【DMM.R18】千年戦争アイギス10666年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10665年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1564324470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20190725.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■緊急:白き姫と魔獣の剣(7/18〜8/01 10:59)
■復刻:大怪盗とピラミッドの秘宝(7/22〜7/28 23:59)
■復刻大討伐:オーク勇者の挑戦状(7/04〜8/01 10:59)
■7月の予定
・好感度の上限解放の対象となるレアリティの追加
※レアリティごとに順次追加予定です。
・マーチャントに第二覚醒クラスを追加
・交流クエストを追加
・新規緊急ミッションの開催
・大討伐ミッションの復刻開催
・執務室背景、BGMの変更
■デイリー復刻
07月20日(土):魔女を救え
07月21日(日):魔女の娘
07月22日(月):闇の忍者軍団
07月23日(火):鬼を宿す剣士
07月24日(水):聖戦士の挑戦
07月25日(木):影の狙撃手
07月26日(金):魔人の宿命
07月27日(土):戦乙女の契約
07月28日(日):暗黒騎士団の脅威
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/8a20dc9c262a443292d80f631d4bbad0.png
■旧白チケット対応ユニ
https://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
https://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■2019/7/19生放送発表の新情報
グッズ関連情報
https://i.gyazo.com/a27a1bd60213ba09ce411371113ea707.jpg
「魔神降臨」情報
https://i.gyazo.com/5e7c83cca5f7be0a986f59af5d3dae25.jpg
-英傑の塔-
https://i.gyazo.com/be53ffb416e746a8c1fdd187466d59be.jpg
今後のアップデート情報
https://i.gyazo.com/13056951d0df9d9192b0b31aab104dd0.jpg
新規イラスト先行公開
https://i.gyazo.com/2bb5b8be90ab67658910a0ed32cf9549.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':
ノノミ つ乙と ';: いちおつ
もうDMMゲームスはオワコンに向かってるんじゃなかろうか >>1乙
はわわ絶版なら今のピックアップで天井使おうかな 今日の晩飯は何にしようかしら
昨日の昼夜がカレーで今日の昼もカレーだったからやっぱりカレーで決まりですわね ええケツの実装はまだ先になるんじゃないかな?
>>1オツ はわわ復刻が期待されるならヤシャスィーンも期待されの? 今期の僧侶枠まとも過ぎる半分ぐらい合意エッチやんけ 魔神16とか言ってる癖にはわわ復刻無しってマジかよ
ガン萎えですわ いちおつ
メイドアンナとか5周年ハッピーみたいな微妙に絵を変えた同じ性能のはわわならワンチャン
でもはわわおりゅ勢からしたらそれが混ざるのは地雷でしか無いからやっぱノーチャン >>14
ニククエだしモスで29日限定のやつ食ってみようかな
食ったことないけどアレってどうなんだろうね? ついったー通知あったからアイギス当選来たかと思ったらツイッターから違反報告ありがとだって(´・ω・`) 魔神16とか言いつつはわわ復刻とか露骨過ぎるからなあ
コラボではわわ上位互換出して来たら笑ってしまうが 洗い屋みたいにエッチしといて後から告白がどーこーよりはいいんじゃないか… しごくって言葉が、もはや負荷の強い訓練の意味ではなくチンチンシコシコでしか考えられなくなった>>1乙 いちおつ
復刻はないんだ…ないんだ…現実を見ろ!!! ピックアップ引きたくてうずうずしてきたが一応水曜まで様子見るか そろそろ大討伐終わらせなきゃ
レオラスイレンコノハのおかげで放置が捗る
オーク勇者受け用に置いてるシルヴィア必要ないかもしれない はわわも霞む壊れが出てきたらみんな幸せってことだな 侵略的外来種レベルなのはいらないんではわわは割とどうでもいいですいちおつ 復刻がないということははわわの上位互換が実装されるってことでは? 復刻しませんからのやっぱり復刻します
関羽のみ
だったら笑う自信がある >>25
どんなに露骨でも再コラボと言う絶好の機会を逃したら二度と手に入らない印象を強くするだけだからなあ
はわわ・・・おりゃん! 復刻しないならそもそもコラボ自体やらなくていいのでは? ミヤビも気づいたら周りに攻撃倍増増えてて悲しいことになってるな >>39
ボスがやれって言うんなら、やるしかないんだろう
僕は石が欲しいからやるけどね はわわの完全上位なんて出たらそれこそリンネ以上の人権キャラになる 性能厨みたいなこといってて出るまで回してないのはよくわからん
性の宇宙のほうがいいですいちおつ アイギスは最高レアで勝つだけのゲームじゃないってシビラが言ってた
趙雲なら出たよ 見た目が可愛くてえちえちでも性能的に使い道なかったら1発抜いて兵舎送りにするからなあ
やっぱり使える程度の能力は欲しい 面白い三国志のゲームないだろうか
最近のコーエーのはあかん >>38
過去の人になれば手に入らなくても問題無くなるぞ!
アレの陳腐化は難しい? そんなのをコラボで出した奴が悪いんじゃないすかね 関羽って真の後で出たファンディスクでエロシーンのないメインヒロインという不人気の頂点を極めたような扱いだったけど、
結局人気あるのか >>47
劉備が主人公、貂蝉がヒロインの王道歴史バトルシミュレーションがあるぞ 関羽とはわわは出せませんがかわりに水着関羽と水着はわわが >>49
逆に人気あるのにそんなことしたから騒ぎになったと聞いたぞ 劉備と孫尚香のエピソードを史実に沿ったドロドロ劇場に再現した三國無双ならプレイしてみたいかも >>1スレ立ておつ
コラボは回さないから休憩期間だな!お財布に優しいぜ fe風花雪月がコエテク開発だゾ
まだあんまり進めてなくて異色感あるけど面白いゾ >>48
もう二度とコラボしないという覚悟があれば過去の人のことは諦められる
またコラボします!でも復刻しません!みたいな上げ落としが未練を生むんだ ぶっちゃけはわわよりクラマブルムじゃないのアガレス16って アイギスはほんとコラボでやらかしまくりだよな
もうわざとやってるのかね? >>53
むしろ劉備のエピソードを再現しよう
劉備の立ち寄った宿の主人が劉備をもてなすために、食材がないからと自らの妻と子供を食材にして料理を振る舞ったやつやろう
これが美談として語られるから中国って怖いよね! いちおつ
コラボで上位とかいらないんで普通に月末ではわわの完全上位互換寄越せください
そういや劉備配布ってイベントの方の報酬にするんだよと思ったらそもそも恋姫の奴の副題が劉備なだけで
今回のコラボイベントのタイトル劉備関係ないから問題なかったやっぱ可愛くておっぱいあるだけで一作目に出番無いやつは駄目だな!(暴言) >>59
どこのアイギスだよそんな露骨なガチャ展開するやつは・・・他国の悪者か? 水ミコトの餌に水ドルチェとか入れたけど、水ミコトのスキルのサマー1.4倍が頭おかしすぎる
水着軍団つえー >>61
そんな感じはしてる
夢壊すようだけど結局デウスも火力足りてたらリズリーのが安定した >>58
なんつーかなろうエムブレム
学園が貴族ばっか日刊ランカーでそう思っちゃう コラボガチャは黒呂布、白張飛、黒あわわになるのかな? >>63
料理にするからいけない
立ち寄った王子に妻と娘を差し出すべき
クロリスベリンダ級で頼むぞ
いちおつ >>52
人気あったのか。そら、いかんな
>>58
なんやかんやで、評判いいね。主人公がハーレムというより仲人とか聞いた時は笑った アガレス16ってそもそも敵のラインナップ変わるのか?
変わらんなら大量に出てくる石ゴや地エレは魔神補正が攻撃力には乗らないしそんな無敵ゲーにはならんぞ… メイド董卓渡さないなら今回のコラボもクソコラボとして恋姫見限るわ(定期) >>78
途中観てない部分があるが紹介あったんか… でもFEって子供の性能考えて配ご…カップリングさせるから仲人は特に間違いじゃないよな
厳選とかマラソンしなくていいからトレーナーよりは楽な仕事だな! >>70
ラインナップがわかるのは水曜だっけ?
楽しみね >>80
青い大鷲の新しいモンスターが追加される、敵エデンみたいに短射程の遠距離攻撃するやつ コラボキャラの追加予想というか理想は
イベ白 張飛 ガチャ黒 曹操呂布 ガチャ白 荀ケ
辺りかなぁ 呂布と荀ケを夏侯姉妹でも良いな >>80
無関係のもりたん先生が考察してるからそっち見てくるのもいいかと ニククエだから王子達のちんちんソテーにして食べるね >>80
補正強化されるし敵変わるしアガレスの特性も強化される 夏侯惇なら惇兄の方がいいです
目に矢が刺さって親から貰った物を捨てるなんてとんでもないからって目玉食うって全武将の中でもかなりロック すちむのディスガイアが安くなってるの見つけたけど、初代って面白いんです? >>73
前半はそんな感じだけど後半はかなりシリアスだぞ
やっぱちょっと前まで仲間だった連中を殺すのは辛い 今からやるくらいなら新しいゲームやった方がいいかも >>94
おー、結構ハードなんだな
そこは勢力が分かれると、容赦ないのか 恋姫って見た目があんなエロゲなのに
目玉食うエピソードは普通にやってるんだよな >>92
初代が一番面白いぞ!
ごちゃごちゃしてなくて経験値マップも分かりやすい稼ぎやすい
ただし少々大味 御伊勢さん行った時に食べた鶏皮チップスみたいなの美味かったな FFも初代だと思ってるけど今やると辛そう
フロントミッションはいけるかな 見た目指摘しない限り三國志屈指の人格者だからな惇兄 >>98
今回は周回ゲーで、次周に色んな要素を引き継げるんだけど
次周で別ルートに行くと前の周でお世話になった人を殺す羽目になるのがきつい
有料DLCでいいから大団円ルートが欲しい >>101
確かアイギスにもいる孫堅ママも歴史通りに黄祖の罠にかかって戦死してなかったっけ。 なんとなくわかった、500円なら買いかなありがとう
フロントミッション初代は字が読みにくすぎて王子には無理だぞ フロントミッションと聞くたびにスクエニへの怒りが湧いてくる >>110
システムで回避不可避のえぐい展開っていいなw
あー、そんなん聞くと欲しくなる FFはワンダースワンしかやってないから今でも行ける感ある 絵師全般に言えるかもしれないがけいじえいはやはりプライベートで描くキャラが一番シコイいちおつ スーファミのフロントミッションは間違いない名作だったのじゃ >>113
なんでや、やっとの思いで砂漠戦艦をクリアしたと思ったら、「この戦艦を叩く!」「え!?」
ってなったんが許せんのか なんだかんだで、フロントミッション、伝説のオウガバトル、アーマードコアは初代が一番好き。 >>114
買っちゃいなよ。あんまりFEっぽくはないけど面白いよ
ガンパレというかときメモというかP3以降のペルソナというか、スケジュール管理ゲーの戦闘パートがFEな感じ ラスボスのごっつい奴倒したら中からなんの変哲もない普通のヴァンツァー出てくるの良い
良くない? アーマードコアは初代からマスターオブアリーナまでが至高だねえ
フロントミッションは2が好きだったな >>118
シリーズを潰したから
5以降は触れてないわ ウチの弟は英語が読めなかった小学生の時に俺もやるーってプレイしてたら間違ってカレンデバイス売っちゃった事を今でも後悔してるよ 大きいボスたおしたら小さいのでてくるのってパンツァードラグーン? バズーカとドンキーDX2で滅多撃ちにされるボスがなんだって?
2のビスミラーは間違いなく歴代最強 初代フロントミッションはあれで本当に完成してるよな
ストーリー進めてくうちいろんな街に立ち寄って機体の改造だの情報収拾するけどあの街の雰囲気はスーファミのあの画質ですごく味が出てて良いんだよね
ってかナンバリング5も出てんのかよ… >>117
ガンハザードは認めるけど、普通のフロントミッションは普通やん? カレンデバイスだけリメイクでは一切言及されないんだっけ?
