>>832
インターネットの普及がそもそも2000年以降だから多分平成も中盤だぞおっさん!
個人サイトの脱衣ブロック崩しやらがすでにこの辺
ブラウザゲームサイト大手のハンゲ開始が2000年、最大同時接続者数10万人突破が2005年
mixiでサンシャイン牧場やブラウザ三国志などが始まり、ソーシャル要素の強いブラゲが流行りだしたのが2009年頃

逆に平成初期はこの辺
1983(昭58) 日本でパソコン通信開始  ファミリーコンピューター発売
1988(昭63) アメリカで商用インターネット開始
1989(平元) ゲームボーイ発売
1990(平2) スーパーファミコン発売
1994(平6) プレイステーション発売