【DMM.R18】千年戦争アイギス10575年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10574年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1559961528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20190606.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■緊急:異世界の司書(6/06〜6/20 10:59)
■大討伐:魔界武術大会・防衛戦(5/23〜6/20 10:59)
■復刻:第三次妖怪大戦(6/03〜6/9 23:59)
■復刻:巨人殺しの剣(6/10〜6/16 23:59)
■復刻魔神降臨:剛炎のアモン(6/03〜6/9 23:59)
■6月の予定
・「ガールズ・ブック・メイカー×アイギス」コラボキャンペーンの開催
・好感度上限解放の実装
・呪術使いに第二覚醒クラスを追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
・交流クエストを追加
・新規緊急ミッションの開催
・新規魔神降臨ミッションの開催
■デイリー復刻
06月02日(日):カボチャの国の魔法使い NEW
06月03日(月):魔女を救え
06月04日(火):魔女の娘
06月05日(水):闇の忍者軍団
06月06日(木):鬼を宿す剣士
06月07日(金):聖戦士の挑戦
06月08日(土):影の狙撃手
06月09日(日):魔人の宿命
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/8a20dc9c262a443292d80f631d4bbad0.png
■旧白チケット対応ユニ
https://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
https://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png >>1乙
>>4
そういうのを、狂気の沙汰というのだ いちおつ
え?白無垢ユキヒメちゃん?邪神を殺してでも手に入れなきゃ >>1
ユキヒメちゃんに白無垢着せるのかウェディングドレスを着せるのか……それが問題だ乙 >>1乙
動悸止まらないって単に茶のみすぎだっただけってオチの奴がうつ病だと誤解してる事ってあるよね
それも本当にバカに出来ないくらい いちょつ
スキルマさせましょぼんぼりで〜♪
フォンフォンしてくよ現実は〜♪ ギスでたとえるなら鉄ソルを2りいれて第二覚醒なしで魔神15をたおすようなもん >>1乙
ユキヒメちゃん戦力的には編成にはいらないだろうけど欲しい
とても欲しい いちょつ
謎の動悸で救急車で運ばれたけど最終的に喘息の発作だったことがあるよ
喘鳴がしない喘息とか言う意味わからんものであった
ユキヒメちゃん今の衣装に白無垢の帽子みたいなの被せただけで絵になりそう >>1
乙
コナンくん今日ので話急に進んだ感あるけどまた数ヵ月放置されるんだよね…… ソシャゲってウェディングドレスばっかで白無垢スルーしてるよね
最近のだとオトギしか見てない いちおつ
動悸が本当に止まらないんなら
心療内科じゃなくてまずは循環器内科にいけ まあ白無垢て露出増やすとかアレンジ難しそうだしなぁ
いちおつ 布面積減らして見た目は豪華にとかそういう要求あるらしいね >>1乙
白無垢は画力が試されるし萌え系にするのが難しいとかどっかで聞いたなぁ
白無垢ミコトが来たら色々すごそう >>23
致命的なのは循環器の方だから心的原因を疑うならまず器質的要因を除外してからだな
まあ俺みたいにメンタルも循環器もやってる場合もあるが あてちゃんが真っ白になったらしろむっくになるんじゃ あてちゃんに白無垢の角隠しかぶせたらもうだれだかわかんないよ 白無垢の頭のアレを角隠しという名前と知ったのは桃太郎伝説だったなぁ 暑さの日にはクーラーをガンガンかけて熱いラーメンを食らい
凍える冬は暖房をガンガン効かせて半そででアイスを食らふ
そんな人間に私はなりたい シノの姉御は白無垢で覚醒ポーズしてても様になるんだろうなぁ
白だし返り血も映えるだろう カズハは白無垢似合いそうだけど抜擢はねえだろうなまあ >>20
丁度かんぱにで白無垢ヒナノとか出てるぞ
なおモニク含め5人程衣装違い出した割に4人がウェディングドレスとかいう偏りっぷりな模様 >>45
人間の細胞は脳細胞等を除きある程度の期間で入れ替わると言われている
つまりセカンド童貞が10年くらい続いていたらそれはもう新品ちんこと言っても良いのでは? >>47
あー一般の方全然見てないんだよね
まぁある程度はあるんだろうけどやっぱりウェディングドレスが多いんだろうね >>50
知能0以下RPGの方で乳お化けかっちゃまが黒い変な服をウェディングドレスと言い張って着てるよ ユキヒメちゃんにSPIRIT歌って欲しい
くつのそこが〜すりへって〜る〜まるでいまの〜 あてちゃん白無垢似合いそうだけど正月ですっかり垢抜けたギャルになってたからミニスカドレス来てそう https://i.imgur.com/xfWqBuF.png
むしゃくしゃしてガチャを回したんですけどこの中で育てるなら誰がオススメ? 新婦さんのベールガールやってるユキヒメちゃんが見たい ルパンとアンブレだったらどっちが強いん?
魔神で使うとして ルパン、アンブレ、スーシェン、麻宮による時止めラッシュ
相手は死ぬ >>64
俺の股間の金棒もムクムクしてくるよあてちゃん >>64
鬼嫁なのに鬼嫁じゃない…鬼可愛い嫁と言うべきでは(錯乱中 >>64
このあてちゃんは滅ッ!ってしてこないタイプ >>64
こんなのあてちゃんじゃない! ただの鬼刃嫁よ! >>64
綿帽子だ、ずるいぞ! ちょっとエッチなことしようとしたらむき出しの角でハリケーンミキサーしてくるつもりだろ! 追加で引くか悩んでたから割と本気で聞いたつもりだったんだが…そうか… 風呂上がりに冷たいお茶をイッキしたりすると
翌日までずっと動機が止まらんことあるよね >>64
かわいいじゃん!
白いあてちゃんかと思った(小声) ガチャ回す…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にガチャを回しちまってもうすでに終わってるからだ!だから使った事がねぇーッ 白無垢の角隠しは角を隠すから角隠しって言うんだぜ・・・ 気がついたら魔法のカードが使えなくなってるだけだよ >>88
じゃあ和式トイレのきんかくしはなにを隠すの? 角隠しさんサイドも角がそんな前から生えてると思わなかったんだ なにがドキドキしてるだよ馬鹿野郎
そんな絵見せられるこっちの胸の方がときめいてドキドキしてんだよ馬鹿野郎 >>47
ウェディングドレスはデザインで差別化できるけど、白無垢はそうはいかんからなあ ソシャゲのウェディングドレスってドレスっていうか
「ちょっと長い布が付いた白い水着」みたいなの多くてなんか アモン2人編成の動画があがってたな
そのうち王子とのデートで殺される魔神出てきそう >>98
そもそも限定花嫁っていう存在自体がおかしいんだから気にしてはいけない >>96
王子の股から金光陣!
トイレはみかんでびしょびしょだー! >>99
つまりガチャをひかない王子たちが諸悪の根源だったんだよ!!!! ブヴヴの花嫁アデライトはいくら何でも気合い入れて描きすぎだろjk…と言いたくなったわアレ 全ユニとまではいかないが、全黒の花嫁衣装が出るまでアイギスは続くのだろうか >>109
せいぜい年二人しか花嫁版増えないのに全員分とは一体… 黒も一年でそこそこ増えるし5億年経っても全黒は無理だな >>110
全黒は言いすぎた…人気投票でトップ10入りしたユニぐらいにしておこう >>101
オトギで蛙一匹に殺されて後でネタにされたボス思い出した ソシャゲとちがって脱がせられるから
ウェディングドレス自体はそれっぽい普通のデザインにしてインナーをどちゃくそエロくしてくれるとうれしい ぶっかけて汚すなら候補は多いがリアクションが期待できるエタニャー一択いちおつ 精液ってブラックライトに反応するらしいよ
つまりブラックライトをあてると… >>109
そんなことしたら6月に花嫁キャラが20人とか実装していく羽目になるが 昔の世にも奇妙な物語で何でも半分にするって話あったよね
旦那も アイギスは知らないキャラの話題だらけであんま復帰する気起きないけど
ブブヴで知ってるキャラの新verの話とか見ると復帰したくなるなぁ 半分に中わけして鉄拳の三島平八みたいな感じにセットしてるよ
>>131
やってへんのかい なんか世にも奇妙がドンドンすっぱり終わる話になって昔の後味の悪さも毒気もなくなったな
まあ今はクレームがうるさいんだろうけど >>130
いやバラバラ死体を組み合わせたら一人生き残れるとかそういうことはないぞ
普通のラブコメ パワーはアナトリア!
テクニック(意味深)は金光!
残虐性はメトゥス!
ボディの強じんさはミレイユ!
宇宙的レスリング(?)はエスタ!
五人合わせて! プレイしてないほうが冷静にキャラを判断できるかもしれない 五等分にしても生き残ってそうな人第一位はエマさんにしたいんだけど、寝室可愛すぎるからな もっと謎めいた感じのキャラじゃないと駄目だ >>132 >>133
もう1年半くらいやってない >>138
俺らのスレタイでとやかく言える状態だろうか
105世紀とか何世代分? >>141
あれ生き延びたトリック以外内容忘れたな…
いつか読み返すか >>88>>93>>102
あれ角隠しじゃなくて綿帽子って言うやつなんよ
白無垢に合わせて使えるの 5等分だろうが17分割されようがミンチにされても平気な真祖を信じろ
ぐちゃぐちゃな状態から復活って普通にホラーだわ ん?オトギの綿帽子って文字通りの綿の帽子じゃなくて白無垢の衣装の一部ってことか >>142
昔の偉い人の言葉でこんなのがある
ヌキたいからやるけどね >>144
等星をスレタイにしたばかりにスレが進めば進むほどに暗くなるとかあるそうな あんまり細かく分裂すると知能が低くなって戻れないってミギーが言ってた 寄生獣は髪の毛抜かれるとバレちゃうんだよね
ハゲって本当に利点ばっかりだわ うっかり下限+2のリンネに時聖霊使ってしまって辛い
ちゃんと下限の数値確認して食わさないとダメだな 乗らなきゃよう・・・このびっくぅえーぶに!