世紀末的世界観の昔のゲームって重要な鬱話には手を付けないのが不文律になってるんだろうか >>121
……来月になったら考える! 今月は金を使いすぎた
>>125
その物言い、シリーズ2作目にして名作ガンハザードはやっていないのか
面白かったぞ。フロントミッションかと言われると、全然違うけど 何だかんだ2を一番長くプレイした気がする
ネットの暗号を解きながらレイヴンと嫌なヴァンツァー手に入れた時は
なんかとてつもないアングラ感感じて楽しかった フロントミッションって中盤辺りでダレて結局クリアしなかった覚えがある
とうに通り過ぎた後にツィーゲライフルの存在を知人から教えられたと言うのも影響してるが プリコネちょっとデータダウンロード長すぎひん
しかもネットじゃダウンロード長いって記事は片端から叩かれてるみたいでなんか怖いわあ >>134
蜂はデカイのが前座で小さくなってからが本番だけど
フロントミッションのラスボスから出てくる奴の性能はそこらの雑魚レベルで、追い詰められた黒幕の無駄な這いずりでしかないのよ
たまらん
蜂は大復活ヒバチが一番好き 隠し武器のドラゴンハンド何とか取れないか色々試したな
テラーンUとかカロークUアーム見つけた時は小躍りしたもんだ 次の街で装備又買うのダルくて途中で辞めた
ダッシュで最前線行けるMM2は偉大 攻略みないと絶対手に入れられないようなアイテムをMAPに隠してるシミュレーション嫌い ユクドラユニオンとかアイテム取得方法みながら一回は遊べたけど、自力攻略する気は全く起きなかったな アイギススレにきたと思ったら、ってのはまぁ通常運転なんだけどこれはなんの話だ 第4次スパロボ以降攻略情報出揃ってからじゃないとやれなくなったな >>143
ツィーゲライフルを「ちん毛ライフル! ちん毛ライフル!」とはしゃいだり、
ズィーガーの攻撃ボイスを「ちん毛まん毛! ちん毛まん毛!」と連呼していたりするおじさんの集い ナイツインザナイトメア、戦闘はすぐ慣れたけど育成がさっぱりわからん
王子教えて ドッグスタイルとかの近年の漫画も面白かったな
ヴァンツァーがハフマン紛争のスペックを超え過ぎてガンハザード並みのマシンになっててB型デバイス計画なんていらなかったんや!になってたけど
ガンハザードのラスボスのリペアフィールド無言の撤去大好き ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ 。・ˇ_ˇ・。 ゙':
ノノミ つ●と ';: 攻略見ながらってもれなくつまらんくならん?そんなん そんなことないよ つまらんやつは攻略みなくてもつまらん(´・ω・`) 俺はどんなゲームでも1周目は攻略情報なしで挑んで2周目に攻略情報片手にプレイするのが好き
但し不思議のダンジョンてめーは例外だ >>138
なるほど
意外とそういうシチュ思い浮かばないな
FF7はクラウドの精神的な決着だし、ワイリーマシンは途中から明らかにカプセルの方に金掛け始めたし… 攻略見て、一番無駄なく全ての要素を楽しめるルートを構築して
それを実機で再現するのが楽しいんだぞ 1周するのにめっさ時間掛かるのに不可逆フラグ乱立してるゲームとか
そういうので特に気に入った子が離脱するやつは攻略見とけば良かったって思うわ
クォ・ヴァディスIIとか 学生の時はポケモンとかドラクエの攻略本買ってやってる
奴がちょっと理解できなかった。
一周して、探れなかった要素を攻略本を使って楽しむやり込みタイプじゃなくて
ソフトと攻略本を同時購入して見ながら初見でやるっていう人。
今になって思うともしかして、解説付きで安心したプレイと
攻略本に書いてあるちょっとした雑学ネタにへーなんて思いながら
割とストレスフリーに攻略できることに、そのスタイルの楽しさを感じていたのかな。 ダイエットで唐揚げを封印している私の前に唐揚げを出してくるとはこの外道どもめ シミュレーションとSTGは攻略見る
RPGとアクションは見ない グリムドーンとかCivとか攻略みてもなんの問題もない タフなゲーム(´・ω・`) >>161
王子…ダイエットは食べたいものを我慢するものではないのです…食べ多分動けばいいのです… FE風花の攻略を見ないで進めてたら、別クラスのちょっと気になってた女の子にアプローチをかけるのが遅すぎて
仲間にしそこなった上に敵になって出てきたぞ
それでもどうせ仲間になるんだろと思ってたら本当に死んでちょっと後悔した 先にスレオンして予習してからイベクエに挑む派の王子もいるじゃろうて 攻略を見ることが前提になると楽しめないなー
やらされてる感があるよ 王子……唐揚げは正義……ダイエット本にもそう書かれています……多分……唐揚げは食べていいのです…… >>155
FF10のラストバトル(イベ戦闘)がまさしくラスボスの最後のあがきじゃね? ポケモンはまあデータベース的な使い方であって、クリアする為に攻略本使ってるわけじゃなかろ
何の技覚えてどんな進化するかとかいちいち自分で確かめてられんぜ >>168
試作品をゲーム会社から渡されてるのじゃ
結果、正式板で変更になった要素と差違があってなにもしてないのにナナリーが増殖したのじゃ まさか攻略本買う王子たちって魔神攻略も動画見てから挑むタイプです? 始めた頃は動画見ながらイベ白と銀ユニ育ててなんとか星取るのたのしめてたよ ラスボスの復活が失敗して、その残骸がラスボスだったRPGだってあるから仕方ないね むしろ王子の年齢だと、レモンとかかけてさっぱりさせないと揚げ物なんて食べられないはず… でも広技苑でもってないゲームの裏技見たり
脱衣麻雀の絵で抜いたりは楽しい なんでファミ通があんなに憎まれているのか
それが全てを物語っていると思うんですよ 先に新キャラの性能情報をネットでかき集めてからガチャ引く軟弱な王子達やぞ >>174
3国+宗教団体が仮初めの平和の元に作った学校が舞台ってだけだからね
そいつら全部が裏で色々やってるから、時が来たら戦争になる FFT制作チーム「攻略本出版社に偽データを送るのじゃ」 この前の生放送のプレゼント企画の通知やったらしいけど誰か当てた奴いないの? 唐揚げもカラッとあがってるやつはカロリーゼロらしい アクションゲームの回復アイテムつい縛っちゃう
自分の腕でどうにかなるゲームは無茶したくなるね 暇だと感じるのに新しいゲームや本に手を出してもすぐ飽きるんだがどうすればいいのかなコレ 初代ポケモンやデモンズソウルに29点つけたレビューがあるそうな >>170
そこは考え方次第かな
世界樹とかある程度の情報を集めてからでないとボスとの勝負ができないようなのは、
根気のない自分としてはさっさと攻略データ見るわ。時間と精神力は有限
>>178
そらそうよ 旧作またやればいいんじゃないの このみのやつ
無理に新作にこだわることもない(´・ω・`) civilizationVコンプリートえでしょんを今衝動買いしてしまった。
アイギスの周回と並行してみる >>184
そそそそんなこと無いし
レモンかけた方がおいしいじゃないなんて思ってないし うちの母ちゃんが作る唐揚げは、鶏肉自体の油分で揚げる唐揚げだから、カロリーはとても低いと思う >>183
デモンズソウルですな
なりそこないのオーラントは倒したら変身してクソ強いデーモンになると思ってたわ 縛りなんてゲームやりつくして、本当にやることがなくなって最後に仕方なくやるもの
運営の怠惰の表れ >>194
難しくて短いゲームやれ
これクリアするわとスレで宣言してもいいぞ ネタバレなしでやるべきってのは分かるんだが初見でわかるはずもない取り返しつかない要素ぶち込んでくる開発も結構あるからな >>197
そこよねー、世界樹シリーズはその点が苦手だよ、おもしろいんだけど、もっと自由に楽しみたいの 5とXの裏ボスはかなりいろんな構成でいけると思うけどなぁ
新2はうんそうね >>205
ニア僕は姉さんを愛しているッ!
僕は姉さんと離れたくないッ! 物乞いの年寄りが寄ってきてウザいのじゃ
タバコ代くれいうならとっとと交番行ってこいなのじゃ >>194
面白くないゲームを拾う癖がついてることもあるので気をつけよう
あと自分の行動圏にあるゲームしか見てないから新鮮味がないのもあるかも 一切情報見ずにやるのは何かしら見逃す要素があるから二周以上プレイするのが前提なわけで
おじさんもう数十時間かけて一周するゲームを何度もプレイできないの… >>209
そんなあなたに安心安全のエリートうじにゃんをプレゼント 世界樹2途中までやったけどボスシンボルから逃げつつレベル上げて数時間経ったから放置してる
もしかして最後までああいうゲームなんか RPGで選択間違うと仲間増えない敬はちょっとやだな
そこまで行くのにも時間かかるし >>173
エボンジュか、まあそうだね
ニズゼルファなんかもいかにも外殻っぽいデザインで中からなんか飛び出してくるんじゃないかって予想あったけど特になんもなかったな >>194
暇があっても、心身に余裕がないと無気力、無感動になって楽しめないというのはある
後は老化
>>210
新2はボス戦が面倒すぎて放り投げてしまった。その感覚を5まで引きずって途中で放棄しちゃった こういう時代だからこそWIZやろう
500時間かけて育てたキャラが容易く消滅する気分は
このくっそ生ぬるい現代社会ではなかなか味わえないぞ >>204>>206>>208>>213
おっさんになって自分の行動圏内ばかり見てるから駄目になってるのか、ありがとう 今更だけどドラニアに時聖霊ぶっ込むとアーニャが仲間になるのって
一昔前のゲームの隠し要素っぽい(まぁ普通はソシャゲでやるもんじゃないとは思うが いや単に面白いのがないだけだと思うぞ あきらめろん(´・ω・`) んなことないぞ
おれ少し前に13年間やって100万くらい課金したキャラがサービス終了で消えたぞ ラングリッサー2の雑な元味方処理すこ
何周もクリアしたわ
GPO白でいらない味方ヘリに乗せてGOD SPEEDもよくやった >>206
じゃあデビルマンとかメタルマンとか開拓しよっか >>224
BUSINで詰んだ
それ以来WIZ系作品は手出さなくなったな ローグライクといえば、最近カードバトルのやつがあるが、やってるかね(´・ω・`) ゲームに限らず朝から晩まで働いたあとなんかできるバイタリティなんてもう無いです >>225
俺の場合だけど、好きだったシリーズが無能な後進スタッフに乗っ取られて駄作化して希望見いだせなくなっちゃってそういう気分になったりするなあ 縛師様には期待してたけどなんちゃってローグライクだったな >>236
steamで出して欲しいけど、箱版しかないんかー
さすがに箱はもう壊れた ラング2は下手に後から味方になるやつ殺すとエンディングの死亡フラグが追加されてグッドエンドにならないんだよね・・・ そいういや女体化するゲームがDMMの広告で、山手線ですら見かけるが面白いのか
まあ、R18じゃないとやる気線画 ローグライクの名を騙るやりこみハクスラきらい(自分語り) うーん、ドラクエ11も最後までやらなかったけど
おっさん化現象が始まってるのかな
,、 ,Α_Α,、, ______
./ん〉"~"゙'"ヾ> │deth note │
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': │ │
ノノミ つ ';: つ│>> 206 │ >>217
だいたいそんな感じ。
でも基本的に本編クリアまではきつい部分はあってもレベルさえあれば適当編成でも行ける
が、裏ボス行くには編成段階から考えないと無理ゲー。毎ターン攻撃を無防備で通しちゃったら全滅確定みたいな
まあそれでも雑魚編成で撃破動画とかあるだろうけど 一時期、新しいゲームリリースしては消えていくだけの時期があったな
最近はマシ 王子ワンフェスからただいま
戦利品はBBちゃんとメイドラのルコアさんとスレイヤーズのアメリアでした
どっかズリセプトキャラとかディー姉とかモトリーとか出してくださらぬものかのう……(言いだしっぺの法則するにしてもアイギスキャラは装飾多すぎて難しすぎる >>240
日本の企業は社会構造的に企業病になってしまうのだ >>240
そういう時どうやってストレス発散してる?
