いに許しあえない関係なんだ・・・・!! きのこもたけのこもアルフォートには勝てないんだから仲良くしようよ >>558
これは叩くより完成させたことを褒めるべきアレな気がする >>561
机とか床にドバシャア!ってなるだけでもめんどくね? >>556
SFC真だとロウカオスならそいつら仲間にする方法あるが
ニュートラルだと不可なのがうーん >>566
蓋とストローが付いてるコップ使えば良いんじゃないかな? きのことたけのこの話してるとこにアルフォートがーって言い出すやつはアスペルガーだって言われてたな 中庸…中立…ニュートラルは左右全部皆殺しにする道よ(メガテン脳) じゃあ答えてくれ
カスミと同じくらい殲滅力と自己保身に長けた近接遠隔おらんか
あともう一人いれば最後のナタク以外全部殲滅できると思う >>550
性格良くても面白い作品かけなきゃ全然意味ないし そもそも性格じゃなくて作る作品を目的に依頼してるわけで
結局のところ上手く手綱操って作者側とWINWINの関係に持ってけるバッチ持ち編集が重要 他の話を沢山していることとそのゲームの話をしないことはイコールではないからな >>566
倒れても大丈夫なタンブラーでも使えばいいんじゃないかな・・・ ここはアイギスの話にくわえて他の話もするだけだよ
剣士が近接に加えて遠距離攻撃もとばしてしかもマルチみたいな
斬撃飛ばさないシビラとイングどっちが優秀かみたいな話
斬撃飛ばしてもシビラが劣るのに >>556
もう みぎからのこえは きこえない
もう ひだりからのこえは きこえない パソコンデスクに飲み物をおくということがすでにNG
キックスターターにあったひっくり返らないマグとかあれどうなんだろね >>552
残念ながら第三勢力パイの実の圧勝なんだよなぁ 質問をする時期とタイミングで全くろくでもない答えしか返ってこないことはどこでもある
アイイイイイ... >>585
とりあえずその話をするためにベースからシビライングをデスね… >>567
いや仲魔にはできないぞ
仲魔版のデータはあるが正式な手順でミカエルとアスラ王を仲魔にするのはSFCもPCEもメガCDも不可能 >>434のお姉さんにダイヤ投げつけて寝室に連れ込みたい は?アイギスの話もよくするんですけど
話題が多すぎてそう見えないと思うけど ネトウヨってあれ中身人なの?プログラムみたいに感じる アイギスの話ししてるときが一番見当違いなこと言ってると思うこのスレ >>576
近接遠距離じゃなくてあれだけどドリーバリスタとか前線に適当に放れてよき >>583
あのゲーム展開的にはロウルートのが面白くね? >>594
まあ、ロッテがクソだってわかる良い商品だと思うよ タクティクスオウガのロウルートはホモ臭くて嫌いじゃない >>609
こんなのあるんか…
ちょっと欲しくなってきた シャディアは多数受けないといけないとき使うつもりだけど
そんな局面が実装後まだない
魔神は飛ばないでブロックさせてくれよ・・・
シルヴィアとかいないなら貴重な受けユニットなんでない
かなり優秀だと思うけど 人外魔境と言おうとして天外魔境と言ってしまったことならある
は?って顔されたわ >>596
リング手に入れた後なら合体で作れなかったっけ?