つか今マイナスいくつなのかゲーム中で確認できるようにしてください >>160
怖くて一瞬心臓止まるかと思ったけどよく見たらおちんちんみたいでかわいいシルエットだった >>160の恐怖を>>162の笑顔が救ってくれたわ...尊い >>162
どうしようこっちもそそり立つおちんちんに見えてきた >>94
>>160
>>162
白無垢ほんと人気ね 今年のJBでは出るだろうか オトギエアプだけどその手の装備はヴェルメリオに着けてるの多そう これだけ見てると座敷童みたいだな
まあどっちも生えてないし生えてないから似たようなもんだけど >>177
裏赤いし黒ずきんになったこともあるからセーフセーフ メイド服のヘッドドレスで喧嘩してたやつがいたな
ホワイトブリムとか言うんだっけ >>162
これこれ!これこそがスレオンの楽しみさ! >>178
オトギは最新キャラほど強くなってるので初期頭巾はまず使われない
比較的に新しい卯verヴェルは物理攻撃キャラなので綿帽子は装備特性があわない やっぱろ魔神10以上ってレベルカンストが前提なの? >>182
人だったのが1割未満だった平安の時代とかで言うと間違いなく皆「鬼」なんだけど
角隠しが出来たのはもっと後の時代だから「女が怒ると鬼になる」とか「怒りの象徴としての角」を由来とする
「角を隠す=従順なお嫁さんになりますよ」の意味合いみたいね 圧倒的白無垢ブームいいぞもっとやれ
理論上等分を繰り返せば無限に半分にできるって話を思い出した あてちゃんの謎の光にあてられたらあてになっちゃうの? 平安京はエイリアンだらけだったのか…
確かに当時穴ほって埋めるバイトしてたって言ってた王子がいたしな 勿論
まぁ敵のインフレは緩めだからあんま気にならないけど >>192
貴族以外人じゃない扱いだったの? 古代中国か? >>197
初期キャラ:頑張って10万ダメージ
最新キャラ:軽く2〜300万〜頑張ると1000万ダメージ
これくらい差がある >>197
アイギスでインフレとか言っていたら、ソシャゲウォーカーたちに笑われるぞ オトギは昔のキャラはほんと過去の人だからね
アモンさんも2人でクリアされるようじゃ過去の人だね・・ オトギの初期勢って全然でなくなったからある意味希少よな
インフレ的にはマルジーアがあまりにも超火力過ぎて他の火力キャラが霞んでる 卯ヴェルメリオググってみたけど確かに赤ずきんカンケーねえな… 過去の人か...
おいこねこねうどん食ってる場合じゃないぞしっかりしろ こねこねもアモンさんなら結構活躍するよ
黒い方ね
白い方の仕事はベルニスとかでいいや インフレすげぇといえばガンダムのソシャゲのひっどい画像どっかで見たけどあれなんだっけ インフレといえば白猫
一ヵ月経たずに最強キャラが格落ちする
ダメも桁が増えに増えて億まで来てるし 新魔神は久々にこねこねで受ける王道スタイルが要求されるから… そしてまたこねこねが貫かれる画像が張られる予感しか見えない アイギスのインフレはアーマー
ギャレットさんめっちゃ強くなってて笑う >>211
ターンエーのアレはエイプリルフールじゃなかったっけ >>201
ぇえ……桁がちがうじゃん……
>>202
笑われるとしても!短時間使いきりの切り札だった時止め安売りは悲しいのじゃ >>205
個人的には敵が最新前提調整じゃないし目当てを引こうとして引けるガチャ環境でもないのでそれはないかなと思う リリース5年以上たって初期キャラがまだ使おうと思えば使えるって奇跡レベル >>218
ソシャゲってこういうの多くね?
レアリティ同じつっても常設なんか基本ゴミだからもう誰も限定以外ガチャしないの ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを今更見たけど
エンドゲームでの活躍思い出すと涙出るわ アイギスなんておっぱいが大きいからガチャしないとか言ってるんだぞ! >>223
インフィニティウォーでもめっちゃ活躍してたよなガーディアンズ まあ古いキャラもコツコツ盛ってるしな
適当に古いの敷き詰めたPTでこいつらも強くなったなするのもオツなもんよ
その後金ちゃんデューオとか使うと超インフレ叩きつけられるけど おっぱいが大きかったからという理由で引く気のなかったラヴクラフトちゃん引いちゃったから、大なり小なりおっぱいには勝てないのだ ディーナちゃんは再び何でもできるようになったというのに
>>224
レアリティの差は怖いな(棒 なんでも?
じゃあディーナちゃんにパイズリしてもらおう マッチちゃんが居たら全力だったがデカチチしかいないので何の悔いもなくスルーできる >>229
し、下の方のキャラはヒーラーとかバフ要因なんでしょ(震え)
アイギスはこれに比べたらずーっとましだけどさぁ 試作3号機って原作糞鬼つよ描写だったのに
スパロボだと微妙に低火力だしGジェネだと糞燃費でぶっちゃげゴミ豆腐だよね(´・ω・`) おとぎはぶっちゃけトップ戦力になる必要ほぼほぼなくてイベント普通にこなすレベルでこなしてれば不都合ほぼほぼないのよね 一応ゲーム性で売ってるエロゲだからまあ他のブラゲソシャゲよりはインフレ緩やかだわな
たまにスーシェンや金光みたいな意味分かんないの出してくるけど
しかしお城は一戦長くて疲れるなあ
利家試しに行ってみたら途中までいい感じだったのに第二形態になった途端訳分からんバフかかって壊滅した 100人アタックはホントどうやったらこんなダメージ出んの……?ってくらいダメージ出すよね……
自分のは文字通りけた違いにダメージ低い ディーネが活躍する幅が狭すぎない?
便利な方か突き抜けて無敵な方がいいとかの中間のニッチな部分すぎる
巨女フェチくらいのニッチさ 最後まで主人公機として戦いぬいたマジンガーZだってあっさり前座にされちゃうからねー お城の武神はみんな第二になるとBuffかかるからタイミングを計って開放みたいな感じだった気がする マジンガーZって最近のスパロボだと強化されてなかったっけ?
最近のマジンガーが強すぎるという説もあるけど 100人はスタンプで遊ぶもの
他の人のダメージとか気にしないキニシナイ >>242
ギレンの野望では有能だけど、あくまで高機動でマップ兵器バラ撒く役で接近戦はやっぱクソザコだった >>235
一昔前なら日高里菜がやっていそうな声だなーと思った
>>245
きわまったら億とかいくんだっけ オッス、おら頭鉄王子!
ようやく魔神初のlv10突破したぞ!
https://i.imgur.com/gkpjDPW.png オトギなんてほっておいて神ゲーや再殺してもいいんじゃよ 宇宙世紀は時代序列設定序列ビッチリすぎてあれがこの強さならこれは〜が再現なく繋がるからな……
いくら盛っても許されるのはZZくらいなもんよ >>255
10突破したら15まで駆け抜けれちゃうよ! >>250
まぁ最近はね
ちょっと昔の扱いの印象が強くて ユニコーンも盛りすぎでは・・・?08小隊は劇中劇ってことで >>256
ゲームとしてはどっちもどっちだけど、オトギはキャラの掛け合いと話がいいので
あと最高レア限定だけど寝室2つあるし 試作3号機の強さはゲームジャンルに依存するところが大きいイメージ
PSPのガンダムバトルシリーズの敵CPUだと推力が高くて接近しようにも近付けずに苦戦させられたな
CPUだから常に前進する機体でも正確に操ってくるし… オトギはあれはあれでメンバーとスキルの組み合わせでパーティ戦略を考える楽しさがあるよ >>265
編成をいろいろ考える楽しさは否定しないが、周回の数が多い割に戦闘がちょい長めなのがいけない >>256
再殺は気付いたらギルド爆破されてたよ……
ギルイベは目標クリアしてたんだけどなぁ……団長の中で決定的な何かがキレてしまったのかもしれん タイラントソードとかいうガンダムとして語るのもおこがましいチート機体 もうオリジンみたいな平行世界映像化してる時点でどうでもいい気がしてくる >>258
NT-1の推力の推力がいろいろ凄い
ヅダが凄いとかそんな事いってらんないぐらいやばい具体的にはずっと
後に作られたνガンダムよりやばい まぁ全部一応ログインだけだったりしつつもやってるんですけどね
オトギとアイドルがエロ担当になってる退魔忍RPG結局初めてないけどどうなんだろ 再殺はゲームキャラのインフレがスレで言われてた通りの速度で進行してて草だよ、ガチャを回させる為に壊れキャラを実装するを躊躇いなく地で行く
寝室も立ち絵に全力過ぎて割と残念なクオリティだしなあ >>272
なまにくATKのキャラやっちゃったよなぁ……何も言えないよあれホント…… 退魔忍RPGは最高レアの攻撃演出がとにかく長いしスキップ出来ない
エロは本家みたいなハードじゃないから入りやすい
ストーリーはなろう系って最近よく言われてる気がする 再殺は初期のマラソンに耐えられなかったからな
あと妙に重いのが、割と最初は頑張ろうとしたんだよ☆5武器掘りとか 退魔忍ってトップとか編成とかフロントがまともな頭持ってたらだいたい何とかなりそう >>247>>250
ちゃんとグレートの最終回付近で六倍にパワーアップして帰ってきたから大丈夫 ネクロそんなインフレすごいのか
デブちゃんがびっくりするくらいデブなのと、うちのPCでは遊べないくらいしか知らん 俺もやってたけどそんな変な略称になったの?