>>245
黒髪ロングにメッシュ入ってるやつ? >>234
期待して映画館に行ってみたら死ぬ出来だが散々ぼろかすに扱われた後にみると案外見れるから困る
見れるけどまあ出来はうんまあ… >>248
11長い上に一度行ったとこ何度も行かされるからなあ、モンスターも邪と強でひどい水増ししてるし
面白いけど飽きるのもわかる >>251
ズリニキ勢はともかく、ディー姉とモトリーちゃんの立体化はかなり難しそう >>224
30分のガチャでそれくらいのスリルを楽しめるからお勧めゲス そんなにいっぺんに数買わないからあんま投げないな
なんか忘れてるだけな気もするけど >>255
多分それだけど、エロゲでやってくれよな
まあ、エロゲだったらあんなに表にださないわな 立ち食い焼肉に行こうとしたら混んでたのじゃ
一人焼肉はやはりハードルが高いのじゃ・・・ >>237
Nowhere Prophet…いや、違うな
stay the spireだな
あれはカードライクというジャンルを生み出したカードゲー 辺境のスタミナ太郎は客の半分くらいおひとり様だと思う spireは当時からやってて今赤緑が20ダブルボスまで心臓まだ
青は19ボスまでクリア済みだな! >>254
もちろん完成してないんでディーラーさんのアドレスペタリ
http://dng.dip.jp/~dng/exhibition/bb/BB305.jpg ○千円出すだけで何百何千時間も遊べるぜ!というゲームのダイマを見て
お得だ買おう!ではなく そんな遊べる時間ねーわと
自分の中でその作品を避ける理由になっちゃってたのに気付くと悲しくなるよね… >>252
最近ちょいちょい話題に挙がるけど、
宣伝で掛けた予算を真っ先にアピールしたりPVの第一弾が有名声優アピールだけで終わったりするのは日本だけの現象みたいね
>>255
難しいなあ
そのシリーズの過去作は今でも好きだけど、後にそうなってしまうことを思うと過去作もやる気起こらないし
たまーにエロ絵描いたり、他のレゲーやったりようつべで海外とかの奇ゲーのプレイ動画見たりするかな 都心のすたみな太郎は中国人団体が荒らしまわっててトレーから飯を選ぶのも抵抗するのじゃ
なぜあそこまで汚く食えるのか・・・ 海外の方で生み出したローグライク系のジャンルは今の所ソウルライク、カードライク…後なんかあったっけか >>271
すたみな太郎は客層がな……もちろん自分もその一人ですとも >>238
アイギスでカリスタ消化したら漫画かTV見ながらここで雑談
庶民の暮らしなんてそんなもんよ
ヒストリエの最新巻面白いっス 山の手線が女体化するゲームとか鉄オタ発狂しそうとおもったら見間違いだった ファイアーエンブレムやってたら愛情を込めてリセマラしまくって育てロリが離脱した
こんなんありかよ、もうヤル気でないちょっと横になるわ この間北海道フェアみたいなのでザンギ買ってきたけど普通の唐揚げと何が違うのかわからなかった
地味に高かったのに 王子王子、ジャンプがもう半分ぐらい糞漫画になって読む価値無くなってきてるんだけど
ゆらぎ荘からの怒涛の打ち切り感やばない? ドクターストーンと鬼滅とネバランがあるじゃん(アニメだけ勢)
今期見るアニメ固まってきた このスレだとよく鬼滅やドクターストーン推してる王子いるけど、まあ失速感はやばいよな
サンデーとかはもっとやばいけど >>281
プライスレスだよもちろん
お金じゃ買えない価値があるよ >>279
知らないけどもまいてつってロリコンゲームがあったような……
4年くらい前に戦御村正の情報聞くために秋葉原のキャララ!!に通った時何度か宣伝を見た ザンギは、鶏肉に下味をつけてから揚げたもの。下味を付けた肉に粉を付けて揚げたものを唐揚げとする説もあるようです。また、ザンギは肉・調味液・粉を全て混ぜ合わせたものを揚げたものと言われています。
最近では、下味をつけてから揚げたものも「唐揚げ」といいますし、味に大きな差はないようですね。 >>287
ダンベルとソウナンもあるぞ!結構あるな! >>235
(´・ω・`) 「夜11時には床につき必ず8時間は睡眠をとるようにしている」
(´-ω-`) 「寝る前に温かいミルクを飲み、20分ほどストレッチで体をほぐして
から床につくとほとんど朝まで熟睡さ」
(´・ω・`) 「赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに、朝、目をさませるんだ」 わんぴとはいきゅーとぶらくろヒロアカに鬼滅様とネバランストーンにあくたーじゅにじゅじゅちゅくらいしか読んでないな
ジャンプ終わってるわ >>285
作者がもう結構な歳だからね
歴史漫画で先の事がある程度分かるから
完結する前に寿命が来るのは確定してる なあに、2014-15年くらいの闇に比べれば大したことあらへん
三嫌邪が載ってた時期はほんとひどかった 鬼滅はともかくドクターストーンは円盤火の丸の2の舞になりそうで >>294
ナイトミルクってのがいいらしいよ!
ナイトミルク >>261
俺もそう思うが自分がTSするのはエロゲとは相性悪いからな
>>270
なるほどなぁ ワンピくらいしか読んでない ハンタまだ?(´・ω・`) >>275
ホームレスはハードだぞ
>>284
火ノ丸相撲が終わってから、マジできついわ。わくわくして待っていた漫画がまったくなくなった
鬼滅、アクタージュ、ぼく勉は愛着あるけどそこまで楽しみではないし >>294
お前は馬鹿丸出しだ あの世でお前が来るのを待っているぞッ よくもだましたあああああ!!!のシーンすげぇ良かったな
あれ完結しないのか……そうか…… >>261
あれなんで主人公スキンワケわからん衣装ばかりなんだよ やはりジャンプには師匠が必要だな
そう…新たなるブリーチが…!! >>284
なあにジャンプなんて20年間読んでないのでワンピースとハンター×ハンターがやってる雑誌としてしかしらない俺王子もいる……
ワンピースはゴムで巨乳でゲーセンのフィギュアがエロいことしか知らない
マガジンは一歩しか読まないしチャンピオンは刃牙とビースターズしか読まない。ああマガジンは生徒会役員共も読む
>>301 実は主人公TSエロゲは意外と00年代から散発的に数がある……竿役として女性の園に放り込みやすいとか友人男にファックされ易いとか展開楽だからだろうか つーかヒストリエは今のペースだと
作者はもちろん読者も完結来る前に寿命が尽きる >>294
吉良吉影はなんやかんやで恵まれた環境ではあるけども、
自分のペースを作って維持できる能力と精神力がやっぱ優れていると思うわ
>>299
アニメそんなうんこなのか
>>308
歴史的に見れば主人公が一番活躍するのはアレクサンドロス大王の死後だけど、
まだそのアレクサンドロスが王位にすら就いていないからね…… だいたい面白い言われてる漫画がブリーチの足元にも及ばないのはよくあること ドクターストーンって1話2話見た時は俺の中で覇権かと思った
けど段々逸れていった…数千年だか経ってる村人と逢って、まずは言語が通じてる事に驚いて欲しかった
未来人も単語こそ知らないけど常識とか考え方同じだし >>313
ファイブスター物語VSヒストリエVSベルセルク
ファイッ! な感じか 日露戦争始まる前に打ち切られた日露戦争物語の話する? ブリーチはマジで細かいところ見なきゃ最高峰に近いし 今はキン肉マンしか読んでないけど、そのキン肉マンもちとダレてる 今のペースだと魔王倒して無事完結まで何年ぐらいだろアイギス 肉は前シリーズでやるべきこと全部やった感があるしなあ
オリジン以上の敵なんて出せないだろと思ったらオメガが逆恨みとかばっかだし 最近のヒロアカきっついわ
あの敵キャラに魅力を感じない身にはくそつまらん >>294
「赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに」
死ぬまでにこの感覚を味わってみたい 評判聞かない中だとまちカドまぞくとBEMいいじゃん
コップクラフトってどうなん? それよりノーマルプリンセス第二覚醒いつだよ
2年位前に半分冗談で3年後だって言ってたけど、それすら無理そうな気配 キン肉マンは始祖編が超面白かったからその実績だけで何もかもを許せそうな自分がいる
ラストにスグルが言ってた「誰も間違ったことは言ってなかった」ことを読者が実感できるのいいよ >>322
同じ敵と延々やっているからなぁ。でもマリポーサとビッグボディ戦は好き
ゼブラはカレクックに土下座しとけ 見てる漫画はカイジとハンチョウとキングダムくらいかな
キングダムは面白いけど間延びしすぎなんだよなあ。史実知ってると勝敗わかるしもうちょいサクサクやって欲しい シナリオ完結する前にサービス終了するでしょ
そうならなったらスレ王子全員でうんこ食っていい >>328
サタンとの決着自体はキン肉マンって作品を完成させる上で不可欠だと思うよ
ただそこに至るまでが中だるみしすぎ
邪悪神が事の根幹にいると思いきや、フェニックスはあっさり退場しちゃうし https://i.imgur.com/6DeQJuT.jpg
王子ー
毎回ブックオフ行くたびについでにキャラプロ探してたら未使用転がってた!やったー! >>332
数多いし絵師散ってるし人気も期待も高いのにかなり弱小職だし色々と大変そう >>324
ベルセルクRPGが出た時に、グリフィスルートを選択できるようになると思う >>340
なんでそいつはキャラプロ買ったんだろうな…… >>337
BEMに近い感じか、見るわ
OPいいアニメってもうそれだけで見る気力湧くよね ヒロアカはほんとつまらんな
ダークヒーロー?的なの作りたいのかもしれんがあんだけ話数かけても全然魅力を感じないのは何でだろな ヒロアカはヒーローじゃなくてただの警察で能力ありき大いなるベンおじさんの心を感じない うちのキャラプロも消化してねえわ
ていうか消化してないコードが結構ある 最近というほどでもないが、最近でこのみなのはオバロ ワンパンマン ゴールデンカムイかな(´・ω・`) >>336
キングダムは最初の魏と戦争してた頃が一番楽しかった
最近一番楽しみな漫画はセンゴク権兵衛
でももうすぐ終わるっぽいんだよなぁ >>329
一つのエピソードに時間を使いすぎる作風も相まって、視点が好きじゃないキャラメインになると、その辺が辛いわな
俺はB級ランク戦で読むの無理になった
>>342
商人の第二覚醒を見るに、プリンセスやるリソースは当分ないかもしれぬ……というか下手にやらない方がいいまである >>341
砂の中に埋めちゃったロビンどうしようね……超人の復活は悪魔将軍が念入りに芽を摘んじゃったし
ゆでも無かったことにしたいのか「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」なのか……なお野崎君はそこまで考えてましたがアレは例外的ケースです >>337
最新話でいきなり作画クオリティ落ちたから不安だわ 心の底から次をまっているのはこれくらい
アオアシ/あさひなぐ/フラジャイル/ボールルームへようこそ >>356
今のゆでなら考えあると思うけど、ゆでだからなくても別にいいかってなる芸風すごい
>>359
ボールルーム復活おめでとう チェンソーマンは結構好き
そろそろBMネクタールをアニメ化しよ? 俺はね、ヒーローに憧れる奴より(漫画版の)後藤隊長に憧れる奴の方が好きなんだ アフタはヴィンサガとヒストリエ
あとはマジオペとかイサックとか
スキップとローファーも好きかな BMの真実がばれたらスーパーに並ばなくなっちゃうからだめよ 宝石の国はアニメしか見てないけど
不完全燃焼過ぎるので二期ください ボールルームはアニメに抜かれて長期休載だったからな
何だかんだアニメも好きだった >>340
おめおめ(唐突なおりゅに血を吐きながら しかし最近は気を抜くとすぐに浦島太郎になりそう
王子のリングのために120%の力が出せる… それがゴールド以上ユニットの強さ………
メチャメチャ苦しい壁だってふいになぜかぶち壊す勇気とPOWER沸いてくるのはメチャメチャきびしい人達がふいに見せたやさしさのせいだったりするんだろうね ヒロアカはトガちゃんはわりと好きだよ
でも芦戸ちゃんの活躍もっと頂戴
ぼく勉はマイペースにあしゅみー先輩好きだけどあの人気投票はやらないほうが良かったと思う >>312
スマン、エロゲじゃなくてエロソシャゲだ
TSは主人公が犯されてナンボだから新しく出るキャラのエロで稼ぐソシャゲとは相性悪いと言いたかった >>348
トガちゃんと芦戸さんを愛でるためだけにたまに見るのじゃ
>>349
相性悪いから相性良いヒーロー来るまで見守ろう(by現役ヒーロー)とか目眩がするね! >>374
なるほど確かに
TS(ところによりフタナリ)ではダメカナ? Fateの青セイバーみたいに おじいさん冨樫ならこの間仕事したでしょ(半年ほど前 >>345
…買うだけ買って読んでないしコードも当然入れてないひびき小説転がってるわ ヒロアカは、なんか作風というか作者とのノリが合わないと粗が目についてしまうの辛かった
>>375
腰をやっていると聞いてしまえば、身につまされる王子も多かろう…… ヒロアカ仕込みでしょ
おまけの手でなぜ許されるかとかで >>354
センゴクは本編が秀吉没までで番外で関ヶ原ワンチャンと聞いたが
>>340
おめでとう ヒロアカってジャパニーズマーベルになりたかったっぽいけどなりきれなかったね…
ワンパンマンの方がジャパニーズヒーローコミックしてるかもしれない ヒロアカは普段無能力だけどイザという時だけチートパワーでずっと進んでいくと思った
無能力設定ほとんど無意味になってない?最近読んで無いけど いつかは寸志で焼き肉や寿司を腹いっぱい食いたいのじゃ・・・ ヒロアカの今のエピソードは「犬かわいそう」が真っ先にでてきた感想だなあ
あと親父のインガオホーっぷり むしろ冨樫はここ2年くらい連載しすぎと思ってたけど最後の掲載は去年の11月か
やっぱ仕事してよ >>383
今やってる小田原早川口占拠で名誉挽回して大名復帰して終わりじゃないの?