セラフの三身合体でミカエルとか
てかメガCDとかPCエンジンとかでも出てたのか
内容が違うなら探してやってみたいが コンプリーツは突然プログラマが抜けたり絵師が抜けたりしたのを素人が一から勉強してなんとか間に合わせるみたいなのがあるから
レビュー見たらCG最低評価でもなかった >>596
あらそなの
攻略本の大天使3人魔王3人合体はホラだったのか >>611
当時仲間内でひとり初回ロウルートだった悲しみ、みんなと話が噛み合わない・・・ 手持ちを晒して〜〜クリア出来ないんだけど何育てたらいいか相談に乗って?というのなら反応しやすゆれれれれれ でかかったな、エスタ関2回くらいジャンプしたんじゃね? あぁ・・・地震のショックでクゥイルの胸がこんなに小さく・・・なんということだ・・・ >>624
ウリエル、ガブリエル、ラファエルはロウルートでエンゼルリング作った後なら合体で再度作れるようになる
レベル上げがくっそしんどいけど
当時の攻略本には三身合体でミカエル作れるって書いてあったけど、実際にはどのハードも合体不可
カオスはそもそもメガCD版以外スルトたちを仲魔にすることができない >>609
取っ手があるマグカップとか机に幕板があったりして個人的には使えないけど
これ使える環境の人なら便利だよな 全く反応なかったのは試される大地あたりだった気がする >>609
ワンダープロジェクトJの女の子がつけてた奴だ >>662
広範囲やけど揺れ的にはレアリティゴールドくらいか >>623
プレイしたことないけどLマップっていうbgm好き クゥイルおねーちゃんは大地の怒りを受け止めるために揺れない胸になっていってるのか・・・・なんて自己犠牲精神だ・・・・! >>672
地震ガチャとかwww
ブラックかサファイアはよ >>657
戦争ではメイスを思いっきり頭部に受けてもひるまずに立ち向かわなきゃならないんだぜ
準備運動みたいなもんさ ゆれなかったけどなんか頭がグワングワンするへんだ
https://i.imgur.com/6L9HB6H.jpg
逆に考えてこんなのどう 風神雷神で敵を処理してたんだが、やっぱり高火力多ブロックも欲しくなってくる
リキュノスの性能を持った黒とか出ないかな。 >>628
シナリオ的にはロウの方が争いの中枢にいるから面白いんだけどなあ
まあセリエはかわいそうなことになるけど そのうち脳に直接Bluetoothとばせるようになるからキーボード要らんはず 震度4か魔神アガレスってとこだな
(縦揺れ怖いん) >>678
メカニカルしか受け付けない体だけどこんなのもあるのか
壁に貼って使ったりできそう おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい絶壁おっぱいおっぱいおっぱい
ああ脳が勝手に! >>687
このゲームだと地震関係ないけどなあのじじい >>664
どっかのカラオケ屋のトレイがこんなんだったけど
セットする時引っかかりまくって倒れまくった 地震ごときでクゥイルお姉ちゃんぐらい揺れない胸を心に持てよ 青軸俺も使ってるけどタイプライターみたいな音するよねこれ
打ってて楽しいけどやりすぎるとちょっと指痛い >>690
一応地面叩いてタケノコ生やすし実質地震ってことでここは一つ 今使ってるのは最近でたromer-gだけどまあまあコスパは高い
静かな茶軸って感じだけどバネ音が好み分かれそう >>659
へー、メガCDは三魔王も仲魔になるのか >>689
お客さん相手にプレゼンしてる最中にエロワードが勝手に入力されるとか楽しそうですね プレゼンでいきなりおっぱい!とか叫ばれたら場が鎮まるな >>702
じょ、乗客ごとやるんですかい兄貴ィ!? キーボードはロジクールのワイヤレスでソーラーパネル搭載型のヤツ使ってるが充電や電池交換無しで5年以上使えてて超楽 脳波での入力が可能になったら、エロ妄想が全部入力されてしまうのかな 音声チック的なサムシングか
実際ある症状らしいので大変そうだよな 仲介業者か…似たような仕事してるけど大事だよね
ただまあ変な仲介もいるのは事実 けど直接のやりとりは
よほどちゃんとした人じゃないと問題の種にしかならんからなぁ チョコラータってバンイキンマンの声が合いそうだよね >>707
やすかったからお試し気分で買ったけど光るのとか好きじゃなくてシンプルなのが欲しかったからバネ音と高さ以外は満足してるわ
