【FANZA】ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜X 357輌目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
※次スレは>>800無理なら安価指定。反応なしは宣言してからスレ立てお願いします
■公式
http://games.dmm.co.jp/detail/MistTrainGirlsX/
■twitter
https://twitter.com/mist_staff
避難所(ブラゲ板)
【DMM】ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜 1輌目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601855234/
前スレ
【FANZA】ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜X 356輌目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1603331132/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【初心者向け解説スプシ】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ctOXDvU2v7zP9B4J6t_swS7wLrEcfsvLZorkXc-2Hfs/edit?usp=sharing
【初心者向けテンプレ】
このゲームはHPが0でも回復可能なので、回復スキルが重宝する
回復持ちはAヴィヴィアン、Sカラカワ、SSフュッセン(10/01時点)
フュッセンは塔ガチャでのみ排出されるため最初から所持しているヴィヴィアンが重宝する
Sヴィヴィアンを持っているならAヴィヴィアンで回復スキルを取得した後、編成で回復スキルを装備させればSヴィヴィアンでも回復スキルを使える
【よくある質問】
Q. どのSSが強いの?
A. 属性による相性要素が強いので基本どのSSも強いです
Q. SSいるなら同キャラのSやAは育てなくていい?
A. 最低限、追加スキル用にスキルを覚えさせた方がいい
余裕があればウェポンマスターレベルのためにレイヤーレベルとギアレベルをあげる
Q. どこを周回するのがいいの?
A. 序盤はSSキャラが落ちるN2-5ほぼ一択
また、H2-5とかH3-5で装備を集めるのがオススメ
Q. 詰まった!
A. 派遣任務をぶん回すか適当なステージ周回してレイヤーレベル、好感度、ギアレベルを上げる
それでもダメなら手動で無理やり進むのもあり
Q. 手動で戦うコツおしえて!
A. 1wave目で敵を1体残してSスキルを5段階までチャージ
2waveでトランスしながら全体攻撃ぶっぱ、3waveでSスキルぶっぱで大体行ける
Q. 手動操作だと回復できない!
A. 回復スキルは味方を選択してから使用
Q. 自主練って枠開放した方がいいの?
A. 開放して全回しした方が圧倒的に効率いい
Q. レベルがMAXなのに戦力が低い!
A. 派遣任務や周回でベースステータスを上げる
なお、成長限界は後半のクエストの方が高い
Q. ミストギアを最も効率よくゲットするには?売るにはどうすれば?
A. ストーリーN2-5を周回しセイラムギアが溜まったら→所持一覧→育成アイテム→レイアーギアから変換
Q. イベントレイヤーのギア集まったけどどこで召喚できる?
A. 商店→交換所→レイヤー召喚
Q. ベースステータスの仕様がよくわからない!
A. HPが上がれば他のステータスの上限が上がる
HPはクエスト毎に成長限界が決まっているが、装備・課金バフによりクエストの成長限界を(若干)超えた限界突破も可能
Q. ステータスの見方がよくわからない!
https://i.gyazo.com/cdee69bb1aed1d311dd408c3b8aa848b.jpg
https://i.gyazo.com/5aa2556d6c473ca6015c063179b3117b.jpg
https://i.gyazo.com/d09cb3da3e0ae0e1d6c1db1e940ce6a8.png ■Chromeがバックグラウンドで動かない人用
chrome://flags/ をアドレスバーに打ち込んで
「Calculate window occlusion on Windows」を検索して
設定をDisabledにする
■ステージ毎のHP上限目安(多少のズレあり)
VH4-5 4000 VH6-5 4250 VH8-5 4500 VH11-1 4830 VH12-1 4930 VH12-3と4 4950 VH12-5 5000 VH14-5 5350
上限+10など端数調整すれば限界突破可能
■特鉄装備
https://i.gyazo.com/037c5d1cb46b3b11e88ee9a6cb173056.png
■VH装備ドロップ一覧
https://i.gyazo.com/03ca1d5ea2bf2ec63e8e4a5bd6104f69.png
■コスト10可能、威力D以上の全体攻撃(全力オートで開幕に打てる全体攻撃)
https://i.gyazo.com/c53fb43d749cc92b51fdf9546cbe2e9b.jpg
■実装予定キャラ(非公式)
https://i.gyazo.com/d12bc192af56aaa10954004859dc7c42.jpg よいかプトラ。
我々はロイヤルガードという陣形で戦う。
防御力の高いクインズウェイが前衛、
両脇をヨシノとヴィヴィアンが>>1乙。
お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して戦え。 >>1
新スレばんざーい!
そこに乙するわたしもばんざーい! いちょつプル子
車掌さん2マス攻撃だからわりと使いやすいな(本並感 久しぶりの圧倒的覇権感が出てきたゲームだけどここからどうした場合失墜しますか?
運営のフットワークが軽い時点でそう簡単には勢い落ちない気がするが あと数時間でペイジンさんが聖人なのがバレてしまうな
ペイジン持ってない奴はテンシンと一緒に引いとけよ >>20
すでにえっちしまくってるから大丈夫
テンシンと合わせて親子丼じゃーい! >>20
ペイジンさん期待していいのか
なんなら育成3倍来てもいいんだぞ DMMでいえば鬼滅が列車でワンピースがアイギスや
ワンピとアイギスはストミ一切進まないところがホント似とる
>>19
難易度でそのうちやらかしそうやな >>22
サ開時に”チュートリアルを飛ばす”自由なかったしな・・・ 運営オリジナルがうんこofうんこだとレイドで証明されたし
サガの辿った道筋踏み外したら即転落やろ >>19
まず配布減るのがダメで、高難易度のコンテンツを報酬で釣って必須級にするのもダメ
あとは装備課金かなあ メンテ明けたらガチャ引こうと思ってたけど
おはガチャで出るかもしれんから最終日までぶっぱ我慢するわ >>19
みんなが飽きる前に次の楽しみを作れなかった場合
なにか作っても大コケした場合
そういう失敗や不具合のあと対応を間違って多くのユーザーを敵に回した場合 >>22
戦闘が艦これを彷彿させてくるから古傷が痛むんだ >>35
R18最古参にして最多1位獲得だぞ
ミストレみたいな新参では太刀打ちできんよ エスカは延期したけどそんだけちゃんとやったろという思いなんだろか >>19
お薬の配布が止まる。急激でないが下降
有償石限定のガチャ。
双六 痴漢ものかと思って初日で捨てたけどやってみたら面白いな
ログインしてなくてもプレゼントは入ってたから細々やっていくけどやっぱりトレインだから痴漢要素頼むよ 大学駅 中学校駅 三才駅 を出してくれー
見た目は・・・わかっておるな? >>32
チュートリアルでおっさんサムいノリで延々喋ってるのがだるくて脱落したで
今はどうか知らんけど会話スキップが無かったのが致命的だったと思う >>19
高難度化で重課金化とか
俺も前者はともかく後者は離れる思う アイギスの大げさな伝説ももう終わりだ
進化の現実ってやつを教えてやる 他所のガイジが他ゲーageてきてるな
俺たちもミストレをプレイする私もばんざーいの精神でいくぞ! ミストレも延期してたのでレイヤーもよりよい物をお出しできるといいな >>48
事前登録はしてる 自分で言うのもなんだけど
正直難しいと思うw ワンピースのワノ国編はもう1年半やってるんだっけ
アイギスのストミ更新も1年ペースだしマジで似てるな、落ちぶれたところも ただもう5350キャップで蓋されて
育てられなくて飽きてきてるんだよなあ アイギスはほとんど石を配らずに今の地位にいる本物だからな
石バラマキや無料11連連発で粘ることしかできてない花とかとは地力が違うよ ヒマだから素振りしとくか
「質問です。アカプルコっていうの引いたんですけど使えますか?」 はぁ・・・はやくぷっぷかぷーしたい
課金装備はハロウィンみたいな便利系でアバター機能込み980円なら買ってもいい ペイジンはそろそろだけじゃないとこ見せてくれるんです? ナーフリみたいなことしなきゃ大丈夫だ
あれで見事に急降下 イーリスフロンティアも新生したしガルシンも時間かけたし
時間は裏切らないんだ アイギス終わってもファンザゲー大丈夫だけワンピ終わったらジャンプ死なんか >>54
今はスキップ実装したらしいと聞いたんだけどねえ
それ以上に厳しい意見が飛びすぎてる 水没したそうな人が居ますね
プノンペンさんがOBでそっち向かったぞ
…存外、深く潜れる車掌さん(ランク1)かな? >>22
巨人は確率で出現する色違い巨人を作ったのが最大失敗だったんじゃね?(特に曜日限定)
そいつらの専用のドロアイテム、部位破壊素材をかき集めるのが糞面倒だった エスカレイヤーは対魔や英雄みたいに既存ファンをちゃんと捕まえることが出来るか次第やないかな
大ヒット狙う前に足元を固めないと セイラムと石配布があるから続けられてる
モチベの柱になるような他のコンテンツが来ないとセイラム掘りだけじゃ持たん エスカレイヤーは初イベでレールフラストを出してミストレとコラボしろ 鬼滅も列車映画はミストトレインのパクリ説広めてこ🤗 栄光に向かって走るあの列車に乗っていこう
はだしのままで飛び出してあの列車に乗っていこう エスカレイヤーは陵辱あるのかなぁ
NTRは嫌だけど陵辱はいい (。i _ i。)伊之助がんばえー!わるいのやっつけてー! >>48
闘神みたいに委託じゃなくアリスの開発なんだろ?かなりまともな物になると思うが
このミストに潜在顧客おもいっきりとられてるのは間違いないから成功するかはまだわからん 巨神は自動周回放置が辛かったわ
このゲームも周回要求増えたらたぶん辞めそう 列車もそろそろ才能開花が必要だな
育成とまるとやることない 有償石限定ガチャキャラ実装して完全にやる気なくしたなジブリールってやつなんだけど 来月ってアイギスの○周年なんだっけ?