あと何がめでてぇんだ明智? 宝石の国はアニメ見てて凄い絶賛されてた記憶があるけど
思い返せばなんの話だったのか良くわからんな キングダムはまぁ今後の流れは分かるんだけどアレンジ凄まじいから個人的には全然楽しめる
合従軍編なんか史書だとほんの数行の記述しかないと知ってびっくりしたわ ヒロアカ敵に魅力を感じないから掘り下げるてる今面白いと思わんな
やるにしても引っ張り過ぎや 俺もなぁキャラプロ1のスイルちゃんがペェズリ寝室だと聞いてぜひ欲しいのだ
……カボちゃんからの新人王子だからキャラプロ1なんて到底買っているわけが無かったのじゃ 「助言はしてやれ。手助けはするな」ってホント良い台詞だと思う ヒロアカはせっかく無能力だから弱い人の心がわかるとかなく
スーパーパワー最高!でも体が弱くてついていけないという精神的にクソ野郎だからね 冨樫はハンタの前回掲載分が明らかに迷走気味だったのが
継承戦自体は好きだけど畳む気があるように見えない
レベルEのゲームツクール編や蟻編みたいにまたいきなりちゃぶ台ひっくり返すんだろうか 風邪で怠くて喉痛い鼻水止まらない39度とかちんちん勃たないでもおっぱい揉みたい キングダムってなんでスレ無くなっちゃったんだろ?
みんなで馬鹿にするから? ヒロアカ、連載当時はアメコミ要素は日本じゃ通用しないっしょ
なんて思ってたけどまだ息があるんだね アイギスにヒロアカコラボ来ないかな
非人類学園にヒロアカコラボ来ないし センゴクは無印まではめっちゃ面白かったが途中から年表に絵を付けただけみたいな感じになってきてなぁ… キングダムは記録あんまり詳細じゃないからこそ
好き勝手に描けて人気出たのかもね 王子
キングクリムゾンってよくわかんないんだけど
予知となんか違うん? >>400
先生が仲間になるのかな?
手だらけの人はお還り下さい
>>397
おっぱいマウスパッドを揉むのじゃ! アベンジャイ映画うけたからうけることはうけるでしょ
ストーリーに興味ないだけで ヒロアカは女の子がかわいいと思う(表紙しか見てない勢)
カエルの子かわいい エピタフで予知してキングクリムゾンで時を吹っ飛ばす ヒロアカの話しあったけど
あれは結局は法的拘束力強くて、悪役が手加減してくれてるからなんとかなってる感
いまジャンプのはチェンソーマンが一番すこ
パワーちゃんかわいい なんかやさぐれた金ちゃんみたいな子の薄い本は見かけたよヒロアカ >>391
ほうけん「カンコクカン?無視無視。サイいくぞー」
合唱軍「え?背後からやられるんじゃ。まあ付いていくか」
合唱軍「やっぱり来た。助けて武神!」
ほうけん「不抜!」
とかいう情けないパターンだったりして。サイの戦い面白かったわ 今の所ここの運営のアイギスと城の一般コラボは講談社か角川絡みだからヒロアカは無いな ヒーローは洋の東西関係なく人気あるでしょ、ただ日本じゃ王道を面白く描ける人が減っただけで
まあアベンジャー(というかマーヴル)が王道ヒーローかというとアレだけど >>412
つまりヒストリエ、センゴク権兵衛コラボはあり得るんですね! >>393
スイルズリだっけと思って確認したらフェラだったよ
ズリじゃなくてよかった?な >>404
クゥイルおねえちゃんのおっぱいマウスパッド?・・・これジャンプじゃね? ヒロアカめっちゃ好きな俺には辛い話題
単行本しか読んでないから先知らないけど
少なくともコマ割りのセンスとかは他の漫画家には無いものがあるよ ヒーローものって、爽快感あるかと思ったら、大体ねちねちぐじぐじ根暗だよね
戦隊ものが、ヒーロー創作で例外的なのか >>401
一統記は少しグダったな
でも権兵衛になってからまた変わって来てるよ
作者は1059万部まで売るつもりらしい >>403
キングクリムゾンは10秒間の出来事の『過程』を「なかったこと」にできて『結果』だけが有効になる、『過程』の時間では本体であるボスだけが独自行動を取れる
他の人たちは発動している間の出来事の記憶が残らない(当初から予定していた行動を取ることはできる)
補助能力として最大で10秒先?(とりあえず暫定で10秒とする)までの予知(エピタフ)があって、
エピタフの予知で見た内容ははキングクリムゾンを用いた行動でのみ「変える」ことができる。ただしそこに例外が存在する
基本的に少年誌は漫画もアニメもノータッチだからヒロアカはニュータイプのペラ読みでオールマイトってスーパーマンが重要キャラなんだなってことしか知らないなぁ ほうけんさんほんとは学者というか軍師というかそっち系の人なんだけどね
李牧の方が武人タイプ 時を吹っ飛ばすってのが難しくしてるんだろうけど
要はミスターVTRでしょ >>420
大丈夫だよ、ここでスルーされてない時点でおじさんたちに大人気だから
この食い付きなら少なくともおやきくらいの人気はある >>421
パワーパフガールズですらああだもんね… >>418
目を覚ますのじゃ!それは特大ウエハースなのじゃ! サノス「私は絶対だ!」
アイアンマンA「私はアイアンマンだ」
アイアンマンB「私はアイアンマンだ」
アイアンマンC「私はアイアンマンだ」
ゴレンジャイ! >>420
俺もなんやかんやで好きだべ
ただ主役のデクとかっちゃんのキャラが合わぬ…… >>422
満喫行って読んでみるかな…
この漫画の家康さんウンコ漏らした事実をセンゴクに押し付けたよね… ヒーロー物自体は結構ぐちぐちしたものが多いが目的があって達成するから爽快感はある
ヒロアカはバットマンが居なくなってロビンだけで何とかしようという話だから爽快感0 >>420
割と嫌いじゃないけど時折ん?ってノイズが入るのじゃ
割と嫌いじゃないけど そういえば城の生がまだ残ってたのを思い出した
一般コラボはそっちでやるかもね スパイダーマンは数が多すぎてよく分からねえや
例えるならなんだ? >>403
エピタプで予知して糞だなと思ったらラグ発生させて攻撃判定なくしてると思えばいい >>432
かっちゃんの人気は正直意味わかんない
どの層に人気なのかはわかりきってることだけどなんだかなぁ… >>425
トリッシュの腕切って拉致した方法とナランチャ殺した方法がネックなんだ
清掃婦のおばちゃんおっぱらったのは一応の推察はできるんだけど >>377
個人的には有りだけどニッチ過ぎて商業ソシャゲではキツそう
>>389
センゴクスレで見ただけだが秀吉没はこの間の講演か何かで言ってたらしい
>>434
連れウンコだからセーフ 昔はよく電車で痴漢されてたが最近はダンジョンとかでおじさんに手籠めにされてるよな キンクリはディアボロ視点での、自由に動ける、が強調されがちだけど
外野から見ると正しくは「10秒後の未来が固定される」能力なんだよね
そこに干渉できるのがディアボロだけって話
GERは攻撃した対象が未来に到達できなくなる能力
ちーと スパイダーマンだけで100年くらいマーベル頑張れるから良いよな
ほんと最強コンテンツだぜスパイディ >>441
なるほどつまり…空キャンじゃな?(話をややこしくする達人) >>434
ワシ「も」もらしたぞ!