あともうちょっとキーが軽かったらなと思うけどもコスパで考えたらかなりのもんだと思う
バネ音も慣れればピアノみたいで好きになれそう
あとなによりデザインは2万クラスよりずっと好き やばいわこの掃除しやすいシンプルデザインここは最強名乗っていい ゲーミングキーボード買おうと思ったけど目星付けたの2万以上するから悩む まとめて始末>神ルート
マヤクとかでまとめて堕落させる>アクマルート ずっとマジェスタッチ愛用してるわ
半端なキーボードはすーぐ壊れる 大儀いうても暗殺チームって仕事に対しての報酬不満持ってるってだけなのよねあの人ら・・・・ こだわりないなら3000円ぐらいのバッファローのゲーミングキーボードで使いつぶすのがいい気がする 480円のキーボードと3000円軒ボードって何が変わるの 不安の芽を摘むのが趣味おボスなら
ヘコヘコ土下座して給料上げるはずじゃないんです? >>720
同じメンブレンならあんま変わらんと思う
でも押下圧は気にしたほうがいい 押下圧重いキーボードから軽いキーボードに変えるだけでも指の負担は激減すると思う >>720
ゲーミングってついてるのは同時押しできるキーの数が多い
480円のでもその辺調べて同時押しできるならいいんじゃない? >>722
じゃあ俺不安の種を撒くわ(場所は伏せる) >>719
そういうのは持ってるんだけどマウスにマウスパッドキーボードヘッドセットまで買ったし買おうかなーって
>>720
同時押し可能数とか耐久性とか押し心地とか まあ、ボスが十分なお給金を暗殺チームに上げてたら
ぶっちゃけ何も起きなかったよね 少し高めのキーボード使ってたけど爽健美茶をこぼして天国に行ったわ
以後は安いの使ってる
でもやっぱパンタグラフは個人的には微妙ね >>727
ブチャラティが娘殺そうとしたとこでブチぎれるのはかわらんし、暗殺チームで消耗させられたと見るべきか成長させてしまったと見るべきかで変わりそうだな ディアボロの理屈だと暗殺チームに地位や金を与えると増長して結局牙を剥くって発想なんだろう
完全にサイコパスの発想だがまあディアボロだし >>722
今まで命を狙ってごめんなさい。これから何でも言う事聞きます、へこへこ >>729
少なくともジョルノの能力成長は無いからその時点でブチャ脱落してる
後はジョルノ認める流れもないしかなりハード 脳みそ直ダイブは魅力だけど、遊びにも使うPCに個人情報の全てが入ってると考えるときつい パッショーネって特に報酬関係で不満もってるの少なそうだよね
ペリーコロさんは特に優秀な一般人だったのかもしれないけど厚遇されてるし
序盤は欲かいたクズばっか死んでるしリゾットは上昇志向の塊っぽいし 最近メンブレンでも軽くタイピングできるタイプのキーボ出てるらしいから買わないけどちょっと気になってる
G213とか ダークエレメンタル防衛陣敷いてたら神官戦士に抜かれたわ ペリーコロやカルネみたいに命と引き替えに任務を遂行する奴もいたのに
ディアボロ自身にボスとしての説得力持たせられなかったな お、ジョジョの話か?
エアロスミスってバッドカンパニーの下位互換だよね! 単純な下位とはいいきれない
ジョジョは単純な強さじゃないからな セイバーもいろんな種類あるけどシロウもいっぱい種類あるんだね!
https://i.imgur.com/a3f9Zx7.png ユキヒメ弱みと思ってたけどエレメンタラーではDPSも範囲も最強だったんだな >>741
エアロスミスの一番の武器はレーダーって百回ぐらい言われてるから
バッドカンパニーも軍隊っぽいからレーダー索敵出来る? 描写がないからノーカン むしろセックス・ピストルズがエンペラーの下位互換感強い >>728
マジかよ爽健美茶最低だな
やっぱり緑茶がNo. 1 >>747
両者が戦ったらどうなるか?
それは皇帝のタロット番号だけが知る >>744
左下の二人は名前と見た目だけの完全別人なんだよなぁ
ボブ?いやあいつはわかってても同一人物に見えねぇから… バッドカンパニーは索敵自体はできそうだけど本体に伝えるのがアナログとかそんな調整じゃないっすかね
ピストルズは弾丸どうのじゃなくて便利な小さな妖精さんムーヴばっかしてましたね >>747
ピストルズのほうが制約付きでオサレだから強いんだよなあ
オサレポイントが高い方が勝つんだぞ! ピストルズは自立型でミスタの目の届かないところも見てくれるし
たまに弾丸の盾になったり6人で弾丸分割独立軌道も可能だから割と使い勝手良くない?