ネクロとかでいいじゃん ユキカゼちゃんああ見えて学校の成績はトップクラスで家はお城クラスの金持ちだからなあ… 他の何を生み出すこともできないから略称で承認欲求満たそうとしてるのはたまに見かける 自他共に認める、おもしろ忍者の疾風燕ちゃんではもう環境についていけないのか……
最初から、あんまりついて行けていなかった気がしないでもないが Y豚ちゃんはともかく、不知火ママのシコリティは相当なものだと思う 自分もやってたのデブくらいまでだったな
ピックアップ仕事しないまま無料石なくなったから投げた ネクロのスレってあんな勢い無かったっけ…ちょっと前までそこそこ勢いあったような もうさぁケンタッキーのこの平べったい部位ばかり入れるガイジ店員は死ねばいいと思う
リンゴ飴よりも食べ辛い アイギススレでネクロ言っても若干かぶる感じあるししゃーない ケンタッキーガチャに爆死しただけなんだから何も言うことはないはずよ いやよく知らないけど亡者をもっかい殺すってストーリー?だから再殺しようぜって表現使っただけじゃない?
アイギスでいったら田園耕そうぜみたいな 初期のネクロスレで再殺再殺言われてたのとタイトル忘れかけてたから再殺いったのが
承認欲求とまで言われる酷いボコられように、伝わりにくかったのはすまんかった >>268
今あれを宇宙世紀に取り込んだとしても、もう福井のガンダムの足元にも及ばないよ
光の速さ動いて燃料も必要なく、パイロットすら不要で原子を操って核爆発を起こしたり時間を操作出来るからな アイギスのインフレって他ゲーで言う桁2つ3つ増えたくらいのインフレしてるよね どちらかといえばアイギスの場合は
オアシス実装時期に油田って呼ぼうぜみたいに言われてたアレじゃね ネクロはキャラレベル最大まで上げれば1キャラ1500個ぐらい石貰えるから実際はかなりの石あるんだよな
まあその鉱脈すら尽きたら引退だが 王子、なんかお絵かきとかで見かけるコミッションってなんだろか?
英語てんでだめで翻訳先生にきいても手数料としかでない・・・ >>290
>>272が言ってる通りドンドンぶっ壊れキャラ追加していくんだよね
ちょいちょいこのキャラいないと今後きついってくらいのキャラ追加するし、ガチイベント特攻みたいなキャラも出すし
うわぁってなる気持ちは分かる……俺もちょっと思ってる https://imgur.com/rwEv7oG
インフレしてるようで割と原作に忠実な模様
・・・いやほんとか? ア質失
黒の第二覚醒悩みすぎてハゲそうなんだけどこのメンバーならどっちにする?
https://i.imgur.com/9w4HQKT.jpg >>302
ああ…今時そんな焼畑スタイル珍しいかもなあ 役割が一応分かれるフレデリカ以外は立ち絵で決めていいレベルじゃね
どっちかにしか出来ない役割が無いし >>260
すぐ迷子になっちゃうのにこんな格好してこんなもの挿れて出歩いてるなんて誘ってるよね
村人してくださいって言ってるようなものだよね
https://i.imgur.com/tBjLFXn.png 勢い67…DMMの鳴り物入りのイメージあったけど確かにこりゃキツい お宝石もインフレすごいことなってるな ペリペリとか今でも一線級のはいるが >>224
よくわからないんだけど、チートとかバグの類じゃないの?
インフレで済ませられるレベルじゃないだろ >>315
上で赤ずきんのカッコについての話してたからあながち間違いでもないぴょん お舟とかお花とか呼ばれてるけどアイギスも他所からそんな感じで呼ばれてるのか? なまにくATKとやらのキャラがどんなんなのかと思ってググってみたが、そのキャラ自体よりイベント名やキャッチフレーズがなかなかこじらせてる感じでほっこりした >>151
アイギス和姦ばっかノーマルプレイばっかでそれこそちょっとね…
あと復帰するぞ!って思って復帰しないとゲーム性が高い分めんどい
他のゲームみたいに暇だからとりあえずログイン→とりあえず出撃ポチー→いつの間にか復帰みたいなのがない ジェミニシードはいつか来るみすずキャラのURに今から震えが止まらない
ヴヴヴで8万絞られた事あるからな
流石にジェミニならそこまではいかんと思うけど >>311
えたーにゃさんがリジェネ持ちほしいけど立ち絵はフィロが好きでめっちゃ悩んでるやつ
ジュウベエは立ち絵で選べる日が来たらいいな… コラボ元のゲームってどんな感じなの?
面白かったりエロかったりするんか? ジークってそこそこバフのせたらアモン15倒せるかね? >>328
僕の嫁のサファイアちゃんはどうなりましたか アイスって意外とカロリー低いんだな
150kcalに糖質10gコレなら毎日2.3本食べても健康だな >>328
スファレはスファレで反撃率やら追撃やらで行動順変わりまくるのよね
アインはまだよくわからん >>330
アモンはHP低いし余裕
当然第二にしておく必要はあるけど カロリーが熱量ならアイスは0カロリーなのでは?食べ放題だな! インフレしまくるということは逆に考えれば こいつを取らないと人権ない!ってキャラが
数ヶ月後には並キャラに落ちてるから無理して取らなくても良いんである意味楽ではある そもそも熱量だからつまり蒸発していくのでいくらカロリー摂取してもセーフ アイスひとことでいわれてもどの種類かで全然違うだろう・・・・それこそ氷ならカロリーゼロ!! >>333
アインは同盟レイドに限って言えば
スファレより格上と思われる >>331
進化体が追加されて露出度上がったり闇堕ちしたりした
前者は対人向き、後者はスコアランキング向き 対人やランキングあるならその数ヶ月イキるために金つぎ込む狂人がおるでな >>338
つまりヴィーガンアイスを食えということだな 一年近くはわわおりゅくらったり二年近くティニー求めて確率アップ引いたりしなくていいしな >>342
旅行行ったときにすぐ消える食い物買う奴を失笑しながらずっと残り続ける
置物やキーホルダーばかり選ぶ奴と同じ、例え胃で消化されずとも
物置小屋で埃被り放置されたらどっちにしろ無価値である 俺は5周年チケットを保有している この意味がわかるな? 実際職場で課金10万って話に
え〜もったいない!w 私なら旅行行くのに〜
って言われると、何が違うんだ???ってなる >>346
流石に比較例としては費用の差がでかすぎる 私のベンツは後部座席の右側のウィンドウのモーターが定期的に死んで7万円ずつ飛んでいきます 旅行行くとずっとその話できるからね、話のネタができるからそれにお金払ってるんでしょ
お前はデータに金を払ってる!そこに違いはあるけど両方買い物だなあ >>301
主に個人で絵を依頼する時に使われるっぽいね
海外だと作品に見合う対価を支払うのは当然という感覚が比較的浸透してるけど
日本はスーパーの半額弁当でも買うような感覚で来られる事が多いから
打ちのめされて受付を撤回するケースも少なくない 安い値段で依頼してくるやつに限ってリテイクとか煩いらしい
ちゃんとした値段払う人はそもそも敬意があるからやりやすいらしい 俺もこのままだと6周年までチケット使えないかもしれぬ おれも金光かデューオどっちかきたら使おうって思ったまま6周年迎えるかもしれない
tnkはどっちもと言って譲ってくれない >>357
俺、お前らとこのスレでワイワイやるために課金してるんだ…/// >>359
渋とかに絵を投稿してると日本語のリクエストよりも英語の方が断然多いんだけどあいつら対価を払うって感覚ちゃんと浸透してるんだろうか あったら海外でアイギスドラクエ10などがおわってないんやで 日本よりタダでかけ高すぎるというやつが何十倍もおおいだろうな >>365
アルティア、イブキ、イリス、エマ辺り? >>365
アルティアくぐつイブキカヨウクー子ロビニャー
っておれのtnkが言ってる 物が残って邪魔になるから食い物買ってうまかったねがいいという結論に達した なんでオトギはら20しか受け取れないの…一括売却していい? 6周年はシャールちゃんかスピリアちゃんか…エルフ縛り用にドロテア様も面白そうなんだけど
>>365
持ってる範囲で強いのはスーさんかな
コハルちゃん交換してテクニカルな攻略目指しても面白いんじゃね? 一括だと一部入賞記念も混ざる気が
20はすぐオーバーするしそろそろ改善してほしいなぁ >>377
そっかだめか、ありがとう腱鞘炎になるけど頑張るよ 戦力は足りてるしその中だとアルティアかなぁ
次点でスーエマイブキエクス ある程度そろってたら魔神も普通に15できるし選ぶ基準寝室くらいしかなくなってこない? >>361
支払いを渋る人はリクエストが細かすぎてこの額でそこまで描けるかって感じで
きっちり払う人はリクエストが大雑把すぎてむしろもっと細かく指定してくださいって言いたくなるそうな 防御で受けるってのがもう殆どないからいいけど防御バフキャラが見事に抜けてるな 俺が一生使い続けられるようなエロい絵でお願いします
ギャラは3万円でお願いします お絵かき王子たちはみんなピクシブとかやってるのか! 回答ありがと、性能的にはアルティア優遇か性癖はカヨウ、コハル、エマだな
バルバトス15未クリアでエクスがぶっ刺さるらしいから悩んでるがそれ次第にするわ 一般のとある神絵師がこんなキャラでと依頼された時お花のキャラ画像が添付されてたらしい >>365
アルティア、イリス、イブキ、デューオ、スーがおすすめ こんな感じでって渡されるのがそこらの画像なのは別に何の不思議もないけど、何かあったのかね >>381
(・×・)<エクストラチョコレートソースエクストラキャラメルソースエクストラパウダーエクストラチョコレートチップ