押し付けたってより恥てないのが引っ掛かるな 弔くん好きだよ、近くには行きたくないけど
胸くそわるい悪役とかブルーマンの宝石中毒からマジカルチンポほどどうしようもないわけでないしな 山姦とはまた業が深い……噴火口じゅぽじゅぽ気持ちいいにょおぉっ!! >>413
そに子もvtuberになってたな、この間コラボ相手が個人配信でカグラのそに子にエロい事してて何か笑った 本家スパイダーマンにダーマとレオパルドンが出たし
ライダーにノリダーが出る時代にもなった 大雨で鉄砲水出ちゃうのぉぉぉぉぉぉ
下流の村人「キャー」 フェルディナはレイドで100人ふるぼっこになりそう
聖霊カットインあるし 【『魔界戦記ディスガイアRPG』開発スケジュール】
7月 開発体制強化
サーバ/アプリの改修(継続)
8月 サーバ/アプリの改修(継続)
9月 サービス開始までの詳細スケジュールを公式サイトにてご報告
サーバ/アプリの改修(継続)
テスト版の公開準備
10月 テスト版の公開
サーバ/アプリの最終調整
11月 サービス開始
一年終わっちまうよ >>447
その干渉の程度がよく分からんのよな
未来見てから動く&相手にはその動きに対応させない、って感じなんだろうけど
やっぱDIOに脱出不可能よッ!されたら普通に死ぬんかな >>442
ワイルドな才能マンと捉えると格好いいが、隠しきれないクズの本性を忘れられないと評価が逆転しちゃうね
>>449
見ない方がいい、SAN値が下がるぞ アイギスで言えば初見マップで王子が「え!?ここでブーさん歩くの!?そこに巨人出て石投げてくるの!?」でキャー!して☆落とすところを
10秒前に「予知」できるからモトリーのスキル発動で脱出させてキャー回避できるということ >>451
家康「いつぞやの糞たれ武者ではないか!」
権兵衛「センゴクっす!あんたも漏らしたでしょうが!」
みたいな会話あった気がする ライダーにノリダーが出ても仮面ライダーGの扱いは黒歴史なのだ >>457
フェルディナ、もう抵抗やめて村人にまわされた後、人間さんの手込めになっちゃいなよ ライダーにノリダー出たのは驚いたけど漫画版クウガはちょっと悪のりが過ぎると思う ヒロアカは作者がうだうだと要らんこと考えすぎてるから気持ちが伝わりにくいんだと思う
ついつい足りないものが目について足し算ばかりしちゃうタイプなんだろう
でも作品は引き算が出来ないと伝えたいことが曖昧になって伝わらなくなる
少年漫画なんだからもっと爽快感やら伝わりやすさを意識すればいいのに
まぁBLEACHほど引き算に特化しろとは思わないけど そに子の動画見てきたけど俺のそに子はこんなこえじゃない!!! >>459
魔界ウォーズはなんとかなったんだしクローバーラボ(だっけ?)に相談すればあるいは…… >>413
新品の出品:1¥35,800より 高すぎワロタw >>468
説明がかなり下手な印象はうける
読者のバッシングに折れて、単行本でさらに変な説明にしてしまうし >>464
Gもちゃんと出てたぞ
TheFirstとNextはスルーされたけど >>455
レオパルドン何か凄い強キャラ扱いされてたと聞いたがマジなの? >>460
10秒間だけ時間停止AVみたいな感じで自分が誰にも意識されなくなるんだろ
ジョジョ用語であとから「止まった時の世界への入門」てワードが出てくるけど
周囲の時間の進みかたとディアボロの時の進みかたが根本的に変わるから
相手の攻撃を"見たあとに避ける"こともできるわけで ディスガイアはやった事ないけど
その一つ前の魔王プリエの奴(名前は失念)は面白かった覚えはあるわ ぶっちゃけ戦うときはドッビオ出してるときが一番危険という矛盾 >>477
正体を隠すため、危ない橋を渡りまくりなの笑うわw
まあ正体がバレたら、初見殺しで暗殺される危険性が跳ね上がるから仕方ないんだけど >>472
ブローバックとかややこしい単語加えてさらにわけわかんなくする辺りは性格というか気性がよく表れてると思う >>476
ラ・ピュセルかな?光の聖女になるために!
プリエ姉さんの太ももところころ変わる表情が好きだった >>474
「これはヤバい、出し惜しみしてる場合じゃねえ」と判断したボスの全力で速攻撃破された
だが、それでボスのMP枯渇したので残りのスパイダーマンで倒した >>469
そに子ちゃんは事務所の性接待強要で喉を痛めたんでは?
あの事務所を仕切ってる暴力団員達は自分達が苦労に耐えられるから部下や外注先も苦労に耐えられると思い込んでるフシを感じる
昔はクソコミカライズ引いたりフィギュアが嫁日記だったりとメディアミックス失敗でダメージ食らってるんだから素敵な相手は大切にしたら良いと思うんだけど
あとごめん割と瑣末だけどキンクリは10秒きっかりじゃなくて多分10秒以内なら飛ばす時間は自由に決められるっぽいのもポイントか ヒロアカはとりあえず今やってるヴィラン編はさっさと終わらせようか
どの層が楽しんでるのあれ >>480
ああ、それそれ
めっちゃやりこんだのにタイトルが出てこない
不思議なゲームだったわ >>449
当時カドカワ工作員と結託したツケをカドカワと手を切ったいま払わされたんだ
と暗示しているんだな
さすがヤマカンだよぶっこんでるな >>474
次鋒レオパルドンが強キャラになったのか!? ディアボロの想定する絶頂の人生って普通のやつにとっては窮屈で楽しくないもんだとおもう
あとスパイダーバースに2があるならレオパルドン出る可能性あるんだっけ? レオパルドンってギルティギアに出てた生体ボトムズだよね? >>484
おお、髪よ!のグッドエンドがなかなか迎えられなくて何度もハゲ頭を見た記憶が甦る! 肉はブラックホールが強いのが許せないんだよ
四次元殺法コンビやぞ?
ペンタゴンが足引っ張ってたとでも言いたいのか パパに聞いたことがある…
特撮版スパイダーマンのレオパルドンは作中でむっちゃ強いとか何とか >>403
エピタフさんのいないキングクリムゾンなんて冷えてないコーラ同然よ >>491
チームリーダーはブラックホールだからな
ペンタゴンはジャックチーしゅんころしたり強いんだけど、昔からパワーは低めって公式設定だし >>492
巨大化しなきゃ勝てるんじゃと思うぐらい巨大化すると負ける アメリカで興業2億超えたら出るかもって言ってたんだっけ レオパルドンをマーヴェルに持ち込んだのは麻宮先生って言う…… >>481
マジで強くて草
>>486
違うキャラです 聖剣3がリメイクするようね(´・ω・`)
画像見る限り3Dになって面白そうだけど過去に一回騙されたからな…
http://www.youtube.com/watch?v=zwgC0i234JM >>500
牡羊座のムゥ「要は小宇宙です」
を思い出した >>504
豚は世の中と隔離された施設で暮らしてるの? おっさんがプログラム組んで
おっさんが運営して
おっさんが絵を描いて
おっさんが濡れ場を用意して
おっさん同士で楽しく雑談してる
知っているけど楽しいんだなこれが
やはり外観美少女
中身女になりきるおっさんこそ至高なんじゃよ steamの安売り眺めてた時、八神庵と殴りあってるリース見つけて目が点になった はぁー今日はムラムラしてないから久々にオナニーせずに済みそうと思ったのに
なんか惰性で二回もヌいてしまった
疲れるんだよなこの習慣、なんとかしたい でもVtuberの声優が変わったとかで荒れてましたよね わざわざあのぬるぬるドット殺してリメイクして何になる >>501
まぁガワだけだけどね
しっかりビルもGの形に破壊してたぞ リンダキューブをもう一回リメイクして欲しんじゃが、ご時世的に無理かのう >>518
ワーキペレウとかはムテキとかはセーフだが、エンカ無しとか消されたりして >>516
ミリオンアーサーの格ゲーか
盗賊アーサーが可愛いぐらいしか覚えていない りんだキューブを3Dにしたら正視できないゴキブリとかウサギが出来ちゃう! 王子だって昔kanonに主人公役で出演してたじゃん >>516
おいおいsteamでMUGENが製品化されてたのかよぉ!? >>520
大体声優変える前にやらかした上で変えるからな、運営が火に油を注いでる KOF97だかにいたなんか狂ってる八神は強かったな あのレオナと庵はインパクトあって良かった
KOFもあの頃はお祭り感あって楽しかったのになあ お祭り感じゃスマブラには勝てんからな
でも最近元気で嬉しいよ 未だに97が一番人気ってのが面白い
やっぱバランスガバガバの方が受けるんだな >>534
今は息吹き返したのが奇跡ってレベルで生存してるからしゃーないねえ
そういや新しいサムスピのラスボスは義経の嫁さんらしいね、主人公が男体化したクラマさんな絡みで
なんかミヅキとユガを足して2で割った感じだった スマブラ最近また面白く感じるようになってきた
なんか上手くなっていってる気がするんだ ジャッ! キンッ!!
「ジェノサイッ! カタッ!」 対戦ツールとしてなら98が一番名作認定じゃなかったか?
97は一応一つの物語の区切りだからか当時のゲーセンでも盛り上がり凄かったけど
皆隠しコマンド使って裏キャラで乱入ばっかだったけどな 最近になってパズルゲー面白く感じるようになってきた
パズルゲーばっかしてたパパンの気持ちがわかった気がする 王子、世間話なんだけど表紙とタイトルで選んだ
「江戸時代の遊郭の楼主に転生したので〜…」
って小説を読んでるんだけど結構面白い
現代の医学や風俗店の知識を生かして、当時の遊郭を盛り上げるお話
女の子達がどんどん元気になっていって気持ちいい はわわ完売でやる気がゼロなのだが?
このチャージした石どうしたらいいの 演出とキャラチョイスは96がダントツだったと思う
ただ同じキャラバランスガバガバでも96は楽しくないガバガバ加減なんだよな… 俺もカノンちゃんみたいな美少女とエチエチな関係になりたい >>545
違う軍師が来るみたいだから、そっちに期待しよう >>546
96はコマンドも厳しいしな 入力めちゃくちゃ渋い >>545
フーコ「おーじ綿飴食べたい」
ラミィ「金魚すくいしたい!」 >>544
なろう江戸なら「異世界から帰ってきたら江戸だった件」を読みなさい
ぶつ切り打ち切り風味完結だが一応終わってるぞ >>551
支払いは任せろー!(バリバリー!) >>541
そういえばこれって最近のやつでも脳内再生余裕なんかね
2002くらいまでしかやってない俺としては'98でしか聞けなかった記憶 最近はルガール出てないからなあ
13に出るべきだったアーデルハイドはアッシュへの偏愛の煽りか出場できなかったし… >>552
表紙買いしちゃったけど、これもなろうだったんだな
おれ、またやっちゃいました? 94が一番好きだったなぁ
チーム3人で強さのバランスとろうとしてたところとか プレステで出たお祭りゲーはキャラチョイスがいちいち微妙で誰向けなのか全然わからんかったなぁ
名前も覚えてねえわ >>505
事務所に遊びに行ったらスタッフに
「日本版ってロボいるってマ?」って聞かれて紹介したって前にご本人が言ってた >>540
FE売り切れだったしどうせならこのまま安くなるまで待つかのついでで
最近買ったけど割と面白いのな
今はネット環境のお陰で対戦相手困らんもんぁ、、いい時代になったものだ全然勝てねぇけど(´・ω・`) ひさびさにアンリちゃん使ったんだけど好感硬直減+トワバフめっちゃはやくね KOFとかは虎皇拳とかが飛んでかなくなって萎えてやらなくなったな >>554
最近のはヒットストップそんなに長くないんじゃね
威力もあれほど基地外じみて無いだろうし
断末魔と勝利画面移行中に効果音が鳴ってるとかイカれ過ぎてんよー >>565
対戦に困らないのは良いけど無線のやつ多くてイライラするから気をつけてね
特に夏休みはやばいぞ!Switch売ってきそうになった >>564
たぶん怒ったりせず「マジでロボいるよすげーwこれがブシドーってヤツか」みたいな反応だったんだろうな… >>570
ほう……コーラボトル入り精子風呂ですか
大したものですね アンリちゃんって段々サポーターからの脳筋アタッカー感が増してきてますよね マックならlicecap使えば超手軽にgif作れるよ!おすすめ! 凌辱とか輪姦は好きだけどNTRはダメって人おるんだろうか エンチャンターは硬直減の恩恵デカいタイプだからな
元々の攻撃間隔が長くてかつ硬直>攻撃モーションだし gifって切り取るだけなら無料ソフトで10秒で出来るのじゃ
世の中便利だな 脂ののった分厚い肉とアルコールをたらふく胃に入れたいのじゃ >>583
結構いるんじゃない?
でもそういう人は正直嵌る素養あると思う……マイナスにせよ興味はあるんだからな >>590
致死量570gって、毒としては大したことなさすぎない?
