おーいついてこれてるかー?

まず君の言ったホストは回線のアドレスでありIPv4での通信下での数値なんよ。
ところが現在じゃIPv6が主流やろ?こっちはそんな数字じゃ表現されないんよ。
ルーティングプリフィックスの数字見てもサイズが可変するから多少ブレてしまう。サブネットの方で見るのが主流なんよね。
隠したったやろ?そこ見て識別してんのや。

で、0が含まれてるからランデブーポイントが無い。つまりプリフィックスも無いとなる。
じゃあもう見るべき数字は一箇所しかないわな。あ、ちなみに16進数やから変換せんとあかんで。俺なら脳内ですぐ出るけどw