エクストラローストエクストラアイスエクストラホイップエクストラトッピングダークモカチップクリームフラペチーノくださいなの
( ゚ ヮ ゚)<コーヒー! 渋る人は予算少ないからリテイク代払えない、一発でOK出すために指定を細かくする
払う人は最初に大まかにあげて貰ってそこから注文を入れていくタイプ
一見後者がよさそうに見えるけど、いつまでもクライアントの望むものを上げられないと
無能の烙印押されるのでこちらのほうが神経使うこともある 一回利用したことあるけどそこまで深く注文しなかったかな
ラフ上げてもらった段階でOKだしつつ抽象的な方向性だけ伝えて完成品見てOK!!って感じだった
脳内イメージを100%再現なんて自分で描くしかないしその人の絵柄で要件満たされてればいい仕事だわ 昔仕事で発注してたけどいいデザイナーさんはこっちのイメージ汲み取る力がすごかったな
いつも微調整一回で終わってたや
そりゃこっちも参考資料持ってラフ画描いて全力でわかりやすいイメージ伝えようとしたけどさ まあ発注する側のイメージって結局自身が経験した既存のイメージからだったりするし花騎士とか遊んでたんだろう 多分「アリー○っぽい感じで(直球)」と頼まれた時のアリス絵師の心情や如何に それはいくらなんでも運悪すぎだと思うの
>>398
結果をオトギスレに貼ると人間さん達が大喜びするよ でも武闘家なお姫様って言われたら10人中9人はアリーナ思い浮かべると思う 依頼者と作業者をUSBケーブルで接続して意思疎通しろ 絵師もノリノリでアリーナっぽく壁蹴破って脱走する絵書いてたじゃない >>410
>>414
>>402
引く前にあたりがどんなキャラか調べようとおもったのに意外とどこにものってなくてくじけそう >>423
数ヵ月前ならともかく最近200枚でそれはちょっと…… 15分くらい受け取り作業してみたけどプレゼント表示が999から変わらなかった
噂には聞いてたけどオトギのプレゼントやべぇな 俺が縛りもない15人編成でひぃひぃ倒してたアモンが2人で倒されたとかマジかよ
やっぱシルヴィアも壊れやな >>428
常にインフレし続けてるから定番の当たりみたいなのがないからなぁ…
火力キャラが正義なとこはあるけど、基本新しければ新しいほど当たりだよ アモン2人ってマジかよw
最初の魔神とはいえすごいとこまで来てるな GEって言われてグッドエンディングが思い浮かぶマガジン派です コミュッションを無料リクエストや一般の企業案件とごっちゃにしてるけど別ぞ
まあ海外でアイギス、ドラクエ10が終わったのは単に需要が……
>>363
まあ直球だけど金目よ お姫様扱いして欲しいだけですのにぃ!(><)ヒーンとなりながらアモンと手四つしてるのが良いです 寝ようと思って考えてたらえらヘルムみたいなのいたわ
https://i.imgur.com/VyZ1ICc.png
>>441
白キュアと同じでハゲてるかどうかわからんくね? いや別にガチャ楽しむのは良いし報告するのもまぁ良いが実況せんで良いから 話題に上がってたからオトギはじめてみたけど
受け取っても受け取ってもずっと+999から動かないけどプレボいくつはいってんのこれ? 白以上コスト三倍ひでえな
金育てるかぁ
でもなにがキーキャラかわからんなぁ 普通のお姫様はミスゴと真正面から殴り合ったり
エマさんと吸血鬼最古参勢っぽい会話しないんじゃないかなシルヴィア… え?俺もオトギさっきはじめてみたけど
ログボ含めてプレゼントに44個しかなかったよ? コスト倍増系は嫌い
>>448
とりあえず最後に、その娘は当たりでいいと思う 事前登録含めちょっとでもプレイすれば詫びおよび1〜3位入賞のお礼が全部入る常時カムバックキャンペーン仕様でございます 10連未実装時代の結晶1000個分だもんねやってること >>457
起動でチュート始まったからプレイはしてないけど登録とかだけはしてたかもしれん
>>462
1回引くしか見当たらないからそうやろな チケット3種で300回くらい回してきたけど暇つぶしでやるには中々の苦行だったぜ… 業とゲーテがmax80のレベルだから与えた経験値の量とか…? >>448
クリスマスランタンええなー
俺持ってないわ シルヴィアなしで5人が限界
テンマ、メープル、アイシャ、イツキ、スーシェンorマキナ 女の子に必要以上に穴を開けるのはかわいそうなのでNG 王子人生相談乗って?
眠れなくてちょっとなろう見たら1から全部読んでて気づいたら朝
ちなみに日曜なのに今日仕事
あと2時間もしたら凶悪な眠気に襲われるんだろうなーって予感だけがある
こう言うおっさんってやっぱ社会不適合者なんだろうか >>475
人の命に関わる仕事とかドライバーとかのミスを起こすと人命に関わる業種じゃないならそのまま生きればいいよ
この辺の業種だったら今すぐ転職して >>475
自分をおっさんと自称する年で徹夜はヤバそう なろうあるある、本とちがって一冊っていう区切りがないから際限なく読み続けちゃうのよね なろうと言えば侯爵嫡男なんとか物語を三日間で全部読みました >>476
人名には関わらないけど会議はある
しかもクソ長い
眠れないの本つら 別にそれでも仕事行くなら社会不適合者とまではいかないでしょ
それで寝てしまって会社を無断欠勤するのが社会不適合者 >>479
その癖一度区切っちゃうと読むの億劫になったりする
でもなろうの謙虚は全然飽きなかったなぁ……続き来ないかなぁ メリュジアナって子を引いたけど、どこの部分が穴なのかな >>387
遅レスだがバルバトス下ルートはキュウビがいればルチアでいけるよ
その為にエクスを取るのはやめた方がいい 本日の労働時間30分、7時間半スレオン含むネット見てただけだった
7時になったら帰るやで 一体何の仕事なんだ・・・
深夜コンビニでも仕入れや在庫チェック清掃とかあるよな かつや、はなまるうどん、インドカレー(実はインド人じゃない
3大安定してうまいトコだと思うの 深夜コンビニは逆に3時〜7時前は納品ラッシュ&一人で補充で糞忙しかった記憶しか無いなぁ はなまるうどんの麺って丸亀製麺みたいな感じ?
丸亀製麺は太すぎてあんまりすきじゃないんだけど ぶっちゃけコンビニで一番忙しいのって深夜じゃない? 歌舞伎町のコンビニって時給3000円でも割に合わないくらい忙しいってよく言うよね
忙しいを超えて危険を超えて超えた何からしい プラントエンジニアや
トラブルなきゃひたすら暇年収500万円なり
はなまるで生姜大量に入れるのほんとすこ どの時間が忙しいかは立地によるでしょ
歌舞伎町なんていったら夜から始発までがかき入れ時だろうし
ビジネス街・学生街なら逆にお昼が鉄火場になる プラントエンジニアか知ってる知ってる
バイオハザードが起こった時に異常植物が発生する現場でしょ
改良除草剤とか探しに行かされるんだ俺は詳しいんだ コンビニで一番忙しいのは出勤前時間と昼じゃないかしら
ほんと列大変だから その鉄火場に売るモノが全部入ってくるのが深夜の明け方なんやで… 接客と搬入、どっちが楽なのか
環境、コミュ力の違い 何故人間はデフォで8時間も働かなくてはいけないのか
5時間くらいがいっぱいいっぱいなのでは無いだろうか う・・・・うせやろ・・・委任ってミッション失敗することあるのか・・・
委任押してエラー落ちしたらカリスマ半分だけ減ってる・・・・ 本当にねー
短い勤務時間でもそれなりの一生を過ごせるような社会になったら、
引きこもり問題とかめっちゃ解決するで まあ処理と伝達の合間にエラーが挟まったら、そういうことがあるのかもしれない
失敗というより、ミッション中に切断されたから結果は出ていないけど半額戻ってきた、みたいな >>508
その8時間の間に昼休憩、3時休憩があるからそこまでないんだけどな、本来は
営業だと昼休憩なんて車運転しながらパンおにぎりなんてざらだし、休憩って何ってなるわ 有名絵師に10万くらい渡してこれで既存キャラのどすけべ画像描いて表には出さないからとかやったら受けてくれるんだろうか 受けてくれると思うけど表に出たら問題になるケースだとまずそう
わざわざNDAとかまでやるならあれだけどめんどいし 営業とかコンビニの駐車場で車の社名の所にマグネットシート張って寝てるイメージだった 絵師に仕事を仲介する業者みたいなのを探して、そこの利用規約を読んで……
そういう場所って、個人の依頼は受けないのかな? とも思ったが、同人利用で絵師に発注は山ほどあることだし、そうでもないか >>512
ギリシャ人の一日定期
http://i.gyazo.com/c19d3ff4e0d0f8bf9a4a35204de3aff6.png
なお経済破綻しそうなのはお前らが援助してくれないからと逆ギレ中
&前大戦時の被害賠償を払えとドイツへ向かって訴え中(※今までドイツは何回も援助してきた >>518
信用が命だし100万でもやらないんじゃね
本当に約束守るか分からないネット越しの人に自分の今での社会的信用を預けるとか怖すぎる >>522
え…そのドイツとギリシャの関係性…
どっかで聞いたような… 今だとよしもと芸人の893接待ギャラ無し()問題もあるやろ
まぁこれは反社会勢力との繋がりだからちょい違うが
個人的にただでスケブに絵を描いてーならアリだと思うが
正式に受注だけど表には出さんといてとか危険な匂いしかしないわ 既存キャラのどスケベ絵描いたら信用失うの?
業界人じゃないからよくわからん >>518
渋で〇〇絵師に似せてこのキャラのこの体位描いてください
ってメール投げまくればいいんでね?