570gも体内に異物が入ったら大抵ヤバいだろ 素質あるとか言っちゃうのやめようねマジで嫌がられるから >>549
男女が降ってきて合体するテトリスが海外にあったな… NTRは大好きだが凌辱は嫌いや
快楽堕ちにしてくれ 素質あるって言葉の上から目線感すごいよなw
スターウォーズのヨーダがジェダイ育てるときじゃないんだからw >>600
メイドラゴン2期に合わせようとしてたんだろうな…
それはともかくサフィラのがエロい トンカツ換算にして大体2~3枚ぐらいね(´・ω・`)
それぐらい食わないと死ねないなら微妙じゃない? ホモの素質を上から目線ということはそいつはホモに違いねぇ NTRれた男の目の前でやり始めるのは萎える
隠れてこっそりめちゃくちゃやるのだいすき >>605
快楽堕ちさせる為にはまず陵辱が要るのでは?ボ訝 女の子がエッチで快楽を得てしまうという建前が必要なのだ
これはアメリカンスポーツセックスにも通じるものがあろう タイトルにTS魔法少女って付けておいて一番多い要素が悪堕ちなのはどうなんだよと じゃあお前がちんぽ握られて堕ちるのかって話
まぁ無いよね 知らぬ間に彼女をNTRれて、訳も分からず彼女に別れ話を持ち掛けられ、別れた後にハメ撮りビデオ送られて真相知るの好き >>619
悪堕ちで有名な人だからそっち方面はいいんだけどTS物としてはガッカリするよね イナリちゃんにtnk握られたら堕ちるよ
王子に反逆も辞さない ちんぽ握られてすぐ堕ちるから古来よりハニートラップがあるんじゃよ 主人公TS魔法少女で、コンビ(普通の魔法少女)とノーマルなのか百合なのかわからんラブラブチュッチュ書けば売れるのか イングくらいチョロいと逆に王子のちんぽ触っただけで熱くて固いウットリみたいな堕方しそう >>631
ボクを騙すなんて!って言って相棒魔法少女が闇堕ち逆レイプしてくるよ イングは大きすぎる。クゥイルお姉ちゃんからレオラお姉ちゃん(寝室1)くらいのおっぱいが好き >>203
大討伐みたいな、何周もまわる必要がある面は縛ってから新しい刺激を求めたりすると楽しめると思う
流石に収集とかになると、パリン効率が変わってくるから縛りにくいけど ぐええはわわ復刻なしか…
魔神16来るからはわわ用に石貯めてたけどしばらく課金せずに済みそうだな ってかホモがちんぽしゃぶりあってるとこ見ちゃってドン引きしたとしてさ
ふとそのホモ二人がこちらに気付き立ち上がって「君は僕たちを見て嫌悪感を抱いたね?君にはホモの素質がある」
って言い出したらもはやこれホラーじゃね? ぼかぁカヨウさんくらいのおっぱいならどんとこいおっぱいって感じ ナタクちゃんサイズでもベルナサイズでもイングさんサイズでも行ける 無慈悲の復刻無しか
復刻した方が回ったろうけどそこら辺は大人の事情というか決まりなんだっけ? >>640
そんなの見かけるような場所に行く奴は素質あるだろ >>640
ガチムチマッチョが暗い中目を光らせながら後ろ足で立ち上がって
次の瞬間高速で這い寄ってくるとか正気度ロール必要じゃね >>640
ひかなかったらホモだしひいてもホモって最強だな
とくさんじゃん 触手はちゃんと先端から白濁液出せるのでないと凌辱キャラとしては認めない
出なかったらただのくすぐりマッサージ器と変わんね >>643
駅前留学のNOVAが昔「お前いっつも今だけ割引!言うとるやんけ!」って怒られてたし、限定!って言った以上ずっと限定にしないといけないとかかな? >>643
復刻の可能性ありの注意書きしなかったらしいね
まあそれが決定的な理由かはわかんないけど、単純にはわわをあまり手渡したくないのかも知れん
金光もあんま復刻しないし 日本人て少なく見積もっても1割は潜在的なホモですしおすし 復刻する可能性はあります、の一文を載せなかったからね
そこで復刻すれば詐欺とかになっちゃうので
だがはわわに匹敵する性能のコラボユニを出さないとは一言も言ってないんだよなぁ NTRに脳破壊されてからハーメルンのオリ主SSみたいので原作ヒロインとオリ主がイチャイチャしてるの抜けるようになったわ 乳に巻きつくだけで吸盤みたいに乳首吸わない触手は全員殺せ >>631
あああああああTS百合は絶対に許可しないぃいいいいいいい!!!!! はわわの性能は運営もやりすぎたと思っていると思うんよ
だから、新軍師はマイルドなはわわになると思う 人間の性癖に都合のいい触手は何のために生きてるんだろうかとか思ったりしないのかな 転生したら触手だった件ってラノベを誰かが書いたらこのスレで色々な意味で人気になれるな >>658
まあ、ああいうのを淫魔と呼ぶ業界もあるし、エロいエモいのが主食なんだろう >>658
アイツら触手を食った人間の成れの果てで、女を襲うのは人間の姿に対する執着と、人間として受け入れて欲しいという欲望とが混ざり合った末の暴走ゆえだよ つい二〜三ヶ月前ぐらいに白人のホモカップルがキスする動画貼られて割りと見られるって王子が多かった記憶があるんだが…このスレじゃなかったっけ はわわいるから、シンフーの性能はもうちょい盛っても良かったような 麻痺させる触手を持つローパーも麻痺毒を塗った鞭をふるう悪魔も
麻痺させたらそのまま通り過ぎていく18禁ゲーム 触手って結局卵産み付けるからレズでしょ?
美少女同士の百合のほうがいいよね・・・ ローパーくんはかわいいのにアスタロトに凶暴化させられた巨大ローパーはなんかキモい 細い触手は物足りなすぎますね。ある程度の太さでずっぽずっぽしてくれないと
>>656
何が誰の逆鱗かわからんなー >>663
こういうときに使う多かったっていう言葉って語弊あるよな
2、3人反応してるの見て多かったとか言ってる場合もあるし >>669
まあTS百合は百歩譲ってもいいけどTS百合ハーレムは死ね >>668
身体が毒だと捉えてる王子が多いけど、この人の致死量の70倍を摂取したって流れだと思うよ
よく知らないけど >>590
体重ネタでよくからかわれてるけど
実際のところ火力不足で悩んで毒使いに行き着いたしのぶさんはむしろ体重欲しいと思ってそうで スレ見てるのが300人だとして3人のホモがいれば一学年に1人のホモがいるわけだから多いんじゃないか? ホモは10%くらい潜んでるって何かで見たよ
クラスにひとりは居た計算になるよね
実際居たし ホモに告白されたことならある
丁重にお断りさせていただいたけど >>674
倒せるけど、毒を当てるためには結局接近戦の技術がいるし、より有効に効果を発揮するには首を狙わないといけないから、
普通の剣士なら首を切った方が面倒少なくて済むんじゃないかな >>681
腐女子「拒絶するということはあなたもホモですね」 大往生の配信見てるけどやっぱ隙間抜けの局面多すぎるな >>670
ごめんはっきり覚えてないけど流石に2〜3レスじゃ多いとは言わない 鬼を酒盛りに誘って毒盛って討ち取った武士がいたという言い伝えが (´・ω・`)劣化はわわが出ても買う人おるんやろか…2度と手に入らない上位互換の存在が常に脳裏にちらつきそう なろうでせっかチから薔薇に目覚める王子もいるだろうに
チンポ同士でNTRもないだろうに
マンコみたいにwピ写メ理由でズコバコヘコヘコするのはコラボカフェの外でな コラボガチャキャラで覚醒も実装されてないことを覚えてる王子はいるのか >>682
この人はあんま偽乳感ない
もしかしたら医者が上手かったのかもしれないが
https://i.imgur.com/u3pPHWB.png 今月コラボ2週・浴衣2週・GR1週でもう埋まるんだな… 浴衣は月末黒かも知れん
最近月末黒に限定持ってくるパターンばっかだし…ガタガタ加減といいほんとに塔やるような体力残ってるのか不安になるな ええケツの塔のことじゃないかな?
テンプレに詳細が載ってるよ 体力つーかユニットとかキャラ方面でネタ切れなんじゃないの >>692
じっと見てたらだんだんコラ画像に見えてきた
すまねえおれはおっぱいに関してはオーガニック派だったみたいだ xvideoとかでおっぱい見てるとちんこが止まらなくなる
問題は直接触りに行けないことだ >>692
これぞ偽乳に見えるんじゃが
あと乳首が見えないレベルになるのは今までの貼られた画像からして仕方ないことなのね 今すぐクゥイルお姉ちゃんにえいちちを授けてみせろ! >>702
じゃあ俺ダークイエロースライムでスペルガチャやるから…おいおい壁壊しまくるんじゃねーようっかりさんめ 偽乳っぽい偽乳も男に見られる為に用意しましたって感じで興奮するね 果物の皮むくの面倒だからパックのカットフルーツ買ってるけどたまに健康的に大丈夫なのか不安になる
シロップ入りとか 王子ならパイナップル丸ごと買って食え
最近なんであんなに安いんだろうな丸ごとパイナップル 整形や化粧ってのは男に見られるためにするんじゃない
女に、同性にマウントを取るためにするんやってばっちゃが言ってた >>718
ちょうどこないだミカンの缶詰を造る工程を動画で見たけど、薄皮を取り除く際に薬品を使っているから、そこがポイントだと思うよ 工作の道具になりそうなのを百均で漁ってたら女の化粧道具が丁度良さ過ぎて女の化粧は工作なんだと思った >>720
じゃあなに豊胸手術はおっぱい相撲で勝つ為にやってるわけ? 刻水晶ってスタ12いくよりシーフ入りでスタ6行ったほうがうまいんだな
今の今までずーっと脳死で12まわってたわ あ、「薄化粧」は薄い化粧じゃなくて薄く見える化粧だから騙されるな
いや、むしろずっと騙されてろとも言ってた
ばっちゃが お姉ちゃん巨乳化しても誰だお前しか言われないからな
>>717
良い考え方だ
ぶっちゃけシリコンでも縦セタ着てるだけで抜ける >>681みたいな頼んでもないのに向こうからきたから断ったのはホモ臭くないけど
>>640みたいに頼んでもないのにホモを例えに出して嫌ってるアピールする奴は……素養あるんだっけ? >>728
「俺はノーマルだけどホモにモテるんだぜ 俺はノーマルだけど」
ホモ臭くね? うn?
ドラゴンの話題?昨日の戦利品もう1枚
https://pbs.twimg.com/media/EAd0JZjU8AAJXez.jpg
どうして売り切れてないのかと思ったらなるほどタイムリーに公式で完成品出るからだったのね この絵がフェラチオプレイに見える!とか難癖付けて規制しろいってる奴はむっつりすけべじゃん
それがホモなだけだよ >>721
王子そんなこと行ってたら水道水なんて飲めませんよ・・・ うんこからしたら興味ないのに、わざわざ臭いを嗅ぎに行ってくせーくせー騒ぐ様なものだよ
そりゃもううんこ君は大迷惑ですよ
でも王子はうんこを突きに行くのが大好きなのです >>728
王子ホモの話好きだしわかりやすいでしょ 基本的には偽乳ンチだが、ヌキモードに入ってるときはぶっちゃけ気にしない気がする
とりあえずおっぱい大きければええねん >>731
遊戯王のことなんだろうけど、mtgでも似た案件があったから笑えん
ほんと女ってヤツぁ… だからジェイクとオスカーみてホモイベ辞めろって怒った奴は潜在的ホモ おっぱい初心者は大きさで選ぶけど、段々と美しさで決める様になるから
上級者ともなるとおっぱいの大きさで選ぶ もう何がホモなのかわかんねぇな
俺にホモの素養がないのは確かだが >>738 うむ
>>736 でも海外では「ブラックは差別的だからダークマジシャンガールに変えよう」だなんて言葉狩りするけども、
日本では「『ゲイボルグ』は同性愛を連想させるから『ノンケヌス』に変えよう」だなんて言葉狩りしないし自由だとは思う ホモを嫌がる→ホモ
ホモを喜ぶ→ホモ
特に言及しない→ホモ
女だったら良かったのに→ててす >>738
うむ
そして段々むちむち→ぽちゃ→デブへと移行していく…… >>740
何が何だかわからない→心が弱ってる→ホモに付け込まれる→ホモ スレイプニルって名前の付く装備やロボだしておいて
レイプがNGワードだったFEZとC21は忘れない
装備マクロが組めない、ロボの名前変更したらもどせないひどいありさまだった >>725
お、スタ6で15石落ちたよ!問題はフルドロするかしないかがポイントだね >>746
いや、ホモを覗くのは普通に元からホモの奴だろ Censorshipの件は銀枠で自らネタにして茶化したくらいだし、結局難癖つけた女性社員がピエロ扱いされただけな気がする
まあフェミさんなんてだいたいいつもそんな扱いだけど 妹が王子に寝取られた悔しみ…この兄の悔しみを誰が分かってくれるか! → 皇帝陛下ももっと王子を知られればきっと納得します。きっとです >>753
◎
◎
プベァ
たる子は顔つきと貧乳とメガネが好みでないんだよなあ 今の流行りなら「妹を王子に寝取られたので王子をメス堕ち調教して寝取ってやった」な展開になるんじゃね
正直誰得だけど 王子ぃ!部屋にゴッキーが出たぁ!