機嫌よければハーベストみたいなこともできそう >>744
えええ・・・ボブは同一人物なのに左の2人は別人なのか・・・ ユキヒメちゃんはいいぞ
ロレッタと並べれば色々妄想できる 弾丸の起動を変えられる程度のパワー持ったのが
自立して6体もいるんだからスタンド本体で殴ったほうが強そう 市場が原作者の想定を超えて大きくなりすぎたせいでこういうことしてる作品は正直見苦しい >>761
あいつらパワーで弾丸の軌道変更してるわけじゃなくて、そういう能力ってだけやで
ミスタがサッカー好きな影響かキックで軌道変更してる描写が多いから誤解されがちだけど、純粋なパワーはほとんどない ピストルズは途中から弾丸操作より遠隔自立ナビゲータとして活躍してた印象
弾丸操作というが、具体的にどのくらいの大きさまで制御できるんだろう >>761
弾丸以外だと氷運ぶのにすら苦労してたから弾丸にだけ特効みたいな力働くだけでねーかな よく分かんないけど
このボブ、プッチ神父にしか見えないんだけど >>763
スタンドの「パワー」ってよく考えるとわからんのよな
弾丸の軌道を変える物理干渉もパワーじゃないんって思って混乱するんだ えーでもパワー無いから無理無理いいながらそれなりに攻撃をとめたり尺稼いだりはしてた記憶
そんなおっきいおちんぽ入らない無理無理つってる女子くらい信用ならない感 >>768
きのこの気分次第だ きのこが関わってなくてもきのこ次第だ >>745
DPSは雷エレがぶっちぎりで最強だし範囲は闇や水の方が広くね? そういやいっつも訝しんでるボブって何者なのか知らない
ね、簡単でしょ? 濃縮還元じゃない本物のりんごジュースすんごい美味いから飲んでね(ダイマ)
ジュースへの認識が変わる 英霊エミヤとか言ってるけど
エミヤは切嗣の性であって士郎の本名じゃないよね >>773
忍殺の運営告知エピソードにたまに出てくる一般人 作品とは一切関係ない
しばしば翻訳チームの闇を暴こうとして消されたり、ニンジャ真実を知ってしまって正気を失ったり、エルフのせんしによって導かれたりする >>767
ステータス表はその場のノリみたいなんが強いからなあ
グリーンデイは明らかにカビの能力込みでパワーAにされてるけどCムーンは裏返る能力で破壊してるだけだからとパワー0にされてるし、
GEレクイエムなんかは小石をビームみたいに飛ばすほどのパワーがあるのにあんなわけわからん能力なせいでパワーなしになってるし 弾丸に関してはかめはめ波が利かない天津飯みたいなものなんでねの? >>777
市原悦子亡くなったんだよなそういえば・・・
ヤバい場面を目撃してもずっと生き延びてきたけどとうとう キリツグに引き取られなければ正義厨衛宮士郎は存在しなかったみたいだしそれでええんちゃう(適当) ヘブンズフィールの劇場版最終章楽しみ
黒桜爆誕から最後までだからあの面白いバトルがてんこ盛り盛り クリーム「破壊力Bです」
ストーン・フリー「破壊力Aです」 >>775
どこで売ってるの?生ジューススタンド? >>776
英霊は世間一般からの認知も重要だから、本名より偽名や芸名で活躍すればとっちの名前で登録されるんじゃね?