しばらく1位取れなくなりそうだな 超昂は最も人気なのがハルカシリーズだろうに何でエスカレイヤーを前面に押し出すのか ミストトレインの企画すら上がってない段階で原作の列車編終わってるから流石に無理 >>56
来月になったらアンツィオダブルピースを晒すことになるぞ なぁ、覇権ゲーのメンテ明けまだなのか?
パンツ履けなくて震えてきた >>62
アイギスはイベントだけでストーリー進めてるからな
本編のシナリオなんてもう誰も気にしてない ワンダリングハザード実装して寝放置勢に嫌がらせしろ >>76
ガチャ演出で思い出したけどナーフリ酷かったなアレ
>>82
ネフティム可愛かったねぇ >>93
いや
D1みたいな体制らしいぞ
アリスは原作とキャラ提供だけ 運営「氷像なんて9999持てるほど周回せんやろ…」 >>107
え、そうなの?
アリス開発と思ってたから期待してたんだが >>78
モンハンで天鱗30個とか要求されたら続かんよな(知識が古い) 巨神は先日の自動周回が実装されたあとのUFOイベの交換素材の量が急激に増えててひどかったな
そのあとすぐに不具合でしたてへぺろで大幅に削減されたけど >>104
今あれオート用にレベル設定できるんすよ >>70
ナーフリは尾野とかいうガイジが運営してたのが不運だった
簡悔のお手本みたいなことしやがって >>103
魔界深層まで行ったのに特に何も問題解決しないまま帰宅して機械の国に出張行き始めた時点で俺は理解を放棄した >>107
え?前と一緒じゃん・・・コケる可能性4000%くらいアップした・・・ 鬼滅見たことなかったけど2週連続でやってたのおもろかったわてか映像がすごい綺麗だった
最近は異世界で冒険者ギルドいって奴隷の彼女と何の魅力もないただの嫌な奴をイキリ倒すアニメばかり見てたせいかもしれが >>98
元祖だし…
ウルトラマンだってマンは一番人気じゃないけど全員集合したら確実に一番前にいる 信じてもらえそうにないがプリコネガイジといいのを見たことがない 放置なんぞおおお!!してんじゃねええええぇぇぇ!と即死攻撃してくる敵配置するか ライト勢から不満が出ないでかつ廃人も満足できるエンドコンテンツって難しいよな
MMOなら各モンスターにレアドロップが設定されてるだけでもだいぶ違うんだが
個人的には能力にはまったく関係ないアバタードロップとか好きだしモチベもあがるが仮にそれ作ったとして運営側は課金で売りたいだろうしな (´・ω・`)スレイヤーズリアタイ勢っておっさん扱いなんか? なろうよりはマシの精神でエアーでもいいからキメツを持ち上げていけ >>126
初めてパッケージ以外の画像見たわw
体貧弱すぎだろワンパンで倒せるわこんなの コラ画像しか見たことなかったけどちゃんと見たら面白かったわ鬼滅
広げた風呂敷を綺麗に畳めるって大事な
どっかの海賊奴に爪の垢飲ませてやりたい >>107
だと思ったわ
アリスが直接作るならメインにおにぎりくん持ってこないわけないし
死亡確定だな >>129
アラサーはおっさんなンだヨ……(加速感) >>134
対立煽りしか出来ないガイジは他のスレに行ってね〜 IPぶん投げて死亡したジブリールというゲームがあってのう >>128
全員がまともにやる前提でそれを可能にしていたのがアイテム売り
なおbotにより経済破壊されて終わった模様 ジブリールは戦闘でこっちの攻撃がクソみたいにバラけてイライラMAXで即やめたけど直った? >>129
シリーズ本編は1990年から発行らしいから、もはや爺やね・・・ >>128
装備アビリティにもっとバリエーション持たせるだけでもハムってられるんだけどな
本家同様クッソ単純なプロパティしか無くて味がしないわ >>142
みさくら先生で1位だったので
みさくらゲーにして復活させよう(提案 >>134
広げた風呂敷がでかいから畳むのに時間かかるだけ定期 スレイヤーズリアタイ勢っていくつくらいだ
30代前半ではないよな >>114
天鱗30個ならまだマシ
巨神はひたすら同じクエストクリアしてたらたまに出てくるレアボスの部位破壊時の低確率ドロップを30個要求してくるから
しかもモンハンと違って部位破壊出来るかどうかは運 無限のリヴァイアスとか東京アンダーグラウンとか面白かったよな 17時にはスレがぴゅき派とぷっぷく派とデブ専に別れるのか >>143
bot問題もだしそれに伴うRMT対策なのか今のMMOってアイテム売買の制限めちゃくちゃキツいよな
ソシャゲからもトレード機能消えたしそらできることも少なくなるわという感じ >>154
その二つを並べるのは謎だなぁ
色々違いすぎる すごろくはオトギでやってきたわ
やるにしてもKMS、わかってるよな? >>164
じゃあちっちゃな雪使いシュガーと.hack しかしBOT対策って大変ね
楽しいゲームを提供したいって思いからなのに スレイヤーズはアニメ良かった(過去形)のにオーフェンさんはどうしてああも恵まれないのか >>152
フロンティアリメイクしないかなー
アズール装備は良かった☺ プトラちゃんデブデブ言ってるやつもいざプトラちゃんが目の前に現れたら抱きしめるんだろ? >>171
最近は森久保ってだけで笑えるようになったからリメイクは見てて辛かったわ このゲームはまだ表彰台から落ちたことがないうえに、1ヶ月経過して3位を取ったのは一回のみ。
巨神ですら二週目には表彰台から滑り落ちてたから、やっぱりこのゲームは異常やで >>185
ミストレすごい
ミストレやってる俺すごい 魔術師オーフェン再アニメ化されたけど余り話題になんなかった
ダイ大はまぁ今のとこ普通に見れるアバン先生やっぱ好きだわ 石55000溜まってるから天井出来る
アカプルコちゃん待っててや 何
限定ヴィヴィが来たら課金すればいい
簡単じゃろ 漫画半端に終わってると思ったらブレイドで続きやってて驚いた 俺はネピドー待ちだから!
今回はデトロイトちゃんだけで満足する >>172
そういやフロンティアもだいぶ前にサ終したんだったな
今はワールドに力入れて客離れ防いでスイッチ新作でまた呼び戻す算段だろうな このタイミングで年末分石貯蓄しなきゃ安泰じゃないとか
そんなん無課金だけよ オーフェンは昔からメディアミックスに恵まれなかった
似たケースだと緋弾のアリアもシリーズ累計850万部超えてるけどアニメ化は……
ラノベは文章で楽しませる作品だから大物でもアニメ化は失敗しやすいんだろうなあま ランスで一番可愛いのはウルザ
灰羽は広橋の顔が思い浮かぶ バブル世代 1965年-1969年 47歳-51歳
団塊ジュニア1971年-1974年 42歳-45歳
氷河期世代1970年-1983年 33歳-46歳 クリヴィヴィは配布Sだろ
早くも再登場まで真似るとは思えん オーフェンのアニメって改悪しまくって
ファンが阿鼻叫喚になってたような オーフェンは音声魔術の演出が違う時点で手抜きだからもうどうしようもない >>214
なんか背景の謎物体無いしな
SSは背景に謎物体あるよな 誰かが塔ガチャにカールさんとその下僕追加みたいなこと言ってましたが僕絶望です
あの低ピックアップ率をさらに闇鍋にするんです? すっかりラノベ原作も廃れてしまった哀しみ
平成中期にやり過ぎた反動だな 我は放つ光の白刃とかみんな真似してたからな一人もいなかったけど >>220
むしろ最近はまた活発化してるだろ
なろう系も一応ラノベって分類でいいだろうし >>189
今のダイ大はただ主題歌がただの今風の歌のはマジで許されない!
