【DMM.R18】新・剣と幻想のアカデミアR Part69 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 21:05:54.96ID:Ioz9tM1v0
ココが二度目の葬式会場ね
0011名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 21:28:17.50ID:2iWPNxrq0
返金したくないだけだったらReせず前世を復刻のみで引き延ばせば済んだんじゃない
0013名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 21:31:13.69ID:9gyZ9aia0
>>1

>>8
数少ないreの成功例やってるから天狗なんだろ

前スレ消化に2ヶ月ちょっとかかったから、ここが最後かな
0014名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 21:33:01.88ID:cm+d/76I0
(´・ω・`)これを開発したテクノってアイギスとか御城とかも運営してるって言われてるけど
(´・ω・`)ゲーム情報サイトとかの記事を見る限りアイギスと御城は実質DMMが運営してるっぽいよね
0016名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 22:14:23.21ID:cm+d/76I0
(´・ω・`)テクノのHPとか見るとアイギスとか御城とかの運営もしてる風に書かれてるけどさ
(´・ω・`)4gamerとかの記事の書き出しと配信元を見るとねって話し
0017名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 22:19:18.01ID:x6ukCYK90
結局スペマ実装されないまま終わったのはホント酷いな
サー了するのにわざわざチュートリアル弄ったってことはどっかに売っぱらう気なのかな
このまま素材無駄にするのはあまりにも勿体なさすぎるわな
0018名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 22:32:06.52ID:FyekNW2U0
確かに剣アカの記事は配信元テクノでそれ以外はDMMやな
0019名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 22:34:28.14ID:YmejGbCR0
デベロッパーとパブリッシャーの違いだろ
ドラクエはスクエニで作ってる訳じゃないけど売るのはスクエニの名前で売るのと同じ
0020名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 22:36:03.12ID:FQAXAfjv0
ブラックペッパーとバブリシャスの違いわからんおまけ民おりゅ
0022名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 23:01:38.27ID:YNynIvS30
ブタに説明するとか酢豚になった気分だが
Xという部署がDMMにあるとするだろ
そのX部署がDMMに居るときに作ったのがアイギスとお城
だから今でもDMM名義だが、運営してるのはそのX部署ことテクノ

でそのX部署が独立してテクノという会社を作った
で一から作ったのが剣アカだから、名義もテクノになってるだけの違い
0024名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 23:10:08.02ID:LFWcG3750
エロの動きも良かったし
すぐに服脱いでエロいことしようとする主人公の強引さも
嫌いじゃなかったのに。
0026名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 23:16:34.59ID:UMqDPA5h0
最初から対人やらなくても何ら不自由しない仕様にしとけばなぁ
0027名無しさん@ピンキー2020/01/22(水) 23:29:47.14ID:cm+d/76I0
>>22
(´・ω・`)ああ・・・ゴメンそう言う事じゃなくて広報が別なのが引っかかるなって事よ
(´・ω・`)広報って運営業務の一環だったと思うんだけどね?ってだけの話
0031名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 00:19:30.67ID:+9dLCfIz0
俺の予想だとテクノがギスと城の運営ってのはただのお飾りだろう
メンテだけやってて広報やら開発方針やらは全部知的財産権持ってるDMM側が仕切ってたんだろう
例えるならばウサギのオズワルドを奪われたディズニー状態だったんだろう
ディズニーとの違いは剣アカがミッキーになれなかったことだろう

南無
0032名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 01:28:02.51ID:kv2L4IvD0
大勢が決まって距離を置いて見つめられるようになったところなんだけども
SDの出来はまあ良いよね、かわいいしよく動く
でもそれだけならニコニコ動画投稿者でも出来るんだよな
0034名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 01:57:18.82ID:xFEOlzOr0
エロアニメの出来はよかった、
ただ、素材になるキャラの本絵が結構ムラあったな
ブサいキャラをぬるぬる高クォリティーで動かしてもうーんってな
かわいいキャラもいたけど
0035名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 01:57:35.04ID:jvZtgJUK0
このスレ見てて思うのは心の底からここの運営を憎んでる奴がいるということ
早く成仏してくれ
0037名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 03:08:21.63ID:4xj0KM7z0
剣アカやっぱり死んだんか(笑)
無理やり半年持たせて終わりか
やる気も感じられなかったしやはり最初から
0041名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 09:45:00.78ID:FGarxHGY0
一部の奴らの言い分見てるとこんな糞ゲー作った運営が
アイギスや御城の運営と同じと思いたくないという願望にすがってるだけだろ
残念ながらおんなじだよ、夢ばっか見てんなよ
確かにアイギスや御城の初期開発陣は優秀だったと思う。でももうその人たちは居ないんだよ。
ディレクターの新規募集をかけてたぐらいだからな。Pもにげだしてる。