結構そんな依頼来る 権利が会社に帰属してるキャラで勝手に稼いだりするのは
会社の備品で勝手に稼ぐようなもんだろ >>527
既存っても本人がオリジナルを描いたキャラはだけどね
ゲームとかの場合権利譲渡契約してるだろうから >>529
だよなー
つ みけおう「ミルノ同人誌」「キュウビ同人誌」 >>525
カラテカの件はぶっちゃげ闇営業しやがったからってのが本音で
詐欺グループと接触はどうでもいいんだろうな(´・ω・`)そりゃ皆に闇営業されたら
よしもと本部に金入ってこないし見せしめよ出荷よ〜〜 >>532
あれは許可もらってるって言ってた気がする 二次制作の同人は本当は法律違反なんだが
企業側も訴えるのめんどくせーから訴えてないのが現状だね 公式絵を描いた本人の非公開絵を権利人の許可を受けず有償で譲渡するのはNGってことでしょ 流石に公式絵師なら運営に許可取ってから書いてるんじゃないの みけおう先生ぐらいのレベルになると逆にゲームの宣伝になるからって判断なんじゃない?昔だったら絶対にOK出なかっただろうけどアイギスもそこらへん結構緩和されたよね
後今は権利的に云々よりも何か付け込まれる隙があると心無い連中の炎上の火種にされるしね、パイズリ先生みたいに 同人誌販売は割と緩い企業が多い
アクセサリー小物関連はやばい 島田紳助は業界引退まで追い込まれたのに何か処分が甘いわね みけおうの金光聖菩のは抜けた
キュウビ本のオマケ4コマにも金光聖菩ネタがあるあたり、お気に入りか。今日も楽しくぶっ放しているんだろうか >>541
まっとうな人間ならそのくらいの分別はあるんだけどね
中には急にちやほやされて有頂天になって暴走する手合いをときどき見かける
>>540
素人さんは何も考えてないからなあ >>544
あれはグッズだったからしゃーない
グッズの場合公式と見分けがつかん >>543
既存絵貼っただけのグッズが売れなくなるから仕方ないね 著作権法を実際どう使うかは企業の裁量だから、
その企業との信頼関係が構築されているかどうかだよなあ ここでドラクエ花札俺が権利あるだろ主張になるワケですね みけおう先生の場合はぶっちゃけ人柄的なものもあると思う
キュウビ引くのに泣きながらガチャ回すような人だし・・・
まあ一度許可出したからには絵師さんで差別するわけにはいかないから
同人誌ならお伺い立てれば許可出そうだけどね そういった信用をぶち壊す内密の個人依頼のリスクの高さよ アクリルキーとか素人が作った製品と企業が作った製品で差がわからんもんな 個人依頼でコミッションしてもらうようなモラルの奴が
それを内密にするはずがなく ガンタンクR44のデザイン割と好きだった
設定と劇中の扱いはともかく シャールタンクとマキナタンクを足につけてローラーダッシュするウェンディロボでむせたい >>556
それ絶対都合が悪くなると意図的に法を犯させようとか何かやらかそうとする詐欺のやり口だわ
企業相手なら通じなくてもろくに経験ないイラストレーターなら狙われるな ガンタンクってV作戦の中では明らかに宇宙で戦う事想定してない機体だよね
何を思ってレビルさんあんなのチョイスしたん(´・ω・`) 一方、いろんな絵師のパーツをキメラして合成錬金
さらにオリジナルを主張するパターンもあるんやで 法で禁じられてる著作者人格権譲渡する契約書書かされそうになったのを
漫画にして公開した人が居たな 実際今のアートって先人が創造したもののキメラだからなあ
完全なオリジナルは無理無理のかたつむり >>561
ほぼ移動砲台扱いだからテレビ版では最後まで戦ってるぞ
映画版では普通に外されたけど >>561
地上押さえればコロニーはすぐ資源カツカツになると踏んだとかじゃね
ボールに押し込んで宇宙空間に出荷 >>563
ダンプリの10神合体はすごかった
素材がアウトだったけどけどある意味現代の錬金術師…… そろそろまた古いエロゲンガーよんでこないかな
むりこぶとか唯々月たすくとかInoとかのいぢとか 真似が悪いっていう道徳観もここ数十年のものだし
まあコピーやトレースの容易さが変化したのが大きいけど 好きな絵をトレースしてキャラだけ変えて手に描き方を覚え込ませるのも成長の為には必要よね
基本はこのエロ同人の◯◯さん!胸は好きなキャラにしたいから似たポーズの××ちゃんから引っ張ってくる!みたいな トレースはいいんだよ
トレースで金稼ぐからいけない ここの王子レベルになると乳首だけでどの原画家か判別可能だもんな 模倣と言えばこの間NHK教育でゴミみたいな番組やってたけどアートディレクションが佐野研二郎だったわ
あそこまでいくと才能よりコネクションで生きてそう スマブラのディレクターの桜井さんまた若返った
そして日本スマブラつええ…優勝おめでとう
https://i.imgur.com/vUNdHBe.jpg 画像検索でポーズや構成や色の配置をモグラ叩きしていったら、
近い将来誰も出てこなくなりそう 模倣もオリジナルを超えれば本物になる
つまりぷにあなこそ本物 朝6時に起きたのに何も食わないままこんな時間に・・・何食べよ そういえばこの間ちょっと話題にあったマオのトレス疑惑の同人げー別の位置で重ねたら顔のライン一致しちゃったって今更報告するね >>582
ダイエット中の私の代わりにまるごとバナナを食べて >>588
・全員お嫁さんにする(ハーレム
・ナタクちゃんを自分の一部とすることでずっと一緒に……(ヤンデレ 同じ腹黒でも、アホっぽいとエロっぽいを一緒にしてもらっては困る 関羽はわわで関羽引いた自分がルパンゲーテでルパン引いたって事はルパンはハズレって事でよろしいでしょうか? ????「人の子よ…ゲーテを引くまで割れば解決しますよ…」 ルパンはグラシャラで白縛りができるほどの強さだと思うね この手の、どう使ったら強いって聞くんじゃなくて、こいつハズレっていう質問の仕方は、
ハズレだから売っていいよって後押しが欲しいんだろうか >>601
ルパン(黒)・・・白縛りとはいったいウゴゴゴg 外れだろうとぷりちー☆だろうと一人は残すのが吉よ
入れてみたら案外面白いとか活躍するとかあるし 俺もゲーテほしくてルパン来たわ
ルパンのggって確率どんなもん? ハズレだったら売りたいが、もしかして使い道あったら嫌だから、売る前に確認ということだろう(´・ω・`) うおおおおおお鼠★4いけたああ
珍しくはくのんが役に立ったような気がしないでもない
金工ちゃん使っちゃったからいまいちスッキリしないけど ほんとにアイギスの質問なんだけど
レオナの75%回避とラブィの50%回避を同時に使用したら87%回避になったりしないのかな? 昨日lv10突破したら行けると言われてlv11★3ようやくいけそうだったのに
色気出して遠距離置いたら火炎球飛んできた(´・ω・`) 命中率と回避率は100%じゃないと信用してはいけないって言ってるだろ >>612
回避は回避の最高値、無効は無効の最高値をそれぞれ1回判定するだけ
両方あれば理論的には乗算になる >>596
俺はキュウビルチアイブキで下ルート担当させたけど、キュウビの所はディーナちゃんでもいけると思う
イブキの所はDPSの高い近接遠距離ならなんでもいいからイングとかレミィでもいけるかも 今回の限定ってそんな強いの?なけなしの結晶を半分以上使って既存白1人だけだったけど 回避率の仕様は結構複雑なんだよね
一応回避率100%に出来るキャラはいる >>617
ぶっ壊れってほどでもないがルパンは人によっては魔神15にも入れるかもしれんとは思った
ゲーテは知らん 壊れとはいかんが並黒くらいかなー
ルパンのトークンとゲーテのマルチ範囲は何かの拍子にオモチャにされそうな気はする >>615
なるほどありがとう、無効同士だからレオナの75%が採用されるって寸法なのね、
そして、ヴィクターの回避とラヴィの無効なら重なるってわけだ >>623
ラヴクラフトも引けなかったから、ちょっとその辺を引っかけているんだろう 両方とも書いてあることは強いけどステとか持続とかでバランスとってるな 回避についてちょっとだけ補足
一部の回避能力向上効果があるんだけど、表記がぶれぶれなんで
表向き把握するすべはない、感覚で察してほしい
例えばイナリの覚醒アビはクラス特性を75%へ書き換えを行うんだけど
表記的にそれがわかりづらいようなのもある 「敵の物理攻撃を回避する確率が25%上昇」 >>64
伏目の鬼刃姫さんで白無垢と和紅がさらに魅力を引き立ててる!
>>94
ふわっとした線画で織りなす白無垢のケイティさん綺麗だな!
>>160
初めての結婚式衣装で緊張するとこんな感じになるかも。。!
>>162
細かい装飾花に囲まれた婚礼衣装のカノンさんで眼差しにも惹きつけられる!