あと作中BGMが以前のアニメ版の様な歴代DQアレンジでないのも残念
DQ5以降のアレンジ曲が聞きたかったわ・・・ 本当に好きだったオリュッセンがいない 初めての塔ガチャ終わった
今夜はスレにおりゅの画像 貼らないでよねえ ソシャゲのコラボはラノベ原作うんざりするほど見るわ >>224
歴代BGM使いすぎもアレだってけどねゾーマとか
でもエンディングはやっぱつれぇわ・・・ 歴代BGMがおっさん特攻なのはドラクエ11で身にしみてわかった >>224
OPの映像はカッコいいんだけどな
曲はダセえ、歌詞はイミフ、歌手は酷すぎるカラオケ
完全になんかの政治力やろアレ
普通に昔のOPを上手い歌手にカバーさせりゃ良かったんだよ きみよー
たーてー
きみよー
ゆーくのだー
が良かった、ガチで ダイのせいでさわさわさわのキャラはミストレには来ないだろう 作品に合わないような主題歌つくと色々つれぇよな
ヴィンランドサガがちでOP毎回飛ばしてたわ グルグルも里見八犬伝も藍蘭島まだやってるとか頭おかしくなるで 少年時代の 見果てぬあの夢
今でも 心に 抱き続けてる フォーチュンクエストやろ
今どうなってるか知らんけど >>231
ビルダーズ2で最後の島の時に例の曲流れ出したときはテンション爆アガリした ダイ大の昔の曲歌ってたのが帰ってきたウルトラマンの主人公の人だって知った時はびっくりした
すんげえ優しい声してるよな アニメOPが作品にあってないって言ったら寄生獣が真っ先に思い浮かぶは
ベガス嫌いじゃないけどこれはお前じゃねぇ座ってろって感じ ちゃんと原作完結してるアニメ化はいいよ
中途半端なとこで終わらず宣伝目的だけのアニメはよくない ドラクエ四コマ漫画ネタもDMMゲースレだと通用するから好き
気球とかミミック再現とか スレイヤーズも無印以外のオリジナル部分は
結構評判悪かったような アカプルコまだ?震えて来たぷっぷかぷー😭😭😭😭😭😭😭 >>239
ガチでずっと続いてたの藍蘭島くらいじゃね メンテが終わったらアカプルコだけ引けなくて発狂しまくる車掌さんが続出しそう フォーチュンクエストはOP曲大好きだったわ
アニメほとんどみてないけど ミストレのストーリーにもクロコダインやバランのようなイカす敵キャラが必要 ダイ大はギラ系の優遇っぷりにビビる。ゲームやってるとなおの事 マテリアルパズルはラスボスにまけて過去編やったあたりからわからん >>256
初期は読んだ
魔法大陸編っぽいのも読んだ
ゼロクロイツも読んだ
それ以降ってどうなってるかは知らない モンスターズ+アニメ化したら絶対見るのになー俺もなー 続編でいえばいちご100%が衝撃だったわ
イーストサイドって・・・ >>252
まいてつはガチで来てもおかしくない
一番盛り上がるとしたらぬきたしやろな
シナリオがやべえ事になるのは間違いないがエロゲじゃないとアレコラボ出来んし最初にやったら英雄よ 藤原カムイはドラクエ好き勝手しすぎじゃないですかねえ? >>263
天井まで回せば無料で手に入ってしまうんだ >>269
俺好き。元々カムイの作風ってあんなんでしょ >>271
ダークネスみたいにえっち全振りになるならみてみたいかも? ロト紋は主人公が死ぬ10巻くらいまでかなぁ・・・
続編は、俺の中ではなかったことになった どうですか?やっぱり点心ちゃんは覇権取れそうですか? ダイはどうなってるのハドラー?と勝つのが好きなんだよ回だけは見たい フォーチュンクエストのスピンアウト的な奴で15分のお料理アニメやってほしいわ
本編に出てくる食べ物美味しそうなのよね 令和の時代にスレイヤーズ・オーフェン・ロードスが再起動してるとか当時の俺は思わん
ロードスとか水野終わらせられるんかよと 子供の頃ロト紋派とダイの大冒険派の不毛な争いしてたなあ
俺はダイ派だったけど >>269
ルビスがフェルクリンゲン並みのクズかつ淫売だった話はNGで ロードスが無かったらヴェルフォレットが存在して居なかったという事実 >>274
まいてつちゃんがエロシーンで動くのか!
って元から動いてるしイミナイジャーン 藍蘭島は何がすごいって絵柄が全く変わってないんだよね 、悪い意味で 再起動ものって今の世代に受け入れられなくて当時のファンもなんか違うとなってどこにもヒットしてないイメージしかない ロト派なんて一回もきいたことねーぞ
ツーちゃんでもみたことない >>286
ほぼダイ大じゃね?
後半行くにつれ盛り上がっていくダイと
序盤で最盛期終えたロトじゃ相手にならないよ >>285
他二つはともかくロードスはリウイが暴れた後だからなあ…
個人的にミレルは横田版以外のほうが良いと思う おっさんのロボとかニシキの娘にもボイス欲しかったな
儲かってそうだからそのうち付けてくれると嬉しいな ロト紋もダイ大も兄貴が買ってるから読んでた程度の人間だけど
ロト紋のほうが好みだったぞ まいてつファンは御一夜市こと人吉市にふるさと納税しとけよ、この前の水害で大損害受けてるんだから
球磨焼酎貰ったわ スレイヤーズ 新大陸
オーフェン 数十年後の別大陸
ロードス 100年後のお話 ディード パーン死んで抜け殻
ロードスだけ重苦しい うちの学校では2大派閥だったよ
なんか合体魔法みたいのあるじゃんバイバーハみたいなの
あれみんな真似してた >>257
流石にわかる人いなくね?
俺も好きだったけど >>273 >>280
ジャンプGIGAってので4週だけ連載された
東城と真中に似た別人のラブコメ
ダークネスみたいにはならんかったはず 今日天井の日か
はぁー石後6万しかないから悩ましいと思ったけど次の限定ガチャ来月か
それなら3万石ぐらい溜まってるかな 自分の名前ついたお守りに現在位置把握する機能つけるとか確実にメンヘラ >>305
という話だったのさの元ネタになったのがもったいねーわ
バザーで新装備手に入れた時とかワクワクしたのに >>310
超人ロックと並ぶ雑誌処刑人だっけ?
ゾアロイド?だっけかな
20巻ぐらいまで読んだけどもう記憶が…… >>274
素で監獄レベルの狂った連中は扱い難しそうだな ロードス島のイメージでエルフのイメージは細身の貧乳だったはずなのに
今じゃムチムチ爆乳になってしまったな >>301
まぁSW自体も別世界に版上げで移動したしな
ほんとりウイは最後の最後にやりたい放題だった。 刻の大地いいよね。あれ結局作者病気でポシャったの? >>319
ムヒョヒョヒョ バラモス様 やっと話題に喰いついてくる奴があらわれましたぞ >>323
ピロテースで巨乳にしたのもロードスじゃん >>323
最初はゴブリンの仲間みたいなのからよくそこまで進化したわ
人間の欲望は無限大だわ >>245
ひさびさに王道友情少年漫画って展開で話も結構良かったなあれは
1の方の終章のワープ後の曲の入り方も鳥肌モンだったけど >>323
エルフ →ひんにう
ダークエルフ →爆乳
だよな 俺もロト全部読んだし続編も満喫いったときたま〜に読んでるけど
派閥ができるほどじゃねえよ
そんなのあったねくらいの認識 >>268
ゼロクロイツで見なくなったな
衝撃のラストから月刊誌で何巻も過去編だったから自然と見なくなった なんかずっとぐるぐるしててインできなくなったんだけど俺やっちゃった? ダイ大はきれいには作ったけど淡々としてるのよね溜めや間がどうしてもね
きれいに終わらせようとして見せるところで見せれてない感じ 魔弾銃みたいに魔法と機械を組み合わせたのもダイ大が最初? 再起動ものってダメなんか
なんかダイ大の大地斬の修行が鬼滅のぱくりだのなんだのって騒がれてる記事は見たな ムヒョの作者は最近同人誌書いてるよな
すごくお世話になってます すいませんスレ違いだと思いますが
ミストトレインガールズの質問失礼します
スレ違いにも関わらず答えて頂いてありがとうございました >>339
三条の作風だな
別名義のウルトラマン超闘士激伝もそういうとこある >>323
エルフって動物肉をくわない自然の一部ってかんじだったのに
どっかの誰かが勝手に肉食系に…😅 >>346
エルフは長寿だからな
痴呆が始まっても生暖かく見てやって欲しい でもあれだな
ドラクエ7とか見ると暗い話や悲しい話の方がドラクエらしくも思えなくもない? >>323
森エルフはタリア!