あいつらって賢いね、俺が移動すると見えないように隠れる位置変えるんだから
今回逃がしたことで調子に乗ってまた出てきそうだから次は殺してやる ホモって成熟した筋肉質の男が好きっぽいから
ホモの対極って未熟で小柄な女が好きなロリコンなんだろうか >>756
底の狭くなった容器に油を入れて放置しろ。中に入ってたら洗剤かけて殺すのだ >>758
ショタ好きな男もホモなんだからホモも千差万別よ >>756
お前が見ていない間寝てる間に自由に動き回るんやで・・・ >>753
ポチャは顔だけ痩せてて肉ついてないのが不気味で怖い ロリコンはロリに種付けプレスしてるおっさんの尻で抜いてるからホモだよ >>756
G「くんくん…コイツうまそうなもん食ってんな。ちょっとこのアナから回収しにいくか」カサカサー
には気をつけて やっぱエスタ程度でデブ扱いされてんのかわいそすぎると思う >>758
それは美少年好きのホモと近くなるかも
かつてドクターモアイくんとかいう小学生医師の漫画で、
主人公のホモが「自分ぐらいの女の子は男の子と体型がそんな違わないから興奮する!」とか言っていたの思い出した いやエスタさんは割と本気で太いだろう特に寝室だともう
俺は大好きだけどね エスタはデブとか言われるのに性能もなんというか罵倒されるほどじゃないのがなんとも 人は一生のうちにに3匹は寝てる間に口の中に入ってきたゴキを食べてるそうだゾ 隙ができた瞬間から増殖始めるからな
次は殺すと言うが次は果たして殺しきれる数かどうか ゴキが天井に居る時に殺虫剤をお見舞いするとこっちに飛んできやがるから恐ろしい
アイツらこっちが怯むってわかってんだろうか エスタさんにはもっと太くあってほしかった
というわけでレギーナさんを揉みたい >>770
それ言おうと思ってた
でも、ウソだと思う レギーナさんは別段太くないでしょ
本人と王子は太いって言ってるけど エスタさんはおっぱいおばけなだけで腰はかなり細いと思うんだけどなぁ パイズリストレッチのメーアちゃんといい帝国はちょっと頭かわいそうな子が多い印象 ラブクラフトちゃんはなかなかふっくらとしていると思う >>780
どすこい どすこい 涙にかすむ おぼろ月
体型よりもメリコミが気になってしまう ゴキブリさんにも大きさがあるからヨロイモグラオオゴキブリさんを3匹ではなく幼虫を3匹だと思われる >>770
よくあるネタにマジレスもどうかと思うけど住んでる環境によって全然違うと思う >>779
Y<やはり知性あふるる代理セックスですね! 口の中に〜ってのはクモの話じゃなかった?それも本当かしらんけど >>780
バイブのシルエットに強引に人を描き込んだように見える… リズリーの腕とかももにつけてるあのカラー風船は何なのですか!? あれだ難癖つけてホモにするから人口の1割はホモとか言うんじゃね?実際は0.00001パーセントくらいかもよ 王子王子
クラフトコップでレイプという言葉が出て反応しちゃったよ 次の正月ガチャあたりで正月太り解消のためとかいって激しくセックスしてくれるさ
糖分気にしてるプリン勢と新年早々励んでほしい 分母デカく見せかけようとすんのはマイノリティの常套手段
この場合は分母じゃなくて分子かな >>795
普通の風船だよ王子はコンドームなんて使う機会ないだろ >>795
そのまんまカラー風船だと思うよ 道化師だし あの世界観でコンドームって結構なオーパーツじゃねえか コンドームの起源は動物の腸を利用したことにある
よってアイギス世界でもコンドームがすでに存在する可能性は高い
現代に伝わるようなゴム製で顔料で色づけされたコンドームもクリミア戦争の時代には存在していたことは
かのフローレンス・ナイチンゲールを描いた絵図の数々や立体物にて彼女の装身具として描かれていることから十分に説明ができる 寝ている間に口のなかにあてちゃんが!
腹を食い破って出てきそうだ! 魔法も機械もロケットも飛行船もゴーレムも居るのに技術的に難しいなんて事はないだろう
ただシンプルに避妊魔法もありそうだけど 一番シンプルなのは腹パン
何事も暴力で解決するのが一番だ 内心じゃ妊娠もまんざらでもない子とゴム有りセックスすると体だけの関係って感じがして好き
アウローラとゴム有りセックスしたいの 一番最初にレオナが妊娠したらすっげーめんどくさいことになりそう アイギスは近代ヨーロッパベースっぽい感じだけど所々現代よりも進んでる技術あるよね 魔法と混じってるしな
D&Dですらエベロンあたりは魔法技術盛んで現代より進んでるとこあるからその辺はご愛嬌 一般兵ですら現代の戦争のブレイクスルーを起こしかねない100%命中&追尾する矢放つし・・・ >>515
先週か先々週あたりの週刊チャンピオン本誌で1話のみセルフリメイク
50周年企画の1つらしい 膣奥に魔界のゲートを開けば避妊できるし出産プレイも楽しめて一石二鳥さ Wizardryだって宇宙船に乗って異星人と戦うしよゆーよゆー >>806
(゜ワ゜)旨いの?
王子との子を孕んで穏やかに微笑むナタクちゃんがアンナさんに腹パンされて流れて憎しみと怒りと悲しみで邪仙堕ちする光景が脳裏に焼き付いたから寝ます アイ質
大学の頃の友人がイケメン金持ちホモの愛人やってるって言ってたんだけどどうやって反応すればよかったんでしょうか? >>820
そんな事突然言ってくる時点で何かしら聞いてほしいって事だから
乗ってあげなよ へー何されんの?とかいくらもらえんの?とか
多分本人的にもドン引きスルーが一番つらい >>820
まずどうすれば嘘松感が薄れるか考えましょう 石溜まったからコラボでステ全部1だけど攻撃力2倍の編成バフ持ってるイベユニ出してよ 王子は積み上げた結晶を掻っ攫われる刑罰を受けている >>825
オオワシ!カワウソ!オオカミ!
あの積み石にジェットストリーム動物霊を仕掛けるぞ! 運営ははわわの高性能さを後悔してると思うから、マイルドなはわわにおちつきそうな気がする >>810
そらもう戦争よ。でも皇帝は「いいんじゃないか? おめでとう」とか淡々と祝ってくれそう >>820
俺というものがいながら何で!とつめよる なんかうろ覚えだけどウルティマも宇宙行ってたよね
ハイドライドも宇宙行ったな WIZで宇宙船乗り込むのって♯6だっけ?
なんか♯4もうっかりそんな展開ありそうだけど… >>834
皇帝は妹ちゃん以外誰でもふーんで流してそう
レオラが激怒して勝手に戦争おっ始めてそう ハイヤト・ダイクタの出てくるやつの最後で宇宙船に乗ることになって
そのあと続編で変な惑星に放り出されるんやったか ハイドライド3の宇宙は完全に蛇足
宇宙服重いんじゃ >>842
「い、いもう、い、ブルッヒヒヒン、クエエーッ」 自分から間男とセックスしといて波乱で本命に素っ気なく祝われて逆ギレとかバカ女すぎて草生える >>836
大地の裂け目に落ちるとそこは宇宙だった
宇宙服がないと当然死ぬ 確か小学校低学年だったからいきなり宇宙いったのすげえ驚いたわハイドライド3
重さとか時間とか凝ったゲームだったな 孕んでが波乱でに誤変換されたが別に間違ってなかった スターウォーズがはやった頃のとりあえず宇宙いっとけ感 すまあーんwwwはわわおりゅりゅーんwwwww
復刻期待してたやつうううううううううぶりゅうううううううううう?????wwwwwww >>825
積んだ石をアイギス様が蹴っ飛ばして行くんですねわかります 生殖器で生命のヤり取りした後剣で生命のやり取りするんか
まさしく猿の惑星だな >>847
正統派ファンタジーはイースが大成功してしまったのでネタ方向に突っ走った感が半端なかった ハイドライドはそもそも異世界転移ものだった気がするし結構設定もぶっとんでる わざわざ200階建ての塔作ってほとんどエレベーターで素通りとかいう意味不明なゲーム >>856
低レベルで1階から走破するプレイがアツかった いいか・・・おい
おまえの妹はなあ・・・殴りながらヤリまくるのがいい女だったんだよ
じゃなきゃあちっとも気持ちよくねーし
つまんねぇ女だった・・・ ハイドライドスペシャルはストーリーとかさっぱりわからんかった
なんでワイは半キャラずらしで怪物と突き合ってるんや…? アイ質
ありふれが作者の自己投影だとするとかなり悲惨な学園生活と勘繰ってしまうのじゃ
アイ失 大体自己投影が多くないかしら
リアル胸糞過ぎてもだめなのじゃ マサツグ様のいじめ描写(+仕返し描写)はあまりに生々しすぎて作者の闇が見えるとか なろうってだいたいリアルで見下され続けてる奴がせめて妄想の世界でだけでも他人を見下しまくってやるってのが原動力じゃないの? >>863
かわいい
こないだ描いた花嫁セフィーレもかわいかったな >>870
なろうに限らず、創作の多くはコンプレックスと願望を映すものだからね
やりすぎるとただ痛いけど、作者なりの価値観やら哲学やらを盛り込んでナンボだと思う 賢者の孫とかに代表されるけど、本人は全くそんな気ないのに周りが勝手に絶讃してくるっていう回りくどい承認欲求発露に
リアルでのねじくれきったコンプレックスがよく出てるよ
ほんと今さらだけど ファミリーリンクの解除に詳しい王子いないかな
会社用のGoogleアカウントを作ったときに間違えて13歳未満にしちゃったせいで制限かかりまくって辛い
13歳の誕生日に設定変更メールが届くらしいと見て、ならばと生年月日を13年前の今日に昼頃に変更して0時過ぎにメールくるかなーと思ったけど来ない
これしか無いってメールアドレスにしてたから捨てるのも心苦しいしぬああああん 創作に原動力としてのルサンチマンは必要よね
ただそれを楽しめるようににちゃんと変換せねば >>863
王子の情事に割り込んできて喘ぎ声付け足してそう
伝令にまんこ連呼してそう
勝手にチーズ齧ってそう 盾の勇者のアニメはなかなかよかった
横槍で負けてラフタリアによしよしされるくだり大好き
後半ナオフミに全く好感抱けなくて困ったけど >>878
そんなこと言ったら、アニメ化範囲外のハーレム展開に耐えられるのか?