エミヤの場合は直接契約らしいから自己申告だろうけど >>785
りんご収穫期の農村ではお祝いにジュースを作る すいかとか水っぽいのによくタカネでかえるな
野菜扱いだってよどうりで甘さがたりんわけだ >>795
ぶぶー メロンソーダフロートの方が美味しいので一番ではありせーん >>797
出、出〜〜〜www
煽り入れてる時に限って噛み奴〜〜〜www >>778
パワーの項目はスタンド同士の力比べを想定して判定してるのかな
例えば腕相撲させたら〜みたいな(´・ω・`) タブクリアをコーラだと思って飲むからだめなんだよ
タブクリア自体は割とおいしい >>803
これのコーラ版飲んだことあるぞ ひどかった 自販機で売ってるグレープソーダのゼリーwithナタデココのヤツは美味いのにな サークレットプリンセスアニメ始まったんか
ゲームのほうが一年間ぐらい事前登録期間あってサービス開始したと思ったらアニメ始まるまえに長期メンテで死んでったんだよな
凄いないろいろ 元々β版リリースで今は製品版に向けての長期メンテじゃねえの?
事前と初期に少しだけやって放置してたらいつの間にかメンテに入ってたから経緯は知らんが >>753
え?パンタクボール?(きっと誰も知らない 昨今のβ版は既に課金できるようになってるよな
β版とか言ってるけどやらかした時の言い訳&ゲームを閉じるためだけにβ版って言ってるだけじゃないの >>778
マンハッタントランスファーみたいな、非力なのに強いってスタンドが一番おしゃれだと思う ガルシンはいつ生まれ変わるのか
事前期間どれくらいになったっけ・・・ユアゲからどこが身受けするのかすらいまだ正式には決まってないんだっけ ウィルキンソンジンジャーかなり独特だけど嫌いじゃないな
なんかケミカルっぽいしドクペ好きな人にはあうんじゃないの? >>821
ちょっと頑張ればパワーパフガールズ生み出せそう ウィルキンソンのジンジャエールは味は嫌いじゃない
何故か咳が出るけど 今事前やってるガルシンにしろ天使のヤツにしろ一体いつ始まるのか全くの謎だな
天使のヤツも事前一年越え普通にやって来そうな気配するし ウィルキンソンって国内ブランド(アサヒ)なんだな 外国モノだと思ってたわ 無果汁とかいう闇
実際メロン果汁とか薄味だから美味しくないんだろうな ガルシンのシリアスなようでなにもないマンネリゴミクソストーリーはアイギスのそれよりひどかった >>826
シュウェップスはドイツ人が作ったらしいね ガルシンはシリアスというかアンナ枠の女の子が捕まえた敵女幹部を拷問まがいの調教してたのは衝撃だったな >>829
こういうの見るとついメシが作画崩壊してないか探してしまう ガルシンは敵がガチ外道で、それに対するMDZ(アンナさん枠)の仕打ちがガチ凌辱だとは聞いた
あとキャラの大半がヤンデレorマジキチ >>831
あれくらい普通って気がするけどないよりはよかったな
でも拷問の中身がぬるくてノーマルなのがいただけなかった アイギスとか最後までど外道の美女敵いないし
安心しておっぱい見ていられる きんたまは最近本当にガリガリになってるみたいで伊藤くん心配してたな 一番の被害者は本物のほうのメンデルスゾーンじゃなかろうか ザンギャとボージャックは覚えてるけど他のは覚えてない 今月の塔イベ始まったけど、151階のしょっぱなからつれえわ
このゲームぜんぜん子供向けじゃねえわ メトゥスおばさん初期はど外道だった気がしないでもない 病魔の鼠初挑戦で敗北 ワーラットは道なりにDOTばら撒くだけだと思ってたら建物の上に登ってくるとか酷い ネズミーランドは処理すべき相手を処理したら終わるよ 凌辱がなんちゃって凌辱だからしらけるのよな
今はなきキルドヤとかガルシンみたいなやり方は
和姦厨の顔色うかがって中途半端なことするぐらいなら最初からやらなきゃいいのに 問題は処理すべき相手が最初から最後までひっきりなしに色んな所からくることだけだ アリスソフトの新作ソシャゲはキングでコアな描写やメディウサなシーンがあるんだろうか 天狗で闇エレどうにかしようと思ったら湧くところにネズミまで居座る完璧な布陣
☆4だと本当にきらい ミルノちゃんは葛藤があるけどクロエちゃんは特に何も考えずにジェノサイド発動してたよね 砲術士とか長距離からまとめて薙ぎ払おうと思っていたけど、
分散してる上に闇エレがすぐ側から湧いてくるから相性悪そうね……確かにこれはマルチ欲しくなるわ >>834
音楽家なんかそもそもマジキチばかりだし
しょうがないよ >>846
それな
そこちゃんとやってるから蟲は古いシステムでも生き残ってるのかもな クロノスとかは魔物に操られてるような話があった気がするけど、クロエは素でジェノサイドしてたのが ただオトギみたいにエロで村人がいっぱいだと何でオトギの住人守ろうとしてんのかわからない
先ず協力して村人を殲滅した方が平和になるんじゃねぇかとすら思える ひまだからLive2DViewerEXっていう取っておきのアプリを教えてあげるぞ!