…グループSNEでも、友野派だったんだよ俺は。 >>269
ロトの紋章
アルス
親父:異次元に飛ばされて死亡
お袋:死亡
家臣:大体が死亡
キラ
里の皆さん:キラの兄貴によって滅亡
キラの兄貴:アルスによって死亡
拳法の人
里の皆さん:師匠以外キラの兄貴によって死亡
偉大なる大賢者ポロン
両親:村のみんなを守るためにメガンテ
アレフガルドの人
皆さま:とりあえず戦って死亡
カムイ先生が明るい話とかサブイボ生える 宇宙英雄物語ではキャスターとか出てきたけど同じぐらいの時期かな >>230
>歴代BGM使いすぎもアレだってけどねゾーマとか
まぁそうだけどww
でも前回のあらすじで使われてた冒険の旅の独特のアレンジはええ
DQの曲を色々アレンジしたのは旧ダイ大のアニメだけじゃない? ウルトラマン超闘士激伝なつかしい
なんかガチャガチャで鎧付けるの持ってたなあ
内容は全く覚えてねえや (´・ω・`)なんか雑談スレになってる?
(´・ω・`)列車の話したいからふたばいってしゅぽしゅぽいってくるか… >>343
俺が見たいのはヤンジャンでやってた冒険者漫画のスライム娘のエロなんすよ
女勇者師匠が快楽調教されてたの掘り下げでも構わん 聖剣3がエルフっぽいアマゾネス出したせいだな
チクショう、あいつら天才だぜ・・ >>352
なんか納得行かないけど理解はできちゃうんだよな
前からそういうエピソード自体はあったし
でもレブレサックだけは絶対に許さん >>312
映画は無難に作ってそこそこ評判良かったような ドラクエの重い世界に堀井のギャグが入るのがいい塩梅なんでしょうね アカプルコプルプルエクスタシー以外に言うことないからな アカプルコはなんか無理に上げられてる気がする
宇宙人にはなれない ドラクエ7はトラウマCGがあるのでもう二度とやりたくない >>350
このスレだと割と若い自信あるけど周りがダイ大知らんからマイナー作品だとこれまで思ってたわ >>346
実装日から数ヶ月やってたわw日本語になってるだけマシだと思え
メインストーリー以外だとハングル文字のままだったりが何箇所もあったぞ >>379
無理じゃなくてアカプルコしか居ないんだロリコンには ロト紋のメテオが無かったら
きっとナルトのメテオの術もなかったろう >>327
思い出は綺麗なままで終わらせておくのが正解だよ
(実際はボロクソな続きがあるよ・・・作者ツイ参照) 同人ならチョロいよ吉村さんがオススメやで(´・ω・`) ダイ大が鬼滅のパクリとかアホが言ってるだけ
登場人物が岩割る修行なんか定番だろw
ダイ大で惜しいのはアバン先生の声だな
櫻井だと違和感あり過ぎる
田中秀幸が最高過ぎた >>373
先の戦争で従軍してたやつも紛れてるからな このスレおっさん臭い
冒険モノならビィトがおもしろかった 子供心にルナフレアとエアリスは投げる要因になったな ダイの大冒険やってた頃ってドラゴンボールとか幽遊白書とかスラムダンク辺りか >>385
アホというかわざと言ってんじゃないの?
「おいおい岩割る修行始めちゃったよ、実質鬼滅じゃん」とかそんなノリはよく見たけど >>378
よくそんな状態でリリースしようと思ったなw ごめんなんか同期ズレてて一人のハゲをロリコンにしてしまった そういえばロト紋の魔法とかって原作に逆輸入されたのあったっけ?
ドラクエ7以降新しいのやってないんだけど ナウなヤングなんですけど
超ベリーバッドなんですけど >>392
イランイラク戦争か
それでももう30年はたってんのな >>395
既にジョジョが巻末付近ウロウロしてた ダイの大冒険は中堅です ダイ大はしょっぱなからバギクロス撃ってたしポップの初期魔法がメラゾーマの時点で >>394
ルナフレア無茶苦茶序盤なのに凄い悲しいの凄いよなあれ とんねるずがパトリオット撃ってる映像バックにして歌ってた >>114
おれは紅玉で情報止まってるが
天鱗なんてものがさらに出たのか >>385
違和感ないのポップだけだった(あれ原作に似せてんの?)
ダイはまあ特徴のないよくいる少年声だったからそのうち慣れそうだとは思ったけど、アバン(クセが強すぎ)とレオナは超むりむりかたつむり
特にアバンは声が黒すぎてあいつが魔王とか呟かれてるしなあ >>392
京都人曰わく、先の戦争とは応仁の乱とか。 ダイ大のリメイクはキチンと最後までやるのかね?
初期はバランまでで、しかも改変して変な終わり方で残念だったが・・・
まぁ、ハンターハンターもリメイクでキチンと当時の最新話のキメラアント編までやってたからリメイクするなら中途半端にしないとは思うが ロト紋は最後がスクエニチックで終わる初期版と現代風説明が無いと嫌だな人向けの後期版があるぞ! GS美神の横島やダイ大のポップみたいにヘタレキャラが成長する展開が好きなんだけど、
ロト紋のポロンがいまいち好きになれないのはなんでだろう? リメイクするなら中途半端にしない
そう思っていた時期が誰しもありました >>395
あとはろくブルとかターちゃんとかジョジョとか
ドキドキして見てたのはアウターゾーン アバン先生とじいちゃんが一番印象あんな黒子ダインも >>424
成長じゃなく覚醒だからでは
割と最強の能力だろ呪文混ぜれるの マァムって戦力的には最初から最後まで微妙だった
唯一の取り柄だったエロも正直レオナ姫の方が・・・ ダイ大はアバン先生に限らず全体的にミスキャスト感強い。
どいつもこいつも声が軽すぎる >>414
ダイ大されてるのは知ってる
>>415
麻雀ゲーなんてドラクエにあるんだ
知らなんだ >>421
先代のアニメは枠じたい潰されてあそこで終わるしかなかったからな
今回はゲームとかおもちゃなど複数走らせてるし、朝時間帯選んでるから最後までやる気はある >>424
強くなっていくんじゃなくて覚醒で一気に上がっちゃったからじゃね
>>421
最後までやりたいから応援して見てくれよなみたいにいってなかったかな ヴィヴィアン性能除いて好きな人いる?
いまいちエルフ耳キャラの良さがわからんの >>415
麻雀ゲーは同人だろ!!!!!
そういや麻雀ゲーの新作だと攻略順によって滅ぶ街が決まって、そこに住んでたキャラが悪堕ちして登場するってシステムだったんだけど
レブレサックはそういうのとは全く関係なしに滅んでて草生やしたわ マァムは宿屋の一件があるからな
一作目はそこの後武闘家になるといって・・・(´;ω;`) >>421
最後まではやるだろ
途中はカットだろうけど >>424
GS美神なんてキーワード数十年ぶりに聞いたわ
鶴ひろみ生き返れ・・・生き返れ・・・ >>421
うしとらやからくりサーカス方式だと思ってるけどね >>421
いちおう最後まではやるつもりらしいがどうだろな >>402
エビルデインっぽい技がドラクエ11であるよライデイン+ドルクマだったかな >>424
なろうのイキリ主人公みたいになったからやろ
ポップや横島かなり謙虚だったし ドラクエ7好きだけど絵がな……
マリベル好きなんだが絵がな……
今同人のDQの麻雀物やってるんだが闇堕ちマリベル可愛い >>372
あれは許されない!