>>595
おこったナタクさんちょっとこわいな;; お絵かきに全レスがあると見落としてたイラストにも気がつくからいいですね よし、一瞬何故谷村かわからなかったから時分はヤングだな そういえば西城秀樹で始まって谷村新司で終わるガンダムがあって
どこの昭和歌謡曲だと思ったらバッチリ平成生まれで度肝を抜かれた記憶 ルパンとゲーテはどっちもそこそこ強そうで王太子や関羽みたいな明らかなはハズレ感はないね AURAはすごいいい歌だけど例のエンディングアニメーションに気を取られすぎて当時はあんま気に留めてなかった アリスなら単位として成立するけどダリューンにしたらヤバいことになる だりゅーんさんは5まんき全殲滅ですし、お寿司
マルダーンフマルダーン?なめんなよ ターンエーでお禿が西城秀樹から「あなたはもっと人を信じなさいよ」と指摘され感動した話好き ラヴクラフトは作家やん
ゲーテは詩人やん
ルパンは何で登場人物なん? ゲーテはアンデッドバフ時点でスーシェンエマのお供よ 「あの方は詩人だ。自らの生命と生涯によって自らを表現する。言葉を必要としない詩人なのだ」 どのゴジラだよ
基本的に昭和のヒーロー怪獣ゴジラ以外は人類にとって敵だぞ >>649
職場のシングルマザーとその息子(小4)と観に行っても楽しめるかな?子供には難しいだろうか? >>650
自然現象に人減の尺度である善悪を当てはめがちなのは人間の悪い癖だぞ 平成元年も1989年で世紀末前だしな
天皇が死ぬ前に交代する仕組みもできたし
あと30年も生きれば令和の次になって昭和平成令和〇〇という4時代を生きたことになるのじゃ >>656
昭和を挟んで5時代を生きた人もいるんだ、夢は大きく6時代でいこう アイ失 ゲオとブッコフ行ってくるけどなんか安くておもろい3DSかVITAのゲーム >>656
令和は20年くらいで次の元号に移るって予想があるよ! >>654
なんとなく見ても楽しめると思うよ
旧作見てればもっと楽しめる感じで >>650
自然の守護者だから人間の敵になることもありゃ
たまたま人間を助けることもあるとどっかで見たな 新作ハリウッドゴジラはラドンが凄かった
アンギラスと何処で差が付いたのか >>661
今59だそうだから不老化技術でもできん限り自然そのへんになんだろ アンギラスは地味だから…必殺技が「背中を向けてジャンプ」だし ゴジラ設定とか見どころ教えてもらわないでみてたら普通にどんぱちして終わるだけで大した中身感じ取れなかったな
ゴジラじゃなくても大抵の映画でそうなっちゃうけど ゴジラ作品で強いのはモスラとシークワーサーとジェットジャガービオランテキングコングだよ確か そういやデストロイオブヒューマンズがリメイクするって聞いて楽しみなんだが…あの関西弁また聞けれるかなぁ >>646
ゲームにはそれぞれの世界観ごとに管理者(作者)とプリマ(登場人物)が居るみたいよ
今回こっちに来たのがそれぞれって事ね
ルパンの世界にもちゃんとモーリスってキャラが居る 【ダジャレ自粛のお知らせ】
昨今の新キャラ実装に伴い、結晶が5を割り込む事態となりましたので
ダジャレ自粛させていただく事となりました。
また、同様の理由で邪神様への牛丼のおごりも延期することとなります。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
尚、今月の給料が振り込まれ次第再開させていただきますので、今しばらくお待ちください。 >>654
めちゃくちゃ面白いからマジで行っとけ、アベンジャーズより断然こっちが面白い
シングルマザーと行くことになった経緯のが面白そうだけどゴジラは最高だった アベンジャーズは完結編なんだから初見が見に行って満足できるわけがない
アラジン、ピカチュウ、コナン辺りが無難じゃろ 子供にはサメを見せて今のうちにサメエリートとして鍛えておかないとこの先生きのこれないぞ え?インフィニティガントレットを見てない友人とエンドゲーム一緒に見に行ったが割と楽しんでくれてたぞ 何?王子ならガッズィーラ&モスラVSキングギドラ&ゴマすりクソバードでもアベンジャーズでもなく今年一番のクソ映画と名高い貞子を選ぶのではないのか!? >>675
モスラの幼虫がコロネパンのチョコに惹かれて食べ進むと
「かかったな、すでに貴様は我が手の内よ! コロネブリーカー、しねぇ!」ってモスラ絞め殺す絵が浮かんだ 怪獣たちが地球の覇権を賭けて戦うってあったけど人類はどないしたん >>683
割りとだろ そりゃアクション映画だから一定以上は楽しめるに決まってる 俺としてはエンドゲームのためにMCU全部見ろとは言わない
とりあえずアベンジャーズと名のつくやつとアイアンマンの1だけ(プライムでタダ)で見れるのでこれだけ見とけ、十分楽しい もしゴジラやEDFで本当に怖いのは怪獣等じゃなくて人間でしたオチされたらかなり醒めそう
魔王や魔神と戦ってるアイギスでラスボスが闇ギルド長やベラートだったら嫌じゃろ >>697
北斗におけるボルゲ様みたいな感じでひとつ EDFの鉄雨で人間とも敵対してたなぁ
まだ前半の方しかやれてないからその先どうなるか知らんけど
EDF感はかなり薄いけど中々いいゲームだよな >>697
ラスボスになる過程を丁寧に書いてくれたらそれでもいいよ
アイギスでは絶望的だけど >>696
えー、アイアンマン2もトニーと親父の絆の為に必要だしシビルウォーもキャプテンとの確執の為に必要だし
シビルウォーの為にウィンターソルジャーも(ry 醒めそうとか嫌じゃろとかいわれても
お前は自分で作った影におびえているだけだよとしか エンドゲーム見てから友人とアベンジャーズ関連を遡ってアイアンマンとキャプテンアメリカから見てるわ
アントマンは良い意味で小さくまとまってて良かったわ ゴジラのデストロイヤーって結局人間が自ら撒いた種って事でええの? 話の広がりを持たせる為にそうするしかないのはわかるけど、パニック物の最終的に黒幕が人間はいい加減飽きる 本当に怖いと言うか人間強すぎて醒めたゴジラ作品はあるぞ ゴジラの脳ミソ破壊した後電波で誘導して火山に突き落とすとか シビルウォーはアベンジャーズと付かなくてキャプテンアメリカなんだっけアレ 魔王軍がいる現状で闇ギルドとかいわれても小物臭が半端じゃないのはわかる
既に何度も撃退してる上にこれといった脅威もないしクゥイルには胸囲がないし 火山に落としても死ななかった究極生物さん見習えよと
これでも倒せない!どうやったら倒せるんだ!からの大逆転描くのが演出の仕事だろうに ベガ様ってラスボスオーラ出してきたのZEROからでそれまではただの赤い学ランオヤジだったよね >>706
元は海底に眠ってた古代微生物
初代ゴジラをぬっ殺したオキシジェンテストロイヤーで目覚めて怪物化、海底トンネル工事で地上に現れたから人類のせいと言えば人類のせい >>702
うるせえな必要ってんなら行ってしまえば全部必要だよ!なんとかなるからまあこれで行ってみればいい
でもシビルウォーは見といたほうがいいかあれから会ってなかったし盾の意味もわからんし確かに超絶大事だな >>691
DANTE98版コープスパーティーやった身としては隔世の感 バイバインクリマンジュウも宇宙に追放パターンだな
鉄腕アトムの太陽に突っ込むアレも含まれます? >>727
アトムはその後復帰するから追放パターンとは違うかもしれない 困ったらなんでもかんでも不法投棄される太陽さん可哀想 >>719
むしろゼロから本格的に小物化始まった感
スト2時代はギース並にかっこよかったのに…まあ元凶はスパ2Xだけど 遊星からの物体Xもファーストコンタクトで宇宙人による化物の地球不法投棄だったな >>719
ベガもめっちゃ苦戦したのに、バルログの方が強かったような印象の残るSFCスト2
昇竜拳の出し方を覚えれば、バルログもなんてことなくなるんだけどね >>732
あれって結局米軍が怪物全部やっつけたんかね? そういうのが多い中強すぎて倒せないラスボスを
賞味期限が切れて腐った芋ようかんで倒すのは頭脳プレイだったな フライングバルセロナアタックの対処法が分からなかったな
しかし名前めちゃくちゃだな
日本だと 飛翔大阪攻撃 みたいなもんだ 初代スト2ってサガットの方が初心者殺しだった記憶
俺の中では待ちキャラって言われたらガイルよりアイツなんだが…(´・ω・`)AIで待ちキャラやるの酷くない? ガンダムSEED外伝で敵に太陽に超長距離砲台設置されてそれを破壊するために太陽戦用冷却装備とかMSが装備してて困惑した思い出 ベガとバイソンとバルログで行われるおれがおまえでおまえがおれで >>735
あの地域は少なくとも掃討してそう
でもあのくっそデカイ奴とかよく倒せたなってなるからダークタワーのローランドが頑張ってくれたのかもしれない 外国だとベガがスペインでバルログがボクサーで、
バイソンがサイコクラッシャーだっけ? ハイデルンインフェルノ!
クラークスパーク!
マキシマリベンジャー! 空中で三段跳び!
雪代縁がやってるが実際にできるのだろうか あれ最初はバイソンがタイソンすぎたから名前ミキサーしたってことになってたのに
後からベガが女性名だからってことに理由変わってたよね >>754
まずは2段ジャンプからな?
出来たら教えてくれ 破邪封印の結界→破邪滅殺の結界
どういう心境の変化でこんな殺意溢れてるスキル名に >>757
問題を先送りするだけで何も解決していないと気付いたんだ 最近のアイギスの必殺剣って言うほど必殺じゃなくなってきたし
それくらいの殺意は必要 空気を固めて足場を作ることから始めないと
出来たら教えてくれ スレ王子の身体能力なんてマーニーのポーズを真似できるのが限界レベルだろうに無茶を言う 必殺技が必ずしも殺さない技なのはゲームに限らずありがちな話なので…
>>755
それも理由の一つではあったんじゃないかな
そうでないからバイソンとベガだけ入れ替えたら済む話だし
あの頃のカプコンはザンギの紫パンツがボツったりポイズンの設定とかアメリカローカライズの都合でいろいろ逸話があるわね それよりちょっと後のストライダー飛竜も敵デザインの関係で海外発売禁止とかなかったっけ? ポイズンの設定変更ってかえってよりデリケートな領域に踏み込んでる気がするんだけど当時はあれで良かったんだろうか
残虐表現避けようとした結果ラーメンにされたブロッケンマンみたいだ ヴァイスちゃんの必殺剣は一太刀で斃れぬのなら動かなくなるまで何度でも切れば良いの理論でかっこいい おとぎでピックアップされてる最新☆5でたんだけど続けていいの? 異世界転生王子なら小学校レベルのちしきでやってくれるかも知れない 別に古いのでも問題ないのがオトギだし続けることに意味があるんじゃよ >ラーメンにされたブロッケンマン
めちゃくちゃすぎワロタ >>769
本当に大体必殺のリボルケインさんとか当たればフリーザも真っ二つの気円斬さんとか… >>771
とりあえず続けてみたら?