まあなんとなくデュアルディスプレイにしたけど片側持て余してる人向けだな 基本的に闇エレ出てくるマップ全部苦手
イライラするからクラリーチェちゃんに責任取らせる >>860
クロコちゃんに見えた
爬虫類フェチかよって思いました かしこ ジンジャーエールはウィルキンソンで慣れるとカナダドライ薄すぎ問題 (´・ω・`)始まった一週間はネクロやってたよらんらん
(´・ω・`)修行僧にはなれなかったからやめたけど お宝石……はもう最近じゃないな
開始時はバグりまくりで3か月コースだと言われてたが、おっぱいの力で生き残っておる 充実してるってわけじゃないけど、やめるほどでもないなって
仕事に就きたい(´・ω・`)フッ 恒星少女も生きて生まれてきたとは言えん状態だし
ペロ絵師は相変わらず運ないな ユルく遊ぶにはユニティア好きだな
スカートだけじゃなくパンツも多いから満足です >>871
まさかの正月ボーナス無しとは思わなかった チャットのある某ゲー見てるとある程度の上位で落ち着いてる殆どのDMMゲー網羅してんじゃないかっていう会話してる奴が居て震えてくる
睡眠しなくていい体なのかマクロでも走らせまくってるのか アイギスっぽくタワーディフェンス作られることってよくあるけど生き残れないんだよね
アイギスって完成度高いんだよな… ネクロエアプだけどぽっちゃりちゃんが出てくるのがいいね!アイギスにはぽっちゃりが足りない、ブーは人間じゃないし (´・ω・`)最近はじまったので続けてるのは対魔忍くらい
(´・ω・`)まぁ対魔忍は別格の感あるけど 完成度高いっつーかまともに運営するには割が合わないつーか
TD作るぐらいなら他のシステムのゲーム作ったほうが楽というか (´・ω・`)同じジャンルで客奪うのとかリスク高すぎ高杉くん ネクロは今の形式のイベントはまだ楽だから良いけど1つ前のイベントは地獄だった
結局途中で面倒になってイベントやらなかった ただ敵流すだけで難易度も超イージー調整のショボいTDなら普通のゲー無とあんま変わらんぞ アイギスは古い時期にできたから、テキトーな部分も許されてるところがある気がする
後追いは要求が高すぎる 魔神級もすごいよな
初めからやったら非難轟々だろうし そういやネクロ触ってねえな ちょっと覗いてみるか
https://i.imgur.com/aF5nFdP.png
(´;ω;`)ブワッ >>877
まあ職人芸の上に成り立ってるので
ただしマリエの時と今回の海から直接船へゴールしてくるクソ魚は絶対に絶対にゆるさない
ぜったいにぜったいにぜったいにだ ゲームなんて続いてたら
課金者や廃プレイヤーが勝手に高難度ややりこみ求めてくるからな
運営が課金させるために煽ってるやらせようとすると大抵失敗するが 天才ちゃんイベで右端を掠めてゴールする赤オーガにはやられましたね
天才ちゃんマジ天才 王子、新成人が大人になる儀式で盛ってるのか街中にあるお城の形した建物の入口がどこも渋滞してるの…
噴くわ 砦に立てこもるんじゃなくて出撃して砦を守ってるからな >>888
水龍に気を取られていたら左下でサハギンの群れにキャーさせられた王子が私です…… 初期の頃のマップ見ると、アイギスも今の時代に開始されたら
即死してると思うの まあ今新作でアイギスリリースしたら表示されてない近接キャラの遠距離射程や攻撃速度とか色々叩かれそうな要素はある