>>376
あれも許されない・・・あと石板集めも・・・
(3DS版はその部分は解消された模様) >>424
マイナスイメージが強すぎる
あいつがヘタレだったことで失われたモンスター三人衆は戻ってこなかったのだから >>420
京都人は東京が首都じゃなと思ってるから
戊辰戦争はないことになってるんだな ポロン君力貰っただけであんま苦労してた感じしない
ポップはメドローア貰うまで苦労続きだったような >>441
こちとらアニメなんかのエルフ耳直撃世代や 最近のジャンプ系が使ってる声優はあんま好きじゃないな
中の人の見た目で選んでんのか懇意にしてる事務所があるのかわからんが >>392
応仁の乱(1467-1478)から500年以上経ってるんだけど、エルフかな? ドラクエ11にメドローア逆輸入されてたがベロニカとセーニャの合体技になってたな
つまり1人でメドローア撃ててたポップは流石大魔導士だった >>441
ヴィヴィもオルレアンもキャラと制服が噛みあってなくて立ち絵ビミョーに感じる SPLUSH WAVEのDQ麻雀もいっぱいありすぎてよくわからん ポロンは貰い物の力で元から自分の力ってわけじゃないからかもな 未来の横島が単独でタイムスリップできるの成長させ過ぎだと思ってる じいちゃんの声も、どうにも脳裏に浮かぶのがキタキタおやじとデデデ大王なんでクセが強すぎる カイザーフェニックス分解できるポップに魔法はもう効かないよね 時間がないから原作改変して尺合わせとか、原作追い抜きそうだから改変してアニメは完結させるとか、理由は分かるし理解はするが
視聴者が求めていない魔改造になるのだけは理解できない ポロンって成長と言うより力受け継いだような(うろ覚え)
合成魔法は好きだった >>450
よう兄弟
ただでさえ生意気なのが悪堕ちしてクソ生意気になってていいよな >>449
横島は強くなってギャグ補正外れてきたら死にそうになるのが困る >>375
宇宙人の方が無理に揚げられてると思うが ポップがバランにメガンテするところは、感動して泣いたことないワシですら泣いてしまったもんじゃ… ヴェルフォレットの制服が基本的にイマイチやねん。帽子のせいだと思うけど ロト門読んでるとか完全30代やろが
サーバインの魔剣ネクロス編が印象に残りすぎてるわ ドラクエの麻雀は役満じゃないと打点低いなーってぐらい感覚がインフレするから困る >>470
それでも今のキャストの中では一番マッチしてるけどな あそこはまおやぼがタイトル詐欺の上にマジクソゲーで
フォローないまま完全版商法してきたのがもう駄目だった 10連でプルコを引き当てるイメトレでもしよう
ミストレ今までに10連目でSSR引いたことないけども 魔王バトエンは鉛筆として使わせる気がなくて草生えたな 逆に気になってダイ見ようと思ったが
最新話すら無料配信無いのかこれ ロトでよくいわれてたびはでっかいトランクスがいることだったな ロト紋は獣王戦が最高だった。
軍団の強さとはああいうもんだ あそこの同人麻雀で一番面白いの究極幻想の方だと思う >>472
東映アニメーションはワンピースに謝らないとね
どうせ人気あるから適当でいいだろって扱い 今のキッズらはバトルエンピツとかでキャッキャウフフしないのか? >>479
あれはメガンテ出来なかったから台無し感がある
まあ、あそこでやっちゃうと後の大魔道士がいなくなってしまうのだが >>484
ピッキュー!!!(絶叫)
ジュワー、サクッ >>480
あれで国柄の印象が強くなりすぎてキャラの個性が潰れるんだよな…。
まあ、そのうち私服スキンとか出るんだろうけど ダイ大の新声優の恐ろしさはクロコダイン前野だろう
さすがに三宅さん位にしとけよと思った 優男系がなんでクロコダインやねんと >>441
わからないならわからないままでいいと思うよ
趣味じゃないなら無理に理解する必要はない たしかにロト紋は仲間が集まってくるとこは今でも覚えてるわ
最初石投げつけられてたのになあ 徳永が夢を信じて歌ってたヤツはその後全く話を聞かないがあれは黒歴史なんだろうか >>491
大軍相手に孤軍奮闘からの仲間かけつけ四天王、おじいちゃん自爆で
決戦、仲間の覚醒、元気玉と完璧だよな
ポロンが第二形態で瞬殺されたのがちょっとがっかりだけど そういえばダイ大の続編だから魔界編みたいなのやるって言ってたのはどうなったんだ?w
ビィトすら途中で止まっちゃってるから出来る訳はないんだろうが
まぁ、るろ剣みたいに下手に続編作られるよりはこのまま良い思い出で終わるのが一番か おまえら全員パプワハーメルンパッパラ世代かよ
俺もだ、 ワンピアニメって何がまずかったの
DBのシュインシュインシュイン(〇分経過)みたい事でもやったの 個人的ミストレガチャの傾向
線路走る所スキップするとSSキャラがでやすい今までスキップしないでSSキャラが出たことが1度もない
今回もジンクス通じるといいなぁ ロト門はイマジンが素手で叩き割られて終了したんだっけ
敗北を知りたかったとかなんとかで 犬夜叉の娘達はどうなん?全く話題になってないみたいだけど?(´・ω・`) ロト紋は地味だけど設定は好きなの多い
合体するスライムの強さとか表現が上手かった >>512
大人の遠足には十分な年齢じゃな(死亡確定) >>437
それ、板全体からにおってくるんだ
あきらめて >>507
るろ剣無理矢理作った訳じゃなく元々構想あったヤツだしブログ見た感じでは結構評判も良さそうだけどなあ SSヴィヴィアンはまだかーーーーーーーーーーーーー
ブルーゼとの絡みある寝室いれてくれーーーーーーーーーーーーーーーー >>477
40代ぐらいの未来横島は霊力コントロールのまっとうなやり方覚えたのか煩悩抜きでもかなり強くなってるみたいだけど、
それが出来ない若い頃は煩悩と霊力が直結しててシリアスになって煩悩どころじゃなくなると本当に弱体化するからなぁ パプワ君のシンタローさんが好きなやつは多かったはずだ >>509
クソ作画 オリ展開 引き伸ばし の東映三段活用 もっと最近の話しろよな
うまむすめとかストパンとか
てかナニスレ? >>441
ストーリー読んでると普通に可愛いいとは思う >>449
性格もあるけど、覚醒するまでが長かったのも大きいね
ポップは大好きだけど、ビィトの天才君はダメだわ。なんかビィトが無理やり上げてる感強すぎてお前菩薩かよレベルで持ち上げてる
ダイくらいのさりげない認めてる相棒感がいい >>523
ウマ娘の連載読みやすくて好きよ
アプリへの期待はうーん >>509
ED無くなってフジテレビ全体でCMがふえた >>513
なかなか面白い
犬夜叉の娘がくさそうで良い >>457
最初のエルフって何だったんだろう
ロードス島戦記からかな ストパンはDMMにあった奴の方がまだ面白いしイラストのクオリティが高いという悲しみのソシャゲ >>523
大丈夫、ミストトレインガールズのスレッドだよ 制服といえばパンツ制服のしっかり着てるバージョンがほしい
どんだけ見せたいんだ >>523
ブレイブウィッチーズまでは何とか付いていったけど菅野さんのキャラが無理だった
何かファイエットさんと同じ匂いがする ウマ娘の相手は本物の金持ちだ。そう簡単に説得できない >>535
ビジュアル的にはまぁアレガ全てを形作った >>523
集会放置してる間に雑談するんだから仕方ないだろ >>535
指輪物語じゃないのアニメならロードスかもしれないけど ちゃんと石配ってくれないから天井届かないじゃないですか!!
無課金でガチャ毎回回してる子だっているんですよ配慮して!!! ロマサガもおっさんスレになるからロマサガを継承したミストレもおっさんスレになるのは必然か 最初から露出高いのはビッチ臭がして好きじゃないわ
着こんでる娘を着エロしたり脱がしたりするのがいいんだよ ロードス島戦記とかいうワード出すともっとおっさんが寄ってくるぞ
スレイヤーズとかドラグスレイヴの詠唱を始め出すからな? ポップで強敵とダイ以外の評価がかなり後のほうまで低いからなw
ちょうどいい塩梅だったんだと思う ロズウェルの寝室見たけどええな・・・
てか顔がかわいい
あの絵師さん、他のキャラも描いてくれないかなー あと1時間でアカプルコちゃんとイチャラブえっちできるのか…おちんちんプルプルコしてきた… >>508
おい、ツインシグナルも忘れんなよ!
…あれ今の時代に出てたら腐女子さんたちにウケただろうなあ ウマ娘またアニメやるみたいだしな
結構見てたけど同じ娘のレースばかりだったのが不満だったから主人公?変わるのは良い >>539
みんなズボンはいてるだろ?何言ってんの? >>549
各原作者が最新作書いてるから今でも最前線やぞ! >>523
そういえばストパンやごちうさの方がこのスレ向きかもな
最近面白かったのはガンダムのビルドダイバーズリライズ
序盤はクッソつまらんって思ったけど中盤以降化けた >>551
アルビダアンツィオブルーゼが同じ絵師だから見てこい捗るぞ ロト紋は竜王が魔王の肉食いちぎる所が妙に印象に残ってるな >>553
当時も十分そっち系に受けてたそうだぞ
そっちよりの感じもちらほらあったし ペットボトル飲料飲むときピュロリロピュロリロ鳴って笑われるやつー テイオーが主役になると怪我ばっかりの人生を見せられるぞ >>507
るろ剣ふつうに面白いが。
十本刀との共闘展開もあるが、剣心よりも武田観柳の方が
後進の育成についてまともな事言ってる辺りが特に。 >>555
じゃあズボンの上に履いてるのはなんなんですか!!!! ツインシグナル懐かしすぎだろ
らんまが流行ってたからシグナル漫画で見てた気がする SSヴィヴィアンの寝室
ブルーゼちゃんとの3Pシチュ欲しい ビルドダイバーズはトライかなあ
フミナパイセンがフィギュア出てありがたい >>554
1期はスペシャルウィークとサイレンススズカの物語だな
2期はトウカイテイオーとメジロマックイーン >>562
おお、ブルーゼもそうなのか!