インフレ激しいけどその分ブン撒くから金かけなくてもそれなりにエロは見られる KOFとか格ゲーとかだと必殺技、超必殺技とかあるしな KOFの必殺技は訓練しないと出せないぞ、コマンド鬼だからな
まさに必殺技 >>742
もう赤字で買収されて韓国なんですよ・・・ (必殺技)必殺忍蜂←まあわかる
(超必殺技)超必殺忍蜂←超ってなんだよ
(潜在能力)レオタード忍蜂←??? SNKは絶命奥義とかアルティメットKOとかそこら辺に関しては割かしシャレっ気あったな
絶命奥義がセンスがモーコン的な悪趣味さであんま好きじゃなかったが まあそうは言っても、ヴァイタルヴェセルをパッシングリンクを駆使して削りきるゲームで、
インクリースやチェインシフトによる駆け引きを行いながら、イグジスエンハンスとグラインドグリッドを貯めて有利に展開し、
トランスファーステイトに気を配ってヴォーパル状態を掴み取り、ヴェールオフしてインフィニットワースを叩き込め!
とか言われてもわけわかんないから、多少の不適切さはあってもわかりやすさって大事よ >>786
ちゃうで
今のスポンサーは中国で本社は大阪にある、だからプレイモアって名前も外れてる
こないだミカドで新作サムスピ大会やってた時も社員が大阪に基盤持ち帰るために終電間に合うかみたいな話してたし SNKって勝手にすんくって読んでたけどなんて読むん ファルシのルシかコクーンでパージするんでしょ知ってるよ() >>790
中国のおかげとはいえ、未だにSNKが復活できるってすげーよね >>788
脱衣KOって需要ありそうだけど意外と広まらなかったな コマーシャルとかでえすえぬけーっていってたから新日本企画って読んでる >>783
アストラルヒートって必殺技というよりかは決め魅せ技だよね >>795
あのねMUGENやってるとね
なんでもない♡ >>789
グラインドグリッドをプレイヤー殆どが人権ゲージって言ってるの好き >>799
適切すぎる表現で笑ったw
あのゲームはあの辺のシステムが評価高かった覚えがある ゲーム帝国によると「すいません、なんか勘違いしてました」らしい >>798
一時mugenのエロキャラ集めてたけど当時のコミュニティがリョナやら権利やらの都合でわざとコアな層以外排除する方向でやってたから面倒になって追っかけるのやめたわ
今どうなってるんだろ ようつべに勝利ポーズでパンツ脱ぐmugen春麗とか上がってるけど(モザイクあり)あれ消されないのかな 女だけ脱げるとか今だとキチガイがうるさそうだからなあ… (´・ω・`)オーケー豚小屋 オススメのゲームパッド >>789
さっぱりわからんからググったけどさっぱんわからんかった
あとそのゲーム開発してるのよりによってあのエコールかよ のんきがFEHでロリを描いてる…ロリ絵師として大成できるのか 脱衣KOじゃないけど戦闘中に衣装破壊で脱げていく仕様がったソウルキャリバー4くらいはなかなかエロス高かったな
しっかり男女平等に脱げるゾ
…問題はまあ…ゲームとしてはその…あと続編でキャラ大量リストラして世代交代とかその後やっぱリブートで復帰とか迷走が… >>808
自分で書いた後に、「この言葉ってどういう意味だっけ?」となるぐらいだった
なお、実際はグリッド以外特に特殊な要素はないゲーム 不知火舞はコーエーテクモが作ったVerが一番かわいいって聞いた >>790
ありがと、なんかずいぶんいろいろあったんだね
それにしてもなんとも珍しいケースね ちなみにエロMUGENのイングリッドおばさんはマジやばい
あのせいで逆レイプにはまった子供も多いだろう オナニーするでもなくtntnいじっちゃうのは何でなんだぜ 無意識にできるということは王子には自然な行為なんだよ! 実はレイジングストームって言うほど出すの難しくないよな
コマンドが流れるような感じだから
天覇封神斬はまあ…うん 天覇封神斬はわりとらくだった
受付時間がながかったんじゃないかなあれ どのモーションにも必ずパンチラが存在するキャラがいたけど、実際にゲームやってる時はどうでも良いという しゃがみガードから逆ヨガ(今は逆じゃないんだっけ)斜め前だから比較的割り込みからでもキャンセルからでも出し易いよ
アペフチカムイリムセは正直キチガイだと思ったが 格ゲーのミニスカキャラはパンチラさせるお色気枠として設定してるとしか…
3Dになってからはロングスカートだと貫通するからミニスカ増えた気がする 中割りの中のワンカットがパンチラしてても目が追い付かないからなあ
舞みたいにキックでいちいちケツ強調してくるレベルならともかく ガオレオン に暗殺が決まらないまま10,000討伐クリアしそう、もしかしたら、暗殺が効かないかもしれない グラブルバーサスのフェリは逆に絶対にパンツ見えなくしてたな
ワキとか背中は見せつけてくるけど アイギスもドット絵でそういうキャラいなかったっけ?揺れるだけだっけ レバー二回転でも出しづらいのに三回転があるんだってな
もうジャンプ抜きで出させる気無いだろそれ 格ゲーやりだした理由がエロだわ
KOFのアテナがエロくてはじめて、ギルギアのでぃずいーがエロくてはじめて
メルブラのレンが可愛くてはじめて
やっぱエロって偉大だわ 前かがみになった時に襟首から見えるおっぱいがいちばん好き つか嫁リンネのことかな
パンチラ→赤面しながらスカート抑える
って動きするよ セーラさんのパンツが見えなくなったのは残念極まりない 格ゲって同じ人がずっと遊んでる印象
そのうち廃れないんだろうか >>840
廃れるからプロゲーマーってつらいと思う
FPSとかTPSは比較的長くできる印象 >>840
トップグループは変わらないように見えるけど全体で見たら新しい人多いよ クラリーチェが普通の待機モーションでパンチラしてた気がする 初心者が居着くのは難しい
実のところ難しいと思われてるコンボや早いスピードやコマンドが初心者救済になってる側面もあるからね
何故ってそれさえ対処できればステップアップできるわかりやすさがあるのだけど
それをシステムで排除した途端上級者が悪用し始めるアークゲーの常 まあスパキャンとか目押しを基本技能にされたらそりゃね
STGが廃れた理由と根底は変わらないんじゃないか 対戦はなんでもそうだが一部上位層やチーターを隔離しておかないと遊ぶ人が居なくなる ガイア「もう全裸を見てるのにパンチラに今更興奮とかないわー」 アイテムやフィギュアは要らないとか言われるが運要素でも勝てることがあるのは大事だと思う
ただみそボンは氏ね じゃあ露出高いカッコ見続けただけで立たなくなった王子は 普通にダメージに+ー50%くらい常にブレさせたら
期待値は同じだから強い人は強いママ下手な側もワンちゃん勝ち目あっていいんじゃないか >>848
運要素は好みの問題だな
麻雀と将棋でどっちが上とか議論するのあほらしいやん 2D格ゲーで色をカスタマイズできるゲーム多いけどミニスカキャラの足が細かく設定できて生足、ハイソックス、ニーソ、タイツ、スパッツ、ノーパンが再現出来るゲーム多くてフェチズムの極みを感じる >>848
格ゲーはゲームの腕こそ全てだから運要素は猛烈に嫌われる
オンゲでプレイ時間、廃課金ゲーで金の額が絶対なのと同じで格上が格下に勝てる要素なんぞ不要ということらしい 運要素絡むのは良いけど
大差ついてても一発逆転狙えるような運要素はやめてほしい派
あれスゲー萎える 画面外から肉がかっ飛んでくる斬サムは強敵でしたね… >>855
逆だった
格下が下克上出来ないようにって話だ アイギスも昔は運要素めっちゃ嫌われてたよね
リンネちゃんがインフラになってからはそんな空気廃れていったけど >>860
黒鎧でてくんな!
