【DMM.R18】千年戦争アイギス10862年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 13c7-XoAg)2019/11/16(土) 09:15:38.23ID:s/ocm/km0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼

※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10861年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1573810311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0356名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 19c7-iGNt)2019/11/16(土) 12:51:27.34ID:dGd9o7KV0
>>328
持ってないからよくわからないけど、
ヘイオスって受けたダメージの40%と同等分、全員回復させるんだよね?
別に自己アビで減ったHPをヒーラーが補填しても仲間回復しないよね?

常に最前線でヒーラーの支援もらいながら敵と戦ってないとプリズムにならなくね?
そしてそこまで手間ひまかけて仲間に反射するくらいなら、ヘイオス出さないで
普通にリンネのマルチヒールで回復すればよくね?
0371名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8977-DwFk)2019/11/16(土) 12:57:54.13ID:TNuOQws60
どんな奴でも長い間受けられる芋カルマがなんだかんだで受け最強だよな、二覚で時間伸びたし
スキルは未覚醒でも16秒だからそれだけ持続してれば大体の強敵が狩れる
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8977-DwFk)2019/11/16(土) 13:08:23.35ID:TNuOQws60
英傑でケラ王子を使うと大体スコアが8万くらいになっちゃうからもう出すという選択肢すらなくなってきたな
これじゃ高コスト帯なんて使えるわけねえわ、数コストでも結構デカいのに10も20も上のコストは論外
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8977-DwFk)2019/11/16(土) 13:16:50.92ID:TNuOQws60
普段は使わないけど英傑でだけはすげえ便利で使ったって意味ならにゃんにゃかが一番だろうな
シャールやウェンディは元々強くて隠密も高難易度で輝くし大体が他でも使えるけどにゃんにゃかは塔以外ではディエーラでいい
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f919-iGNt)2019/11/16(土) 13:28:02.68ID:VYIGHXHn0
よく写真と身間違えるようなジュースの絵とか書いてる人いるけど
一度ああいうの挑戦してみたら物の見方捉え方とかガラっと変わるもんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況