攻撃速度非表示はまんまメルクストーリアが初期に炎上した案件だし ソシャゲ疲れしてるからアイギスが丁度いい 割らないとろくに育成できないシステムは普通に叩かれ要素だけど 割らないとろくに育成できないなんてことはないだろ
データ1も一度も割ってないし2ヶ月ぐらいのデータ2も割ってないけどもう安定しちゃってるぞ 対魔忍RPGのほうが割らないと育成できないのでまだアイギスのがいいよ ネクロはアホほど石配るのは良いけど、それでも特攻引けないと2週間はお通夜しなきゃならないからつらいわ >>909
おつ
初期でもないが、砂漠の拠点防衛戦とか東の国序盤あたりのマップが完成度高い気がする >>909
麻痺わんわんもかわいいけど王道を行く氷わんわんもかわいい乙 >>900
出撃せずに、ドマゾになぶられながら犬にしゃぶられるナタクを視姦する王子のようなスレ >>909
おつ
ドット乳揺れ勢結構多いよな
初期に当たりそうなのでもライラとか >>909
立てると思ったのなら行動は完了してる乙 >>909
王子に見つめられながら、他人の手で果てるナタクのようなスレ立て乙
>>911
イベキャラ取ったら、後は延々と曜日限定しかやってないわ >>909
麻痺わんわんの使い勝手を語ってほしい乙 >>856
村人と言っても襲いかかってくるようなのばかりじゃないからな
>>909
乙 >>856
あ、あれはまあ寝室の村人は魔物より邪悪だけど、それ以外だと聞き分けがいいし協力的だから…… オトギの村人はナイトメアちゃんに下手くそ言われる奴が好き
去勢された村人とかいるし強くはないと思う 長年アイギスやってるから自分も育成そんなきつくないって擁護したい、けどやっぱきつい方の部類だわ
カリスタ2つシステム、スタ回復薬ほぼなし、金白も同じように金好感経験値素材全部求められるのつらい
もっと遊びたいんだからせめて白以下ぐらい緩和しちくりー>>909乙 オトギはしらんけど神姫はあなた方が戦ったほうが良くないですかみたいなの結構いたな あいつら魔物従えてたり集団で襲いかかって脳筋キャラ押し負けなかったりするからな
称号と士気高揚の無い王子ぐらいの力はあるんじゃない 一通りヒロインをレイプした後、処刑されることもあるしなぁ
でもレイプだけは死も厭わず完遂する、性欲の鑑
なんかピュルテのクロスでは、竿役が村人じゃなくて大学生だったから命を賭けての挿入までは避けたらしいけどw 長くやってるデータ1でも最近作ったデータ2やってもアイギスぬっると思ったけどな
素材CCしていく作業はひたすら面倒だけど クロエやナキアやアリエルの交流見てると王子の国のモブたちは
種族で全く差別しない善良な民たち過ぎて大丈夫かと逆に心配になる もしかして王子は村人が転生してきたんだろうか
それなら圧倒的カリスマと性欲に納得だ ドワーフって特に寿命長いとか老化が遅いってことはないんだよね?
つまりティニーちゃんやノエルちゃんは見た目通りの年齢だと >>942
まあ待て、今のところアイギスに村人はいない
他のゲームの村人は、強烈な性欲とヒロインを圧倒する能力を発揮する
つまり、村人とは王子がばらまいた王子の子孫たちだったんだよ!!!! ビットキャッシュのお花キャンペまだやってたんか…
これ終わらんと次の来ないだろうしモヤモヤする 王国はなんかギャルやチャラ男みたいな頭悪いけどいい奴っぽいのが
うっわ天狗だ天狗マジヤッベ!!スンマセンインスタ上げていいっスか?