どうりで寝室よかったわけだ!
アカプリコとあんつおね、ありがとう!!!!!
楽しみが増えた🤗 >>553
当時でさえカルマと正信の人気が圧倒的だったらしいし…
二次創作で検索すると意外と出てくるぞw >>553
当時も同人イベントなんかまでたどり着く層には十分ウケてたぞ
なんせ当時はいかにパンピーに受ける形と時間帯でアニメ化するかが拡散の鍵みたいなとこがあったから表層まで広まらんかったのはしゃーない >>537
あれプレーしてたけど敵が全部ネウロイ=黒い物体で毎回同じ事の繰り返しやってるようで飽きが早かった
やっぱ敵側も魅力的じゃないとダメだな >>546
おっさんおっさん言うが学生がこんなとこいた方が心配だからいいんじゃね >>523
なんだプリコネアニメの話のがええか?
それとも若者っぽく
リゼロとかダンまちの話でもするかい >>508
まさか水島のお祖母ちゃんが看護師のお姉さんだったとはね >>546
ガイジいないだけマシだろげーむはじまったら
もとに戻るからまだいいだろ場つなぎしてくれてんだから >>560
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそかわいい
ほんとかわいい
あばばばばば >>569
だからこそラストランが感動するんだよ
上に乗ってるアホのせいで中々映像が地上波で流れないけどな! エルフは加速付きのロングソード持った上級王とかのアレが原点じゃないの コックKWSKとカミーユ・ビダン、比良坂竜二が全部同じCVなの未だに信じられない エルフのイメージを定着させたのがロードス島だな
そしていつの間にか巨乳エルフを定着させたのはどの作品かわからん 白蛇のナーガみたいな恵体露出女も好きだが
全裸はクソだな サイレントスズカが大欅の裏から出てきて骨折するシーンは鳴いた バラモスゾンビ「どうして完全に復活させてくれないの」
なんかボスっぽいの「完全復活させたら言うこと聞かないやろ」風ピュー
バラモスゾンビ「あ゛あ゛あ゛あ゛」
ここすき >>544
美形エルフは指輪物語からだけど耳はスタートレックのバルカン人的なもの
いわゆるトンガリ耳エルフはD&Dルールを使ったロードスの誌上リプレイの出渕挿絵が起源とされてる そういえばハロウィン衣装セイラムに装備したんだが、どこが変わってるかよーわからんかった
よーくみたら杖にかぼちゃあったけど 今期まれいたそ成分高いのはいいんだけど
リリなんか2期以降イヤな女キャラになってね?1期のリリをかえして 小津俊夫さんが同一声優とかないよな
ほんと唯一無二の声優ですわ でもガチ裸族キャラが服着せられて恥ずかしがる様子はちょっとアリだと思う アベルのドラゴンクエストも忘れないでください
内容全然覚えてないけど1期のOPEDは神曲だった >>522
東映は昔から駄目だからな・・・・
トリコも原作にないグルメスパイサー(玩具)推しとか酷かったしなw
鬼滅も東映だったらブームにならなかっただろうなw 普通エルフって言ったら枝折るだけで骨折りに来るやべー奴だよな >>520
未来横島は28よ
本編から10年であれよ >>587
そういやプリコネアニメの2期もあるんだっけ?
カイザーインサイトとの決着まではやりそうだな うま娘って骨折したら殺処分されて食肉にされちゃうの? >>601
「痛くて理性飛んだ方が暴走して強くなるやろw」みたいな理由じゃなかったっけ >>579
カイザード・アルザード・キ・スクハンセ・グロスシルク
灰燼と化せ冥界の賢者
七つの鍵をもて開け地獄の門 >>583
何十枚もカード強化するUI回りがクソだし
編成も面倒臭いし周回だるいしで全体的にテンポ悪いし調整も大味すぎたんだ
イラストのクオリティは良かったが・・・ デイジーちゃんは覚えてるやろ
ターバン巻いた商人みたいなのも覚えてるやろ ウマ娘は金持ちに金やるからお前の娘のAV撮らせろって言ってるようなもんだろ
正直頭おかしい ウマ娘はメジロパーマーとダイタクヘリオスの再現なんとかしろ
テイオーやるなら >>596
そりゃ大きい方が良いに決まってるから小さい方がニッチになるのは当たり前だよ
自然淘汰 ミストレは単発のがガチャ当たりやすいと思う
体感から来るただのオカルトなんで天井が怖い人は気が向いたら試して見てくれ
プラシーボ効果が得られるかもしれん リリは常識的な意見言ってるだけなんだけどな
惚れた男相手でもNOが言える女ってだけ >>615
うーん
トゥインクルの3人でてきたらシナリオ暗くなりそうで嫌なんだよなぁ 最近のアニメだと
ていぼう日誌がオッサン受けよさそう >>535
ロードスって人が多そうだが
個人的にはファンタシースター2のネイだな(エルフじゃなくてエルフ耳のキャラだが) >>579
何かのスレで統計取った結果一番よく覚えられていたのは七鍵守護神だった >>618
課金でこれはひどい・・・、ひどくない? >>623
ヤナックだな
あとモコモコとか言う名前の原人みたいなのがいた 無料ガチャで虹レールになったことはあるな
塔ガチャは勉強して >>627
10連したら11連になるガチャ以外はいかなる場合も単発一択
むしろ11連ガチャでも場合によっては単発を選ぶことがあるくらい単発しか選択肢はない 神社に無許可でおまえのとこの神社のレアリティはRな!wをやってブチギレられて消滅したゲーム思い出した 闇の深淵にて重苦に藻掻き蠢く雷よ(ここで察する)
彼の者に驟雨の如く打ちつけよ!(リセット) エルフは高速でどんどん増えて数の暴力で集団リンチしてくるイメージしかない >>561
北欧神話の神とは違うなんか凄い種族であるアールヴがベースで、後にトールキンエルフになった後、
英語圏のエルフ(どっちかっつーとフェアリーに近い)の発展系のピーターパンのビジュアルイメージと結び付いて白人の外見、緑服、尖り耳、森の民族と言う基礎が出来上がり、
ディードリッドによってこのイメージ+尖るだけじゃなく長いエルフ耳と言う現在のイメージが完成、爆発的に広がった ゴルゴナの「腐病葬怨魔」って掛け声今でも覚えてるわ ザーザードザーザードスクローノーローノスーク
も有名な気はする セイラムの別衣装は全裸でよかったんじゃないですかねぇ・・・
ユーザ喜ぶ
セイラムも喜ぶ
win-winじゃないか!!!!! >>640
ステゴをキンイロで捻じ込んだスタッフにワンチャン・・・ >>651
一ヶ月かけて稲荷ちゃん引いた社にほへとかえして >>585
なお着崩し
ショーパン好きだから衣装的にはいいんだけど恥じらいがほしいんだ 全裸じゃ興奮しねんだわ
ブラとパンツは必須なんだわ 今だとゴブリンもオークもエルフにわからせられるからな >>651
レイヤー概念にすれば怒られが発生しなかった 天光満る処に我は在り
黄泉の門開く処に汝在り
出でよ神の雷 今オタクに詠唱調査すると身体は剣で出来ているになっちゃうのかな オークって海外だとかっこいいみたいなイメージらしいよ
種族関係なく孕ませるのは日本産のオークだとか 個人的にはサムライ編でカルスとの直接対決迄は神認定している >>676
全年齢版は全身タイツにすればへーきへーき >>672
そういえばウマ娘がレイヤー制度だったね >>679
暗黒神が実は天使でウルトラマンなんだぜー!からは完全に駄作 >>677
たぶんせやな
今詠唱やるアニメ自体少ないし >>677
1ドラグスレイブ
2インディグネイション
3身体は剣
好きなの選べ 社問題はイラストに社紋までそっくり書いちゃったのが致命傷だったんだろ
PSO2の菊花紋章やらかしとどっちが重いかはわからんが オーク側にとってくっころは不人気だそうな。
いろんなマンガで見た。 >>651
あれ格付けしたこと自体もさることながら、そのレアリティR=凶(末吉とかですらない)だったのが致命傷だったと聞く >>688
サザンアイズてもう終わったんだっけ何処まで読んでたかも思い出せないわ >>677
師匠の黒棺とかじゃね
つーか有名所は実際に口に出してみると語感がいいな >>687
そこはまだ良いんだ
ジャンプ本誌で月一で延々と変態悪魔をボコってた時は話進まな過ぎて死ねって思った >>699
これもまた続編書いてた
辻谷さん亡くなったからもう再アニメとかせん方がいいしな(需要ないだろうけど) めぐみんよりアクアのほうがちゃんと詠唱してた感ある >>677
結構前じゃね?