と文句言ってました… そらライトは入りづらいね
でも運ゲー要素入れ過ぎても格ゲーとして大味になっちゃう %で左右されるのは昔から今までずっと糞だぞ
例外はバフくらいだけどバフも増えすぎて何がなんだか まあ極力勝率を上げるために、ひたすらミスを減らし効率を上げて最適行動をひたすら磨いていっているところに、
運一発で台無しにされるのが嫌というのはわかる
逆に、逆転要素のないゲームとか作業を見ているだけでしかないから何が面白いんだ、というのもわかる 投げキャラ使いは運ゲーやめろってよく怒られてる気がする 北斗は有情に限らずどんなに追い詰めてても小パン入ったら逆転されるみたいなの多すぎてなあ
特にサウザー リンネがどうこうではなく周回しなきゃいけないのに暗殺や回避に頼るとかだと安定しないからね さっきクロハと虹介見たから運の話にニヤニヤしてしまう
運がどうこう言う前に自分はやれることを全てやったと言えるか?と だからスマブラに水をあけられてるんだよな
あそこまででかいタイトルがあるのにむしろ除外したがるとか
格闘ゲーマーってすごいわ 大昔の格ゲーは運要素多かったんだよな
スト2シリーズで言えばダメージにランダムあるし、同時投げのときは確率で決まるし、初代だけだけど512ガードみたいなのもあるし
だんだん減っていったけど、嫌われたっていうか不要な要素と見なされたんだろう >>872
でもスマブラくらいがちょうどいいと思う
スマブラでもめちゃくちゃ奥が深くて十分e-sportsとして成り立つもん >>872
そういう層は別にメジャー化したいんじゃないんだろ多分
ならその手の発言は余計なお世話でしかない
メジャー化したいでも格ゲーの雛形変えたくないとか言ってたら馬鹿だと思うけど 勝ってる時「逆転要素とかありえねえ」
負けてる時「逆転を信じろ!」
ってスポーツの試合見てる時思った 雑に置けて雑に使えるのが八門の一番の強みでわざわざ回避をあてにして遊んでる王子は皆無だと思うが
それがたまたま役に立ってた場面は多いだろうけど まあスト2の頃は不文律みたいなのできてなかったし…
女キャラでも普通にゲロ吐いてたなああの頃は >>873
一番あれなのはこのエピソードを誰が公衆に広げたのかだな、まさか本人じゃなかろうな・・・・!いや本人以外だとして何で知ってる 男増やして一般受け強くして、間口の広いゲームにするか
みたいなこと言われたら… 基本運ゲーで腕もそれなりに影響する、というのが一番受けるって
麻雀が証明してる気がする >>876
・・・(フルフル
ビッグダディ入れたところは評価してる >>879
キョンシーが無駄に避けまくって「いやそういうのいいから」って出川気味に突っ込むことはままある このスレで麻雀知らないのってもしかして俺位ではないかなという気がしてる >>884
勝ち負けが安定しないのは試合数増やさないといけないのがな 前回イベの神級だかの時に押し寄せてきたダンの群れが回避しまくってブロック数超えてきやがったマジファック
って気持ちはわかる >>888
,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': あてでも麻雀くらいできる
ノノミ つ ';: つ マージャンは知れば知るほどおくが深いが全部の牌カウントできないと上位に行くのは難しい ランダムじゃないけど操作しきれない以上ランダムになりうる天則の天候システムは面白かったな
キャラ相性がモロに出ちゃうシステムでもあったけど 運要素を排除したエンターテイメントなんて退屈なだけでは >>888
俺は知ってるよライジングサンって奴で勝てるんでしょ エアポーカーしようぜ。お前ら水の中な。俺立会人するわ 勘違いしてる人多いけど超必殺技って最初は初心者の為に入れたんだよね
初心者すぐやられるからどうしよう→やられても逆転して勝てる要素入れよう!って
実際には誤爆を防ぐために複雑なコマンドにしたせいで初心者は出せないわ
そもそも初心者以外も使えるわで
使いこなせるのは上級者だけだという本末転倒な結果に。
まあ上級者には受けたからいいのかな…? というか格ゲー勢は格ゲー勢でスマブラ相手にしてないんとちゃうか >>900
ダービィー兄とやる権利をやるからスレを立てて来い
脱衣マージャンの天和率は異常 >>905
超必殺のはしりって竜虎の拳とか餓狼伝説とかでしょ
コマンドも非公開の時代で、初心者向けはない >>901
パズルだってどのブロックが落ちてくるかは不確定だし、クイズなんてそれこそ運では・・・ カードゲームなんかはまさにそれ感
でも最近のレシピ公開の風潮嫌い 麻雀は楽しさに段階あるから楽しいよ
ルール覚えて運で勝つと楽しい
そのうち危険牌、牌効率、他面待ち、捨て牌からの読みができるようになって、腕が上がって楽しい
お金かけてお小遣いたまるとさらに楽しい バインちゃんは運キャラだし、もう少し爆発力がほしいところ >>908
いや餓狼2のスタッフインタビューで言ってた
超必殺技の元祖って別メーカー龍虎1なんだが
上記の理由で1の龍虎乱舞のコマンドはやたら簡単だったんだよ
それで誤爆する奴やたらいたんだが DCGのスレはランカーが公開したデッキレシピでキッズがイキリ散らすからなあ…つかなんで無関係のお前がイキるねん
そもそもDCGというかTCGのシステム自体ネットで即座にレシピ公開されることあまり想定してなかったからあんま時代に合ってない気がする 覇王翔吼拳を使わざるを得ないは救済要素ではないんだな
>>915
おつ 本人の思考を読むとはいえ、中下裏表投げ択なんて全部ガードしきれない以上ジャンケン運ゲーなんだぞ
それ以上の運要素なんかいらねえよ!って格ゲーマーは叫ぶと思うよ >>915
乙
どんだけダービー兄の裸見たいんだよ 将棋やチェスもある意味運ゲー
やってる人の体調とか気分とか! >>920
あれはコマンドめんどいとか以前に
有る程度勝って、かつミニゲームクリアが条件やんw >>915
花京院とポルナレフとじじいの魂にじじいの隠しエロ本と隠しAVも全部賭ける乙 読み切ってないまま進めなきゃいけない場面が何度も訪れるから将棋は運ゲーという旨の発言をどのプロもしてるらしい >>915
知らないとこで命かけられてる花京院くん可哀想乙 >>921
GGやBBでラピキャンはさんだ中段を見てから反応できるやつはスゲーと思う
つか青色投げ抜けすら反応できねえいつまでたっても格ゲー初級者から抜け出せない >>915
乙 4部以降の承太郎は丸くなった というより3部が尖り過ぎてた気がしなくもない >>915
他人のもの勝手に賭けるのはNG乙
負けたら助けられなくなるんなら母親も追加しても委員でない 誕生ガチャで買っちゃった俺達に運が無いのも仕方ない ストリートファイターの必殺技は体力ゲージを吹っ飛ばす、文字通りの必殺技だったな >>915
おつ
4部の時には結婚して徐倫産まれてるからな >>934
一部の変態は見てから立ったりするけど、基本的には読みと仕込みだよ
投げ抜けも同じだし、何なら上級者でもBBの紫投げ食らうことがあるから気にしなくて良い
自分が見えない技は相手も見えん >>915
よくやったお前の手札はブタだから脱いでいいぞ! すごくどうでも良い疑問だけど団長って脱衣麻雀で負けたらどこからどう脱ぐんだ… 乙
>>916
龍虎が別メーカーってどういうことや >>915
よく見たらチップの大きさが安定して無いね乙 龍虎と餓狼は同じメーカーだけど別チームという事が言いたかったんじゃ >>917
これ誰かが気付いてデッキレシピに特許みたいなものがあるシステムにしてくれないかな
ある程度更正似かよったり突き詰めた結果同じになるのはいいけどただのコピーデッカー増加は単に自分で構築するカードゲームの本来の楽しさの一つが失われてる感じある それはユーノでもうやった
ある意味裸より恥ずかしいカッコしてるし… コピーデッキを使用したら原案者にお金が入るシステムすればウィンウィンだね! 麻雀と言えば前日に国士無双上がったその翌日
2回国士に振り込んで翌週にまた国士で上がった俺ガイル
背中は煤けてないハズ マリカとかのアビリティで特に書かれてなかった場合は編成に入れてるだけでバフ効果ありで良いんだっけ アーマードコアで量産型機体が流行るのとかもそれ?
アイギスで最小編成動画見ただけで最強ユニ持ってない奴おりゅしてくるのもそれ? コピーデッカーと他社へのマウンティング命のソシャゲユーザーの気質が合わさってひどいことに 九種九牌だとまず流すから国士は上がったこと無いのう
このへん性格が出るな デシウスやね
あとバッファローマンと悪魔将軍もやってた >>948
メーカーはいいゲームじゃなくて売れるカードが作りたいだけだからな
K◯NAMIあたりは露骨にぶっ壊れ出しては禁止する商売やってるし、ぶっ壊れの方が客の金払いが良くなるのはガチャでもカードでも同じなんだよ DCGはTCGよりデッキ枚数やらが少ないぶん被りやすいからなあ
たまたま同じ構成になったと言い張られたらそれまでだし、そこに論理的に著作権のシステム成立させるのは現実の著作権の整備以上に難しいと思う 未覚醒時の暗黒オーラ服(デーモンの力)が暴走してエロい目に合うこねこねください! 裏取るのに調べてたら覚醒団長のgif出てきたけど普通にかっこいいなこれ
いい加減ホモユニも育てなくては ていうかDCGは明らかに組み合わせ前提の効果盛り盛りだから新しい発想とかほほ無いでしょ
早いか遅いかの違いだけで同じテーマでデッキ組むと8割は同じデッキになるよ コジマ氏「私が発見したのでコジマ粒子と名付けます」 二世でアシュラマンが息子に正義を押し付けたけど悪魔種族である子供では理解できないので
ブチ切れて息子に阿修羅バスターして殺して闇墜ちってのは子殺し事件が頻発する現在を予見したのかと思ったが
ゆでだしそんなことはないな 10連って白が確定しかでないとでもあるのかよ
最近の20連で白2とか泣けてくるわ、そしてピックアップ外してフェルミだしもうね そういやメイジプリンセスばっか槍玉に上がるけど神官戦士もなかなか二覚こないなあ そもそもゲームっていう土俵の中の技術は利用理由が創作じゃなくて勝負になるから著作たりえないのでは? >>967
その前の時系列で将軍に代わって悪魔超人総代表になってるはずなんだがゆでだから仕方無い 二世と始祖編は完全に繋がらなくなっちゃってるので… 触手アーマーは平成からだと思うんですよ
昭和作品にあったっけ・・・? >>967
どっちかというと宗教国家から日本に移住してきた教徒が子供にも厳格な宗教観を押し付けようとしたけど子供が拒否したのでブチ切れてむち打ち百篇食らわせて殺しちゃったのほうが近いかな >>973
始祖編しか読んでいないんだけども、ロビンたちが生き返ってもダメ? 触手アーマーというか触手胸当て(肩当て)ならしってる ゆでたまごはガバガバすぎるけど最近はネットですぐ情報集まるから
漫画家とかの話作ってる人は勢いで押すような展開やりづらくて大変だろうなとは思う
逆に今勢いで生きてるよう作品描いてる漫画家は作品に相当パワーあるよね >>977
そもそも二世は王位編以降大きな戦いがなかったって言い切っちゃってるからねえ、悪魔将軍も二世じゃサタンが本体ぽく描かれてたのに始祖編はああだし
まあスグルの幼少期が地球に捨てられてたりキン肉星の小学校に通ってたりするマンガで今さらだけど 触手アーマーとはなんぞやと思ってぐぐったら一発目にこれが来た
これは…!
https://i.imgur.com/Yj4zw5X.jpg ガバガバ過ぎる設定の中ですら死亡確定されたソルジャーマンだっているんですよ!
…いや今さら出てこられても困るんだけども ゆで「最近のオタ界では世界線という便利な言葉があるらしい」
たまご「よし、採用だ!」 車詳しくないけど単にプリウスのメイン購買層が老人だからって可能性はなくて? 普及率が高くて簡単に操作できるならそれにあわせて事故率が高いのは当たり前の話よね 任天堂スイッチでおすすめのエッチなゲーム教えてください
シノビリフレはやりました このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 44分 36秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。