今いるのは、銀英伝、装甲娘、剣アカと出すもの全て爆死させてる無能しか居ない連中
0044名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 10:48:12.11ID:x4aYivzb0
ぶっちゃけRe前の方がなんだかんだでよかったよね…
ソロに特化!なんて意味不明な事して寿命を早めただけだった
前世の状態なら少なくとも自分含めての対人勢は文句言いつつも続けたと思うわ
先細りではあったろうけど
0046名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 11:19:08.63ID:BQ04AMsb0
Re後はわざと失敗してる説に1票
きっと何かドロドロがあったんだろう
0047名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 11:26:09.90ID:jvZtgJUK0
作り込みが甘かっただけで可能性の塊のようなゲームだと思うんだけどな
移管するなら告知してくれ
0049名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:12:35.19ID:0TIl2Jhp0
>>47
それは絶対にない

対戦ってだけで無理なのが、何故わからないんだろう
日本人はユーザーがそもそもアホが多すぎるんだろうな
iphoneが多いし
0051名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:22:29.39ID:dGcfbXIX0
サ終決定しても全く驚かないゴミゲー
こんな肥溜めに賽銭投げ入れた奴…w
0052名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:25:32.16ID:YHZfFGHD0
(´・ω・`)アイギスがいつも四月の頭に学園イベントやるから三月末にサ終して即アイギスに移籍すると違和感ないよねって
0053名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:34:12.56ID:x4aYivzb0
だがアイギスに移ったところで
声なし動きなしで全く嬉しくは無いエロシーンだからなあ
エロだけはマジで高クオリティだったのに…ごちむすといい高クオリティエロのゲームは
早死にしすぎだと思うわ
0054名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:35:28.55ID:Qg1gKrZb0
アイギスでジジイ介護してるだけのクソ会社のクソゲー
0055名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:35:41.26ID:GykMGZUv0
前世も早期終了してるし大部分の人にとってはプレイしたくない面白くないゲームだったんだろうな
0056名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 12:50:49.82ID:wkalqBvM0
サ終マジっぽいなw

691 名無しさん@ピンキー 2020/01/22(水) 17:04:43.86 0
「新・剣と幻想のアカデミアR」をご利用いただきありがとうございます。

まことに勝手ながら、「新・剣と幻想のアカデミアR」は
2020年3月25日13:30をもちまして、
サービスを終了させていただくことになりました。

ユーザーの皆様には、これまで「新・剣と幻想のアカデミアR」を
ご愛顧いただきましたことを心より感謝いたしますとともに、
この度のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。

サービス終了に伴うスケジュールにつきましては、
以下をご確認くださいますようお願いいたします。
0058名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 13:01:10.48ID:yfn21F3m0
判断早いな
reも駄目だったし次はまた素材使いまわして別のゲームが誕生しそう
0060名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 14:10:34.83ID:AMUiHSuI0
>>56
「っぽい」でなく、公式でもゲーム内でも告知されちゃったからスレが伸びてるんだが
0062名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 15:12:31.47ID:chWNE4Tx0
アイギスは一応エロがあるって言っても、
剣アカが示したように、いくらエロあってもゲーム内容が伴ってなければ潰れるからな
限定ラッシュに黒追加増加に英傑持ち物検査やって、
ついていけない人もいたにはいたしね。ちょうどストーリーも一区切りついた。
0064名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:07:37.92ID:kv2L4IvD0
そりゃエロだけが目当てなら薄い本やエロアニメの方がいいからな
ゲームコンテンツがあって初めて成り立つのがエロゲだろう
0065名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:10:31.86ID:kv2L4IvD0
今更だが公式ツイフォロワー3.2万とかなかなか大所帯だったんだな
0066名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:17:01.63ID:FGarxHGY0
エロ目的ならエロMMDを漁ってたほうが、よほど渉る
0067名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:30:44.96ID:zJRjRtLY0
>>62
正直アイギスの初期は
そんな大したもんじゃなかった
ゲーム内容でも剣アカの方が上

ただ剣アカは後発だから
求められるハードルが高いのはある
0068名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:34:46.97ID:FGarxHGY0
>ゲーム内容でも剣アカの方が上
剣アカ信者っているんだなw
笑えるw
0069名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:38:12.82ID:hSREYVGF0
対戦をきっちり調整できてたらギスより上と言えたかもね
今の出来でそんなん言ったら鼻で笑われるわ
0070名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:38:51.30ID:+9dLCfIz0
ガバガバで不明瞭なデータを元にしたむちゃくちゃな推論を言わせてもらうとだ

二年ほど前のDMMGAMESの売り上げが年商600億ほど
昨年、TGSで発表された第一四半期の売り上げが130億
これは、オンゲのみなのかGAMES全体なのかは明言されていなかったが、全体と過程すると年商は600〜700億ほど
DMMグループ全体の年商が2200億だから、いい線いってる予想だろう

で、その700億が凄いかと言うと、FGOはおろか荒野行動単体の売り上げにすら負けている
そのショボい700億から、グッズや遊び放題の売り上げを差し引いた額を
DMM発表によれば340タイトルで奪い合っていて、その内の六割ほどが18禁オンゲ市場となる