まぁカッコいい詠唱ってなかなか無いから思い浮かぶのが結構前のやつになるんだろうけどな >>701
海外オークを1ヶ月くらい日本に置いといただけなんでしょう知ってる >>696
…バカなのか?
神社からスルーされてもユーザーから怒られるだろそれ… 超おっさんなら孔雀明王呪とかそのへんになるのでは? >>693
北米版オークはWarcraftシリーズみたいな戦士部族だからな
嘘です調べてないけどたぶんあってると思う >>692
くっころ的概念はスレイヤーズの頃には既に存在した上で
狼男「グラマーなゴブリンや小柄なサイクロプスなら兎も角人間とかグロ」
魚人「卵を産め」
と言う「種族が違うのに性行為っておかしくね?」的なツッコミまでされてるからな 映画に合わせてキツメの新作だしてくるAVメーカーまじ有能 エルフといえば、サンデー連載の葬送のフリーレンのフリーレンちゃんめちゃすこ >>701
普通に食用にされている異世界よ
平均値と戦闘員と、他になにがあったか アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク
われとともり来たり われとともに滅ぶべし >>699
パイが八雲を探すたびに出てエンディングの後
続編であっさり八雲見つけてて一緒に暮らしてたのはワロタ しゅまん
カボチャプリンと牛赤ワイン煮込みまだ作り終わらないから
メンテ30分延長して貰っていい? エターナルフォーズブリザードの派生詠唱シリーズ好きだったなぁ >>677
このすばのエクスプロージョンとか多そう 最後に詠唱あるアニメ見たのってなんだろ
リューナイトのパッフィーか?
いや、流石にFateの方がまだ新しいか うおおおおおおおおお!!!
入れた!!!!!!!! エレエレナムメイリン、ストライ=バー
がバスタードだと1番印象深い
最序盤に出てきてあらゆる攻撃無効っていう圧倒的な防御性能、後半で絶体絶命の場面でヨーコが使いこなせるようになって…ってシーンはかなりテンション上がったな
クソ漫画になっちゃったけど、 一方ARIAは原作からアニメ化してアニメを原作でやる逆輸入現象が発生し
声優さんが亡くなったにも関わらず以前の音声を利用して10周年記念作品を作り、今年15周年記念作品を作ることが決定した TMAのコスプレはたまに良作があるから嫌いじゃない >>509
何分経過とかかわいいもんよ DB以前にドカベンでも20分経過とかやってたしな
ワンピは5週間くらい進展なしとかたぶんアニメ歴史上最悪記録更新したんじゃないかな >>715
日本神話の神々が出て来て人間は雑魚で皆殺し!からはもうね
主人公もなんか最後はいきなり新しき神!とか言い出すし最終の巻末は作者が謎の宣言 そういやガオガイガーも終わったのかと思ったらガオガイガーvsビーダマンなんての出てて驚いた記憶あるわ
見てないけど 外国だと妖精とかエルフとか区分が日本よりも広いから認識がすげぇズレる
毛むくじゃらのクリーチャーも妖精だし木と同化してるような化け物人間もエルフなのだ >>645
暗黒よ!!! ! 闇よ!!!! 負界の混沌より禁断の黒炎を呼び覚ませ !!!パーラ・ノードイ・フォーモー・ブルール・ネーイ・ヴァセ・イーダーイー・エイター・ナール・アイドール・ヘーブン・ン・ヘイル・イアイアンンマ ダイオミ ギーザ オージ ! >>693
アイギスのオークは海外産だからね
日本産みたいな変態じゃないんだ エルフ物ならメタモルの、どスケベエルフの異種姦日記おすすめやで(´・ω・`) バスタードは天使偏も一定の速度で続き書いてりゃ勢いで乗り切れたと思うのよ このスレの住人の中で>>723を読んで、かぼちゃワインと見間違えたおっさんが居るはずだ。 >>737
ワイのワイルドワイバーンが活躍するんか? そりゃベターマンじゃろ ガガガ 元々繋がってる云々言われてたんだっけ
ベターマンみてないけど スラムダンクでもシュート打って入るまでに1話使ったぞ バスタードは少年誌で女体に精子出してたからなぁ
精子はちっさい主人公の形してたけど >>519
ブルーゼといちゃついてると窓の外に微笑みながら見ているヴィヴィアン 今日は楽しみにしてはよ帰ってきたら、メンテ終わってなかったでござる
裸でお待ちするでござる >>710
ディードリットの中の人がおっさんである事をばらすのはやめなさい >>734
ブルーゼ劇場からの死ね矢必中とか持ち込まれたら危なかった 麻雀の一打を打つのに回想も無しに数ヶ月掛かる漫画があったらしい >>731
あれもアニメのオリジナルパートはクッソ不評だったんだけどな。
評判いいのは大体原作そのままやった回。
脚本家が無能で、変えなくていいところをちょくちょく変えて印象悪くなってたわ 指輪物語のウルク=ハイが人間との交配種とか言う日本産オークみたいな設定してなかったっけ >>736
最終的にユダとイザナギがタッグを組んでラスボスになった後
信長を孔雀と阿修羅の子供に転生させて終わったよ 繁殖力が高いって増えやすいだけで異種族孕ませられるわけじゃないよな……? うぉおおおお もうまてねぇええええええええ
ガチャガチャガチャガチャ ソシャゲと言えばサクラ大戦絡みのサクラ革命とか言うのもPVで見たな
霊子甲冑じゃなく、霊子ドレスみたいな良く分からん事になってたがw >>767
中堅作家ボコボコ出ていったからな
気象精霊のやつとかはこじれて原作者も共倒れになったんだっけか iosアプリ版は出してくれないのかねぇ。
spブラウザ版はやっぱつれぇわ。 >>755
ベターマンの20周年記念のBlu-rayBOX買ったわ
ホラーテイストで好きなんだよなぁ 書かない漫画家はゴミだからなぁ
バスタードは最後まで面白いままだったけど掲載ペース遅すぎてどうでもよくなってしまった
冨樫ももうハギー枠になっちゃった感ある
ハンタは内容も劣化しちゃったし、一気に擁護減った感じある >>769
サクラ大戦は4で終わってたんだよあとは惰性で続いてるようなもん新は思ってた以上にダメだったね ファンタジアはスレイヤーズと共に終わったんだよあとは残り火 バスタードは作者が目の病気だから仕方ないよ
なぜかエロ同人誌は描けるみたいだけど仕方ないんだよ ファンタジアは一存好きなんだけど話せる人ほんと少ない >>769
サクラは新作が目に見える地雷だったんでもう終わりじゃろ。
田中公平一人が頑張ったってどうにもならん ♀オークなんかリアル見たらいっぱいいるからなぁ
違和感がない 俺が死ぬまでに完結しないと思うもの
バスタード
ベルセルク 多種族出すのはいいけど異種間交配の結果どうなるかを
きっちり描写できてるファンタジーってあんまないんだよね
FF11でヒュムとエルのハーフいたけど一例だけだし
グラブルなんて別種族カップルたくさんいてもハーフは一人もいないし親世代は全部同種族 自分がじいさんになってもサザエさんとちびまるこちゃんはやってそう >>769
あれテイルズやらかしの馬場p関わってるというウワサは嘘? Dクラのあざのんがレイブンズで一時柱になってるのが違和感だったファンタジア
Dクラの続編早よ アロマ編みたいんじゃ3B生存とか見せられて困るんじゃあ ハーフエルフとかいう生まれながらに不幸を背負いがちな存在
おまえのことだぞでち公 >>774
最近は喧嘩稼業の木多も追加されそう
もう半年以上田島が空君にボコられたままなんだけど >>775
ストーリーが叩かれてたな
作り手側としたら前作登場人物を行方不明にするのが楽なんだろうけど、ファンとしては「幸せになってて欲しいのに・・・」みたいな感情は沸くだろうからな >>784
それはもうタイトル以外切り離された完全な別作品じゃろ。 >>789
つべでPV見ただけだからスタッフまでは追ってないわ 俺が死ぬまでにベルセルクは完結してるんだろうか…… バスタードはアンスラ編で終わらせてれば神漫画やったな バスタードかウイングマンどっちにお世話になったかを語るスレ >>792
煉獄始まってから1回ゲロの話挟んでなかったっけ? >>807
13盾やらないと速度遅くなりすぎて弱い奴 >>804
最終目標が行方不明になってるから無理じゃないかな…