とか言ってるイメージ 王子軍の一人だっていうから期待したらどこからどう見てもただの山賊だったでござる 作品によって異なるけどドワーフはだいたい長寿やで
ただ北欧神話だとアールヴ(エルフ)とドヴェルグ(ドワーフ)じゃ神とウジ虫くらいの格差あるからあんま不死みたいなイメージ持たれてないけど >>944
こねこねとかただの村人があんこくぱわー身に着けただけやぞ >>947
あれはナメられないために言ってるんじゃないの
グスタフ見る限り老化は普通だと思うんだけど アイギスも今回のイベントで思いっきり山賊にしか見えない村人出てたような違ったっけか ノエル「あっ!ミレイユせんぱ」
ミレイユ(ギロッ)
ノエル「久しいのう…ミレイユ殿」 山賊にしか見えない村人というより山賊化した村人だな >>947
ロリババアじゃなくて単なるのじゃロリビッチだって判明してなかったっけ? ノエルは寝室でも王子の上手行ってるし幼女ではないと思うけどな
しかしノエルって言うとお兄様が浮かんできてやだな >>951
そうであるという根拠もないし、寝室の言動を見る限りじゃ強がりの年作りっぽさは見受けられないなぁ
言うことそのまま信じていいんじゃないの? >>955
エアプロで見た目通りとは言われてた
ドワーフとしてってネタなのか本当に若いのかは知らんが >>958
リーフちゃんになれるなら俺もかかりたいわー! モーティマ初登場時からしてモブ山賊が「魔物倒してくれるしあいつら(王子)見逃して良いんじゃね」と
妙に冷静で穏当な判断してたのはちょっとワロタ 聖戦だとリーフくんにゆうしゃの斧持たせてわ
斧使いとかやっぱり山賊じゃないか ノエルが寝室3で逆転されてヒイヒイ言ってたのには興奮した 昔のマップはダラダラ長くて銀ヒラ収集が捗らないよ王子 山賊二覚はハチェット投げる謎モブトークンが追加されるのか ズットモがもっとかわいい服着てくれないかなーていつも思ってる >>972
山賊はどこまでいっても山賊だけど、海賊は格好いいという賊徒差別 一零消しちゃったアレはもうダメですねアズレンの所が開発してるTDに少し期待
しかしジルヴァ当てたのに一緒にきたコノハを先に育成してしまった天狗便利過ぎてしゅごいのぉーかわいいし 山賊用トークンか
遠隔に置ける投石機トークンとか、馬に乗った正規兵対策の馬止め柵トークンとか、周囲を回復するかわり高速でHPが減少する村トークンとか… ところで神奈川で暴れた新成人がスカジャンのチンピラでもう式典でも何でもないなって 山賊は1ブロの時点で使わん奴は何しても使わないんだから攻撃特化とHP特化でいいわ 暴れる新成人のせいで来年からは式典やりません
って言ったら、暴れたやつが責任感じて謝ったりするのかね、しないか 成人式見るたびに日本人も別に特別おとなしい民族ではないなと思う
そして鎌倉武士の歴史を見て日本人って凶暴じゃんって思う >>985
「式典無くしたの俺やで、歴史的快挙やぁ」と自慢するだけだろうな よーしじゃあジライヤの逆パターンで0ブロになって投斧で攻撃する分岐を…
ありあまるHPが活かせない! [Handwork Secret] 二つ折り財布 ってやつの評価が高かったからみてみたらレビューの日本語が怪しすぎてクソワロタ
やっぱどこでもレビュー工作ってあるんだな 高いHPを活かす魔耐75とかにしてくれたらうれしい そういうのはWEB漫画とかの単行本見ると顕著だよ
特定の漫画だけやたら推されてて他はスルーとかレビュー適当とか
その絶賛されてる漫画を調べたら全て担当編集で共通してたり 魔耐という意味ではズッ友は避雷針として優秀なのだな 貫通6000とかで超ゆっくり殴ってくる敵でも用意すりゃいいんじゃないっすか(鼻ほじ) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 21分 12秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。