エロで勝負なんてするもんじゃないなと
0071名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 17:39:32.75ID:zJRjRtLY0
アイギスに対戦なんかないんだから
対戦がある時点で上回ってるだろう
0073名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:04:04.93ID:+9dLCfIz0
で、恐らくだが
オンゲ売上の10%ほどをアイギスと神姫だけで占めていて
艦これやら刀剣やらがその二つより売り上げ大きいとすると〜更に状況は悲惨だわな
そんな市場に参入したいヤツがいるかってと
一昨年辺りから急に増え出したニジヨメとの掛け持ちや
翻訳が怪しい素材使い回しまくりの海外ゲーが答
つまり剣アカは、古くさくて新規顧客の獲得が望めないゲームが売上の大部分を占めていて
新たに参入するものも少ない閉塞感漂いまくる終わった市場に
新しい風を吹き込むために生まれてきて果敢に戦い見事に散っていったゲーム

って無理矢理に持ち上げてみたら葬式感でねえかな?
0074名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:04:39.85ID:VF0gF2qc0
ありゃ。終わっちまうのか
結構面白かったんだけどなぁ
まぁイベントはやる気ないのミエミエだったが…
0075名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:12:39.57ID:zJRjRtLY0
>>73
>オンゲ売上の10%ほどをアイギスと神姫だけで占めていて
その数字の根拠が分からない

全体的な市場の印象については
おおむね同じことを感じてるが
0077名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:39:39.71ID:chWNE4Tx0
即死しないで、そこそこのユーザーがいれば適当にガチャらせて数千万、億単位だもんな
昔の話だけどなんかのCSがガチャやったら今までのシリーズの売上超えちゃって
複雑な気持ちになったとかならないとか
0078名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:43:21.90ID:KJ+OvoyT0
ゲームじゃなくて集金装置作ってるだけだしな
そりゃ日本のゲーム業界は衰退しますわ
0080名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 18:59:16.98ID:YHZfFGHD0
>DMM発表によれば340タイトルで奪い合っていて

(´・ω・`)蟲毒かな?
0081名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:43:49.66ID:kv2L4IvD0
社内で協議を続けて参りましたが、とか
ご満足頂けるサービスの提供が不可能云々とか
体面や体裁を意識したお決まりの前口上すらないのは草
0082名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:47:44.50ID:zJRjRtLY0
>>81
そりゃ剣アカがランキング低いから
終わる理由が一目瞭然だからでしょ?
ランキング中位くらいならともかく
0083名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 19:53:49.98ID:qFhOMEZC0
一週間ちょっとでDMMRランキング40以下まで落ちたんだっけ
返金ありの早期か半年復刻で持たせるか協議したくらいで新規開発はすぐに終わってたんじゃね
0086名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:14:54.11ID:TIcQEHTN0
見返したら再開後初日ですら10位、6日目で38位まで落ちてるな
一旦上昇した後、11日目で43位まで行った

俺が運営ならこの時点で諦めるわ
0087名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:16:39.88ID:54pwqDL90
次はこれの素材を活かして中華がリダイブさせるんだろ最近のはやりだよね
0088名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:21:47.36ID:01gongfJ0
(´・ω・`)はよTDにしれ
0089名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:26:16.40ID:chWNE4Tx0
>>86
スマホランキングだと事前ガチャしかやってないやつより下いってたぞ
どんだけだったんだよ
0091名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:50:48.23ID:TIcQEHTN0
絵はレベル高かった方だろ
一部エロテキストに難があったせいで抜きづらいけど
0092名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 20:54:51.74ID:YezGC5gl0
>>91
前世の素材をコンバートしたせいなのか分からんが
全体的に絵がぼやけてたのはマイナスポイントだった
0093名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 21:41:57.87ID:x4aYivzb0
Reしてからの新キャラもことごとくぶっ壊れだったしで
運営は何もわかってねえ…ってなったもんだ
しかし結局スペシャルマッチは一度も開くことなく終わりとか
0094名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 21:47:54.34ID:wkalqBvM0
良かったのはSDと寝室アニメのみ
その寝室も台詞回しで笑っちまうので実用性は微妙という
0096名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 22:22:36.11ID:+9dLCfIz0
>>75
んー
GAMESのオンゲ事業のみを600億ほどとして
2019年のアイギスA版が14億ちょい神姫A版が10億ちょいなんだと
で、合わせて25億弱
ブラウザ版も考えると60億↑程度は行ってそうだな?って程度
気にすんな
0097名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 23:16:11.41ID:suPHE5Pz0
各種発表を見ればアイギスと神姫はそれぞれがDMM全体の8〜10%弱ぐらいを占めてて艦これよりも売上は高い
0100名無しさん@ピンキー2020/01/24(金) 00:12:21.86ID:g8nLt+840
艦これは課金要素あんまないからね
グッズ販売がメインじゃない
0101名無しさん@ピンキー2020/01/24(金) 00:15:05.25ID:iZp7KwXF0
結婚指輪というレベルキャップ開放とか結構廃課金じゃね?とか思ったけど
天井9万とかと比べりゃ100キャラ以上できるんだからそれほどでもねぇのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況