俺はちらっと読んでみたけど、アトラの病気設定はもうちょっと引っ張った方がいいと思った >>873
(´・ω・`)俺が小説書いたら誰とも会わず何も起きず植物のような安らかな人生を送るだけのつまらない小説ができそうだわ あー早く来週の木曜にならんかね
ちびイブキどこ…ここ…? >>874
俺も詳しいわけじゃないが
ファミリーリンクってことは親設定の垢がどっかにあるやろ?
そっから設定弄れば解けるはずだぞ
一番手っ取り早いのは新しく垢作ることだけど このすばみたいな作品は結構明るい青春時代過ごしたんだろうか >>881
女の手首を切り取ってご飯を用意させるぐらいしてるんだろ? >>879
アニメの三人だけでよかろうにまだ増やすのか…
ヒロインは最高で二人、それ以上は無粋じゃ(色んな女の子に花束渡しながら) >>886
3人って誰だっけと思ったら、王女のメルティか……
ラフタリアの年齢が大人化前基準として考えたら、ロリ率やばくね? よくわかんないけどラフタリアってのがリディアみたいな扱い受けてるってのはなんとなくわかった
>>872
上で出てる吉良なんかも設定自体はなかなか自己投影ダークヒーロー感あるからなあ
結局モチーフや題材じゃなくて描き手の技量や品性の問題なんよね おっさんの描く女の子はおっぱい大きかったり太股が太かったりするのも実は自己投影だった…? このすばは青春時代をネットの中だけで過ごしたんだろうなって感じがする、ギャグの寒さとしつこさが
読み手の事を考えずに書くからこその素人なんだから、なろう好き好んで読み漁ってる層はそれ求めててwinwinなんだろかね おっさん絵師は皆ベンチプレスとスクワットでおっぱいと太腿がはち切れんばかりに肥大化しているからな! 自己投影した上で現実と反対の理想を描くから受肉おじさんとかいう概念が生まれるのではないか メスガキにさわっても頭メスガキ相当になるだけでメスガキにならずおっさんのままだよ 最初は実際のおっぱいを一日中いじくってたな とにかく四六時中だよ
目をつぶって 触感を確認したり 何百枚何千枚とおっぱいを写生したり
ずーっと ただながめてみたり なめてみたり音を立てたり 嗅いでみたり
おっぱいで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな 強化系が、念でパワーアップして攻防ステータスアップという、どの系統でもできることの延長なのに対して、
具現化系はアイテムにチート能力を持たせるというのがまかり通ってずるい >>883
親代わりのアカはもちろんあってそこから生年月日を変更できるけど、ファミリーリンクに入ってるアカウントは13歳未満の設定にしか変更できないのよね
ならファミリーリンクから抜けばいいじゃないかとなるけどもそれはできなくてアカ削除しか不可能という… >>897
でも肉体強化も今一で放出系が苦手だから放れたところに干渉するのが不得手なんだぜ
ブルーマンみたいにチンポで操作洗脳する能力の方がよくね? 生年月日の変更ができないなら13歳ではなく18歳以上でないと無理だな
軽く調べた限りでは生年月日変更できそうではあったが
>>900
わからせてくれ 特質系みたいないかにも別格っぽい系統が案外ヘボかったり使いづらそうだったりするのが冨樫らしい 【DMM.R18】大人は絶対にメスガキなんかに負けないと誓ってメスガキとラブホテルでセックス勝負
騎乗位で10667発搾られるもなんとかメスガキの快感中枢に到達しわからせる
外に出ようとするも、部屋の外はいつの間にか目がハートマークのメスガキで囲まれており…
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1564421250/ >>904
よくやった貴様にDEBUという名の巨乳にてその性癖を治す権利をやろう乙 >>904
メスガキの希少性に否を突きつける社会性の高い文学だね乙 >>904乙
Gの影を見たが飼い猫2匹の玩具になってくれるから見なかったことにしたよ! >>904
今まで見た中で最も長いスレタイ芸な気がする乙 >>901
精液の中にオタマジャクシを具現化して100%孕ませない能力!
>>904
メスガキわからせおじさんになろう乙 >>904
メスガキに社会の厳しさを教え込もうとして篭絡される乙 ポケルスみたいにメスガキ因子は伝播するのかどうかが鍵になる >>904
メスガキに不満よな。種付けおじさんおつします。 >>904
スタンド使い並みにメスガキとおじさんは惹かれあう乙 メスガキ因子を伝播させるってことは
メスガキに折檻棒でおしおき→孕ませる→新たなメスガキ→折檻棒
のループ? >>904
ならば愚民ども全てに今すぐメスガキを授けてみせろ!
これは乙じゃなくてメスがきのポニーテール クラスに一人メスガキがいたら全員メスガキ化するのだ ゴッキーが空飛んで逃げ回るぅぅぅぅ!やだー!ゴッキー怖いよー! 感染するメスガキ因子を開発して世界人口の9割をメスガキにすれば世界は平和に おっぱいって揉んだり吸ったりズったりするために存在するのにそれが小さかったらおっぱいの意味無いよね このままじゃ種付けおじさんまでメスガキになってしまう! 彼らは飛んでるんじゃない滑空しているのだ
恐怖に打ち勝ち着地点を見極めろ 飛んでるゴキは見たことないな 今後の人生においても見ないことを祈りたい 待て待て待て、エアコンで部屋を18度に設定すれば連中消えてくれるのでは? ゴキブリなんて駆除アイテム置けば2日で居なくなるでしょ ホウ酸ダンゴをお皿に盛っておいたら王子が食べてしまったのじゃ 殺虫剤を直接噴き付けるとビックリして暴れまわるから
気付かれないよう優しくふんわり散布するのがいいらしいぞ 台所に行ったら色の違う別個体がいて恐怖で頭がおかしくなりそうだ 実況してないで激震脚で相手の脚を止めてその間に息の根を止めろ ホウ酸ダンゴ撒いといたらゴキブリ見なくなるけどなー
でも薬局からホウ酸ダンゴが消えかかってるのはなぜ? コンバットやブラックキャップの方がお手軽だからじゃね? 個包装されたプラ容器部屋に撒くんだから手間は一緒やん
効き目がどの程度差あるのか知らないけど 形状的にアースコンバットやブラックキャップを間違えて食う奴はおらんからじゃないの ブラックキャップで死んだGを別のGが食べたらそいつも死ぬけどホウ酸団子で死んだGを別のGが食べても死なないよね そういえば素の王子、救世主とかスキル常時発動なのにスキルエフェクトないね 世界樹勢がここは寄り合い所帯だからと女王虫を受け入れたのイイハナシダナーだったけど
Gとか蜘蛛とかも大丈夫かと思うと逞しいなあの娘たち 正直小さくて速いから嫌いなんであって
でかくてそれほどの速さでもなかったらそうでもなさそう
でかいカニみたいなもんだろ スキルエフェクトが足元にしか出ないキャラとめっちゃ立ち上るキャラがいるのは何か法則あるのかな
ガチャ更新されてミヤビもディーナもいないから回したいけどはわわ来そうだから無駄遣いできない
ミヤビピックはいつもタイミング悪い気がするなあ スレ内検索したあとtwitter見て絶望した
うーん石どうしよっかな >>957
ドットがデカイとスキルエフェクトが見えないのさ >>960
なるほど…と動画見返してたらスキル発動直後と終了直前でオーラの勢いが違うのに気付いたよ
もしかしてスキル時間が表示されなかったらしい昔の人達はこれでスキル終了を把握してたのかな
>>961
あまり期待せずに期待しとくね…
てかコラボキャラじゃなくてアイギス純正のキャラで同じ性能の出してほしい、コラボで出すとしてもエウのキャラが良いわ フナムシも結構な生理的嫌悪感そそられるね
だいたい群れてるし
>>949
ホウ酸ダンゴも連鎖で殺すよ お邪魔ぷよってスタック数によって種類ありすぎて分からない オリンピックの記念硬貨は風神雷神になるらしいこれは強化フラグ まぁ劉備配布なのはいいんじゃね毎日配布黒で下限スキルマになった事一回もないけど (しまった ヒーロー物って内輪揉めばかりでぐだぐだよねという話題の時に「RATMAN」をダイマし損ねた)
闇ギルドの奴らは改造人間とか出そう出すべき 恋姫復刻ないとしってもうコラボは引かないことにした 劉備黒配布ってイベ白は誰なんだ
張飛なんかやられてもロリコン以外困るし コラボ黒配布は正直嬉しい
何が嬉しいって虹水晶が15*14=210個も手に入るって点だ
前回のコラボキャラも合成圧縮しないで取っておくんだったな… よくわかってないんだがはわわってリズリーで代用できんの? 確か戦闘関連だけはあわわははわわを超えるという設定があったので
はわわのステ増強版であわわ実装かな
でもはわわと比べてあわわって知名度低いよね 運営馬鹿だな性能が知れ渡った今はわわを復刻すればガチャが爆回りするのに
レオラも初復刻の時に爆売れして売上ランキングが 無双の張飛ってキャラ的には完全お荷物だよね。一人だけ貧だしキャラ立ても一人だけ90年代以前だし華が無い
まぁ恋姫に限らず三国志創作の張飛って得てして活躍は関羽に吸収されていやなことばかり引き受ける羽目になる印象強いか
なろう系太郎は作者の自己投影がキッツイことが実際多いものなぁーアダルトチルドレンなキャラは見てて不愉快
佐藤御大みたいに作者と主人公のキャラは切り離して客観視することも作者の基礎スキルだと思う……あの人はもっと自分の主人公みたいに誠実になれとは思うが >>977
リズリーと攻撃バフ役1体分の仕事をはわわが一人ですることでアタッカーを一体増やせて
結果として魔神がぐっと楽になるってのがはわわ >>980
ずーっと言われてた事だけど復刻しないじゃなくて出来ないんだよ 自分はロリコンじゃない、などと思ってるのかも知れないが
おまえさん好みの非ロリだと思ってるそれは世間でいうロリの範疇だみたいな >>981
張飛が汚れ役押し付けられるのは三国志演義からの伝統だと思うが そういえば三国志モノにしては子龍と馬超がかなり人気ある方だよね五虎将軍で並べると得てして「誰?」になりがちなのに
一方張飛……どっかで乳盛っちゃえば良かったんじゃないっすかねぇ はわわ超えってか下回るなら一切回す気がおきないなぁ
コラボキャラ勢ってそこまでほしい訳じゃないってか、はわわおりゅ返しがやっと解消されるかどうかだったから >>985
今どき大卒以下に手を出すのはロリコンだからな25以下に欲情すんな ふと一時期は関羽の画像検索が一騎当千に染められていたことを思い出した
ggr……ふむ今でも島風や鹿島はアウトか 個人的には劉備が……あいつ史実としてやったこと鑑みたら人徳どころか保身第一の日和見主義……
女体化エロ漫画の三国志艶義ではそんな感じで描いてくれて好感持てる 曹操ちゃんを四つん這いにしてアナルを日がな一日見つめていたいのじゃ アニオタwikiの張飛の項目は面白かったな 時代によってキャラ付けと人気が変わり過ぎじゃねと
最初期は超人気キャラだったけど研究が進んで
今では程々の人気に落ち着いた人物って日本でも結構多そう 幸村とか幸村とか >>992
人徳はともかく日和見主義者なら曹操の元についた時点でおとなしくしてるだろ
少なくとも反曹操側で転戦し続けたり蜀乗っ取ったりはしない 蜀メインのにはわわも関羽も出せないとかまじうんこやな
あっ関羽はいいや あと何気に人を見る目が素晴らしい
ショウエンには激怒するけど魏延は重宝したというのも面白い >>996
呉コラボなのに呉キャラが出ないガチャした話する? >>996
関羽はコラボ先の主人公に股開きNTRエロ要員となりながらはわわ排出率を薄めた商売の神様だぞ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 12分 30秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。