ベルセルク何やったら終わりになるの 逆に海外だと首閉め(asphyxia)が人気で
エロ漫画に子泣き爺をモチーフにしたゴブリンみたいなのが流行ってるってのが俺が今考えた嘘 >>794
それ以外も色々ダメだったというか、田中公平楽曲以外全部ダメってくらいの出来だったぞ >>810
それ、グラマー好きはバスタードでロリ好きはウィングマンってすぐに分かっちゃうじゃないか 贅沢は言わない
メンテ中に裏で自動周回継続させつつ、メンテ画面でカジノとシアターを開放してくれるだけで良い >>813
その話が最後で田島君出てこなかったからボコられたままなんだ >>825
ナウでヤングなミーを排除するスレ立て乙 いちご100%で抜いたことがない人のみ
I’sを叩きなさい 桂正和は天才
本人が酒井法子好きだからどうしてもヒロインが酒井法子似になるところだけが欠点 >>825乙
はいもう2000年代の話しかしません >>790
Dクラ好き見るとは思わなかった同胞よ
今も富士ミス版全巻手元にあるわ
富士見ファンタジアより今は亡きミステリーの方が好きだった シベリアンハスキーとポメラニアンが交配できるんだから人間とオークも余裕やろ >>767
ザ・サードとか……(小声)
ボギーvs対戦車ヘリは熱かった >>815
グリフィスが滅んでキャスカが正常になるまでだぞ ベルセルクはガッツが人外にならないともうあれ倒せないでしょ
グリフィスは暗黒の神なんだから >>847
そもそもグリフィスたおせるの?まわりの使途たちで精一杯な感じなんだけど 富士見ミステリーはROOMNo1301が好きだったわ >>825
アカプルコあくしろ震えて来た乙😭😭😭😭😭😭😭 馬鹿な、このスレでアカプルコ引くつもりだったのに
おっさん達の漫画アニメ談議で潰してしまった…
責任取れはわかすぁー! >>815
ゴッドハンド殺したらあの世界どうなるんだろうなって疑問だけは解決して欲しい おっさん専用車両とか凄くハッテンしそうなんですけど… >>846
平日は仕事休日は接待家族サービスに追われる40代がエロブラウザゲースレになんている訳なかろう >>856
身勝手の極意のような人外になればいけるで アカプルコも引くおっさんの思い出話もする
紳士はどちらもする >>856
ていうかガッツが贄じゃなくなったらもうお話もどうしようもねえし
結局ホモダチ部分しか価値ないからなぁ >>866
そんな超展開勘弁してほしいよw
でももうそれくらいにならないと無理だよなあ >>847
キャスカ正常に戻ったし無理にグリフィス倒さなくてよくない?
というか倒せるの? 俺の前には錆びたレールしか見えない
オリュレアンに45000石かかったし ダメだー我慢できねぇ俺は一足先にぷっぷかぷーさせてもらう🏄🏄🏄🏄🏄🏄 >>866
スーパーサイヤ人で地球壊せるしワンパンでしょ >>856
あれ和解エンドくらいしかねーんじゃねーかな >>871
最初からいないんだよな?
いたけどいなくなったなんて悲しい話じゃないよな? むしろ若い奴が平日にこんなとこいちゃダメだよ
必死に労働か勉学に励めよ >>863
サクラ3テーマ最初は
サクラの音の並び替えってのがいいよね ガッツが人外化してグリと刺し違えて
ドクロの騎士が指数名削って
なんの意味も無く世界は変わらず地獄のままだend >>840
あの雑誌は全体的にダメだ
ロボポンにはお世話になりました >>879
9割大神さんだとおもってる残りはメルとシー アカプルコちゃんくらいの年齢の娘がいてもいいくらいのオッサン達の憩いの場😢 >>846
ここにいるのはナウデヤングな2〜30代が殆どだろ >>881
死んだら渦に叩き込まれるのだけどうにかして和解が楽だよね
グリフィス倒しても渦に叩き込まれる状況変わらんし ファイエットの声バカにされてたから聴いてみたら本当に酷かった
なんつーかギャラクシーエンジェルのフォルテみたいな感覚
しかもそれとセックスみたいな まだガキンチョの頃は少年誌で乳首の形のような描写だけで抜けたな >>884>>886
おっさんスレからおっさん哀愁スレに進化するのやめて😢 帰れるの18時だから19時くらいまでメンテ延長してていいぞ >>898
ハロウィンボイス聞いてみろ
恐怖でちんこもげるぞ🎃🎃🎃 >>882
今日無料単発でアミアン(被り)引いたんだけど出る日なのかな グリフィスがなんか勝手に死んでガッツが仇討してグリフィスが息子に転生しておわりだな さっき別ゲーでクソ引きだったからこっちで1発ツモだわ(´・ω・`) >>903
悪いなのび太!
このガチャは定員制なんだ!先にひかせてもらうぜ! 幽菜さんのタピオカみたいな技術は少年誌には必要なんだなって 今の子とか素でAV見捲れそうなんだがやっぱ漫画でくるものあるんだろうか GAの姐さんの声ほんと良いわ
11人で歌っても聞き取れるところマジで凄い >>785
ハーフいないなら遺伝がどっちか強過ぎてハーフにならないだけじゃね
遺伝的にはハーフだから劣性側と交配したら劣性種族になる可能性あるけど わざわざ墓を掘り起こしてチー牛がぶっ壊す!とか言ってあれだからな >>900
5個人的には嫌いじゃないラチェットさんはよかったただし声意外ね
沢城さんあたりがやればもっと人気でただろうに ファイエットっていうかクワイエットって感じ
酒焼けとも違う感じの声だよね 帰宅するまで僕の分のアカプルコちゃん残しておいてね >>912
未だにコミケが続いてるって事は漫画需要はあるって事だろう 素振りしておくか
180連目でやっと出たわ
ダブ天するかと思って怖かった・・・
これでよし >>912
フィルターかけられててAVは見れないんじゃない
そう考えると表現の過激さが減っていった今のほうがネタに困りそうエロ本とかも落ちてないだろうし はわカスはこんな所で油さしてないでさっさと仕事しろ👹👹👹👹👹 アカプルコダメージ大無い糞ゴミだと予想
あと寝室だけ乳が盛られてるも予想 >>918
それなら親世代に異種族の組み合わせいないのが作りこみ甘くて気持ち悪くてなあ >>926
よかったぜ、あんたのアカプルコの具合はよぉ
今は部屋でぷっぷかぷーさ。悪いな コミケの客層とか3割くらい中華に汚染されとるやろ
態度悪いの大体中華だし 虹色って同性愛者のことだよね……つまり虹色のレールの人生って クリスマスプレゼントと書かれたポリバケツが>>926の家の前に置かれるんだな そろそろ寒くて朦朧としてきたんだがアカチンコまだかのぅ リアルで買ったばっかの本会場の床に並べて転売用の画像撮影してる乞食見かけた時はうわぁ…ってなったわ >>944
同人の支援サービスに普通に中国語が書き込まれてる辺り
あいつらヤバい >>956
何だ?
その先の言葉次第ではアカプルコ取り上げるぞ😠😠😠😠😠 限定ガチャ前のこの感じいいよななんかこう血が冷たくなるっていうかさ 一般人は開催日のりんかい線見ただけでうわぁ…って思ってるから大丈夫 >>952
それらん豚
数々のネトゲを渡り歩いてきたからおかしなことになってる >>961
確かに回転数が進むと顔から血の気が引いていくな・・・ >>958
なんかどっちもイマイチだな…
オルレアンはSスキルは人権だった 中国のオタクには日本製のグッズじゃないとだめとかそういうのがいるらしい
当然金が要る アカプルコが弱かったらミストレ運営を皆殺しにして自殺したあと国会議事堂に時限爆弾をしかけて山手線に毒ガスを巻く >>961
そしてここで貼られる10連ででたわwww画像でカッカしてくるんでしょ
知ってる
前回なった >>958
出来はいいけどおパンツちゃんほどのインパクトはないな >>825
乙ぴきゅ
20人くらいの団体さんが手分けして買い集めた戦利品の振り分けで引き取り手が出なくて修羅場ってるのを見たこと有るなぁ >>958
アカプルコちゃんなにこれ
せきはてんきょーけんしちゃうんか テンシン…おりゅ!(素振り)
テンシン…おりゅ!(素振り)
アカプルコ…おりゃん!(素振り) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 36分 47秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。